◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ハム専 ★2 YouTube動画>1本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1760961708/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ハム専
http://2chb.net/r/livebase/1760959578/ ※前スレ
ハム専
http://2chb.net/r/livebase/1760960656/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
挨拶もせずに真っ先にベンチ裏引っ込む新庄見て言葉失ったわ
こいつのこういうところほんと嫌いだしダセえわ
そもそもモイネロに勝つのは難しいんだから有原戦で勝てなかったのが悪いんだよなあ
タラレバだけど5回にスパッとバッテリー代えておけばなぁ・・・(´・ω・`)
その日の初スレ立てだとワッチョイ付くという噂は本当だったのか
パリーグファンは阪神を全力応援し
セリーグファンはソフバンを全力応援する
愛人枠の野村松本が吉田今川だったら変わってたかもな
いちおつ
結果的には
バンクに負けたんではなくて
モイネロだけに負けたのか…
さて終わったばかりでなんなんだが
石川と堀と清水とあと誰かなあ
まぁこれでも見て落ち着いてくれよ
乙
中4であんなピッチングされたら堪らんわ
さドラフトドラフト
駄目だわ新庄
固定すりゃいいとかそういうんじゃないんだっての
来季も優勝無理確定
今年もお疲れ
春まで来ることないと思うが、またよろしく
両チームの健闘と称えようよ
そしてパ代表としてのホークスにエールを送ろう
>>8 去年も挨拶してない
というか多分その時間が貰えてない
まぁ6回と7回は逹も抑えてるが、あそこは逹変えて流れを変えないといかんかったのよな
あそこでスコアが塩漬けになってんだから余計に
まぁ新庄に勝負勘がないことは明らかだから、来年以降も大後悔時代だろうよ
このシリーズはモイネロに2敗したわけか
難攻不落ってやつだな
来年こそなんとかしなくちゃ
達のソフトバンクをボッコボコは来年以降に持ち越しになりました
ところでスカパー年間サヨナラ対象は郡司獲れるかな?
でも今季阪神に勝ってもらって来年の日本シリーズでハムが阪神倒す流れも面白い(・へ・)
1勝できるかどうかと思っていたが、3勝もできるとはな
uwswから勝って三連勝は興奮したわ
今シーズン楽しかったよ
>>34 どうでもいいんだけど達って漢字なんか違くね?
糞ハムざっこwwwwww
来年はいつものBクラスwwww
清宮って守備や走塁で「お前それやんのかよ・・・」っていうありえないエラー良くするだろ
ああいうのは生涯直らないからな
>>37 ぼっこぼこにされそうだけどね来年。
嫌になるぐらい解析してきそうだし
>>21 モイネロメジャー行っても平凡な先発で終わるよ
スクーバルの投球とか見ちゃうとね・・
来年を見据えた起用をしながら最終戦まで持ち込んだ
充分だろ
欲を言えば柴田も出してやりたかったが
ソフトバンクはcsでチケット爆稼ぎで嬉しかっただろうね
モイネロなら勝てるしな
まぁ達はよくやったでしょ
新人王の印象もかなり良いんじゃ
松本・淺間ってなんだったんだろうな
代打の層が薄くなっただけだった
こんな10月末まで楽しませてくれてありがとうやなあ
達福島古林細野金村は来年は1年間働ける体力をつけよう
今年は清宮のおかけで2位になったというより清宮のせいで2位で終わったっていう年だな
warもクソしょぼいし
3ヶ月ちょいでキャンプインだ
来年は新庄政権の集大成
挙国一致で応援しようよ
>>29 これで枠使うせいで進藤に出す代打いなかったからな
てかベンチ守備代走要員ばっかで代打がいなさすぎよ
グーリン復活してくれただけでCSの意味あったわ、来季は頼むぞ
新庄はリーグ優勝しないで日本シリーズ行きたくなかったんだろ
ムダにプライド高いから
実際どんだけ金積まれてもレイエスは残留するんかな?それとも選手はビジネスだから金貰えるチームに行くのは当たり前理論なのか
>>16 シーズン中も思ってたけど、スレタイに余計なひと言つけるの嫌い
負けてすぐチャンネル変えたんだけど
新庄は挨拶に出てこなかったのかよ
それはいかんわ
指揮官として余裕なさすぎる
>>25 どこかのスレで仕入れた知識
嘘かもしれない
去年のキヨミーの大覚醒がまた見られると信じ続けた1年だった……
>>33 No time for loserってかい
>>33 中継で「ファイターズからの申し出……挨拶は……」みたいな球場アナウンス聞こえた気がするけど辞退したとかある?
予想通りの投手戦で2点までに抑えないと厳しいと踏んでたけど1点で抑えられたか
短期決戦だとトップクラスの投手がペース配分無視で投げてくるから点取るのは難しい
でも1勝のハンデがありながらよく逆リーチまで持ってきたよ
よく頑張った
>>43 どっちも
一部のマナー悪いファンの割合が高いからなぁ
このモイネロとシーズン&CSで10回対戦して対バンク戦の負け越し1なんやから健闘なんてもんやないわな
新庄ハムは間違いなく成長してる
モイネロはありゃどうにもならん
もはやNPB最強投手だよ
これで新人王は達で当確かな?
ソフバンの記者の印象にも残ったし
負けたの悔しいけど伊藤出さずに済んで良かったかもしれん
いちおつ
リーグも短期も勝ち切れない
はっきりそういう結果になったのは良かったね
そこが課題だから
接戦に弱いのは選手の勝負強さもあるけど、首脳陣のせいだよ。ここ考え直さないといくら強くなっても優勝には届かない
新庄が松本使うなら編成が松本きればいいんだよ
西川とか太田をノンテンダーにしたんだから松本きるくらいなんてことないだろ
いるから使うんだから切ればいい
まあ負けてしまったのは仕方ない
ドラフトと現ドラとトレードと戦力外を予想して楽しもう
現ドラは淺間や今川かな
トレードは野村
戦力外は沢山
KJMはもっとレベルアップしないとダメだ
ちなみにJはジェッシーだぞ
>>52 そうか
その時点で最終戦いくつもりなかったから抹消したんだな
清宮は来年選手会長になりそうだし、いい加減甘い所を減らしてほしい
モイネロと山川にレイプされた気分・・・(´・ω・`)
郡司が三塁線の打球見逃して内野安打にしたミスが全てだな
あれで今日は終わった
郡司はレフトかDHしか無理だろ
金子ってフェニックス帯同していない?鎌ヶ谷でルーキー達の指導してるのかそれか退団か 中島も怪しいんだよな チーム事情で落ちた記事がでて最後まで上がってこなかったし
>>27 いじったらいじったでコロコロするなって言うくせに
天上人だ「大儀であった、3試合増で12億円の増収だ!また金使って補強が出来る(笑)」
おハムに贈る言葉「微差は大差w」
新庄悔しがる資格ある?
今やってる采配が本当に心から本気でやってるとしたら
それこそもう上がり目ゼロだろ
マジな話、松本剛の枠が他選手ならまた変わってた
細川は代打後のユーティリティ枠としていることも理解できるけど、単打のみのHRなし打率1割代盗塁成功率50パー以下外野専ってどこで使うんだよ教えてくれよ
やっぱ優勝するしかないんだよ
モイネロを2回使える時点で
ほぼ無理ゲー
ここまできたのが奇跡だよ
>>69 複数年契約だから少なくとも来年は考えなくていい
日シリのチケット当たっててさ
だけど試合ないわけやん
それでも手数料はとられるのよな
斉藤こずゑちゃんが日本シリーズは阪神応援するって爆弾発言したぞw
まあ今日のレイエスはメンタルからしてあかんかった
力みすぎやで
マジで最後うまくいかないのか最初うまくいかないのかでめっちゃ変わるよな
郡司とか1戦目2戦目戦犯やったけど清宮は最後うまくいかなくて落ち着こむのは清宮の方
確かに清宮はエラーしたけど打点はリーグ2位だし安打も凄かった。
今年のハムは例年にないほどベストメンバーだった。
今日の新庄で唯一評価できる点は空気読んで愛人を使わなかったことのみ
そもそもベンチに入れてる時点で空気読めてないのは置いといて
でも6試合やって大敗が1度も無いだぞ
たいしたもんだよ
セは昔からシリーズはパを応援したけど
パがパを応援してたのはメディアの扱いが酷かったから
今はパの地位が上がったからパを応援しないファンが増えたと思う
6日間死ぬほど声だし応援したファンに挨拶くらいせぇや
現地にいた小村社長がファンに挨拶してたみたいだけど、そこは監督が一礼したらいいのにね
監督やファンをあげて選手を中傷するようなチームはここまでやね
>>66 これシーズン中から指摘してたんだけどな
今の野球は代打専は置かない!って言われたわ
まあマルは入れたけどな
進藤出すなら伏見外して吉田でも入れればよかったのにさあ
そういや日本シリーズ第7戦のチケット当選してたんだけどローソンで発券したら払い戻し不可になるんだろか
ならないなら発券だけしときたいw
>>97 郡司は今日バッティングで貢献してるから許したれよ
それを言うんなら清宮のやらかしと
新庄のやらかし
来年の開幕投手も達でほぼ決まりかな
伊藤と北山は一度やってるから新庄の性格だと投げさせないだろうし
>>72 初戦スタメンで出てモイネロからヒット打ってたから代打なら全然イケたと思うがなあ
>>99 金子の話は普通に鎌ヶ谷にいました、で終わった
scでソフトバンクは補強資金また数億円貯めちゃったね
満員だから
また補強されそう
最近の新庄と宝物は行きすぎてたからやはり野球の神様は見てた
正義は勝つ!!
今日に関しては3安打なんだから勝てるわけ無いやろと
エラーなくても同点じゃ負けなんだし
一番納得できる負けやわ
若い選手が多いからしゃーないな。
その分希望は有るだろう
>>80 10回もやったのか
どうりでうんざりなわけだ
>>89 なんかもうキヨはあんなもんなだろうなと思い始めてる
>>115 してるじゃん
去年ストレート負けしたのに今年最終戦まで持ち込んだじゃん
お宅の監督はシーズン最終戦にファンに挨拶にも出てこないのか?
で、その子分の選手も挨拶なし?教育からやり直せよ
普通レフト側に整列するやろ
ちな他だけどざまぁみろ
しばらく頭冷やしてろ
勘違いすな
>>112 DJは正直者じゃないとリスナーも見限るからね
どうせ負けるんだったらKJMマツゴ揃い踏みで大敗したかったな
その方が悔しくないわ
>>86-87 大事なところで選手がエラーやミスをやらかすのが課題であってそれを首脳陣のせいにしてる方がヤバいよ
選手が一生懸命やってんのにこういう新庄のコメントはどうなんだろうな
まあ新庄らしいっちゃあらしいんだろうけど
>>68 それやろな
自分の中の筋書き以外は認めない
2位からの日本一でも優勝旅行も行かへんとか、ほざいた時点で嫌な予感したわ
とりあえず上沢に謝れよお前ら
なんも悪いことしてないのになんで誹謗中傷されなあかんねん
あと新庄も
何が育て方違っただよ
失礼すぎるわ
>>118 >>132 鎌ヶ谷にいるはずだけどフェニックスで目撃されてる
>>23 「レイエス以外が打たなきゃどうにもならん」じゃない?
シリーズ前半戦はレイエス以外もホームラン打って結果それが決勝打みたいな試合多かったのにな
もっと他の選手もホームラン打って欲しいけど
新庄はホームランよりヒットみたいなところあるんだよな
>>68 なんかポリシー的なもんありそうよね
このルート以外は絶対ダメみたいな感じ
>>53 ひっそり畔柳とかも抑えたし、進藤もヒット打ったし、いい経験になったと思うわ
>>144 シーズン終盤からホームラン捨てて当てに行ってるからな
>>112 こずゑはハム来る前は阪神ファンだったしな
>>107 これ本当に真剣に考えなきゃいけないところ。CSまで全力で勝ちにいかないのは本当にキツい
>>115 お前が一番成長してないんじゃないの?(笑)
>>140 来シーズンもたぶんこれくらい当てて来るんやろな…
ストレートで負けても文句言うくせに
6戦目までもつれたらバンクの利益ガーとか言うのズルいだろ
どうやっても文句言うつもりじゃん
8回2死でマル出たとき代打田宮出してほしかったな。残りアウト4つなのに進藤に経験値積ます余裕なんか無いやろ。新庄は勝ちより育成を選んだ。
>>161 今はフェニックス帯同してるんだ
何にせよ安心した
虎やけど新庄日ハムとやりたかったから残念
ただ最終戦までもち込んで、今日モイネロを投げさせてくれたのは日程的にありがたい
モイネロ第3戦先発
最終戦まで行ったとしてそこで使えるのかな
>>154 「働いて働いて働いて働く」だな
まさに馬車馬w
何で流れ星のちゅうえいがいるんだよ!?と思ったら城島だったという....
>>172 郡司は良かったけど1戦目2戦目最悪やったぞ
チャンス周りまくってきて犠牲フライも打たない感じ
>>121 強奪幽閉とアマの都合考えない育成青田買い大量保有してんだからまともな野球好きなら応援出来る要素0よ
負けるにしてももうちょいね
エラーしてそれが原因で負けるって1番ダメなやつだから
石井と清宮な
今年の阪神は日本シリーズに強い
絶対スイープできる
清宮万波野村がそれなりであったけどだれも突き抜けなかったな
>>177 勝てば文句言われないけど負けたら何しても言われるだろww
優勝も逃してCSなんか相手に稼がせて負けてるんだから
正直2年前の今、ホークスに競り合ってファイナル戦うなんて想像もできなかったよ
だから贅沢な気分になるはずなのにめちゃくちゃ悔しいなー
新庄ご勝ちに行かないのはある意味もうすでに来季も続投決まってる弊害
普通の監督は最大限勝利に導かないといつ首切られるか分かったもんじゃないから常に必死
ハムは稼げれば基本優勝は絶対目標ではないから基本こんな感じだぞ
田宮か伏見を使っても負けたのかもしれんが、こっちとしては納得感が無いんだよな
最後にこんだけ進藤にこだわったのなら、来季どんなに進藤が打てなくてもメイン捕手で起用してくれや
>>143 清宮は限界値HR20でしょ
正直がっかりしてるし、日本人の長距離砲を育てられない球団
一番生え抜き日本人の40HRから遠ざかってる球団だからね
郡司はサード固定で良いよ
清宮はファーストを徹底的に練習させろ
>>160 ストライク取るたびにホクロがデカくなりそうって書いたやつがカイジされたんだっけ?
結局外様のレイエス郡司に頼り切りなのが敗因だな
向こうは近藤いなくても柳田栗原周東牧原川瀬がいる
>>177 元GM曰く
クライマックスシリーズの収益は1試合4億利益率8割
つまり24億利益20億
モイネロ2人分だ
サンキュー
>>190 三人ともこれくらいのスケールの選手で落ち着きそうだな
大海とモイネロの釣りは11月なのか12月なのか
記事ぐらいにはなるかな
カメラ入れてダイジェストでいいから配信してくれんかな
新庄なんてプライドの塊だから最終戦だろうが負けたら挨拶なんてするわけないだろ
そんなんできる奴ならもっと柔軟で理に適った采配してますわ
来季続投で5シーズン目の指揮をとることが決まっている新庄剛志監督は試合後、「1位同士がいくのが日本シリーズ。来年はまだまだ強くなるので、ダントツで優勝して、日本シリーズに行く準備をします」とコメントした。
また有原と上沢に対して怒りが湧いてきた
自分からメジャーに行って帰国して所属していたチームに砂かけるような真似して何が見返してやりたいだよ
>>159 去年は去就決まってなかったしソリーグとパリーグで別れてるくらいの差だったから逆襲ルートもアリだったんだろうな
なんか2位から日本シリーズ行っても盛り上がらんみたいなコメントも見たし今年のCSは正直新庄に疑念持ってる時間が長かったけど最終戦で決定打になったわ
ハムは良い子ちゃんばっかりで癖のある奴居ないのがダメだな
>>134 ≪ご注意≫
公演中止等の理由により払戻しが発生した場合は、チケット代金のみが対象となります。
チケット購入時ご負担いただきました各種手数料(システム利用料・先行サービス料・店頭発券手数料など)に関しましては、原則として払戻しは行いません。
なんだってさ
正直近藤全然稼働してなかった今シーズン優勝逃していつするんだよって思うんだが
2位でよくやったとか言ってる奴って頭の中お花畑すぎるだろ
今日は伊藤使う事なくて良かった
少し休んで欲しい
それで来年は優勝からの日本一で新庄勇退へ
フロントは中継ぎ強化よろしく
会議サボってまで見たのに
いい勝負だったのにな
去年のCSより100倍楽しめたけど勝ちたかった😭
>>207 すげえ
自前球場で4万人満員だからすげえ補強資金貯まっちゃったな
ちなみにアリマルがお散歩した後の進藤そのまま采配が評価できる人間っておるの?
首脳陣と進藤の親戚以外全員変えろと思ったんじゃねーのw
>>212 こういうこと言ってるファンがいるから駄目なんじゃないの?
CSも結局ペナントの順位通りか
来季も当然応援するけど新庄変わってくんないかな
>>205 野村がこのザマなら吉田の方が期待できる
いうてお前ら2位で日本シリーズ行っても満足しないやろ?
来年綺麗に優勝して日本シリーズ行こうや
>>190 フロントはまだその3人に期待しちゃってるから救えないんだよな
特に野村
来年の固定枠ってレイエス清宮郡司水谷万波山縣で全部かな?
6つは固定したいって言ってたしな
>>197 侍強化試合は辞退でいいわ
本番あるんだし
バンクなんて多分牧原くらいしか出ないぞ
>>212 かつてのエース過小評価した日ハムが悪いんだろ
特に上沢に1年契約?舐めてるんじゃねーよ
>>178 だったら悔しがる前に堂々とファンの前で挨拶すりゃいいんだよ
何もかも支離滅裂過ぎんだわ
本当に来季で辞めさせないと
>>202 結局固定しないから瞬間的な判断が遅れたり間違えたりするのはある。
>>190 清宮万波が阪神でいうとサトテル森下にならんと優勝厳しいな
レイエスがいるうちにな
>>207 今はダイナミックプライシングでチケ代上がってるからもっと収益良いかもね
>>190 プラス水谷郡司か
もっとレベルアップしてかつてのビッグバン打線並みに強力な打線になって
1人2人不調でも他がカバーして打ちまくってくれるようになったらな
今は打線冷えるとみんな沈黙だもんな
>>226 近藤有原上沢の年収払ってもお釣りがくるな
>>219 伊藤辞退で北山か達代わりに招集が1番マシなプラン、このまま侍出ると戸郷と同じ道辿る
>>146 去年直後にイベントあるからとかでバンク球団が無視したから今年はサッサと帰ったんじゃない?
>>226 そんなもん元から無尽蔵にあるから
ケツモチ孫正義だぞ
>>223 近藤はもうシーズン完走できないんじゃね
腰って完治せんやろ年齢的にも
>>198 これ
シーズン6ヶ月の活躍を思い描ける選手とポストシーズン戦いたかった
納得感がないからいつまでも仕方ないと思えない
まあ今日は頭に血がのぼってる自覚はある
>>198 達を育てるからセットで進藤も重要視されると思うぞ
もうノーサイドなんだから
鷹スレに応援コメ書いてこようぜ
最後にあの3人で終わったのがある意味良かった。
今年のハムを象徴してるのがレイエス、郡司、清宮だった
その3人が凡退して終わったんならもうそういう運命というかこれが今のハムって思える
その前に代打をーとかはどうでもいい
このシリーズにいきなり吉田とか持ってくるのはなんか違うわ
>>177 新庄を叩けたら勝とうが負けようがどーでもええって連中やからな
>>61 正直その面子の中だと、金村はもう一段上にレベルアップしないときつくね?
怪我人問題もある断言は出来ないけど、先発枠奪われるぞ
金村以外は奪三振率高いんだよな
伊藤、北山、達、福島、細野、古林は全員奪三振率8.5前後あったはず
>>192 まーそれは割とある
一昨年とか広島じゃないけど鯉のぼりの季節までにはどうにもならない感じになってたしな
勝ったのにここ来て荒らす方が楽しいチー牛ってさあw
>>235 上沢はFAがあるから一年にしたんだって…
新庄より栗山の方が監督として優れてるのは明白だからな
トヨタの熊田、JR東日本東北の浦林とか社会人の二遊間欲しいわ。石井も来年32だし
>>227 コーチ陣と進藤本人と進藤の親戚も代打だろと思ってた気がする
Vやねんで草
真面目に勉強しないくせに、テストのヤマ外れて悪い点取ったら不貞腐れるみたいな態度はもう来季で見納めにしろフロント
シーズン中も抑えて三振取れる福島をファイナル第一にしとけば今日は勝てたかもな
何で福島より達の方が評価高いのか分からん
>>250 でも結局球団運営黒字だからポケットマネー使えばもっと補強できるってことだろ
育成なんかいらねーww
ドジャースみたいだな
育成しないでいい選手補強して売り上げ上げればいいだけ
ドジャースも広告で黒字だからな
>>194 守備難だから今川みたいに二軍で4割維持するくらい打たないと
>>198 結局進藤で2つ負けてるしね。
大事な初戦と最後を。いないなら仕方ないけど田宮伏見いるからなあ。
たまたまかもしれんが進藤マスクだと失点少ないよな
今日もウンコ内野が普通に守ってたら無失点
ただ打撃がね
>>264 蹴って欲しいね
他の若手試した方が良い
ぶっちゃけ来年優勝できないと暗黒に戻りそう。
伊藤いなくなるし。
一生成長しないKJMとかいうお笑い3兄弟はほんま死ぬ気でオフ過ごせよ
来年の一軍コーチ陣気になるよな
今のメンバー有能だと思うけどマンネリ化してきてないか
>>177 そーいう応援の仕方もあるんやろ
知らんけど
>>265 石井巧って内野手がいるらしい
名前石井で同じなのが紛らわしいけど
近藤一人にやられた試合もあったし、いないのはデカいな
しかし新庄はそんなにペナント優勝したかったんなら、なんで勝ちにこだわった采配しなかったんだろうな
>>264 ネトフリに独占されたWBCなんかに価値無いしサボっても反日扱いされないよな
新庄続投きめたんなら編成がしっかり選手の取捨選択しろよ
まじで松本は切れ
>>224 中継ぎより、打てる外国人の方がいいなあ
上沢は敵投手としてみればカモだけどな
オリックスばかりに当ててローテずらさず堂々とハムにぶつけろと
育成っている?って感じだな
補強しまくればいい
csや日本シリーズいけば数十億稼げるしドジャースと一緒で補強大正義なんだよな
>>286 やっぱ近藤の存在はデカいな、去年の5番固定で最終回に打席回らずに済んだ時とか
>>235 そいつのせいで王手から逆王手まで追い詰められたのにアホやな
>>275 身体のバランスが崩れて投球が乱れる可能性ある
>>270 なんで2位だったのか。何故下克上できやかったのか。新庄まったく分かってないなこりゃ
ホークスは阪神打線を抑えないと
打ち合いになったら勝てないからな
>>289 リーグ優勝より愛人の松本の方が大事だったんでしょ
レイエスと郡司の最終打席のボール見てみ
とんでもないボールをストライクにされてるわ
>>274 ホークスは黒字とか関係無いから
な
あそこは赤字=親会社の税金対策まであるからね
CSで稼いだ金なんてホークスにとっては端金だよマジで。
>>233 レイエス水谷清宮までは文句ない
他は未定なんじゃないか
>>111 クレカで未発券なら手数料含めて取り消してくれないのかな?
勝って欲しかったけど楽しめた
お疲れ様でした!
来年は強いよ!
一番打てない
進藤に代打送らないはないわ
捕手まだ余っていたし
>>287 球団は基本優勝できなくても人呼べる新庄を切る意味はないからずっと続投要請はするよ
今年みたいに新庄がフロントに任せますって言えばまた10年政権も普通にある
鷹やけど助っ人外国人がガッツポーズまでして四球もぎとったところ、
代走出してさすが一点をとりに来たと思ったら低打率打者には代打出さなかったのなぜなんだ?
あいつはそんなに潜在能力ある打者だったのか?
>>213 どうせ、去年から比べてここまで差がなくなってます!!みたいなコメントするんやろな
もう来年優勝はしてCSで負けてくれって思ってしまうくらい疑心暗鬼になってしまうわ
このチーム大好きやのに。。。
今日の勝敗に関係なく伊藤はモイネロと釣りに行って欲しい
>>87 ほとんどエラーだろ
あとホークス戦に弱かったのは明らかに打線が抑えられてたからやし
特にレイエスと郡司はホークス戦の打率低かったはず
>>285 石井の弟なんだけど目以外全部兄に似てる、マジで
>>285 石井は都市対抗で鷺宮に補強されたから、野村勇の弟と仲良くやってたわ
>>211 なら逆転日シリ目指してますみたいなポーズすんなよ
信じてしまっただろクソが
>>306 まあどうでもいいけどなそんなこと
ソフトバンクは補強をしまくって優勝なんだから
>>211 だから進藤には代打は出しませんか
さすが 福岡出身 身の毛もよだつわ
松本剛は好きだけどさすがに見切りつけて欲しい
選手の成長とか言うなら若手使って欲しい
>>255 負けたこととか上沢のこととか関係なく、便器を応援する日は永劫来ない
鷹ですが日ハムさん強すぎて勝てると思わなかったです笑
日シリでは同じパリーグとしてホークスの応援よろしくお願いします☺
虎だけど強くなったなw
今度はリーグ優勝してから日本シリーズ目指そうな?
>>223 近藤は来季以降もフル稼働は無理だし
柳田中村も年齢考えるとそろそろ一線からフェードアウトして後進にでしょ
来シーズンハムが付け入る隙があるとしたらそこらへんか
清宮万波野村毎年打率3割だの30本塁打だの期待されても全然達成しそうにないな
このチームは実は打者育成が下手
野村がゴロで全力疾走もせず、やる気なくしたままシーズン終わったのが気になるな。電撃トレードあるんちゃうか。
新庄はプライド高すぎるからリーグ優勝と日本一になるまで辞めねえよ
クビを言い渡されるまでずっと新庄は確実
身体元気ならあと20年はやるだろうよ
何より大きなケガが殆どなくシーズンを終えて
ここまでやれたら上出来よ。
満足は満足。
反省はあるだろうが俺らの仕事じゃないし。
「やっぱりシーズン通して、頂点を取ったソフトバンクさんが行くのが日本シリーズなので…僕たちがいくべきじゃないと」
戦った相手にも失礼なんだよな
今日ほど守備見てて「山縣がいたらなぁ」と思う日は無い
>>126 新庄はやらかしてないだろ
試合見てたんか?
やらかしてるのは清宮と水野石井なんだよ
失点はほぼ守備の乱れのせいよな
打ち込まれたわけじゃないから悔しい
>>308 クレカで未発券なんだよ
返してほしいよねえ
日シリ楽勝に思ってる阪神ファン多いだろうけど近藤帰ってくるからな
うちは鬼の居ぬ間に勝てなかったけど
【パCS】日本ハム・新庄監督「1位同士がいくのが日本シリーズ」史上初の大逆転ならず
https://hochi.news/articles/20251020-OHT1T51227.html 試合後、「1位同士がいくのが日本シリーズ。来年はまだまだ強くなるので、ダントツで優勝して、日本シリーズに行く準備をします」とコメントした。
さてと
これで秋季エスコンキャンプは日程決まるか?
>>305 メジャーは来年からストライクボールのチャレンジ導入するんだよな
日本も早く導入してほしい
とりあえずみんな秋キャンプまでゆっくりして欲しいな体ボロボロだろう
>>332 今年も怪我人続出で隙はいっぱいあったはずなんだけどな…
>>290 反日で思い出したが
大谷が17年に辞退した時も、率先して反日扱いで大谷叩いてたのはホークスファンだったからな
前年の恨みもあるんだろうが、代わりに千賀如きを大谷の代わりに持ち上げてて笑ったが
でもさあ、シーズンの優勝逃した時より悔しくないよな
エキストラゲームを楽しませてもらいましたって感じよ
>>334 ベンチ外だもんな
まあ新庄のお気に入りやから干されることはないと思うが
新庄相当悔しいだろうしもしかすると来年は勝ちに拘ってやるかもしれない
それに飽きてビグボ再発する可能性もあるけどw
素晴らしい投手戦だったのに
エラーで流れが決まっちゃったのは残念だったな
負け惜しみになっちゃうけどやっぱり2位からの日シリ出場はなんか気持ち悪いからな
出るならリーグ優勝して堂々と出たい
新庄、個人成績を希望か
レイエス、万波でホームランと打点王争ったら最高だな
郡司清宮は打率で
>>255 そんな必要ない
煽りはもっといらないけど
そもそも他球団のスレに書き込むなよ
>>330 圧勝してきてくれればこっちの顔も少しは立つ。
頑張って。
口では固定するとか言ってるけどこの4年見てたらするとはとても思えないな また何かと理由つけていろんな選手使ってると思うよ
>>324 むしろ勝ってる時はそんなに補強しないぞ
あそこは負けた時が本番でヒステリック補強するから。
まあ今年の補強は大人しくなると思うよw
>>333 いま、
NPBで30本塁打なんて
何人いると思ってる?
>>343 ほぼというか全てだな
守備ミスなかったら今日は無失点
>>346 遊ぶから無理やろ。
もう新庄の性格的に一年勝ちにこだわり続けるのできるわけない
CS突破特番も叩くの異常だな
宣伝せずにこっそりやれとでも?
>>328 いらないんじゃない?
どうせ小笠原とか補強するだろう
来年は何人かメジャー行くし失敗したらソフトバンクルートだろう
今井とか
>>211 周りからヤイヤイ言われてたもんね、それだから今日か
>>346 わかってないね、球児もとかいう舐めプ発言来年もしそうだな
正直、新藤はいらね
ていうかシーズンに寄与していない二軍選手を最後の決戦で使うのは納得できんな
要は、達が田宮とうまくできないからだろ
達のワガママを新庄が受け入れて、それで結果出せとハッパかけて負けたということだね
>>360 優勝見えかけたとこで采配いじって失速したからな
あともう少しのとこで勝つ気ないとしか思えない
>>360 だねえ 来年期待やね
去年今年で選手たちもだいぶ自信ついたんじゃないかな
中嶋聡の「勝ち切らないと」で思い出したけどこれって栗山の口癖でもあったよな
誰がというより今のハムに一番必要なのは勝ち切る姿勢なのかもな、とふと思ったり
まあ新庄の事死ぬ程嫌いだしはよ一秒でもはよ辞めてほしいけど今日の試合後のコメントは悔しさが滲み出ていて嫌いじゃない
>>375 守備のミスで失点したのに新庄がやらかした!ってギャグかよ
新庄はドラフト会議出たら、また雲隠れするんだろな
お顔いじりだのインプラントの手入れだのオフも忙しそうな人だよ
>>345 割と満身創痍な気がするけど出れるんかねぇ?
ソフトバンクの今後の補強候補
メジャー帰り
小笠原
今永
菅野
今井
村上
岡本
>>226 たいして変わらんよ。結局親会社が出すんやしそれがなくても普通に金は大量にある
今更携帯解約する奴おらんやろ
来年はがっかりさせんなよ新庄
落合や野村監督を越えてみろよ
悔しいけど頑張ったよ…来年また必ず此処で会おうな!
新庄は勝ち切るかって言ったら3割ぐらい育成に寄るから勝ちきれない
だからモヤモヤする
>>340 今、大味な選手が多いから、かつての中島卓のように
ピリリと辛い山椒のような選手が一人は必要やな
まずフロントが今の組閣何とかするべきだわ
新庄に何も言えないイエスマンばかりじゃねーかよ
栗山の時ですら、栗山の暴走締める奴首脳陣に入れてただろーが
>>342みたいなのが最も害悪なんだよなぁ
真っ当な采配批判も全部アンチ認定の脳死野郎
ハム専は 新庄の良いところは褒めて悪いところはきちんと指摘するそんなスレであるべき
ここで負け惜しみで虎応援するとか言ってるの虎ファンが嫌がってるぞw
新庄は勝ちより育成に楽しみ見出してるタイプだし固定なんて無理無理
だから育成しながらの試合でたまたまバンクが暗黒期になって他球団もパッとしない時が来ないと優勝はきつい
野村はトレードなんだろうな
金銭か交換か謎だが伸び代ある選手宜しくです
野村は厳しい監督の方が伸びそうだよね
知らんけど
>>351 まあね
でも当初の予定通りなら野村勇、柳町、牧原とかあそこまで使われなっただろうし
チャンスをものにして台頭してくるのを見ると
やっぱりホークスの層の厚さ感じるわ
ここでうっかり勝っちゃったら疲弊して来季に響きそうだし、良い勝負まで行って最後負けるのは新庄も賢明と判断しての進藤引っ張りだったのか
所詮リーグ優勝できなかった日本一なんてロッテ横浜と同じで何の意味もないし
>>346 去年のセリーグ一位とか覚えてねえぞ
日シリ出てなんぼ
CSを盛り上げようと頑張った営業や他球団
楽しもうとしてるファンにも水を差す
避けられない歪みと興行面のメリットを天秤にかけて
ファンファーストの観点でやってんのがCSなんだよ
やってる側の自己満足を優先したいならファンの為とか言うな
>>120 だから余計に悔しい…なんとかなりそうな試合ばかり、そんなのとないのかもだけど
まあここで進藤に拘るなら交流戦から一軍置いておくべきではあったな
達のワガママなんて無視すりゃいいのに
てか今川中島あたりフェニックスにいるのマジで意味分からん
松本剛なんていらんのに頭おかしいだろ
>>143 まぁ正直そうなるよね・・・
でもキヨにはこれからも期待してる・・・(・へ・)
>>390 ソフトバンクは、
携帯会社ではなく投資、金融会社です
今日のメンバーで進藤の代打候補すらいねえよってのは分かるけど、それでも終盤ビハインドで打席送る選手では無いと思うけどなw
バッテリー交代とかで下げるのも含めて
>>385 それをさ、来季実践してくれればいいけど、絶対に無理なんだよな
もうそれだけは分かっちゃうんだわ
新庄は劇薬
副作用は強いが効果も強く、短い期間でここまで戦えるチームを作った
けど劇薬は常用するもんじゃないんだよな
劇的な効果はないが安定していて副作用の少ない薬に変えた方がいい
野村はセリーグ行けよ
西武とかロッテ行ったらハム戦で打ちそう
結果的に3戦無駄に戦ってオスナ1人分の資金を稼がせただけだったな
伊藤北山達福島細野古林
山﨑加藤も状態次第で
中10枠で柴田藤田
こうなると外国人補強はリリーフメインだろうね
>>388 自分は近藤は重症な気がする
シーズンもしっかり休ませれば良かったのに
代打候補居ないのは水谷以下の守備指標の守備固め置いてるからだろ
>>392 伏見の契約や年齢で田宮の次のキャッチャー見つけないといけないんだけど進藤は攻撃も守備も微妙なんやが、ほんとにあの年No. 1捕手だったのかよ
一面で監督より名前が大きく載る選手が出てきてほしい
新庄で売るのはもう飽きた
ソフトバンクは育成いらないんだよ
メジャーに挑戦する選手が多くて失敗したら取ればいい
ほぼノーリスクFA補強笑
今回も20億くらい稼げたんだってな笑
清宮はトレードありやな
シンプルにエスコンが合ってない
今年エスコンで3本やぞ
去年は5本
ビジターでは去年も今年も10本くらい打ってる
他のチームの方が合うやろ
>>418 明日にはこの悔しさも忘れてるだろうしな
はよバリ島帰れよ
>>401 野村は違う環境の方が伸びるかもしれない
しかしソフトバンクが拾って伸びたらどうしようw
>>414 投資当たりまくってすごいよね
そのうち時価総額トヨタ抜いて日本一になるかも
来季は調子悪い主力打者を途中で代えるんじゃなくて調子戻すために1打席でも多く立たせてほしい
負け試合ならそういうのも必要
>>120 そーなんすよねー。故になんだかダメージでかい。ちょっと欲も出た。
来年リーグ優勝して思いっきりホームの応援を背に気持ちよく勝ちたい。
代打アリエルが四球選び吠えた。モイネロはグラブ叩きつけて悔しがった
ここで打で全く期待できない進藤をそのまま打席に送って敢え無く三球三振
これも勝利よりも成長の方が大事ということですか?
ろくな代打がいないとか言ってる奴もいたけどマツゴー以外なら進藤より全然いいだろと
やっぱり何が何でも勝ちに行くという姿勢が無いんだよな新庄は
めったに4連勝出来なかった今年の後半戦のハムの象徴か?
>>397 加藤のサヨナラ負けとか、110球以上投げてるのに謎の続投の失点とかめちゃくちゃ批判してるし
伊藤の中4中5中5もぶちギレ批判してたんですが?
達が打たれて失点した訳じゃないんだから継投ミスってのは無理がある
大津が打たれた訳じゃないのに慌てて継投した結果どうなったか昨日のホークスの試合見てなかったんか?
>>399 タイガース応援というか、佐藤輝明だけ興味あるって感じかなぁ
この時代で甲子園バックに40発はもっと評価されていい
伊藤もソフトバンク行ったらおもろいよな
メジャー失敗して
死ぬほど叩かれそう
>>416 捕手3人も入れる必要ないんだよねえ
まあ今川がいれば入れてたのかな
あいつ本当に運がねーわ
>>430 チャリティーオークションとはいえ
セリーグの一番人気選手の倍以上稼いた奴より上は本当にハードル高いw
>>440 新庄勝つ気なかったんだよ。受け入れろよ
実を言うとあんまり日本シリーズに行って欲しくはなかったからこれはこれでいい
伊藤また投げる事になるぞ、もういいって。
完全に守備の差で負けたな
しかし清宮の送球エラーは難しい角度だったから多少は擁護できるけど、石井のカバー遅れは完全に怠慢守備だから許せねーわ
>>434 阪神あたりの環境に置いてみたらいいと思う
ファンに鍛えられろw
>>342 一年やってりゃ調子の波がここで落ちたって事もあるだろ。
どのチームの選手にも言える事。
清宮石井なんて今年の主戦力よ。
今日の試合だけで測れるもんではない。
CSは遊ばなかったし本気モードのハムはやっぱ強いって感じたわ
>>440 これマジで今シーズンのハイライトだよな
>>446 足りなくなったら郡司使えばいいから
三人いらん
現実的には野村トレードはフロント的になさそうだけど、投手とのトレード要因としてはハムの戦力的には一番適任なんだよなあ
>>440 このシーン、なんで代打出さないんだ、とは思ったけど使えるメンバーが代走守備要員ばかりで
松本しか選択肢がなかったのが悲しいところ
野村外したのは昨日全力疾走しなかった懲罰か、走れないほど状態が悪いかの2択だけど
どっちの理由でも外したのは納得できる
>>389 アホなんだよ他の球団は
メジャー帰りなんて人的補償も金銭補償もないんだからかなりいい補強なんだよ
外国人枠もいらんしな
マエケンももしかしたら狙うかもしれん
>>416 新庄は田宮がメッタ打ちされてる時でもバッテリー交代しないからね
>>440 進藤が打ったら「僕にはこの未来が見えてました」
打たなければ「将来のための育成」といえるから新庄には特に被害ないからなあ
おまけに来シーズン続投決まってるし、普通全部結果出てからだろ続投云々の話は
代打がマルティネスしかいないなら進藤に出して欲しかったわ
来年新庄が本気で優勝狙うかどうかは
松剛とKJMの扱いで分かるだろう
KJMはもう今以上を期待しないけど、今年落ち込んだ投手陣は再起してもらわんと中継ぎもローテも怪しい
>>451 WBC誰も呼ばんでくれ、伊藤はダルビッシュと優勝出来たしもういいだろ
今年ドラフト指名公言あるかな
もしあるとしたら朝刊紙で出るか?
まあ、玉木みたいなもんだよな
天辺とる度胸ないって事だわ
2番手でやりたい事やってりゃ楽だもん
こずえのラジオに空気読まないソフバンファンの投稿あったけど大半のハムファンは阪神応援するだろうw
捕手三枚必要ないのは郡司を捕手として考えてる場合だけでしょ
二枚体制にしてから捕手に代打代走出せてないから郡司を捕手としてカウントしてないんだろ
来年は山縣のギュンギュン成長した姿は見られるかな(・へ・)
>>397 自分の意見がまっとうで他の意見はお花畑認定の方が害悪だって気付けよ
こっちは意見違うと思ってるだけでアンチとは言ってないやん
>>420 セリーグだとあの応援の厳しさにメンタルやられそうな気もする
郡司がハムと中日の応援が天国と地獄と言ってたしw
郡司のリードってどう?
田宮伏見進藤が伸びないようなら…と思う時あるわ
>>440 代打専入れておかないからこーなるんだよなあ
吉田入れろって何回も言ったのにさ
昨日野村の状態がよければ今日入れてたと思うけどさ
進藤って打てる捕手として入ってきたはずだけどあんま打たねえな
去年は接戦強かったのに今年は本当に接戦に弱かったなジリジリ負けるかバカ勝ちするかしかない感じ
野村は昨日意味不明な打球でちんたら走ってたの見てなんだかなあって感じ
>>423 近藤って日ハム時代から慢性的に腰に爆弾抱えてたし
結構やばいんじゃないかと思ってる
モイネロ杉山すげぇわ
工藤政権終わってからメンタルフニャフニャ集団やったけどコイツらは本物だわ
>>455 強かったね
ハム応援してるのに正直ここまでやれると思わなかった
>>466 野村は居なくなると予想
セ・リーグかな
>>461 伏見でも田宮でも浅間でも
進藤よりは可能性あるだろ?
日シリ逸の責任取って新庄来季契約破棄して今日で辞めろって意見ばっかりかと思ったらそういう意見ないんだな
今日の敗戦も新庄のせいだろうに
山縣キラーのモイネロが出られない時点で嫌な予感はしてたんだよな
あーあ、モイネロ、ハムにきてくれないかなー
ゴロゴロ~ ゴロゴロ~
>>468 リチャードとか藤浪でも出して事実上のボイコットでもしてやればいい
>>476 郡司捕手はびっくりするくらい打たなくなるからそれはそれでダメ
>>476 弱気でかわすリード
キャッチと肩が最低限だから使いにくい
ソフトバンクに負けて悔しいから阪神応援するのダサすぎるからやめてくれ
俺は堂々とソフトバンク応援するぞ
パリーグの盟友だからな
ハムが勝ってたらソフトバンクファンもハム応援してただろ
>>440 いや進藤に経験積ませるのはわかるしあの場でじゃあだれを代打に出すかと考えるとなぁ
まあこれも経験よ何としてでも進藤に経験積ませて成長してもらわんとまた捕手不足問題が再燃するねん
>>454 ???
守備のエラーが調子悪かったって擁護は無理あるだろ
打てなかったことを批判してないだろ
>>422 バース、カーター、マーティンみたいのとってきてほしいな
一部のお花畑は別として上沢とか有原を「応援」はできんわなw
>>459 打撃が課題と思われがちだが、1年通せば水野と大して変わらないんじゃないかと。
バントもできるし。あとは、四球が選べるようになれば。
>>486 ここまで来たのも新庄のおかげだろ・・・(´・ω・`)
>>462 それなりの年俸で遇する必要があるから他は手を出せんな
>>440 今シーズン2安打の進藤を使うことに意味があんだよ
>>480 今日の周東や柳田の走塁見たらもうね・・・
CS万波が少し大人になった感じがする、来年に期待(・へ・)
>>440 松剛以外って左打者ばかりでしょ?
その中なら松剛の方が良いかもしれない
勝った負けた以上にしゃけまる事変辺りから
言動のダサさが目に余る
>>485 右投手相手なら浅間出せよとは思ったけど、モイネロ相手だとねえ、、、
>>481 別に寝てても7億もらえんだからどーでもいいだろw
>>486 そら敗戦の責任ない監督なんていないだろ
そもそも今川落とさなければよかったのに 6戦目までもつれると思っていなかったのか
>>500 データ無いから打ててるだけかもしれんしまだ分からんぞ
全然互角だったとは思えん
まぁやっぱ若すぎるってのもあるけど、勝ちきれない試合多いし
郡司はユーティリティすぎて可哀想な面あるし、清宮は年齢的に守備力は上がらないだろうし
ホークスはなんだかんだ最後に勝ち切れる層の厚さを感じた
守備見たけどキヨは送球すべきじゃなかったねあれは間に合わない
水野と石井のはしゃあないわ
>>463 古い考えかもしれんけど、あんま捕手の交代って見たくないんよな
捕手がそのゲームを作る役割だと思ってるからコロコロ捕手代えるのは反対派だわ
達と進藤を組ませるのはまだわかる。しかし達が降板した後も進藤打席に立たせたのはホント意味不明。
>>484 野村は成績よりも態度やメンタルが気になるわ
>>493 >ソフトバンクファンも日ハムを応援してただろ
あ、それは無いです
Xではむしろ阪神ファンに日ハムをバッサリやっつけてくださいと頼んでた人も居たくらいだしw
>>489 なんか有原がメジャー再挑戦とか
まぁ失敗だろうけどな
>>494 どうせ負けるなら負け試合に責任持たせるのも理解出来るしなぁ
果たして進藤が主力になってくれるかどうかはわからないが
打撃能力あっても捕手に着きながら打つのはやっぱり難しいんでしょ
郡司も田宮も頭パンクするみたいな事言ってた
>>332 むしろ来年あたりハムが怪我多く出そう
レイエスとか年間通しては無理やろうし、伊藤がそろそろ壊れてもおかしくない
田宮主で控え伏見進藤でいいでしょ捕手は。田宮は一部にボロカスに叩かれるけど、捕手として去年より大分成長してるよ。とにかく体力つけてくれ
結局KJMこの人達全然成長してなくね?
無駄にFA日数は稼いでるけどさ
>>184 今日泣いているように見えたし、責任感じてるとは思う。
>>486 このCS、新庄に致命的な采配ミスがあんまりないのよ
ケガ人多数で取れる手が足りなかったってのはあるが
松本剛をベンチに入れてるなら進藤の代打以外で出す場所なかった
そこですら出さないってことは新庄自身多分出しても打たないだろうなあって薄々気づいてる
伏見で可能性とか言うなよ、元気に動けるかどうかが問題の選手なのに。
鷹だけどお疲れさん
どっちが勝ってもおかしくない実力伯仲
負けたのは運が少しだけなかっただけ
胸を張って北海道に帰ろう
>>485 821 どうですか解説の名無しさん 2025/10/20(月) 20:08:09.55
好きな代打どうぞ
伏見 寅威 右 .167
田宮 裕涼 左 .000
細川 凌平 左 -
松本 剛 右 .333
淺間 大基 左 .000
五十幡 亮汰 左 .200
>>515 アドバンテージ1勝で
6分の2にモイネロ使ったらそら勝てるやろ
しかも全部敵地だ
うちはレイエスでしか勝てないけどバンクもモイネロでしか勝てないやん
ただそれだけやん
来年優勝するためにはレイエス依存を少しでも多く減らさないとな
>>521 ソフトバンクファンもハムファンもそう言う頭おかしい奴はいるけどそれが全てではないからな
>>486 ここまで来れたのも新庄監督のおかげだし何を言ってるんやら
餅をついてこねても自分が食べられるとは限らないんやなって
小林至のマネーボール元ソフトバンクGM
クライマックスシリーズは1試合4億利益率8割ビジターチームは一応宿泊費など経費はホームチーム持ち
どっちを応援するとか以前に
どう考えても
六戦目まで行ったバンクが
阪神に勝てるとは思わないが
ましてや監督小久保
なんか空気読めないしつこい奴がいるな
こういう虫は速攻NG退治するに限る
石井も衰えが出てくる年だしセカンド水野ショート山縣がベストか?
>>534 そらシーズンで負けたハムが悪いからしゃーない
>>520 それで放出だと見る
多分ハムに居ても良いことないよ
高濱みたいになるよ
>>541 終わってみれば有原の日に勝つしかなかったってのはある
まぁ正直新庄は3連勝で十分満足してそうな感じはあった(・へ・)
>>344 紙チケじゃなくてクレカなら多分まとめて返される(取り消される?)と思う
せっかく当たったのに残念だったな
地味に畔柳が来年結構やれそうな出来だったというポジ要素を皆忘れてそう
CSまで日程空き過ぎてたせいか、何かシーズン中より弱かったよな相手
モイネロも初戦と今日で全然違ったし
>>537 Xでは新庄大嫌い宝物大嫌いを公言してるホークスファンとかザラやぞ?
正直代打の順番が違う。
石井の所で誰か出して出塁したら進藤に代打マルが正解。
>>461 単純に先発捕手を間違えてなければ代打とか考えなくて済むと思うの
>>529 サードの守備固めを細川にした事、これが最大のミスだ
あと進藤勝負な
さすがにねーわ
しかしよく3勝して格好ついたよな
もし全敗だったらさすがにアレだったよ
>>493 当たり前だろ
パリーグが強いことを証明してもらわないといかんのや
>>440 まあCS否定丸出しの新庄のコメントを見ると、
今回のCSも勝ち上がるより1試合でも多く若手にポストシーズンを経験させる方にシフトはしてたってのは分かった。
宮西中島を使わなかったのもそうだし。
松剛とか細川みたいなお荷物を最後まで抱えてるから代打で出せるやつがマルティネスしかいないし
そのマルティネスもあの場面で出すとか終わってる
>>534 最近優勝チームで日シリ逃してるの巨人だけじゃねw
やっぱ監督のレベルだよ
>>500 去年の水野も四球足りない、ボール球振りすぎって言われてたけど
今年の水野は出塁率3割超えたし、山縣も期待したい
>>522 あるわけないやん
有原とか上沢とか一番メジャーの厳しさ知ってるから
>>493 2016のシリーズ、ホークスファンは日ハムの日本一で切れまくってのまだ覚えてるがね
カープスレ荒らしに行くと言ってる奴いたのも最悪だったが
>>517 いや、だからこそゲームの流れを変えることができるんでは
コロコロ変えるのは反対だが、今年のソフバンのように上手く使って欲しかった
今季頑張ったリリーフ(上原柳川友貴哉)が来季
河野池田山本みたくアララ?ってなっちゃうのが今一番の心配事
>>513 データないだけでモイネロからホームラン打てるか?
>>532 阪神に勝ってうちを12球団2位にさせてくれよ
あと来シーズンはモイネロ責めをちょっと控えてくれたら助かるw
レイエスよりはちょっと落ちるけど
守りもできる助っ人外人
もしくはモイネロとまではいかないけど
年間通して先発させられある程度の勝ち星見込める助っ人外人
取れないかな
>>559 あそこで上沢にまで負けていたら立ち直れなかった
>>497 擁護云々でなく
もう終わったんだから
いつまでもグダグダ言わんでええやろって話。
>>547 なんとなく今季の結果踏まえてどうするのかなぁと思って(・へ・)
>>533 こいつよりマシじゃね?
>>517 その姿勢なら捕手を増やして競争させてほしい、流石にドラ1で小島いくのはないとは思うけど
清水とか梅林とかどうせ一軍で出さんやら使えんやろて奴らを削ってさ
柳川は来年先発転向じゃないかな。
クローザー向きとは思うけど怪我して、来年はリリーフやらない気がする
>>344 システム動かして手続きしてるからその分の手数料取られるのは仕方ないだろ
ソフトバンクの弱体化願ってるだろうけど
ソフトバンクはメジャー帰りを補強しまくればずっと強いんだよな
日ハムは若手がいっぱいで伸び代あると思われがちだけどだんだん若手が枯れて世代交代が起きる
今勝てないとまた暗黒時代来るよ
>>570 3年連続でそこそこやってる正義は腐っても競合ドラ1だよな
>>573 先ずは最近外ればかりの外国人投手ガチャを当てないとなw
>>579 まともに反論できないなら黙ってろよ単発
>>434 いや〜ソフトバンクじゃ持て余すと思うしセ・リーグ向きかなと思ってる
>>486 あと7回しかアウトになれない状況で進藤に代打出さないのはアホだと思った
四年かけて外野は揃ってきた
でも内野は揃わないねえ
二遊間弱いまんまだし
>>532 シーズン中からずっと煽りばっかりだったから
こういうまともなのが逆に釣りに思えしまう自分が情けなくなってくる
>>549 今日ベンチ外なのが全てだと思う
いても使い道ないしな
前半のような活躍を年間できたら優勝できたけど
>>522 有原は国内FAを使って巨人にでも行くか、年俸の大幅アップを狙うだろう
>>558 確かにサード守備細川がこのシリーズ最大のミスやな
進藤については、、、田宮が打てない、代打要因ヘボで他の選択肢がないのがキツイ
>>306 トンチンカンなこと言ってるけど球団としてのソフトバンクは独立採算性でずっと黒字だから
親会社の税金対策で赤字にしてるなんて事実はないぞ
>>581 若い奴先発に回し過ぎ
リリーフの高齢化問題どうすんだ
ホームでモイネロ2回も使えるのにウチらに負けそうになったバンクも正直強さを感じなかったよな
24-11で3勝3敗はソフバンの方が試合巧者だったな
とりあえず進藤のところで代打出さないあたりは無意味な意地を感じる
絶対に全国の監督の思い通りに采配しないというさぁ
それで9割方間違えてんだからセンスも勝負勘も皆無の監督様なんだよw
>>451 同じく少しホッとした
間違いなく疲労蓄積されてるだろうから侍も辞退してケアに努めてほしいわ
>>493 どこが出ようと
日シリでセリーグ側を応援した事なんて
一度もないぞ。
戦力としてはいる必然性ゼロの細川は完全に経験枠だから
来年出てくるかどうかだね
>>570 先発が優秀なお陰で、登板数抑えられてるのが一番のメリットだから
>>573 円安もあって、今は外国人にそこまで期待したらアカンよ
レイエスだって守りと足はアレなんだから。
そのつもりで獲ったのがブンソンと平原だぞ
>>584 ぶっちゃけそういうのは他のチーム次第よ
今のところ来季で強くなりそうなのはオリ位だからなぁ
>>573 確度の高いガチャだと横浜のケイとか、左だし
取れるか知らんけど
深夜にはコーチ陣数名の退任報道と宮西中島構想外&石井一成FA宣言熟考記事が出るんですね
バンクの選手ってほとんどWBCにも呼ばれないのズルいよな
12勝カルテットとか言って
出るのキューバのモイネロだけじゃねw
>>603 いや柳川がリリーフ拒否するって意味。
今年そもそも先発スタートだったしね
>>584 勝手に周りがポスティングで出すから弱くなるしな
アホだよ
西武もポスティング出すしな
そらソフトバンク黄金時代は終わらんよ
ポスティングは敗退行為だと何度言えば
来年のクローザーはジャスティスゆきや柳川のトリプルクローザー体制か?
向こうの外人いいの取れないし
向こうも投手不足だから
ハムは台湾なんだろ
ケイ、グリフィンとか戻りそうだし
ハムが柳調査ってマジ?
金掛けるならメジャーから中継ぎ取ってこいよ
>>620 今の外国人はむしろそっち方向で行かないとだめなんだろうなぁ
>>611 細川を経験目的でCSに残したって事はドラフトで立石に行かないって事だよね
やっぱ相思相愛の石垣一択
>>573 今のハムは先発の枚数は豊富なんだから、ガチャ回すのは中継ぎ一択だろ
2人くらいガチャしていいよ
日本人投手のレベル上がって助っ人は最早メジャー実績前提になるな
台湾からは投手引っ張れそうだけど野手はアメリカから引っ張らないと無理や
進藤に代打出さなかったのは成績だけじゃないんだよ
代打で出てきたのが微妙な成績の選手でも、ほのかな期待と落胆の準備しつつも、今シーズンの活躍が脳裏に浮かんで、あの時みたいなバッティングを、と願わずにいられなくなる
CSでしかも最後の試合になりそうなのにそういう体験すらできないから落胆しかない
>>605 1点差ゲーム強いソフトバンク
大差の時に無意味に打ちまくるハム
シーズンそのままだったな
>>576 昨日の怠慢走塁とか見てたら本人も気持ちが切れてる感あるんよな
来年はモイネロに神のお告げがあって国へ帰りますように
>>565 メジャーでシーズン通して投げたこともないのに厳しさもクソも知ってる訳無いだろ何言ってんだ?
ユキヤは球強いし、正義は3年働いた実績あるから来年もそこそこ期待していい
逆に理由のわからない覚醒の上原、高齢でアングル慣れられた玉井あたりは基本いないものと思って良さそう
過去3戦打ったもんだから点取れる気がしてたんだけど流石はモイネロだったね
来年はこういう投手の時は球数投げさせて1イニングでも早く降ろす戦略とかやって欲しいね
助っ人外人は博打なんです
外れても外れても
何度でもカードを弾き続けなきゃ当たりは引けないんです
>>587 来年こそはがんばれ!とも言えない感じよね正直・・・(・へ・)
>>614 なんかロッテ来そうな気がするけどな
小島とか誰かとかいつもの奴らはダメダメだったけど今年出てきた投手は結構良かった
打線はつええし
このCSのチケットの売れ行きが伸び悩んだ事で、球場からの直接の収入の天井が見えてしまった。結構歴史的なCSファイナルステージ。
おーい人喰いヒグマの繁殖地ーかつて私立福岡大学生5人が蝦夷地でヒグマに襲われ三人が噛み殺されたのをおマンらは知っているか??!
熊や虎やライオンなどの猛獣は動物園で見るものだぞー人間と人喰い猛獣は共生するものではないし共生できるわけがない!クワバラ桑原クワバラさん!
>>603 畔柳は来年中継ぎ専念でいいんじゃね
いつまでも先発か中継ぎがよくわからん起用で二軍回すだけじゃあかんわ
武治は引退してからずっとハムだっけか そろそろいなくなりそう
>>576 野村自身が?それともフロントが?
トレードに出せっていう人いるけど実際そんな良い選手と交換できるもんなのかなーって思う
未だにどこのポジションが最適かもわからないし
>>623 アホすぎるBランクで人的補償ありなのにw
上沢取らなくて福谷も笑わせて貰ったけど
ハムの補強ってピントズレてるなw
>>577 だって新庄最初から勝つ気がない それだけのこと
ちなみに 来年は B クラスだよ 今年みたいに勝てると思わないように
バーヘイゲンで7億分浮くのか、まあでも高額助っ人ってハズレ多いしなぁ
すまん
1年の集大成が
進藤って
納得できてんの?ハムの人
野村のは怠慢というか体調の問題なんじゃねえの?踵がどうとかずっと言われてたし
そんな状態で使うのもどうなんだって話だが
>>578 シーズン成績なんかあてにならんやろ
進藤も直前の打席内容はめちゃ良かったんやし
ソフトバンクは選手年俸がNo.1だけど叩かれる意味がわからないんだよな
正規のルールで戦ってるだけ
ドジャースと全く同じ
いい選手を補強すれば育成なんか必要ない
大谷を補強して山本を補強して佐々木を補強するだけ
ソフトバンクと全く同じ
近藤を補強してメジャー帰りの上沢や有原を補強しただけ
ずっとこれをやり続ければ強い
世代交代はメジャー帰りを補強してるだけで終わる笑
日本シリーズ出場させて下さい!!
って大作のチンポしゃぶってお願いしてこいよ負け犬wwwwwwwwwwww😂😂😂😂😂
達を引っ張ったのも進藤に代打送らなかったのも完全に来期見据えてでしょ
最後の最後まで育てながら勝つを貫こうとした
中島卓也どう考えても必要だったと思うんだが、外野手6人はいらんしショートできる控え奈良間だけだから代打限られるし
頑なに出さないって明日以降中島卓也退団フラグか
>>604 ギリギリのとこでやってたんだろうけどな
周東とかも無理やり出してるだろうし
あまりに離脱者が多かったように思うけどな
復帰組もほぼ無理やり出してるだろうし
>>617 呼ばれないような選手しかいないチームに負けるんだから言い訳出来ないな
>>646 選手が足りないからなぁ
シーズン前半は勢いありそうな感があるけど。
>>623 いや、いらんだろ
加藤、福也の契約終わるなら話も別だが
>>649 育てばクローザーも行けそうだけど
そこまで育つかどうかが問題
>>504 あれ全力ヘッスラくらいの気合みたかった
野村ってそんなもんなんだなあって思ってしまったわ
監督のコメントが1位が日本シリーズ行くべきって
じゃあ今日試合始まるまで1日中ソワソワしてた自分が馬鹿みたいじゃないですか
>>652 上沢を引き合いに出すならバーヘイゲンだろ
まさかあそこまで外れるとは思わなかった
>>613 実績ありで高い助っ人でなく
若くて見込みありであともう一歩でブレイクできそうな安いピッチャーを獲得して
金子千尋パワーで…って出来るのが理想だけど
それは高望みしすぎか
バッターとなると…どうかね今のハムのコーチ陣で改造できそう?
3回勝てば良いゲームで
NPB最強左腕を2回使ってんだから
そんなのどーしようもねーよ
モイネロ攻略出来るならリーグ優勝してるよ
アドバンテージ
モイネロ
有原
モイネロ
やっぱ有原の試合取れなかったのが全てだよな
あそこで福島引っ張りすぎて、上原でドカン
シーズン中とおんなじミスやらかしたよ新庄
ソフトバンクを金満金満批判してる奴がドジャース応援してるのは草
日ハムさんから頂いたCSの売り上げざっと24億円で誰頂こうかしらww
レイエスさんでも頂こうかしらwww
つーかセリーグがどこ出てこようが便器負け以外望まわけないだろw
阪神を応援するんじゃないんだよ
便器がクソミソに負けるとこが見たいだけ
>>649 畔柳はリリーフで回ってほしい。
コントロールが結構安定してるし
>>675 正直初戦のモイネロも調子良くなくてチャンスは結構あったよな
>>659 札束ビンタするチームはどのスポーツでも一定以上嫌われる
しかもパ・リーグって少ないチームの中から戦力引き抜いてるんだからそら積み重ねれば差が広がる
>>638 マイナーのきつさメジャーの上がるキツさを知ってるのはその2人やぞ
一度マイナーに落ちたら底なし沼みたいに上がれない
今年の阪神は日本シリーズに強い
絶対スイープできる
>>673 ピッチャーはメジャーも球団増えすぎて
枯渇してるからねえ
>>662 引退勧告拒否の現役続行希望か
まだ居てほしいが覚悟はしておく
>>669 いきなり勝ちパじゃなくていいんだよ
とりあえず来年は山本ぐらいとたち位置でさ
ソフトバンクや阪神中継ぎ見ると
ハムはまだまだパワーピッチャー不足
野村は内野は守るとこないし、外野は守備終わってるから打撃がよほど良くない限り出す意味ないし
来年は出番減りそうだな
選手が悔しがってるのに、監督はキャンセル料払います爆笑とかのニュース見るとやりきれない
日本シリーズは1位同士がって言ってたなら、最初から今日は勝つ気なかったのかと疑ってしまう
>>610 あそこで会長ならまぁ納得したけど凡退した時に向けられるヘイトは凄まじいやろから新庄もさすがに自重したんかもな
deナイトのリスナーメッセージほとんど阪神応援で草
下手な高額外人取るより実績ある日本人行った方がいいって
マエケンにも柳にも声かけてけ
しかしソフトバンクとハムで無駄な煽り合いが増えたな
煽ればスレが伸びるのもあるんだろうが
普通に互角のcsで良い試合ができたと互いを讃える方向にはならんのか
>>678 元から山ほどあるから変わらんぞ
オーナー誰だと思ってんだ?
>>671 単なる悔し紛れの強がり発言だよ
内心はぐっちゃぐちゃだろう
>>658 ただカットしてただけ。
ボール見極められてないのはマル分かりだからモイネロは楽に変化球3球勝負でさくっと三振。
松本を試合に出さないからこうなる
精神的支柱なんだぞ
>>677 へ?ドジャースウンザリよ
マリナーズに勝って欲しい
>>683 まあ別に嫌われていいよね
日ハムだって2位で結構強かったから嫌われてるしな
ソフトバンクほどじゃないけど強ければ他球団から嫌われるだけ
ドジャースと同じ
でもファンも1番多い
最後の試合だったからこそ投手総動員で継投してほしかった
達はよく投げたけど全員野球してほしかったな〜
でもそうするとベンチの地蔵達も出さなきゃ盛り上がらないし上手くいかないもんだね
でもCS楽しかった
さっき新庄の言った「スタメン固定」は絶対に守ってもらいたいね
本当に石垣君行く?
頑なに中島上川畑上げなかったの見ると二塁手指名するかもと思う
アマチュア見てると投手の有望株より二遊間のほうが今後圧倒的に不足する
>>680 来年は大卒一年目だしな
そろそろシーズン通して1軍経験していい時期よな
今日の試合は1点勝負と踏んで、野村も外して守備専多めにしたのに最後の最後で代打不足。まあ世の中うまくいかんわな。吉田か今川を
入れておけば。。。
>>674 むしろモイネロを2回も使わせたほど追い込んだ事を誇るべきだなw
進藤はとにかくバッティングがな新人だから1本出ればとか数打てばとか捕手だからしょうがないとかリードは良いとかの理由を重ねてもちょっと見過ごせない縛りプレイ感が使うとある
>>701 勝ちが絶対条件なんだから
守備型より打撃型をベンチだよな
無駄に福岡滞在がのびて球団が1番損しただけで草
今日勝たないと意味なし
>>679 クソキモ宝物さんへ、首位快走から最下位ホークスに逆転優勝されての歴史的V逸おめでとうございます!
そして、CS行けるかもとか調子乗っての最後はどん底に叩き落とされる敗退&終戦誠におめでとうございました!
日ハムさんの無念を果たすべく日本一になって来ます!
>>695 ファン増えすぎて荒らしや荒らしにいちいち構うアホが増えすぎてるわ
>>633 そうだね、感情が表に出ないし淡々としてるからこれからどうしたいの?ってなるね、見てると
前にヒーローインタビュー呼ばれても今日俺じゃないでしょ、みたいなこと何度も言ってて見てる方も冷めてるなぁ~と思ったね(・へ・)
思い返すとこの試合、ソフトバンクが割りきってレイエスと真っ向勝負してきたのがポイントだったかもしれんな。
レイエス打つ打たない別にして、フォアボールで逃げるような方針だったら雰囲気や流れわからんかったかもしれん。
歩かせてもいい場面で普通に勝負してきたもんな。
>>677 ドジャースは良くも悪くも日本人トリオのおかげで日本人からしたら安心して応援できる球団ではあるが
あんな邪悪帝国が国内リーグに居たら絶対アンチになっとるわ
NFL式のサラリーキャップがやっぱりほしいよ。MLBでもNPBでも。
>>679 同意 別に相手は阪神だろうが横浜だろうが関係ない
とにかく便器がNPBで一番嫌いなだけ
>>693 当たり前
バンクなんか福岡県民ぐらいしか応援しないだろ
>>703 いいならほっとけばいい話だろ、嫌われるのは当たり前と言えば当たり前ってだけでそれを受け入れた上のファンなら好きにすりゃええやろ
>>663 故障で近藤出られない
中村晃も頭打って途中欠場
外人大砲一人もいないー和製選手ばっかりで日本シリーズ進出!此れも大学全日本代表正捕手天才リードキャッチャー神様仏様海野隆司様のお陰バーイ!万歳🙌万歳🙌万歳🙌
長年ホークスを悩まさせてきたリードド下手のタクを東京に連れて行ってくれたウサギ🐇の阿部チャーンのお陰でもある!ありがとさん阿部チャーン!
>>695 そうなりゃいいかもしれんけど
どっちにも一定多数変なのはいるからムリ
掲示板では無理に交流せんでいいよ
>>677 大谷のリング獲得増加のために、役にたってくれって感じ
心情的にはエンジェルスの方が好きだったし
>>682 ロッテは基本助っ人外人が当たらないと雑魚だからな
デスパイネ、マーティン、ポランコ、ソト、(レアード)
>>704 faはしないと思うけど限度額まで下がるだろうね
スタメン進藤に尽きる
彼が良いとか悪いでなく、昨日スクイズ勝って運気の流れが来てるのを断ち切るビグボな起用
梅林スタメン連敗思い出したわ
新庄が本当に讃えられるのは優勝をしてからなんだよね
2位じゃだめなんだよ
栗山以下
結局優勝しなきゃだめだよ
ソフトバンクがNo.1
>>697 じゃあ悔しいって言えよって思っちゃう
なんかもういつまでも報道陣に向けて飄々としなくていいのに
日シリ阪神応援しかないだろ!と思ってたけど
だんだんどうしようかなと迷ってきた・・・
達が中4日なの忘れるくらいの投球だった
凄かった
来季からこれは期待
>>713 モイネロを最終日で引きずり出された感想は如何に?w
昨年とは打って変わって満身創痍やったやんw
別にスタメン固定しなかったから勝てなかった訳じゃないんだよな
明らかにおかしな打順やメンツの試合が多すぎたからなんだよ
そこがすり替わってるのが不安しかないんだわ
その固定のメンツや打順がおかしかったらどうしようもない
>>706 わざわざ細川ベンチ入りさせたのは立石行かないって事だと思うよ
2位以降で二遊間取るかもしれんけど
>>718 悔しそうできもちいいいいいいいwwwww
クソキモ宝物さんへ、首位快走から最下位ホークスに逆転優勝されての歴史的V逸おめでとうございます!
そして、CS行けるかもとか調子乗っての最後はどん底に叩き落とされる敗退&終戦誠におめでとうございました!
日ハムさんの無念を果たすべく日本一になって来ます!
>>627 CSとかやると先発で計算できるピッチャーの枚数足りないの痛感させられるんだよな
まあ中継ぎ陣が問題外で信頼できるのがほとんどいないってのは同意
こっちもどうにかならないかね
金子千尋とかでも今の中継ぎ陣の底上げは厳しいか
>>706 立石獲ったところで良くてサード最悪外野だぞ
>>713 これが下痢便の真骨頂
他専は当然見ないけどハムからもどうせ数人迷惑かけてるから何とも言えないがな
>>651 両方だね、まぁトレードはないと思うけどさすがに野村は本人のためにも出した方が良い気がしてきた(・へ・)
>>662 守備力が目に見えて劣化してるからなぁ
寡黙で無感情やからキャプテンシーも期待でけへんしゴキブリ作戦能力だけで一軍に置いておけるかと言われたら微妙
>>724 大谷がブレイディを超えるためにはリング7回、シーズンMVP3回、ワールドシリーズMVPを5回取る必要がある
シーズンMVPの数はとっくに超えてるけど
>>716 モイネロだから勝負してきただけじゃね?(=勝負出来る)
後杉山もか
達はこのCSではぐれメタル3体くらい倒したくらいの経験値入ったよ
レベルアップのファンファーレ連続で鳴ってるはず
まだ優勝争いできてた頃に中島が謎のチーム事情で抹消された時にもう新庄ダメだと思った
そんで呼ぶの細川だし
それ以来、試合見る時間も減ったしここにも来なくなったからこんなに書き込みしてるの久しぶり
去年はCSで3連敗した後ここにありがとうって書き込みに来たけど新庄が監督のうちはもうそんな風に思える気がしない
>>716 初戦もレイエスはモイネロ打ててないからな
逃げる意味もない
柳川は本人の希望きいて先発希望なら前半戦は先発に挑戦
ダメそうなら後半から中継ぎ待機とかでもいいんじゃね
来年怪我人とか不調とか何人出るかわからんけど
大半が元気だと今年以上に先発ローテの壁高くなってる可能性あるけどさ
便器なんて10年前からこうだっただろ
今更って感じ
>>697 いや、意外と発言は一貫してるぞ
CSはあくまでも「ファンの為に頑張ります」と言ってたしな。勝ちたい的な発言は一度もなかった
>>697 悔しいなら全然大丈夫よ
ヤバイのは燃え尽き系
ファイターズ今年はよく頑張った
まだ若い子ばかりだからまた来年楽しみ
新庄は勝てる監督じゃないが、こうなると来年は選手に勝たせてやってくれって感じかな
やっぱり勝つ気なかったんじゃん
日本ハム・新庄監督 古巣・阪神との日本シリーズ思い描きサプライズ演出構想あった「こっち半分は…」(スポニチアネックス)
https://news.yahoo.co.jp/articles/7fdd1699b0161b13f71c3f80663d1939fbfc7ec7 松本 残留なら年棒40%ダウンだろ
功労者としと移籍しやすいFAでなく自由契約
>>716 逆にレイエスを歩かせる場面ではさらに郡司まで歩かせていたからな
勝ちパとそうでない投手の差がそこなのだろう
結局負けたけど、最後までソフバンを追い詰めてCSを盛り上げたから俺的には満足
追い詰めたといえば、2014のCSでもハムがソフバンをかなり苦しめた記憶があるな
ハムって結構ソフバンに食らいつく印象が強い
>>726 1000万でもいらんレベルだから残留するならとことん下げてほしい
>>742 野村は他球団出したら潰れるタイプだと思うよ
>>706 宮下とかなんかすごい評価上がってるけど正直宮崎みたいな成績になると思う
>>746 そんなゲームみたいに単純じゃないだろ
燃え尽きて来年アウトかもしれんし
便器が2年連続で日本一逃したら
また半年はメシウマが続く
栗山はたしかに日本一になったが2016は大谷翔平の存在大きすぎるしな
今と戦力違いすぎて0から立て直した新庄を比べるのは酷だよ
過去10年ホークスとオリックスと大谷翔平しかパリーグ日シリいってないし
>>733 最高の“ドラマを”ありがとうございました!
最後の最後で真の強さを見せてホークスが勝ち切る最高のドラマでした!
敗北者は秋のキャンプ頑張ってくださーい!www
新庄はあの性格だから伊藤を第二先発としては全く考えてなかったなw
抑え伊藤をやるためにベンチに入れてただけ
だから達を何がなんでも6回まで変えなかった
>>493 バンクはハムも身内も貶す人多いじゃん
暗黒すぎて関わったら負けだと思ってるんでお断りしまーす
SBに6試合分の収益を与えて負けるとか犬らしい最後w
日ハムはずっと優勝してない
オリックスや西武以下
結局優勝しなきゃ意味ないんだよ
育成をいくら頑張ろうが優勝してからやっと本当に評価される
何年後優勝するんだ?
若いだけじゃ意味ないよ結果出さなきゃ
>>677 王と孫って両方朝鮮人やん
高市政権には合わんよね
>>754 選手泣いてんのに直後にそのコメントはないだろw
>>738 それでも投げる奴いないとはならんから贅沢言ったらあかんよ
加藤、福也がCS先発しないほど先発が豊富と考えたらどう?
マジずれてんなあ
>最優先から順に「議員定数1割削減」「社会保障政策」「統治機構改革」「経済財政対策」「教育政策」
>>732 達が明らかに成長してる
西武ロッテ専の雑魚狩りとか言われてたけど
>>761 それならそれで仕方ないよ
高濱みたいになるならね
近藤「勝とうと思ってない」
上沢「一軍のレベルに達してない選手が試合に出ることが多かった」
結局このまま
中島は終盤〜CSの使い方見るに構想外確実
宮西も構想外だけどそのまま投手コーチになってくれるか現役続行希望して退団か
今年の阪神は日本シリーズに強い
絶対スイープできる
>>769 1試合4億総額24億w
モイネロ2人雇えるw
>>751 なら最後までファンのために100%勝つ気しかなかったと騙しておいて欲しかった
松本剛が功労者かというところには賛同しかねるんだがね
優勝貢献の実績があるわけではないし、もちろん長くはいてくれてるけども
2位も6位も同じとか言ってた奴が2位のcsので本気になるわけないだろ
当たり前のこと
>>765 オリックスなら山本だから
大リーグレベルがいないとということだ
>>754 いつも通り後出しで勝てなかった言い訳にしてるだけ
>>742 まあ他チームに移った方が年俸稼げそうな選手は何人かいるよね
それが良いかは別として
>>758 ホークスファンがどんなに興行ガーとか取り繕っても最終日に中4モイネロを引きずり出したのは事実だからね。
そこはハムファンとして誇っていいと思うw
あのさ、訴えられるのって、知りもしない人間の、性格や人格をああだこうだ言って罵倒してる様な奴だよ?
>>785 苦しい時期にタイトル取っただけだもんな
結局日本人はカスなんだよ
クライマックスも
モイネロvsレイエスみたいな
クロンボvsクロンボだけの戦いなんだよ
クライマックスシリーズどころか
クロイマックスシリーズなんだよな
まさかとは思うけど戦略コーチで金子誠呼び戻したりしないよな?
選手としての金子は好きだったが正直コーチとしては
>>788 今年ではないだろう
今井も出るから急いだところで高く売れない
>>765 栗山もダル抜けた後だったがな
大谷見い出し、導いたのも栗山
>>765 打低だから数字の見栄えは悪いけど指標で見ると2016より打線強いし戦力あるよ
松本は新庄監督以外見るところがなかった頃の日ハムにおいて近藤と2枚看板レベルでプロ野球選手してくれてた選手
あの辺で物心ついて野球見始めた子供とかには本当に人気がある
もうひと花咲かせてほしいと思ってる
シリーズ合計得点
ハム 24-11 SB
結局、勝つための得点効率の意識っーところで、やっぱり向こうは選手も野球が巧いのよ。
こっちはまだ荒削りで
完成してるようで完成してないのよ。
まだ磨く余地があるのは喜ばしい事でもあるが。
まあ伊藤もそれまで1勝してれば中6だったろ
両チーム本気だった
のに最後くらい飄々コメントはやめロッテ
>>801 ポスティングは6年以上在籍が条件
伊藤はまだ5年目
アウェイで3勝3敗リーグ優勝してれば勝ち抜けよ、優勝してないのが全てってことで来年は優勝よろしく
1年おつかれさまでした
>>798 メジャーどころかマイナーですらボロボロだった有原、上沢、筒香が主力な時点でw
NPBのレベル相当下がってる
みんなポスティングで25超えたら出ていくからな
そらレベル下がるよ
今季大活躍の日本ハム松本剛外野手(31)が21日、北広島市内の球団事務所で契約更改交渉に臨み、今季年俸1億1000万円から大幅アップの420万円でサインした。
「本当に最高の評価をしていただいたと思いますし、納得のいく金額。(球団からは)今年、チームとしては苦しい戦いが続きましたけど、その中で本当に頑張ってくれた、と。素晴らしい。成績を残してくれたという言葉をいただけたので、すごくうれしかったです」と、話した。
松本はもう
守備固め要員だろ
その年俸で残るかどうか
>>804 マジな話オリックスが良い契約提示したら戻りそうだな、今年は第二捕手に困ってたし
>>798 お前のレスはドン引きだ
アウトだよ
恥をしれ
>>788 在籍6年以上の条件に引っかかるから来年オフ以降
>>802 あの時は梨田の遺産が残ってたし中嶋福良三木吉井と有能なコーチ陣に恵まれてたからな
後の監督が4人ってチート過ぎる
>>811 失敗したらソフトバンクの選手として戻ってくるよ笑
>>697 自分もこっちだと思う
新庄の発言を言葉通りに受け取ったらいけない
ハムファンの直感絶対的に正しいよ
新庄じゃ優勝無理だっていうの
フロントが死ぬ程無能じゃなきゃあいつ等も気づいてるはずだけど
組閣とか1からするの面倒くさいんだろうな
>>784 騙された感はなくね?
なんか発言がやる気ねーなって感じは元からしてたよ。
>>807 藤井松本杉山で強引に勝ちを拾えるのがSBの強さだからな
それ以外の中継ぎはプーだけど
>>818 レイエシストな発言申し訳ない
訂正します
>>804 残るもクソもFA再取得まであと1年だから
ハムがクビにしない限り移籍する権利も無いのでは
失点は2-3-0-3-1-2
全試合3点以内には抑えてるんだからまぁ打てよって話だわな
負ける時は急に冷え込むのどうにかなんないのかね
明日以降ならともかく今日はまだ新庄の軽口を楽しめないな
3連敗で終了かと思ってたw
よくやったよ
特に伊藤の投げた試合は最高だった
相手の投手は忘れたけど
>>761 そうなのかね、他球団で生まれ変わったように撃ちまくる野村の姿がちょっとだけ想像できるんだけど、ちょっとだけど(・へ・)
>>807 本来なら打ち取った当たりのサードゴロ、スリーラン、守備のミスでタイムリーは川瀬だけなのがな
今年のレイエス、普通の年だったら.330ホームラン55本とか、そういうレベルだったな。
コメントはもう別にいいや
新庄だからで終わってしまう
進藤そのままとか采配には文句はあるけどさ
>>809 来年以降なら伊藤が抜けてもどうにかなるくらいにはなってそうだな
加藤福也も成績落ちてそうだけど、期待出来る若手は豊富にいるから、足りなきゃ外国人補強でどうにかなりそう
来年はロックアウトの可能性が高いから伊藤がメジャー本気で目指してるなら今年の方がよさそうではある
>>806 新庄政権の顔なんだろうけどファイターズの顔かと言われるとどうだろう
自分はそんなに思い入れないな
>>824 監督がやる気ないのに3敗から3勝まで頑張った選手と必死に応援したファンが馬鹿みたいじゃないですか
>>835 なんか毎年同じようなこと言ってるような...
あんたら不貞寝しないで真面目だね
50代より年寄りのジジイどもはガッカリ不貞寝してるだろ
松本もハムファンに誹謗中傷されてるから他から声掛かれば出て行くよ
レイエスは充分仕事したから許されるけど
最後の最後にホークスメッチャナーバス!とか煽って
今日ノーヒット2三振は罰が当たったな
>>843 去年もぎっくり腰とかで最後いなかったぞ
春先と秋口に絶対いない男
しかし栗山も5年で辞めてたら名将だったが10年は長すぎ
>>820 それにしても5年で2度の優勝
新庄はやはり栗山以下
2016は大谷の存在はもちろんだけど
谷元宮西マーティンという最強勝ちパターン、増井の先発覚醒、神外人レアード、職人中島、絶対に最低限はする男中田、クラッチヒッター岡と正直全員が活躍してた
なんというか新庄がクソというよりCSは球審が敵ってのがNPB+ではっきり可視化されたのがデカい
ハムは球審に嫌われてるからさっさとゾーン判定の機械化を求めてくれ
x.com/umpscore_npb/status/1979894494691832066
やっぱりキヨも、もっと激しいポジション争いに揉まれないと一皮剥けないかな(・へ・)
>>824 やる気ないんだろうなとは感じつつ、プロ球団の監督がまさか勝たなくていいなんて思うはずないよな?という常識の方を信じてしまった
>>835 まぁこれしか言えないわな
来季は20本は絶対に売ってくれ
>>775 誤爆?
政治も野球も結果が全てよ
選挙で議席増やせば正義
順位上げたり優勝できれば正義
>>835 自分のせいでシーズン終わったって自覚なさそうだなこいつ
松剛伏見中島宮西あたりは今オフに引退後のコーチ就任含めた話して、よほどじゃなきゃ残留でしょ。
中島宮西は来年ラストかな
>>807 ガチのエース級以外はボッコボコに出来る力はあるんよな
>>850 ピンポン玉で打撃練習するようなコーチが有能とは思えない
>>833 それならそれで良いんよ
巨人の田中エイトの様にな
一番イヤとか言ってる時点でコイツはもういいかな、限界かなと思ったね俺は
>>806 マツゴーの人格まで否定する気なんて当然ないが、どうしてこんなにスタイルを崩したかは検証しないとな
ま、検証も何も長打打てないのがバレてガンガン攻められてるってだけなんだが
>>829 それは野球というスポーツを理解してないんだよ
冷えてるんじゃなくいい投手からは打てないんだよ
>>856 新庄は焼け野原からのスタートだったから今年が実質2年目でしょ
ソフトバンク
1点差ゲーム26勝21敗
逆転勝ち32 逆転負け20
日本ハム
1点差ゲーム29勝28敗
逆転勝ち24 逆転負け25
勝ちパの差だよな
来季は正義の立ち位置も危ういのかなぁ、がんばってほしいけど(・へ・)
>>867 2流からは大量得点
日ハムは2流P見分け装置かも
吉村のオフの最初の仕事は松本の処遇
今期打率1割のアヘ単に200打席も与えてしまった
これはもはや回収不可能な負債
>>859 激しいポジション争いといっても今年の清宮はパの左打者の中でトップクラスの成績という
物足りないのは間違いないが
>>602 サラッと見た感じ、2023年と2024年はマイナス決算みたいだけど、ずっと黒字なの?
2016の主力大半が栗山政権から芽が出た選手だったろ
新庄持ち上げて栗山下げるために記憶改竄するのやめーや
新庄は恐らく相当イラついてるだろうな性格的に彼は
今日は酒飲まないと寝れないんだろうな新庄
>>829 相手のエースクラスと勝ちパになると打ち急いで球数も稼げず極端に打てなくなるのは今年1年ずっと変わらんかったな
新庄は今年日本シリーズで優勝したとしてもビール掛けも優勝旅行も参加しないって言ってたじゃん
リーグ優勝しないと意味無いって姿勢は終始一貫してる
日本ハムの清宮幸太郎内野手(26)は20日、1―2でソフトバンクに敗れ敗退となった試合後に「今日はやっぱり勝ちたかったですね」と言葉を絞り出した。
2016年以来9年ぶりの日本シリーズまで、あと1勝、あと2点…。崖っ縁から驚異の3連勝も、あと一歩届かずベンチでソフトバンクナインが歓喜に沸く姿を目に焼き付けた。
自身にとっても悔しい一戦となった。3打数無安打で、守っては0―0の3回に失策で先制点を許した。その場面について「ちょっと(ボールを)握れていなかったですし、ちょっとシュートして(宗谷の牧原に)当たっちゃったんで。でも、その後すぐに取り返してくれたので心強かったです」と回想。改めてソフトバンクと6戦を戦い「そうですね。やっぱり、この1勝を勝てないというのが差があるのかなと思いますけど。具体的に何がと言われると分からないんですけど。去年はコテンパンにやられたので。そこよりは前に進んでいるのかなと思いますけど。勝ち切れないというのはまだまだだなと思います」と悔しさを押し殺した。
あの誤審でも新庄がリクエスト権利なくなること嫌がってリクエストしなかったらセーフになってたという現実恐ろしすぎる
>>874 正義はストレート劣化してるから来年更に衰えそうだ
>>835 来年期待してるよ
良い時は凄いから才能はあるはずなので
>>865 ありがとう
悲しくて悲しくて震えてます
>>868 今シーズンのチーム打撃成績でコーチをクビにしろはさすがに無茶苦茶すぎるやろ
>>885 具体的にって、おめーと二遊間の守備だよw
>>882 もしそうならまあ燃え尽きたとかよりかは遥かにマシだけどね
燃え尽きてないなら来季もやれるガッツがあるんだからw
>>885 てめえのせいで負けたのになんでこんな他人事なんだよ
終わってるわこいつ
今年なんかあと1勝すれば日本シリーズいけたし日本一もあったのに
リーグ優勝も日本シリーズ進出も逃す
持ってないよ
あまりにも勿体無い
こんなチャンス2度とないレベルなのに
>>855 去年CS最後投げてなかったっけ?選手はお薬飲めないから花粉時期辛いだろうな
宮西は本人が辞めると言わない限りは恐らく現役でしょ、中島も多分そう
どっちも短期間であれば余裕で戦力、フルシーズンはもちろん無理だが
新庄が初年度から見てきた万波清宮に成長がないのかしんどい
>>886 郡司がめっちゃグラブ当たってたアピールしてたから大丈夫でしょ
>>893 打撃コーチ投手コーチよりエスコンの施設充実させるのが先だは
福谷の訴えに応えてくれれば来年もっと勝てるわ
>>876 エースなんて基本打てないのが野球なんでそれ以外打てるなら地力は付いてるのよね
来年は当てられまくるエースからどう勝ちをもぎとって行くか次第で優勝出来るか変わってくるね
>>893 首脳陣が阪神暗黒時代の選手ばかりだからな
でも清宮のエラーなければ延長で引き分けるか杉浦あたりが打たれてサヨナラ負けしてたよな
>>846 人それぞれだろうけど自分も思い入れないわ
その器じゃない感じ
俺は来年日ハムが今年よりも超えることは100%ないと言い切れる
今年は上振れ
>>895 柳川、正義と競争だろ
対戦相手によって流動的にしてもいいし
>>602 赤字だぞ
てか大富豪の遊びだから黒とか赤とか気にしてないと思う
孫からしたらめちゃくちゃ小銭だし
>>885 具体的に何がと言われると分からないんですけど
清宮はこの言い回しほんま好きだな、郡司みたいになんか課題持てないんか
ファイナルはモイネロ対レイエスだったな
来年はモイネロカモにしてくれ
>>872 まあわかった、しかしあとの3年で2度優勝出来るかな?w
清宮OPS最低800くらいはないと厳しいわ
あの守備と走塁のやらかし込みで考えないといけないから
今年程度の成績で満足すんなよ
>>922 モイネロ対レイエスはメジャー見てるみたいだった
とはいえ、来年から最低だも2連覇してくれないと割に合わんからな
>>921 投げるたびに課題見つかりましたと言い続けるより期待が持てる
宮西は半分コーチとして使えるならむしろ使えるんじゃね?本人どう思うのか分からんけど
覚醒ゆきやと上原がこのまま来年も継続してれば良いな
清宮は最終型どうなりたいんだろ。
ホームラン量産したいなら新庄無視して筋肉と体重増やさないと無理だぞ
>>873 ソフトバンクは投打共に崩れたのを立て直せたのが大きかったな
特に投のクローザー
オスナがダメで迷走したものの最終的に杉山でのパターン作れたのに対して
ハムは迷走しまくったしな
しかし1年で10回も当てられてもろくに打てないんだからモイネロは本当にすげーな
現役時代の新庄の貢献はでかいけど一部で2006日本一は新庄のおかげみたいになってるのは違うと思うわ
小笠原、稲葉に田中賢介、稀哲の固定化、武田久、ダル、八木の台頭全部新庄のおかげではない
>>270 言い訳ではなくこれ本気で言ってるからな監督がこれ言ったらダメだろ
>>878 たしかにそうだよね、まだイマイチ物足りなく感じるのはみんなキヨへの期待値が高すぎるってのがあるかもね
どうしてもサトテル並みの活躍を求めてしまう、あとはたまにやる致命的な守備のミスがなくなれば(・へ・)
そもそも2位で日本シリーズなんか行っても嬉しくもねえしな
ダルビッシュは復帰するなら今しかねえよ
今なら最高のタイミング
ここで帰ってこないなら終わり
金輪際ハムに関わるな
>>915 83勝で優勝できないって改めて狂ってるわ
>>935 10回戦って負け付けたのたったの1回w
ハム回避すりゃ17勝はいけたんじゃ
今年を超えることはない
今年のように上振れもあれば下振れもある
>>944 正直うちは90勝普通にできてたよ。
遊んでなかったら
>>943 ダルは日本でのトータル防御率が1.99だけどこの数値の悪化を嫌って戻ってくることはないと思ってる
投手、特に中継ぎは2ヶ月もしたら攻略されるのが当たり前になってるから、オフに新しいピッチングに活路を見出して、また攻略されての繰り返し。頭数はいくら居ても足りない。年間通して投げられてる人達はモンスタークラス。
>>887 たしかにねぇ、何か変化球身につけてもう一花咲かせて欲しいけど(・へ・)
>>943 パドレスが次期監督にしたがっててダル手離さなそうだよ
>>944 強かったよね
scもあとたった一勝だった
これは天と地の差
今日負けたことで未来なんてない
>>951 モンスタークラスが3人もいるソフトバンクが優勝するのは必然だったな
来年はソフバンみたいに主力に怪我人続出みたいなことになるかもしれんし
勝てるときに勝っておきたかったところはある
小久保がレイエスは怪物とか言ってたけどモイネロもだよな
この2人が今年のスーパーカードだった
今年は上振れ 来年はBクラス
これ去年も言ってたやついたなw
>>951 これ、だから今年通用したからそのままのスケールアップとかしようとするとすぐ通用しなくなる
今年の河野池田は多分それ
>>950 NPBどころかパドレスの監督なんて話もあるな
>>943 そうは思うが
パドレスの契約あるからムリ
>>955 パドレスはお金なくて衰退しそうだから監督になるのなんか嫌だな
大丈夫だ。鷹は来年ユニホーム変えるらしいから優勝できんよ
今年は交流戦もシーズン終盤もCSもここ勝てればって試合全部負けた年だったな
>>959 そのホークスもモイネロを2回も投入しなければならない相手がハムやでw
モイネロを引きずり出したんだからなw
>>936 新庄はあの時のヒルマン野球
少ない得点でも守り切って勝つに固執してるよな
それが難しいから試合前半は打に軸をおいて後半に守り固めて勝つ
これにこだわって幾つ星を落としたことやら
中継ぎは今季良くても来年どうなるかわからんよな。
去年頑張ってくれた河野池田山本は今年期待値以下だったし
玉井加藤なんて今年でクビだと思ってたのに勝ちパに入ったし
堀とか石直とかどうすんやろ
やっぱレギュラーシーズンで優勝だな
CSではそこまで差がないことは証明できただろ
今日もものすごくいいゲームだったし、あと1歩ね。あと1歩だったんですけど、てっぺんを取ったソフトバンクさんがね、この最後に勝ち抜くっていうのは、すごいチームだなと。これでいいんじゃないですか。2位になったことによって、さらに強いチームができあがる予感がビンビンします。今年はいいです、これで。全然十分です
―選手たちは成長した
この若いメンバーたちがこれだけ活躍してくれたらもう、他のチーム、うらやましい限りじゃないですか。僕もうらやましいもん(笑)。自分のチームだけど、いやあ、うらやましい。このチームの指揮をとれる監督なんか、なかなかいないんで。去年から、いい場面で使っていった経験が本当に生きてるんじゃないかな。よかったなって心から思いますよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3c9d5b088793dc11d6f44461222423bd3130ab0 >>967 むしろ上振れなのはホークスの方なんじゃ?w
日本シリーズでモイネロを2回使うって手を封じたのは
阪神に感謝してほしいね
>>926 いや小久保は戦力に恵まれてるだけで新庄以下の無能だろ
相対的なもんだから83勝は上振れだと思うがチーム力は来季も1、2を争う位置にいると思う
上手くいかないのに試合初回からバントに固執
これも優勝逃した要因だよ
マジで何であんなにバントに固執したのか理解不能だわ
>>987 小久保は山川に固執しすぎたよな
結局上向きになることなく足引っ張ってばかりだったし
>>982 藤井松本杉山が金属疲労でコケたらチャンスある
代わりが出たり金属疲労ナシなら終わり
>>81 そのモイネロが育成上がりということを知らない者が圧倒的に多い!
千賀・甲斐・牧原・周東・大関・モイネロー皆んな育成上がりだからなーワハハ笑笑www
石川は流石に終わり、堀は使われ方見てもまだ期待されてる雰囲気はある
>>917 正義は本人の性格的に7~8回の方が向いてると思うし
ゆきやが安定してるなら競わせなくていい
調子よくないなら正義がするか、外国人補強でもいいが
>>935 もう人じゃないもん
ロボット
間違いなくプロ野球史上最強最凶最強左腕
江夏工藤金田を余裕で超えてるし
これからもモイネロを超える左腕はでないやろ
lud20251021172201ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1760961708/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ハム専 ★2 YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・ハム専
・ハム専
・ハム専大反省会
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専