◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【D専】
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1757595390/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑
スレ立て時には本文1行目にこれを入力
※前スレ
【D専】Part.3
http://2chb.net/r/livebase/1757591180/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
開幕戦
ほとんどいなくなったな
バント後
井上のウンウン
クソムカついた人手上げて
明日は田中休養で辻本がセカンドかな
マツダでいきなりスタメンは心配だが
>>5 エラーしてここの住人がブチ切れて今後一年言い続けるとこまで予想しとく
個人的には
井上最大の功績は石伊の抜擢だわ
木下故障して
加藤や宇佐美など経験ある捕手でお茶を濁すことも出来たかもしれないが
そいつら見切って石伊にベットした
多分それが正解だったと思う
石伊はインコースばかり使いすぎだな
裏の裏をかいてるつもりなのかしらんが明らかに狙われてるコースと球種をわざわざ選んでなあ
>>9 そうしたいけど「CSの可能性0でない限り諦めるな」というのあるからできないと思う
いちおつ
柳だから明日石伊、明後日宏斗カトタクかな
>>10 ひっくり返す為の試合がどんどん減ってくだけだからもう実質無理よ
>>12 石伊の能力でしかない
試合に出てできるようになるったわけじゃないし
そんなことは不可能だから
最初からそのレベルがあっただけ
立浪といい井上といい昭和のジジイって何でこんなに併殺にビビってるの?
井上より木下の怪我に感謝だわな無事だったら石伊は日に目をみなかった
>>15 それを言う層は「育成は一軍でするものじゃない。二軍でやれ」「そんな事も出来んのなら二軍行け」「二軍でちゃんとやれるようになってから一軍に来い」と同じ層だな
>>12 立浪が岡林抜擢したとか言ってる奴と同じ臭い
普通の若手捕手は1割しか打てないミスが頻発
試合に出してもしょうがないで終わる
それが石伊は一切なかった
むしろ木下がいたらレベルがあるにもかかわらず干されていた
運でしかない
藤浪を批判しておいて(それも単なる負け犬の遠吠え・言い訳)
死球→グラスラ被弾
する恥知らず球団
---
ヤクルト・村上宗隆内野手が2打席連続死球を受けた。
1-2の5回に2死満塁で中日先発・涌井の変化球を右足に受け、押し出し死球。さらに1点差に迫られた後の8回先頭では中日の4番手左腕・斎藤の初球が右肘に当たると、大きな声で叫び、怒りの表情を見せた。
>>5 いやいやようやく試せる井上構想の重要ピースのセカンド福永だろ
土のグラウンドに翻弄されて複数エラーからのゲッツーとれずまでがセット
こういうボスラーが不調だった時の為に石橋とかをファーストで使えるようにしておけば多少マシになるのに
それで結局郡司も放出する羽目になるし、コンバートと言う文字が全く存在してないんだよなこのアホ球団
>>22 岡林は開幕だけで一応5月〜7月全然打てなかったよ
OPS5割台だった
天才だと言われてたがプロの壁あった
石伊はルーキーながらとんでもないことをやっている
でもここから現状維持だったり、低迷したら
京田みたいにD専で叩かれるヘイト要因になってしまうな
一流を目指せ
>>12 春キャンプの捕手ノックで頭角現してたからな
球団オフィシャルYouTubeに木下石橋宇佐見石伊の映像があったけど木下石伊が動けてたし優秀だったで
>>28 京田は1年目絶賛されてたからな
こいつ前評判より打てるぞ!
って
これ木下戻ってくる来年はどうすんだ?
今年は一軍来れば福永みたいにすぐ使いそうだけど来年どうするんだろうか
>>19 セリーグ併殺1位は優勝した阪神5番の大山さんなんだよなぁ。なお得点圏打率むちゃくちゃ高い模様
1年目でも四球が12個とかで出塁率3割切ってたから
そこの懸念がされてたしその通りになった
打率しかないって
欲を言うと石伊盗塁阻止率もっとあって欲しかった
岸田も古賀も阻止率.500超えてて
石伊が.425とかなら.425はようやっとるけど相対的に見てもっとやって欲しかった
打撃は向こうが上なら肩くらいは勝って欲しい
木下は凄かった
ほんの一時期甲斐より上回って
日本代表正捕手行けるかも?と言われてたが
そういう時に限って大不振だったり怪我してたり
今となっては中日の捕手のオプションの一つになってしまったな
どうにも持ってない選手だったね
>>32 木下待望してるやつなんてまじで1人もいなくね
打つ以上に打たれるし
>>19 高卒だから高校までの野球しかしらないし高校時代の指導者をなぞらえてるだけ
大学社会人なら多様な考えを知ることができるだろうけど自分から学ぼうとする意識が著しく欠如してるからだろうな
高卒を監督にしたら今の時代あかんよ
バンドにホームランテラスができて他球場と同じ位の広さになる。投手がバンドの広さ依存から脱却してくれればいいけど・・・
>>39 ここでもちらほらいるしX界隈はキノシン沢山いるぞ
こっちのネチネチ信者がめんどくさくてXに逃げたらあっちでもっとボロクソ叩かれたからここに戻ってきた
木下という捕手は木下本人より木下しか信じない信者がめんどくさいイメージよ
>>19 星野に激怒されたんじゃね?
井上の場合は2006日シリのトラウマか
現地から帰宅中だけど、加藤が打ったときはみんな「え?」って反応だったよ
石伊の阻止率更に下がってた
.516 古賀
.500 岸田
.409 梅野
.395 石伊
相対的に見て普通レベル
なんかな
>>42 そもそも村上は2回ともよけてないんだよな
足はつま先、肘はプロテクターに当たった
悪質なら高津が飛び出してくるだろ
細川もかすった程度でたいしていたがってない
>>19 昨日このスレで見かけたけど川上哲治だかがメジャーからバントを取り入れてそれを見た高木守道とかが衝撃受けたって言ってたから昔の人にはスーパー戦術なんじゃね?
実際別の意味でバントはサイン出しとけば監督の責任が全く無くなってバントミスれば当該打者のせい、バント成功してもその後が続かなきゃその打者のせいとバントを出した瞬間監督の責任が消えるスーパー戦術だからな
大雨でコントロール乱してのデッドボールとか痛くないよ
今年のキノタクは肩も復活して好調だったから5割前後で踏み止まれてた
>>47 打撃同様疲れとるんだわー
パスボールワイルドピッチも増えるんだわー
連勝して次勝てばAクラスというところで藤浪にオール左にして負けてから流れ失ったな
それで村上に2死球は最高にかっこわるいで
>>49 川上を毛嫌いしていた大リーガーでもあったウォーリー与那嶺が中日に移籍してきて高木権藤星野はメジャー野球に衝撃を受けたらしいな
合理的なのに巨人にだけは負けるなっていう
すでに読売を意識してるのは外野スタンドぐらいになったけどな
元々先発足りてなかったのにフロントは何やってたんだ
大野の復活という奇跡があってなお足りないとか…
>>43 ようやくか
食が細いブライトなら泣いてたかな
>>55 あ、そんな話だったか
俺の記憶がめちゃくちゃだったわw
しかしあの謎の大男文化止めてほしいんだけどなんであれ他のチームと戦っとる時まで大男で絶叫してんの?
しかしビハインドでバントは萎えるよな
オフになってからでいいから誰か井上に直撃してくれんかな
試合後の監督コメント見ても全く触れてないからなあ
先頭打者出る
↓
併殺が怖いのでバントさせる
↓
次の打者敬遠、結局1アウト与えただけで併殺の場面を作る
↓
案の定併殺
これが本当に滑稽すぎる
バント多いのはそれだけ打ててないからだけど4安打してた田中にバントは頭おかしいと思ったw
>>43 今更かよ
どんだけ遅れてるんだよこの昭和脳チーム
ハメちゃんズにホーム三タテ食らった時に「オレの見立てではもう一回山が来る」って言うてたけど
その山も普通にボコられて終わったな
涌井はオスナに打たれた瞬間、頭に!マークが出てたな
>>59 くたばれ無くなっただけええやん
向こうの応援団もやりたい放題やし
>>35 社会人出とはいえ1年目のルーキーに何言ってんのお前は
そもそもドラゴンズは投手全体でクイックが遅くなってるデータもあったはず
投手コーチは何してるんだというのもあるよ
>>43 あれだけ飯に関して立浪に好き放題やらせてたのにこのチームって本当に栄養士存在してるのかよ
小木アナ「幹也にバントwww」
とか思ってるだろな
ま、こんなとかなって実力がでていた試合だったな
4〜5位のチームだよ
岡林は不調も長かったんだから追加点のチャンスに打ってくれよ
>>41 来年テラス出来るのに未だにバント依存の井上の采配を心配すべき
9回表で上林に送りバントさせたのには「!」ってなったわww
ゴロ打たせれば良いやろ…
>>41 打者が補うに余りあるくらい打たなきゃ勝てないよ
甲子園もハマスタも神宮も強い時は打線が機能してるから
DeNA(9月勝率.667)が残り7勝8敗でも
12勝3敗しないと上回れない
まだCS諦められてないアホおりゅ?
>>78 そりゃ諦めていないやつはいるやろ
藤浪で2試合落としてもう今年は観ない💢と怒り狂いながらもコッソリ応援しているファンもいるからな
気になって観てたらまた負けてるって怒ってんのが面白いwww
ふつーにずっと観ていればいいんだよ
>>57 福谷引き止めが石川柊太獲るくらいしか出来る事無いべ
しーえす (笑)
松山の肩肘すり減らしてでも出たいか?
そもそも井上はリリーフの疲労気にしてるけど何故か同点狙いの采配なのってどういう事?
二重人格かよ
どっち道セーブタイトル争ってるから松山は消費される、あと5回増やせるかどうかだが
>>81 梅津、草加と仲地が使い物にならないのが誤算やろ
>>83 それは気になっていた
リリーフの疲労の蓄積を気にしているわりに同点狙いのことをする
結局追いつかないのでそのまま負けて終わってるんだけどね
>>86 調子こいてたらここから連敗したりしてww
英二おこ
x.com/osawahiroki/status/1966025411135197578
大澤広樹(東海ラジオアナウンサー)
@osawahiroki
試合後の落合英二二軍監督
「打席はきれいな打ち方コンテストじゃない、どう攻略するかだ。どうしてもウチはその意識が弱い」と。
キャンプ時も「シャドーボクシングばかりして、リングでの戦い方を考えていない」と。
時間がかかりますが、落合二軍監督なら地道に改革を成し遂げてくれると信じています。
今年の中日さんの与死球多いね。井上のせい?(≦・ω・≧)
>>70 DAZNでベンチ映って飯山がストップウォッチを持ってるのは見えた
ベンチでボールいじったり選手名鑑見るなら自軍投手のクイック時間を計ってろ
決断は独断するくせにインスピレーション頼りでなんもしとらんから終盤にサイン出しまくって仕事の帳尻合わせてるよな
選手にこと起こしを委ねず自分がこと起こしせいよ
バントは選手に全部委ねる姑息な作戦と知るべし
>>89 これ見てたけど、立浪に意見してるようなものなんだよな
立浪は鵜飼にかっこよく三振する打撃フォームとやらを教えようとしていたからな
それでおかしくなったんだよ
キレイな打ち方を求められていたから
それがまだ残ってるんだね3年やもんな
>>87 仮に上林がホームランでも打てば松山のセーブ機会が作れるし、そこで抑えたらリリーフも無駄に使わなくて済む訳でな
はなっから勝ちに行こうとしてないんだよな
>>76 昨日4安打の田中にもバントのガイジ井上だぞ…
いや与死球数はウチがセリーグ1位だよ、与四球が2位だから今年はコントロールめちゃくちゃ悪い
>>92 俺はこの記事を思い出した
www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/174112
――石川昂がまたバットを立てる打撃フォームに戻した
立浪監督 なんか(寝かせていたら)カッコ良くないじゃないですか。やっぱりホームランバッターに育ってほしいのでドシッと構えてほしいので、それが一番。
>>98 こっちが迎えたら7割は点取られるイメージ
>>98 いちおう、クリーンナップに回ってたからじゃね?
チェイビスに当たりきついタカヤファンと思われる方々がおられるが、試合に出場して守備につく、犠牲フライ、ヒット、死球とまあまあやれることはしてくれてるよ
出られないよりマシだわ
石伊がインコースを要求するようになって
投手が応えられずぶつけるパターン?
インコースに投げきれる投手がいないって首脳陣に嘆かれてたやつ
>>105 じゃないかね?制球力に自信がないからカトタクを指名する高橋宏斗ってやつもいるしな
>>94 ぶつけられた回数じゃなくてぶつけた回数ね(≦・ω・≧)
このままだと去年の横浜の51個を上回る勢いでぶつけるね(≦・ω・≧)
バントの何があかんかってのが
バントさせることが目的になってる感あるんよな
9回なんか1死2塁の形作った時点でベンチとしてはやりきった感あった
じゃなくて送ったランナーをホームに帰すことが目的なわけで
高津が舐めプの継投してくれたのに、勝てないか。満塁ホームランが悔やまれる。
中日ファンの面白いところはまぐれすら起こせないのに横浜の日本一に「あんなのまぐれ!!」
ってブーブー文句言ってるところ
13年もCS行ってないのによく他球団にケチ付けられるよね
またハメカス迷い込んできてるやん
また誰かスレ潰したのか
立浪も綺麗に打とうとしすぎとイチャモンつけてたよたしか
むしろ英二は立浪フォロワーでしょ
単純計算1/2でCSなんか行けるのに13年も行ってないんだからこっちの方が上だな、ベイスなんて大したことやってない
逆に中日はリーグ平均よりも4個も少ない打者死球34とリーグ最少(≦・ω・≧)
よって残り2試合の横浜戦では最低4回ぶつけられるのを甘んじて受け入れるべき(≦・ω・≧)
>>105 アウトローにしか構えない人が正捕手だったし、ちょっと打たれても欠陥球場が守ってくれてたしね
9回表はチェイビスに代走を出すのも遅かったし同点狙いというよりは、同点になったあとの中継ぎを気にして判断が遅れた(てか、気が付かなかった?)んかな?
樋口(が悪いのではなくタイミングが)に代わって流れ止まったなと感じた
>>108 バントのサインは最強で
バントミスしたらバッターのせい
バント成功後凡打して無得点なら打席のバッターのせい
という最強の責任逃れ
与死球なんかこっちからしたら正直どうでもいいけど12球団で1番投手有利な球場使って奪三振数ワーストの方がヤバいかもな
あらゆる捕手がナゴドは大胆な配球できるから抑えるの楽って言ってきてるのに今いる投手どんだけレベル低いのよ
強攻して凡打やゲッツーだってバッターのせい
結局やるのは選手
試合見てないで一部しか知らずにいうのも申し訳ないんだが
涌井やられて、試合が終わってから無駄に得点し出す
負けるためにやってる感がすごいんだよな このチーム
エンジョイ勢はこれでもよくやった 満足してるんだろうけど
試合が終わると相手もそういう継投になりがちだから
ドラゴンズも打てるんじゃないのかな?
うほ~パリーグおもれ~
郡司3安打の3割だしw笑えねぇわ
なあ立浪よ
試合自体は5回裏でほぼ終わってた
それを認められない人が頑張るスレ
そう
これがずっと続くだけ
ちょっとうまくいってまたAクラス見えてくる年もあるかもしれない。その時も今年みたいに肝心な試合落とし続けるだけ
根本的な何かを変えない限りかわらない
阪神の大竹に完封負けしてハメカスイライラしてるの草
>>126 D専ではどんな試合でもバントと打順と立浪のせいだから
細川ぶつけられたんか やっぱ 報復かな やくるつってそういうイメージある
先にぶつけた方が悪いし、見てもないからわからんけど、やくるつだとやっぱりなと
7-9月の加藤匠
.324(37-12) 1HR 4打点 OPS.747
日本は移民の問題を抱えているけど、外国人選手の打席を見ていればどうしたらいいか一目瞭然なのに
自民党は野球観ろよ
学べよ
>>108 二死満塁でバントした山本に転がす方向が違ったらおもしろかったとかトンチンカンなコメントしてた井上
ズッコケ多用する井上の野球観じゃこの先暗すぎる
他球団はなんでそんなに大竹打てんのかな
中日は割と得意だよな
ミッキー
9月の打率5割越えだよね
守備も忍者だし凄いわ
>>132 一試合に複数本ホームランを打たれるリードをするんだから毎打席ツーランくらい打ってくれな困るわ
>>131 星って子だったよ
すぐに帽子取って謝ってたみたい
細川もハメカス戦のように睨みつけたりしてなかったって
明日からマツダか
見れないな
でも大変だねこの7連戦
神宮神宮神宮マツダマツダ甲子園甲子園、
ビジターばっかやん
>>140 帰ってきてハマと2戦やから
最終試練のロードって感じやな
>>140 8月ドームばっかりでおまいらキャッキャしてたからな
なお
はあ こんなひどい成績でも終盤までCS争いしたってだけで球団からが評価される井上
666だったからこんなんでもよくみえる 立浪が悪すぎたからそらよくみえてしまう
>>139 高津は帽子取って謝るの大嫌いだから
たぶん試合後説教されたな
たぶん 最後の浜の2連戦は勝つと思うんだよね ゲーム差開いてもう終わってるから
そういうチーム
>>145 そうなんや!なんでやろ高津強気やなw
ヤクルトは内山が捕手登録になってたな
外野手なのか捕手なのか内野手なのか多才やな彼
野手も投手もコーチって下手に介入するのもう古いんじゃない?俺は聞かれたら答えるコーチがベストだと思う
上林も森下も何か動作解析の専門の所でやってんだろ
選手はどんどんそういうとこ行くべきだし球団も金を出すべき
youtubeで監督やコーチが最近の選手は勝手にそういうの参考にして困るとか言ってるけど多分古いのはそっちだよ
>>83 監督賞の資金枯渇だろうな
球団に泣きついたところで条件付与されてハードルクリアできずニンジン作戦終了
勝ったところで井上の持ち出しだから勝とうとしない采配を選ぶ
星野立浪ならスポンサーから資金を引き出せたが残念井上にはいない
誰かの告白で勝率5割勝ち越してなければ球団は勝利給出さんらしいから借金生活で勝たれたら井上の自腹よ
勝たれては困るのは球団と井上で一致しとる
>>135 というか中日だけ阪神相手に強いんだよな
>>142 名古屋に帰ってきてDeNA戦は東なんでしょ?
はぁ
村上の2死球ばかり言ってるが、もう一つの死球は三番北村だ。北村は打撃好調だったが先日ナカジとかいう中日投手から危険球を頭にぶつけられて途中交代している。まさか今日、北村にもう一回ぶつけるとは驚いた。しかも避けようのない上半身の真ん中めがけて。もうこの時点で乱闘ものだったがみんな冷静だった。中日は三番・四番打者を狙って当ててくる。昨年、赤羽が松木平とかいうのに骨折させられたのも忘れられない。
藤浪批判しておいてこれとかお前らはプロ野球チームの恥やし、藤浪のメモリアルに
ブーイングするしファンの恥やな
そーいやこないだの石伊の飛び出しはなんだったのかな
ズッコケ失敗なのかな
でも石伊の挟まれた後の逃げ方は駄目な逃げ方だったな
きゅーじえんで見たが、ああいうのは出来れば2塁へ走ってタッチされる瞬間に寝そべる
これがベストらしいな
田尾さんは、うまくやれば守備妨害取れたかも、と言っていたし、
まあこれも経験かね
>>150 どんなケチだよwwww
高木守道でもそんなことにケチったりしなかったぞ
>>151 ここ数年弱かっただけで歴史的に阪神には強いでしょ
>>153 どこのファンですか?
赤羽が骨折させられたってヤクルト目線ですか?
原巨人が5年連続与死球1位だったがリスペクトしてんのか井上
鵜飼とか困ってる気しかしないんだよな
コーチ3人が鵜飼をどうするかで激論ってさあ
結局本人が誰の意見聞くか又は聞かないかで選手の責任になるんだけど流されやすい子とか可哀想だよ
>>155 ライデル引き止め接待を自分の店で行った男やで
球団に経費請求してポッケ入れとるやろ
ほんなもんインコース行かなきゃ打たれるだけ
カトタクのように
石伊は休養やろ
素人リードバカどもは別で投げきれない投手がクソ
打てない野手もクいっしんしないと
まあ期待の若手北村に頭部の後に今日も当てられて村上に2発は怒るわな
また負けたのを投手のせいにしてる
来年バンテリン狭くするのにどう考えてるのー
って聞きたくなるわ
>>161 のもとけって何歳なん
えらい落ち着いてるな
井上も三浦も負けてるのにバントが大好きで毎回やってる
一気に追い越そうって気がまるでない
>>146 去年も最後にバンドで順位確定した横浜相手に無様な負け越し晒して最下位確定させてたじゃん
>>90 四球はどうなんだ
みんなノーコンなのだ藤浪リスペクトなのだ
山浅あのちっこい体でけっこう食べるのね
1時間半かかってる選手は…
www.tokairadio.co.jp/announcer/ohsawa/daily/entry-59429.html
高橋幸選手が教えてくれた、指示されている夕食時の白米の量はなんと「1,100グラム」です!
「なかなか1,100グラム、食べられないですよ。おかずももちろんありますし。軽々と食べられる選手もいます。山浅さんとか。
でも1時間半くらいかかっている選手もいます。これだけ食べたら当然、トレーニングの量も変わってきます」
その去年より勝率は低い
上位のチャンスは何度も与えられたがことごとく潰してきた
>>121 普通に考えて広い方が打たせて取った方が楽だから合ってるじゃん
まあどうでもいい話だけど
>>161 女の子だったのか知らなかった(*´д`)'`ァ,、ァ
オオガタレンパイがすくない印象だった
地味に負け越しが多く、地味にゆるやかに借金を重ねていった感じ
だから立浪の時ほど印象が悪くない しかし成績は同等のクソ成績で終わったシーズンであった
最多安打ってタイトルは自分の中ではなんかしっくりこない
最多本塁打(HR王)はそんな風に感じないのに
ちょっと説明しにくいのだが
そろそろ宏斗あたりが東にぶつけそうで恐い(≦・ω・≧)
>>146 東相手にどうやって打つねん
東の対中日防御率1切ってんだぞ
京田がやらかさんかぎり東に勝てん
>>153 毎年散々ぶつけといて「攻めた結果」という言い訳を連発させてた癖に少しぶつけられたくらいでごちゃごちゃうるせーわ
ホームラン15本の打者にアウェービハインドで送りバントw
で案の定細川は敬遠にも等しい死球
1週間に何度あっても井上は同じことを繰り返すw
狭くなる来年も送りバントしまくってコツコツドカンでやられるのが目に浮かぶわw
今日もやくせんでバントで助かったと言われる頭井上の大作戦
今日なんでも走者が出ても一塁止まりなら内野ゴロ一発で打者ごと刈られるってのも同時に学ぶからな
送って細川敬遠を何度繰り返すん?
隣にいる飯山の進言もあるんかな
こっから大型連勝すると思えんしBクラス確定だわな
まあ、9月初めまでは楽しめたしよくやった方なんじゃね
>>178 イチロー以降無理やりつくったタイトルだから
>>46 今年の成績的には大島のヒット見ても同じ反応してもらわないと
一度も貯金もなければ上位に入ったこともない
借金6とかの4位がMAXだったはず
来年は他所は育成もしてるし最下位だよ
初回表 4単打で2得点
5回裏 1四球2死球1単打1ホームランで5失点
コツコツやってもドカーンやられて敗戦
井上がここまでバント多用する無能だとは思わなかった
岡林上林当たっている田中に送りバント命じてことごとく細川敬遠w
まじで頭どうかしてるわ
>>194 去年の下でのオーダーや采配見てたら分かり切ってたことだよ
ボスラーが神宮超苦手だからなおさら細川勝負避けられるのよね
てかチェイビスはよ二軍に落としてくれねーかな
なんであそこまで井上の寵愛受けてるんだ?
性格良いクソ陽キャだけど下手くそすぎてイライラする
田中とかシーズン序盤右打ちばっかさせられて打撃おかしくなってたから、まともに打たせる采配ができてたら相当違ってただろうな
まぁ3位になるかどうかの試合で藤浪相手に敗退行為してるんだからその時点でCS行こうなんておこがましいんだよな
現場トップがあんなことやって士気なんか上がるわけがない
5月の記事だが
www.nikkansports.com/m/baseball/news/202505300002089_m.html
-そのあと2回は無死一、二塁から8番村松に送りバント
「とりあえず点数を取りたいという形で、二塁、三塁にしたいっていうところをまず優先にしたっていう」
来週最後の横浜戦で藤浪当ててくれんかな
またアホみたいに左並べるかどうか見てみたい
>>203 藤浪戦前と藤浪戦以降でベンチの雰囲気違うしな
一回目の藤浪戦は捨ててもいいけど2回目も捨てゲーは流石にあかんわ
良く頑張ってるというが去年の立浪とどれほど違うのか。
>>207 今年はCS争い出来てたからな
去年はドベ争い
井上野球は得点圏に送ることがゴール
その後無得点でもやることやったからしゃあないと思ってそう
チェイビス下げてカリステ上げてくれ
カリステが見たいよ
>>207 変わらんよ
ヤクルトが勝手にこけただけだし
>>200 サードの助っ人に来てるんだから起用するのは当たり前だろ
おまえがわきまえろ
>>210 カリステは蒸し暑い名古屋がイヤになってオフらしいよ
バカンスに出かけてる
>>205 日曜中6で回ってるから、残念ながら無い
>>206 他の試合で勝つつもりでいたからやろ
あとからごちゃごちゃいっても結果論になるんだよ
そんなこというならタカヤ4番に据えずに春先からもっと勝っとけと
>>213 え、そんなこと許してんのかよw
まぁどちらにしてもクビだから良いけどさ
来年は矢野ヘッドの可能性あるんかな?ズブズブのお仲間やからそんな期待はできんけどいないよりは
そもそも監督初めてなんだからヘッドくらい置けよな
>>216 そ、アリエルと同じだよ
体調不良(及びケガのケア)で出てこないんだから
契約が切れるまで所属しているというテイで出てこないよ
バカンスやって聞いたわ
国内旅行でもしてるのかな
>>215 結果論云々じゃなくてせっかく横浜相手に2連勝してノリに乗ってる最中に捨てゲーしますってなったら選手のやる気も下がるだろ
あのまま藤浪相手に勝とうが負けようがそのやる気維持させるべきだろ
>>213 もう来季の構想外って伝えられてるのかな
大野だって首振って投げたらやっぱり打たれた、首振らんといたらよかったと言ってたぞ
橋本はよう聞いとけよ
井上&松中の「ベストのオーダーが組めない」「他球団もそうする」発言のせいで来年も再来年も藤浪相手の時は左縛りになりました
万一翻したら今年の捨てた2試合の説明がつかなくなるから絶対できない
一方他球団はというとそんな井上を尻目にフツーにオーダー組んでますw
現地でした。
涌井は吉村に四球与えた時点でもうおかしい感じだった。
なぜ代えないのかとみんな言っていた。
細川の前でわざわざバントして報復死球させやすくする井上は頭湧いてるの?
神宮での幹也の活躍は見事だったな
今は亡き村松が乗り移ったかのようだ
田中(直近5試合)
20-14 .700
神懸かってる
この打者にアウェービハインドで送りバント命じる監督もある意味すごい
田中とかまだ信用してない、土田とか村松次の年ダメダメだし
>>195 立浪「今年は違うって言っているじゃないですか」
井上「今年は違うって言っているじゃないですか」
変わらんかったな
興和とは表向きバンテリンドームナゴヤのネーミングライツだけの関係のはずなのにドーム内に出向社員の専用室があって興和からの出向者が誰よりも偉そうにして加藤球団社長や朝田球団本部長を叱責して不成績を責めている、って噂は本当なんだろうか
>>201 ここをこうしたらよかったと
お前らがどれだけ振り返ろうとも
当の本人が何一つ反省も学習もしないので
全く意味がないのであった
>>225 ネクロズマみたいに田中と村松が合体して完全体になった
山本も村松が合体して完全体になった
去年の村松は田中と山本の中でスタメンとして出ている
三年前に楽天から4勝56イニング防御率3.54だった選手をとってきて
三年たった今も4勝58イニング防御率3.84の成績で投げててくれるんだから期待通りというか減価償却考えるとよくやってくれてんじゃないの?
前の監督もおかしいし、井上もパワハラキモいし
普通の監督いないのか
中日が弱いのはドラフトで獲得した
ドラ1、ドラ2、ドラ3がほとんど戦力になっていない事
https://www.draft-kaigi.jp/npb-draft/dragons/draftshimei/ その選手達が中日のコアメンバーにならないから
ずっとBクラスを這いずり回ってる
来年からウイング出来るし再来年からDHあり
まず長打打てるタイプの野手から固めましょうと
創価大立石、法政松下、仙台大平川など
>>207 たまたま混戦でクライマックス争ってるからって
井上が立浪より評価されるのはおかしい
同等かそれ以下だよ実際
>>234 OB縛りで監督を選ぶなら皆新監督になるし似たようなもんだろう
山本昌ならラジコン得意だし選手をラジコンだと思えばいけるかもしれん
山本昌 若く見えるけどもう60歳 監督やコーチはもう無理だね
2月頭のワイ
今年は梅津が大活躍して、仲地もそれなりに見通しが立ち、草加もトミージョンあけながら爪痕残して翌年以降期待大
ついには根尾が中継ぎで覚醒してファン歓喜、おまけに近藤→松山の育成出身勝ちパターン確立
新人金丸は10勝で新人王獲得
ってなる妄想してたわ
各ファンのアンチ巨人指数
中日>>>横浜阪神>広島>ヤクルト>ソフバン>
オリ>ロッテ西武>日ハム>楽天
>>240 監督は立浪以外なら誰でも良い 井上は明るくて良さそうとか言ってた
親会社の腐敗から逃れられない
監督が病む
普通の監督はもう病むしかない
>>240 石川昂弥が予想以上にやれてない
中継ぎ崩壊
松山は離脱したとはいえ予想以上にやってるけどなぁ中継ぎがここまで酷いとは あと宏斗
でも立石は獲りにいかんとな
そもそも生え抜きコーチも少ない
外様がいいといいつづけるやつもいるし
なにより守り月を連呼するけど点の取り方についつはどういう野球をするかがないから
選手は可哀想だわ
おはD
チェイビスのミスさえなければ勝ってたかもしれぬ涌井は不運だな
でもまぁ苦手ヤクルト相手に1勝したからおけ、7連戦ノルマは2勝5敗
あと一つ勝てば達成
まあ監督やコーチを変えてどうこうなるレベルでもないと思うけどな
涌井引退発表した?まだ?
はよしてやー祖父江は決断したでー
大島ーおまえもなー
今期は尾田が全てダメにしたのと
投手陣壊滅だった、特に先発ローテは90%失点する始末
リリーフ陣に関しては他球団の二軍レベル
これはピッチングコーチに確実に原因がある
来年もこれでは「せっかくのテラス、結局のシックス」とかいうことになっておしまい
東とか投げてくるなよ
ほんとつまらなあんだよ東の試合は
タッツが3年かけて打線の最適解がこれ
岡林
田中か村松
福永
細川
石川
これを変に弄らない方が良かったかもな
まあこれを基本線にボスラーと上林なら
ま、でも立浪が監督続けていたらヤクルトよりも更に下にいって、金丸森駿石伊は中日にいたかもあやしいし、ブライトも出番ないまま出されていたかも
チーム与死球
中日 45
東京 39
巨人 39
横浜 39
阪神 37
広島 37
藤浪ガー(笑) 恥ずかしい球団
ボスラー
ホーム.286(206-59) OPS.835
ビジタ.203(192-34) OPS.580
東京ド.148(27-2) OPS.466
神宮球.080(25-2) OPS.287
来季残るならビジター成績が課題か
>>33 打席に立ったときにランナーいなかったら併殺打もうてんよ
中日・岡林勇希、自身最長タイの5試合連続マルチ安打
www.chunichi.co.jp/article/1131473
好機での1本を不動のレギュラーに首脳陣は求める。
松中打撃統括コーチは「先頭の試合開始、よーいどんで出塁してくれて仕事してくれている。
だけど、ああいうところで結果を出すことを彼自身も求めていると思う。ここぞで打つのが成長につながる」と高みを求める。
>>33 中日のバント好きは併殺こわがり病からきているね。打撃苦手な投手でもなきゃ、打たせておけば四球出塁でアウト増やさないことだってあるのに
そもそも四球出塁も軽視する傾向があってボールを見過ぎるのは思い切り足りないと低評価していたし
lud20250912073523このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1757595390/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・とらせん5
・かもめせん Part.2
・【D専】Part.7
・【D専】
・【共用】日本ハムVSソフトバンク
・はません
・ARI @ LAD ★6
・SEA vs LAA ★8
・〓たかせん〓 3
・こいせん4 全レス転載禁止 ※どんぐりあり
・巨専】
・巨専】
・西武線
・ハム専 ★2
・ハム専2 ワッチョイ
・ハム専祝勝会
・こいせん 全レス転載禁止
・はません3
・巨専】13
・ワールドシリーズ NYY @ LAD ★10
・かもせん🦆 どんぐりなし
・わしせん
・とらせん
・巨専】
・とらせん5 熱中症に気ぃつけや!
・西武線
・こいせん 全レス転載禁止
・ワイルドカードシリーズ CIN @ LAD ★5
・とらせん