◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん祝勝会 YouTube動画>1本 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1758198352/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
↑スレ立ての際は本文1行目にこれをコピペ (どんぐり無)
《荒らしは黙って即NG!構う人も荒らしです》
▼試合日程
http://hanshintigers.jp/game/schedule/2025/ ▼放送予定
http://hanshintigers.jp/news/media/live.html 【前スレ】
とらせん6
http://2chb.net/r/livebase/1758196707/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
日ハムオリに3タテされたときにもう終わってるのにまだ現状理解出来てないやつ多いよなとらせんにも
大変な場面とはいえ及川4球でホールドゲットはおいしいな
タイトルチャンスありそうだな
ハムも頑張ったけど中継ぎが弱すぎるな
ユキヤが勝ちパだし
>>6 まあソフトバンクは2022のアレがあるからね
>>10 しかし大竹てすごかいか
ボコられたのその広島と読売戦の2回くらいやろ安定してるわ
テル居ない方がチームがまとまってた気がするのは気のせいよな
まあ消化試合やし
高寺はうちにいってとまるやろ
なかなかやるでイチローは
及川15試合連続ホールド、セリーグ記録まであと2試合
>>18 現役ドラフトがなかったら今頃ソフトバンクで背広組やったやろな
大竹が2戦目にいると前後の投手がやりやすくなる気がする
大竹が帰ってきたあたりから先発が安定しだした印象
>>19 そんなん佐藤おらんかったら相手めちゃくちゃ楽やで
そもそも相手がやる気ない広島やし
ハムwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>19 ヘルナンデスでも打てる中継ぎが出てきただけや...
高寺はまだまだ成長途中やけど、カウント作れるし選球眼もそこそこやからワイは応援しとる
マツダ実数1万程度しか入ってないやろ
いよいよヤバそう
ヘルナンデス
年俸は半額でOKです!
秋季キャンプから
レフトとの
練習も頑張ります!なら残そうや🤗
負けたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
>>19 ザコはみんなで協力して倒せる
それでもどうしようもないときにテルが必要
ウルトラマンみたいなもんよ
広島の今日の投手リレー
高-中崎-ハーン-高橋-スズケン
高以外は全員ビハインドで投げる投手だぞ
ハーンはいいのか悪いのかわからん
ホームラン9本と10本なら、まだ9本の方が沢山打っているイメージやんけ。
10本いうたら無茶苦茶しょぼいイメージがあるわ。
>>19 こういう思考のやつほんま意味わからんけどどういうことやねん
佐藤がチームの和を乱してた不穏分子とでもいいたいんか?w
パ・リーグはどう考えても鷹やろ
csでワンチャンあるけどまあcsも鷹やわ
ソフバンがありえないぐらいこけないとハムは無理やろもう
>>40 専ブラでNGname「虎ん椎葉くん」で連鎖あぼーん推奨
これからでもヘルナンデス覚醒するんやったらええんやで
何試合か観ようぜ
でもハムファンなら今シーズン発狂モンだろうな
有原上沢近藤でやられて優勝逃すって
>>51 こう言うの見てると阪神投手陣ってビビるのあまり見たことないよな今年
ソフトバンクホームの試合だと回転数出してくれるの羨ましい
優勝したことに何も文句ないけど、
パみたいなデッドヒートも羨ましいな
でも負けたらのたうち回るんやろね
>>62 ないない。糞守備で2失点や ソロホームラン1点でも-1点や
>>70 それだけ坂本のリードが信頼されてるんやと思うで
ノーマン無得点から次の回森下ツーランで先制って中軸の強キャラ感あっていいわね
>>77 いまだに1992年とか思い出しても悔しいよ
>>66 阪神が異常やねん
負さん時ガラガラやった時期あったが
基本満員やし
大竹さんは起用さえ間違わなければ応えてくれるのほんま素晴らしい、よう来てくれたわ
>>46 2000万なら
誰も文句は無いハズ
育成の
アルナエス
コンスエグラ
二人の兄貴的な
存在は🐜かと思う
>>75 中日の上林とかあんな大活躍でオールスターも出て1450万だからなぁ
現ドラや戦力外拾いは安い
大竹耕太郎
ソフトバンク時代 5年10勝9敗
阪神時代 3年32勝12敗
新庄談
独走はつまらない
2位から逆転優勝するのが面白い
藤川は分かってない
>>77 もうええよそれは
21年でお腹いっぱいや
阪神優勝は他を圧倒して独走優勝を心がけよう
>>90 屋外31勝3敗
ドーム 1勝9敗
甲子園が最適だったな
>>64 ソフトバンク時代
好投しても2軍落ちがザラ
150キロ出さないと1軍に上げないと言われる
熊本に近く筑後の環境が心地よすぎで「プロ野球選手という肩書きがあるならこのままでもええか」と思うようになる
>>77 そうなると散々胃潰瘍にさせられた上にV逸するのが過去の阪神やん
独走でええわ
>>96 【日本ハム】新庄監督「独走宣言」単独首位で差を「広げていきたい」勝負どころ、順位に初めて言及
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202505110001914.html BIGBAKAの本心はこっちだからなw
>>77 終盤デッドヒートなんて、体力精神力持たへんて…
>>95 超ムエンゴもあったのにSBでも勝ち越してるんか
大竹はもう慣れられてもおかしくないのに平然と勝てるから凄い
坂本とのコンビも、ああいうのがデータ野球なんだと思う
独走したというより
2位3位以下ひどすぎて独走になっただけ
まともなチームいたら4~5G差くらいだったはずやで
>>112 坂本はデータじゃない部分も大きいと思う
>>65 ハムがバカスカポスティング手形出すから今のポスが当たり前の時代になっちゃってるんだから
いくらでも痛い目見ればいい
>>114 これな阪神が交流戦でボコボコにされたの忘れてるし
パのレベルの高さはガチ
>>114 それ独走と何が違うん?
阪神独走で悔しいん?
>>119 なお交流戦WARはその時もトップだった模様
>>18 読売戦もボコられたわけではない
5回1失点よ
まあ6回ランナーためたところで足攣ったから自業自得ではあるけどタイムリー打って走って疲れたんやろ
4、5年前なんか坂本死ぬほど叩かれとったのになあ
神宮でバックホームポロってサヨナラ負けした時とかやばかった記憶ある
新庄見てるとほんと矢野思い出すわ
感動を期待した願望采配
>>77 セで最多勝だったのに優勝出来なかったの最近あったやん
それ思うと贅沢と思っておこう
>>114 つかパ・リーグにいたら優勝できたかどうか
>>131 SNSで喧嘩するとか矢野以下やん新庄ってw
>>116 目に見えるデータ以外の情報も使い尽くしてる感じだね
【広島】今年もBクラスか… チーム内から懺悔≠フ弁「もっと練習しておいたほうがよかったのでは」東スポweb
あの強かった三連覇広島はいずこに
あの黒マスク野郎を来年見なくて済む
側近までマスクしてやがるし
ハムはよくやったよ
かつての巨人みたいにFAメジャー帰りで外様獲得やってるSB相手に
あそこ育成枠乱獲しまくってるのも不快やし負けて欲しいわほんま
馬鹿みたいに新庄持ち上げてたとらせん民多かったから気分ええわ
矢野以下のアホ監督を崇めててくださいw
日ハムまだ逆転されて1点差やん
ちょっと首から上がきり飛ばされた程度や、いけるいける
阪神PayPayドームで勝てる?
日シリで7戦7敗やねんけど
ヤクルトでも2000年代以降で4回も優勝してるしペナントは運も大事やろな
2000年代以降のセリーグ優勝
巨人10回
阪神4回
ヤク4回
中日4回
広島3回
日ハムはまんま2021阪神やな
まあ阪神のがヤクルト追い詰めてたけど
>>119 その交流戦最初の2カードが5勝1敗だったわけだが
未だに選手ガチャやってる新庄よりは、矢野の方が色々頑張ってたと思う
ぶっちゃけパってデッドヒートとか言われてたけど、競り合ってすらないよな
追い付かれた時点でソフバン優勝なのは分かりきってたし、何なら8月の時点で阪神とソフバンの優勝確率は同じくらいだと思ってた
アホとらせん民「今年の中日は強い違う!」
立浪最終年借金15
井上一年目借金16
すまんなにが違うって?😅
とらせんではヘルナンデスは史上最悪の外人って言われてたけどこれだけ試合に使われてるということは、そうでもないよな
今日のホームランでメンチとコンラッドは確実に超えた
SBは山川がスタメン落ちで
今日は大関KOで近藤も全くの役立たずなのにこの結果にするのが凄いわ
>>163 それな
アホだけがハムが優勝優勝言ってた
矢野は有能だからな
2020のドラフトのおかげで優勝できてる
岡田とかおまけにすぎない
>>119 西武戦と楽天戦は明らかに采配ミスだろ
岩崎でいいところを湯浅出して爆死、今年は不安定な桐敷引っ張って爆死、何故か湯浅回跨ぎして爆死、そんなのばっかり
新庄は矢野監督や言うてるやん
絶対優勝出来ないタイプ
来年は岡田に日ハムの監督やらせれば優勝できるんじゃね
阪神ファンはおそらく日ハム応援してるの多いだろうに
>>157 千賀っぽさを感じるよな
正直交流戦で歴代で一番ビビったのは出始めの頃の千賀が阪神戦で中継ぎで出てきたことだな〜
マジでこんなもん打てるかって感じだった
ハムって稲葉ダル中田大谷抜けて駄目になったよな
スター選手がいないチームをここまで強くしたのはすごいけどなあ
>>179 石井離脱でいろいろ狂ったんはしゃあない
新庄はもう背水の陣なのに
しょうもない継投してしまったなw
新庄のこの投手の使い方見てると自分のとこの監督ならイライラするやろな。
ー
ていうソフトバンクの後ろヤバすぎやろ
奪三振率も高くて被打率も低いのが揃ってる
これは勝てないわ
>>173 ペイペイドームのレイエス、今日で打率1割切ったと思う
ちなみに今日の近藤は4三振
負けたら大戦犯な所をなかったことにできたわけだ
日ハムは采配で遊んでなかったら優勝できたやろ
監督岡田なら優勝してるぞ翌年は知らんけど
新庄有能やん
無能なら最下位のチームは最下位のまんまで
何も出来なくて解雇やから
>>155 2020年以降
阪神2
ヤク2
巨人2
>>201 首位のホーム相手でヘナチョコになる存在な
こんなん阪神におったら袋叩きですよw
>>204 強い相手には最後には確実に負けてた岡田じゃ無理
ソフトバンクはカモのオリックス戦きっちり勝った
ハムはカモの筈の楽天戦を落とした
この辺にも差が出てるね
>>155 裏金囲い込みで不正入団させた選手が主力だった期間考えれば巨人も優勝5回くらいやろなこれ
ちなみに令和でBクラスなしは阪神1球団だけなんやで
でも新庄やめたあと
阪神の監督してくれとは思わんけどなwww
>>213 21年矢野は貯金20越えしてましたがお前ら袋叩きでしたやんw
>>205 小久保ムカつくんやけどな正直
去年中野ぶっ壊した原因のひとつやし
監督を現役ドラフトにしたら、誰が1番人気になるかな
>>204 岡田が若手育てて
そのメンバーで優勝なんて無理やろ
矢野嫌いは一定数おるからしゃあない
やってることは有能
金本最下位から優勝できるチームになったんやからな
新庄が阪神の監督なら森下だって固定してないよ
何らかの理由で豊田とかに入れ上げてるかもしれん
それくらい危うい監督やで
>>225 終戦はオリに3タテされたときにしてる
諦めてないアホが未だに縋ってただけ
もう死んでたのに
>>219 ただまあ読売また強奪するやろし泉口とか出てきとるし
あんまりナメてたら去年の岡田みたいになるで
ただモイネロや大関は調子落としてるな
大関は今日は期待外れだった
22年に大関の台頭があったからタイプが被る大竹を獲れたと思ってて楽しみだったが
日ハム野手揃ってるのに日替わりスタメンする意味がわからん。
>>204 よっぽど駒を揃えてあげないと岡田は厳しいだろ
>>222 仮に新庄が今年で辞めるとして来年優勝に導けそうなハムの監督候補って誰だ
小久保にまた爆笑してもらって、勝ちに行きましょうか
>>232 昨日の京セラの岸田へのブーイングは凄かったに
サンテレがハイライト上げてくれるのありがてぇありがてぇ
>>233 しっかり補強することやな
控えがペラペラなだけに
>>229 貯金20越えは無能扱いは酷すぎるとか言ってて21年矢野を叩いてたのがここな
グッドルーザーは虚しいだけやもう
ハムファンじゃなくても便器はムカつく球団やな
特に小久保な
こいつら日シリで絶対倒さなアカンわ
>>221 小久保嫌いやが
保護猫をたくさん引き取ってる点だけは評価出来る
>>203 確かにイケメンやと思うけど1番ではないんちゃうかな
新庄なんで8回、グーリンなんて出したんだ???
台湾の投手は基本、日本よりレベル低いぞ悪いけど
うちはそれで台湾の選手とらなくなったからなぁ
>>245 もうハメちゃんが倒してるから
そこまではらたたんかな
大竹ってこんな広島ばっかり当てんとあかんレベルの投手なん?
別に他でもいけんちゃうん?
矢野の現地の異常な人気を知らんで、矢野は過去1嫌われてる!ソースはヤフコメ!!言っとるガイジやろw
こいつ球場いっさい行かないでネガってるだけでなにがおもろいんやろな
采配より選手揃えれるかどうかが大事よ
1回1回の采配なんて結果論になりがちやからな
矢野
あだ名呼び
インタビューで無言で泣く
虎メダル
予祝
誠司さん
波
これで優勝0だから辞めて正解だよw
岡田顧問は
「何しとるんやろ」と語った上で「この前、棒高跳びに出てたしな」と世界陸上で金メダルを獲得し、世界新記録を更新したデュプランティス(スウェーデン)を引き合いに出した
>>227 固定野球だから戦力が揃ってないと悲惨になるやろな
想像もしたくないわ
まあ矢野は優勝できる監督とは思えんからドラフトだけ関わってくれんかな
オリクズは存在自体害しかないな
ソフトバンクに3勝しかしてないとかあまりにもゴミ
日ハムファンはフルボッコに叩いてるのにここ新庄なんか持ち上げてる頭宝物多いな本当
>>244 矢野はヘッドに連れてきた人間があかんかったな
>>233 どんカスみたいに油断して相手を舐め腐って「補強いらんわ!」になると負ける
鷹ですが
日本シリーズでは、阪神さんの胸を借りる
つもりで頑張ります
新庄ハムは矢野阪神と最初に称したやつ偉いよな。その通りや
就任3年以内に優勝できない監督は何年やらせても優勝できない説がまた証明されてしまった
ウチも今のメンバーが衰えて世代交代時期になったら新庄に任せてみてもオモロイけどな
まあ阪神フロントが絶対やらせんだろうが
新庄も今の日ハム揃えたのはええと思うわ
どう考えても来季も強いやろ
>>219 そのうなぎにやられたのが去年のどんカスだろ
まぁ采配というか盗塁もスクイズもサインバレバレでゴミだった
>>270 そら5割うろちょろしてる巨人が抜かれるわ
ピンチの時に際どいコースに投げ割合の上昇率
1位 12.3% 大竹耕太郎
2位 10.8% 宮城滝太
3位 *9.6% ネルソン
4位 *9.4% 石井大智
5位 *8.8% デュプランティエ
>>270 終戦してからやる気出す馬鹿で草
しかも早すぎるし
今がCSだったら良かったでちゅねーw
>>270 連勝ストッパーの役割を担っていたバウワンコはどこに行ったの?
村上と馬鹿正直に勝負してやられた矢野
近藤と馬鹿正直に勝負してやられた新庄
こういうところも似てるね
どっちも再建期にはいい監督やと思う
矢野はコロナ禍の延長無しシーズンは可哀想だった
他の5球団の引き分けが2桁超えさっさとしてるのに阪神だけ異様に少なくてなんか嫌な予感してたわ
中川、2安打良かったね。凡退した中飛も内容はあったで
>>253 組織票でイケメンランキング2位の中日柳みたいなことは駄目よ
ヘルナンデスが残留するなら立石を外したあとの動きが変わるかもな
>>277 特に筒香が今絶好調で、だんだん調子落とす頃だよ。
27年優勝出来ないチームは
フロントに問題が大きくある
プロ通算中継ぎ登板0回で怪我明け3ヶ月ぶり1軍登板の台湾人をシーズン最終版の8回1点差で抜擢
これが本当のクソ継投なw
藤川の継投叩いてるアホはちゃんとこれを見ろよw
>>270 今好調な方がええやろ
CSの頃には不調期あるで
ヘルナンデスは残り試合全打席ホームラン打つとしても二度と出さなくていい。さっさとクビにしろ
>>203 去年4月から沖縄に単身赴任してて10球団のキャンプ巡りした兄の報告によると楽天の岸が一番イケメンだったらしい
>>94 これ調べてみたけどソフバン時代10勝のうち6勝はPayPayやったわ
6勝3敗で勝ち越してる
日シリで戦うことになったら2戦目ペイド登板ありかもね
>>280 固定する気ないんじゃないか
阪神であんな選手起用したら大変なことになるだろうな
ヘルナンデスは基本大山、佐藤のバックアップ以外使い道がないから残してもしゃあないやろ
枠に余裕ないしレフトの新外人の方が優先
2014の日シリって西岡のアレしか印象にないわ
ファンフェスで今成にいじられて本人悲しそうやった
THE・横浜って感じやな
肝心なポイントでは萎縮してやらかすけど
消化試合とか負けてもどうでもいい下克上シリーズでは気が楽になって勝っちゃう
みたいな
>>279 ネルソンってこんなコントロール良いイメージ無かったが
>>301 オリに3タテの時点で終戦してるねん
原爆落とされてるのに敗戦認めてない連中みたいや
>>295 Xでも打った瞬間延命ってワードがちらほら
>>293 そもそもリードしてる8回なんだから、齋藤友貴哉→田中正義で決めるだけの簡単なお仕事状態なのにゴミ出して負けるのが理解出来ない
石井→岩崎 で終わるべき場面で何故か石黒出して爆死するってことだろ?
>>271 ヒルマンは5位3位5位の後、連続優勝やな
>>253 それを言うなら男前やな
男前藤井の系譜や
>>303 その二人が体調不良なら試合出るのが木浪糸原なら必要だろ
ヘルナンデスは地蔵守備の時点でいらんよ
木浪程度にサード守れるなら延命もありえたけど
>>293 新庄はこういう糞采配ばっかだからなぁ
藤川とか比にならんレベル
>>306 ネルソンは普段が酷いから上がり幅大きいだけだろ
まあないやろうけどポストシーズン打ちまくったら別にヘルナンデス残してええけどな安いし
来年はちゃんとレフトの外人とってくれよな
>>310 ユキヤ前の日サヨナラ食らったから
よぎったんじゃないの
にしても台湾人起用は無いけど
5回、大竹が2失点したけど、先頭打者の菊池のサードゴロをちゃんとヘルナンデスが処理してたら、無失点でいけてた可能性高いんよな
まあ、その後の配球が変わるから絶対とはいえんが。そのままの結果が適応されたとしたら、石原に死球の後に二俣を三振にとって無失点だったんだよ
ヘルナンデスは待ちすぎて無駄にバウンドさせるから、それでイレギュラーしてとれなかった。マツダは跳ねるからな
優勝に微妙にとどかない2位が一番ファン増えるから新庄はよくやっとるよ
新井の1年目も家族野球が高評価だったんだよ
矢野時代も今思えばめちゃくちゃ満員だった
ドラフトでは強打の内野手外野手両方取って欲しいな
あともちろん捕手もな
糸原、原口、渡邊、楠本、ヘルナンデス
これで5枠確保
日ハムはオリックスのせいで優勝出来なかった!
アホも目が覚めたか
直対ソフバンに負け越してて優勝とか寝ぼけてんのかw
大竹って球が遅いだの広島専とかここでもボロカスやけど、結局来てから3年貯金しまくりやん。
中日は野手のコア層が出てきたのに投手が高齢化するの編成が終わってる
>>330 とらせんで大竹を悪く言うヤツほとんどいないだろ
>>330 コントロールが良すぎ
坂本がかまえたとこにほぼ投げれるし
全く失投しない
ただ6回くらいで疲れるのが難点かな
>>336 なんのポテンシャルだよw
もう29歳だぞw
ヘルも一線級のピッチャーから打てば残留チャンスあるけど今日のはほぼノーカンよ
ノイジーは場面もそうだが宮城から打ったのがでかかった
由伸からも打ってたしな
大竹は下手したら飛ぶボールのほうがいいだろ
飛ばないボールでも数失点はするから援護あるほうが勝てる
>>336 ない。今日のあんなホームラン1本で残留できるなら別にミエセスでもノイジーでもええわけやし
外国人打者がいればなあて
レイエスいて外国人なしの4番中村晃のチームに完敗してるのが現実
外国人打者の優越が優勝に何のアドバンテージもねえよ
カープが打てる外国人野手二人いて糞ヨワイからな
糸原は絶対にクビにしてほしい
いたら大事な場面で使われるし、伸び代も100%ない
来年中に阪神投手陣でホームラン打つ人出るかなぁ
才木くん、七夕の願い叶えて欲しいけどなぁ
普通に首やろモーチョ
まだ新しいのガチャしたほうがHR打ってくれる外人取れそう
>>330 大竹は球速落ちたから通用しないとか今年の広島は右打者増えたから大竹は通用しないとか
4月くらいには散々言われていたな
>>333 今度は投手の戦力外を拾い集めるかもしれんよ
>>350 糸原は明治だから絶対大事にされるよ
平田みたいになる可能性ある
打席でソラーテくらい期待感ある奴連れて来てほしい
ソラーテの出てきた時の期待感やばかった
>>19 それ言うならヤクルトは村上いない方がまとまってたし
読売は岡本おらんほうがまとまってた
優勝に微妙にとどかない2位って疲れるだけで一番最悪だろ
岡田もこれが異常に多いし
>>347 レイエス
対ソフトバンク成績 .205(83-17) 3本 7打点 31三振
PayPayドーム成績 .088(33-4) 0本 0打点 15三振
すまん首位相手にこんな助っ人いたらとらせんでフルボッコやでw
来年はレフトの外国人獲れ
右の強打者タイプ
サンズみたいな
>>356 阪神の明治ってめんどくさいやつばっかりやなw
>>330 >>279にもあったけどコマンド力がすごい
今季ランナーなしのときの四球も12球団先発で唯一ゼロ
投球術といい直球の速さ以外のすべてが一流
>>304 後センターの大和がファインプレー連発
しまくってたの。
ソフバンの勝ちパターンは藤井、松本、杉山なので「樹木トリオ」と呼ばれてる
古林って病み上がりやろ
なんであんなシーンで使うんや
ちゃんとファームで調整してから上げたんかな
ま、どうでもええけど
たかせんにもハメカスいたわ
ネットに限ってはどこにでも現れるよな
ネットに限っては
そもそもソフトバンクが相手のキーマン抑えるの上手いからな
そんなんでドヤってもアホだろ
>>369 去年の日シリの時とか大変やったろうな
お察ししますわ
大竹は現在実働三年だがもうすでに名誉生え抜き認定されとるよね
明日からのDe戦
19日 早川-ジャクソン
20日は誰?
短期決戦だけ馬鹿みたいなラッキーボーイになればええんよ
助っ人なんてペナントではお荷物になることが多いからな
>>377 あいつ一人のせいでベイス自体が11球団から嫌われてるやろもはや
読売って交流戦明けくらいからずっと5割前後彷徨いてるな
そりゃハメに抜かれるわ
【1軍】走者なし時のBB%(与四球÷対戦打者) 走者なし時50イニング以上 9.15時点
0.0% 大竹(T)
1.4% 加藤貴(F)
1.8% 伊藤将(T)
2.3% 金村(F)
2.8% 山ア(G)
2.8% 村上(T)
2.9% 赤星(G)
3.1% 吉村(S)
3.5% 宮城(B)
3.5% 石田裕(DB)
https://x.com/Deltagraphs/status/1967588524359827581 新庄続投路線らしいけどV逸からの泣きのラスト1年て矢野の最後みたいになりそうやな
父さんまた借金背負ってるやん🥺
ベイスは読売が何回挑戦してもダメだった貯金3なってて草
ファビアンはペナントでは比較的安定した成績だが
阪神にさっぱりやからな
レイエスのソフトバンクへのそれも理解できるわ
そもそも、新庄って今年が泣きのラストの1年やったんやけどな
だから1年契約やったんやし
大竹は次勝つと月間MVPも狙えるね
火曜日のケイを打てれば
>>356 高山はあっさり切られたやんけ
関係ないやろそんなん
どんでん、絶対に居間でテレビ見ながら、嫁はんに言うてたんやろな。デュプランティエが棒高跳びしてんでって
中村奨成阪神戦で必ず打ってるなおもて対戦成績見たら打率3割超えてたわ
打点はまあ戦闘打者やから2やけど
こいつクリンナップ打つようなったら強なりそうやな広島
>>388 ま、今度のカードでまた借金もちにするまでよ
>>394 そう?
なんか出てくる度失点してるような🤔
今年こそ阪神1位巨人2位やと思ったんやけどなあ
なかなか歴史を動かすのは難しいもんやわ
しかし、大山のホームラン凄かったな。ハマスタで打ったあれに似てたな
大竹は被弾が全部フェン直二塁打で収まっとるというか
それが結果的に抑えて自信ついたんじゃないかと見てるわ
甲子園を一番上手く使って抑えとる印象やね
日本シリーズの40人枠
投手 18人
岩崎 岩貞 伊原 デュプランティエ 工藤 伊藤 高橋 才木 畠 及川 村上 ネルソン 桐敷 大竹 湯浅 石井 ハートウィグ ドリス
野手 19人
梅野 坂本 榮枝 中川
木浪 大山 熊谷 佐藤 糸原 小幡 中野 植田 高寺
森下 近本 島田 前川 小野寺 豊田
こんな感じかなあと思うけど残り誰が入るかな
投手で門別、早川、島本、石黒、野手で原口、ヘルナンデス辺りか
たぶんほぼ出番ないから誰でもええかって感じやけど
ノイジー 110万ドル 1本
ラモン・ヘルナンデス 30万ドル 1本
すごく優秀やで
>>405 テルみたいなホームランやったな
森下のホームランは大山さんとテル合わせたようなホームランやった
テル以外のホームランで久々に興奮したホームランやったわ
湯浅はそろそろきついなぁ
畠のほうが全然いい。石井岩崎がきたら湯浅が落ちそう。工藤はかなりいいし
佐藤からご褒美24本打たなもらえへんのやっけ
あと2本いけるかね
ホークス
周東 牧原 中村 栗原 近藤 山川 柳町
野村(柳田)
ハム
水谷 郡司 清宮 万波 松本 レイエス
タイトルホルダーもおらんモブ選手多いハムには分が悪い
ホークスはタイトルホルダーや侍代表レベル補強+工藤時代の歴戦のV戦士だらけ
門別は1年だけでも大竹並みの成績残せるだろうか
難しそうだなあ…
テル休みなの床田やからとかガチで言ってたやつ頭悪すぎやろ
森下の完璧なホームラン忘れられてるな
完璧な当りやぞ
コスパ好きそうやな藤川
ヘルナンデス残留確定やでこれ
SBは川瀬が英雄扱いされてる
チームが4月大不振だったが益田から逆転サヨナラ打を放ちそれまで−7だったのが以降+40になった殊勲者として
>>384 走者なしケースでの四球は1個もないってやばすぎるやろ
テルは今日の結果に触発されて明日復帰するかも知れんな
ソフバンかあ
去年Deに負けてるせいもあってなんかワクワクしないなあ
優勝した年にいた外人を翌年残すと大体負債になるからクビで
ノイジーミエセスで学ばないとね
>>408 楠本もあるかも 短期決戦は意外な人が打ったりするし
藤川球児とかいう巨人と広島には容赦しない男
なんか恨みでもあるんか
阪神ファンてほんま情が深いな
ちょっとホームラン打っただけのヘルナンデス残せの大合唱やんw
とりあえず楠本もヘルナンデスも短期決戦打てるに越したことはないからな
打てなかったら解雇なだけで失うものは無い
単純に阪神の打者が得意な投手ばっかりいるってイメージや広島巨人
中日とか横浜の外人は全く打てんやろ
>>401 先発焼け野原になるの覚悟で上位で大卒野手取りに行かな暗黒になるの止まらんよな
野手のコアが足りんよ広島
>>379 さっぱり分からんな
はるとも将司もまだ登録出来へんし
>>427 次タコったりしたらやっぱいらんの大合唱や😁
ヘルナンデス
チャンスでゲッツー
先頭エラーから2失点
ソロホームラン
四球
正直これやとマイナスあるで
大山って本当にいい選手だよな
毎年一定の成績残して常に全力疾走して不満も漏らさず練習熱心で
成績以上に貢献してる
森下ってさ、田中エイトに崩されて低迷した時あったけど、それからある程度立ち直って成績は伸ばしてるんやけど
俺は1点だけずっとまだあかんなと思ってるのがあってん。それは「内角のファールが多すぎる」って事
元々内角は得意とは思えないけど、「内甘」はしっかり打てる打者やったんよ。それがファールにしかならんかった
ということは、フォームに問題があった。多分、バットが遠回りしてたんちゃうかなとずっと思てたんやけど、
今日のホームランは内角攻められてたから、明らかにポイントを前にして打ったけど内甘やったんよね。
切っ掛けになったらええなぁって思うわ。
>>438 今年は特に巨人戦で無茶苦茶打ってくれたからな。巨人を叩き潰せた要因の1つ
逆方向へのホームランの打ち方は大山さんに教えてもらった方が良いな
森下がここに来てヒット狙い打法もできるようになってるのでかいな
来年3割打ってほしい
古林て対戦前確か6本が絶賛してたよな
ホンマ死神やんw
手抜くわ不貞腐れるわ文句言うわ
そんな主力やとムカつくから
大山はええと思うよ
森下が絶好調やからテルが出なかったら打点王とるかもな
>>270 もともと全員が同時に調子を上げて、同時に調子を下げるチーム
昨年ウエスタンでISO.150以上+K%15未満
(100打席以上)
石塚綜一郎、正木智也、中村奨成、ビシエド、福永裕基、加藤翔平、上林誠知
かなりの活躍率。パワーとコンタクトの両立は重要。
今季のラモヘル ISO.208 14.9%
年俸4000万やからラモヘル破格やで、正直原口より使える。
>>425 ノイジーのあのホームランでみんな狂わされてるな
あんな奇跡そうそうないと思うけど
カープはこのまま客減り続けて殿様商売やめるようになるまで頑張ってほしい
今日で中川がOPS.700越え
長打率も大山よりも上の.408でチーム3番目
今のチームで一番育てなあかん選手
>>427 阪神ファン「ホンマに残してどないすんねん…」
>>436 エラーがなきゃ2失点なし
ソロホームランじゃ元取れてない
実際短期決戦なんて
そこだけ馬鹿みたいな活躍する奴いてもええからな
ペナントに比べて重みはない
そもそもノイジーはシーズンで9本くらい打ってるやろ
7試合で2本打てる時期があってもおかしくないレベルではある
>>452 あの陸の孤島みたいなビジタースタンド撤廃
セリーグTVの邪魔になっているであろう広島ローカル局との癒着
ここら辺改めてほしい
>>446 出塁率の方が可能性あるやろ
あと10打点積み上げるってなかなか厳しい
ラモヘルはモイネロから代打逆転優勝決定3ラン打ってお前ら残留させろの嵐になるぞw
森下、昨日の二本のタイムリーは無茶苦茶上手かったよね。バットを返さず打ってさ
あれ?今までそんな打撃してたっけ?って思ったわ。今日、谷佳知が書いたデイリーの記事で絶賛してたで
>>461 配信許可せんかぎりはファンはどんどん減るやろな
テルは最後に5打点大暴れしたのがデカいな
あれなかったら森下も逆転打点王あったやろ
湯浅の内容じゃ勝ちパは厳しいわ
前半戦は特にカットボールのコントロール良かったのに後半戦は見る影もない
ラモヘルのいいとこはベンチで雰囲気良さそうな位でメンチコンラッドクラスより少しマシ程度の打撃に守備ボロだし絶対いらんわ
>>461 広島戦を完全に抜いてでもセリーグTV作ってほしいわ
パのあれでけっこう、こんな選手おるんやとかこんなプレーあるんやって楽しめる
今日のMAZDAで売り切れたのはビジパフォだけやったらしい
>>469 例え日本シリーズで7試合連続ホームラン打ってMVP取ったとしても来年絶対いらんわな
阪神戦でもこのガラガラはもう致命傷やろ広島
新井は辞めないと
ちょっと物足りんけど、リリースしたら他の球団に取られるのもそらしゃくやんか。お~ん
>>349 今年唯一の観戦がボコボコにやられた右京4番の日で涙目
そういえば、助っ人外国人が在籍しながらホームラン0で優勝の珍記録今日で途切れたんだな
残念
広島はちょっと考えた方がええね
あそこまでガラガラやと選手もやる気なくすやろ
>>103 ペイドは時々開けてる
開かないのは京セラドーム
10/11 ケイー山崎
10/12 東ー戸郷
10/13 ジャクソンー横川
10/14 予備日
10/15 2nd初戦
横浜の場合 才木ー石田裕
巨人の場合 才木ー森田か井上
ポイントは1stが3戦まで行って15日にジャクソンが来ないこと
2nd初戦に才木で手堅く勝って2勝先行することだけど
石田裕この前好投して自信つけてるからなあ
初戦落とすとケイ、東が中4日で来て、たちまピンチになる
巨人なら山崎以外誰でも勝てる
>>467 しかし何故かここぞという火消しには使える謎
報ステまさかの大竹大山ヘルナンデスの映像カット
森下ホームランのみて
>>490 てかそんな打つならレギュラーシーズンで既に打ってるわな
>>488 報ステって割とそんなもんやろ
先制点や決勝打しか映さん
消化試合とはいえ今日のガラガラぷりはかつてのパリーグみたいやったな 内野の一部とビジター席以外ほぼ無観客状態やん
自信()でそんな続けて結果出せるんなら苦労せんよ
所詮は雑魚や石田なんぞ
>>473 それで日本一なったら3年飼ってもいいわ
石田裕はあなどれんぞ
少なくとも大貫や平良や竹田よりは良い投手
>>427 ホームラン打つ前のスレを比較したら分かるよw
今年に限って言や日シリは阪神ソフトのNPB2強が相応しいしそれ以外考えられん
それほどこの2球団は突出してる
チュニドラ明日にもCSの可能性完全消滅
細川居るのは羨ましいけど結局今年も弱かったな
早川のカードないんで、貯めてた1回チケットで虎タウンのガチャ回してたら2025セリーグ優勝記念カードやっと一枚出たんや!
島田や(^ω^)
テルのことどんなに緘口令しても
どんが知ったらうっかり匂わせてしまいそうw
>>454 レフト埋まりそうだな
高寺は内野頑張るしか無いか
遥人前回67球で降板してるけど20日に今季初の中6日あるかな
もしかしたら西勇があるんやないやろか
デュープはほんまにもう投げへんのか
WBC落選の悔しさを糧に森下が来年さらに飛躍する流れ
遥人は来週の火曜日にしてケイと投げさせるのがいいと思うけどね
ケイに二桁勝たしたくないし防御率も破壊したいから
土曜門別
日曜才木
月曜伊藤
火曜高橋
木曜大竹
金曜村上
あたりでいいんじゃないかな。大竹は二桁勝てなかったら神宮で二桁チャレンジするために木曜日予想
まあWBCの外野は
多分近藤鈴木吉田ネートバーで埋まるよね
>>504 輝はええように使われそうやな
しかし村上はファーストできるんやろか?
中川は捕手だと毎日試合出れないからなぁ
打撃考えるとクリーンアップ打てる力があるのでレフトのほうがいいね
捕手はDH考えると守備力優先だから坂本に数年頑張ってもらいつつ町田嶋村あたりに頑張ってもらおう
>>32 今日現地やったけど二万くらいは入ってたと思う
35%は阪神ファン
巨人は自力2位も消滅っぽいな
あれだけメークなんちゃら言ってたのに
マツダをがガラガラにする男・大竹耕太郎
大竹先発やったどうせ負けるから見に行かんとことか思われてたりして
巨人の森田サイン見えないってやばいやろ
今までどうしてたんや・・・
初のリリーフで逆転負けか
新庄さん湯舟の事よぎらなかったのかな?
阪神もスパイスが監督の頃は3回もAクラスやったのに2万7千くらいしか入ってないからね
新井では客は呼べない。黒田とかに頭下げて監督やってもらうしかないと思うよ
>>483 開かないってか、あの音響?調整する謎の天井のドデカ装置が修理部品もうないらしくて動かせないというアホムーブだったよね
岡本不在の方が強かったような
まあそれは冗談としてもグリフィンがデュプランティエ状態になったんが一番やろうな
あそこ先発足らなさすぎ
8/29岡田「森下重症よ」
→以降14試合連続安打
→9月 打率.380 12打点 3HR
とりあえず岡田の言うことは信じないと決めた
>>535 グリフィンも来季のメジャー見据えてオサボリなのかw
>>533 平日は本来そんなもんやけどな
年がら年中超満員の今が異常
菅野がいなくなったのにライデル12億甲斐拓也3億とやってるのがね
田中にも1億6千万で全く使わない大城にも1億6千万の複数年
基本的に金の使い方がめちゃくちゃ。先発の外国人ガチャを回さないあかんねん
ケイジャクソン強奪したら優勝もありえるけど
もし小園が三冠取ったらマジでFAで強奪したいな
バリバリ地元やし
テルがポスしてて三塁かショートにめぼしい選手がいなければやけど
本人はショートやりたいらしいからショートやらせないと来ないかもだが
でも打力を考えたら小幡にショートやらせるより絶対いいよな
>>539 グリフィンは2軍の優勝試合で投げてた
1軍の最後の方に投げてCSは間に合う
CS勝てるかめちゃめちゃ不安になってきてるんやがw
>>542 バッティング好調になってたテルを無期限二軍調整させようとしてたもんな
岡田が見込んだノイジーと
藤川が見込んだヘルナンデスの違いはあるで
岡田は森下にめちゃくちゃな指導して
邪魔ばっかりしてたからな
>>516 他球団の選手の成績意識してそんなことせんでええわ
王者の野球でええねん
WBCは佐藤以外だと石井がほぼ確定で及川もワンチャン、才木はメジャーリーガー次第
中野は牧の回復次第
坂本は井端の考え方次第
近藤がもうシーズンもたない身体なのでWBCとかでとる場合かなとは思う
>>533 スター候補も居ないから新監督なってもそない客入りは変わらんかもね
去年の燃ゆでみんな見切ったんやろ
>>527 今日の試合見てて
しかし広島ファンはこんな試合見せられて腹立ってしゃーないやろなおもてた
>>555 消化試合やからタイトル優先やろ
ケイは防御率結構やばいで。次完封したらかなり詰められる。だからワンサイドにならんための先発が欲しい
>>470 それ
5球団で始めちゃえば、外からの圧力で嫌でも入るだろうし
広島ってチケット最初に売り捌く方式なんやろ
フロントはチケット売れてるからってあぐらかいてるやろな
WBCは興味ないなぁ。阪神の選手は他球団のファンから叩かれてほしくないから出て欲しくない
Netflix問題で読売がボイコットしてくれたらええんやけどな。
>>557 村上岡本が選出前提なら鈴木誠也レフトテルライトにも出来るからな
テルは内野外野出来るのが強いわ
>>562 DHもなんだかんだであっさり飲んだからね
勝手にやりだしたら、しゃーなしで付いてきそう
WBC結局井端監督のままいくんやな
井端ってテルのことだいぶ好きやろあれ
テルが全然打てなくても8番にしてでもつこてたからなw
多分森下のことも好き
まあ監督なんか地味な方がええんやけどな
俺が俺がよりは
井端とか華がなさすぎる
選手よりも影響力ないだろこいつは
メジャークラスのオリ山下ペータ復活してるやん☝
WBCにも殴り込み参戦や!
山下舜平大『初回先頭打者から6者連続三振!パ・リーグ記録に並んだ!』
森下本番で選ばれへんねんから韓国戦も呼ぶのやめてくれ
来シーズンへの準備の方が大事
>>573 岡田監督落合ヘッド原コーチにするべきだった
>>564 適当にプロ注の高校生大学生でもだしとけばいいのに
草
12 エッヂの名無し (L20 1WeL-6xpD) 2025/09/18(木) 22:57:42.328 ID:S721wT5S/
山下の変化球めちゃくちゃ変化してて草生える
和製デュプランティエやんけ
相変わらず冷たいな
選手に寄り添って対策を講じろよ
34 エッヂの名無し (L4 y2Dx-6wd) 2025/09/18(木) 21:27:31.839 ID:LYSb6k8e0
【巨人】阿部慎之助監督、サイン見えない?森田に「あれじゃキャッチャー何人いても死人が出るよ」
―先発森田は3回4失点
「ちょっと全体的にボールが高かったかな。(視力の関係で捕手の)サイン見えないらしいからね。ピッチコムやらせてほしいくらいだよ。(サイン違いで)あれじゃキャッチャー何人いても死人が出るよ」
大山は1桁80打点みたいなの見たかったけど2桁いったんか
>>564 地上波ならまぁ暇なら見てみよていう感じなのにね
阪神の選手誰もおらんくてもたこ焼きサッカーW杯よりはおもろいと思う
【関西六大学】京産大プロ注目・田村剛平が崩れて勝ち点落とす「次は勝つ」阪神など編成幹部視察 (スポニチアネックス)
◇関西六大学野球秋季リーグ第3節3回戦(2025年9月18日 GOSANDO南港野球場)
関西六大学野球の秋季リーグ第3節3回戦が18日に行われ、首位の京産大は大経大に8―12で敗れて勝ち点を落とした。
プロ注目の最速153キロ右腕・田村剛平(4年)は、3回を被安打6、6失点と本領を発揮できなかった。
124球完封勝利を挙げた1回戦から中4日での先発登板。無失点で迎えた3回に一挙6安打6失点と崩れた。
球場では阪神の畑山俊二統括スカウトなど複数球団が編成幹部クラスを派遣。注目度の高さを伺わせたものの、アピールとはならなかった。
◇田村 剛平(たむら・ごうへい)2003年(平15)8月30日生まれ、兵庫県宝塚市出身の22歳。
小2からすみれガ丘スターズで野球を始めて投手。報徳学園中では軟式野球部に所属。報徳学園(兵庫)では2年秋から背番号11でベンチ入り。
京産大では1年秋にリーグ戦初登板。50メートル走6秒5、遠投100メートル。1メートル81、84キロ。右投げ右打ち。
>>530 阿部の皮肉じゃなくて視力的な感じなの?
やっとハーン打てたな
バルドナードは打つ前に解雇っぽいけど
ケイもボコボコにしてくれ、多分来週火曜当たる
外野候補
鈴木誠
ヌートバー
吉田正尚
近藤
佐藤輝
森下
岡林
周東
万波
細川
この中から4〜5人で森下が選ばれないわけない
いま最も勢いある選手やんけ
>>564 ヌードバー呼んできて喜んでる時点で日頃プロ野球観てるファンと違うような気がしてる
もう巨人3位っぽいし、及川タイトル可能性出て来たな
今日とか湯浅のお陰?で4球で済んだぞ
>>573井端は、経験もないしな。前回優勝できたのは、吉井と厚澤の元ハムハム2人が、投手管理を完璧にやったから。今度は吉見がやるってことだから無理だろ
阿部は捕手としては谷繁みたいに有能やなかった
配球良くないと責められてたのを打撃でカバーしてたからな
>>596逆に、松山君はあんなに頑張ってるのにタイトルむりかもしれん
板野はいい時はいい
春にネンイチピッチされたし交流戦後の対戦も森下ツーランまで点取れなかったで
>>587 視力の問題ならコンタクトとかメガネとかでどうにかなるんちゃうん?裸眼で悪いのにそのままやってたんか今まで
森下後半戦のOPS去年のがもっと高いんか
去年はOPS.1000近く打ってたみたいやな
>>600 どっちも所属チームがヘタッてるからなぁ
直接対決で決めなさい
巨人捕手・岸田が投球を取り損ねてもん絶もSNSは三塁・岡本の表情に注目 「オイ!!!」とツッコミ サイン違いか
https://news.yahoo.co.jp/articles/717b000570b8ff3ee2820b529bfa67373175e7d2 >この場面では、なぜか三塁を守る岡本が笑いを必死にこらえるような表情がテレビ中継に映った。
何で笑ってんのかよく分からないが、今の阪神ではこんなのないだろうな
巨人…なぁ…
>>599 実際、阿部の晩年は阿部が捕手の時は阪神は打ててた。鶴岡がマスク被った時はあんまり打てんかったね
巨人から横浜に鶴岡は移籍したけど、横浜時代でも鶴岡がマスク被るとあんまり打てんかった
>>601 あのクッソ暑い中、何故かデーゲームだった神宮の試合やな
高橋打たれた後が燃えプロやった
優勝決めて消化試合の阪神と攻守ともに精彩なくファンにも見放された広島じゃ最後に回されるわな
>>593 ヌートバーは人気的にも外せんのちゃう
鈴木近藤も本人が出るってなら決まり
便利な周東も固いと思う
テルが外野兼ってことなら厳しくなる
>>602 槇原もサイン見えへんから自分でサイン出してたらしいな
巨人が明日から全敗したら広島わんちゃんCSあるんか
>>604 去年はオールスター明けから打ってたけど今年は後半戦のエンジンかかるの遅かったからな大勢から打ってからやろ無双しだしたん
中川、あんまいなかったタイプやん
素直な振る舞いが許されるチームの雰囲気ってのもいいよね
大きく育てよ😊と願わずにはいられない
>>607 岸田の岸田にあたって岸田が痛がって
阿部も岡本もけつあなもわろてたらしい
ライデルは東京音頭踊ってたらしいし
色々終わってるな
マツダで40本いきそうなのよくないな…
せや!
やったらビビる
やっぱ強いチームってのは笑って良いところとそうでないところの分別が自然と出来るんやな
まあ、阪神も前川みたいに松ヤニを全体に塗りたくってあかんチョケ方してたやつもおったけども。
森下はずっと対左の打率が極端に悪かったのが気づけば去年同様に左右ほぼ同じに収束しとるな
金曜…甲子園18:00
土曜…甲子園14:00
日曜…神宮18:00
月曜…神宮18:00
火曜…ハマスタ14:00
中川もしかしてcs日本シリーズでもスタメンあるんちゃうかこれ
ヘルナンデスは甲子園でも放り込めたらええねけど
無理やろ
ヘルナンデスはオープン戦で甲子園の左中間のコカコーラの看板の上に掘り込んだから飛距離は出せるで
なんだこのホムーラン祭りは
我が軍は圧倒的ではないか
モーチョはノイジーの再来になって日シリで打っちゃうのか?
ウイニングランでこれ
9月順位表
横浜 12勝3敗 --- .800
阪神 9勝5敗 2.5 .643
巨人 8勝6敗 1.0 .571
東京 6勝9敗 2.5 .400
広島 5勝10敗 1.0 .333
中日 4勝11敗 1.0 .267
楽天3位になって1st突破したら面白い事なりそう
ソフトバンク割と楽天苦手な方やし
サンテレから中川切り抜きキテタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
サンテレから中川切り抜きキテタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>591 皮肉やなさそうやで。今日実際サインにやたら時間かかってたらしいよ
>>538 逆を言えば
森下を奮起させて蘇らせた
キラーワード
>>641 別に何も起こらんやろ
SB仙台が苦手なだけやし
「森下、重賞よ」
この可能性。ポストシーズンMVPとか
三木谷が余計なことさえしなければ
楽天は滑り込みAクラスいけるんじゃね?
小園の
ちょこ~んとバットを当てましたヒット
あんなん何本見せられてもつまらんわ
だから広島はいつもガラガラ
>>545 まったく不要
西武・今井達也がベンチを出た豊田投手コーチを追い返す「自負してやってるつもり。マウンドに来たときに掛けられる言葉もだいたい分かっている」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a9503e55addd45e8140723078f0104e98c11d30 1死満塁
↓
ベンチから出てきた豊田コーチを追い返す
↓
2者連続三振
ほんとかっけえな
【阪神】左翼争いがし烈!中川勇斗2戦連続マルチに気迫ヘッドで存在感「何すればいいか考えて」 (日刊スポーツ)
<広島2−7阪神>◇18日◇マツダスタジアム
阪神中川勇斗捕手(21)が2試合連続のマルチ安打でまたアピールに成功した。「7番左翼」で先発し、2回は三遊間を抜き、4回は先頭で中前打。
二塁走者として近本の右前打で本塁突入。ヘッドスライディングで右手を滑り込ませて生還した。
「チームが勝つために自分は何をすればいいかをしっかり考えている。いい結果が出ているので続けていきたいです」とうなずいた。
>>640 そんだけ勝っても2.5しか縮まらんのか
明日、降格が最低でも1人いるけど誰かな。湯浅、原口誰かやと思う。
SB4月9勝15敗→5月以降71勝32敗
こんなん相手だと今年の阪神レベルでも怪しくなるな
小園って、最初から長打を諦めてるような打撃フォームなんよね
だからヒットは量産するけど
ホームランは年3本、OPSも.750前後
守備の下手な中野がいるようなもんよ
阪神・村上頌樹は夏でも太る鉄の胃袋を持つ男「昔、いっぱい食べる習慣を付けたのが今でも残っています」 (スポニチアネックス)
【記者フリートーク】
阪神・村上は夏場でも体重が増える強者(つわもの)だと、他の投手から聞いた。
疲労と暑さが重なる時期は、食が細くなるのが一般的。無理やりでも詰め込む涙ぐましい努力は野球界でよく聞く話だが、その苦労を知らないとは。
「そうなんですよ。自分は逆に夏でも増えてしまうので気をつけないと。食べる量だと、(佐藤)輝とかの方が多いと思いますけど、普通に食べますね」
季節不問の食欲はアマチュア時代から。「昔、いっぱい食べる習慣を付けたのが今でも残っています」。
ブレークした23年は8月に月間防御率1・44、9月に同1・07をマークした。今年も8月が同1・64。
シーズン終盤でも大崩れせずにいられるのは、鉄の胃袋のおかげかもしれない。 (阪神担当・倉世古 洋平)
数ヶ月前から誰も島田の話をしなくなったことに気付いてるのは俺だけ
大山は打率は去年並み
ホームラン4本減って出塁率二分アップ
イメージは去年寄り打ってるイメージあるから出塁率って偉大で大事だな
>>653 全部必死な感じが応援したくなるし、喜ぶ姿が可愛すぎるんよな
ホーム突入下手すぎてわろたけど、これは伸び代やねw
>>564 前回で完結した感あるな
超えれるのかな
このスレではBSすら見れない奴多いのにネトフリとかそいつらには致命的やろ
ジョーシン、タイガース優勝記念セール
磁気研BDR51枚スピンドル
藤川監督の背番号にちなんで税込2200円
岡田「佐藤はまだ信用してない」
今年の成績で信用出来んかったらもう無理やん
>>661 中野はOPS.7超えたこと一回もないからレベルが違うで
大谷は劇薬
ベッツですら正気を保つことが難しいと公言してる
大谷と並ぶことでテルが脇役にされるならこちらも腹に据えかねるものがある
まだ52打席なのかもう52打席も貰ってるのか
若手は最低でも100打席立たせて欲しいな、指標も参考にならない
中川勇斗(神).265(49-13) 2本 2打点 出塁率.294 OPS.702 BABIP.333 wRC+111 Hard Hit%(153km/h 以上) 41.2%
盗塁阻止+ブロッキング+失策抑止+併殺完成+フレーミング
1.坂本13.3
2.甲斐9.2
3.太田4.4
4.若月1.4
5.山本0.9
今日ホームランは出たけど一昨日の森下の4安打のバッティングの方が神懸かってた感ある
前田も思わず唸るくらいやったし
純生え抜き打線で優勝するの普通にすごく無い?
こんな時代が来るとは思わなかった理想のチームだな
【阪神】村上頌樹は先輩≠ニしても存在感 伊原陵人に金言「メリハリをつけるようにと」 (東スポWEB)
シーズン序盤はテンポよく勝利を重ねたが、7月以降は白星に恵まれなかったルーキー左腕。
村上は「早い段階で伝えれば下までいくことなく、できるんじゃないかなと。そこは先輩として助けられればと思って話しました」と
同じく新人王のタイトルを狙う伊原に対し、自身の経験を元にしながら存分にアドバイスを送った。
中でも疲労回復に時間を当てることも大切だと説いたといい、その上で「(ランメニューを)1、2本減らしても変わりはないので、リカバリーに回した方がいいのかなと。
伊原は1年目ですけど、やるときはやって、休む時は休むというメリハリをつけるようにということを伝えました」。
自身のトレーニングやコンディション調整にストイックな姿勢で取り組むだけでなく、後輩へのケアも欠かさない猛虎の5年目右腕。
1か月後にはポストシーズンも控える中で、今後もチームを支えてくれそうだ。
>>675 何でもできるプレイヤーがいたら、例えできる選手でも存在意義を疑うよね
中田とか山川とか野球辞めたくなったって冗談で言ってたけど、少し本音かもしれないw
梅野って優勝特番で福本に打席で振り回すなって言われたけど今日も相変わらず振り回してた?
>>681 優勝補正で取れるやろ
木浪が坂本から取れた時点で人気チームの優勝選手は記者票タイトルは鉄板で取れる
>>681 岸田になったら興醒めだな
まあ谷繁で優勝してもずっと阿部な時もあったがそれくらい差があるわけでもない
岸田は甲斐のせいで試合数少ないからライバルにならんやろ
緊張するな代表は
坂本やとは思うけどな
岸田前半全然出てないやん
新人王とかもやけどこういうのストロングフィニッシュした奴が評価され過ぎる風潮どうかと思うわ
テルが6月ぐらいから出始めてルーキーイヤーに24HR打ってたら新人王ありえたろ
>>691 サンクス
腐らずよくやったとかアマチュアかよw
髙寺は阪神お得意の鬼の選球眼持ちでBABIPも左の俊足で上振れなし
髙寺望夢(神).237(118-28) 2本 6打点 出塁率.341 OPS.663 BABIP.310 wRC+98 Hard Hit%(153km/h 以上) 28.6%
佐藤の打点を抜くってある意味今から100打点狙いに行くとほぼ同じだけどな
最後しかでてないのに図々しいな
森下打率爆上げしとるな 佐藤抜きそうやん あと一か月早けりゃ290くらいいけたかも
>>695 これ右投手だけの成績にしたらかなりいいんじゃない
>>702 森下の特徴としては爆打ちからの冷凍がデフォやから
ちょっとこの後気になるけどな
モーチョはCS登録されるだろうが、代打だと打ちそうな気がしない。まだ大分先で調子がそもそも読めないし。
日シリDHはラモヘルと糸原に決まりかなもう
原口がラモヘルに勝ってる要素ないし
もし楠本が本当に覚醒してるなら楠本も有り得るけど
まぁないやろ
DHは木浪もありえるよ、大一番に強く球児の評価も高いし。
試合見てなかったけどムーチョやっとホームラン打ったか
あとの爆発に賭けて育てて使うんかな
>>707 最悪去年のOPS超えてくれたらええわ
あと90打点はクリアして欲しい
森下は去年の侍で絶好調やったし疲れが取れて来たのとちゃうかな。7月8月はしんどそうやったし。
優勝後森下だけ休んでないあたり首脳陣にめちゃくちゃ元気アピールしてそう
盗塁王→近本31盗塁(2位27)
最多奪三振→村上132奪三振(2位122)
最優秀防御率→才木1.60(2位1.71)
最高勝率→村上.750(残1勝)
最多本塁打→佐藤38本(2位22本)
最多打点→佐藤96打点(2位87打点)
この辺はもう確定と言って良いんじゃ無いかな
最高勝率だけは微妙か
CSで見事な3ランを打ったノイジーに騙されてもう1年見た結果はお察し
ここからどれだけ打とうがラモヘルはクビや
>>717 最高勝率は東が仮にあと2勝しても追いつけないよ。村上は負け数が少ない。
>>719 13勝しないと土俵にも上がれないいう話な
13勝が東しかいないなら誰がどんだけ勝率高かろうが東で確定なるねん
岡田がCSは才木と村上の間に左先発を入れろって
不治の病やでほんま
ラモヘルは守備では見たくないな
打撃でお釣りが来るとは思えない
ただ控えという意味では中川が打ってきたとはいえ
特にラモヘルと同レベルもしくは下の連中が多いから当落線上といえる
>>718 ノイジーは減俸しても1億以上のそこそこ高給や ラモヘルは安い その違いは大きいよ あかんならファームに幽閉しといたらええ。
それより育成の黒んぼ数名を整理する事やな。
DHラモヘルはまず日シリ行ってからの話やな
ベイスはケイおるからまず1stは勝ち上がってくるやろうから去年の阿部みたいなのだけは勘弁やで
>>721 左右以外は何の指標も相性も見てへんから逆に凄いよな
ベイスは今勢いがある分 CSの頃になると落ちて来そうな気がしないでもない。
>>726 球児は左右病だけはしっかりと受け継いでるで、ある意味どんでんよりえぐい。
>>727 去年の横浜は9月そこそこだった分、10月にピークを持ってきた感じよな
下旬あたりにガス欠してくれたらええんやけど
>>730 そんなんタイトルちゃうやんけ、逃げにくいバッテングスタイルってだけやしw
しいていえば最高出塁率か ライバル多いけど。
勝利打点はもう消滅したけど、森下が最多じゃないかな
最優秀防御率は山崎が完封でもすると1.64
才木は1.60だがCSに向けての最終調整で投げさせないわけにはいかない
そこで5回3失点とかしたら抜かれる
ヒーローインタビューの数は森下が断トツやろ 5月頃か毎日森下って時があった。
才木て実は最多勝と勝率もかかってるから投げさせないわけにもいかないんよな
防御率にだけ拘るんならもう投げさせないのが確実やが
(ワッチョイ 3d64-2rBS [42.150.42.107])
↓同一人物のスマホ
(ワッチョイ 4321-gtx7 [2400:4150:7802:3800:*])
↑梅野信者の危険人物
この人レスバでボコボコに論破されたら言いたい事だけ言って自演までして逃げた最悪にダサいムーブかました梅野信者なので皆さん注意です
しばらく定期的にこの書き込み入れていきますね
もう害悪梅野信者いい加減にしてほしい
最多勝はもうほとんど無理ちゃうか、残り9試合で2差やで。
>>734 長嶋茂雄賞は勝利打点の可能性もあるかも
>>737 調整さすことのが優先されるから投げさせないって言う選択肢は無いな。
>>741 調整とかよく言われるけど休ませるのが最大の調整でもあるいうのを忘れたらいかん
別に防御率だけなら投げさせなけりゃ確定なんやから残り全休養も普通にありやな
>>740 その賞は読売が勝手に言ってるだけでNPBは何も決まってないってコメントしてる。
>>742 一か月はいくら何でも空きすぎや、結果悪かったら世間から非難浴びるの間違いないわ。
休ませるのが最大の調整何てど素人の幻想 キャンプでブルペン3000球とかどういう意味あるか知ってるか。
レフトのちゃんとした外国人は立石引かない限り絶対に取る
ここを絶対条件にすればラモヘルは現状維持かちょい減俸で残してもいいやろ
来年もテルがずっと元気という保証はどこにもないんやから
もしテルに何かあれば木浪ラモヘルの併用で使える
ラモヘルをクビにしたとして、編成が外国人野手2人連れてくるとは到底思えないからな
沢村がそもそも巨人の選手やし、読売一辺倒になるのはバランス的におかしいわな。
>>746 考え方がほんま昭和やな
勝率の条件も知らんかったくせに
>>747 編成というより球児が外国人野手2人獲得とかする気なさそう。内情は結構独裁みたいやで。ヘッド置かんもの本人の強い要望だし。
>>747 いい加減助っ人に期待するの止めろよwって言うか諦めろ
>>749 投げへんのは神経細胞が退化するなんて幼稚園児でも知っとるわ お前は論外
>>551 リリーフ連れてくとかマジふざけんなだろ
レギュラーシーズンですら休ませながらで、ここんとこランナー出しながらもなんとか抑えてる状態なのに
石井及川の2人は絶対出しちゃ駄目
パに先発いいのたくさんいるんだから先発に中継やらせろよ、ダルビッシュですらWBCなら中継だっただろ
>>290 アホ丸出しのコメントやなw
フル出場してもシーズンホームラン3本か4本ペースのノーパワー外人で、
打率.216
出塁率.247
長打率.284
得点圏.267
OPS.531
こんなゴミみたいな外人残す意味無いやろどんだけお前野球ニワカやねん┐(´д`)┌ヤレヤレ
2軍におる若手出した方がまだマシな成績残すわ
まあお前、梅野と小島は同じ言うてたアホやもんなw
>>752 神経細胞が退化w
くっそ笑ったわw
マジこいつやべー
最高勝率取るには13勝以上が絶対条件ってか大竹が岩崎に勝ち消されて受賞出来なかったな
>>691 森下大山より熊谷が上はないやろ笑
あと坂本が4.5なら中野も4.5でええやろ
>>758 岡田そういえば1ヶ月くらい前の番組で今年独走出来てる理由としてのチームMVPは坂本言うてたな
最近他球団問わずレジェンドクラスのOB連中の坂本の評価凄いわ
あんだけ谷繁が褒めてんのも珍しい
>>704 直近の対ジャクソン森下、佐藤両方ホームラン打ってボコボコにしてるはずやで(けっこう前でハマスタやけど)もうそんな苦手意識はないはず
森下3.5梅野4.0の評価に草
岡田森下嫌いすぎなめすぎ
打点2位よりあの梅野を上とか笑える🤣
及川は来年絶対に先発に戻せよな
桐敷の二の舞にしてはいけない
1年ならまだ間に合う
及川本人はもう先発に拘りないって言ってるしマメ問題もあるので無理です
>>764 及川は抑えにも慣れないなら先発やらせてやりたいね
防御率0点台で終わろうとしてる異次元なのに抑えもやらせてもらえないのはあまりにも勿体ない
>>732 勝手に燃ゆって落ちていった去年の広島と違って
今年はガチで読売と競り合ってるから9月流す余裕無いのが上手い具合に作用しそうやね
及川は本人に今先発する意欲そんなないみたいや。それでも来年は先発させて欲しいけどな。いいピッチャーになるべく多いイニング投げさせるために先発やらせて欲しい
桐敷は先発願望あるんやったな
なら桐敷優先させるのかね
どっちにしろ門別は中継ぎやらせろや
それで結果出してから先発させろ
本人も甘やかされて自分を競合ドラ1と勘違いしてそう
>>763 梅野は打点2
やから森下と同評価やね(笑)
>>730 輝がもしかして残り全休したりすると打点追いついたりして
調べたらアメリカのピッチャーか
向こうの野球一切見いひんから知らんかった
>>784 弱くても球場に行く
弱かったら球団への抗議も含めて球場には行かない
どちらがええんやろな。
オレは甲子園は御近所やし何だかんだで前者
てかいつの間にか六甲おろし吹き始めてるわ
今日の甲子園逆風や
明日は一日中雨やから休みやろうけど
来年も、レフト争い楽しめそうやな。
1番手中川、2番手高寺、3番手前川ってところか。
前川は200打席近くもらってOPS.600未満ってなかなか厳しいんやけど。どないしたんやろ。
>>787 北北東の風で
ライト方向にはフォローみたいだけど
>>705 スラッガーは一本のホームランでガラッと変わるからな
どんな形であれ、この一本で変わるかもわからんねと言っていたらなんてことなかった
サトテルの状態がどの程度か知らんけどあと2本やし何とか打ってもらえんかな
40本到達するか30本台で終わるかでだいぶ変わってくるで
それにはまず試合に出ないとなぁ
2発打っていけるかと思ったけど、どうるかマジで分からんな
近本もサトテルも消化試合でなければ出てたレベルの怪我やろ
>>691 梅野が4で近本、中野と同じ
森下、大山が3.5て岡田は頭イカれてる
仮にテルは 残り試合 全休 として 1ヶ月で帰って来られるのか?
無理ならシリーズはこのまま鷹なら まず勝ち目ないぞ
>>796 梅野は干されたのに腐らず頑張ったから+3ぐらいされたんやろ
名球会の記録はポストシーズンの数字もカウントしたら益田、マー君、球児、石川あたりははクリアできるんじゃねえの?
>>798 干されるっちゅうのは実力のある選手に使う言葉やで
ロッテ益田投手、ロッカー殴り骨折 250セーブ目前に…全治数カ月
(利き手じゃないけど)やめろブルガリア!
>>800 球児は入ってるし益田マー君は普通にいけるだろ
石川はたぶん無理だけど
203勝の堀内さんが206勝の江夏さんより少ないことに
俺は日本シリーズで10勝した それを忘れてもらっちゃ困ると力説してた
益田の記事を書いた荻野公一は荻野貴司の兄
完全なる情報漏洩
>>806 流石に書いていいよって言われなきゃ書かんやろ
>>805 江夏が巨人にいたら、もっと勝っただろーね
>>803 こういうチームの勝敗無視した記録の為にやってる
みたいな選手がおらんのは阪神の良さやな
30過ぎで成績落としてるようなメンバーがシンプルに全員ショボいおかげで
優勝決まった後の試合4勝4敗の五分になったやん
主力休ませつつ個人タイトル争いしながら出番なかった選手を使ってこの成績は大したもん
>>800 そういえば カツオは来年も 現役続行するのか
>>800 石川は3000投球回との合わせ技で名球会認めてやればいいのに
WAR(9/18まで)
佐藤7.1
森下5.9
近本5.5
泉口5.4
中野4.6
周東4.1
西川愛4.1
中島3.9
吉川3.8
岡林3.1
レイエス3.0
>>811 2023年は優勝きまってからの成績
15試合5勝9敗1分やったな。
ソフトバンク6月以降本拠地で32勝4敗
おかしなことやっとる
杉内がベンチ殴って骨折した時は罰金600万だっけか
益田の記事毎日新聞で草
なんで一般紙に取り上げられてんねん
>>817 今年はまた奇数年だからシリーズはパ本拠地4試合か…
無理だな
どうしてブルガリアしてしまうのか
最近もセリーグの投手がブルガリアしてた気がするな
>>817 日本シリーズしたらまた内弁慶シリーズに
なってしまうわ(´;ω;`)
佐藤を欠いてもコア4で普通に勝っちゃうのは相当強い
>>821 横浜のパットンだったかな、ベンチの冷蔵庫
>>809 江夏は206勝193セーブだから
シーズン401奪三振とか
なんか色々とおかしい
血行障害なければ先発のまはまで300勝はしてたね
自傷行為で離脱とか年俸返上しないといけないレベルだよな
いい年こいて責任感無さすぎる
>>791 どんどん悪くなるよおーん、が余計やったな
ちゃんと試合見てる奴やったらホントの底はもうちょい前て分かってた
横浜は三浦が今年までやから
巨人よりも2位でゴールしたい気持ちも強そうやし手強そうやなぁ
>>825 401奪三振した翌年以降は万全な状態で投げられた年はなかったって振り返っててたな
岡田は最近まで選手の一番近くで見てたのにこれはさすがに節穴と言われても仕方ない
森下も重症って言われたの後で聞いたっぽいな
>>831 2年で辞めてくれて正解やった
なんなら1年で辞めてくれたら
今頃、三連覇やったのに
本来なら2021から2025までは優勝しなきゃ行けなかった戦力
早川今日横浜に当てるってのは戦力としての見極めと、CSで使う先発温存の両方やろな
早川は前みたいに緊張しまくらなければええんだけど
>>834 CSで使う投手を暫く見せない意味もあるやろうな
及川も投げさせないかも
益田「ふんぬー!あいつら!」
(ガン!、ベコ···)
益田「あっ!」
他選手「壊すなよ」
>>835 どんでんは一度結果出すと
増長してブラックどんでんになるからな
岡田が重症て言ってた日の解説コメントを聞いて復調したんだよ
岡田のおかげよ
広島は来年また監督野村にして鍛え治すのか
やらかしたよな新井
甘々過ぎたわ
>>839 重症よって言った瞬間にホームランやったんやが
>>829 阿部はまた来年もやるのか?
自ら辞めそうなもんやけど
ハムはcs初戦敗退や
うちが何度も見た光景
ここから強くなるんやで😭
【阪神】佐藤輝明が2試合連続欠場で帰阪 山下1軍チーフトレーナー「数日間回復にあてないとダメ」 (スポーツ報知)
◆JERAセ・リーグ 広島2―7阪神(18日・マツダスタジアム)
阪神・佐藤輝明内野手(26)が18日、コンディション不良のため2試合連続で広島戦(マツダ)のベンチを外れた。
試合前練習ではティー打撃などを行ったが、山下1軍チーフトレーナーは「そんなに大きなものではないが、数日間回復にあてないとダメ」と説明。
藤川監督は「一日一日、体が良くなるように先に戻した」と帰阪させたことを明かした。
ここまで130試合に出場し、打率2割7分8厘、38本塁打、96打点。
球団生え抜きでは1949年の藤村富美男、85年の掛布雅之以来となる「40発&100打点」に向け、残り9試合となった。
>>840 選手として一緒にやってた人が多過ぎたわ
>>852 山下トレーナーは「数日間、回復に充てないとダメかなというところで外してもらっています。
また明日以降、確認しながらチームには報告していこうかなと思います。そんな大きなあれ(不調)はないんですけどね」と説明した。
病院などで診察する予定もなく、今後は状態を見ながら、練習の強度を上げていくことになる。
>>851 それを言ったら球児監督もまさに岩崎をはじめ一緒にやってた選手は多かったけど
まあ対照的な結果になったな
新井は監督向いてないよ
似てる糸井が監督して新井みたいになるのも見たくない
森下パリーグなら暫定打点王やしタイトルありえたな
リーグに佐藤が居たのが運の尽き
>>853 その判断ってどうやってトレーナーが分かるんだろ?
疲労とか体調って本人しか分からないのに
>>840 再登板なら緒方ちゃうのかと思うけど前回暴力事案やらかしてるから今の時代もう無理か
故障する前に休ませとるわけやから血液検査とか筋肉にかかっとる負荷調べたりとかして選手の状態チェックしとんのかなあ
最悪CSに間に合えばいいよテルは
40本達成を見たかったという気持ちはあるがこればかりは仕方ない、今無理してCS出られなくなる方が大問題だし
2年後のスタメンどうなるんやろなって考えたらホームラン打てる打者とらなあかんよな
立石の動画みまくってたけど
内野守れる森下だな
ここ数年の野手ならずば抜けたスイング・打球速度だわ
>>819 記事書いてる荻野って人がロッテの荻野のお兄さんらしい
森下はあれだけ不調期間長かったのに打率までキャリアハイ行けそうなとこまで戻して来たのは流石。重症過ぎるw
>>862 まあ打ってるシーン集めるとそう見えるよなw
岡田だったら重症よの日にスタメン外されてたかもしれん恐怖
>>823 タマジ「次は梅野も入れるか、いや榮枝かwww」
才木「ガチメンでお願いします」
矢野の打撃指導って定評あったけど
岡田の打撃指導って誰も良くならんかった記憶
俺なら高山直せるまで言ってたよーな
ここまで来ると逆に絶賛してた奴で下がってる奴いたりして
岡田が2024初めに絶賛してた選手は、確か門別、岡留、野口あたり
余計な事言わない、しない球児って素晴らしいな。話がまわりくどくてつまらないって欠点はあるけど勝敗とは関係ないし。
前回登板の早川はひたすら運が良くて0に抑えられただけやと思う。今回はどうか
森下の3年目で200打点、普通に凄すぎるな
佐藤森下この2人はずっと阪神いて欲しいんやけどなぁ
絶対阪神史上に残る記録打ち立てるわ
今日明日横浜相手やからCSもほぼ無理になって腑抜けた広島とは違って全力で来るよなあ
できたら巨人に2位になってほしかったけど今日早川やしテルも出んやろし戦力としては心許ないな
Deには嫌な印象与えたいから欲を言えば連勝したいな
ただベイスターズ必死に2位取りに来てるからこれCS頃には中継ぎ死んでるだろ
来年の連覇>>>>>>>>>>>>今年の日本一
価値としてはこんなもん
ほぼフルイニングで出てる森下がこの時期に調子上げるのも凄いな。体力あるわ
>>887 戦力ほぼ変わってないのにコケた去年がなぁ
三連覇いけたやろ
交流戦はセリーグ全体で負けまくったし、セリーグが弱いって事を覆えすためにも日本一になって欲しいのはある。
>>881 阪神じゃ3年以内に200打点到達したのはテルと森下だけやからな
次に森下が目指す記録がこれや
>>857 どうなんやろうね
今はなんでも数値化されているが
>>750 指導者経験0の監督がヘッド置かなくても優勝出来るのは工藤と球児が証明しちゃったからな
ヘッド不要のトレンドが来るで
固定出来る1、2番、固定出来るクリンアップ、配球が素晴らしい扇の要、素晴らしい投手力があれば優勝しやすいってことがわかった
ロッテの守護神益田はロッカー殴って骨折かい
250セーブまであと2セーブなのに全治数カ月とかアホすぎるやろ
骨折する強さで殴るとか痛いし怖いし無理なんやけど
ようやるわ頭のネジどっか行っとるやろ
悔しかったら才木みたいにわけ分からん悶え方しといたらええ
「ぶん殴るな」の誤聞がブルガリアって初めて知ったわ
>>896 益田はクビの心配してないんだろうなって思うしロッテも確実にクビにしないだろうなとも思う
益田は大瀬良を見習え
>>856 パリーグのどの球団に近本と中野いるの?
そういえば榮枝全然使わんな
タイトルかかった村上や才木はしゃーないけど他でも使わへんのはもう見切ったかな
見切ってもしゃーないけど他に使う捕手おらんのがきつい
>>907 確かに引退したら二軍のコーチにしたいくらいだわ
いやあの手のタイプは逆に向かないのかな
早川は今日好投したらポストシーズン出番あるから大事
>>910 広陵とか
バイオレンスな高校の監督とか似合いそう
早川
プロ初先発の時のような 勝利をと思うけど 相手が よりによって ジャクソンとは
昨夜の湯浅見て思ったけど、とてもやないけどCS使えんな。
森下3年間で11、12、12の35死球当てられてる。35回当てられてるのに重症の怪我1度もないってどんな身体してんねんwでもくれぐれも怪我だけには注意してくれ
岡田は2004、2024のV逸で優勝の分相殺しとるよな
まあ前回の早川は荒れに荒れてたからな
間隔も空いて万全やろし持ち味を出した投球に期待
これで早川、下村が使えるなんてことになったら
門別はあっという間にチャンスがもらえなくなりそう
ゼロということはないだろうけども、成長してるところを見せないとな
記録にこだわって誰もが納得する起用してないといずれチームは崩壊するからな
何故か現役時代からそれをわかっていた球児の見事な引き際よ
なんでわかってたんやろなあ…
ラモヘルは勝男が、DHオプションを付けなかったのが、悪い
ラモヘルはレフトさせようとしたら下手すぎて無理だったんだろ。赤星がよく言ってる
ジャクソン直近の試合は良かったけどそれ以前はかなり内容悪い。森下もジャクソンからホームラン打ってるし今日も期待
>>927 代理人詐欺じゃねかよ
「うちのラモンねー、ファーストサード以外にレフトもできるよ」って絶対言ってたな
>>918 佐々木の160キロ手首に直撃してもなんともなかったからな。どうかしてるわ
>>929 ドミニカWLとか守れてるからなぁ。
シンプルにカツオが守らせなかったんやろ
森下は死球より自打球の時の方がやばそうやった
あれしばらく全力で走られへんかったやろ
>>857 トレーナー「テル、疲れ何パーや?」
テル「334パーっす」
森下の打球速度やばそうだもんな
テルには及ばないけども
CSがあるからテルも無理させられへんで40に届かないかもしれない
CSの微妙な弊害や
>>920 2008も含めたら3回か
てかあいつの在任時てほぼほぼ毎年優勝出来るチームやねよな
リセイ・タイガースのゼネラルマネージャー、アウド・ビセンテは、ラモン・エルナンデスとメル・ロハス・ジュニアがシーズン初日から出場すると述べた。
ドミニカWLのリセイタイガースとかいう外れ助っ人の巣穴
>>944 ナバーロやったら騙されそうやから許すw
今日のスタメンは捕手栄枝、ライト高寺レフト楠本ファーストヘルナンデス、森下と大山はベンチスタートで行こ
栄田使うんなら優勝後にもう何回か使ってるやろと思うけどな
>>950 早川はポストシーズンでは使わんやろ。
手の内見せる必要ない。
チームの犠牲になってもらおう。
>>950 この期間は順番で主力に休養させないかん
小幡は今日が上げられる最短日。石井、岩崎も上がるって話あるからかなり入れ替えあると思う
ヘルナンデスが日本で頑張りたいとか思ってるなら今の条件で残してもいいかもな
佐藤と大山が負傷したときのスペアになるけど
CSは横浜か巨人が来るから今日は色々試してみるんやろうな
>>958 たったの。30万ドルやからな。保険として十分。
高寺 内野手守って欲しいなぁ。
それこそセカンド高寺
高寺って見た感じあんまり大砲って感じじゃないし、中距離打者やからな。
イメージ的には立浪和義
井上と野口は佐藤の後継者と期待してるんだけどダメそうやなー
>>961 菊池が35だから、中野もあと5、6年やるやろ。
中野は正直セカンドで生きていくしかないし。
金額よりも枠やで
今年は外人含めて10人以上切らんと新戦力取る枠が空かんからな
佐藤
体調不良なら剛球ジャクソンはしんどいから今日も休みかな
阪神に限らず育成で長距離砲育ったとこないよな
もう育成は陸上系と投手だけでええよな
高寺はセンターセカンドで生きてほしい
というか後釜予定やろレフトで打撃だけで勝負できるタイプではない
>>969 坂本、中野も選ばれるかもよ
辞退者続出したら近本や大山もあり得る
熊谷ノーヒットストップしたんやし無理に打席立たせんでええわ
つか逆に本来の代走としての起用が滞ってるやろ
植田もやし
ここらを代走から守備に出す本来の仕様でCS迎えたい
>>970 慣れれば普通にセンター適応しそうやしな
正直井坪はちょっと厳しそう
>>973 センターは突破力があって当たり負けしない奴がいいわ
横浜戦は主力出さんでええよ
CSを見越してぶつけられる可能性ある
しかも相手は豪球ノーコンジャクソン
才木は最多勝もう無理だから休ませる可能性あるな
下手に奇跡の最多勝狙わせて炎上したら防御率争いも危うくなるし
立石多分当たりやろうけど逆神6本が絶賛してるから滅茶苦茶怖い
靭帯損傷の程度も分からんし
東ってどこでそんなに勝ち星稼いだんやろな。
床田とかもうちに当てまくらなけりゃ、最多勝争いくいこんでいたんやろか
>>979 それはヤバイな
ひょっとしてアイツそーかなんじゃね?
センターは絶対的に俊足でないと務まらんからな。
高寺の走力はその水準には最低限到達してる。
例えば打球判断の悪い島田でも、判断をミスらなければ俊足で範囲が広いときも多々あるから。
残念ながら、足が速くない井坪はその時点でセンターの適性はないよ。判断もあんま良くないし。
筒香もそろそろ止まるやろ
村上みたいに極端に打ちまくったあとヒットすら出んようになるのとは違って
ちょこちょこ打ちよるけどホームランの頻度は減っとる
>>980 新井は苦手なチームだろうが気遣いすらせず当てるから
あれはかなりの精神論者かもしれない
>>977 防御率のほうが有意味なタイトルだからな
優勝決まった試合も、あれ危険球なかったら失点するまで投げてたから
危険球のおかげで防御率タイトル取りやすくなったとも言える
新井は脳筋というよりアホっぽい。どう違うんやと言われても説明しにくいが
>>977 連戦中に1回は投げるやろ
東との差と防御率の状況見て10/2の最終戦に行くか決めるんちゃう
>>980 確か中日戦9連勝中とか言われてた気がする
阪神戦はほとんど登板しなかったな
阪神は東得意って程じゃないけど阪神投手陣も抑えるから勝ち投手になるのは難しいもんな
>>988 40本は来年の宿題でええんやないかな。
今年は無理せずCSに備えてほしい。
開幕から今のボールなら40いくでしょ
ヘルナンデスのホームランも春なら入ってない
>>990 狙える時に狙わないと
消化試合7連戦じゃなかったら途中交代込みで出してたんちゃうかな
フライがホームランになった確率やったかな?誰かが貼ってたけど、
9月はまた戻ったらしいぞ。8月だけボーナス球やった。
それで村上は打てんようななったねww
>>993 この7連戦は移動がキツイからね。
もちろん出れる状況ならいいんだ。
今年無理しなくても、来年はもっと打つよ。
その楽しみでもええんちゃうかなと。
>>987 どんでんみたいに立浪にホールドのタイトル談合しようって電話したみたいにするか
>>994 去年もまったく同じ推移やったんよ
8月だけ飛んでまたすぐ飛ばなくなる
だからオールスター用に作った飛ぶボールの在庫処分終わったらまた飛ばんくなるんよ
lud20250919143155caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1758198352/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん祝勝会 YouTube動画>1本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・【D専】 Part.4
・巨専】1
・わしせん4
・おりせん祝勝会 竹安大知初完封おめでとう
・NYY @ LAD ★17
・こいせん住人の質が最悪な件について
・MLB総合 ★33
・巨専】早めの反省会
・とらせん
・LAA vs HOU
・こいせん1 全レス転載禁止
・西武線
・第100回全国高校野球選手権記念 地方大会総合
・巨専】
・こいせん20
・こいせん 全レス転載禁止
・西武線1
・はません4
・とらせん2
・とらせん
・秋季近畿地区高校野球大会
・巨専】8
・第106回韓国高校野球選手権大会 ★51
・巨専】 ★3
・はません5
・巨専】6
・おりせん
・こいせん7 全レス転載禁止
・〓たかせん〓