◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
第106回全国高校野球選手権大会★6 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1722989882/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
【開会式】アナウンサー…道上美璃,別井敬之,
【第1試合】「有田工」(佐賀)対「滋賀学園」(滋賀)
解説…杉浦正則,飯塚洋介
【第2試合】「英明」(香川)対「健大高崎」(群馬)
解説…杉本真吾,アナウンサー…大坂敏久
【第3試合】「岐阜城北」(岐阜)対「智弁学園」(奈良)
解説…山口敏弘,アナウンサー…黒住駿
【前スレ】
第106回全国高校野球選手権大会★5
http://2chb.net/r/livenhk/1722989340/ 河崎環「クルド人が中指を立てるのは文化の違い。日本人のデモは異常だった」←これもう逆差別じゃね?
https://www.youtube.com/shorts/aKZbB_4Xdek 「外国人参政権」の自治条例制定阻止へ 自民が地方組織に通達
神崎武法代表は永住外国人への地方選挙権付与法案の採決に消極的な自民党に対し、激しい言葉で再考を促した。公明党は法案採決の最「強硬派」。
g
公明の票がなくても自民党が勝てるように選挙に行って投票しよう
スコアボードの校名表示って最大4文字まで?
去年の文星芸大付→文芸大付表示には栃木民としては違和感しかなかった 文星だけで良かったのに
んなああああああああああああああああああああああああああああ
あっ!
この歌第100回だけだと思ったらその後も使われてるよな。正直ダサい
木製に近い反発の金属バット作れるなら
プロもそれでよくないか?
福山の歌も何年も聞いてたらなんかいい歌に思えてくるの不思議だよな(´・ω・`)
NHK「ではこの曲に対するネットの声を紹介します」
MISIAとかSuperflyあたりでよかったんじゃね?
オリンピックもそうだけどなんで余計な糞歌付け足すの?
歴史とともに余計な物もどんどん増えてってるな
もっとシンプルにしろよ
毎日聞かされてるのに歌詞も曲も全く印象に残らないクソ駄曲
NHKはこれを定番化させようと必死だけど
無理だからw
マシャって長崎出身で、ラジオで清峰がセンバツ優勝したとき、祝福していたね!
叔父は元バファローズの吹石さんよね
>>80 マジでそう思うわw
何で福山??(゚∀゚)
福山は中学時代吹奏楽部でホルン吹いていた
その時の写真見たけどイケメンだった
ふるさと紹介のBGMをこの糞曲から栄冠は君に輝くに戻したのだけでもグッジョブだよ
>>97 最後に突然ボレロみたいなリズムになって最後に叫んで終わる(´・ω・`)
今の円高スタグフレの時代に比べたら
コロナ禍の時代の方がまだよかった
福山はこの曲のおかげで毎年数千万円の副収入が有るわけか
>>89 五輪の方がマシだな
その年の大会だけだからな
こんなクソ曲をその年でおわりにしないのは
ゴミすぎるw
1日の中継の終わりは小野塚アナの「ごきげんよう」で締めてほしい派です(´・ω・`)
福山もキムタクも、いつの頃からかアンチのほうが増えてる気がする
>>128 あっちは1年こっちは複数年
どっちがクソかは明白
感動の試合終了後に必ずカット映像と合わせて流すのが面白いw
ガクッとくる
オリンのYOASOBIより良いかな
高野連は高校野球を自らつまらなくしてる
投手の球数制限
延長10回以降タイブレーク
飛ばないバット
更に今年からは午前と夕方に開催とか
本当に高野連はいい加減にしてほしい
夏の甲子園は昔はもっと面白かったのに
>>
http://2chb.net/r/livenhk/1722989340/907 聖マリアンナ医科大学とか、聖がついてたら女子とは限らないのだよ。
エロビデオばっかり見てると誤解するかもわからんが。
>>103 年とると輪郭ぼやけるからねえ
人の事は言えんのだが…
>>151 ホントこれに尽きる。
高校野球との相性最悪
福山雅治って家に入ってきたファンのおばさんを犯罪者扱いして終わったよな
>>99 今ありては名曲
春はこれ垂れ流すならこっちがいい
>>89 五輪は変わるじゃんW杯も
これだけ固定はふざけてる
俺は高校3年の夏に甲子園行ったことあるよ
外野スタンドで試合見た(´・ω・`)
んあああああああああああああああああああああ
あっ!
おっ!サンテレビで
君よー八月にー あつーくなれー
て阪神の中継後に流れたぞ。
朝日もたまには流せよ。
試合前の甲子園生中継しろや
なんだよこのプロモ映像
サブチャンでやれ
NHKで野球やんのになんで福山雅治が必要なん?受信料の無駄やろ
稲葉さんと3つくらいしか変わらんって考えると若いな
「栄冠は君に輝く」がいかに素晴らしい曲かを思い知らせてくれる存在
それが福山雅治の「甲子園」
>>171 即10回からタイブレークはやめて欲しい
球数制限とかもしょうもない
普段の練習から球数制限しなきゃ意味がない
7回制とか愚策
>>183 福山と野球とのつながりじゃなく
NHKと福山の大河つながりなだけ
>>184 あの歌を聞くと春の訪れを感じるよね
まさに名曲
いつか開会式も栄冠は君に輝くからさっきの歌に変わるのかも知れないと思うと暗い気持ちになる。
佐賀の開幕試合は縁起がいい
ただ今回は相手がちと悪い
サイレン鳴ったから始まるのかと思ったらまだ30分もある
>>158 小野塚さんってまだどこかで現役でやってるのかね
おまえらは江川が夏の甲子園で押し出しサヨナラで銚子商に
負けた試合をリアタイで見てた年金世代だろ?
>>182 家に入って来たファンを警察に届けるが
道端に倒れて泥酔してた女性は自宅にお持ち帰りします!
>>279 SUGURUを逆から書いてURUGUSでうるぐす
>>272 馬渕が世界一になった時は実況小野寺だったな
>>250 そっかー、若見えだな
もうすぐひでき還暦かあ
絶対勝つって言われると負けるイメージ
完全に五輪のせいだけど
こんなに時間あるなら柳沢慎吾に子宮式やらせとけよって思うわ
作新のユニを着て投げてくれないやろか
作新学院の胸のロゴの書体割と好きなんよな
>>266 開会式の緊張と疲れあるし少し間を取ってあげないと
トランプさん逆転負け濃厚じゃん!
死んだ人は犬死にだったの?!
江川さんより小林さんの方が良かったんじゃないだろうか?
7回はやめてほしいわ 中学生やってこの時期の全国大会で7回やってるんやから高校生は9回でええやろ
DHははよ導入しろ
>>272 小野塚、DAZNの中日戦でたまに実況やってるよ
>>279 すぐるをローマ字にして
逆から読むそうです
これぐらい
ゆっくり話してくれると
英語もききやすくなる
>>161 じじいになってもキャラ変できずに
イケメン枠にしがみつこうとするやつは見苦しくて嫌われる
>>255 健大ヤバいよね
質もチカラもちょっと頭抜けてる
>>299>>301.308
冠番組だったのか!
今日まで知らなかったわサンクス
トランプさん負けたらグレちゃうよ
これ以上グレたらどうなるの?!
ハリスいっけえええええええええええええええええええええええええええええ
江川が健全な野球人生だったらもっと大投手になってただろうになー
第2試合は、午後4時からなんだな・・・
今日も暑いから、その方がいいよ (´・ω・`) 実況はEテレで
>>321 小林繁なら2010年にお亡くなりになりました
江川はセンバツの奪三振記録まだ持ってる
ベスト4で負けたのに半世紀以上破られてない
>>335 掛布雅之さん
阪神タイガース 2軍監督なら
>>325 小野塚さんの甲子園実況は賛否ありそうだけどワイは好きだわ
>>335 江川は冠番組降りなきゃいかんから受けなかった
>>319 アメリカ在住の日本人が感じる肌感覚と日本で流す情報では違ってるらしい
あくびした選手 今頃こっぴどく説教されてるな
校長が激オコ
甲子園は毎年見に行ってるが意外と関東の方が荒くていい意味でオラついとるよな
>>338 俺も嫌い
だけど代表戦だけはよかった
NHKらしくなく実況に肩入れがある
>>335 掛布は二軍監督やったけどな
一軍監督ならんかったんは...まあそういうことや
>>351 江川自身は法政時代が1番調子良かったと言ってるな
>>322 少なくとも7回制は現場は誰も望んでないな
おまえら60才以上のじじいが多いの?w
江川も70近いんじゃなかったか
>>320 >>332 サンクス
皆知ってたのな
モグモグコンボ見るために仕方なく見てて疑問だったのが今日解けたわw
江川卓が始球式か
未だに甲子園で江川以上の投手って出てこないな
江川は甲子園歴代最強投手だわ
作新時代の江川をテレビで見て当時、まだ高校生、自分より年下で日本最高の投手が出てきたのかって驚いたわ
それだけに作新から直接巨人に行った江川を見たかった
>>369 癖ツヨよな
あともと日テレの山下末則も
>>335 金本がレール引いたけど岡田にブロックされるよな
今このタイミングで大統領戦のニュースに興味のある視聴者いるかっつーの
>>373 早実清宮の試合はひどかった
東海大福岡との試合
早実清宮贔屓しすぎて引いた
>>388 あの人どこのファンなん?
巨人からホークスに転向したよな
アナウンサー辞めて高校野球の監督になった人は本物やな
>>391 さすがにリアルタイムでは知らないが板東英二と村椿輝雄の投げ合いは名勝負だったらしいな
>>158 同じく!
夕暮れに染まるアルプスだっけ
ナイターのLEDにも何か言ってくれそう
選手のことも細やかに調べてくれてたし面白かった
似た声の実況アナはいるよね
>>322 7回制にするくらいなら会場変更してドーム開催にでもした方が100万倍マシ
4000円sageて3000円ageて900円落とすー、素人さんはお呼びじゃない相場。
甲子園大会は毎試合2000から始めて翌朝800に締めればアスリートファウスト。
番組表見たけどなんだこれ
第二試合から15:55分て
>>396 俺も早実絡みが最もひいた
早稲田関係ない人なのにね
>>166 あいみょん「作ろうか?」
ado「歌おうか?」
>>406 西武ドームレベルですら阪神には難しそう
ABCのテーマソング聞いたら福山の曲がマシに聞こえる
>>394 元でもビーイングはちょっと
藤井風か米津玄師でいいよ
>>416 親会社阪急だから基本的に儲かってるやろ
近年色々あるが
>>410 3日迄は昼間試合やらない事を試験的にやるみたい
>>416 西武ドームなんか最悪やんけ
あんな魔改造するから弱なったんちゃうか
>>396 今もスター選手で引っ張るとこあるけどね あの時だけ聞いてたらそう思うかもね
そう言えば清宮、痩せて覚醒したらしいね
しばらくBS朝日4Kで甲子園見ようかな
ハンケチ王子が出てる
>>414 二部制は暑さ対策よりクレーマー対策の側面が強いけどな
昔の投手より
最近の投手の方が、間違いなくレベル高い
ほとんどのスポーツで言える
>>434 甲子園は朝日放送やろ画質的にもNHKとかで見た事ないわ。
しかし、ねぐせ。の歌詞はひどいな 日本語が気持ち悪いわ
>>431 夏はサウナ、豪雨でウォータースライダー
バファローズの山田修義が小林さんのクラブチームでの教え子なんよね
>>419 エスコンでやれるなら球児たちも目指し甲斐がありそう
>>438 テレ東よじごじ謎の1時からシフト(゚∀゚)
>>438 実際甲子園だけやたら叩かれるからな
日程過密で選手倒れ捲ってるインターハイの方がよっぽどやばいのに
>>446 収益力高くなくても含み益半端ないのでは
>>441 ほんまに だらだら酒飲みながら見るのがええのにな
高校野球→プロ野球ができひんやん
>>438 つか高校野球の改変て基本クレーマー対策だよな
>>403 当時の試合映像も残ってるそうだけど、現在その映像の権利を持ってる会社が
めちゃめちゃ吹っ掛けて来るのでTVで放送されないって元気な頃の板東が言ってた
>>419 東京名古屋以外は宿泊施設確保できるか問題がありそう
朝日放送の攻守切替の時のワイプCM見ると夏が来たと思う
>>456 エスコンのサウナなんて甘いからな。全席サウナ完備のベルーナドーム
>>446 最近そうでもないみたい
バブル経済崩壊後の10数年間は
新車も入らなかった
入口にずっといるやつらってなんなん?(´・ω・`)
西武ドームは風が通り抜けると嘘つかれて屋根付けちゃったからな
確かに付けたばかりの頃はそこまで暑くなかったが
>>475 長ーいおつき合いとブルーベリーアイやなw
>>442 日本は強くなったね
オリンピック見てそう思う
10~20そこそこで大活躍してる
これまで継いできた先輩らのお陰でもあるけど
屋外で運動禁止レベルの暑さでも高校野球させる
狂った大人たちが居ます、新聞社、テレビ局、高野連狂ってますよね?
>>461 例年の開会式よりは見所多かったと思うよ
挨拶が短いとか行進順や方法が第1試合の人たちだけ違うとか選手宣誓が長いとか
106回だから
2006年生まれが3年生
これの末尾おまいら全員当てはまるよ。
>>459 やっぱりテレビ中継する影響は色んな意味ででかいな
>>485 阪急阪神グループ
関西圏では
影響力の大きいグループなので
>>459 インハイサッカーの過密ぶりは全く叩かれないのが不思議
>>171 飛ばないバットは公立校も勝てる要素と思ってるから賛成
投手の球数制限
延長10回以降タイブレーク
この辺はダメだわな、意見書いたらヤフコメ民にくっそ叩かれたけど
>>491 馬渕明徳が甲子園出てる時は解説ないかと思ってた
エスエージーエーSAGA エスアイジーエーSIGA
>>523 杉浦忠さんしか知らない
あとは杉浦太陽
え、ふるさと紹介のBGMが福山なのかよ。栄冠は君に輝くのオルゴールの方がええやろ
>>520 インターハイの方が熱中症で倒れまくってるのになサッカーに限らず
これには闇を感じるって里崎も言ってたわ
滋賀学園うちの近所だけど県外選手ばかりで愛着無いわ
なんでこの音楽なん?意味わからん
NHKなんにもわkってない
おおいおい福山の曲止めろっつってんだろ!
栄冠はに戻せよ 夏っぽくない!
田舎は全部チラッとシャッター街映るのが日本の闇を感じる(´・ω・`)
今の若者は分からないかもしれんがな江川卓の球を受けれる捕手
始球式で打席に立つバッターは一生自慢していい
甲子園で最高の投手の始球式に参加できるんだから
栄冠オルゴールバージョン聞いて夏を感じてたのに返せ
永田の解説は不快やから甲子園に出てほしかったのに最悪や
>>569 例年は栄冠は君に輝くのオルゴール風BGM
>>560 近江の監督無能やからたまにはええんとちゃうかな。
>>374 二軍やらせたんだから適性ありそうならやってるよな
絶対に変えてほしくないところを福山に戻して残念
あってなさすぎる
>>571 江川とバッテリー組んでた人は現国会議員
たぶん、100年だからこのBGMにしたと
何年か前から栄冠は君に輝くに戻ったんですがね
チケットってどういう感じなん 一度出ていいんかい?
都道府県名+学園、の校名の学校、47都道府県全てにある説
>>571 有田工の捕手が江川のボールを受けたいから後攻取りたいって言ってた
まあ遅いリズムの方がいいね
YOASOBIも早口過ぎて歌詞がもったいない
どっちも馴染みないから魚がうまいほうを応援するわ どっちが魚うまい?
>>599 飛び出し坊やがかすれる・・・
メンタムくらい出せばいいのに('A`)
>>468 下らないな。 木違クレーマーなんざ放置プレイで充分なのに。 高校野球の信念がないからころころ小手先の変更で高校生に多大な迷惑と負担をかける牢外。
エスコンフィールド、北の大地で涼しい高校野球。 といっても北海道が涼しいのは30年前の印象に過ぎず期待を裏切られる分内地より暑い。 択捉島に甲子園球場を作ってそこでやろう。
NHKはアミューズになんか弱み握られてるのか?
夏の風情が無くなったやんか!
福山 関係ないやろ
この福山の曲、何年もやってる気がするけど、新曲は金がかかるのかな
福山のはタダなの?
>>592 これを機に栄冠を日本国国歌にしてほしいと思ってる
ピッチャーが複数いないチームなんて今どき出てこられるんかいな
豊郷にはけいおんの飛び出し坊や…ではなくて飛び出し女子高生がいます
近江はボロボロやろ エースは怪我で離脱、元キャプテンはAirPodsproヌッスして退部疑惑あったし
>>643 江川は全力で投げずに5分の力で投げると予想
この時期になると栄冠ナインやりたくなる 数年で飽きるが
>>667 選手の宿はどうするんだってなるわな。それに試合会場である甲子園は無料で貸し出してくれるしな
滋賀県出身は1人だけ ?ドーピング学園やんか
そら滋賀県内でしらけてるわけやわ
実況のチアスレに常駐するか実況スレに常駐するか毎年迷っちゃう…
>>673 不祥事でも起こさない限り未来永劫使ってもらえるんだタダでも
昼に試合なかったら終戦記念日の正午の黙祷もなくなるんか
>>407 当時ハムのコーチやってたんだけど日ハム本社のイベントにチームみんなで参加してその翌日に急死
>>684 タイガースとのOB戦で投げてたことあったけどもホームベースまで届くのが精一杯だった
>>556 結局売れるとこしか叩かない
関心あるものしか問題視しない
>>661 滋賀だけ見てきたけど道のりでいえば八日市じゃなくて1個北の河辺の森という無人駅のほうが近いな
江川なげるの?w
120KMぐらいの球は投げてもらいたい
福山も自分の「甲子園」が不評だって知ってるだろ
NHKの野球班に「そこまで気を使ってもらわなくていいです」くらい言えよ
>>667 高校野球は教育の一環。
管轄は文部科学省。
実現したいならそれ相応の地位についてください。
>>684 甲子園100周年記念試合の始球式に堀内恒夫(76歳)は、わりとしっかり投げてたな
横で投げた吉田義男(91歳)は、ゴロゴロだったけど
有田焼を伊万里港から輸出すると伊万里焼きに名前が変わるらしい
中国産を日本で養殖したら国産に変わるようなもんか
>>403 良く覚えてる
当時の板東は可愛い顔してたぞ
>>723 澤村「針は気を付けたほうが」
松坂「そうですよ」
有田工業の子ら髪の毛伸びたなぁ
甲子園入りする前は青々としてたのに
3日間だけって冗談言われてるんかと思ってたけどほんとなんか
>>778 ミカンの有田(ありだ)は和歌山でこことは違う
>>749 オリンピック見なかったの?軽く150キロ出してたよ
プロモアマも棒球をちょくちょく変えるのはなんでなん
>>774 80kmなら、醜態をさらすだけで
でるべきじゃないなw
ベルーナドームのことを西武ドームとか言ってる奴はジジィ
オリンピックで杉浦さん活躍!
日本のエースといえば杉浦、上原、松坂!
滋賀県やったらどこの高校でも平和堂のあれ流れるんかな
>>799 京セラドームを大阪ドームって言ってるやつばばあ
>>778 滋賀民
お土産にクラブハリエのバームクーヘンを持ってくる
飽きたのだけど
https://clubharie.jp/
___ |\_/ ̄ ̄\_/|
;;;;| |ワー \_| ▼ ▼ |_/
;;;;|__| ワー ,-ーー>、 皿 ∩"
;;;;| | ,ー-/~∀⌒ 人_)
;;;;|__| し-し、_,∠__...⊆⊇ニニ)
>>843 カブトムシですら交尾してると言うのに飼い主ときたら
大阪が佐賀には負けへんやろ。まぁまぁええ選手大阪から滋賀学園集めてるで
江川って誰?という感じだろw
TVでもみなくなったよな
2013開幕戦で大垣日大を倒した有田工業
有田工業、2022は春夏連続出場して素晴らしい
いまの3年生は2年ぶり2度目の甲子園
青森大 神奈川大 愛知大 奈良大 兵庫大 福岡大 沖縄大 は私立
>>695 せやなぁ。
飛ばない坊やに飛び出しボール。
癒着演出のテレビ放送と違ってラジオは平穏で聞きやすい。
その昔、沢田アナが三つ編みでうまいこと実況を務めていたのは新鮮だった。
なおトーコはダメだったらしい。愛媛大会に夏がこなかった、とかなんとか。
始球式のボールがヘリコプターから投下されるマニア待機中
江川もうノーパン投球できないんよ
案外ガッカリかもよ
江川卓と定岡正二は
生ダラで売れたんだっけ?(´・ω・`)
>>640-641 たくさん置けばいいってもんじゃないと思います
朝日新聞のヘリコプター自慢キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ヘリキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>933
落ちてくるボールを写真に撮らないと
こないだ探検ファクトリーっていうNHKの番組で甲子園のことやってたけど
ウグイス嬢もがんばってるんやなって思った
ヘリコプターキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
滋賀学園は滋賀でも不人気だから
近江高校だったらまだもっと観客集まったよ
lud20251030152516caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1722989882/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「第106回全国高校野球選手権大会★6 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・第106回全国高校野球選手権大会★7
・第106回全国高校野球選手権大会★3
・第103回全国高校野球選手権大会★1
・第106回全国高校野球選手権大会★5
・第106回全国高校野球選手権大会★2
・第106回全国高校野球選手権大会★1
・第106回全国高校野球選手権大会★38
・第107回全国高校野球選手権大会★49
・第106回全国高校野球選手権大会★42
・第103回全国高校野球選手権大会★37
・第98回全国高校野球選手権大会 ★89
・第98回全国高校野球選手権大会 ★83
・第106回全国高校野球選手権大会★95
・第103回全国高校野球選手権大会★64
・第103回全国高校野球選手権大会★86
・第107回全国高校野球選手権大会★50
・第103回全国高校野球選手権大会★95
・第103回全国高校野球選手権大会★55
・第107回全国高校野球選手権大会★36
・第103回全国高校野球選手権大会★99
・第98回全国高校野球選手権大会 ★92
・第107回全国高校野球選手権大会★29
・第103回全国高校野球選手権大会★89
・第98回全国高校野球選手権大会 ★50
・第104回全国高校野球選手権大会★12
・第106回全国高校野球選手権大会★11
・第104回全国高校野球選手権大会★15
・第106回全国高校野球選手権大会★32
・第106回全国高校野球選手権大会★83
・第104回全国高校野球選手権大会★26
・第103回全国高校野球選手権大会★30
・第103回全国高校野球選手権大会★74
・第106回全国高校野球選手権大会★29
・第106回全国高校野球選手権大会★20
・第107回全国高校野球選手権大会★68
・第106回全国高校野球選手権大会★55
・第103回全国高校野球選手権大会★52
・第107回全国高校野球選手権大会★63
・第106回全国高校野球選手権大会★35
・第103回全国高校野球選手権大会★70
・第106回全国高校野球選手権大会★61
・第103回全国高校野球選手権大会★92
・第104回全国高校野球選手権大会★21
・第107回全国高校野球選手権大会★41
・第106回全国高校野球選手権大会★41
・第106回全国高校野球選手権大会★36
・第106回全国高校野球選手権大会★96
・第103回全国高校野球選手権大会★41
・第104回全国高校野球選手権大会★11
・第103回全国高校野球選手権大会★79
・第107回全国高校野球選手権大会★57
・第103回全国高校野球選手権大会★88
・第106回全国高校野球選手権大会★40
・第106回全国高校野球選手権大会★25
・第106回全国高校野球選手権大会★21
・第104回全国高校野球選手権大会★25
・第106回全国高校野球選手権大会★93
・第107回全国高校野球選手権大会★84
・第106回全国高校野球選手権大会★57
・第106回全国高校野球選手権大会★94
・第107回全国高校野球選手権大会★28
・第103回全国高校野球選手権大会★15
・第103回全国高校野球選手権大会★39
・第106回全国高校野球選手権大会★34
・第98回全国高校野球選手権大会 ★87
・第106回全国高校野球選手権大会★37