◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
わしせんドラフト2 YouTube動画>1本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1761207363/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 1位 石垣or藤原
2位 櫻井ユウヤorエドポロ
3位 大川or伊藤
この予想したけど早速当たってる
櫻井ユウヤとれよな
競合だから佐々木麟太郎
拒否しない情報あるんだろうな
藤原は則本っぽさを感じる投手だし決して悪い選手じゃないけど
でも逃げドラフトだよねw
いちおつ
藤原単独は別にええ
2位以降でアホな指名しなければ
マジでつまらないドラフトだったな
ハズレ、いや2位レベルの藤原を単独w
>>962 まあそこまで悪くないか、育成次第だよな
立石くん
いい球団に引いてもらった時ってああいう顔すんだなw
やっぱり、近年ドラフトで成功し続けてる強球団は
立石指名してくるんだよな
だからドラフトに成功する
いちばん強いチームがいちばんの選手をとる
完全ウェーバーにしようぜ
>>32 スぺは怖いからな
ハワードで懲りたんだろう
これは阪神が強いままだな
巨人ファンが文句いってそう
甲子園は右打者に有利だからな
でも逆方向にぶち込むのは難しくなる
コントロール悪い速球素材って間違いなく入団後に球速落ちるパターンやん
藤原
177cm75kg 右右 MAX155km スライダー・カーブ・チェンジ・スプリット 水口高校
最速155㌔直球を持つ細身の右腕。東京ドームで152㌔を計測。高校で遊撃手から投手に転向した。
パリーグがクジ外しまくれば結果的に1本釣りは意味が出てくるな
ここのネットスカウトはどうせ大して選手追ってるわけでなく批評してるもんなw
逃げの藤原でいったら意外と他がばらける結果
これなら勝負しにいけよ
ほんと石井は無能だな
後は東都辺りの大学野手と、近畿の投手と、岡山広島九州辺りの選手を獲得するだけだな。
同じパターンだから予想が出来る。
>>65 将来性って言ってたし俺は藤原だと思ってたよ
>>63 そうだよ。ここの一部のバカは
ぼくのかんがえたさいきょうのどらふと
じゃなかったらひたすらネガるから
>>68 結局有望選手を取らないと文句を言い出すから嫌になる
>>65 則本コースを期待してるのか
則本は裏街道だけどメンタルが強かったからな
藤原は名門で揉まれてないから経験値が足りない
藤原はオリの1位orハズレ1位だったからな
中西がスペってるから他の即戦力の右投手ならこいつしかいなかった
育てきれるかは別の話
そもそも麟太郎はNPBには入らないだろうにアホだな
>>63 藤原結構いいぞここで文句いってんのはただ単に自分の予想が外れた人だな
出身は伊賀
から
甲賀リトルシニア
なんつう履歴w
藤原か!とりあえず入ってくれるからには全力で応援するわ!!
藤原か!とりあえず入ってくれるからには全力で応援するわ!!
MLB行きたいからアメリカなんじゃないのか
どうなるのこれ?
藤原は投手歴短いし悪癖もあるからどれだけ修正して伸ばせるかやね……
>>79 考えがあってても石井がいる限り叩く奴らだぞ
麟太郎どうするんだろ
入団したらFAまでメジャー行けない球団なのに
>>91 徳山に突っ込んだ結果去年1軍で投げれなかったから連続で怪我持ちの選手には行けないよなとは予想してたわ
だからリリーフでも使えそうな藤原だろうと
>>63 藤原結構いいぞここで文句いってんのはただ単に自分の予想が外れた人だな
藤原は大阪のBEYOND BASEってとこで外部指導も受けてるのね
>>116 ドラフト上位で遊ぶのはソフトバンクのお約束
藤原は古謝になれたらいいねくらいの素材だからなあ
エースにはなれんけど、3番手くらいで長く活躍してくれたらええよ
メジャーに良い順位で指名されたらメジャー
呼ばれなかった、下位ならホークスだろ
藤原
野手出身フィールディングが素晴らしい
得意球はストレート
ストレートで奪三振がとれる
ノーコン
>>117 夏にメジャードラフトがあるからその結果次第
ポスティング出来ないのに佐々木はソフトバンク行くんだろうか?
ドラフト受けた時点でメジャー挑戦諦めみたいなもんか?
お鷹さんとこ、佐々木麟がNPB来なかったらどうするの(´・ω・`)
MLB志望でスタンフォード行ったならポス認めてない鷹には来ないんじゃない…
>>112 中西行って欲しかったけど、この笑顔見たらええかなって感じた
海外FAは9年だからなぁ
メジャー志向でホークス入るってなるか?
小島、中西、竹丸、松下が単独とか羨まししすぎて死にそう
>>156 石井と三木にとって勝負の年だからあり得そう
>>152 ソフトバンクはドラ1の活躍は期待してない球団だから
麟太郎、メジャーでも1位指名って言ってたけど(かなり前だが)
どうなの?
滋賀の公立校出身の選手は則本、瀧中に次いで藤原が3人目かな
麟太郎がポス拒否のソフトバンク行くわけなくない?と思ってしまうのだが
新庄の反応で佐々木麟太郎2位でいこうとしてたかもな
小島を取れよ...
どんだけ太田に固執してんだよ石井
太田が正捕手じゃあ優勝どころかAクラスも無理だわ
>>112 あとは大先輩則本さんをどうにかして引き留めてや(´・ω・`)
>>172 事前情報とか実際に2球団行ったってことは入団の意思の確認は出来てるんじゃない?
楽天は荘司とか古謝みたいな素材型と言われながら即戦力に近い投手が好きなのかね
>>145 なるほどな
SBなら入っても良さそうだが飼い殺しにされてMLBは遠のきそうで難しいな
毛利言ってた人、俺は毛利は外れだと言ってたよ
結果俺の言うとおりだったろが
>>208 さすがに1順目に小田は行けないわ
そもそも小田いくなら小島の抽選にいくと思う
藤原は、背の低い細身の投手、いかにも楽天スカウト好みだね
楽天は2位で谷端取る気がするわ
投手で固めそうだが野手取るならたぶんここ
毛利は試合観てる人ならわかると思うけどストレート142くらいしか出ない時が多いんだよな
>>228 えぇ?全然違くね?
高身長だろ好みは、特に右
>>228 無駄に1番長身の右投手指名が多いのが楽天ですが
小田も平川もやっぱり取られた
毛利は俺は評価低いと主張してたけどその通りなったよな
毛利指名しろとか言ってたやつもいたよな
そういえばリーファーど素人確定だったな 残念藤原でした
ぶっちゃけ今年のハズレ1位微妙すぎてハズレたらキツかったこれ
もうここまで来るとドラ1レベルからは落ちるのかな?
小島、中西、竹丸、松下が単独とか羨まししすぎて死にそう
>>268 もう将来性とかあまり考えて無いと思うわ
三木の為に即戦力取ると予想してる
>>270 今年は例年レベルのドラ1は12人揃わないって言われてたからね
大川なんだハム
じゃあ毛利って12球団が1位レベルじゃないと判断してたのか
あと5人消えるのかうちの2位までに
いいの残ってるだろうから独自指名はやめてくれ
楽天て謎の大学1位にするよな
岡山科学大とか桐蔭横浜大とか
ハムなんかリリーフ今年良かったからいらなそーだがな
わしせんのドラフト博士は自分達がいいって選手が他球団に取られると無駄に名選手扱いしたがるからなあ
毛利みたいな出力に欠ける投手は結果出してても評価されにくいんやろな
2巡目は中途半端すぎる順番やなあ
獲りたい人は残らんな
>>314 まじでそうだよ
藤井ですら5回100球の安定しないピッチャーだしいらんわ
>>318 腰と軸足の靭帯だからね
どっちもクセになりやすい
2位も投手の可能性強そうだけど誰がほしい?
>>319 まぁXや俺の周囲では普通に藤原喜んでるからここがズレてるだけだな
とりあえず抽選外して微妙な選手にならなくて良かった
とにかくスぺだけは指名するなよ
チームに迷惑かけるし
まぁスペ嫌うのは間違いじゃないと思う
取ったのがスペらないとも限らんけど
>>319 ここで藤川とか大川1位って行ったらめちゃくちゃに叩かれるわな
岩城・斎藤・山城・毛利・桜井・伊藤・島田・高木・堀越・渡辺・増居・富士…
高橋・谷端・秋山…
まだ結構選択できそうだな
まあ使うとすれば後ろだろうな
則本のようにはいかん
藤原選んだってのはチーム全体で球速が遅いのと奪三振数が少ないのを気にしてるんだろうな
だとしたらこれから指名する投手もパワーピッチ優先にはなりそう
広島はいつもいの一番に公表はするが、なかなかクジ引けんな
>>336 ハズレ1位の中だと重複しただろうからね
やっぱりこの球団の問題は2位指名どうかるかだわ
亜細亜の斎藤とかでいいんじゃない?
先発できる奴少なすぎるし
>>319>>331
知的障害なド盲暦の掃き溜めだからな笑
此処もそうだが5chのスポーツスレ全体がよ
>>330 山城が3位ぐらいで残ってたらなあ思うが最悪2位でもいい
>>348 わからんよ?意外にハズレ1位で狙ってるとこあったかもだし
何でもメジャーの後追いするならドラフトもはよウェバー式にしろよな
>>375 でも最速ポス狙いならロッテかハムでしょ
二位の理想
投手:斉藤、山城、岩城、櫻井頼
野手:櫻井ユウヤ、エドポロケイン
>>377 1位指名だけ中継してあとはドラフト指名選手の特集やってなかったっけ
>>387 2位で取れても普通に嬉しいけど投手優先やろね
本音は秋山や櫻井ユウヤ残ってたらそっち行って欲しいけど
9割方2位は投手だと思う
小田ほしかったなぁ
あとは皆川とってくんねーかなぁ
>>391 辰己の去就がわからないから秋山考えてたりしないかな…
>>389 スラッガーもとっとかないと。
三位以降で投手取ればいいじゃん
下位で高田取るなら別だが
2位が始まったらもうノンストップだから今のうちに飯食ってくる
藤原くん良い悪いはともかくローテの一角を担うとポジっておくわ
リーファーはドラフトのど素人やな 中西中西とか言ってたしꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔
小島、中西、竹丸、松下が単独とか羨まししすぎて死にそう
外れ1位級投手残りまくってるから2位も素直に投手行って欲しい
盛り上がってるタイミングで客来て完全に冷めてしまった
まあ1位指名の時点で困惑してたが…
>>397 秋山にプロのセンターはムリだと言われてるから
この讀賣の左腕良さげだな
凄みはないが安定感ありそう
スレ民的には藤原ってどうなん?
ワイ的には2年連続でドラ1イケメン獲れたからグッバイゆきやかなぁ
>>407 なんだかん楽天は投手育成は悪くないしなあ
・藤原聡大と赤木晴哉の被打率は同じくらい。藤原は奪三振率が飛び抜けている(12)が、四死球も4.5近く。ただ4年になって改善傾向。則本昂大のようなピッチャーになれるか。
https://x.com/dorami_1994/status/1981266873250697705?t=8s6Z2rJEaGAeeWEDNjYk9w&s=19 楽天の大卒ドラ1は戦力になってるから藤原くんも一軍で見られるんじゃないの
まぁ知らんけどよかったね
藤川大川は3位相当だと思ってたわ
さすがに1位は驚く
せっかく一位投手したんだから野手いけよ
櫻井かエドポロや
>>420 うおおおおおお
今秋ナンバーワンPでしょ藤原は
見ればわかるよ
再現性は知らんけど
たまには2位から4位で挽回するようなドラフト見せてくれよ
絶対欲しいなら自分らの順番まで残らないと思えば繰り上げて取るしかないからな
>>381 12球団しかないのに完全ウェーバーじゃつまらんやろ
2位は高校生投手かなぁ
スケール感ある子いるんか?
ドラ1でリリーフの未来しか見えないのだがwww
中長距離の野手全く指名しないよな
それで中長期的に云々とかwww
楽天で先発じゃ伸び悩むから藤原はリリーフかな
1位でそりゃないよだが去年の宗山の運が収束したと考えれば
>>414 ライトかレフトだったら通用する見込みがある訳か?
つーか今年も独自路線か
成功したためしがないのにようやるわ
花園大の現監督は京都成章や塔南の元監督で、プロに選手送り込むのが6,7人目
ドラフトって毎年あるけど去年も一昨年も何があったか忘れるよね
>>444 中山とか?
藤川は指名されたし
体格でセレクトするなら大阪桐蔭の森もいるな
>>392 大山の後釜が獲得出来たと現場やフロントは大喜びしてるだろうな
1位2位投手で3位キャッチャー
谷端好きそうだけど楽天の折り返しまで残って無いだろう
来年から西口先発転向だからセットアッパー取れたと考えよう
スポニチも日刊も楽天藤原一位予想だったから驚きはない
>>460 その代わり3位が実質4位になるから一長一短かな?
3位以下に残ってるか微妙かなって選手を2位に繰り上げする必要もあったりするし
>>472 なるほど
足もっていってたからTJかと思った
投手でいうなら斉藤、山城、櫻井、岩城取れたらかなりいいよ。高卒でなら森
足立スカウトのコメント
「最速154km/hのストレートとキレ抜群のスライダーが魅力の近畿地区大学生No. 1投手」
毎年即戦力ドラフトで4位を必死に取りに行ってるのみっともないから辞めて欲しい
ロッテは最下位をうまくつかったな
そりゃ毛利いくわな
>>451 大阪桐蔭卒の投手は殆ど大成しないから止めた方が良い
まあいいけど左腕がロッテに行かれると
高確率で楽天にぶつけてくるってのがな
これ最高、って2位指名には鳴らなそうだな
まあ位置的にしゃーない
>>513 書くなって言われても誰か書くから心配すんなw
よりのすけ消えたらもう投手いかなくていい
山城とかいきそうだけど
>>533 俺はお前の予想が当たることも予想してたわ
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ !!!!!
楽天ジュニア初めてキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
伊藤 樹
イトウ タツキ
高い制球力と変幻自在の変化球で安定感抜群。中学、高校と全国大会で活躍し、大学でも1年時から公式戦に登板。ストレートのキレも増し、昨年はリーグの春夏連覇にエースとして貢献し国際大会でも7回無失点と好投した。
楽天の3位には残ってないだろうから取るならここだな
1位は流石に勿体無いし
宗山の人気見ると地元出身の六大学は取りたくなるよな
とんでもない地雷引きやがって
なんで今回に限って地元枠なんだ
伊藤
177cm84kg 右右 MAX152km スライダー・カット・カーブ・SFF・チェンジ・2シーム 仙台育英
最速152㌔直球とカット、スプリット。3年生の春からエースでリーグ3連覇、明大戦でノーノーを達成した。
伊藤ってのは小さいし痩せてるんだな
時間かかりそう
当たりドラフトキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 先発2枚確保や
まあ2位ならいいか
しかし伊藤はマジでプロでどうなるか全く読めない
うちが上位でモロ地元とは珍しい
まぁ伊藤より上の即戦力投手
ほぼ全員消えてたし
>>599 前情報なら石垣外れたオリが行ってたと思う
5位なら櫻井か岩城取れたからこれは指名順の差でしかない
>>599 野手投手ともにパワー、スケールで取られてるから間違いなく消えてるわ
>>614 そんなに俺のレスが気になるのか、アホそう
なんでわしせんがいつも言ってる地元枠とやらを指名したのに文句垂れてるやついるの? 勝ち負けより地元枠が大事なんじゃないの?
なんか逸材がいないドラフトって投手指名が増えるよな
>>605 中学から秀光だし
秋田も東北枠ではあるだろ
うちが取るやつは下げ
ほかが取るやつは上げ
相変わらず気持ち悪い
今のところ即戦力投手ドラフト方針としてはブレずに無難な指名
3位以下で良ドラフトか糞ドラフトか明暗を分ける感じだね
伊藤はマジで勘弁
秋の投球みて推してる人はどうかしてる
右の藤井
やっぱりこれ宗山効果出てんね 地元枠増えるんじゃないか?
>>605 "東北"楽天ゴールデンイーグルスだから
>>628 石井の判断だからだろ
坊主憎けりゃ袈裟まで憎しの精神で
伊藤コントロールはいいみたい
ただ平均球速140前半という記述あり
>>645 藤井ぐらい投げてくれるなら大勝利なんですが
ほらエドポロも二位でって俺言ったわ
全て的中させたわ
伊藤はまぁいいだろ。
ただ小宮山が投げさせすぎや、肩肘擦り減ってる。
2位で伊藤は文句ねえよ
先発できるタイプだともう島田か山城か伊藤かだし
佐々木麟太郎という当たりがハズレ枠
楽天って六大学の現役野球選手数、飛び抜けて多いんだろうなあ・・・
>>657 彼の場合投げすぎによる勤続疲労がある
明治戦は140前後が殆ど、東大戦だかは140中盤はコンスタントに投げてたよ
俺が今まで予想全て当ててる
毛利は評価低い、岩城、斉藤、櫻井頼、森、エドポロは二位で取れたら美味い
一位は藤原
全部あててます事前に
野手は良いみたいに自己評価してる楽天ファン多いけど投手よりマシなだけで来年もボイトがダメならどうしようもない打線だけどな
良くてAクラスギリ狙える打線
何も良くない
小粒が多いだけ
早稲田の先輩がアレだからな
ああならないように頼むぞ
伊藤は最近急に打たれるようになったのが不安だよな
入団後は球速もかなり増してほしいが
>>614>>627
知障同士で遊んでんじゃねえよ
揃って死ね
漆原クビにする余裕があって野手乱獲とか余裕あるな阪神
藤井くんしっかり話せるじゃん
頭良さそうだし好印象
中西を超劣化させた感じが伊藤
直近の劣化具合も含めて
早稲田大学から楽天イーグルスへ
2013年 横山貴明
2015年 茂木栄五郎
2020年 早川隆久
2021年 西垣雅矢
2024年 吉納翼
2025年 伊藤樹
櫻井ユウヤ残ってるよ
櫻井ユウヤ知らない人のために
吉野の後輩の高卒
高校通算49本塁打
守備上手いサード
増居残ってたら行っとくか?
完全にローテ替えられるぞ2位縛りくさいけど
3位あたりでワンチャン野手の可能性もあるか?
上から投手4人でも驚かないが
来年は空前の投手豊作年ってわかってるから、
阪神と日ハムは野手で固めてくるんだ
しかし近年は高卒の上位指名が全体的に少ないよな
やっぱ育てきれる球団が少ないわ
>>736 スラッガーはもう櫻井しかない
JR高橋はホームラン少ないのと高齢だし平良って感じ
サードで育ててる青野が来季が下で勝負の年とはいえパッとしなさそうだから3位櫻井残ってたら割とありかな
再来年早稲田から高橋とるなら捕手尾形の方がいいだろ
それまで捕手だましだまし使うしかないけど
>>741 もう来年も投手ドラフトでもいいわ
野球はピッチャー。ノムさんの金言
>>635 本当気持ち悪いよな、嫌ならファン辞めろとしか言えんなあ
>>743 標準が大卒で高卒は青田買いの印象はあるね
>>756 オリックスは福良が自己満足で選んでるだけやろ
福良は宮崎県延岡出身
藤川 延岡学園
森 延岡出身
174cmの小柄だけど右打ち
でもスラッガーじゃねえよ
しげなが
174cm78kg 右右 二塁手・三塁手 遠投90m 50m6秒1 大阪桐蔭
通算81安打、左右に長打を放つ主将・3番・セカンド。大学代表。3年生の春に首位打者を獲得した。
この選手はあまり知らないけど大丈夫なのだろうか
内野手は余るだろ
>>780 全然
バットコントロールの評価が高かった
ただパワー不足タイプだったような気がする
まあ大砲タイプは育てきれんからこのタイプ狙うのは分かる
繁永はソフトバンクジュニアで今年ソフトバンクが狙ってた選手だったな
必死こいて4位取りに行ったの仇になっとるやんけ
大バカだな我が軍は
早稲田はまだ良い方だけど慶應は使い物にならないカスばっかりだな
秋山グッズの再利用キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
名前忘れたけど、かつて中大の3位とったよな
使えなかったけども
>>810 三木は課長みたいなもんだろ
上の指示に従って現場を動かす立場
一つ言えるのはドラフト評価はめちゃめちゃ低そう
ビジョンが見えんわ
スケール感あって秋爆発の藤原行ったと思えばまとまり系の秋不調な2人
大学生に〇〇ジュニアはもういいいだろ
お前らだって「うんこちんこ」言ってた記憶しかないだろ
秋山は蛭間より良い選手だから戦力になるだろうな
羨ましい
ビジョンは相変わらず見えんね
取り敢えずの自転車操業的ドラフト
正直上位は徹底して投手に行くと思ってたから意外
まあ野手も層が薄いんだが
>>862 死ねカスくせえからレスすんな
NGすっからばいばーいw
繁永
今春のリーグ戦では打率.178(12試合、45打数8安打、0本塁打)
あらら
仙台育英の須江も喜んでるだろ伊藤秋山の指名は、あとは吉川高田だな
>>855 バランス取ってるからよくね?
1位にリスクあるから2位3位は手堅いとこにするって
会場にいるファンの玄人感
どこで募集してるんだろ
来年はみんなでいくか
ここでとれとれ言ってる選手が漏れたりするからどうでもいいわ
>>872 これで黒川小深田いるセカンドらしいけど指名する意味あんの?
>>894 ここの何人かがイライラするだけでも意味あるだろ
>>860 検討違いな事偉そうにほざいてるのは全員がそれだな
ロッテドラフトの時はええがなかなか育たないんだよな
櫻井ユウヤは意識低い系だから楽天が指名した瞬間評価が下がるタイプ
ロッテは神ドラフト何回かやってもこうなってるからな
同じ昌平高校でも全然違うな
吉野 185cm78kg
櫻井 181cm91kg
>>914 強打者タイプを軒並み育成失敗しているわな
なんで他球団が指名した秋実績がない選手は惜しがられるんだ?
堀越工藤みたいなタイプは戦力にするの難しそうに見えるけど
>>926 お前が性根の腐ったクズという事は良く分かったわ
大栄
178cm85kg 右左 MAX143km 捕手・投手 遠投115m 50m6秒5
二塁送球1秒81、強肩が持ち味の主将兼捕手兼投手。U18代表候補。勝負強い打撃で4番を担う。
今年は全員180㎝未満
じつに楽天ドラフトらしかった
安田とか大田いるのにキャッチャーとるんやな
時間かかるしええのか
lud20251025021515caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1761207363/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「わしせんドラフト2 YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん 2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん 2
・わしせん 2
・わしせん 2
・わしせん ☆2
・わしせん 2
・わしせん ★2
・わしせん ★2
・わしせん ★2
・わしせん 2
・わしせん ★2
・わしせん ★2
・わしせん ★2
・とらせん ドラフト
・とらせん ドラフト
・とらせんドラフト4
・わしせん あの監督2
・わしせん Part.2
・とらせん ドラフト4