◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ドラクエが海外で売れない一番の原因って主人公が無言やからちゃうの? ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livejupiter/1605939369/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:16:09.07ID:yyoSQ9/60
FFみたいな主人公が活躍するドラマチックなのが海外じゃ受けるやん

2風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:16:22.49ID:nMu/h6Oj0
せや

3風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:16:30.25ID:yyoSQ9/60
ドラクエは主人公が無言のカカシで活躍するのは周りの仲間やし

4風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:16:40.99ID:hKDkPjaK0
TES「せやな」

5風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:16:44.00ID:yyoSQ9/60
>>2
やんな

6風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:17:13.95ID:+6klp8WEp
・・・家の中で何があったか伝える

7風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:17:18.09ID:yyoSQ9/60
というか日本人も思ってるんちゃうの
ただ単純に遥か昔からのファンに受け入れられてるだけであって、今の若い子はやっとらんやろ

8風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:17:28.00ID:umZpcyOp0
売れてないFF例えに出すかね

9風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:17:31.42ID:T2CiEjES0
ゼルダは?

10風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:17:35.40ID:cpGO71yJp
関係ない
ゲーム性の問題

11風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:18:28.13ID:pzflmBSy0
無言でも売れてるゲームあるし関係ないよ

12風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:18:41.48ID:ndVPVozt0
面白くないからやで

13風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:18:50.21ID:gUjN4qJ/M
懐古豚「ドラクエにボイス必要ねえんどあああ」→完全版でボイスつき

14風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:19:09.13ID:ADiM2Sdv0
>>8
海外じゃffのが遥かに売れてんだよにわか

15風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:19:13.96ID:yyoSQ9/60
>>8
15が980万本で9割海外
7リメイクもほぼ海外やし

16風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:19:18.59ID:3JeGB44Vd
コマンド選択式RPGっていうだけで失笑くらう国だし

17風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:19:33.24ID:yyoSQ9/60
>>10
ゲーム性が同じペルソナが売れてるんやけど

18風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:19:43.75ID:WK4/ZMLia
モンスターとかがダサいからやろ

19風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:20:07.24ID:bBPvqhID0
海外はアクション系が主流だからやろ
コマンド制が人気なんてそれこそ割れでやってる中華圏ぐらいや

20風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:20:12.27ID:bEDv/CmF0
ゼルダもポケモンもどうぶつの森も主人公は喋らないぞ

21風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:20:19.35ID:yyoSQ9/60
>>11
それは昔の話やろ
今の時代オフゲーはゲーム性よりストーリーをどれだけ体験できるかが求められてるんやし

22風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:20:47.53ID:dT4AKSHd0
キャラデザらしいで
コマンド製については元々海外が本家や

23風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:20:57.56ID:4s6cqTex0
ペルソナも喋らんしダークソウルも喋らんやろ

24風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:21:11.29ID:9rsc7yBB0
モンスターのデザインがうけんのやろ

25風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:21:18.95ID:yyoSQ9/60
>>13
ボイスいらねーんだよ!の声が滅茶苦茶でかかったのほんまビビったわ
流石にいるやろ
どんだけ昔のままにこだわっとるんや
日本の悪しき風習よな
スポーツとかの根性論や丸刈りなんかも

26風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:21:57.91ID:yyoSQ9/60
>>22
大正義鳥山明やねんけど…
ドラゴボは海外でも日本と同じように年代関係なく大人気やが

27風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:22:34.09ID:bBPvqhID0
>>22
いやコマンドが本家って
海外でコマンドが受けてた時代なんて80年代ぐらいや

28風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:22:36.25ID:aZBII4R6H
逆になんで日本で人気なんや?
ぶっちゃけつまらんよな?
最初の戦闘始まるまでセリフ送りで何回丸ボタン押させるねん
ワンピースと同じで売れてるから文句言えないだけで

29風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:22:37.64ID:yyoSQ9/60
>>20
全部喋っとるやん…
もしかして選択肢は喋ってないとか言うんか…?

30風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:22:47.18ID:umZpcyOp0
>>15
FF15って日本で大スベリしたから売れてないと思ってたわ
世界だとあれがウケるのか

31風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:23:01.45ID:Y3yfKHBB0
主人公喋らんゲームとか割とあるしそこは関係ないやろ

32風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:23:03.85ID:pve2wyFb0
でもリンク大人気やん

33風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:23:10.68ID:WrO4S6rad
でもテイルズは話すけどそんなにじゃん

34風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:23:12.86ID:Rjrt7rQS0
>>26
鳥山は才能枯れたやん

35風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:23:19.43ID:tBg8CKOD0
>>28
ほんそれ
おっさんコンテンツ

36風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:23:21.22ID:h/+AAWqE0
ボイスは起用する声優にもよるけど深夜アニメ感満載になるから嫌やわ

37風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:23:32.63ID:rvQP5MsX0
クロノトリガーは海外でも人気なのにな

38風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:23:50.32ID:yyoSQ9/60
>>28
ほんまに過去に囚われた数百万人が支えてる
逆に何十年も前にそれだけの人の心を掴んだのはすごいけどな
FFみたいに海外で売ろうとしたのに、主人公が無言やったり、ゲーム性変えなかったりほんまあほや

39風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:23:53.10ID:GNjxRYwM0
>>30
ただのバカで草

40風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:24:03.67ID:hWRzhofE0
人間側のキャラクターのせいだろ
モンスターは問題ないと思うけど
人間側のキャラにまったく魅力を感じない

41風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:24:27.07ID:yyoSQ9/60
>>30
大滑り(100万本)
ネットの意見に毒され過ぎちゃう

42風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:24:29.18ID:Ce9U9qFI0
halflife定期

43風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:24:45.90ID:E4cjFeIua
>>28
おっさんの信者が延々と買ってるから

44風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:24:54.12ID:85tqaUAV0
たたかう
じゅもん
にげる
アイテム

これ外国人笑うらしいな

45風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:25:01.20ID:OU5I0nrlp
海外受けはともかく、11はそろそろ無口主人公貫くの無理が出てきたなとは思った

46風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:25:03.31ID:Ce9U9qFI0
>>41
めちゃくちゃ滑ってるやん

47風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:25:04.06ID:yyoSQ9/60
>>33
別にテイルズは海外に売ろうとしてないし

48風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:25:35.53ID:M86zWzOc0
懐古厨のノスタルジアを刺激する以外の売りがないから

49風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:25:37.92ID:GNjxRYwM0
ドラクエ11Sの新要素が「ダッシュ」と「ボイス」で草やった
戦闘もまんまFF10やし何年前のゲームやねん

50風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:25:46.96ID:TFE+ojSN0
ダクソ「せやろか?」

51風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:25:48.29ID:yyoSQ9/60
>>37
残念ながらボロクソ評価やで…
steamみてみ

52風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:26:06.88ID:E4cjFeIua
ドラクエ信者はなぜ毎回今回こそ海外で売れると息巻いてしまうのか

53風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:26:24.02ID:yyoSQ9/60
>>40
主人公が何も喋らないだけで全ての魅力がなくなるしな

54風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:26:31.27ID:a2fBLgj2d
龍が如くは売れてないぞ

55風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:26:36.22ID:R1ciC7Mid
龍が如くは売れてないぞ

56風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:26:45.54ID:Rjrt7rQS0
野村>>>鳥山やったな
クソ雑魚A型はAB型には勝てんな

57風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:26:50.87ID:hveMzAbfd
>>49
ボイスはガチ懐古厨に叩かれまくってる模様

58風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:27:05.95ID:icrhH8y30
>>27
ほんそれ8bit機やからしゃーなくコマンド制になってただけ
ドラクエってコマンド制由来の戦略とかももう既にガッバガバガやしナニが楽しくてやってんのかわからんわ
日本人なんであんな黙々とレベル上げ作業ゲーやっとるん?

59風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:27:13.75ID:fRGwDdESd
ゼル伝「ほーん」

60風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:27:33.19ID:GNjxRYwM0
ドラクエ10とFF14を比べるなよ…比べるなよ

61風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:27:40.78ID:umZpcyOp0
>>41
ナイスジョーク

62風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:27:46.47ID:C7Qcjsjgr
>>25
難しい問題やわ
ドット時代からのドラクエファンは大方そういう意見なのは仕方なし、声入れるなら別タイトルか外伝でやれって言うよな
代わり映えしない事がドラクエの売りって思ってるからな冗談抜きで
国内ではそれで実際売れてる事実もあるわけだ

63風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:27:56.40ID:yyoSQ9/60
謎の勢力「ドラクエは別に海外で売ろうとしてないしw」

滅茶苦茶力入れてるんだよなぁ…

64風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:28:43.35ID:17J53ocR0
どうでもいいわ
興味ない

65風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:28:44.05ID:4IkWpsng0
\のリメイクあく

66風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:28:52.26ID:W+MNFjFPM
FF15の話したらDLCの話に繋がっちゃうだろ
いい加減切り替えられねえのか

67風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:28:57.75ID:7Zo+bXV/0
Skyrimだって主人公しゃべらんだろ
その方がロールプレイできるからだけど

68風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:29:23.15ID:m9HIhtJZ0
>>15
7Rとか初週350万のうち100万が日本やから日本比率3割で
国別で見たら1位やろうし日本比率高いやんけ


『FF7 リメイク』発売3日で世界販売本数350万本突破! 日本国内でも100万本以上を売り上げ

https://s.famitsu.com/news/202004/21197153.html

69風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:29:26.49ID:9rsc7yBB0
>>25
このボイスいらない派も他のゲームでは普通にボイス有りで楽しんでるんやけどな
ドラクエになるとそういうのを求めたくなる

70風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:29:29.43ID:yyoSQ9/60
>>62
オンオフあるのにブチ切れる必要ないやろ…

71風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:29:33.16ID:rvQP5MsX0
中二心をくすぐる要素が無いとダメだよな

72風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:29:34.69ID:Y3yfKHBB0
ドラクエはドラクエやりたい人が買うんだからそれでいいでしょ
何か問題あんの

73風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:29:57.97ID:Fu000CGs0
>>28
そろそろ素でぶっ叩けるようになってきたやろドラクエ
ぶっ叩き超えて興味無い方がもう多いくらいかもしれんわ
なんJで延々スレ立ってるのも未だにどっちと結婚する?とかやし延々おんなじことやる発達障害のおっさんしか残っとらんわあのコンテンツ

74風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:30:44.21ID:T2CiEjES0
>>73
何にそんなに切れてるんや草

75風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:30:52.67ID:yyoSQ9/60
>>68
なんで初週だけ?

76風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:31:19.51ID:9rsc7yBB0
今さら安かったから11 PS4版買ってきたわ
これアリか?

77風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:31:27.66ID:DLfn2BHO0
キャラデザ鳥山やから子供向けに見えるんちゃう

78風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:31:31.46ID:kpZRcY+ed
>>49
バトル中のフリー移動もあるぞ

79風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:31:50.08ID:4s6cqTex0
>>76
来月11sが出るからナシや

80風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:31:54.17ID:yyoSQ9/60
>>72
それはファンの意見であって、公式?スクエニ?が海外で売ろうとしとるんやから

81風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:32:10.03ID:jUwZV7qtH
>>62
ドット絵ドラクエファンとかいう悲しくなる絵面のおじいちゃん達が支えてるコンテンツってワンピより酷くね?

82風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:32:17.73ID:GNjxRYwM0
>>72
なお開発側はめちゃくちゃ海外で売りたい模様

83風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:32:25.35ID:m9HIhtJZ0
>>75
今500万やが日本でどれだけ伸びたか不明やから
比率変わってないなら日本3割でしかも価格ぶっちぎりで高いから日本が一番売上稼いでるぞ

84風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:33:30.88ID:Lbl2Hhu00
動きが制限されてたり
コントロールが整理されてなかったり
ゲームの内容よりも前の問題が多そう

85風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:33:39.57ID:OUHATyuU0
>>80
だからなにスクエニ社員かなんかなのかお前

86風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:33:45.48ID:CwU+fGG4a
鳥山デザインが致命的に合わないんだと思う
大人のお洒落なデザインのFFは馬鹿売れしてるから
オーソドックスなコマンドRPG自体は普通に売れてる

87風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:34:08.48ID:yyoSQ9/60
>>83
日本は初週以降伸びても10万、伸び切って20万とかやで

88風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:34:20.61ID:E/wLLp0Yd
やっぱエルスクってクソだわ

89風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:34:27.94ID:AUga44Uhd
>>85
頭悪くて草

90風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:34:44.87ID:W+MNFjFPM
本気で海外向けに売り出したかったら懐古歓喜の11なんて作らんやろ

91風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:34:59.37ID:yyoSQ9/60
>>85
だから何ってそれもうネット全てに言えることやん
お前なんか語ってるけどだから何?関係者なん?って

92風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:35:02.98ID:iXbsipl80
まぁ国内向けだからどうでもええんちゃうか

93風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:35:11.95ID:aGQdJCZT0
ゲーム性がゼロだからじゃない?

94風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:35:31.02ID:OUHATyuU0
>>89
わざわざ飛行機飛ばしてご苦労さん

95風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:35:40.89ID:YvDK2zVP0
リンクってしゃべったっけ

96風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:35:47.36ID:yyoSQ9/60
>>90
海外で売る気ないのに海外版だけボイスつけて8カ国語ローカライズとかするか?

97風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:35:55.15ID:Y3yfKHBB0
>>80
海外のドラクエ好きな人が買ってくれたらええやん
ワイらが何を気にする必要があんの

98風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:36:03.97ID:AUga44Uhd
>>94
ただの妄想で草

99風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:36:11.73ID:ndcdFdPFd
発達障害のおっさんだけがずっとやってるコンテンツだからしゃーない

100風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:36:49.40ID:W+MNFjFPM
>>96
海外では売り出しませんとはいっとらんやろ、0か100しかないのかお前は?

101風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:36:55.26ID:AUga44Uhd
>>96
ロジハラはやめたれw

102風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:37:39.13ID:GyJgrxc00
日本人はあのテキスト目当てで買っとるんやろ
翻訳したら味が消失する
実際ゲームとしては毛ほどもおもろくないし

103風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:37:58.51ID:W+MNFjFPM
2回線で自演するほどのスレかね

104風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:38:00.15ID:Y3yfKHBB0
>>95
選択肢選ぶくらいやない?

105風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:38:11.63ID:YvDK2zVP0
ドラクエのモンスターがキモいから説はある
日本人にしか理解されないキモ可愛いという概念

106風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:38:15.74ID:GNjxRYwM0
ドラクエ開発「11が売れてくれな次回作の海外版作られへん…」

なお無事爆死した模様

107風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:38:26.49ID:kdBbuTjy0
FF=サッカー
ドラクエ=野球

こういう風潮あるよな

108風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:38:44.12ID:m9HIhtJZ0
>>87
FF7は消化率95%でそれからパッケ売上20万伸びてるで
しかも今は値下がりしてるし大量に出荷したってことや
このぶんとDL足したら140〜150万やから比率かわらんで
あと君FF15が980マンとかいってるが890万やぞFF15の売上は

109風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:39:01.87ID:Zv+GtVrlr
絵が子供向け

110風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:39:33.45ID:yyoSQ9/60
>>102
これよく言われるけど例えばどういうのなん?
全然テキストに魅力感じひんわ

111風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:39:57.23ID:NaeLIQ+c0
ペルソナ5の戦闘システム丸パクリして売れるか試して欲しい

112風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:39:57.52ID:gCeWjeHE0
ドラクエの主人公ってほんまセリフないよな
失語症なんか

113風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:40:27.21ID:QFJvFaxF0
そろそろどっかのアフィに転載されてそう

114風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:40:29.63ID:YQqiNYk30
日本のキャラクリって何故か声も選ばせるよな
海外みたいに声は固定ならストーリー濃くなるやろ

115風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:40:48.81ID:m9HIhtJZ0
FF15も日本が一番利益だしてそうやな
フルプライスで130万出荷やし海外は元の価格が安いのにセールで売上伸ばしてたから売上額大したことないやろうし

116風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:41:20.58ID:+7Z8jjElM
ドラクエほど加齢臭がするコンテンツって珍しいよな

117風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:41:31.03ID:GPcXEupBd
リュータとかいう中身おっさんの癖に高校生設定のドラクエヲタYouTuberすこ
なお頑なにFFには言及せん模様

118風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:41:52.06ID:BA6IvT0g0
主人公=プレイヤーだから勝手にしゃべる訳ないやん

119風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:42:09.59ID:cq9FlSwKp
>>106
ローカライズの話な

IGN Japan@IGNJapan
【記事アップデート】
「『ドラゴンクエスト』は世界全体で売れないと厳しい時代?」という記事について、岡本Pは「誤解があった」とツイートしています。
「海外で売れないと次作れないかもというのは海外版の話のつもりでした…!」と岡本氏。

https://jp.ign.com/m/dragon-quest-11/29292/interview/dqxi

120風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:42:13.32ID:umH/0T0a0
>>15
発売後すぐに数百円で投げ売りされてたらそら試しに買ってみよってなるわな

121風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:42:21.61ID:ZKKysuJja
>>114
海外もこれからは声まで選ぶの増えるやろ
黒人を演じる白人がアウトなんやから

122風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:42:41.96ID:9rsc7yBB0
>>79
でも高い……😞
二千円で買えたから👌

123風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:42:45.30ID:SvOQK5WXd
ドラ10はほぼ日本人だけでギリ黒字らしいぞ
ようやっとる

124風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:42:47.40ID:OABTPY4n0
???「そーれ!ハッスルハッスル〜!」

125風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:42:48.20ID:rPHpJpBX0
銃撃ちっぱなしゲーにすれば海外でも売れるんじゃね

126風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:43:54.11ID:4s6cqTex0
>>122
その値段ならええな😊

127風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:44:06.19ID:GNjxRYwM0
>>119
なにも間違ってなくて草

128風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:44:16.37ID:hKDkPjaK0
>>123
あんだけ課金催促してギリギリなんか
もう過疎過疎なんやろな

129風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:44:36.62ID:GNjxRYwM0
>>123
なお中国爆死からの撤退…

130風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:44:54.40ID:jUwZV7qtH
>>102
くうはく で くとうてん を 表示するあのクソテキストのどこに読む価値あるんや
あれやてドット少ないファミコンで句読点使うと字詰めと滲みのせいで読みにくいから始めただけなのに
「そうそう これじゃない と ドラクエかん が ないんよね」
とかアホか

131風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:45:03.82ID:MjRLE7CS0
いやドラクエにボイス要らんやろ
主人公無口の上
「はい・いいえ」しか喋れないガイジやぞ
普通他のゲームは選択肢位はセリフの選択肢なのに

132風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:45:11.07ID:JABprWBp0
そもそも海外で売れる=嗜好が似てるならパクリゲーのドラクエが誕生してないわけで

133風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:45:18.50ID:cq9FlSwKp
>>127
あ、すまん間違えたわ
海外で売れないと続編出せないって話のほうやと勘違いしたわ

134風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:45:19.63ID:GyJgrxc00
>>110
ワイも魅力感じんしやり込んで無いから具体的に言えんが何か独特やん
ナチュラルに嫌味言うような古臭いお笑いっぽい感じ
ガキ臭い演劇みたいなとこもある

135風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:45:39.55ID:J34BRMfYH
>>130

136風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:45:53.53ID:GNjxRYwM0
>>133
ガーイw

137風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:46:29.03ID:9rsc7yBB0
>>126
しかもキングダムハーツ3 も1500円や��
ラスアス2も買おうかと思ってすんでで辞めたわ��

138風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:46:31.10ID:umZpcyOp0
>>122
安いなお買い得や
FF15なんて500円でもスルーしてもうた・・・

139風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:46:31.86ID:aFLcGA4H0
中二感がないから

140風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:46:32.93ID:AHA5QND3p
>>131
しかもそのはい、いいえもごく一部除く選択肢に意味がないからな

141風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:47:41.34ID:4s6cqTex0
>>137
ラスアス2はまだまだ安くなりそうやしな😞

142風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:47:48.59ID:Cy4gd36NM
鳥山とかマイナス要素やんな
ガキっぽさ醸し出してるだけやわ

143風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:47:50.86ID:cq6hfXBj0
ドラクエ擁護あっさり絶えてて草

144風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:48:08.47ID:8XWXlY3H0
エセ和風サムライがでるゲームやるようなもんやろ
そもウルティマとか元祖があっちやろ

145風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:49:11.14ID:GfOisQ8VM
こういうやつって主人公が喋ればドラクエが全世界で爆発的に売れまくると思ってるん?
アホやん

146風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:49:17.28ID:Y0wLx5Alp
ターン制バトルでしょ
向こうの人は落ち着いてゆっくりゲームしないんでしょ基本
銃バンバンがメインだし

147風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:49:18.22ID:urzWgtUC0
じゃあイッチの言うことは間違いで
ドラクエ自体がつまらんから売れないって結論でええか?

148風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:49:18.95ID:jKCrAst3d
もう日本専販タイトルにしたほうが良くね?

149風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:49:53.27ID:MjRLE7CS0
>>140
分岐させるのが面倒なのは
解るけど
それなら結末は一緒にすればいいだけなのに
頑なにはいを選ばないと進まないからな

150風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:49:56.40ID:9rsc7yBB0
>>141
psplusの100円セールに来そうやしな

151風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:50:01.69ID:soZ3OhfnM
ドラゴンウォリアーとかいうクソタイトルにクソ絵で出したからやろ

152風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:50:20.36ID:2zIYCMjMd
ドラクエ11は600万本売れてるのになんでこんなにバカにされてるんや?

153風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:50:39.50ID:4s6cqTex0
>>150
ありえる

154風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:50:51.36ID:ByFb4HwZM
もうチー牛しかやってないよなこのコンテンツ
チークエや

155風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:51:00.88ID:1rIha6wT0
>>147
ええで

156風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:51:34.80ID:xGqKwEk0M
なんJってドラクエ嫌い多いよな
ちなワイも大嫌い

157風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:52:08.53ID:xG4XZh2ed
DQ10が中国人にすら見向きもされなかったの草
わざわざサーバー用意したのになぁ

158風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:52:11.82ID:k7lGh2vld
DQ10が中国人にすら見向きもされなかったの草
わざわざサーバー用意したのになぁ

159風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:52:18.64ID:bJp52TJI0
>>152
700万じゃなかったっけ?
これからPS箱steamにs出すからまだ伸びるな

160風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:52:19.78ID:MFRNU8770
11の主人公は髪型きもい

161風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:52:36.26ID:OUHATyuU0
開発に携わってるわけでもないのにどうしたら売れるとかほんま滑稽

162風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:52:41.19ID:MjRLE7CS0
ドラクエ信者の中で海外でも大人気のドラゴンボールの鳥山の絵なのに
なぜ売れないって言ってるガイジ結構居るのがおもろいわ
それならトバルNo.1は日本でなんで大ヒットしなかったんや?

163風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:52:50.91ID:tGK0QQm30
>>152
結局最初から最後まで売れてるから文句言うなしかないワンピースコンテンツなんやな

164風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:52:51.57ID:Pb6W8F6T0
なんで無言なら駄目なん?

165風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:53:27.66ID:T2CiEjES0
>>161
別に売れる方法を考えたいんじゃなくて
海外に比べてこんなだから売れない!ドラクエと日本は遅れてる!って言いたいだけなので

166風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:53:51.38ID:tBg8CKOD0
>>147
珍しく結論出るもんやななんJなのに

167風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:53:58.98ID:Y0wLx5Alp
ワイは嫌いじゃないけど6までしかやってないから下手なアンチより薄情かもしれない

168風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:54:06.22ID:NlBtgB21r
コマンドバトルで主人公が喋らないポケモンが世界中でヒットしてる時点でゲーム制よりマーケティングに問題あるんちゃうの?

169風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:54:08.12ID:q6w3HtqrM
英一郎…

170風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:54:53.78ID:VmAx59bS0
もう主人公=プレイヤー自身って設定やめて主人公に意思を持たせてくれ
11とか仲間皆個性出して喋りまくってるのに主人公だけ無口なの気味が悪かったわ

171風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:55:16.35ID:kYNaxaRAM
ソニック・ザ・ヘッジホッグシリーズ=世界累計9億本
ドラゴンクエストシリーズ=世界累計8千万本
いかにドラクエが特殊かわかるやろ

172風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:55:29.78ID:6OZ+o0bo0
ドラクエおじってこんな化石みたいなゲームよくできるよな
発達障害やろ割とマジで

173風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:55:34.87ID:6DSPOb220
>>165
やりたい物だけやったらええやん
売れてる売れてないとか気にする必要あるんか?

174風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:55:41.26ID:MCquIr5u0
ドラクエ8「海外で売りたいなあ…テンションマックスで超サイヤ人にしたろ!w」←こいつな

175風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:55:54.18ID:MjRLE7CS0
>>168
ポケモンは対戦ゲーとキャラゲーとして受けてる影響がデカイから
コマンドや喋らないのは関係ない

176風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:56:01.68ID:n9nBZ5tjd
シナリオが浪花節だからウケないと言ってた人が昔いた

177風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:56:12.64ID:chWeVRCWd
ドラクエやってる海外配信者みたことない
よっぽど人気無いねんな

178風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:56:23.22ID:83FbHoV50
主人公がペラペラしゃべるのはお寒くなるのと紙一重やから割り切ってるドラクエは好きやわ
僕の考えたかっこいいキャラみたいのはFFで思う存分やってくれればいい

179風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:56:29.18ID:qdJVsiZf0
ウルティマとウィザードリーファンの日本人ギーク二人が作った日本人向けRPGなんだから
そら外じゃ受けないわ

180風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:56:30.67ID:b4NC4UrQp
堀井節が楽しめないのが一番デカいんじゃない?
日本語だから楽しめるゲームだよ

181風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:56:37.13ID:1PzaPz930
海外には元からDQFFポジションのゲームがあるから
舶来品はパクリにしか見えなくて売れない

182風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:56:46.76ID:Usre65OT0
あいつら興味無いんやなくてもはや嫌ってるっぽいから無理やと思うわ
スマブラ参戦の時も冷たい感じだったし

183風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:56:55.04ID:/9B76/Z1M
ハッタショ用ゲームとしてはカービィと並ぶよな

184風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:56:56.37ID:gE0IyR/70
>>168
それはかなりあるな
ポケカスは裾野をアニメやら漫画で広げ続けとる
それに対してドラクエはダイの大冒険再アニメ化って…やもん完全に過去しか向いとらんやんな

185風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:57:03.66ID:Y0wLx5Alp
>>172
30代後半以上はみんなこんなもんだよ
実際歳とると発達になるのかもね

186風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:57:47.18ID:MjRLE7CS0
>>174
それだけじゃなくて
UIとかのいろんな操作面やデザインまで
すべて別モンレベルで変えてるぞ海外版は
当時ゲームとしてはまあまともなレベルになってた

187風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:57:51.44ID:bbwveI74d
世界観がエセ中世だから海外からみたらなにやってだこいつ感が半端ない

188風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:58:10.12ID:qdJVsiZf0
>>185
ふつうの30後半はとっくにドラクエとか卒業してるぞ

189風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:58:19.76ID:Z3moD+Rsr
わかる

190風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:58:35.92ID:4s6cqTex0
>>171
それかセガがアブリ?のDL数入れたモリモリの数字やろ?
マリオシリーズですら4億本とかやぞ?

191風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:58:50.25ID:KWTahavB0
>>172
せやで
世界を救えなかった本物ガイジの勇者コピペと全く同じやわ

192風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:59:05.14ID:KWTahavB0
>>188
ほんそれ

193風吹けば名無し2020/11/21(土) 15:59:58.15ID:L1wBLhFMd
ファンタジーとかRPG作らせたら海外のが圧倒的だからドラクエみたいなのは海外じゃあまりウケない

194風吹けば名無し2020/11/21(土) 16:00:18.86ID:GNjxRYwM0
ドラおじすらドラクエは面白いって言わない時点でね…

195風吹けば名無し2020/11/21(土) 16:00:22.70ID:HxC0ysY00
>>51
移植の出来がクソカスだからやぞ
そもそもそんな古いゲーム昔プレイした奴ぐらいしかわざわざsteamで買わんからな

196風吹けば名無し2020/11/21(土) 16:00:25.13ID:1PzaPz930
ポケモンが受けたんは単純にポケモンに代わるゲームがなかったからやろ
ドラクエは腐るほどある

197風吹けば名無し2020/11/21(土) 16:00:29.01ID:SD64umRu0
FF7R見習ってバトルをアクションにしろ
老害用にコマンドでも出来るようにしとけばええやろ

198風吹けば名無し2020/11/21(土) 16:00:38.81ID:Lpydncck0
ドラクエなんて外人からしたら、日本人が考えるエセ中世ヨーロッパみたいな世界観だろう
外人が作った勘違い日本みたいな世界観と同じ

199風吹けば名無し2020/11/21(土) 16:01:02.11ID:at39n8Sp0
ドラクエ擁護全く沸かんの草
ほんまにオワコンなんやな

200風吹けば名無し2020/11/21(土) 16:01:56.20ID:2jQ/V0rbd
はいポケモン

201風吹けば名無し2020/11/21(土) 16:01:58.02ID:H7za1Da1a
少なくとも11が売れないのは単純にクオリティが低い
音楽マップデザインゲームデザインシナリオすべてゴミ
11が良かったとか言ってるのは流石にカス人間
物をもう少し知ってから発言しろ恥知らず

202風吹けば名無し2020/11/21(土) 16:02:08.18ID:UAd1fYl0M
これからのJRPGはフロムが担うからスクエニはソシャゲだけ作ってればいいよ

203風吹けば名無し2020/11/21(土) 16:02:37.67ID:0eSb1csa0
ドラクエが海外で売れない一番の原因って主人公が無言やからちゃうの? ->画像>3枚
ドラクエが海外で売れない一番の原因って主人公が無言やからちゃうの? ->画像>3枚
ドラクエが海外で売れない一番の原因って主人公が無言やからちゃうの? ->画像>3枚

システムが数十年前の遺物ってのもあるが
デザインがハイファンタジーとしては幼稚すぎて受け入れられない

204風吹けば名無し2020/11/21(土) 16:02:57.80ID:H7za1Da1a
11は本当にカス
シリーズファンの期待を裏切り
新参を落胆させた
1円の価値もない起動するのすら無駄なゴミ

205風吹けば名無し2020/11/21(土) 16:03:04.49ID:hUQ6IfJ8d
>>202
ドラクエはソシャゲは売れてるよな
ウォークとタクトはいっつもセルラン上位にいるし

206風吹けば名無し2020/11/21(土) 16:03:34.44ID:QQfYy6Bg0
いやほぼ喋らんペルソナは海外で受けたやろ

207風吹けば名無し2020/11/21(土) 16:03:36.02ID:umZpcyOp0
ドラクエに親殺されてるやつおるなw

208風吹けば名無し2020/11/21(土) 16:03:40.47ID:GNjxRYwM0
>>203
これ拡散されてた当時はアクロバティック擁護たくさん見れて楽しかった

209風吹けば名無し2020/11/21(土) 16:04:11.53ID:H7za1Da1a
>>207
まあ11はやればわかるよ
あれ未満のゲームはここのところ見てねーわ

210風吹けば名無し2020/11/21(土) 16:04:40.83ID:T3BU9HfNd
>>203
ドラおじに見せたいけど英語読めなさそう

211風吹けば名無し2020/11/21(土) 16:04:50.79ID:UAd1fYl0M
>>205
金持ったおっさんが多いんだろうな

212風吹けば名無し2020/11/21(土) 16:04:52.38ID:1PzaPz930
ワイとしてはアジアのゲームはトゥーン路線で頑張って欲しいわ
全部のゲームがGTAとかスカイリムみたいになるのも寂しいしな

213風吹けば名無し2020/11/21(土) 16:05:19.96ID:VhuZrhFB0
>>205
そら手帳持ちとかがトップに来るジャンルやしソシャゲ

214風吹けば名無し2020/11/21(土) 16:05:43.25ID:MlfGRauRd
>>203
Are we in 1999?

215風吹けば名無し2020/11/21(土) 16:05:51.31ID:L1wBLhFMd
>>206
あれは中世ファンタジーじゃなくて日本の学生生活を体験できる唯一無二のゲームだからウケた
日本がファンタジー作っても本場海外の劣化しか生まれないからな

216風吹けば名無し2020/11/21(土) 16:05:55.07ID:Usre65OT0
>>203
やっぱり明らかに煙たがれてるよな
何でやろね

217風吹けば名無し2020/11/21(土) 16:06:13.42ID:8WKFd0hR0
>>208

ガイジっぷり見たいわ

218風吹けば名無し2020/11/21(土) 16:06:14.39ID:AHA5QND3p
老害を囲い続けた結果だよ
日本のジジイどもに受けそうなノリを海外にも持ち出して売れるわけないやろが

219風吹けば名無し2020/11/21(土) 16:06:24.42ID:lGIu/Tpv0
タンスやツボ割りが苦痛やわ
あんなん3Dでやらすな

220風吹けば名無し2020/11/21(土) 16:06:33.35ID:6YIFaXhsM
>>207
ドラクエが原因で親に殺されたの間違いやろ

221風吹けば名無し2020/11/21(土) 16:07:10.66ID:GyJgrxc00
>>215
ゼルダとかジャンル違うけどダクソとかウケとるし日本人が考えた中世やから避けられとるんや無くゲームとして純粋につまらんからやと思うで

222風吹けば名無し2020/11/21(土) 16:07:14.93ID:MlfGRauRd
ワイも7やり混むほどのドラクエ信者やったけどさすがに11は擁護しきらんわ

223風吹けば名無し2020/11/21(土) 16:07:22.83ID:WPxqkaUoa
コマンド性でもポケモンは売れてるんちゃうん?

224風吹けば名無し2020/11/21(土) 16:07:50.14ID:MlfGRauRd
>>220

225風吹けば名無し2020/11/21(土) 16:08:52.38ID:VmAx59bS0
堀井節の翻訳が〜とか言われても今のドラクエも堀井節消えてるしおじさんの言い訳にいまいちピンとこないんだが

226風吹けば名無し2020/11/21(土) 16:09:41.40ID:lmDj6oEAd
>>133
ガチガイジっているんや

227風吹けば名無し2020/11/21(土) 16:09:48.02ID:ewzzYNM50
>>219
ドット絵のときの様式化を表現力が上がったあとでも続けてんの馬鹿すぎるよな
それで楽しみにつながるのならともかくクソ作業やもん
どんだけ労務作業好きなんやドラクエおじいちゃん共

228風吹けば名無し2020/11/21(土) 16:10:31.22ID:ZIZ2sn+Ed
ワイも無言だと周りに流されてるだけに感じて無理だわ

229風吹けば名無し2020/11/21(土) 16:10:36.28ID:V75uYu8Q0
すぎやま、植松の違い

230転載禁止2020/11/21(土) 16:10:48.97ID:LfHbRWQX0
面白くないから

231風吹けば名無し2020/11/21(土) 16:11:04.41ID:vNn7PqRad
5あたりから最先端ゲームではなくなったな

232風吹けば名無し2020/11/21(土) 16:11:05.87ID:NvvVbcYda
外人は銃パンパンしてたらそれでええキモナードばっかりやからな

233風吹けば名無し2020/11/21(土) 16:11:14.30ID:Ew5fdvFnH
英一郎のオンライン葬式やってたのドラクエやったよな?
色々察したわあのとき

234風吹けば名無し2020/11/21(土) 16:11:30.52ID:3774qLFF0
3Dだと違和感ありすぎてヤバイわ

235風吹けば名無し2020/11/21(土) 16:11:39.81ID:rOSXY7+na
キャラクター「ポポポポポポポポ」口パクパク


これ外国人が見たら笑うらしいな

236風吹けば名無し2020/11/21(土) 16:11:41.14ID:R4aOXpdN0
作りが古すぎる
今時ウルティマのクローンゲーなんてやらんやろ

237風吹けば名無し2020/11/21(土) 16:11:41.37ID:I9WJW5Zp0
そもそも世界観がパチモンの西欧みたいで受け付けないんちゃうか
ワイらかてトンデモ日本文化みたいなの見せられたらキツイやろ

238風吹けば名無し2020/11/21(土) 16:12:07.68ID:M86zWzOc0
>>216
コメント見る限り幼児向けのゲームでいい大人がやるもんじゃないって感じやな
映画紹介する番組見ててアンパンマンとかドラえもんとか出てきたらそういうのいいから…ってなる感じかな

239風吹けば名無し2020/11/21(土) 16:12:13.51ID:Gh1rT6aJd
ドラクエとモンハンは日本と海外で温度差あるイメージ

240風吹けば名無し2020/11/21(土) 16:12:19.72ID:MhuW5pgU0
革新的な部分が何一つ無いからやろ
FFは賛否はあれ毎回新システムに挑戦してる
ペルソナのUIは唯一無二

241風吹けば名無し2020/11/21(土) 16:12:30.01ID:0eSb1csa0
FF14が拡張出た時なんかソシャゲ部門全体相手に利益で迫るレベルだった
その上今は拡張の出た当時よりもさらに課金者が多いっていう状況
一方のDQ10は運営自ら黒字ギリギリで予算が他に回されてしまうので課金要素増やしていきます宣言
なぜここまで差が付いてしまったのか

242風吹けば名無し2020/11/21(土) 16:12:31.04ID:SD64umRu0
ドラクエ並みの大きさのタイトルでフルボイスじゃないって異常だよな

243風吹けば名無し2020/11/21(土) 16:13:17.92ID:ED4F3Nho0
3Dなのにアニメっぽいモデルが向こうではウケへんのちゃう?

244風吹けば名無し2020/11/21(土) 16:13:57.91ID:6xmtq5UD0
理由は簡単
「モンスターのデザインがダサくて不細工だから」これに尽きる
カッコよさも可愛さもないマジで何の魅力もない

245風吹けば名無し2020/11/21(土) 16:14:04.14ID:CRukyixid
>>241
こマ?ドラクエ10アカンの?

246風吹けば名無し2020/11/21(土) 16:15:03.73ID:FjBlEz2j0
そろそろすぎやまがいなくなるから御三家(笑)も崩れてドラクエブランドも終わりだよ

247風吹けば名無し2020/11/21(土) 16:15:07.93ID:CRukyixid
アニメ調やからキャラクター人気出えへんのやない?

248風吹けば名無し2020/11/21(土) 16:15:10.74ID:3774qLFF0
>>245
14信者が叩いてるだけで別にダメではない
全盛期よりは下がったけど

249風吹けば名無し2020/11/21(土) 16:16:00.24ID:lsbGFAbn0
>>239
温度差ないからモンハンワールド売れたんだろ

250風吹けば名無し2020/11/21(土) 16:16:18.22ID:CRukyixid
>>248
まぁFFと比べられたらキツいわ

251風吹けば名無し2020/11/21(土) 16:16:23.03ID:6xmtq5UD0
>>247
はいポケモン

252風吹けば名無し2020/11/21(土) 16:16:32.46ID:hIS4pruWH
実際今ドラクエと同じストーリーゲームシステムの新規IPが出たら君達買う?間違いなく爆死で終わるよ

253風吹けば名無し2020/11/21(土) 16:16:36.01ID:ehnGUOgSp
海外では売れない国内でも若い層は買わない
正直詰みかけてるわ

254風吹けば名無し2020/11/21(土) 16:16:49.08ID:fdji7XuB0
昨日3DSのドラクエ7クリアしたけど
PS版より遥かに出来が良くなってたな
PS版は途中でやめたくらい

255風吹けば名無し2020/11/21(土) 16:16:51.94ID:GyJgrxc00
海外でウケないことより日本で売れてることが謎なんや

256風吹けば名無し2020/11/21(土) 16:16:53.49ID:awGYuJA50
こないだ出た10の新ボス
初日討伐者が1pt(4人)のみで草


lud20210702075059
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livejupiter/1605939369/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ドラクエが海外で売れない一番の原因って主人公が無言やからちゃうの? ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
ドラクエが海外で売れないのは黒人が出ないから。堀井は人種差別者
ドラクエが海外で売れない理由って何なの?
【高品質】「日本製品」が海外で売れなくなった根本原因 ★4 [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
何でドラクエ信者って海外で売れないのに偉そうにしてるの?馬鹿なの?
主人公「アカン、これじゃ患者は死ぬゥ!」👈医療ドラマって日本も海外もこんなノリだよな どれもワンパターンで飽きるわ
岡本P「ドラクエは海外で売れてくれないともう作れない」
【悲報】ドラクエP「海外で売れてくれないと次は作れません。なんでボリューミィなのに買わないの?」
BABYMETALが嫌われている原因と海外でも売れない理由
ドラクエの主人公って、民家に不法侵入・器物破損しても一切怒られないけど、もしかしてNPCレイプしても問題ないんじゃない?
【朗報】ドラクエ、海外で売れそう
どうすればドラクエ12は海外で売れるのか
小説版「ドラクエX」の原作者 「ユアストーリー」製作委員会を提訴 主人公名を無許可で使用
ヒロイン「主人公のチンポが一番気持ちいい!」
歴代ガンダム主人公が全員同じMSに乗った場合一番強い奴って
ジョジョで一番人気の主人公、ガチでジョセフジョースターな模様
【話題】日本の人口減少の原因、海外の見方は「男が家庭を支える古い制度」「傷つきたくないからアニメを選ぶ性文化」★2
ドラクエ5の主人公って奴隷時代どうやって性欲処理してたにょ(´・ω・`)?
ついに発売日決定『ドラクエトレジャーズ』謎の多い主人公「カミュとマヤ」とは何者なのか!? [鳥獣戯画★]
ドラクエ主人公→金を半分失い生き返る
俺がドラクエ5の主人公だった時にありがちなこと
俺がドラクエの主人公だった時にありがちなこと
俺がドラクエの主人公だった時にありがちなこと
悲報】映画ドラクエ5「ビアンカ結婚とVRゲーで主人公はあなたでした」というオチが酷すぎて炎上
【話題】ドラクエ主人公、名前は誰のもの?訴訟費用集めた小説家・久美沙織が賠償求めスクエニら提訴 [muffin★]
【故郷滅亡・恋人身代わり死・幻覚死】 ドラクエ4主人公とドラクエ5主人公、どっちが不幸なの? 【父死亡・奴隷生活・嫁NTR・非勇者】
新作『ドラクエ トレジャーズ』ティザームービー公開。カミュと妹マヤが主人公のスピンアウトRPG <−何年かかってんだよ・・・
漫画家って、売れてくると「主人公が漫画家を目指す漫画」を描くのなんでだろうな
あれ!?ドラクエって一番売れてるハードで出すんじゃなかったっけ?スイッチとか発売前なんですけど
「秒速5センチメートル」って主人公の男がウジウジしていて全く感情移入できないんやが
正直言ってゼノブレシリーズをARPGにすればもっと海外で売れるよな
ゲームで女主人公選ぶ男だが性同一性障害かもしれない
【悲報】エース安田「モンハンWは海外で売れなければ失敗、ノーカン」 → 海外で売れてしまう…
ノベルゲームって主人公にボイス付いてた方が嬉しいよな?
日本の女性が子供を作らない理由が判明!経済的要因が一番の原因ではなかった!
安倍さんが緊急事態宣言延長は私の責任。って謝っていたけど…責任は国民にあるんじゃないの? ネット「メディアなどが一番の原因 [Felis silvestris catus★]
【速報】ドラゴンクエストモンスターズ新作開発決定、主人公は11よりカミュとマヤ
フジ「日曜9時にデジモン新作を放送するぞ!」←おお! 「主人公は八神太一だぞ!」←は?
リゼロって主人公がキモく無ければ良かったのにな
ゲーム作ったりする話のアニメって主人公がいつも制作進行だけど
ウシジマくんとか善悪の屑とかファブルみたいな漫画って主人公が理不尽に強すぎて結局ファンタジーだよね
【悲報】範馬刃牙さん、主人公のくせに名バトルが無い
【朗報】最近のアニメさん、主人公が無殺生でも叩かれなくなる
なろう主人公「結婚するときはみんな一緒に決まってるだろ?」ニチャア
主人公の一人称で進む転生なろうで、読者にずっと男と思わせといて実は女でしたってのを書いてるんだが
主人公が最強過ぎる平成アニメランキングが発表される ケンモメン一押しのラッキーマンは・・・
「作者が陰キャなマンガ」にありがちな三大特徴と言えば、「キャラの髪型や服がダサい」、「地味で平凡な主人公がモテモテ」、あと一つは
優しい主人公がだんだん壊れてくアニメない?
直腸を砲身としてアナルから銃弾を放つ主人公のなろう小説ってありか?
朗報】映画『ドラクエ』海外が本命だった 山崎「海外受けのため鳥山は切った。国内は元々捨てている」
【悲報】BTS原爆Tシャツ商品名から「bomb」削除→「原爆Tは着てない」と海外でネット工作開始★2
なんJ民「『撃てませぇん!』って言う主人公は糞」←じゃあ殺人に躊躇がない主人公が見たいのか?
主人公が最終話終わった段階の記憶を引き継いで1話からやり直したらちょっと面白そうなアニメ何だ?
ポケモン主人公がサトシから女の子へ。女子主人公登場って、妖怪ウォッチみたいな爆死にならんか?
フェアリーテイルのくせに主人公ドラゴンかよ
もうティーダみたいな主人公って産まれない気がするわ
【画像】ウチのポケモンソードの主人公ちゃん見てよ
トップガン見てるんだが主人公の吹き替えおかしくないか
【悲報】プリコネ主人公ネタにできないほどのガイジだった
ヒロイン「主人公くんのチンポ気持ち良すぎでしょ!」←こういうの
なろう主人公「ふむ… ではハサミを使うのはどうだろう」村の幼女「ふぇ!?」
【悲報】なろう主人公さん、とんでもないガバガバ知識で異世界を無双してしまう
【悲報】「FF6の主人公は誰か問題」、発売25年たっても決着していない
今朝のプリキュア最終回、主人公が絶頂アクメイキ顔出産回で各所から絶賛の嵐
【悲報】五等分の花嫁さん、ついに主人公がプロポーズしたのに全く話題ならない
女主人公がレイプされるはあるけど男主人公がホモレイプされる映画ってないよな

人気検索: porn 155 Child porn child porn 女装 アイドル 和日曜ロリ ロリあうロリ 胸チラ 小学生 パンチラ 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ
19:04:54 up 83 days, 20:03, 0 users, load average: 12.51, 11.72, 11.04

in 0.21562194824219 sec @0.21562194824219@0b7 on 071008