◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:
NHK BS1 9675 ->画像>2枚 
動画、画像抽出  || 
この掲示板へ  
類似スレ  
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1588993118/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
 飽きてきたからコーヒー煎れよう 
 と思ったらスペインに来た 
 無理すぎてテレビ消しちゃった 
 内容変わったら教えてー 
 おまえらそういうたるな 
 日本じゃ誰もわかってくれないってNYに行ったんだろうよwwwww 
 家賃クソ高いニューヨークで浮草みたいな仕事してんのに食えてる謎のおばさんやっと終わった 
 >>14  ニューヨークで 誰かとシェアせずに 
 そこそこの部屋で一人暮らしできてるって時点で かなりいいほう。 
  前スレ832 
 >相談して病院に行ってもCTで肺炎の症状がないと  
 >検査してくれないんでしょ。    
 基本は指定感染症であるSARSと同じ  
https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou05/pdf/10.pdf  CTで見つかると確度が高いから優先させるが、それ以外の条件もありそちらで当てはまれば 
 検査される 
 検査されないのは条件を満たしておらず確度がかなり低いと判断されたということ 
 「スペインで」って、都市名ぐらい言えよNHK 
 国単位で測ろうとするのはアンポンタン過ぎるぞ 
 そこにでっかい袋があるじゃないか、それかぶっていけ 
 いつも不思議に思うのは 
 なんで外人は耳掛けのマスクを使わないんだろうか? 
 臭いが染みついてるから、だれも使いたがらないんだな 
 高いし、予備がたっぷりあるから買わないけど 
 もうマスク問題は解決したよね、あとはアルコール問題 
 ウイルス収集器(マスク)をぶら下げながらキッチンを歩き回るw 
 外で拾ってきた靴底についたウィルスはそのまま家に入れて気にしないんだなww 
 流行るにはそれなりの理由があるんだなぁ…(´・ω・`) 
 >>60  全然解決してねーよどこにも売ってねー(´・ω・`) 
  >>31  金が無くて単身で住んでいる人は古いレンガ作りのビルの上の階の狭い部屋が多いようだが、 
 同じ金額で東京ではマシなとこに住める 
 あの女性の部屋の家賃は東京だと10万円から15万円クラスに住めるはず 
  高齢者施設の検査は3人までとかだったんだっけ・・・? 
 >>63  ウイルス飛沫とか店の床に降り積もってそうだな 
  >>65  関西は供給過剰ぎみらしいよ、全国紙の情報をみてるとそんな感じする 
  スペインとかイタリアって元から経済破綻寸前だし 
 このあとデフォルトするんじゃねぇのか 
 >>73  その辺がずぼらでおもしろい 
 だからまぁこんだけ感染者数がいるんだろうけどw 
  >>60  工業用アルコールでいいだろ 
 IPAとか普通に売ってるで 
 それか次亜塩素酸ナトリウムでもいいし 
  愛知県5日連続感染者ゼロ 
 もう普通の生活に戻ろうや 
 ことしスペイン行こうと思ったのにな 
 この家は中は新しいな 
 日本でも1ヶ月ぐらい前のマスク不足の時 
 子供はマスクしてなかったやん 
 >>79 イタリアは中国に救ってもらそう、戦略的に狙われてるし 
  ちょっとモノタロウ見たけどまだエタノール売ってるんだな 
 じゅぴゅじゅぴゅ喋るから飛沫飛びまくりで(´・ω・`) 
 >>104  まだ買えるみたいだから注文しとけば?手洗い用の水で薄めたのは無いみたいだけど 
  日本人の血が入ってんのが分からん娘だな、アラブ系みたい 
 >>126  中身入れる人いないんだろ 
 あと盗まれるし 
  またポエム女のターンかと思ってリモコンに手を伸ばしてしまった(´・ω・`) 
 早く唾液にしてくれ、痛いのが嫌だから検査行くのやだ 
 適当な行動してイライラさせる奴って、最後までウザイよな・・・・ 
 こんな風に咳やくしゃみされたら引っ叩くわw 
 綿棒はクシャミが出るから、内心、検査医もビビってるんだよな 
 孫がやろうとしていたことが 
 いかに駄目かよくわかる 
 何も考えずにPCR増やせばっかの人これ見て欲しい。 
 日本はこういう事やらんね 
 自分を出すのが苦手なのよね 
 >>175  伊達によその国で拠点を構えてないな。敬服。 
  フランス人が連帯すると何百人もギロチン送りにできるからな 
 検体採取も本人任せ‥‥‥ 
 軍人ですらズーンっとつっこまれて悶絶する検査なのに 
 なんてテキトーw それで陰性でホっとするとか、欧州みんなこうなんだろうなぁ 
 >>199  14歳だし、自然と治りそう 
 この年の子はスタイル良いの多いですね・・・・(; ・`д・´) 
  >>206  ほんそれ。シャンパーニュは見てないかも。 
  Twitterでイキってる人とは違う現実があるんだな 
 元の生活に戻れないと思うとつらいわ 
 こんなになるなんてな 
 贅沢な生活なんかできなくていいし今まで通り普通に生活したいわ それが本当の幸せなんだなと考え直したわ 
 >>221  何でもないことが〜♪ 
 幸せだったとおもーうーおん 
  1月香港行った時まだ街中は普通でマスクしてる人もそんないなかった。3ヶ月で何もかも変わっちゃったな 
 震災の時も辛メンだけが残ってたなw 
  
 わんわん可愛いw 
 デリバリーの方が他人との接触が減るとも思えないけどなあ 
 >>248  移るとやだからNGにしとく(´・ω・`) 
  コロナのおかげでアクティブ派は馬鹿が多いことが分かったわ 
 >>272  近所のスーパーもマスクしないのは小汚いジジィ 
 そういうジジィに限って取っては戻しを繰り返すんだよな 
  たった死者4人なのになんでこんな恐れる必要がある 
 全世界おかしいわ 
 ムカつくガキやな 
 世のため人のためやろ 
 お巡りさんも汚れ役やっとんねん 
 刺青いれてるようなヤツを警戒すんのはあたりまえだろう 
 >>290  ジャッキーもああなっちゃったしな・・・ 
  スケボーなんかしながら、しょうもない権利ばかり主張する若者には辟易するわ 
 >>289  恐れて対処して4人にまで減らしたんだけどね 
  >>289  これをやってるから 
 死者4人で済んでると思えば止められない 
  YouTuberが配信中に無敵感に浸るのは、世界共通っすなぁ 
 糞迷惑なやつだな感染して死ねよ 
  
 公共の場でスケボーしやがって 
 おまえらのせいで舗装など壊れまくるだろ 
 有料施設にいってやれよ 
 ブランデンブルク門のとこがこんなに人いないとかすげぇ 
 本当に日本って金のない後進国になっちゃったんだなぁと思う 
 封じ込め成功してるけど鎖国状態。他の国でも収まるまでずっとこれ続けないといけないのかな… 
 国の移動が少なくともあと1年まるまる無理だろうなぁ 
 どうすんだろ 
 >>287  マスクしない爺さんがイラついて大声で店員を叱りつけたりしてる 
 ボケると感情的になるのかね 
  >>326  違うよ出し惜しみしてんだよ、ある意味正常性バイアスのかたまり 
  >>332  観光立国のとこはどこも持ちこたえられなくなりそう 
  家族は二つに分けておくべきやな・・・・ 
 全滅は避けたいけど、場所がないな 
 >>340  周りのやつらがぶん殴りに行くと接触感染するのでつま先蹴りでもかましてやりゃいいのに 
  >>289    おかしいのはお前だろ 
 体力のある人でもこういう状況になる可能性がある 
 感染する人を一人でも減らすべき 
  >>358  ないんや!! 
 移住しても仕事もないわ! 
  一時的に改善したように見えてから悪化することも有るみたいだし怖いね 
 コロナかもしれないのに、なんでこんな密になってんだよ。おかしいわ 
 >>370  那覇にあるよ。   
 ヨーロッパやタイではアコーホテルズ系にお世話になります。 
  >>345  今後の成り行きによっては大手企業も資金繰りヤバくなって、公的資金で救済しなきゃならないからな 
  >>394  アジアショップにある。 
 ベルリンはベトナム人がめっちゃ多いです。 
  ドイツ語喋ってるだけで、若干ステータスが上がる気がする 
 なおきがかかってたら、もう家族全員かかってるよね、この暮らしは 
 身内に医者がいると、いつ被害に遭うか気が気じゃないぞ 
 1週間ほったらかしは風邪でもおかしいだろw(´・ω・`) 
 高熱続いてかわいそう 
 子供は大人より熱に耐性があると思うけど 
 この時期風邪ひいたらバイアスかかって更に悪くなりそう 
 インフルでも家族の距離近すぎる気がするが 
 まあ、本人らが納得なら良いのだが 
 日本はPCR検査しづらい言うけど 
 日本とかわらないな 
 PCRは完全じゃないからな 
 結果だけで楽観視するのは危険すぎる 
 元の暮らしなんて来ないって 
 元に戻ろうとするから疲れるんだよ 
 新型コロナと一緒に暮らす新しい生活を考えないと 
 検出されてない感染者はもっと桁違いに多いはずだから、死亡率はかなり低いといえる 
 しかし同じドキュメンタリでも72時間とは階層がえらく違った 
 世界同時代体験としてはかなり共感性の高いイベントではある 
 親が馬鹿だと子は苦労するな 
 家族にうつってないことを祈る 
 >>443  マスゴミは政権をたたく事しか考えずに 
 偏向報道ばかりだからな   
 この国をよくするためにはマスコミを粛清すべき 
  スペイン風邪懐かしいな。あん時もなかなかやばかった。ウーバーイーツなかったしな 
 >>471  あれはまるまるカットでしょう    
>>472  無音になってテロップだけの説明じゃなくてよかった。 
  コロナウイルスは毛細血管を破壊するから血栓ができるんだよな 
 2020年迎えた時 明けましておめでとうとか言ってたが既にコロナは存在してたんだな 
 あれ?同じ映像で増えてるように見えます、ってレポもあったぞw 
 台湾は入場者全員どこの誰だか把握できちゃうからなあ 
 日本じゃマネできないってとこまで報道しないとヤキブタが騒ぐ 
 >>525  両側に引っ張られないからたるんで外れた 
  こんな薬飲みまくって副作用も怖いな 
 絶対感染したくないわ 
 川崎病とは1967年に川崎富作博士が「小児急性熱性皮膚粘膜リンパ節症候群」として発表した、 
 手や足の指先から皮膚がむける症状の小児患者の病気。 
 新しく発見された病気であることがわかったため、この博士の名前から川崎病となった。 
 ジジイが変なヘアスタイルしてんじゃ 
 ないよ 
 早く二人とも捕まえろ、気持ち悪い 
 なんつーか 
 クレオパトラとかそういう方向性を感じる 
 国家ぐるみで故意に検査減らして診察受けられないようにして感染者数誤魔化してんのに 
 宣言解除されたからってノコノコ旅行に行ってるやつらはどういう頭の構造してんだ 
 そういやホットケーキミックスが手に入りにくいと聞いたな 
 >>600  あれ、長期保管してるとダニだらけになってやばいらしいな… 
 買い占めに向かないっぽい 
  海藻にくっついて漂着したハタハタの卵ってw 
   >>604  ちょっとホットケーキ作ってくるわ 
 番組だから入れるけど、一般人がこういう地元の店入ったら白い目で見られるからねえ… 
 60代70代の親世代の家庭料理って感じだから人気あるんだろうなあ 
 ここもいま休んでるんだろうけど 
 おっさんたち生きてるうちに再開できるといいな 
 シャドーとノーザン 
 ジャガイモこんなに色があるんだな 
 ケンテツって全裸で懸賞生活したり空き缶で炊飯してても違和感がないよな 
 ドイツにはじゃがいものパンケーキがあるがそれと似たものかな 
 BS4K放送の実況って何処か分かりますか? 
 心優しい方教えて下さい 
 ウグイス嬢の件はちょっと厳し過ぎじゃねと思ったがそれだけじゃなかっなあんりエグい 
 >>679  この板に何度か立ってるけど人が少なくてすぐ落ちてる 
  >>679  この板にも4K8Kスレがあったけど落ちたね 
  >>679  この板でいいよ。 
 住人が少なすぎていつもすぐに落ちる。 
  >>685  有難うございます 4K実況は諦めたほうが良さそうですね 
  >>689-690さん 有難うございます。 
 実況chで4k板実装(されるかワカランですが)まで駄目っぽいですね。 
  >>201  脱線した新幹線を土掘って埋める国ですから 
  受信料取って再放送ばっかりしとけばいいんだから、楽な商売だよな 
 アレンジは要らないは、きゅうりとトマトのサラダを横に付ければいいだけ 
 >>692  そこまで、4Kが普及するか怪しい 
 (´・ω・`) 
  普通にカツオのたたきって子どもの頃から好きだったし 
 給食にも出てた 
 高知じゃないけど 
 ちゃんと仕込んだ醤油の味は別ものだからなあ 
 (´・ω・`) 
 安い醤油の味がいまいちで捨てるのも忍びないのでゆで卵を漬け込むのに使ってる 
 料理って作る人の身形で 
 出来上がりが想像できちゃうね 
 これコウケンテツさんの自宅なの? 
 オシャレでお金持ちそうだなー 
 広いんだけど物が少ないのがいい 
 貧乏臭い家だと逆だからな 
 >>730  今ちょうどテレビつけて同じ事を家族と言ってたんだけど 
 さすがに自宅じゃないだろう…となった 
 どうだろうね 
  使ってないときに猫が上にウンコしてたらどうすんだろう 
 やけに豪快な料理だけど、山あいの、モノが少ない地域なんじゃないの? 
 目が笑ってねーかったな 
 後で子供ボコボコにしてるやろこいつ 
 味噌は調味料というよりおかず 
 味噌は調味料 
 地方によってとらえ方が違うらしい 
 ブッコミ キタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!! 
 >>783  徳島ではおかずだったらしい 
 味噌汁が普及してそうでもなくなってるけど 
  ケンテツ未だにイケメンで安心した 
 マネージャーと結婚したんか、近場にいったんやな 
 おばちゃん、いいリアクションするな。テレビ慣れしてんのかな 
 >>739  やっぱしそれ思うよねw 
 ガスコンロや調理器具もみんな凝っててステキなキッチン♡ 
  このコウケンテツというチョンは 
 毎期レギュラーもってるけど 
 まじクソNHKのゴリ押し 
 「ゴルゴ13」休載がニュース・・・だと・・・( ;゚Д゚))) 
 マスクしたくないんだな 
 喧嘩に蹴りを使うのは卑怯だみたいなメンタリティか 
 >>824  そういや今BSのお金払ってくださいの表示が消えてるらしいなw 
  >>828  70代が? 
 そっちは最後まで元気だったんだなぁ 
  BS1の百式からゴルゴ13のニュースとか意味わからん 
 てことはコミックスの発売日もずれそうだな(´・ω・`) 
 >>823  マリリンモンローが着けてたようなブラジャー 
  >>830  受信料は構わんから、新社屋の7000億をワクチンや新薬開発に寄付すべき  
 見返りは、ドキュメンタリーの制作放映権 
  ゴルゴと言えば地震のコラ画像がツイッターで回ってきて笑った 
 >>824  未だにこんな二十年前で時が止まってる不思議な人がいるけど、公務員なんかとっくに半分以上が有期雇用と派遣で占められていて、ボーナスも退職金も出ないよ。 
  >>830  また払ってる人だけバカを見るようなことを… 
  >>844  岡本倫は元々完全テレワークしてたので何も変わらないって言ってた 
 アシとはデジタルデータやり取りするだけ 
  >>854  職場はそうだけど、正規採用されたのはエリート様じゃん 
  落ち着いたら、コロナ騒動を題材にした回とかありそうだなゴルゴ。 
 >>859  編集部で手をまわしてそういう体制にできなかったのかなゴルゴ。 
 まあ、休日をつくるいい口実なのかもしれないけど。 
  >>859  今はアシスタントも自宅作業でデータやり取りとか多いようだよね 
  1988年なのにNHKに映像が残ってないのかよ 
 最悪だな 
 >>871  昭和の時代と変わっていないのもいるといえばいる 
 おおお バブル崩壊の前年か 
  ゴルフ中継なのにスポーツ中継のオープニング曲が流れるのに違和感 
 放送元のソースじゃなくて家で録画したのを流してるのかw 
 この頃女子は「ト・ギョク」がやたら優勝してた印象、独占スポ−ツ情報で見てた 
 あの世代は反社会勢力との不適切交際も普通にしてたイメージがある 
 >>893  それも無いけど個人のやつを集めて前にやってたような気がする 
  >>896  へえー 
 石川ひとみが好きという理由だけで観てた記憶がある 
  >>892  と・あぎょくでないかい? 
 なつかしいね、松永二三男アナ 
  498yのパー4とか昔のクラブだとかなりエグいやろ 
 プロ野球とかもそうだけど、この時代の選手って今基準で言うと「ガリヒョロ」か 
 ジャンボみたいなお腹ポッコリかのどちらかで、おおよそアスリート体型の選手って皆無だよな。 
 青木と中嶋は今でも海外メジャー中継で見るけどジャンボは原英莉花の師匠でしか見ない 
 >>906  今みたいにジュニアから英才教育されてるゴルフエリートみたいのほとんど居ないし身体の作り方も適当な精神論ばっかの時代だしね 
  >>909  そして誰も指摘しない(できない)っていうね 
  どれくらいをトップというのか知らんけど、ウッズも44歳だし、 
 ゴルフはわりと高齢になってもトップレベル維持してる選手が多いイメージだけど。 
 >>910  だから青木の方がいまだに尊敬されるという 
  中島って遠隔操作の片山ゆうちゃんそっくりだな 
  
  いうても青木はアメリカツアーで勝ってるからね。 
 内弁慶の尾崎と比べたら、その差はデカイ。 
 >>915  エイオキはカミさんが英語しゃべれるのも大きかったらしいね 
  >>917  昔は鉄のトゲトゲのスパイクやから跡エグいわな 
  ジャンボがバンカーから連続チップインするんだっけか? 
 急に押さえ込んだら、リバウンドがあるかもしれないぞ 
 いつもおしまいに気象情報をお伝えしてくれてありがとう 
 グリーン周りのラフめちゃくちゃだなw伸び放題やんけ 
 >>961  日本オープンだからねぇ 
 セッティングのむずかしさで 
 スコアが物語ってるよ 
  メジャーだからこれぐらいのスコア争いの大会が全然あっていいな 
 中島もアメリカいって距離出そうとしてスイングいじって荒れちゃったからなあ 
 まあ日本人が通る道なんだけど 
 青木 
 ジャンボ 
 中島 
 松山 
 石川 
  
 誰が1番凄いの? 
 ジャンボがパーパットでしびれて打てなくなったやつか 
lud20251101072035ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1588993118/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ  TOPへ  
 
	  
	
	
	
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | 
	Youtube 動画 
	>50 
	>100 
	>200 
	>300 
	>500 
	>1000枚 
	新着画像
 ↓「NHK BS1 9675 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧) 
・プレミアムシネマ 7038 
・NHK BS 13670 
・NHK BSプレミアム 6629 	
・新世紀エヴァンゲリオン 第弐拾四話「最後のシ者」★弐 	
・第89回アカデミー賞授賞式・総集編 	
・NHK BSプレミアム 6100	
・プレミアムシネマ 4453 	
・東京2020パラリンピック☆36 
・NHK BS1 8929 	
・NHK BS 13516 
・プレミアムシネマ 5851  年越し映画マラソン 
・プレミアムシネマ 4376 	
・ワースポ×MLB★1406 
・大谷出場予定 MLB2025「ドジャース」対「ダイヤモンドバックス」★2 
・Jリーグタイム part1029 
・NHK BSプレミアム5895 	
・Jリーグタイム Part699 	
・岩合光昭の世界ネコ歩き★567 	
・NHK BS1 8963 	
・NHK BS1 7563 	
・リオデジャネイロオリンピック★118 	
・プレミアムシネマ 4742 	
・連続テレビ小説「おしん」(再)363 
・連続テレビ小説「こころ」(再)50 	
・カーリング混合ダブルス世界選手権★3 
・Jリーグタイム Part784 	
・NHK BS 13853 
・ウルトラQ 4Kリマスター版(27)206便消滅す★2 
・大谷出場予定 MLB2025「ロッキーズ」対「ドジャース」★4