◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
FC東京実況 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livefoot/1686473583/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
パナスタアウェイゴール裏だけ2階に追いやられたんだ
ホームはフツーに1階なのに
強いとこに勝って弱いとこに負けるのは苦笑いして見てられたけど
どっちにも負けるとなると降格が見えてくる
割と拮抗した試合になりそうだね。堅い試合になりそうだ
ファンアラーノが抱えてた子、ギャン泣きしてるじゃん
判定決まった時仲川がゴール裏煽った今日勝てないようだとダメですね。
やっぱりカウンター狙いなんかね
そこまで攻めてこないからカウンターできない気がするが
>>18 選手のメンタルに影響しそうだけど、なんでこういうのやるんだろうな
>>23 ちなみにAmazon Fire TV 4Kに光回線有線で繋いでる
>>33 チッ、自慢かよ…
火棒に4毛~とかあんだな
買い換えようかな
せめて前半は失点しないで欲しいと思って見てるんだがなぁ
>>23 回線遅いか状況良くないと勝手に画質下げられちゃうね
>>43 こんなに悪い日も珍しい
DAZN初年度みたい
Wi-Fi抜き差ししちゃおうかな
>>52 ハーフタイムにダメ元でルーターも含めて電源再起動もありかも
あ~ せっかく青木入ってちょっと面白いサッカーになってきてたのに
>>94 今日みたいに劣勢の相手には東の方がむしろ良いくらい
守備強度考えると
>>52 昔の記録映画みたいなやつか、あれはあかん、萎える
結局ダメなのになんで出した。メディカル機能してるのか?
前小泉に変わって交代してからやられたんだよな
今日はどうなるか⋯
>>84 もう抜き差ししちゃったよ
画質は産業革命並みに良くなった
しかし青木よ…
帆高・カシーフに続き青木、怪我人が復帰に失敗何回やんのよ
こんな異口同音に褒められることあんまなかったのにな青木
持ってない
というか個人的に悲しい
これだけボコボコにやられて点入らなければガンバがサッカーの神様に見放される。
>>131 青木が逝った
が
うちの画質は改善された
CBからSBに出す
→取られる
コレ何回繰り返すの長友は
こんなんでよくチームメイト怒鳴りつけられるよな長友は
長友攻守ともに試合に出てはいけないレベルになってきた、悲しい
あんなんで取られんなよ
いまのカウンターあぶなかったぞ
アルベルのサッカーはボール扱い上手くなるはずなのに全然上手くならないのなんなの
また先に失点したんですが。
ずっと改善されませんね?
ぶっちゃけ守備の練習してないだろ 一向に良くならん
鳥籠みたいなパス回しと切り替えの練習しか動画でみたことないw
>>159 それは試合まともに見てないんだろうな
前節アシスト未遂あったし鞠戦の1点目は長友の守備の起点から始まってるし
人数いるのにフリーの相手がいるシーンをよく見るようになった
立ち位置とか決め事無いのかな
なんでこんな失うの早いのよw
徳元は何をしてるの?
あそこに貼りつく意味あるか
オフサイドにならかなかった原因だが
前回も徳元が下がりすぎててオフサイドにならずドフリーになったよね
ガンバは天皇杯でアマチュアに負けて奮起してるからな
あれ飛ぶなら当てなきゃダメだな。ブラインドになっちゃうからウォッチャーになっちまった
長友には自由に持たせていいよって感じのガンバの守備
長友マジでやばいだろ、全局面で立ち位置終わってるよ
今夏拳人戻せずアルベルも解任しなかったらサポ辞める覚悟です
>>254 連動したプレスとかアルベル体制で見たことねーけど
出前館でケンタたのんで優雅にサッカー観戦してたのに(´;ω;`)なんこれ
>>270 現実的に戻ってきそうなの?
室屋も戻ってきてほしいんだが
このボサッとしてるところまで監督の責任なんか?
誰呼んできてもこれじゃダメだろ……
スローイン簡単に投げさせすぎだし、全く寄せる気無かったね
エンリケがいるのに木本使い続けるアルベルの責任だろ
ISHのプレスが止まりCBの足も止まり空中戦もシンプルに負けるという
相手が自分たちにパスミスするのを待つだけ
俺でもできそう
>>284 最近室屋の名前全く聞かなくなったな
試合出てるんだろうか
早く青木拓矢戻せ。
早く青木拓矢戻せ。
早く青木拓矢戻せ。
早く青木拓矢戻せ。
早く青木拓矢戻せ。
早く青木拓矢戻せ。
早く青木拓矢戻せ。
早く青木拓矢戻せ。
早く青木拓矢戻せ。
早く青木拓矢戻せ。
早く青木拓矢戻せ。
ポンコツスペイン人監督ナンバーワンのタイトルは取れそうだな
エンリケはこの二人より守備強いと思うんだけどなぜベンチ
加入してから木本の良さがわからん
特別足元も上手くないし
なんで簡単にクロスあげさせるの?
誰もマークつかないのはなぜ?
ガンバ弱いんだけど監督のやりたい攻撃の形はしっかり体現出来てるんだよね。体現できていないうちはもっと弱いんだけども。。
こんなに戦う姿勢見たことないシーズンないわ。
練習もいつも笑ってるし。
ソシオやめて良かった?、
>>305 エンリケはエンリケで個人で守備するからチーム守備はイマイチな時もある
ぶっちゃけ文句なしJ1スタメンレベルの選手ってクバ、小泉、テル、リョーマくらいしかいないよね・・・・そりゃ勝てんよ
>>321 いやいや監督のやりたいのと真逆のサッカーやってるんだけど
長友は年齢もだけど左から右になったのもかなり影響してるよね
これまた健太みたいな守備からしっかり構築できる監督からやり直すレベルか?
堂々巡りじゃねーかこのクラブ
リョーマってスタメンレベルか?
よそのチームならベンチな気がするが
わが軍は前半35分までは鬼のように強いんやぞ
それ以降は信じられないミスばっかでクッソ弱いんやけどな
そもそもアルベルのコンセプトがわからん
コレでボール保持なら頭ヤバイ
アルベルクビにするならアンマーもクビにしてくれ。夏前からアンマー地獄は辛すぎる
アルベルは監督初心者だからな
いろいろ勉強中なんだろ
我軍があの名門ガンバ大阪相手に2点差で抑えてるのは大健闘ですよね…
ディエゴのポストプレーはパス出すの遅いからチャンスにはならない
ここまでのアルベルってチームを土台からぶっ壊しただけのような
長友仲川のいる右サイドにハイボール競らせる意味が分からん
CL決勝のオナ見てからクバ見ると動きの硬さがまるで違くてビックリする
100歩譲ってミスするのはいい
せめて球際もう少し何とかならんのか
ほぼ回収されてんぞ
クバ木本がボール持ってる時の長友本当やばいよ
ボール怖がってる、試合でちゃいけないレベル
これ同じカテゴリーにいるチーム同士の戦いなのかな?
ジェバリ相当良い選手だな
しっかりボール収まるし周りの選手もどんどん前進できる
だまされちゃいけない
ジェバリがよく見えるのはうちが相手だからだ
福島をジャイアントキリングした勢いに乗れないな
やはりあの勝利はまぐれだったのか?
>>341 審判にストレス無いのは久しぶり。
完膚なきまでにヤられるから言い訳できない。
ディエゴに入れている球の弾道が強すぎてあれ入らないよ
こんな有様で来週の京都戦に勝てるとは思えん
こりゃ2年連続ルヴァンGL敗退だわ
ルーズボールも拾えなくなった
ボコられる、今もボコられてるけどよりボコられる
ジェバリってFWめっちゃええやん
これでガンバ低迷してるの?
くっそ!
負けを審判のせいにしたいのにそれもできねえ!
>>348 今までの土台の横で穴掘ってるだけ
そしてその穴から出れなくなったのがアルベル東京
アルベル信者はこれはどういうこと?
逃げないで説明してよ
0-5くらいは覚悟するか。。
今までの相手よりもガンバ強いわ
エンリケをジェバリにマンマークさせてもいいくらいなのにな
アンデルソン・ロペスをマンマークにしたのならやってほしいわな
>>385 アルベル信者なら神戸戦からダンマリ決め込んで芋引いて逃げたぞ
カード切るとしてだれ出すよ?
正直打開出来るメンツいないわ
しっかり競りに行っちゃいけないルールでもあるんだろうか
仲川は攻め残りさせるなら中盤が右サイドフォローしてやれよ
今長友1人で3人対応してたぞ
なんでこんなやる気無いように見えるんだろう
それが余計に頭くるわ
つまらないから試合ほとんど見てないわ
酷い内容というのは分かる
選手個々にはやる気あるんだと思うよ
それが組織化されてないだけで
>>412 あいつらアルベル批判したらアンチ扱いしてくるからな
もはやカルトそのもの
東京サポも選手と口論しろよ
ガンバも鹿島も口論してから上向いたよ
本当に東京サポはぬるいな
ボコボコにされるような面子ではないんだけどな
監督の差か
アルベル信者なんて言うけど今もアルベル信者って生きてるの?
俺はアルベル信者とっくにやめてるけど
見どころあった?
ワクワクするシーンないしやる気も見えない
東がヘディングで決めるとこなんてみたことないものw
また怒りの3枚替えとかするんかな
後半頭から塚川とアダは入れてきそうな気がするけど
ぼろぼろの前半だった
アルベルは酷いチーム作りやがって
ちゃんとハーフタイムで立て直せよ
アルベル信者ならブロガーにいるよ
シルバーなんとかって奴とゲーフラ職人なんとかって奴
今節も前半だけ見てやめるわ。神戸戦みたいに後半ラッキーハンド祭りになるといいな。人生は有限だから無駄にするなよー
絶好のチャンスさらっと逃してて草
こんなことしてたら勝てない
解任するときは安間も一緒にな
後任安間はお先真っ暗だぞ
🔵🔴
#東京が熱狂
今日から開幕した2023シーズン。
2023シーズンも
“全員で一緒に旅をしよう”
#fctokyo #tokyo
今だシーズン前のこのツイートを固定してる公式…
なんか中盤3人がかなりヤバい
ポジショニングが謎すぎてDFラインの選手が窒息してる
誰も言わないからあえて言おう
2-0は危険なスコア…
アルベルの人間性は素敵やし応援したくなるが正直監督としてこの出来は厳しいかな
とにかく今日は木本が酷すぎで
1失点目もボールを持って上がるも、どこにも出せず取られてコーナー→失点だし
2失点目は言わずもかなので、木本は変えても良いと思うわ。
>>480 サポーターの生え際をリスペクトしてるのかも
なんかぐちゃぐちゃだよねポジショニング
中盤と渡邉のところが特に
アルベルは土台ガーって言って自分からは辞めないでしょ
1失点目もモリゲが競り合い負けてるからなあ。
CB二人とも安心出来ない。
4-4-2にしてディエゴ仲川をセンターで組ませてあげたらよっぽどいいと思うのは俺が素人だからか
>>498 テルが反撃の1点取るが終盤に体力切れの長友がPK献上し1-3
まで見えた
>>493 序盤から最終ラインやばくて青木がCBやっちゃってたからな
それがなくなったからやばい最終ラインだけが残った
なんか虚無試合と見れる試合交互にあるよね
神戸戦もこんな感じだった、横浜戦は負けたけど見れる試合ではあった
2点目は何度見てもムカつくな
ジェバリが上手いのもあるけど、完全に集中を切らしてる
Twitter民「まだ構築してる段階」
これ、本当に構築してる段階なの?
何も見えないけど?
構築するならもう若手を使ってほしい
それなら負けても夢が見られる
>>508 仮にそうでも1年半も構築中の素人にこれ以上付き合いきれません
監督交代は現実的じゃなさそうだし夏の選手補強に期待ですね
構築してる段階ってこれが?
すべてが崩壊してるじゃないか
ガンバにボコボコにされろ
緑にも負けろ
仮にそうなったとしてもミクシィ木村川岸にアルベルもアンマも切れないだろ
そりゃあ長友かえたいわな
しかしどういう形になるのか
長友が悪いっていうよりも2VS1ないし3VS1にしている環境が良くないんだけれどな。ソフト変えただけで大丈夫かな?
苦肉の策だけど、長友より絶対マシだろうという感覚がある
>>534 限界っていうかさ…もう地を掘っているよ
凌磨はISHの方がいいのかな?プレーも中へ入ってくるし
アジリティ低い選手は全般厳しい
半分くらいそれだもんな
今日のテルちょっと判断おせーな
1失点目も変な奪われ方したし
ハーフタイムに洗濯物干してたんだけどどういう布陣に変わった?
>>550 今日の試合に限定すれば中盤の動きが無さすぎたから
動きを出せるリョーマの特性が良い方向に繋がってる感じだね
試合によってはバランスクラッシャーになって戦犯化しちゃうから適正ポジかは置いておいて
>>562 長友アウトでそこに小泉が入って、アダイウトン投入
アダを入れて動いてきたけど前半と変わらず悪いままだね
監督と監督だが選手も選手なんじゃね?
毎回後半からギア上がるけどスタートからこれやってくれよって思う
テルにこの仕事やらせることになるくらいならペロッチ入れても良かったな
しかしアダはどうしちまったんだろう。まあこれが通常なのかな?ジュビロ当時から
>>577 中川に代えて塚川だろうな(´・ω・`)
なんでこっちのパスは狭いきつめのパスが多いのだろな
東は水曜フルだし思わぬ早い出場だから塚川と交代あるかもな
アダは完全にこのシステムに合ってなくて、とりあえず入れてみて良い方向に転ぶのを期待するだけのサイコロの出目次第って感じ
>>576 最近はディエゴさえ見えてないことが多いよアダ
東はディフェンス技術がないから結構危ないタックルするんだよな
いい加減アンカーに全ての尻拭いさせるシステムやめないと東があと3回出場停止になって青木は3回怪我するぞ
この弱さは本物だべ
さすがに降格見えてきた懐妊だろう
攻撃の厚みが違うわ
東京のスッカスカな攻めとは大違い
諦めてるじゃん。もう俺も試合見るのやめる
ご飯食べに行ってくる
ガンバのサッカー面白いな
普通に力負けだししゃーない
マリノスに負けた時が一番いい解任のタイミングだったのに・・
行きあたりばったりに動くしかない選手が気の毒になってきた
>>635 ああ、本物だったな。だって本物のダービーだもんな
遠征してるサポは毎回お疲れ様やでホンマ
トットナムみたいにチケット代と旅費返すべきだわ
一年目のスペイン人に組織力で負ける2年目のスペイン人ww
攻撃のカタチは見えないし、組織的な守備もしているように見えない
若手使って種まきしよう
アルベル「選手は良く戦ってくれましたので満足です。私たちは日々成長することが大切です。このチームは前に進んでいます」
もうここまでいったら監督変えるか、変えないなら6人くらい大量補強じゃないと好転しないよ
やっぱり言語が繋がるのって大切なんだなって感じるな。例えペップを連れてきたって伝える人がいなきゃダメなんよ
みんなくるって構えていないからな。ワンターン遅くなるんよ
>>682 負けて悔しい気持ちとアルベルとお別れ出来るかもという嬉しい気持ちが揺れ動いてる
チーム共有の攻めイメージが全く見えてこないから
受けても引き出す動きせず各駅停車なんだろうな
FC東京24年のうち20年くらいはそんな感じだけども
真面目にどんな気持ちなのかアルベルに聞いてみたいわ
ソシオ流通センター駅、じゃなくてソシオに対して無礼だ。
俵積田も仕掛けワンパターンで通用しなくなってしまったからなぁ
>>698 通訳もアカンし、コーチが何よりもアルベルのエッセンスを消しちゃっていると思うわ
監督変えてもコーチ全員と選手半分くらいは変えない限りポジショナルプレー無理だわ
>>698 あれも謎だ。あの通訳速度で選手に伝わるとは思えないわ
この前ユースの試合も見たけどビルドアップで奪われて何度も前育にカウンターくらって失点してたわ
アルベルも、もう嫌気が差してるだろ
自分をサポートするはずのコーチ陣が揃って無能なんだもん
>>700
試合見るのが辛いわ
キーパー、無駄に活躍すんなよ、介錯してもらいなさい
ほんとクロスによえーな
どうしちまったんだこのチーム
JFLに所属してんのか?
アダもずっと太ってないか
ケンタみたいに怒って選手の管理できないんか
>>745 マジで太いよね。ユニフォームのせいかと思っていたけれどサラリー増えたら肥えてしまったね
アマチュアに負けたガンバに負けるFC東京って…もしかして弱い…?
>>752 鹿島の監督してた人は?
優磨に怒鳴られてた
チームとして心折れてるな
個人が個人のプレー範囲内で無難な動きしかできてない
どうしたものやら
>>769 日本語通じる人の方がいいような気がするんだよね…
東京史上で一番輝いていたマッシモ体制がいいんじゃないかな?
>>776 セレッソで風間チルドレン生み出してるからダメなんじゃ
>>776 いいけど強くなるまでに3年は我慢しないとならなさそう
って、それで強くなるなら今のままよりいっか…
これってガンバを浮かれさせて油断させて残りのシーズン駄目にする高度な戦略なのでは?
データ出されると絶望的だなw
残り15分で1得点と6失点の東京
そりゃ点は欲しいけどやっぱり守備から立直してくれないと、前半で話終わっちゃうんだよな
>>788 引き出しあるならいいけれどね。
ぶっちゃけ選手の意見を取り入れるってアルベルがなってからおかしくなっていったような気がする
低い低いクバのラインに度々ロングシュートを狙う実用的でハイセンスな煽りw
>>797 鬼軍曹系の監督の方が東京には向いてるよな
都会だからとか言いたくないけど誘惑多いのか、だし
>>797 やりたい事がブレた感があるよね
選手が舐めてるというか
>>803>>807
もう博打しか出てこん(;´Д`)
本来なら中東すんなーって言う気分なんだろうけどこうも手も足も出ない内容だから言う気にならんね
>>802 せやな。例え小平とはいえどもね。サラリーは高いクラブだからね。東京は誘惑も多いし
>>804 ブレたよね。俺らアルベルのやりたいことこんな感じでしょ?みたいな感じで勘違いした感あるし、何よりもアルベルの緊張感がなくなった
もういろいろやり尽くしたグアルディオラの次のチャレンジとしていいんじゃない
サウジのPIFに買収してもらってバロンドーラー取りまくっても勝てる気がしない
>>814 横パスしちゃダメだとか決めてた時は完成したら良いサッカーになるのかな感はあったけど、いまは真っ暗闇
主審のあのジェスチャーは?
「オレはフサフサだ」?
>>812 でも大阪ローカルの番組で奥様視聴者に喋りまくって好評なんです
アダも終わったっぽい
コレからは切り札はペラか
熊田と出番巡ってくるかな?
【コンディショニングダイレクター】ギレルメ【フィジカルコーチ】千葉 拓弥【チーフトレーナー】青木 直文
【フィジオセラピスト】中村 有希【アスレティックトレーナー】松原 佑治 小澤 佑介 三枝 正人
コイツらマジで何やってんの??
まあここまでやられると怪我くらいしないとかっこがつかない気持ちはわかる
負けたのは青木とアダの怪我でプラン狂ったせいってアルベル答えそう
これで怪我のせいにできる盤石が完璧に整ったなアルベル😉
>>836 「でもちょっとMの形でキニナッテンダ」
>>843 どうしたら怪我するかのデータでも取ってんじゃないの?
アルベルも采配とは無関係の仕方のない交代に胸を撫で下ろしているだろう
>>828 大人しく前プレからカウンターやっていればそれがポジショニングサッカーと認められたのにな
>>867 ア「負けたのはケガ人続出のスタッフの責任だ。ワタシには責任はない」
>>864 普通だったらそこからどうしたら怪我しないかを考えるんだろうけど、そこまで考えてなさそう
フィジカルコンディションの悪さが全てに関わってるかんじ
両チーム4名が負傷退場して前後半計8分って短すぎる
ガンバのボールウォッチャーっぷりがまるで東京のようだった
????「怪我人が出たので勝ち点は奪えなかったが終盤は我々のゲームだった」
ガンバは決して強くないのに随分差があるように感じる
後半早めに点取れてればな
って、悠長なこと言ってていいのだろうか
ま、ガンバももう下位にいるチームではなくなったな
普通に多彩で強かった
いや~チームが怪我人で崩壊してしまったな。これどうやって立て直せばええんやろ?
ガンバおめ
うちはもう仕方ない
なんとなく勝つよりいい気がしてる
まあ真面目に後任探さなきゃいけない感じになっちゃったな。アルベルへの支持はあるが、もう余談は許されないだろう
逆にアルベルにバルサトップチームの監督やってみて欲しいよな
>>936 確かに。向こうはまだ勝ち越したりして勢い見せてたか
こちらの方は淡々と雰囲気悪く負けてるね🤔
仲川が良くなかった。マリノス戦の後だったからかもしれないが良くなかった。てかみんな良くなかったな
>>941 いや、アルベルにチャビほどのキャリアは選手としても指揮官としてもねーのよw
>>934 2試合を全員血尿が出るまで頑張らせて次の1試合を完全に捨ててコンディション調整
>>948 まあもうナタを切ったような試合をするしかないよなー残留が至上命令になってしまったからね
>>945 徳元良かっただろ、天皇杯出てて今日もフル出場なのはもはや鉄人レベル
ディエゴも良かったし、クバもビックセーブした
小泉も慣れないサイドバックでよくやってたし、塚川も最後意地見せた
問題はここに名前の出てない選手
>>950 チュニジアはフランス語が公用語で英語しゃべれる人少ないの
>>957 そうだったね。すまん
しかし長友から小泉になってからめちゃくちゃ左サイドは落ち着いたね。長友はもう厳しいんだと認識せざるを得なかった
もう少し長友をラクにしてあげないとな。流石にキツい
lud20250302122130このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livefoot/1686473583/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「FC東京実況 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・FC東京実況
・FC東京実況
・FC東京実況
・FC東京実況
・FC東京実況
・FC東京実況
・FC東京実況
・FC東京実況
・FC東京実況
・FC東京実況
・FC東京実況
・FC東京実況
・FC東京実況
・FC東京実況
・FC東京実況
・FC東京実況
・FC東京実況
・FC東京実況
・FC東京実況
・FC東京実況
・FC東京実況
・FC東京実況
・FC東京実況
・FC東京実況
・FC東京実況
・FC東京実況
・FC東京実況
・FC東京実況
・FC東京実況
・FC東京実況
・FC東京実況
・FC東京実況
・FC東京実況
・FC東京実況
・FC東京実況
・FC東京実況
・FC東京実況
・FC東京実況
・FC東京実況
・FC東京実況
・FC東京実況
・FC東京実況
・FC東京実況
・FC東京実況
・FC東京実況
・FC東京実況
・FC東京実況
・FC東京実況
・FC東京実況
・FC東京実況
・FC東京実況
・FC東京実況
・FC東京実況
・FC東京実況
・FC東京実況
・FC東京実況
・FC東京実況
・FC東京実況
・FC東京実況
・FC東京実況
・FC東京実況
・FC東京実況
・FC東京実況
・FC東京実況
・FC東京実況
・FC東京実況