ホームランが増えたンゴwwwwwwwwwwww
浜松開誠館高野球部が20日、静岡商と静岡市内の同校グラウンドで練習試合を行った。元プロ野球選手の中村紀洋氏(43)が今月1日の非常勤コーチ就任会見後、初めてベンチ入り。さっそく「ノリ効果」を発揮した。
奥に座っていた中村コーチがベンチ前まで出てきたのは3回裏の攻撃中だ。
打順を待つ2番・児玉敬斗右翼手(3年)に「当てに行くな。上からたたけ」とアドバイス。
すると児玉は即座に右前打を放ち、次の打席では右中間へ本塁打を放った。
高校通算6本目だが、「中村さんに教わるようになって3本目」と児玉は声を弾ませた。
メンタル面の指導も受けており、「なんでも来い、と思って打席に立っています」。
中村コーチも「自分のポイントで打てるようになってきましたね」と笑顔で褒めた
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170520-00000261-sph-base ちな茂木
.317 8本 27点 出塁率.411 OPS.965
>>6
お金に関しては嫁が金の亡者だからしゃーない そらあのノリから指導受けたんだってメンタル効果だけでもかなり違うだろ
>>7
金の亡者ってめっちゃ稼いでる人に使うべきなんじゃ… 上からたたくって指導古くない?
桑田が酷評してたよね
あれだけやらかしといてなんだかんだ野球に関われてる辺り幸せもんやな
この前テレビでやってたノリさんの娘のバッティングが凄すぎて震えた
コーチとしてはガチで有能やと思う
金属やしビシエドみたいなスイングがいいんじゃねってこと?
>>17
選手によるやん
誰かれ構わずコンパクトにしろとか言うコーチはガイジやと思うけど 秀岳館がカジシャの給料のせいで甲子園の動員縮小したみたいなことになりそう
なんだかんだで元プロの指導力は高い
しょせんアマはアマですね…
やっぱサード
>>17
桑田みたいに口だけのカスが言ってることなんてどうでもええわ
俺なら東大勝たせられるとか言っておいて全く結果出ずにさっさと逃げ出すゴミ >>6
岩隈にしょうもない理由でブチ切れてた記事とかもあったような そんな一か月コーチしたくらいでいきなりホームラン増えるか?
プロのコーチなったりすると黒い部分がまた見えて来そう輩子どもたちの指導するほうがええかもね
>>48
指導が合う人に教えて貰えばびっくりするほど変わるで >>45
OBがコーチ枠巡ってワチャワチャやってる中日にコーチするにはコネ必要やろ >>17
こういう勘違いが産まれるからちゃんと書かんとアカンねん
こういうのは基本的に意識の問題であってほんまに上から叩きにいくことやないんや
この文だけ見たらそうとれるけど
昔からこれの繰り返しや >>34
プロが個人技野球に走ったら、だいたいは高校野球じゃ勝てなくなるらしいからな >>23
常葉菊川の元監督がこの学校に行ったんやで のりさんも打ちに行く瞬間ヒッチしてトップの位置上げてるよな
あの打ち方真似できる人おらんやろうけど足の下ろし方とかも綺麗やし
>>48
高校生くらいならコツ一つで覚醒とかいくらでもある >>48
3年まであんまり試合出してもらってなかったんちゃうの >>28
長女の顔下半分と次女の上半分くっつけたら完璧なノリさんになるな >>17
それを言ったのかどうか走らんが、
基本桑田は逆張りガイジやから真に受けんほうがええで ノリさんってガッツリダウンスイングやん
なんJ民はダウンスイングをゴロ打つ技術と思いがちだけど
かいせいかんよりしゅうがくしゃの方が強いんやっけ?
でも自身も結果残してさらに他の人にも教える能力がある人ってほんと貴重だよな
>>28
ノリさんのツイッター一時期次女とゴルフばっかりやったな >>74
佐野心は森下の処分中に監督やってたから森下→佐野→森下やな >>9
.293 20本 79打点 日本シリーズMVP 年俸600万
.274 24本 72打点 年俸5000万
中日には十分恩返ししてるんだよなあ 逆にアッパースイングだとラインドライブかかって飛ばないって聞いたんだけど違うの?
ノリさんジャーマンあたりは理論派やからコーチやっても有能やと思う
性格的にしっかり抑えられる監督の下じゃないとあかんやろうけど
清原も高校野球のコーチをやればいいのに
選手のためにコーヒーを淹れてくれそう
27のワイでもノリさんの野球教室入れるんけ?
ちな高校通算1本(バスター)
ノリを実は人格者みたいに言う奴たまにおるけど普通にクズやぞ
クズエピソード腐る程あるで
>>94
ノリさんって監督にしたら唐突に放漫な態度になりそうなタイプな気がするわ >>17
たしか現役時の王の極度のアッパースイングを強制するための練習やったな >>101
完全にボールのど真ん中叩いたらな
日米野球の柳田の弾丸ライナー超失速がそんな感じやな 上手く行き過ぎると調子乗るからな
誰か上から監視できるやつがいないと
小池小川切って欲しいけど退団経緯が経緯だけにあかんな
でもCS観に来てるんだよなあ
>>91
ダウンスイングでボールの下をこすってバックスピンかける職人やな おめでとう、綺麗なのりさんは綺麗なデーブに進化した
桑田は大学生、中村は高校生だけど
できれば中学生、欲を言えば小学生からと
早い時期からプロの指導の元にやればもっとすごい子がでてきそう
高校生とかに「チョロチョロするな」とか言って欲しくない
バッティングのみ教えてやってくれ
>>107
元プロ野球選手の清原和博氏(49)が今月1日の非常勤コーチ就任会見後、初めてベンチ入り。さっそく「キヨ効果」を発揮した。
奥に座っていた清原コーチがベンチ前まで出てきたのは3回裏の攻撃中だ。
打順を待つ2番・児玉敬斗右翼手(3年)にコーヒーを差し入れ。
すると児玉は即座に右前打を放ち、次の打席では右中間へ本塁打を放った >>118
ドームで巨人に勝った時に喜んでたの本当に嬉しそうだった >>112
人格者ではないが洞察力指導力があるから若手に信者がつくんだよな >>120
車のキー回したら怪我したからやで(すっとぼけ) >>118
経歴的にはコーチ向いてるんだけどなあ
怪我持ちであれだけやれたんやし
打撃も守備もハイレベル ノリの人生のトゥルーエンドはメジャー行かず巨人か阪神行くルートだったのか
この頃のノリほんとすき >>130
洞察力指導力って平たく言うと思いつきやろ >>17
桑田が指導した東大野球部はどうなりましたか? 高校生なんてそこそこ強い高校でそこそこの指導受けるだけでも3年間で入学前から大化けするんだから元プロの大打者がコーチなったらそりゃ変わるやろ
教えてもらえる部員が羨ましいわ
>>112
まあ屑じゃなきゃこの実績でどっからも声かからんとかないわな >>56
そもそももうOBでなれる奴ほとんどいないし >>136
どっちいってもオッス、オラ損五億継続でクビやろ グリーニーって興奮剤だっけ
そんなに打てるようになるもんなんか?
>>123
桑田は小学生中学生のチーム持ってるけど、そのチームが強いとか選手が活躍してるとかは聞いたことないな >>123
桑田は小学生中学生のチーム持ってるけど、そのチームが強いとか選手が活躍してるとかは聞いたことないな ノリコーチ「上から叩け」
なんJ民「コーチからゴロを打てと言われた」
ノリさんは人間性×やけど闇が深くはないな
清原とか伊良部とか笠原とかの系統ではない
ノリに指導してもらえるってだけでもメンタル面の効果凄そう
>>151
覚醒剤の一歩手前やからな
痛みとか疲れとか感じなくなる どのJ民も自分とこの生え抜きスターには引退後はこうなって欲しいやろなぁ
三浦も黒木も西口も監督になって叩かれるのは見たくない
>>157
お金に汚いのと、自分の野球観に頑固なだけやな >>136
阪神ノリが優勝に貢献しちゃった場合
関西でものすごい支持を得ている可能性がある >>112
不倫中絶ヤクザに1億野球賭博覚醒剤脱税はないやろうしやきう界ではぐう聖やろ >>151
興奮するけど集中力も増すねん
シャブみたいなもん松井も軽くおかしくなってたやろ >>163
金本に加えノリさん加入って…
リーグのバランス崩壊しますわ >>151
MLBでも普通に使われていたドーピングです
動体視力や疲労回復に効果あり >>17
桑田さんのチェンジアップは怪我しないをダルにしっかり論破されてますが >>157
PLとかと違ってノリは出身高校がプロのコネ皆無だから怪しい人もそんなに来なかったやろうな >>151
神経が研ぎ澄まされるからな
一瞬に集中する野球では効果大きいと思う 近鉄時代のコーチ、伊勢「ノリは馬鹿だけど悪いやつじゃない
真正面から向き合って話せばきちんとわかるやつ」
>>136
ノリさんのトゥルーは最初から阪神入団でレジェンドになることやろ ダウンいうてもボールに当たる頃にはレベルかちょいアッパーになってるからな
ホンマにダウンやと絶対力が上に加わらんから浮かんし
>>171
渋谷高校(大阪府)とかもう二度と甲子園出れんやろ 無名高校高卒ドラ四でここまでやってこれたとかまじでロマンの塊やわ
>>159>>166>>169
なるほど
2005年のロッテも使ってるって噂になってたよな
実際どうだったかは分からんが >>167
調子に乗ったガキみたいな感じやな
甘やかされるとあんな感じになる
でも、所詮子供やから調子乗っても犯罪方面にはいかない 清原もクスリとタトゥーさえやってなければこういう明るい第二の人生が待ってたかもしれんのにな
>>181
しかもPLとか上宮とか強豪の多い大阪で甲子園に出てるしな ノリは何やってもドラえもんの道具で調子に乗ったのび太みたいなオチに成って可哀想
>>187
まぁ、無理やろ
ノリさんと違って清原まともifとか考えられん >>180
大阪で公立校を四番投手主将で甲子園に導く高校生なんか不世出やろうな >>187
クスリは西武時代からやっていたぽいから最初からダメだっただろうなぁ…
さらにグリーニーにも手を出して野球の実績をも穢した模様 コーチ中村紀洋は良さそうだが
監督中村紀洋は禄なことならなそう
201 : 山師さん@トレード中 (ワッチョイWW aaa9-I9gO)2017/05/21(日) 12:50:37.34 ID:RsUKIy6V0
浜松開誠館高野球部が20日、静岡商と静岡市内の同校グラウンドで練習試合を行った。元プロ野球選手の中村紀洋氏(43)が今月1日の非常勤コーチ就任会見後、初めてベンチ入り。さっそく「ノリ効果」を発揮した。
奥に座っていた中村コーチがベンチ前まで出てきたのは3回裏の攻撃中だ。
打順を待つ2番・児玉敬斗右翼手(3年)に「当てに行くな。上からたたけ」とアドバイス。
すると児玉は即座に右前打を放ち、次の打席では右中間へ本塁打を放った。
高校通算6本目だが、「中村さんに教わるようになって3本目」と児玉は声を弾ませた。
メンタル面の指導も受けており、「なんでも来い、と思って打席に立っています」。
中村コーチも「自分のポイントで打てるようになってきましたね」と笑顔で褒めた
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170520-00000261-sph-base >>197
今そんなんでたらハンカチとか比にならんくらい
追い掛け回されるやろうからマスコミにすぐ人生ぶっ壊されそう 上から叩く=最短距離で当てろってことだから別に間違ってないぞ
ダウンスイング矯正はクソ
清原は最初から巨人行ってたとしても近くで見たらゴミだらけとかいって腐ってそう
>>190
メジャー挑戦宣言
勘違いでブチギレて契約白紙、近鉄に
マイナーで失敗
オリックスからも捨てられる
育成から復活するがFA
楽天で死刑囚
横浜で復活
横浜で造反(二度)
こんだけ失敗してると復活できるやろってなるんやろ ワイの上司にはなって欲しくないがノリ監督はガチで見たい
高田が消えて暗黒に戻ったら横浜でワンチャンないか
PLに近大付属に上宮がしのぎを削ってた時代に公立高校が甲子園行くって地味にとんでもないことじゃねえか
まぁ少なくとも打撃で一芸あるのは間違い無い人やしな
行いがまともだったら今のdeの監督がラミじゃなくノリの可能性あったよな
元近鉄の中村紀洋氏が浜松開誠館高コーチ就任「甲子園という夢舞台へ」
近鉄、中日などNPB5球団とメジャーのドジャースでもプレーした中村紀洋氏(43)の
静岡・浜松開誠館高校野球部の非常勤コーチ就任の会見が1日、浜松市内の同校で行われた。
中村氏が教えているのは、
「バットは上から下に振る」「体の回転を使う」の2点。
「幸い、まだ体が動くので」と、時には手本のバッティングを見せる。
前日の30日にも練習参加したが、自らがバッティングピッチャーを務めながら教えた。
まだ3度だけの指導だが、まるで魔法にかかったように選手の飛距離がアップ。
この1か月でチーム本塁打数が10本増えた。
佐野監督も、
「通算2000本以上のヒットと400本以上のホームランをプロで打った人が目の前にいるんです。
選手の目がギラギラしている。これまで滅多にホームランのなかったチームが、この1か月で10本です。
数字を見るだけでも明らかに効果が出ています」
とノリ効果にビックリしている。
http://thepage.jp/detail/20170501-00000002-wordleafs 練習試合だとこれでいいけど公式戦は部長名義にするんかな?