20分経過
共に攻めるが決定的なシーンは作れていない。
40分経過
長野は攻めてるけどラストが甘い。
前半残り5分
藤枝―長野 後半20分
若桜―秋田 前半20分
共にスコアレス
長野は、昇格とチーム若返り同時にしないといかんのがだめやな
藤枝 1−0 長野 試合終了
若桜 0−1 秋田 前半終了
藤枝 1−0 長野 試合終了
若桜 0−1 秋田 試合終了
優勝候補秋田は白星スタートか
明日は群馬に注目したい
とうスタいきなりPK
止めたけどこぼれ球入れられた
ジャンボ大久保だ
福島 0-1 草津
草津も審判も空気嫁・・・・・・・・・・・・・
今日が何の日か知ってるんだろ?
>>41
J2からの降格組だから
実力の差があるのはわかってるつもり
だったけどね ぐんまちゃんようこそ!
ごゆっくりくつろいでいてください!
何年でも!
そうそう。来年にはお隣のとちぎくんも来るから仲良くしてね!
福島・栃木・群馬・水戸による北関東ダービー見たいなー
福島もひでえな下手くそうえに繋ごうとして取られるの連続群馬は特になにもしてない
>>49
密集と言えば聞こえはいいが、ワーワーサッカーな事実 >>49
13人出ていって
10人新加入だから
これからっしょ >>53
確かに10秒ぐらいラグがあるね
福島のハンドは取って群馬のハンドは取らないのかw ぐんまちゃん
群馬は大久保以外はもうすでにJ3に馴染んでる
福島はボールまわりには人がいるけど肝心なゴール前に人がいないから怖くないね
群馬、ごれは降格して当然だったな。
際立ったのを全く感じない。
今日開幕なんだ
DAZNなーんもやってなかった
スカパーの時はJ3特集番組の宣伝やってたから開幕日知れたのに
鳥取先制 フェルナンジーニョ
鹿児島 0-1 鳥取
>>61
スカパーは今でも
Jリーグやるサッカー情報番組あるよ
Jもヨーロッパもコミコミだけど
でも日程のお知らせしてくれる時に
「DAZNで配信」って字幕が出るから
切なくなる >>69
サッカー自体はあんまり変わってないけどね
フェルナンジーニョが飛び道具なだけ >>71
外人頼みの糞サッカーでも結果出せればいいんや 鳥取はアウェイでは割と強い。
今年もとりぎんで勝てるかどうかだと思う。
鳥取も去年は5節くらいまでは調子良かったから様子見
鹿児島は藤本いないからズルズルいきそう
鳥取、今年は岐阜もどきのパスサッカー止めて、個人技に頼るのかな?
おっさんだから後半も同じ動きができるのかわかんないけど
やっぱりJ3だとフェルナンジーニョが格違いすぎる
>>81
大量入れ替えで又イチからになっただけ
そして、ブラジル人が勝手にやっている 用事が出来て後半まともに見れなかったよ
福島逆転してたのね群馬サポはJ2時代より補強出来たって浮かれてたのになあ
>>94
昇格圏内になっても
スタジアムetc.の問題が… 福島は普通に強い。
今年はマジで上位に入ると断言できる。
102さあ名無しさん、ここは守りたい2018/03/11(日) 14:44:02.20
鳥取は今北鳥取どう?
>>107
上に行けない2チームか。
スタ的には長野北九が来いと今年も言われる。 群馬がこのざまじゃ秋田以外に本命いなさそうだし
今年も勢力分布はあまり変わらない感じかね
試合終了
横浜 2-2 相模
藤枝 1-0 長野
若桜 0-1 秋田
福島 2-1 草津
鹿児 0-2 鳥取
FC琉球www
でーじちゅーばーwwwwww
あぎじゃびろーwwwwwwwwwwwwwwww
盛岡さぁ・・・・・・
せっかく3.11に東北のチームが全勝したってニュースになるはずだったのに
なにやらかしてんの?
>>124
震災ジャッジ言われますやん(´・ω・`) 福島は元J2の群馬に圧倒的実力で逆転勝ちしたのに
U23に逆転負けとか恥ずかしくないの?
「豊かさとはお金じゃなくて、楽しかったなと思える時間じゃないか」
中田敦彦