主人公「もう下手な芝居はやめろ!証拠もちゃんとあるんだ!」
優しそうな女の子「…」
ヒロイン「あんたひどいわよ!こんなに優しい子が黒幕なわけないでしょ!ね、そうでしょ?」
優しそうな女の子「クックック…バレちまったんならしゃーねーなぁ…」メガネ外し髪ほどき!
ヒロイン「そんな!?あなたが黒幕だなんて嘘でしょ!」
優しそうな女の子改め黒幕「そう演じてたからね、いや〜お前の馬鹿さ加減には割が止まらなかったぜぇ!」
こういうギャップ萌えるよな?
優しいなんJ民「せやな(こいつ絶対犯人だわ死んでくれメンス)」
金田一やったら女装してたやつかオペラ座のレオナやな
男だけど遊戯王の真月はよかったで
声優は煉獄さんだった
黒幕とか裏切者がいるに違いないって展開になった時に
一番大人しい奴とか優しい奴が大体豹変するよな
最初から語気が荒い奴は黒幕じゃない
>>29 そりゃ悪そうな奴がそのまま悪い奴じゃおもろないからな
逆に悪そうな奴は実はいい奴が多い
>>32 おう
俺が言いたいのは
作者「こいつが豹変したら意外だろうな」
って考えて作った展開は
読者にとって一番意外じゃないことになってるってことだ
ジャンプとか最初主人公と敵対してた奴が実はいい奴だったってこと多いしな
>>29 ナイブズアウトっていうコテコテの探偵映画の犯人は一番素行の悪い奴やで
ま、まあそらお前よな…ってなったわ
なんで結局最後に認めるんや
徹底的なまでの証拠突きつけられてもすっとぼけろや
メガネは外さなかったけど超電磁砲のテレスティーナの豹変ぶりも好きだ
ありふれた職業で世界最強がこんな感じやったんやろ?
なんでこんなくっせぇスレ建てるやつ湧くかと思ったらGWか
そりゃ曜日関係ねーな
下品な笑い方するより、優しい雰囲気のまま卑劣な事をするサイコパスの方が好き
>>60 そういうキャラもええな
ブラックラグーンの双子とかかわいいのに殺人鬼やもんな
戦闘狂キャラだったのが正体明かして落ち着いた敬語キャラになるのはええか?
こういう弁明するより静かに「…どうしてそう思うんです?」→「ふふ…この役も楽しかったんですが…仕方ありませんね」みたいなジワジワ本性表していく感じのが好き
男の場合は豹変したら一人称が僕から俺に変わるのもお約束
女の子「この闇止められないみんな逃げて」
💥バーーーーン
💩
好きなシチュエーションやが実際の例が意外と浮かばん
ブラッディマンデーの後輩小デブ女くらいか豹変度は薄かった気がするけど
ルパンのスパイダーエミリーの豹変は直後こそ美人っぽかったけど
急に小物っぽくなるから残念
評判が悪かったせいか知らんが漫画版だと黒幕が変わってた
黒幕じゃないけどひぐらしの田村ゆかりの演じ分けは凄い
苛められてるキャラが実は黒幕だった…って展開もどっかで見た気がする
ひょっとしたらワイは豹変かギャップフェチかもしれん
正体が途中でバレたら敵の仕業に見せかけて殺したりする外道もたまにいる