21:30〜 ブライトン×リヴァプール
解説:水沼貴史 実況:野村明弘
ブライトンスタメン
Ryan; White, Dunk(C), Webster; Veltman, Bissouma, Gross, March, Connoly; Welbeck, Maupay.
SUBS: Steele, Burn, Lallana, Alzate, Molumby, Trossard, Jahanbakhsh.
リヴァプールスタメン
Alisson; N.Williams, Phillips, Fabinho, Robertson; Milner(C), Wijnaldum, Minamino; Diogo Jota, Salah, Firmino.
SUBS: Adrian, R.Williams, Tsimikas, Henderson, Jones, Mane, Origi.
Referee: Stuart Attwell
Assistants: Gary Beswick, Adam Nunn
Fourth official: Simon Hooper
VAR: Kevin Friend
Assistant VAR: Simon Beck まずベンチメンバー見て名前無かったから
あ〜もう厳しいか〜と思ってたらスタメンに名前あってビビった
なんの!スタメン!!!!!!!!!
ラストチャンス!!!!!
どっか売るかどーするかの所だろうから頑張って欲しいわ
今日のリバポのスタメンはベスメンを100としてどのくらい?楽勝出来そう?
南野大事な試合でチャンス貰ってんだから
活躍せんと・・・
突破ほとんど決まってたアタランタ戦より
今日のゲームのが大事なんだから
ここで結果出さんときついよ
数年前にminamino firmino
て並んだらすげーじゃんって妄想してた時代があったので二人がスタメンなだけで満足だわ
南野程度のフィジカルやテクニックじゃ4大通用しない
身の丈に合ったクラブに行くべき
>>10
ベスメン100だとしたら45ぐらいじゃないかのう
CB1番手2番手がいないし、TAAもいないし、ボランチミルナーとワイナルドゥムって一番アカんやつだし
中盤から後ろは結構ヤバいw ラグビー日本代表が南アフリカに勝った伝説のスタジアムでの試合か
ブライトンは普通にワンチャンあるぞ
戦犯にはなるなよジャップ
南野トップ下か?
このポジションで生きなかったらいよいよやばいから頑張れ
南野この試合でダメだったらもう見込みないぞ
頑張って欲しいけど期待はしないでおく
インサイドハーフでスタメンきたあああああああああああああああ
南野のスタメン表示の時の決めポーズがお蔵入りにならなくて良かった
いうて地獄のイングリッシュウィーク突入中だからこれからも消化要員としては出場機会あると思う
もしかしたらこれがリバプールでの最後の先発出場になるかもしれない
もしも今日得点できなかったら、完全にお払い箱だろうな
南野は今日ゴールする。そんなら予感。全く認めてないけど。
いい加減に、どんな選手でも確率的にしなきゃヤバい。
結果だしすぎですわ・・・・サラーの1年目みたいだ。
南野のボールよこせのアクションは注意されないのかね
すげえ無駄というか悪目立ちするように感じてしまうんだが
ブライトンのラインコントロールへったくそだわ
こりゃ下位だわ
この位置でインパクト残すのは相当うまくやらんときついな
変なポジションですしざんまいしてもなぁ
信用されてないのもあるし、これじゃパスこないわ
みんな南野にパス出すの躊躇ってその間にパスミス、パスカットされてるやん
クロップの魂胆としてはできもしない4-3-3のインサイドやらせて、
メディアからも完全に烙印押させて南野放出の口実にしようとしてる気がする
今のフィルミーノにだしてワンツー侵入狙ってみてもよかったんじゃないか?
>>80
すまんリーグ戦は1試合目(初スタメン)、CLで2試合だった ブライトンとしては南野スタメンなんてシミュレーションしてねぇかrなw
混乱して当然よwww
南野がパスコースにいると明らかにみんな迷うよな
あれ心苦しいからやめろ!
もういやや。初スタメンの息子見守るお母さんの気分や。
南野ぐらいしかフリーランしてないからこれ重要な役割さぞ
リバプールの試合久しぶりに観たけど、こんなもんだったっけ
もうちょい迫力あるサッカーしてたイメージだが
南野は結構効いてるな
トップ下というよりインサイドハーフ気味だと思うけどな
すしざんまいする場所も悪いしバックパスしかしねーし
そりゃパスこないよ
決定機を決められるようなFWいたらこんなチームにいないだろw
南野 CBからTop下までやれって
これミルナーとダブルセンターだな
リバプール スタメン主力に怪我人多すぎよね('A`)
このメンツだと、ミルナーと南野が全域カバーの重要キーマンになるねw
南野のまずいプレーなんて織り込み済みだから思いっきりやれ
ミナミーノさんマジで1点とってくれ・・・もう半年以上たつんだぜ・・・初得点たのむよww
>>800南野キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!ゴール 南野、攻撃から守備になったときの切り替えはいいよな
急造だからしゃーないけどラインがガッタガタやな・・・
チームメイトに全く信頼されとらんね
よっぽど安全で出しどころがないくらいじゃないとパスもらえない
ネコとフィリップスのポジショニングがブライトンと変わらんくらい下手くそだな
インサイドハーフまで下がれば流石にプレー落ち着くな南野
トラップデカいし身体も軽いから味方に信頼されねーよなぁ
それでも攻撃の時はある程度やれるから頑張って欲しいんだが
味方の信頼なんてあるわけないんだから無駄走りしまくって味方をフォローすれば良い
ジョタが素晴らしすぎるから南野はどうなっても構わん
今みたいな深いところで受けてデカいワンツーリターン貰うしかないか
>>215
このバックラインだと無理やろw
クロップからも底のフォローしろって言われてるだろうし 後ろ相当不安定だな
それを補うための南野とミルナーの運動量なのかな
ID変えないとアンチ出来ないのかよ・・・
堂々と真っ赤にしたらいいのに
>>221
普段ソンフンミン連呼してるのバレるから さすがモペイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwわろ
これがアリソンのプレッシャーや
デブライネもPK初めて外したって言ってたし
ゴロでオープンに蹴って、PKはずすやつ初めて見た気がする
すしざんまいからバックパスやめろって
そういうとこやぞ
クレクレしてバックパスばっかりじゃねーか、そんなんだからパスこねーんだよ
南野がフリーでも明らかにパス出すの躊躇して他がないから仕方なく出してる感が見えて辛い
南野やはりポジショニングいまいちだな。守備も攻撃も。さっきもフィルミーノとポジション被ったし
PK失敗しただけで前半で懲罰?
選手の精神やべーだろ
>>385
この調子なら後半頭から変えられそうだな >>365
そういう目で見てるからだろ
フリーならちゃんと出て来てるよ ブライトン決定力ないチームだから助かってるだけだな
南野は大迫みたいなポスト特化型CFとセットで使われないと全く活躍できない
日本人はクレクレ要求したところでバックパスだもんな、そらパス来ないわ。
>>387
PKキッカーじゃなかったのに
勝手に蹴ったんじゃねえの? そもそもCLでまぐれの活躍しただけでリバプール移籍なんて勘違いも甚だしいよw
あそこで入っていっていいボールが来るの待つしかねーな
でもそれじゃ厳しいねえ
個がないからこのポジションで可もなく不可もないプレーするしかないな
去年の12月では南野がプレミアの香川岡崎超えてくれると思ってた
ブライトンは決定力さえあれば、今頃レスターくらいの順位にいるのに
なんどそのフィード
ジャップリーグクオリティやめーや
>>425
サッカー脳と言うより恐る恐るサッカーをしている このチームでインサイドハーフにいるならロングスルーだせないとよ南野...
これは移籍しなきゃダメだわ
リバプールにいちゃいけないレベル
なにしたいんや南野
まるでプロの試合に高校生が混じったようなことすんなよ
これ前半で下げられても文句言えないが
やべぇぞ南野
南野は軸の選手の横でチョコチョコ動いてるのがいいのに
こんな役回りは正直無理だ
辺境リーグのそこそこのチームで王様やってるのがせいぜいお似合い
南野なんでこんな恐る恐るプレイしてんの?
イキってる時の方がいいプレイしてるのに
>>477
そこまでひどいプレーはしてないと思うが
不満はあってもチーム全体の体力と交代枠考えて後半途中で交代ではないか 南野は残念な出来だが必死なミラクル擁護を眺めるのも面白いな
南野これ最終試験だよ
今日爪痕残さないとマジヤバイよ
現代のサッカーで単純なクリアなんて相当切羽詰まったときにしかやらないよ
あそこでキープなりパスコース見つけるなりできない奴はJリーグですら通用しない
>>491
いつの時代のサッカーだよw
現代サッカーでさっきの状況で縦に大きく蹴って逃げるようなチームねえよ 残念なのはリバポ全体だろ
南野だけが特別に酷いわけではない
今のジニのプレイとか南野だったらボロクソに叩かれてるぞ
ウェルベック、コロニが抜けてるのに反応がワンテンポ遅いわ
>>502
いや出た方がいいわ、それがお互いの為
堂安みたいにブンデスの下位ぐらいで好き勝手出来る方が生きる
ドイツ語も出来るしドイツ辺りに行けたらいい >>511
まあブライトンはそれ以上にひどいわけだが 南野の酷さをチーム全体の酷さに置き換えるとか擁護に必死なのも笑えるw
あそこでクリアするのは小学生のスポーツ少年団だろw
南野、スタッツが低いんだよ。毎試合。何やってんだよ。日本のエースとか言われているのに情けない。
本当高校サッカーの経験もないようなやつしか叩いてなくて笑うわw
ミナミーノやばいな
なんかもう一人だけレベルが違う・・・・
>>528
高校サッカーレベルの奴がサッカー語るのも失笑ものだけどな
まだプレミアやリーガ見てる素人の方が見る目あるよ 南野はこれでもトップ下なのか
なんか位置取りが変だぞ
>>475
自分が戦犯にならないことだけを気にしてプレーしてる感じ >>541
貰う準備出来てるなら次の動作も早くしろよな…
モタモタパスしやがって >>540
下がり目で前線に繋ぐ役割なんじゃないかと
勝手にやってるとしたら自信失ってるな 南野のクオリティがチーム全体の士気を下げてるのは明白
早いとこ交代させた方がいい
パスしか考えてねぇ
しかも目に入った仲間に単純に出すのみ
あっさり裏取られるなあ
アタランタにもチャンスらしいチャンス作れず負けたが今が底か
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!
サッカー経験あって今日の南野が良く見えるならそっちのほうが問題だろw
マジで何にもしてねーぞ南野
きたあああああああああああああさらああああああああ
ポジショニングが絶望的に悪いな
運動量も少なく見える(データ的には分からないけど)
何か無慈悲だなあw
決定力って言ったらそれまでだが残酷だ
日本人っぽくなく強く行くのが持ち味だったのに
リバポ行ってから失敗したくないのか消極的なプレーばっかりで最終的に誰かと同じバックパスマシーンになってしまうぞこのままじゃ
うめえな
わざとバウンドさせてタイミングずらしたのな
手前でバウンドさせるシュートとか器用かよ
でもオフ?
あんなバウンドの合わせ方であれだけコントロールできるのか
なにこのフレミングの法則みたいなやつwww
かっけえwwwww
ええええええええオフかよwwwwwwwwwwwwwww
この制度でやるなら240FPSでやれよ
50FPsでやるもんじゃない
あのさあ...もうそんなところまでみなくていいよ...
こんな厳密なオフいらんだろ
あからさまなミスだけでいいじゃん
ボール蹴った瞬間をコンマ何秒戻したらオンになると思うけどね
そもそもボール蹴ってる所もあってるのか
離れる瞬間?
ギリギリだろうがこれがルールだからな
ヴェンゲルの言うルールにしたらルール自体が崩壊してしまう
そもそもボールキックの瞬間ちゃんと取れてる?ってのがある
ここまで細かく見るとそれはそれで萎えるな
サラーがすごかったから見逃すくらいの心意気でやってくれたほうが盛り上がる
そんな勝手な事したら駄目だろ、ルールは統一しないと
まあテニスのホークアイとか考えると、このレベルまで判別できるわな
まあしゃーないわな
これで助かることもあるんだから
>>656
ラインだけ見ればオフだけど蹴った瞬間かどうかってVTRでも微妙だからねえ >>670
マネの肩オフサイド見たらこのオフサイドは諦めがつく 中盤とSBが酷すぎて攻撃にならんやん
しゃーないかもしれんけどフィリップスとネコもやばすぎる
ところでなんで急に南野がスタメンに抜擢されたの?
理由あるん?
インザーギは今の時代だったらほとんどゴール取り消しになりそうだ
>>727
それよな、結局止める瞬間決めてるの人間だしっていう まじでまだプレミア仕様にできてないから厳しいな
パスの強度がまだ足りん
まぁこのように細かい判定するなら、画像の解像度とコマ数をもっと上げるべきではある
>>729
その都度これはおk、これは駄目、どう考えても崩壊だわ
1ミリでも駄目と統一してない混乱するだけ 5cmならOKで6cmならNGとかにしたら余計ワケワカラン
体1個出てるとかなら判るけど、ピッチは広いんだしこれは酷い
>>748
でしょ?
南野だけ叩きすぎなんだよw
まあジョタは決定力あるから決めるかもだけど >>735
ランチタイムキックオフだから日本向けにって部分はあるんじゃないの
相手は下位だし試すにはちょうどいいだろ >>749
ほんとこれ
ポジションに南野がいたときのパスを躊躇してる感じがダイレクトに伝わる 南野こんな下手だったかなってぐらい止める蹴るが不安定
ジョタさん南野なんてどう転んでもライバルにはならないからいちいち対抗意識燃やさなくていいですよ
>>761
それは感じる
ライバル視されてるのかもな >>755
じゃあVRなかった頃は主審判断だから百年以上ずっと崩壊してたわけやな >>767
ライバル視なんかしてねえよ
ゴミすぎて100%ロストするから迂闊にパス出せないんだよ 3トップが全然ダメだな。
ジョタはロストしかしてないし。
>>755
それ思う
10cm以下は無視って決めたら、今度は10cmか11cmかで議論になるよな
分かり易く1ミリも許さない方が分かりやすいわ >>776
いや全く、それはヒューマンエラー容認だもん
1ミリでも駄目ってしたくないならVARなんて止める事だね ジョタさあ南野信用してないのはまあ当然というかしょうがないけどそれで無視した結果ミスじゃクロップ流石に怒るぞ?
相手にふたりで寄せるときも全く連携が取れてない感じだな
チーム全体がうまく機能してないな
最近観てないけどいつもこんな感じなのか?
>>778その都度オフサイドの基準が変わると思ってんのかよ?って言ってんだよバカ >>766
明らかに調子落とした プレミアの厳しい環境の中でやってるから、と思ってたら、
先日の代表戦でもかなり酷かった >>784
だから主審判断でVAR使うなら今までと変わらんやろ
1ミリどうのこうのなんて関係ない
判断を補強するためだけに使うんだから >>799
お前頭大丈夫か?お前がその都度変えろって言ってんだぞw
俺はその都度変えるなって言ってるのw 南野下がってばっかだな
ゴールしなきゃ終わりなんだから前にいけよ
いやコース無かったしアウトで曲げてコースには行ってたろ
南野昔はもっと強烈なシュート打てたのにリバプール入ってからヘナチョコしか打てんな
>>782
現状はその基準が絶対的じゃないから問題なんだよ
ボールが離れた瞬間なんて1フレーム動かせばオンオフ分かれるんだぞ、そしてそれを決めてるのは結局人間だ リバポの呪いの所為でブライトンに怪我人出まくってる
>>799
通りすがりだが日本語わからんのか君はw >>853
キャッチされてカウンターに繋がるくらいなら宇宙開発の方がマシ いや今のはコースあそこしかないからアウトでいい
むしろもっと引っ掛けるべきだった
お前らリバプール南野の姿を目に焼き付けとけよ。
今日が最後だ。
>>849
寄せが早いから余裕を持って構えられないんだろな
ピッチが狭いのもあるかもしれんが >>841
IHっぽいからゴールするのは前の3人の役割 南野ヘンダーソンの交代は避けられない
タイミングがどこか
ジョタとネコもやばいかな
南野の時間が少なくなってきた。
多分一番最初に変えられる。
いいよ、どんなシュートでも撃つのはおk
シュートは撃たないと何も始まらない
だからジャップよ
まじでリーガプレミアでボールキープできないやついらないっての
チームメイトが悪いわ
最初から南野にパスしてたら2点は入ってる
今のとこでパスがすんなりこない辺り信頼まったくねえな
クリアボールを簡単に相手に渡してしまったから、その後のプレーで近くにいたのにボール渡してもらえなかった南野
小野伸二ってすごかったんだな
あいつ、どこに行ってもトラップとかテクだけは抜群だったからな
後半交代していたら監督からも南野は信頼失ったということになる
なんで南野って前に蹴り出すんだ?繋げよ
チアゴなら考えられない
南野ボールサイドに寄りすぎだし遅い
代表と違ってパススピード速いんだしすぐスペースに動き直さなきゃパス来ないだろ
全く信頼されてないし南野もそれわかっててビクビクしながらプレーしてんな
クロップにとっての第二の香川真司にはなれなかった。
クロップ悪いが南野は実力不足や
諦めてくれ
観ててきつい
元リバプールの肩書きだけで日本じゃ一生食っていけるから安心してブンデス下位にでも行きましょう
>>909
こいつに渡しても意味ないなと思われてる もう見ていられないわ
南野はもっと下位クラブでやり直せ
加入して数ヶ月だがリーグに適応できてないのは明確だな
インサイドでの起用に耐えるだけのフィジカルの強度が足りない
まだまだ時間が必要のよう
HTにクロップにどやされて、後半10分でOUTになりそうだな南野
ワイナルドゥムやジョタは結構露骨にボール出さないな
>>917
流石にチアゴと比べるのは厳しいよ
中盤の選手で世界一上手い選手やと思うし 元々日本人は南野にリバプールなんて無理だと知っていた。
夢だけ見させてもらったよ。
羽毛みたいなシュート一本だけか、後半もう変えられそうw
アーノルドがずっと低調だったから不満だったけどいなくなってみると重要性を再認識するな
こんなに弱いリバプールは初めてみた
後半は前線減らすだろ。流石に南野は交代かな?
ネコも酷い。
やっぱコンディション悪いのばっかやな
ところでなんでこんなに南野叩かれてんの?日本人だから?
さすがにスコアレスで、前半で終了はないやろ。トレーニングマッチじゃあるまいし
まあ決定力の差でリバプールが勝つだろうけど
内容は大差ない
>>956
これがプレミアのフィジカル、プレッシャーや >>959
渡したらチャンスになる位置にいたら出すよ
意味ないところでボール受けようとするから >>948
ACLって無茶苦茶な日程でやってるのなw 球際パス精度シュート状況判断あらゆる点で見劣りしてしまうなぁ
まあチーム全体良くなかったけど
南野、味方にガン無視されとるやん‥。
もうこのチームでやっていくの無理やろ。
南野もこれがラストチャンスだと感じてるんじゃないのか?
こんな消極的で無難なプレーしてるようじゃもうダメだわ
>>979
そう。チョンが叩いている
無視かNGした方がいい 1回シュート撃ったけど特に効果的な仕事はしなかったな
リバポは最近ずっと調子悪いよ
DFが安定しないし何とも言えない状況
>>983
ワイナルドゥムはオランダのときもそうだった ジョタ(最初だけ良かった)、南野、ネコ辺りは良くない
南野にボールやってもな
前でおさめられないしパスセンスもないしドリブルで運ぶ事も出来ん
すまん、何なら出来るの
lud20210519143203ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livefoot/1606563855/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【DAZN】プレミアリーグ総合 ★18 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【DAZN】プレミアリーグ総合
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ★7
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ★5
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ★6
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ★7
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ★6
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ★1
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ★7
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ★4
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ★58
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ★51
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ★34
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ★45
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ★8
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ★55
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ★24
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ★25
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ★33
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ★62
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ★61
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ★37
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ★20
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ★38
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ★60
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ★26
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ★42
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ★45
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ★27
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ★49
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ★63
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ★56
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ★31
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ★3
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ★8
・【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★55
・【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★39
・【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★52
・【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★69
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ★12
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ★17
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ★10
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ★12
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ★53
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ★16
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ★43
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ★23
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ★28
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ★52
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ★44
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ☆8
・【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★27
・【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★20
・【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★93
・【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★68
・【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★61
・【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★36
・【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★38
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ★40
・【DAZN】プレミアリーグ総合 ★15
・【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★12
・【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★92
・【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★37
・【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★43
・【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★62
・【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★91