◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ハム専 YouTube動画>1本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1756469586/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレハム専4
http://2chb.net/r/livebase/1756467399/ 前々スレハム専(実質3)
http://2chb.net/r/livebase/1756462472/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
タオル後ろに向けて写真撮ってもらう人を、その場から立ち去ってそのままひとりにしとくドッキリしてみたいな
乙
楽天を苦手にする加藤と
ハムを苦手にする藤井
どうなってしまうのか
正直全く打てずに北山見殺しで負けてたら心折れてたわ
勝つって素晴らしい
>>3 郡司、清宮って休んだんだから明日休みでいいやろ
五十幡外す理由がない
正統派、特にフォークPはどっかで握力落ちて崩れるからな
北山の10勝
清宮、野村の10本
しっかりやってくれ
中日とDeNAが壮絶な殴り合いしてて笑ったwwww
>>17 ロッテはコーチがゴミやもん
建山とか金子誠とか指導力なさそうすぎうちとしやだし
五十幡、わりと足の状態良くなくて休み休みって公表されてるからな
YAZAWAがもう少し成長してれば五十幡休められるんだけど
YAZAWAじゃ五十幡の代わりにならんよ
>>18 オフに映画までやってたかと思うと恥ずかしいな
吉井監督は試合後、リーグ優勝が完全に消えたことに「この後もゲーム続きますし、1位2位はかなりし烈な争いしてるんで、無責任な試合してるとパ・リーグの火が消えちゃうので、この後もしっかり勝つつもりで全部勝つつもりでやっていきます」と言葉を絞り出した。
>>12 なんやかんやで10勝以上の先発投手ってかっこいいよなあ
負けが1ケタだとさらに見映えが良い
「優勝なんか一切、目指しません、僕は」と言い放ち、報道陣を笑わせた。「優勝という高い目標を持ちすぎると、選手はうまくいかない。一日一日地味な練習を積み重ねて9月ぐらいになって優勝争いをしていたら、さあ、優勝を目指そう、と。そういうチームにしたい。優勝なんて目指しません」
勝負は9月
まだ優勝を意識するのは早過ぎる
一喜一憂せず普段通りやっていこう
あら。
近藤、長期離脱の可能性。
日本ハムが首位ソフトバンクに続いて、70勝に到達。本拠地での楽天戦は7連勝となった。
ソフトバンクに食らいつき、1差を死守。「70勝、何勝とかは関係ないかな」としながら、激しい優勝争いを歓迎。「ここにタイガースがいたらもっと面白い。こっちにきてもらって。ムチャクチャ面白いでしょ?それをファンに見せられたら大好物なんで」と、セ・リーグで独走する古巣・阪神に触れて笑わせた。
六回に荘司を攻略したが、毎日が一戦必勝。流れはないとし、「明日になってみないと分からない。接戦、こういう展開もある。一瞬が命取りになってくる。3時間のゲームを集中してやっていく」とうなずいた。続けて、「あと20何試合ですかね。あっという間に終わってしまうから。疲れている選手もそこまでいないと思うので」と、選手の奮起に期待した。
脇腹は治そうと思うと時間かかるやつやね
治そうと思うなら
脇腹って新庄1年目にも肉離れしてたよな
癖になってるんじゃね
いやーもっと近藤頼みで居てほしいんだがなあ。
選手層はもともと厚いんだし、
近藤離脱で結束されたり、
予測もつかないような選手の確変が起きる方が
戦いにくい。
>>34 テレビ越しでも、ところどころで辛そうな顔してるもんな
バンクはモイネロ頼みさ
うちとの残り試合は全部モイネロが来ると思った方がいい
だからこちらもモイネロ攻略が全てよ
しかし今日は何度思い返してもWP後のレイエス勝負が笑えるよな
あそこで申告せずいつ申告するんだという
モイネロの攻略って何?
無理だろ
相手の守備エラーを誘うくらいしか無い
その一つがこないだの清宮バントだったように思うけど
>>17 まだ、そんな寝言言ってるの
ロッテの辞書に「優勝」と言う文字は無い
近藤はもうむしろ明日も明後日も出してそれで悪化して貰いたい
そして来年また元気に出場してくれ
正直今年の優勝チャンスを逃されたらきつい
>>43 楽天はモイネロから点を取ってるからな
何かあるはずよ
俺ごときにはわからんけどさ
庄司くんは要チェックやな
かなり良いストレート投げてた
ぼくのかんがえたさいきょうのモイネロ攻略法
① 三振率の低いバッターを9人並べます
② 1イニング最低20球は粘ります(前に飛ばさなくて良いです)
③ 5回で降ろして中継ぎから点とります
④少なくとも5回は絶対に無失点でいけるPを投げさせます
>>46 パテレで何回も見直したが
レイエスの着弾地点が未だに不明w
レイエスのHRで外野二人のでんぐりがえしが生で見れなくて残念
糸井さんの名(迷)言
「脇腹は連鎖する」が現実の物となれば
残り試合
一つも落とせなくなった
こんな時
あの試合とっておけばとか思ってしまうな
北山のフォークの見切られ方が不自然すぎて気になったけど
前向きに考えればフォーク見切られてても抑えられる状態に戻ってきたってことでいいんかね
便器はレイエス強奪ほぼないか
ハムの戦力削ぎたいだけで大金積むわけにもいかないから無いと思いたい
近藤休みたくないだろうね
残り少ないから何とかしながら出て優勝を確実にしたいだろうな
上沢と喜びたいんだろう
書いてて本当に嫌な気持ちになる
>>48 今年の優勝確率30%
来年の優勝確率5%
新庄以外でこのチームを纏められる奴なんておらんやろ
いい意味で強権発動してるからな
新庄いなくなったら選手好き放題しそうや
素晴らしいね
【ソフトバンク】20年ぶり「10勝カルテット」上沢直之4年ぶり2ケタ星 8月で達成は60年ぶり
https://news.yahoo.co.jp/articles/848f7b679a8c76abebc2bbeb44af6cb246ac0be8 先発した上沢直之投手(31)が6回1失点で21年以来4年ぶりの2ケタ10勝目。これで有原、モイネロ、大関を含めて「10勝カルテット」が完成した。球団では05年の斉藤、和田、杉内、新垣以来、20年ぶり。
8月までの達成は65年の皆川、林、スタンカ、新山が10勝して以来、実に60年ぶりの快記録となった。
バーヘイゲン強制契約解除-4億
アリエル退団→2億5千
上沢 2年 5億5千
これで良かったんじゃね
普通にもっと楽に優勝できたわ
近藤は怪我明けでもパリーグ最強打者だと思ったけどこの調子だとWBC無理そうやな
レイエス今月の月間MVPも取れそうだな
あとは田宮が4割くらい打ってるけど打席少ないか
完全に脇腹逝ったかどうかまだわからん
てか復帰早いし常に満身創痍の近藤守備につかせるほどスタメン厳しいのか
>>59 見切られてたというよりあれは完全に捨ててた
低めストレート見逃し三振を見ても低めは振らないって決めてた感じ
日ハムなら間違いなく2軍で休ませるけどソフトバンクなら何がなんでも試合に出させるだろ
WBCは地上波でやらない時点で
なんかしらけた感じするわ
イソがあんな3ベースヒット打てちゃうと
松剛ほんとに出せないのよな
守備もイソの方が上手いし
>>74 出せないのよなっていうか出す必要がないだろ
そもそも一軍にいる理由すらなにひとつとしてない
ほんとに心の底から大嫌いな選手
この時期になると表に出さないだけで、みんなどこか痛いの隠してやってんじゃねーかな
バンクは柳田栗原近藤正木がいない間に、うまいこと世代交代したように見えたがな
>>80 ベテラン勢復帰が逆効果になるのか、短期間なら活躍するのか
正直どっちに転ぶか分からん
>>80 正木はキヨと同じ世代やぞw
そこに入れるなら今宮や
>>73 舞台裏や選手インタビューに応援番組もネトフリが制作するんかな
ハムも
伊藤加藤北山福也
で10勝カルテットが見たかったぜ
世代交代って便器打線は若手皆無だぞ
若くても27とかだし
近藤もし明日登録抹消したら
次のハム戦に間に合うんだろうか
北山は流石に疲れてそうだが何とか規定いってシーズン完走してほしいな
出来たら防御率1点台キープして
古林ひCSと日本シリーズ間に合いそうか?そこならリリーフ総動員出来るから4〜5イニング投げられるならそれでじゅうぶんだし
>>75 1位ハム
2位ハゲ
3位楽天 が理想的なんだけど
水谷はほんと頼りになるわ
万波のビックリ箱も好きだけどね
WBC本番前の強化試合は放送しませんってトコが馬鹿にしてるわなネトフリ
日本にはテストマッチ地上波で宣伝だけさせるという
10勝投手が4人でたら普通は優勝するもんだ
その常識を覆したいな
レイエスもあそこ申告敬遠かと思ったと言ってて草
流石漢三木 逃げの二文字は無い
>>98 2軍の監督向きだよな
全力すぎてシーズンもたん
>>75 オリと楽天が2ゲーム差に迫った時は逆転もあるかと思ったけどオリが意地見せてるな
>>95 npbとして協力しなくて良いと思うわ
WBC参加の救済措置もいらんだろう
楽天とオリは直接対決がもう3試合しか残ってないのか
それで5ゲーム差か
ちょっと厳しいな
>>98 キャッチャーがボール弾いた時の石井のホームインなければカウントも悪くなってたし敬遠あったかもな
今日の北山決して本調子じゃなかっただろうけど要所しっかり抑えてくれたな
ぶっちゃけ5回までの調子なら荘司の方が上だった
>>102 オリックスには大量のソフトバンク戦があるからな
オリックス→ソフトバンク→楽天で勝ち星むしり獲ればハムと楽天は幸せになれるんだ
>>96 ハムが2016に優勝した時の2桁勝利は有原11勝、大谷10勝、高梨10勝、増井10勝の4人か?
>>92 ハムが優勝 先生に名乗りを上げ続けるためには
楽天を地獄に落とさなければならない…この3日間
矛盾が辛い
>>107 楽天にはハム戦以外で頑張ってもらいましょ
もっと派手にノックアウトしたかったけどな
これで苦手意識無くなっただろ
何か嫌な投手だった
>>105 楽天 が A クラス 戦線 に 生き残るためには
ホークスがオリックスを完膚なきまで地獄に叩きつけるようなことをしなければいけない…
これは避けたい
つまり ファイターズ が願っている オリックスのホークスの逆襲を果たすと
オリックスが自動的に 3位ということがほぼ確定する
今季の楽天は傍目には面白いチームだったけど
今江を切って三木体制にしてボロ負けだと三木谷石井の面子が立たないのをテコ入れ補強で補おうとして
それでもダメだったとも言う
ネトフリと契約したらNPBの試合も見られるってんなら契約もしてやろうものを
突如現れてWBCだけやるってのはなあ
新庄絶対今年で辞めてくれよ
優勝してもしなくても辞めてくれ
>>74 センター守備も五十幡の方が守備能力高くなってしまったし、スリーベース打たなくてもそうだろ
打率.250維持して、凡退してもボール球くるくるしないし
>>76 一軍にいる理由はFAじゃないの?今年ギリギリ行けるんでしょ
俺の願いは今の主力が欠ける事なく来年もいてくれることかな
海外ドラマ好きだからもうかれこれ10年近くネトフリ契約してるな
契約当初の頃と比べて2倍以上値段上がってる
有原式上沢式が混ざってて10勝カルテット名乗るとか恥ずかしくないのかよ
てか俺WI-fi契約した時ついでに契約してたわ
ラッキー
>>78 内容悪いの一昨日の停電戦くらいなのにな〜疲れはあるわ
ネトフリ解約しやすいからたまに利用してるけどWBC成功したら更に調子乗りそうなんだよな
>>116 大人しく代走守備固め要員だけやってくれればFAのために一軍いてもいいんだけどね
いるとバースデー4番とかここぞの代打とかビグボが出てくるからな笑
報ステは別角度でシンクロかと思ったら
中途半端でぶった斬られた
>>74 五十幡も体強いわけじゃないから松剛は何かあった時のために外野の控えでいいんだよ
あとはリーダーとしてチームのまとめ役とか
単に年齢が上の人は他にもいても、リーダーをやれる素養のある人は限られてる
今日現地だった人いる?
5回まで本当にお通夜だったよな
6回で急に雰囲気変わったわ
どっちもチート使ってるようなもんだから余計質が悪い
6月の無双状態じゃなくなっただけで
8月4登板で防御率1.69で、状態落ちた落ちた言われる北山も可哀想だな
しかも楽天戦のゲッツーコースのエラーなきゃ、シンプルに打たれて失点したはホークス戦くらいやろ
2FのMAIN LEVELが声出すようになるとマジで雰囲気変わる
ソフトバンクホークスに育成力なんか無い
これだけは断言出来るわ
九里、調子良く投げたんだな
来週ハムと当たるよね?
また打てなくなりそうで嫌だなー
>>138 矢沢はいるだろ
いざという時は投げさせるつもりらしいし
松本を最後まで1軍においてFAさせたとしても獲得するとこあるとは思えないからどうせ来年もいるんだろうな
宣言残留認めないってことは多分無いだろうし
3位はオリで決まりか
1stだと九里宮城ぶつけられて終戦のパターンありそうだから
絶対優勝だな
石井のバントミスはあかんけどそもそも采配ミスだよな
今の調子の石井なら打たせて良かった
>>144 オリは9月に入ったらCS調整に全振り出来そうなのが嫌だわ
>>145 前の打席見たら打てる感じ全然無かったけど
バントって今日みたいのとかキャッチャーからの牽制とかでちょいちょいランナー死ぬリスクあるからけっこう怖いんだよな
振って打てる時はバントも出来る
いいバントが出来る時は振っても打てる
出来ない時はどっちも出来ない
上川畑って4年目にしてビッグボストライアウト脱落してしまったのか
まぁ2番に置いてると言うことはバントもありますよって事やからな
2塁ランナーをサードに進めてどうしても先制点が欲しい場面でも送りバントさせるなと言うのは違うと思う
近藤負傷の原因はこれや
https://www.sportsclick.jp/products/detail/12720 ■次号予告
次号 2025年9月15日号は 9月3日(水)発売!! 特別定価 620円
NEXT ISSUE
W.B.SPECIAL
一流打者の証し
「3割」の美学
[巻頭インタビュー]
近藤健介 [ソフトバンク]
村林一輝 [楽天]
>>153 先制はすでにしてただろ
水谷のタイムリーで
ハムにいた時だって一年完走したの殆どないから去年が異常値の上振れだったんよね近藤は
2年連続五体満足はいかなかったね
てか去年も後半壊れてたか
オリはCS出来てから初の3位濃厚か
ビジターでのCSも初めてみたいだからもし当たるとどういう戦い方をしてくるか読みにくいかも
>>151 上川畑は隔年で活躍するタイプなのかもしれん
>>163 オリはホークス戦が11試合も残ってるから3位濃厚ではないよ
>>129 正直
庄司が5回まで良すぎて
負け覚悟したわ
オリは残り11試合の鷹戦を死ぬ物狂いで戦わないと3位が危ない
仮に全部負けると ハムの優勝は無くなり楽天の3位の可能性が出てくる
つまりオリ頑張れ
バンクは有原が連続で失点してる
大関もこの前打たれた
その辺に不安要素あるんじゃねーかな
うちのローテ投手は伊藤、北山、達、加藤、福島か
おいおい先発足りなくなってきたな
今日の勝利はゴンザレスの凡プレーのおかげ
仙台でも万波のレフト線2塁打を
3塁打にしちゃってランナー2人返してくれた
>>126 これじゃあ捨てたハムがバカみたいだなw
オリは舜平大戻ってくるからな
あいつ調子いいと手が付けられなくなるから
>>172 金村先発復帰か平原で凌ぐかブルペンデーか
孫か浅利か畔柳でも抜擢してみるか…金村先発がやっぱ無難か
リリーフも河野か宮西あたりが復調して戻ってくれたらな
>>173 ゴンザレス別に普通の守備じゃん
あれは他の外野手でも無理だぞ
プロ野球ニュースでも楽天外野シンクロいただきましたw
今日現地で外野メインレベルだったから、レイエスホームランの時の楽天外野のお笑い今初めて見たわ
>>180 ありえないわ
その後の郡司の打球処理も酷かったぞ
オリは森友、シュンペータらが戻って完全体になれば来月のソフバン打倒も期待出来るか
つかソフバン倒してくれんと
>>184 あれ
近くだったけど
辰巳はフェンスに激突して壊れたかと思った
見てない人に
>>145 石井は走塁でミス帳消しにしたから
そこまで言わんでも・・・と最初は思ったけど、
基本新庄は 「不動のレギュラー格」 扱いしてる選手には比較的厳しく言うので
(伊藤にしろ加藤にしろ)
ピンがそういう立ち位置になったって事だわな。
ロッテ明日も助っ人投手かよ、こりゃ駄目だ
絶対に先に勝っとかないと
無死1塁ならともかく2塁なんだから引っ張りゃ良いんだから石井ならそっちでいいよな
上沢と有原が10勝して仮に今シーズンウチが優勝のがしたら後世に残りそうな間抜けチーム扱いされそうじゃね?
こいつらを獲得しろよって話ではなくみすみすポスティングを認めたことがプロチームとしてアホだろ
前半戦とか、先発にもっと勝ちが付いてれば良かったのに伊藤とギリ北山が2桁乗るかどうかだからなハム
まあバカにされるのは仕方ないでしょう
颯爽と現れると思っていた古林と細野がさっぱり出てこんなあ
『パ・リーグ』監督、2度目の即解任か「とにかく口を出すオーナー」 - いまトピランキング
https://share.google/u6sH4nzcvDkoE0Bc2 これがガチなら草
楽天の監督受けるやついなくなるぞ
新庄プリズンブレイク知ってるんだw
自分も好きだったわ
いつの間にか五皇から一人リストラされてるんだがwww
>>198 石井がまたやればいいわ
三木はまた2軍監督
>>200 四皇の周りにいるの誰だ?新垣はともかく他は一切わからんぞ
>>199 かぁ~わあぁい子ちゃ~んんん
の若本規夫ボイスたまらんよな
杉浦もストレートしっかり復活してたし北山もインタビューで金子千尋のことしか話さない
一軍の投手コーチってマジで継投考えるだけなのかな…
調子狂っても下に落とさない限りそのままなのも頷けるわ。悪い意味で
野村って期待が大きい分
失望も大きいのかもしれないけど
下位打線の打者と考えられたら
優秀なんだよな
近藤抜けたとして
今シーズン近藤がいなかった時の
ソフトバンクの勝敗とか
貼れる人いる?
今更二軍の試合(ヒロイン含む)を見たけど野手は本当にパッとしないな~
吉田も満塁弾打ってお立ち台だったのに表情どことなく暗かったね
投手は金子いるからいいけど野手の未来は明るくないな
>>205 ソフバンの一軍打撃コーチは打撃指導しないらしい
ハムの一軍投手コーチも細かい指導してないのかもね
「打撃コーチは打撃指導しないスタートをさせる。仕事は練習メニューの作成と打順の提案、対戦攻略法、ベンチのムードづくり、ネクストから向かう選手への精神的アプローチ。上(1軍)にきてバッティングフォームに悩んでいる人は、1軍にはいらないです」
2軍のヒロインなんかいつもあんなもんだ
初めて2軍見たのか
>>206 ()内は100打席以上のチーム内順位
288-78 打率.271(4位) HR8(5位) 死四球24(5位) OPS.752(4位) 得点圏.328(6位)
8月の成績
67-22 打率.328 2塁打2 HR1 OPS.835 得点圏.438
打撃に関しては使う方も使われる方も文句言われるレベルではない
野村は打ってほしい時以外は打ってくれる貴重な野手だよ
お前らそんなに言うなら野村のレフト枠をまつごー固定にしてもいいんだぞ????
あ????
>>213 そりゃそーでしょ
一軍のコーチの1番の仕事は選手の管理
全然指導しないわけじゃないけど、球数管理やローテ考えたりで一人一人には指導してる時間はないだろう
北山19番でも良かったなー
先発につけて欲しかった
ちー様も実はそう思ってたんじゃないかな
>>209 今年に限って言うと不在時にそんなに負けてない。ただこれから先の事は知らんが。
>>198 まあ2回目も監督やって無能を露呈したけど、あんまり監督変えるとなり手が居なくなるのは間違いないね
三木谷はサッカー感覚で監督交代させてんのかね
降格無いんだから新庄みたいに複数年計画立てた方が良いのでは
>>93 大きな体型似てる顔もキレイで愛らしいハーフ選手の二人だけど
選手としてのタイプは各々違うのがまた良いね
被ってない
そろそろ万波水谷の連続弾が見たい
どこぞの球団は社長様が息子が社員を犬呼ばわりするような教育してますから
10億単位で積まない限りまともな指導者は集まらんよ
そもそも田中がたまたま居て優勝出来ただけだし
正直水谷の守備はもう目を瞑れる程度にはなってるだろ
打撃考慮したら万波より優先起用でいいと思える
近藤とトレードで水谷吉田獲得と考えたらまあ悪くないな
楽天様には大変にお世話になっておりますので、足を向けて寝られませんよ
万波はこのまま打撃の調子上がらない状態でシーズン終わりそうな感じする
勝負は9月だから
この時期に一喜一憂しても仕方ない
野村万波は世代の野手トップだと思ってたが最早あっさり抜かれてたわ…
>>235 ひろみは相手投手モイネロだからあのような投球が出来るんだろう。もっとしょぼい投手相手なら相手なりのピッチングをしそう。
9/9の直接対決は大関が火曜ローテのままくるのかモイネロずらしてくるのかどっちなんだろうな
ハムは伊藤っぽいが
大関、北山、今井は防御率1.60で並んでるのな
まあ防御率はモイネロがワケわからん数字になってきてるけどw
>>237 同じ投手をぶつけ過ぎると慣れられるってなんで学習しないんだろ
伊藤はダルや大谷のようなスーパーエースじゃないんだぞ
そもそも今井隅田宮城モイネロを持ち上げすぎなんだよ
由伸千賀ダル大谷朗希がメジャー行ってなきゃ2番手グループのピッチャー
何も恐れることはない
>>241 北山で良いだろ
一人の投手を同じ球団に当て続けるのは良くない
それこそダルや大谷のようなスーパーエースでも無い限り
水谷の守備より松本の打撃が毎日が誕生日ってレベルになって来た
オリも優勝した時は由伸や宮城をソフバンにぶつけまくってた記憶
今年は是が非でも優勝って年ではないからな
古林イーレイ達細野柴田有薗がフルで活躍する来年からの黄金期に向けて土台作りを優先したい
福岡ソフトバンク球団20年ぶりの快挙
10勝カルテット 誕生
2025年8月29日時点
#大関友久 11勝4敗
#モイネロ 10勝2敗
#有原航平 10勝7敗 元日本ハム
#上沢直之 10勝6敗 元日本ハム
2005年
#杉内俊哉 18勝4敗
#斉藤和巳 16勝1敗
#和田毅 12勝8敗
#新垣渚 10勝6敗
セ・リーグが屋外球場なのもあって
土日とも唯一のデーゲームなのねエスコン
ソフトバンク・上沢直之が4年ぶり10勝!8月無傷4勝「大事な時期に力になりたいと思っていた」移籍1年目から活躍 チーム4人目の2桁勝利
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc22966e007de943885e79a0f0314175ebea3d2a 8月は無傷の4勝と好調で、「途中、迷惑かける試合も多かった。大事な時期に力になりたいと思っていた。こういう結果になって良かった。みな気合入っているので、その一員として頑張りたい」とうなずいた。
>>250 まつごーも合格ばいで福岡行きそうなのが
>>212 下で打って喜んでるような奴は期待薄だろよ(笑)
新庄もワードチョイス微妙な時あるけど
阿部慎之助は戦争が起きそうなこと言うよね
今の投高打低を考えるとレイエスは球団史上最高の助っ人と言っても過言じゃ無い
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
もし松本剛がFAしたらやっぱ寂しいだろうけどBランクなのに突撃する球団あったら寂しい気持ち吹っ飛んで爆笑しちゃいそう
>>259 セなら全然ある
ハムの外野の水谷五十幡万波は侍ジャパン入りしてるしレベル高いよ
横綱 レイエス
大関 水谷 郡司
幕下 KJM
序ノ口 松本
加藤は久しぶりの登板か
2年連続10勝まであと2つ
リリーフ酷使してないのは来年以降のためにもよさそうだし
野手も少しの違和感で休ませる&スタメン固定ほぼしてこなかったから怪我人もほぼいなくて層厚い
優勝さえすれば完璧
8月月間MVP候補
野手
B中川 70-29 .414① 4本 8点 OPS1.053①
H牧原 86-35① .407 3本 16点 OPS1.025
Fレイエス 74-23 .311 8本① 19点① OPS1.003
投手
Hモイネロ 3試合24回 0.00 1勝0敗
L今井 3試合24回 0.38 2勝1敗
F伊藤 4試合30回 0.90 2勝1敗
H大関 4試合25回 1.44 3勝1敗
H上沢 4試合26回 1.73 4勝0敗
野手は安打数と打点の差で牧原かな
投手は日曜に今井伊藤が投げて勝てば分からんけど現時点ではほぼ上沢で確定
>>270 妥当やね、チーム成績的にも
9月は伊藤とレイエスに取ってもらいましょ
>>266 幕下は言い過ぎだけど
たまーに小結ぐらいまでは上がるけどそこで大幅に負け越して平幕に戻ったり
怪我して十両落ちしたりを繰り返してる感じ
【横綱】 レイエス
【大関】郡司
【関脇】水谷
【平幕】石井 田宮 五十幡 清宮 野村 万波 水野
【序ノ口】矢澤 山縣
【呼び出し】松本
KJMがひっぱらなきゃだめなのに
郡司、水谷、レイエスのほうが圧倒的に結果出してるんよなぁ
上沢が10勝したのが腹立つ ロッテの雑魚っぷりにはホトホト呆れるわ
ホークスが水谷という才能を眠らせてたのはあの巨大戦力だからわからんでもないけど
ドラゴンズが郡司眠らせてたのは割と謎よな、まとめると立浪ありがとーって話だけど
>>270 リリーフ投手のお陰で4勝しての受賞、
今井、伊藤の1敗が勿体ないね。
レイエス申告しないで勝負が楽天の致命傷だったな。
ハム的には次の野村がブレーキなだけにどれだけ有難かったか。
つかレイエスのあと野村って打順がアホだっただけに助かった。
またここの住人が野村起用はフロント案件とか妄想し始める時期がきたのか
>>250 はやくCSファイナルでエスコンでボコボコにしたい
>>278 絶対優勝してCSをエスコンでやらないとな
野村は数字だけを見たらそんな悪くないけど如何せん凡打の内容がひど過ぎる
松本と野村貶していれば自分が偉いとでも思ってる奴おおいな
8月成績GMiT(田宮)KJM
打率338、250、400、230、328、191
打点7、4、12、9、8、7
ops823、645、955、615、835、541
本1、1、1、1、1、2
野村はいいところでの凡退がかなり印象悪くしてるな水谷は逆にいいとこで打ってる
そもそもロッテをアテにする事自体が間違ってる
前半戦時の他力本願に頼らないでいいくらいのゲーム差あげて首位でいる戦いを出来なかったのが悪い
今日も明日もロッテに期待する事自体が大間違い
>>278 バンクなら10勝はすると思ってた
ただ同じくらい負けるだろうとも
水谷も野村もそんなに変わらないけどね
今月は野村の方がはるかに結果出してる
野村
打率.271 8本 33打点 OPS.752
8月 打率.328 1本 8打点 OPS.835
水谷
打率.270 11本 33打点 OPS.791
8月 打率.250 1本 7打点 OPS.645
上沢有原はイニング食えても勝ち負けの差があまりない系 負けが少なく貯金多く作れるのが本当に素晴らしい先発ピッチャー
>>293 水谷12打点ちゃうか?
打点の差が印象の差になっとる
水谷ヒロイン多いし
>>290 たまに勝てそうな時もスプレーぷしゅ~して没収だもんな
頭が悪いよ
勝つ勝たないなんざ今更どうでもいいって全員開き直ってるなら何も言い返せないけど
上沢直近6試合の成績はまあまあだけど下位チームとの対戦だしなぁ
エースにはなれないが周りに助けられつつ仕事こなしているって感じかね
>>295 ごめんなさい水谷12打点だった
8月の得点圏打率はどっちも優秀
野村 得点圏 .438
水谷 得点圏.462
いいところでの被弾な杉浦にも優しい気持ちで接してあげてよ
今年の加藤は対楽天防御率めちゃくちゃ悪いけど
勝ち星を一番あげてるのも楽天という謎
負けも無い まぁフランコには気をつけてね
昨日の勝利で日ハム今年の負け越し無しが確定
アンチ新庄は謝罪しとけよマジで
加トちゃんと相性の良い球審であることを願うしかない
>>293 それ昨日の成績も加味した数字?
水谷は点が入らない膠着した試合で突破口としてヒットやHR打つタイプ
そこから他の選手も打ち始めて点差つける試合何度も見た記憶ある
打ってほしいところで打つって大事だよね
>>300 加藤は6回限界だからなあ
その前に野手に頑張ってもらうしか無い
山崎福也に腕の振れないチェンジアップはやめてくれと苦言を呈したけど
元はと言えば新庄がロジン控えろと言ったからこうなったんだろ
少ないロジンで投げてスッポ抜けるのが怖いから腕が振れなくなった
新庄は自分の発言無かった事にして山崎福也叩くのやめろよ今年でやめろ
加藤対楽天
4試合 防御率4.43 被安打30 被本塁打4 自責11 被打率.326 OPS1.48
フランコ 打率.500(10-5)3本 4打点 OPS.2100
中島 打率.500(6-3)OPS.1000
村林 打率.455(11-5)1本 4打点 OPS1.318
堀内 打率.429(7-3)1打点 OPS.857
辰己 打率.364(11-4)OPS.818
宗山 打率.333(6-2)1打点 OPS.667
4試合 3勝0敗
加藤先発の4試合は全て勝利
めちゃくちゃ運がいい
柳川エスコンにいるじゃねーか
箱根はどうしたんだよ箱根は
>>290 その通り
オリックスだって3位もう時期決まるけど決まったら主力は下げて調整に入るからな
そしたらソフトバンクの勝利はより硬くなる
でも他所に文句なんか言えないんだよな
眉唾だけどロジンの付け方とか別に律儀に守る必要ないと思うけどな
監督の言葉いちいち守って自分のルーティンも投げ方も崩れますって方がダメじゃね
まあそういうのも含めて一軍に居続けてもしょうがないから二軍で金子に見てもらいながら調整するのがいいと思うよ
いやロジンの件はあの投手が遅延行為に等しい異常なつけ方やってたから苦言を呈しただけで伊藤と福也には以前から何も言ってないからな
明日は伊藤と福島どっち?
伊藤を火曜に回して翌週にホークス戦ぶつけるのかな
>>310 他所の選手にした発言自体はどうでもいいけど
あの翌日に山崎福也に新庄はロジン控えるように話したと言ってたじゃん
あそこから山崎福也は変わってしまった
自分のチームの選手がやりづらくしたのは新庄なんだよ
福也信者なのかアンチ新庄なのかわからんけど去年もこの時期西武にボコボコにされたの覚えてないんか
つまり福也の実力ってこと
選手の成功は新庄の手柄みたいに言うのに失敗は選手の責任になるのかわいそう
中8で火曜日中6でホークスがいろいろな点から良いと思うが
先発足りないしイニングも食える投手はピッタリだったろバンク
本人も稼げるしwin-winよな
これからは自前で育てればいいと思うけどね
ハムのV率100%ってスポニチの見出しあったけど、Vやねんの呪い思い出した
伊藤の場合今週ズラすとロッテ戦でまた3失点しそうなのが困るな
ロッテ相手に2回投げて2回とも3失点してるのって伊藤だけじゃね
福也、加藤、達は完全にカモにしてるし、北山もエスコンで投げた日は抑えてたやろ
>>306 加藤の場合、楽天モバイルだとヒットで済む打球がエスコンだとホームランになってしまう問題がある
だからエスコンだと危険
村林でさえホームランになる
ロジン控えめにして自滅してるのは事実だけど無視してる選手は好き放題使ってるからな
正義なんか入念に手の甲までつけてるわ
3タテは当然するんだけど、楽天オリ争いにトドメを刺すことにならないか...?
>>323 来週ハムとソフバンで6連敗させたらまだ分からんよ
今日の球審は敷田か
広そうだから加藤は安心だけど逆に藤井もノリノリになるやろな
>>200 同じ球団から2人選ばなかったってだけでしょ
>>322 付け方の問題じゃねーの?
バッターボックスまで届くような勢いでバフバフしなくても量は付けられるだろ
>>333 そこはワンピースに合わせてるんでしょ。ワンピースに四皇って出てくるし
エスコン楽天戦の加藤か…
前回みたいに藤井をボコボコにできれば乱打戦に持ち込めそうだが果たして
杉浦に対するタイミングを外す工夫をしないなら使わないレベルの発言なら一考の余地あるがロジンはなぁ
>>332 もともと箱根なんか行ってない
エスコンにずっといる
柳川本人も「疲れは…いつもありますけど。球もあんまり良くなかったので」と納得してのリフレッシュ。新庄監督は「ちょっと箱根の方に温泉でリラックスしてもらって」と笑ったが、本拠地に残って調整し、10日後の再登録を目指す
ワンピースコラボウィークは9月9日(火)~15日(月・祝)
その間のエスコン対戦相手はソフトバンク、オリックス、西武
偶然なのか必然なのか丁度この3球団が相手だから、モイネロ、宮城、今井がビジターユニで伊藤がホームユニ
中嶋に次期監督待望論あるらしいが柳川多少使っただけでブチ切れるハムファンが吉田輝星使い倒した中嶋の継投に耐えられると思えんな
>>277 その3人は同列にできないほどに
レイエスだけが異次元すぎる。
水谷については、KJMと比較して、「圧倒的」というほどでもないし。
>>342 しょせん外様で捨て値で貰ってきた吉田なんか惜しむ方がおかしいでしょ
レイエスはメジャーリーガーだし誰と比べとんねんて感じや
モイネロに比べて他の投手がなーって言ってるようなもん
不名誉にもほどがあるだろ
まあ絶対打たれるだろフランコあたりに
山崎といいいくら左でもストレート130キロじゃな
加藤だけじゃないけど後半戦に入ってから凄まじい勢いで一気に被弾が増えるのはメカニズムを知りたい
個人的頼りになる度
レイエス>水谷郡司>石井清宮>その他
>>349 昨日の中日横浜戦もすさまじい空中戦だったし普通にボール変わってると思う
現時点でのパの飛翔王はロッテのコジマ
次いで伊藤と加藤
>>344 野球速報だと青柳投げてる事になってるけどDAZNだと坂本が投げてる、、
レイエスのホームランの時のゴロンやべえな
5回くらいリピートしたし、クソほど笑ったわ
エスコン加藤で楽天戦やろ?
ソロ2本で済めばいいなってレベル
ボール変わってるって良く言うけどミズノにまったくメリットないし費用かさむだけだからやらないと思う
>>353 ナイターの翌日デーゲームで13時開始は基本ないと思うよ
>>351 ボールはあやしいけどそれ以上に投手側の疲れも溜まってくる頃だからな
柳川は水曜日から登録可能
マルちゃんは明日から
>>348 MAXでも132くらいしか出なかった勝さん
村上宗隆は11号かぁ
清宮は何やってんだろ
有薗にフタしてるし
村上なんか球史に名を残すような選手なんだから同世代ってだけで比較する方がおかしい
精々レギュラーになれるかどうかって選手なんだから
>>357 ありがとう、昨日の試合観てたわw
いや頭ポルナレフ状態でした
>>364 同世代ってだけじゃなくて、ドラフト時点では清宮の方が遥かに評価上だったんだけど
比べない方がおかしくないか?
今日は空中戦になりそうだけど最終的に勝てばいいのよ勝てば
>>371 当時の前評判なんて今更言ってもしゃーないことでしょ
もう天と地の差があるのは誰の目にも明らかなんだから
加藤は休養十分だし7回2失点ぐらいの投球してもらって打線が3得点してくれたらいい
>>374 なんかやたらハムファンが温かい目で清宮を見てるのが気に食わないんだよ
新庄みたいな反応になるのが普通だろ
ファンの方が清宮を過小評価してんじゃないのか
若林は今年あるのが温情だわ
それでダメなんだから仕方ない
元々清宮、安田、中村奨成が有名で村上はその次ぐらいの印象だったな清宮世代
村上が一気に抜き去ったが清宮も言うてそこそこ活躍はしてるし中村奨成もここに来て打ちまくってるな
>>380 まーごーすけおらんから二軍の内野足りない以上にフロントは残してる意味感じてないでしょ
宗山取ってたら
清宮は暴行男がなり損ねたミスターファイターズ路線じゃね?
外に需要できるほどの選手にならなかったし
途中で送ってしまった
宗山取ってたら去年のオフにクビになってた可能性はかなりあるぞ若林
若様はもうどこで使えばいいかもわからん
守備も上手くないし
なんか最近ちょくちょくSNSでオリ鷹同盟とか言われてるの見るけど別にソフトバンクはオリックスの得になるようなことしてなくね?
オリックスのライバルである楽天に負け越しててなおかつオリックスから貯金むしり取ってるんだからむしろソフトバンクはオリックスにとって目の上のたんこぶだろ
>>388 くふうハヤテかオイシックスかはたまた古巣のENEOSあたりじゃね
>>242 まーたお前か
そのコピペつまんねーから
千賀と大谷と佐々木はそこまでじゃない
なんか変なのいるな
ファンの評価が気に食わないって何だろう
そんなもの皆各々なんだから自由に評価していればいいのでは?
自分は成績だけじゃなくエピソードや人格面も評価に入れちゃうけどこういう甘い贔屓目が嫌な人は絶対嫌だろうし
でも変える気は無いよ
戸田ガンは球速表示のばらつきエグいからスピードは置いといて
畔柳調子いいのかね
>>389 美味しいところだけかっさらう盗人じゃん吹く丘指笛ベンキーズは
>>395 ハムも今は金あるなら取る側に回ればいいのにと思ったけど新庄が余計なこと言ってたから無理だったわ
こうなさんはまだ国内FA取ってからポスしてるから即帰ってきても心象は相当マシだろ
>>395 今の成績で通用するんかね
でもメジャーどこも先発足りなくてローテ回れれば大丈夫とかあるんかな
>>395 あの二人とは違って国内FA権持ってるからそれが目的ならそんなめんどくさい手間踏まなくていいぞ
>>363 村上が好きならやくせん行けや
スレチだわ
ポスティングでメジャー行ってNPBに戻る時のルール整備早くしろよな
韓国でも台湾でもちゃんとルールあるらしいぞ
>>382 一番出遅れてた中村も今年ようやく開花。
村上はもう異次元レベル。
10周遅れぐらいで次が清宮?そのすぐ後を安田と中村が争ってるような感じ。
安田も期待外れ感がぬぐえない・・・
まあでも、全く芽が出ずに消えたドラフト1位だっていっぱいいるんだから
一軍スタメン定着できただけでもマシ
>>400 FAと違い補償がいらないから、とりあえずで取ってもらいやすくなるという利点がある
>>397 ポスティングの話なのになんで
ハムがとるとらないの話なんだよ
病気か?まあ、まだ暑いから仕方ないとは思うが
スタメン
明日は
福島と内
伊藤をローテ変えてモイネロにぶつけるのね
一応楽天
>>379 厳しい目で見なきゃいけない決まりがあるわけでもないし……
有薗サードで使うと近いうちとんでもないエラーして叩かれそう
>>408 野村と万波がベンチスタートで郡司がレフト?
伊藤は休ませたいところでもあったしちょうどいいのでは
ここに来てほぼ出ずっぱりなのに打撃好調な田宮は何か掴んだかな
体力面の心配はもう無いのかな
石井はお疲れだからなぁ
バントミスもあるんだろうけど
万波と野村はぜんぜん打ててないし残当か
>>414 26日のライオンズ戦で記録上は暴投でエラー1だけど、ショート奈良間とのお見合いもあったね
有薗スタメンで良かったじゃん
もう人のせいにできないな
言うほど野村、打ててないかな?
今月はまあまあ打ってる印象だけど
>>422 試合前の打撃練習で早い順番で打っていたね
清宮と野村が後ろの方だったので、どうなるかなと思ったら野村をベンチスタートにしたか
基本併用する時代とはいえ田宮にはハム生え抜きの正捕手になってもらわないといけないからな
>>424 野村を下げたと言うより有薗のラストチャンスの意味合いが大きそう
ええー
加藤だから内野強化とか石井休ませる意図はわかるけど、今日打線弱いね
どういう結果であれ有薗はマルと入れ替えじゃないかな。
他に下げる人いないし
万波と有薗のフリースインガー2人同時スタメンもヤバそうだからね
軟投派加藤の日にサード有薗は怖いな
楽天は右の外国人3人おるし
その分打つ方はホームランまで期待しとく
>>432 明日終われば関東に戻るし、ファームは鎌ケ谷にいるから入れ替えしやすいよね
そもそも伏見郡司だと基本的にフリーパスだから田宮には出てもらわないと困るわ
>>424 あえて清宮とも競わせてるよね
きっとKJMにはもっと貪欲になってほしいんだろうな
>>432 有薗が万が一大活躍したら松剛とアリマル入れ替わりになったりするんかな
>>345 宇田川もソウイチもシュンペーターも壊れたぞ
今日のスタメンはあまりハム専から文句出てないから厳しそう
ガンちゃん、在りし日の皆川さんみたいな、とにかく褒める方向にシフトしてるな。そういう解説者、少ないしな。
>>451 14時からNHK BSに移動
解説は井口資仁
有薗とか翻弄されそうな気もするがホームランを打てそうな投手でもあるな
加藤と楽天打線だと5回3失点におさめてくれたらOKかや
田宮は楽天戦のスタメンマスクだと10勝0敗らしい
という事で今日もはむほー
石井の代わりにガタシューがセカンドだわーい
有薗も良いところで打ってくれる事を期待しよう
>>466 疲れだよ
バットもまともに振れなかったんだから
楽天は走ってくるから肩の強い田宮が優先で使われるものもわかる
結果も出してるしな
>>470 去年の交流戦明けぐらいから肘が痛かったって話はあったぞ
スクリーンセイバーじゃなくライトセイバーだよガンちゃん
高橋光成は一昨年行けてたらな
肉体改造に失敗していずれ駄目だった気もするが
最早取るとこ無いんじゃないか
あっても青柳上沢パターンって言われてるじゃん
>>460 岩本避難所があるのは嬉しいんだけどNHKってFガール殆ど映さないんだよな
>>470 肘が痛かったんだろ
10月に右肘のクリーニング手術したろ
三木監督って、確実にチームをまとめ上げてる良い監督に見えるけど、試合中は少し冴えないよね。ハムとやる時だけなのかな?
新庄がインスタで褒めてた集団だなコレ
ほんとに呼んだのか
伊藤は9/9のホークス戦に投げた後に9/18(中8日)のホークス戦も投げるのか?
めちゃくちゃいい球、早くスカウトしろ・・・(´・ω・`)
>>499 中6じゃないと調整しずらいという話はどこいったんだ
>>503 西武とどういう話になってるかだな
光成は来年文句の無い成績を残してからと言われ
シーズン全敗
加藤試合前なのにユニで汗拭うなよwそういうの新庄うるさそう
>>509 髙橋光成と同時は無さそうだよね。来年以降かな。
てか有薗に何の恨みもないと言うか応援してるんだけど、ハム専の一部の不届きもののせいで変なテンションなってるわ
ヤバいヤバい気をつけないと
>>511 新谷、大宮もラジオ以外で解説聞きたいわ
チアリーマンズて早稲田のOBチームなんだね
仕事忙しい中、練習してんるんやな
加藤の楽天戦の被打率.326はえぐいな
なぜか負けなしだけど大丈夫だろうな
加藤は今日ホームラン打たれたらなかなか不名誉な記録になるらしいな
楽天は走ってくるチームだから刺せる田宮の方が抑止力になるとはいえもう10連勤越えてるだろw
せめてベルドは休ませたかったなぁ
>>525 そうなんや
YouTubeチェックしてみるわ
>>518 大宮さんもさすがにかつての勢いや元気がなくなってきたな
年齢かな
今日の予告先発
・阪神 高橋
・広島 高橋
・中日 高橋宏
BS始まる前の数分でさえ岩本にイライラするわマジで
JR北海道なのか
岩本がうるさすぎて説明出来ないじゃん
それでも見てるって
みんななんだかんだ岩本を好きなんだな
ワイは岩本が一番好きだわ、野球の解説者暗い人多いから明るい方が好き
チアリーマンズのパフォーマンスは見たいけどNHKにしよ
ベイダー卿がフォースを用いて解説者を黙らせればいいのに
ガオラ好きだけどBSに移動したわ土井さん頑張って。教えてくれてありがとう
ホームラン打たれすぎの加藤が投げてると常にヒヤヒヤ
北山や福島が外野フライなのは問題ないけど、加藤はやばい
GAORA岩本解説の時BSは助かるな
落ち着いて野球が見れる
このストレートでここまで飛ぶならカットやチェンジアップはヤバそう
>>631 ゴロじゃないとガタシューのところいかんだろ
ヤラレタ━(;∀;)━!
ボイトこわいと書き込む暇もなかった
田宮はなんでインコース投げれてないのにインコースにこだわったのか
山縣がいいプレーしなかったらいきなり2失点だったのか
加藤とか軟投型はエスコンで投げさせないほうがええちゃうか
加藤はホームラン打たれたら終わり
ピッチャー替えろ
よくツーアウトとっといたもんだ
下手したらスリーランだったよ
ボイトが打ったのに楽天ベンチが白けてるのはなんなんだ
加藤はエスコン楽天戦では絶対にHR打たれる
これ豆な
>>695 加藤みたいな軟投派でインコース投げれないと要求する球ないだろ
8/31(日)の予告先発
(F-E)福島蓮×内星龍
もう、こいつ奥さんとデパートでブランド品買い漁ってるの見て萎えたわ。。
>>695 加藤はアウトコース投げときゃ案パイってピッチャーじゃないだろ
来年は加藤と福也はもう厳しいかもな
左が一気に2枚計算できなくなるのは辛いところ
球速遅え奴って根本的に野球に対する意識低すぎるんだわ
意識高けりゃ球速伸ばそうとするもん
>>719 でもあれがなきゃ複数点だった
ガタシューありがとう
先発多すぎて来年以降もどうすんのよ
って思ってたけどだんだん落ち着いてきたな
飛ばないボールでホームラン打たれまくる加藤は終わってる
だから西武戦で手抜きしてる場合じゃなかったんだよっ
アウト取れてても最初の2人も良い当たりだったしな
今日は勝てなさそう
伏見山﨑加藤福谷
吉村が獲得決めたFAが一人として機能してない
今日コントロール悪いな
コントロール悪い加藤とかなにが武器なんだ
>>695 投げられてないなら加藤が悪いだろw
というか軟投派に内角要求できなかったらアウトローしか投げるところなくなるやん
加藤も山崎も来年ローテ剥奪でいいよ
谷間で使うぐらいで鎌ヶ谷の肥やしにしとけよ
>726
もっと事故りにくい打者で修正すればいいだけ
1回は制球安定しにくいんだから無理する意味がない
田宮は内角低め要求が外角高めだったからあきらかなコントロールミスだな
DAZN付けた瞬間消したくなったわ
岩本が耳障りで
加藤みたいなタイプってダメな日は徹底的にダメだよね
立ち直るってことがない
どうせ6~7点取られるようなピッチャーだし騒ぐ事でもない
こっちが10点取ればいい
>>695 アウトコース一辺倒で抑えられるわけないだろ
球速ないやつがコントロールもクソならどうしようもないな
ホークスがロッテ相手に負けるとは思えんから三連勝ノルマなのがキツイよなあ
軟投派からコントロール取ったらもう何も残らないだろ
相手ピッチャーも加藤みたいなもんだからな
加藤対決
こいつが8勝してるんだから勝ち星なんか何の意味も無い
参考程度だな
加藤と山崎が糞過ぎて左腕がやばい
細野もいねーし本格的に左がいねーぞどうすんだよこれ
軟投派とかいらんよなもう
鷹に投げさせられない時点で使い勝手が悪すぎる
???「毎回の被弾正直やめてもらいたい」
鎌ヶ谷行きあるぞこれ
ちゃんとボール見てマンぶりするのが楽天、見ないでマンぶりして三振するのがハム
何か手投げになってるかな?
下半身で最後にキュッと力入れる感じがしない
今日はブルペンデーか
コントロール良くなれば話は別だけど
最低でも試合は作ってくれよ
打たせて取るタイプがゴロ打たせられてないの派手にやばいだろ
腕の振れないチェンジアップ投げるのやめてもらっていいですか?
なんかキタ━(゚∀゚)━!
ゴンちゃんかわいいとこあるね
やられたらやり返す
やり返したらやり返される
これが楽天戦
まーたギリギリかあ
ジェッシーあと少しなのに惜しいなあ
ハムに足りない左の本格派として細野と藤田には頑張ってほしい
両者ローテ再編してるってことは
9月9日 伊藤×モイネロ
9月18日 モイネロ×伊藤
9月30日 モイネロ×伊藤
になるか
両者ローテ変更ということは
9月9日 伊藤×モイネロ
9月18日 モイネロ×伊藤
9月30日 モイネロ×伊藤
バントやめろやああああああああああああああああああああああああああああああああ
>>933 五十幡ならセーフの確率も高いだろ
わからんバカ
何でこんなバントキチガイになったんだよ?
つか今もアウトにされてもおかしくねぇ
昨日の辰巳&武藤のズッコケといい今のゴンザレスといい、鷲の外野はお笑いかよww
水谷ジェッシー調子良いけど
もっと調子良い時はあれがホームランなんだよな
入りそうで入らない惜しいやつ沢山あるな最近
打率は下がらないし、上手くしたらセーフティーだし、2番打者の美味しいやつ。
別にバントでいいよ
一点先制されてるんだから
初回相手がゼロなら打っていいけど
>>968 ちょっと根っことか先っぽとかズレてるかも
キタ━(゚∀゚)━!キタ━(゚∀゚)━!キタ━(゚∀゚)━!
オリックス、守備がおかしいな。このイニング、もう一つ来るかも。
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17時間 2分 20秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250830191851caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1756469586/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ハム専 YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専3
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専