◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
おりせん ★3 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1757583320/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
おりせん
http://2chb.net/r/livebase/1757412799/ おりせん ★2
http://2chb.net/r/livebase/1757418828/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
イケメン盾乙
連休前やし午前様までもつれた試合やろうぜ
ここ5年のドラフト、盛大に失敗しちゃってるけどオリックスの編成部は誰一人として責任取ってないな
組織として大丈夫なんか?福良にチーム壊されてるぞ
いちおつ
8連戦と6連戦が間があいてあんまりないのもなあ
23年度ドラフト大外れですな
横山河内東松あとは忘れた
19時ぐらいからいっつも書き込み増えるけどスコアみてそっとじされるかもな
>>11 それ指摘してたらアンチ福良のキチガイ扱いやしな去年から言うてるのに
東松もっと投げさせろよ
あんだけ打たれると気持ちいいわ
ビジター席Bsファンの顔!!最後やから楽しめや希望もってよ 6点差逆転したがなこないだ
北山ゾーンにどんどん投げてくるしもう全員初球打ちでええやろ
試合も早く終わるし
コツコツ1点2点返せばチャンスはある
いつもの残塁攻撃だとキツイよな
最終的にヒットの数は同じになりそう、もちろん負ける
>>17 ドラ1はその年一番いい選手に玉砕上等で特攻するというのも一つの戦い方。
毒を食らわば皿までで最後まで見たるからなんかおこせや
境界知能レベルの木偶の棒て初球ストレート打って
詰まるってバカのオリンピック出てほしい
>>35 早いけどあえてこの試合選ぶのもな
エスコンは普通でも厳しい
勝ちパ3日間休めるしええやろと無理やりポジることにする
バンクに負けるとハムに文句言われそうなゲーム差に戻りそうやな
>>26 2軍でOPS.505切りそうです
ちなみに堀の後に指名された高卒捕手にロッテの寺地がいますね
さあてどんどんどんどん恥かいて貰いましょうか?
オリックスの球団とファンは
どうせバンクに勝てないからせめてこの試合は貢ぐんか
ツーアウトなのにその当たりでかえってこれないとかアホかよ
タムドラムをスネアのスティックで叩いとるような音色やな
>>45 日ハムだってモイネロから7点取ったから何が起きるか分からんぞ
こんなんじゃ東松のお試しにならんやん
勝ちに行く試合じゃないんやろ?
100球くらい投げさせろ
本当に鈍足揃いはアカンな
せめてホームラン打てるならええけど
>>80 恐らく他球団はこんなに鈍足揃いじゃないと、言いたいのでは
点にならないヒットは打つし塁も埋めるんだよな
そこだけ見て「強力打線」という実況アナガ多いのよ
どう考えてもで北山打てる確率なんて極わずかなんやから打てなくて当然
しゃあない
宗も酷いな
もう何年間もずっと酷いんだからこんだけ時間あったらファームでサード候補こしらえてるやろ普通
さて、どんな選手がいるのかな…
内藤鵬
.229 3本 OPS.586 21失策
>>106 逆にまだいけるかも思ってるののりこだけやろ
>>102 オリックスの試合なんて
踊る阿呆に見る阿呆状態やん
バカ見るのが趣味じゃないと見えたもんじゃないよ
いつも二塁からシングルヒットで帰られへんのなんなん?
>>116 歩いて20分くらい
坂もあるしきつい
バスが出てるけど
>>112 だってこないだ勝ったやん6点さで…(笑)
チーム打率ええのに鈍足多いから効率悪いように感じる
けどこの残塁攻撃大半のこのスレのファンは想定内だったな
印象はやっぱりで怒りの感情は薄いかな
大卒社会人で入ってきて、毎度毎度こんなどうでも良い試合しか任せられない立場なのにビビってどうするんや高島
用事しながら見てたからようわからんかったけど
ハムでヒット打って馬鹿みたいに万歳してたクソがおったんちゃう?
絶対許したらあかんで
今日の試合高島のせいちゃうから自信持って投げてくれ
>>126 楽天と1,2を争ってるからな
1試合平均7後半はこの2チームのみ
>>126 ランナー二塁はツーアウトでも長打出ないと帰れないから得点圏ちゃうねんな
高島に求められてることなんて無駄にリリーフを使わず長いイニング投げて試合消化してもらうだけやろ
ビビっても意味ねえわそもそも失うもんなんて最初からないのに
対ハムは捕手若月で良かったのにな
森は今シーズンのハムの攻め方分かってない
森もイライラしてるな
なんでこんな展開で逃げ腰なんや
>>151 今までもハムに若手起用して打たれてるからオリは弱いと思われてるんよな
ソフトバンクビジターだからロッテにボコボコにされてるね。ホームでは全く負けないのはおかしい気がするわ
>>156 こういう試合なるの予想されてマスク被らせてるからな
高島君着実に塁埋めてるけど、これからどうなってしまうんや?
今帰ってきたけどまだ2回は草
東松とかいう雑魚は2度と使うな
手術しなあかんの?高島も
それとも力量不足なだけかな
社会人ピッチャー
権田 外れ
片山 外れ
高島 外れ
東山 外れ
社会人投手の下位指名枠ももう不要やな
一発屋と通用せんやつしかおらんくせに初期コストも高けりゃ気楽に戦力外にできんから即不良債権化
>>177 力量不足
まぁ高島は色々使われ方やべーから多少許せる
ドラフトも下位やしな
確かにどうせ負けならもう少し東松に投げさせてよかったな
TKG(笑)とかいうクソ寒いネーミングのトリオも生き残りは古田島だけになりそうやな
変化球投げると甘い所に行くからストレートだけで良いのでは
ウチは東松だから当然だがホークスは大関だったんだろ?
>>195 古田島も手術決まったし以前のように復活するかは未知数や
>>195 手術やから古田島が一番アカンパターンかも
1試合だけの為に北海道までいって何と言う試合してるんや
大関先発の試合8失点とか、こっちのほうがマダましやな
>>206 こういう試合は全員連れていかず適度に休まれて欲しいもんだわ
たまにはロッテみたいにバンクボコボコにして勝ちたいな
>>222 最近せっかく若月の配球の話収まってきたのに、焚き付けたいのか?
お前が1番嵐やぞ
高島みたいなんほめる解説たまにおるけど
???でしかないわ
上茶谷とかサクサクになったオリを抑えて少し勘違いしたんだろうな
>>240 中川は1ヶ月以上調子良かったからな
そろそろ休ませなあかん
>>255 たまたまだろ。オリに3タテ喰らったわけだし
ちゃーーーーーーんとしてくれてりゃ3点取れてるよこれ
こんな試合してたら北海道のオリファンがいなくなるぞ
蝦夷くんだりまで行ってこんな塩っぱい試合を見せられるオリファン
中川ラオウ頓宮西野は上手い具合に休ませながら運用した方がいいわ
今年も去年もなぜかハムとは拮抗してるな。お互いビジターが苦手で
そもそも東松先発なんて炎上上等の最初から捨て試合なのに、案の定の展開で即降板させるあたり本当に素人指揮官なんやな
手練の指揮官なら早々に捨て試合にして体力持つところまで東松投げさせるやろ
なんのレガシーも残らんわこいつらに指揮させても
現に今年なんも残してないし生まれてない
ハムが試合遅延の責任をとってオリックスに3タテさせる→お礼に東松先発で大敗する
>>276 だから強そうに見えないんだろうな。他専からしたら特に
こんな試合のリリーフ登板で何を思って四球出したろかって思うのか
>>279 せめて2回までは投げて欲しかったな
立ち直って3回ぐらいまでいけたかもしれんし
まぁ球場にいるファンの事考えたら代えるのは正解、失礼やし
>>285 北海道ラスト試合やぞあっちのファンに失礼やろ
実力不足は明白なのにピッチャー足りないから先発させる→案の定通用せず高島川瀬片山あたりの便利屋がロングして適当に試合終わらせる
こういう何も生まれない試合が多すぎる
ほんま高島むちゃくちゃ打たれるな
たまにはピシッと投げて抑えてくれ
>>288 高島いなかったらシーズン終わってただろ
>>290 編成の失敗やな
故障者とトミーが多すぎる
まぁ高島は三振取れない上に被打率3割近いからな
もう日本から3割打者が消滅しそうな時代にこの被打率のやつが一軍にいること自体狂ってるんよ
>>297 被打率はどうでもういいけど三振少ない投手が多いのはGMの方針だろうね
意図はわからない
まぁ四球連発じゃなくちゃんと打たれて降板はまだよかったわ
シンプルに実力不足よ
下らない四球をフツーに返すという最高な事してくれたわね
球場にいるファンのこと考えて采配する監督とかそんなもん望んでるなら違うチーム応援したほうがええぞ。ファンに失礼やろとか思ってるならもうプロ野球見ない方がええなw
前任者の手柄を自分たちの手柄のように
アピールしてからほんま闇落ちよ
この展開では無気力打線はさらに無気力になるだけ
早く帰りたいんだろ
>>279 いや東松の今後のメンタル考えろって。若くなきゃそれでもいいけど。そもそも先発させるなってのは無しとしてね
20歳の先発のためになんとか点取ってやろうという気持ちもないんだなこのチームには
2軍で結果残してた東松を先発させるなってどういうこと?
エスコンじゃなくて京セラで先発させろってことでいい?
中5日の疲労抜けてない北山に抑えられてるの悲しすぎる
山口廉王先発させると異常に三振取れないけどなんなんや
球速も140キロそこそこだし
先発用に出力抑えて打たせて取るピッチングしてんのか
新庄はもうしんどそうやな またバカンス生活に戻らなな
東松高島で3回終了時点でバンクより失点してないしオリはよーやっとるな
>>313 2軍の成績なんか糞ほどの参考にもならんっていうこと
東松だが、まだまだこれからよ。悔しさばねに頑張れ。
今日は制球、真ん中に集まりすぎたかな。
ロッテ主人公さんが東松のリリーフに苦情出しまくって先発させたらこのザマですよ
先発を甘く考えてる
配信で見てるような大人はいいけど分かりやすい負け試合多いオリって子供にはきついだろうな
先発足らんからこうなるとか分からんだろうし
>>329 だから子供は強いチームのファンになるんよな
デールは来年も契約するかな?
オリバレスディアスは今年で終わりやろうけど支配下にしたらええのに
>>330 3連覇中のオリは分かりやすく先発も中継ぎも揃ってたから良かったよな。淡白なところもあったけど
>>324 じゃあどうやって判断するの?
若手は延々に先発のチャンス貰えないってこと?
>>339 先発は高島だろ
そこそこようやっとるな
>>328 じゃあ2軍で先発で育てればいいのでは?
リリーフ関係ある?
もしかして山本由伸ルートというなのあれ?
>>338 ピッチングの内容を見るんじゃない?そのために2軍にも監督コーチいるのでは
>>345 その内容もいいから先発してんでしょ?
三振ある程度取れてたしね
>>348 見立てが間違ってたのては。結果がこれだし
もう書き込みもないな(笑)うちもさすがにいまツイキャスみてるわ
さあさあそろそろ打線頼むで
全員ホームラン狙いでよろ
昔のパ・リーグもだいぶ試合おもんなかったけど、おもんなさの種類がちゃうよな
高島みたいな丈夫で試合を過度に壊さない投手は大切にした方がいいぞ
ハムの方もオリックスがやる気なくしてるのが見えてるので巻きに入ってるな
横山3イニングとか行かないと、準勝ちパは投げんと無理やろうな
才木投げるなら、まだ序列低いんか?
相手がローテの谷間なら初回6失点でも
反撃できたけど北山なんて必死こいても1~2点しか取れんからな
ここ数年の124試合終了時点の成績
2025:9月 9日 64勝57敗3分 3位
2024:9月 7日 57勝64敗3分 5位
2023:9月13日 74勝46敗4分 1位 M8
2022:9月 3日 65勝58敗1分 3位
2021:9月29日 59勝49敗16分 2位
>>382 自己中で結果出してたら文句ないけど
繋がらんからな
悪いけど 森の繋ぐ意識の無いバッティングは 打線がきれてしまうな
ラオウキター
杉本ナイス~
北山どうみてもショボイぞ
まだイケるで
>>369 9回打ちきりだとこんなに引き分けって増えるんだな
お?東松降板から見てなかったけど面白くなってきたな
ビハインドだったら高島よくやってるわ
あれもう実況だけでノアとカーリング見てるんだけど見た方が良さそうか?
残り19試合となって調子が上向きになってきたオリックス打線
宗こいつチャンスで三振多すぎやろ
下位打線だから文句言われてないけど廣岡の方が打ってるぞ
宗も繋ぐ意識薄いからなぁ
悪いけど森 いない方が打線が繋がるわ
まあしかし北山も大関も防御率一点台の実力じゃないよなー
良いピッチャーではあるけど
オープナー片山に1イニングやらせて、高島に6イニング投げさせたらジェネリック九里になるやろ
やはり杉本は6,7番くらいでのびのび打った方が結果が出るわ
高島のロングリリーフだけの防御率抜き出したらけっこう良さそう
北山はライアン小川が覚醒したみたいなもんでしょ。安定して勝ち星上げるタイプには見えん
ただ単に森が対ハムのリード分かってないだけだろ
今年ほとんどマスク被ってないのに
7点差ではハムも流してたので抑えられたけど、3点返してハムもまたスイッチ入ったわ
>>461 一点多いしそもそも入山君がぶっ壊しそうだし今日は無理そうだな
今川は現ドラかっていう風潮もちょっとあったけどもう絶対無いな
いまのは森先輩にしばかれるな
入山、ベンチで歯食いしばれよ
清々しいくらいにストレートしか投げられないな
よくこれでここまでやっとるわ
うちは1アウトランナー三塁で得点できない対戦相手はなんやかんやで点にする
まさか守備も打力も若月が森を圧倒するとは思わなかった
>>497 やっぱり頑丈でコツコツ成長するのは強い
へたに反撃したのがまたクソ試合っぷりを増すわな(笑)0-8ならまだ割り切れたが
入山マジでノーコン過ぎる
だから試合出しちゃいけないって言ったろ
北広島最終戦ビジター席の諸君、ご愁傷さまです わたしも来週西武ドームで最終戦…
入山はもう無理ですって言うてるで
厚沢さんわかりますか?
入山も落とすなら代わり誰上がるの?
そろそろ平野来る?
入山は颯一郎みたいに高めに浮いてる時の方がええんやろな。
酒もドーピングなるんやろか、覚醒剤あかんのやったらそら酒もあかんわな(笑)
もう椋木はリリーフで使い潰すしか生きる道ないからな
先発はもう無理なわけで
多分リリーフやらせたら1ヶ月で壊れるだろうけどこのままなんもできずクビになるよりマシだろう
こいうのをブルペンデーって言うんかな
ちょっと違うか?
球種とコースが見えてるようだな
まっすぐ外踏み込んでる
さあ~もうさすがに解散やな でもゆうて7点差やからな 6点差逆転したからな
先発からリリーフまでなんでこんな学徒兵動員みたいなメンツばっかり投げとるんや
多少実績あるやつらはどこへ行ったんや
>>526 ドヤ顔で指名したドラフト1位がリリーフって失敗じゃないの?
誰が責任取るの?失敗ドラフトをやったままドラフトやると同じことの繰り返しだけど
初回はまあしゃあないけど、森も打たんわりにこんだけ炎上するときついなあ
森、福永が捕手→投手が悪い
若月が捕手→リードが悪い
さすがにもう諦めたわ
ドラフトは投手乱獲して入れ替えなあかんな
ビール飲んで飯食うわ
👋
>>556 え?ドラフトってリリーフの頭数揃える為にあるんだっけ?
2軍で貧打見せまくってる野手はどうなるの?
チーム内のリリーフが
勝ちパ(外様)と敗戦処理と便利屋の3択しかおらんチーム
打撃力はソフトバンクと日ハム比べてそこまで差はないと思うけど、投手力は明らかに落ちるんだよね
>>534 オリの谷間及びブルペンデーは申告敗戦や。分かりやすくていい
ハム打線こわいわ
この時期まで今川を出してこなかったのもずるいわ
週末はバンク叩いて最後までハムとバンクに競わせて疲弊させる作戦よ
てかまじで流れがあっちに行った途端単発増えるの笑えるなw
>>566 打つほうもソフバン相手だとサッパリやん
ハムは割と打てるけど
>>564 去年もブルペンでよーやってたの新人と移籍組だったからな
横山は悪くないよねずっといいピッチングしてる。6回頭からなら0点だったと思う
まぁ打線も前任者が揃えたのと外様がたまたま全員アラサー全盛期に突入しただけだからな
3年後一気に地獄見るわ
そりゃあんだけリリーフが怪我したらこうなるのはしょうがないだろ
ホントならトミージョン兄弟がバリバリ稼働してくれないといけないのに
これなのに、分かってるのに捕手に配球がどうたら言ってるやつはまじで文句言いたいだけのアタオカなんだよ
>>567 ブルペンデー週2回やって両方勝ったときもあるのに…。
北海道東京応援団2名と50番の3人体制か… しっかしまあ毎試合毎試合よくも誰かしら来れるよな応援団 むかしはBW神戸試合開始ときおらんとかあったよな(笑)
>>567 ブルペンデー週2回やって両方勝ったときもあるのに…。
オリックスはリリーフで負けてるわけでもないのになんでリリーフリリーフうるさいんだろ
リリーフが良ければ優勝できたの?
>>586 ノリでパチンコパチスロやっても勝てる時あるだろ。それと一緒や
戦力外→育成落ちだけでも
宇田川、小木田、吉田、東山、本田仁、元謙太にもしかしたら古田島
これだけおるから大量指名は確定
こいつらは来季も戻ってこない
引退も複数人おるし純粋な戦力外は少ないやろな
3連覇した影響で軒並み投手がいなくなってるし仕方ない所もあるよね。来年以降立て直してくれれば
しゃあけど右翼の奴ら国後島上陸作戦ぐらいやったらできそうやのにだれもしいひんよな 尖閣いこうとしたのは何人かおるみたいやけど遠いやろ(笑)
ドラ5とかで山縣指名できるなら紅林に与えた5年間2000打席はなんやったんやろな
自民党選挙勝ちたかったら外人みんな追い出して議員や党員みんなで1万人ぐらいで国後島上陸作戦したら大勝利するで
俺はずっと山縣取れとドラフト前から言ってたんだよ
大学時代ですでにうちの二遊間の誰よりも守備上手かったからな
山縣って早大学院→早稲田大なんや
早大学院て野球強いんやろか
>>602 中野野村勇泉口もドラフト下位だよ
内野手いないんじゃなくてドラフト失敗してるだけだね
進次郎あたりが斬り込み隊長で先陣をきり国後島奪還で日の丸かかげたら総裁選圧勝やろ
山縣、奈良間もドラフト5位
紅林、野口はドラフト2位
>>614 んな馬鹿なことできる訳ないでしょ?
ただでさえロシアへの制裁で日本の経済もやられてるのに
山縣はいい選手だけど奈良間はまあまあどこにでもいそうな感じやな
>>615 すまん、早大学院と早実の違いがわからん
ちなみにうちの母校もいつのまにか早稲田が頭に付く高校になってしまったw
別に今日は東松先発の時点で捨てゲームで負けパリレーよ
山縣は良いなドラ5だっけ?
宗山は前評判ほどでは無かったな
前半好投してたピッチャーが後半にへばってるの見てると山本ってすごかったんだなって
巨人石塚(1年目外れドライチ)
.320 3本23打点 OPS.868 6失策
オリックス横山(2年目単独ドライチ)
.224 2本31打点 OPS.568 16失策
いうても東松高島入山横山やからなハムはまあせいぜい勘違いしとったらええわ
日ハム戦はもう終わりか
CSも考えて東松先発だったんだろうけど
点差離れてるし若手やサブも使って欲しいな
もう勝てる見込みないのにスタメン代えないのは脳が死んでるな、ガムさん
まあ今日は負けてもええって思ってたし
予定通りバンクも負けて2ゲーム差
週末からはさすがに真面目にやらんとな
もう負けゲームなんだから主力引っ込めて麦谷来田出したらいいじゃないの
麦谷は小田の後継者なんだから勝ち試合の9回にログインするのが主な業務
エスコンハムとペイペイバンクは普通にサイン盗みしてると思います
>>645 なんかねえ
モイネロボコボコにしたりエスコンも怪しいな
はいはいわろすわろす
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)
\_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
ラオウは下位だとよく打つな
これで直ぐに前に持ってくると打たない
森このままだと来オフ放出やな
稼働率考えたら2億でも高い
天才に5打席目回るな
次の試合も5打席立てば規定や
森のリード悪すぎる
リリーフ陣と連携とれてないだろ
チェンジアップ狙い打ち
さすが球種コースが見えてる
ひよっこピッチャーだけじゃなくベテランの山岡もポカスカ打たれてる
しかし3位にいてて2位のチームにこんな先発当てるとか何考えてんのよ
ハムの優勝決定がオリのソフトバンク戦であってほしい
やっぱソフバンおかしいだろ
ホーム直近25試合24勝1敗のチームがホームから出たとたんあっさり二連敗
それも打てない守れない
ホーム勝率95%のチームがこれって、絶対なにかやってるわ
来田はまた4,5試合干しといてその後いきなりクリンナップ打たせてほら打てんやろって2軍に落とす計画ですんで
サイン盗みはルール違反ではない
死球で帽子とるレベルの紳士協定
>>719 いや普通にルール違反だよ
MLBは機器を使うのがアウトだけど
ハムもバンクも絶対なんかやってる
むしろバカ正直にやってるうちみたいのが少ないんだよ
コーチが出すサインはオープンだからな
捕手が出すサインをばれないように複雑にすると
試合時間が伸びすぎるから単純にして見ないようにしようとした紳士協定
MLBはブックメーカーが入ってくるから大事になる
今日ちゃんとした先発なら勝ってた可能性高いから悪くはないんじゃないかな
こっちも宗の盗み疑惑とかあるけどな
とにかくチームとして色々終わってるわ
いつまで経っても足使えない各駅打線で投手はカス
オリもやってんだったら他のチームに言えなくなるからサイン盗みやめてね
週末バンクに3つ負けるからそのお詫びに一つ負けたんやろ
今週首位陥落でがっかり
来週優勝逃して茫然
の小久保をオリ戦で見たい
>>735 疑われるっていってんのこのスレだけやないの?
まぁ、想定内の負けでは有るが、東松やら寺西やら田嶋やら、ケツの青い奴やら投げ抹消繰り返す奴やらこんなポンコツばかりマウンド上げやがって、姫路セントラルパークの敷地内をフリチンで徘徊するような事ばかりすなよ!
護がアホなんか?福良がダボなんか?
どうせ2位以上なんて無理やし、4位とも開いてるから若手先発試すのはアリ
結果があまりにも悲惨なだけや
CSはエスコンでやる可能性が高いのだからCSを見据えた試合をしてほしかったわ
今日の東松起用に文句言う奴って田嶋あたりを無理矢理投げさせてまけたら若手使えって言うんだろうな
でも佐藤一には東松くらいチャンスあげてほしいな
東松の方が育ったらリターンデカそうなのもわかるが
田嶋が中6で投げてくれたら京セラのロッテ戦という比較的に優しい所で東松が投げられたんだけどね
ところでその田嶋が京セラロッテに投げるの?
東松はちゃんとせめて60球~80球くらいまで引っ張ればいいと思ったわ
エスコンで投げる田嶋とか絶対見たくないんだが
始まる前から負け確定の試合見たいのか?
負けても勝っても順位にほぼ影響しないから来季に見据えて東松試すのは大正解
なのに試合を壊すまいと20球であきらめるのはおかしかった 一貫性がない
立て直す姿とか先発として切り替えて2回以降は落ち着いて投げるとか、先発ピッチャーとして必要なテスト・経験は2回以降にあるはずなのに
首脳陣は意味不明や
>>751 CSをエスコンで戦うとして東松リリーフ起用想定しての登板だとしたらまあ分からなくはない
エスコンの独特のマウンドでちゃんと投げられるかどうか見れるチャンスは今日が最後だった
https://hochi.news/articles/20250911-OHT1T51300.html?page=1 「当然、まだまだ若いですからね。思い切って行け、というところで出しましたけど。2位のチームですから。やっぱり打ち込まれましたね」と現実を受け止めた。「まだ」と条件をつけ「やられる(打たれる)ことは、なんぼやられてもいい」と強調。
>>742 いやほんまそれ
他チームの若手に比べたらゴミクズ感ヤバいよな
22球KOの20歳左腕・東松に求めたモノは…
https://hochi.news/articles/20250911-OHT1T51300.html >岸田護監督は、22球でKOされた先発・東松を一切責めなかった。
>「当然、まだまだ若いですからね。思い切って行け、というところで出しましたけど。2位のチームですから。やっぱり打ち込まれましたね」と現実を受け止めた。
>「まだ」と条件をつけ「やられる(打たれる)ことは、なんぼやられてもいい」と強調。
>「そこからどうやっていくか。立ち直ることが大事なんで。そこを楽しみにしています」と20歳に向けて発信した。
>3番手で3四球や暴投が絡んで3失点した入山も、育成出身の3年目右腕。
>「柄にもなくコース、コーナーを狙っちゃったところはあった。どんどん勝負していってくれないと。そこが始まりだと思うので」と真っ向勝負を求めた。
なんぼやられてもいいならもうちょい引っ張れや
言ってることとやってることが違うのは、監督と厚澤投手コーチの意見不一致のせいだったりして
オリックス東松快征に立ちはだかった1軍の壁
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2025/09/11/kiji/20250911s00001173340000c.html >初回先頭・野村との対戦から、1軍レベルの違いを感じていたという。
>「2球フォークでボールになって、そこからカーブを打たれたんですけど。その2球を見送られた時点で“あれ、なんか今日違うな”って感覚はあった」
>優勝争い真っ只中の日本ハム打線の勢いに飲み込まれ、痛打を浴び続けた。
>「全部の球種をだいたい打たれていたんで。もう、途中からはもう何を投げても打たれる気しかしなかった」
>降板時に岸田監督からは肩を抱かれ、「まだ2年目やから、この悔しさをバネに頑張れよ」と励まされた。
>バッテリーを組んだ森からは投球フォームについての言及に加え、先頭・野村の場面を踏まえて「3球で仕留められるようになろう」と背中を押された。
>「1軍で通用する球を投げられるように、勉強していきたい」と、味わった屈辱を糧にすることを誓った。
高島のモチベーションのためにも消化試合でいっぺんだけ先発させたってほしいわ
11年目35歳の西野真弘がキャリア初の2戦連発弾
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2025/09/11/kiji/20250911s00001173345000c.html >「(北山には)1、2打席目もやられていて、いろんな球種を使ってくるのはもう分かっていたんで。打てる球をしっかり仕掛けていって、うまいこといってよかった。(本塁打は)感触は確かに良かったですけど、確信はないんで走っていました」
>岸田監督も「元気ですね、勝負強いですね。底力ね。やっぱり、長くプロ野球にいるだけはありますよ」と絶賛だ。
>「シーズンが終わるまでは、本当に気の抜けない試合が続くんで。本塁打はあまり気にせず、チームが勝てるように役割をしっかり果たしたい」
>チーム野手最年長の背番号5が、頼もしく次戦以降を見据えた。
オリバレスディアスよりデールの方が打ってるやないかい
何投げても打たれる気しかしなかったってw
実際打たれてるしw
>>759 投資にリスクは付き物
四球で逃げて負けよりええわ
今日の負けをチュニドラファンの同僚に愚痴ったらキレられたw
..767
中日、今年は4位で健闘しとると思ったけど
12も負け越してんだな
ソフトバンク戦残りすぎやな
日ハムには悪いけど2勝6敗ぐらいか
HBCラジオの解説の大宮龍男が西野の実家の近くに住んでて家族とも面識があったんで父親の葬式に行った、って話をしてたな
西野本人ともその時会って話をしたと
大宮氏はハムで編成担当のプロスカウトとアマチュア担当スカウト両方やってたから西野の兄弟の事も知ってるって
北山はやっぱり打てるし今日も九里か宮城だったら勝ててただろ
CSでもハムとは互角以上に戦えるな
九里ー伊藤
宮城ー北山
エスピー加藤
移動日
曽谷ー有原
山下ーモイネロ
田嶋ー大関
九里ー上沢
宮城ー松本晴
エスピー大津
できればハムは連勝で片付けて田嶋使わないで済む展開が理想
ハムとは五分だが
ソフバンの応援団になっちゃてるな
残り試合も応援してしまうのか
東松の試合後のコメントといい
岸田の東松へのコメントといい
こちらのスタメンといい、
完全に最初からアレな扱いの試合だったな
わざわざ北海道行って1試合だし
>>777 こんな試合、西川とか若月とか休ませて大阪に残せぼええのにと思うけど、そうはならんのかな
マチャドって結構打たれてるイメージあったけど防御率1点台なうえWHIP 1.18 K/BB 3.94ってめっちゃ優秀やないかい
去年エスコンでマチャドの押し出しサヨナラ見て、
今年前カード初戦のサヨナラ負け見て、
そのあと今年のセーブ数見たら信じられんかったわ
岸田はとっくに2位を諦めてたんだな
「2位のチームですから。やっぱり打ち込まれましたね」
>>781 消化試合になってるからな
念の為、西武と楽天戦だけ真面目にやって先発も疲れがあるなら中8とかでも良いし
ホークス戦で勝つ意味はうちには無いから若手を使ってやってくれ
苦手意識が無い分、逆に勝てるかもしれんで
特に茶野は見たい
将来的なところも見据えつつ、トリプルスリーを目指せる選手になれるような、大きく成長するための提案をしている。長い目で見てもらえたら」と嶋村打撃コーチ
【オリ番リポート】オリックスのドラ1麦谷祐介が歩むトリプルスリーへの道 - スポニチ Sponichi Annex 野球
嶋村打撃コーチでなんか草生えるんよ、コーチにぶちギレしてたやつがコーチしてるのがシュール
もうハム戦はないから田嶋を投げ抹消する必要ないね?最後やし中6日で行ってもらわな困るわ
でないとまた寺西や東松を使う事になる
東松ゴミクズ過ぎたけど今後どうすんだろ
流石に高島が可哀想だったな
太田は小園に打率抜かれとるやんけ
同学年に負けんなよ
しゃあけどきのう北広島いった人らは災難やったな おっもんない試合中のおっもんない試合やったな なんでかって、3点反撃してソッコーリセットでそっから西野ホームランまでズルズルダラダラ、ほんで最後は三者凡退やからな これはひどすぎる(笑)
田嶋って貢献度的には高級竹安程度だよな
得意な相手だけに間隔空けて狙い撃ちみたいな配慮してこの程度の成績だし3000万くらいでいいよ
1億はありえねえ
>>782 バンクには研究され尽くされてるから2軍の知られてない選手の方がええかも
田嶋とか二回に一回炎上するんだから優遇する価値なんか無いだろうに
無表情で淡々と打たれ続ける他人事な仕事振りにはもうウンザリ
>>797 NPBの年俸高騰してるから別にいいんじゃね
今の1億って昔の4000万とか5000万ぐらいの感覚だし
優遇やなく信用されてないから登板数貰えない
年俸には影響する
それぐらいわかれ
田嶋はそろそろ頃合いかもしれんね
山岡とセットでトレードしたら先発そこそこのん1人取れるんでは?
イニング数別に
近年のランキング名前挙げたらいいやん
年俸比較も
田嶋の給与は当然
今年も下がるやろしな
またアホがトレードとか言い出す頃合い
先発のイニングが簡単に埋まらないから苦しんでるんやろ
理解まだできない
苦手な球場相手を徹底的に避けて貰ってやっと100ちょっと
別に田嶋じゃなくてもいい枠なんだよね
成績もよくないし
高島や片山と敗戦ロングやりながら谷間の先発を争う枠
今の起用法なら東松の若い投手にチャンス与えた方がいい
FAも近いしこれではいさようならとなったら何も残らない
松葉もああやって活躍できるなら、田嶋もワンチャンに活躍せんかなぁ
正直心機一転で来てくれた投手一年で使い潰してるからなんとかして欲しい
バンクの犬呼ばわり腹立つわ
バンクもハムもサイン盗みしてるくせによ
マエケンって普通にほしいよな
劣化したといっても山岡よりは上位互換だろうし、先発でもリリーフでもどこでも使える、大阪での人気知名度も抜群だし
>>809 ここ2年のマー見ててそう言ってるなら馬鹿だろ
FAとかメジャー帰りとかいいよもう
それより育成全振りで
>>800 13000 若月
7900 紅林
7300 宗
7000 頓宮
7000 中川
6700 若月
5000 西野
5000 福田
>>812 西野は2年契約だっけ?
今年の成績で来年も現状維持はちょっと可哀想
田嶋は入る球団が良かったな
この運用で1億もらえるなんてこんなホワイト企業ないわ
阪神なら出番すらないし、広島なら3000万くらいやろ
なんで田嶋にそこまで配慮しないとダメなん
余裕あるならいいけどこのカツカツの状況で
田嶋はごく稀に好投するからええやろ
ハムにだっていつかは勝つ
>>816 まぁ出場試合数多いからな
無理矢理2年目からショートスタメン規定到達は良くやってる
>>808 こないだのペイド3連戦でオリが2点しか取れなかったのはどういうサイン盗み?笑
頼むオリさん、ホークスの後押ししてくれ。
もう2022年のような涙はしたくないお。
>>812 この面子の試合数安打数年数
こう見ると中川と福田はもっと貰っていいような
宗 784試合 652本 11年
福田 677試合 580本 8年
中川 626試合 576本 7年
西野 691試合 574本 11年
若月 952試合 549本 12年
紅林 633試合 534本 6年
杉本 599試合 510本 10年
頓宮 476試合 388本 7年
ただ中川福田は外野で代えが効きやすいのと紅林がショートと考えたら紅林な年俸って妥当かな
2回に1回好投するって裏ローテとしてはくそ貴重なんだけど分かってるのか?
楽天とかロッテの先発陣見てみろよ
もっと良い投手が6人揃ったらそら要らなくなるだろうが
2回に1回好投するって裏ローテとしてはくそ貴重なんだけど分かってるのか?
楽天とかロッテの先発陣見てみろよ
もっと良い投手が6人揃ったらそら要らなくなるだろうが
中6で回ってるならそう言えるかもね
苦手な球場と球団避けて投げ登板の中堅選手がそれじゃ困るという
それなら若手に投げさせた方がよっぽど
俺は散々宮城大弥は放出しろだのトレードしろだの言ってきたけど投手WARは全体で3位だから暫く叩かないようにするわ。ちなみに1位は今井で2位はモイネロ
頓宮裕真が「スカパー!サヨナラ賞」を初受賞
https://hochi.news/articles/20250912-OHT1T51078.html 「しっかり最後まで諦めずに勝つことだけを考えてやっていきたい」と決意を新たにした。
田嶋はなんで西武を避けてるのかよくわからんわ
昔の山賊打線の頃ならともかく今の打線で避ける意味があるんか
>>831 西武に関してはハムが毎週のようにい今井隅田と当たるくらいにはスケジュールの偏りあったし偶然では
田嶋は去年は西武戦に4回登板して防御率1点台で別に避ける必要はない
>>831 去年3年ぶりに西武戦を解禁して4試合1勝1敗の22回1/3で防御率1.21と
普通に抑えていけてたのに今年はまたハム戦同様に避けてる感じで
それなのに結果はソフトバンク戦4試合0勝3敗でロッテ戦3試合1勝2敗という
もはや楽天戦限定の専用機状態に……
ホークスに勝つなら京セラでの3連戦しかないぞ
せめて勝ち越したい
正直田嶋は使いにくいし、年齢的にもうここから向上は見込めないし手厚くフォローする必要もないかな
FAで出ていくならどうぞって感じ
谷間レベルに1億払うのもオリックスぐらいやろ
>>829 お前のことなんてどうでもいいよ
道にウンコ落ちてたら気分悪いけど避けて通るだけ
明日からはしっかり勝ち越して最後までパリーグ盛り上げたいな
できるだけ疲弊してもらったほうがCSに向けてありがたいしな
そして全く通用しなくすぐ二軍いきが見える
今年はもう二軍でええやろ
来年は今年より投げれるやろうし
せっかくストレート戻ってきたし無理に一軍に投げなくてええよ
土曜18時てテレビ放映権のせいなん?(笑)うちは吉祥寺秋祭りいくからみいひんケド
>>841 椋木もいいけど博志にもチャンスやれよと思う
8月17日の1失点を最後に現在9試合連続無失点中で
回跨ぎ2回に抑えに火消しにとあらゆる場面で
ずっと安定して抑え続けてるのに
岸田は立ち直るのが大事と言うんなら東松を即抹消せずにチャンスを与えてやれよ
もうこの時期に東松のお試しなんかやってる余裕ないよ
東松は下でやり直しや
明日は九里か
ガムクチャは森か若月
どっちにするかな
>>853 2軍でいくらすごい成績残しても上がってきてシバかれてまた落ちるの繰り返し
変化球なりコントロールなりなんか身に付けて来いよと毎回思うわ
>>856 月曜日は試合後小学生のオリックスカップあるからな
古田島も育成落ちか
来年上がってくる用にいくつ支配下空けとかないといけないんや?
久里
曽谷
エスピ
宮城
田嶋
ペータ
こんな感じか
なんとかここも3勝3敗で乗り切りたいな
>>808 ハムファンはオリックスに捨て試合でバンク戦に1.5軍メンバー出されたくないからな
煽ることで全力で戦わせようって雰囲気作ってるんだろう
うちが優勝争いしてた時にハムがやってたような戦いはされたくないんだろう
どこのチームだって順位がほぼ確定したら来年の為の戦力見極めと疲労溜まってる選手には
休ませながら使いたいもんだからな
2025年パ・リーグ順位
1.ソフバン 2.日ハム 3.オリックス
2025年交流戦順位
1.ソフバン 2.日ハム 3.オリックス
上位3チームが全く同じ順位って過去にないんだろうな
西武が4位になれば上位4チームになるけど
早くも2026BsCLUB会員募集始まったんか。入って欲しかったらもっとマシな試合しろや
3タテしたがなっていわれても、パッとせえへんからななんか(笑)
>>868 順位ほぼ確定してるからな 上下ともゲーム差離れすぎ
ロッテのボス
4月から勝ってないらしいけどまだ使うんだな
>>873 離脱してたのかと確認に行ったらずっとローテ守ってるんだな
明日からオリックスは三連敗が確定してるから以外とゲーム差もないんよな
上沢や有原相手に九里はもったいないよ
1点取れたら御の字の相手や
2戦目にもってったほうが可能性あった
この三連戦1勝2敗なら
オリファン→この先発相手なら十分やろ
バンクファン→勝ち越せたらよかよか
日ハムファン→よくやった
こんな感じになるかな?
なんとか1個勝とう
>>875 西武は大丈夫だ
問題は楽天だわ
割と得点力はあるからな
>>876 今シーズンでもソフトバンクに3タテされたのは1回しかないのに確定とかアホ丸出し
>>882 なんでそんな攻撃的なの?
対戦成績みたらそう思うのも仕方ないのでは?
ソフトバンクの残り8試合を全敗
楽・西・ロの残り10試合を4勝6敗
オリックスが残り18試合を4勝14敗の大失速でシーズン68勝フィニッシュだとして
楽天が3位になるには今日を含めて残りを11勝9敗
西武が3位になるには今日を含めて残りを13勝7敗
普通に圧倒的有利なのにネガりすぎ
それにしてもセデーニョ見切るタイミング絶妙すぎたな
セデ信でおりせん大荒れしてたの懐かしい
達ってビッグマウスとかいう次元じゃないよな
ああいうのを持ち上げるファン層ってどうなんだろうな寛容な俺アピールなのかな
>>889 4勝14敗なんて有りえんしな
7勝7敗なら更に楽天西武は苦しくなる
>>893 でも
達とコーナはオリックスは打ってんだよな
>>892 ビックマウスじゃないよ。意識が高く野球が好きなだけ
寅威は達と飯行くぐらい意識が高いらしい
達は自分と同じぐらい意識高くて野球好きじゃないと話し合わないみたい
>>898 きつねダンスは新庄にすらもうよくないと言われてるんだよな…
5ゲーム差になるとちょっと追い詰められた感出てくるな
バンク戦勝ち越せればいいんだけど
>>902 3、4年前のこの時期のヒリヒリ感に比べたら全然w
まぁ去年より楽しいけどね
オリックスとハムの差もだけど、8連勝ぐらいしないと楽天西武は接近できない
勝ったり負けたりだと一進後退の繰り返し
>>901 宣伝効果は大きいからやめれないんだろうな
目立ち度で言えば新庄を越えてる
それが嫌なんだろうな
>>890 そのセデーニョを絶賛して暴れてた筆頭のロッテ主人公なら
懲りずに今日も元気に
>>875みたいな感じのコメで煽ってきてるぞ
>>904 直接対決で全敗したらヤバいけど
それはバンク戦を捨て試合にしてでも避けるやろ
西武はリリーフも強いからこのまま逃げ切れそうだな
コーナは完封ペースの球数だが
ペナント終盤に東松レベルのボーナスステージはなかなかこないってことよw
>>909 高橋光成は完封狙いだろうな
MLBのスカウト来てるかもしれないし
しかし、東松の球ってそんなに打ちやすいのかねぇ
球速は出てたし、6連打されるような球かというと不思議ではある。
なんかバレてるんじゃないのかね。
柳なんかFAしたら人的補償してまで欲しい球団あるのか
郡司打つなぁ
岩嵜もそうだしチュニさんいい選手出しすぎやろ
ビシエドもそこそこ打っとるし
石川亮を出して獲得した斎藤綱で獲得した郡司
あれれ?
ネビンがえらいのは変化球についていける、右方向に捌けるってとこやな。
>>932 高橋だからもあるけど、内野ゴロ11は中々酷いよ
モイネロを撃破した打線に
敢えてバッピをぶつけることで調子を狂わせる作戦
計画通り!
前の打席もセンターフェンスギリギリのフライやったからな
当たれば飛ぶ
福良GMが連れてきたディアスオリバレスよりホームラン多いねセデーニョ
うん、でもまぁセデーニョはいらないw
この時期試合前.187だったんかよ
>>932
北山も自責3だしチーム状況あんま良くないよな
最近調子悪いコーナも打てないとか
9/5 ロッテ 6回自責3
8/29 オリックス 7回自責7 >>948 むしろ当たって飛ぶようになったセデちゃんってあと2週間ぐらい効果続きそうやん
0765 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 07a1-5VPR [2400:2200:651:afcc:*]) 2025/09/12(金) 20:11:58.13
このセデーニョを放出した馬鹿球団どこ?笑
>>953 ディアスのホームランをやっと1本上回った途端に待ってましたかのごとく煽りコメしてるの草
こういうところがロッテ主人公が煽りの荒らしなのをよく表してるな
ディアスオリバレスに費やした打席機会マジで勿体無ぇわ
>>962 ディアスのおかげで勝った試合も数試合はあった気がするな
オリバレスは完全に無駄だった
投手WARだと宮城>エスピ>九里その他なんだな
勝ち星って本当に欠陥指標だわ
自前野手が助っ人を打率打点ホームラン
圧倒凌駕すると読めてたら優勝してたでほんま
DeNAの試合見たら、ご自慢の度会も全然打ってねえな。外れだろこれ
いよいよ優勝の行方は我が軍がソフトバンクにどれだけ勝つか負けるかにかかってきたなw
それはそれでおもろいw
便器を惨めにV逸させるのは至上命題としても
優勝決定時期はもうちょい引っ張りたい
黒木「平野さんリスペクトで上げて上げて落とすでいくか」
>>973 そうなるとバンクの限界のない大補強が怖い
新庄のドヤ顔見たくもねえし
バンク優勝でいいよ
>>980 それならそれで育成送り込んだ裾野から余計嫌われてくれるからええわ
>>977 なおハムもシングル4本で1点の各駅だった模様
よしとりあえず明日から三連戦一つも落とさず勝てばええな
しょーもない他チームの試合見てんと高校ジャパン応援したれよ
U18は1アウト満塁フルカンでスクイズでサヨナラか
岸田よりアイデアあるな
今シーズンのオリックス選手のスクイズ
若月1回やって失敗(オールスター)
大丈夫じゃない
これからソフトバンクに8連敗するんだから
>>999 これを見てみソフトバンクに8敗しても普通に有利だから→
>>889
lud20251006034703caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1757583320/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・こいせん 全レス転載禁止
・ねこせん
・おりせん6
・とらせん8
・はません どんぐりなし ★2
・わしせん
・やくせん3
・はません 3
・🌰どんぐりレベルスレ ★92
・こいせん 祝勝会
・かもめせん 4
・LAA @ BOS 【NHK-BS限定】1
・ハム専
・おりせん
・おりせん Part.3
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・とらせん
・第93回選抜高校野球大会★35
・【D専】3
・やくせん お嶋い
・はません ワッチョイ
・LAD @ COL ★6
・はません ★7
・巨専】
・【D専】 Part.5
・わしせん 2
・とらせん7 全レス転載禁止
・かもめせん 3
・わしせん4