◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
[再]べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(21)蝦夷桜上野屁音★2 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1749270098/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
[総合] 2025年06月07日 午後1:05 〜 午後1:50 (45分)
蔦重(横浜流星)は、歌麿(染谷将太)と手掛けた錦絵が売れず、さらに鶴屋(風間俊介)で政演(古川雄大)が書いた青本が売れていることを知り、老舗の本屋との力の差を感じていた。そんな中、南畝(桐谷健太)が土山(柳俊太郎)の花見の会に狂歌仲間を連れて現れる。蔦重はその中に変装した意知(宮沢氷魚)らしき男を見かける。一方、意次(渡辺謙)は家治(眞島秀和)に、幕府のため、蝦夷地の上知を考えていることを伝える…
【出演】横浜流星,染谷将太,福原遥,桐谷健太,宮沢氷魚,岡山天音,古川雄大,尾美としのり,高橋克実,渡辺謙,生田斗真,原田泰造,木村了,柳俊太郎,中村蒼,安達祐実,えなりかずき,西村まさ彦,眞島秀和,浜中文一,田中幸太朗,ジェームス小野田,水樹奈々,加藤虎ノ介,前野朋哉,山口森広,橋本淳,飯島直子,山村紅葉,本宮泰風,正名僕蔵,伊藤淳史,【語り】綾瀬はるか,【作】森下佳子,【音楽】ジョン・グラム
※前スレ
[再]べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(21)蝦夷桜上野屁音★1
http://2chb.net/r/livenhk/1749265541/ 今日の荒らしのID
ID:P3/1Wl0M
ID:PJcb9Pm8
誹謗中傷荒らし
ID:TqUo3Qmn
ID:wUQetMVU
>>5 今日の荒らしのID
ID:P3/1Wl0M
ID:PJcb9Pm8
6 公共放送名無しさん sage 2025/06/07(土) 13:26:45.74 ID:xujK8KBY
狂歌流行ってるんだねえ
田沼先生が
段々凋落していく姿はみたくない・・・
この辺から 退場フラグが
薩摩も松前も中央の目が届かないことをいいことに密貿易で大儲け
そういや生田斗真は「いだてん」でも
天狗だった
てんてんぐー
白天狗
白くて鼻が高いから西洋人かと思ったら一橋様かよ
>>27 あの殿様のモデルは生田斗真の孫にあたるんだったか
田沼意知の暗殺にも一橋が関わってたことにするのかな
>>77 筋金入りなんだな((((;゚Д゚))))
小栗旬が生田斗真の事ほんとムカつく言ってたの笑ったな
まいんちゃんに「んふ」って言われたい(´・ω・`)
まいんちゃんの「んふ」は本当に台本に書いてあるらしい
サスペンス物では偶然知った秘密でユスってくるやつは大体殺される
> > 961
赤穂の藩札が谷町で人形浄瑠璃で、赤穂藩は塩の産地で潤っていた
これからどんどん風雲急を告げてくるんだろうけど、ちゃんと着地してくれるんだろうな
ウンザリする終わり方は嫌だよ…
>>113 仲章は殺されたけど、今回は
最後まで生き残るからなw
えええええ
蔦重に身請けしてもらいんじゃないんかい( ・`д・´)
まいんちゃんがこんなにエチエチになるなんて(´;ω;`)ハァハァ
春町先生キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
まいんちゃんもなかなか小悪魔ないい演技するでありんすな(*´д`*)ハァハァ
なんで誰袖は蔦重蔦重と言ってたのに田沼ジュニアに鞍替えしたの?したたかなヤリマンなの?単純に
確かに何もしてないのに
美人から告られると
警戒してしまうかも知れない…
前960
仮名手本忠臣蔵の初演は1748年
もう大ヒット上演してるはず
まいんちゃんはいくら出せば身請けできるんですか?(*´Д`)ハァハァ
花魁が稼いだお金で身請けの資金の一部にあてるとかあったのかな?
カミーユとフォウムラサメのニュータイプ
>>136 具体的には知らないだろう。武家の妾の席を狙っているのだと。
>>174 できるなら若くて将来有望な好みのイケメンに身請されたいわな
現実はおっさん爺ちゃんだろうけど
>>113 小栗旬って身長なければ箸にもかからんだろうし…
まいんさんに瀬川を超える衝撃のエロシーンはあるのだろうか
歌麿を有名にするためにいろいろ根回しとかやってるんだな
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ぶっちゃけ浮世絵とか錦絵の顔立ちとかって誰が描いても誰を描いても同じ顔で区別つかないんだけど(´・ω・`)
狂歌で思い出したけど都都逸もこの時代にあったのかな
岡山天音は「ひよっこ」のカスミンの漫画でも描いてろよ。
>>217 今日王様のブランチにすんごい度の強いメガネかけて出てた。勉三さんみたいだった(´・ω・`)
パクった相手がこのタイプはさすがに許せないwwww
このドラマ、イケメンがいやらしいことするシーンないの(*´ω`*)?
登場人物ジジイばっかりだわ(´;ω;`)
山東京伝の妹が昭和にタイムスリップするSF小説あったな
>>290 陽キャにパクられてディスられた陰キャは
>>283 軽々と自分のネタかっさわれて一番怒るタイプか…
アンメットの岡山天音はおそろしく2枚目だったのに(´・ω・`)
きれたあああああああああああ(((((((・ω・;))))))))
>>257 他の遊女に陰口っぽく言われてた場面あったかと
閨怨ものっていうジャンルがあったらしいな
麒麟川島の番組でみたわ
ラップきた━━━━━━(´・ω・`)━━━━━━!!!!!
これ全部
もとの古歌があるんだよなあ
ハイレベルなおふざけ
芋の腹
江戸時代も芋を食うと屁が出るって認識なんだな
時代劇の飲み会って参加したら楽しそうだと思ったこと一度もない
もしこの踊りに俺参加してたら俺の詠む番来る前に終われっておもってたは
>>375 えええええええええええええええええええええ
これかーーーーーーーーーーー!!!
ありがとうありがとう
やっと見れたよー
>>551 熱いものが出るんだけどあっという間に冷たくなるんだよね(´;ω;`)
>>516 天下泰平ってのはえてして人の心も緩む
弛緩も行き過ぎると次の戦争を引き起こすから難しい
>>309 知らなかったけど天音さんが上手いと言われる理由がよく分かったシーンでしたw
>>531 実況民でも
ここまでのはそうそういない
>>5 今日の荒らしのID
ID:P3/1Wl0M
ID:PJcb9Pm8
兄貴の屁でとりまこの場での流血事件は避けられたが前途多難だなw(´・ω・`)
明日のあらすじを貼っておきますね。
宴会で激怒した春町(岡山天音)は蔦重(横浜流星)からの仕事の依頼を拒んでいた。一方、天候不順と火山の噴煙がもたらした凶作により、米の収穫は大幅に減少。米の価格は急騰する。幕府は異国からコマイ(門脇麦)と呼ばれる謎の穀物を輸入。しかしコマイの味は不味く口にしたものが次々に命を落とす。幕府はコマイを焼却処分する。
>>10 今日の荒らしのID
ID:P3/1Wl0M
ID:PJcb9Pm8
ラッパーでもフリースタイルが得意かどうかは差があるもんな
農業はできないけど交易だけで栄えたのか(・ω・`)
>>569 小学生の頃東西南北にオーロラが出てないかビクビク見上げながら登校してた(´・ω・`)
>>309 あの顔で主役も出来てるのは演技だろうな
なんか土曜再放送のほうが音がクリアに聞こえるのは気のせいかな?
小学校でうんこしたのがバレるとウンコマンと卒業するまで言われ続けたよね(´・ω・`)
松前町って今は聞かないよな
ここが道庁所在地になっててもおかしくなかったのか
アイヌと聞くと日テレのとんでもない不祥事を思い出す
>>619 そんなにうまくなかった(´・ω・`)ねぶた漬けのほうがおいしい
>>606 文字で食ってきた人が
筆なんか折れるわけないってじいちゃんが言ってた
朝貢貿易で得た蝦夷錦を日本へ渡しちゃうアイヌさん…
>>606 原宿散歩してたら筒井康隆って表札が出てて同姓同名かと思ったら本人の家なのな
次回予告
宴会で激怒した春町(岡山天音)は蔦重(横浜流星)からの仕事の依頼を拒んでいた。一方、誰袖(福原遥)は、意知(宮沢氷魚)に蝦夷地の件を探る代わりに身請けを迫るが、駒(門脇麦)の色恋営業に頭を悩ませていた。その時、誰袖から備蓄米の横流しをすると提案され、それを転売し善児(梶原善)に斬り捨てられる
>>572 いま折ったのは筆
携帯用のミニ筆があった
取り出したのは綿に墨をしみこませてある矢立ってケース
蠣崎(松前)氏 丸に割菱 (清和源氏武田氏流)
『古事記』『日本書紀』に記された神武神話には、天皇の東征に抵抗した長髓彦が大和国胆駒で誅されたとある。そして、長髓彦の兄の安日王は、死罪を赦されて北海浜に流され「醜蛮(蝦夷)」の祖となり、その子孫がやがて蝦夷管領を認められ、前九年の役の安倍氏を経て、安藤(安東)・秋田氏に至るという。
そして、安藤氏は鎌倉時代の史料である『吾妻鏡』『諏訪大明神絵詞』などに、「奥州夷」「蝦夷沙汰代官」「蝦夷管領」、室町期の史料には「日の本(蝦夷)将軍」というように、その素性と立場が記されている。
他方、平安末期以後、エゾといえば主に蝦夷島に住む異民族であるとされ、蝦夷島とは現在の北海道から樺太・千島列島までを含む広大な地域をさしていた。その広大な蝦夷島を支配していたのが安藤氏で、安藤氏は古くから蝦夷集団における指導者的立場にあったことはまず疑いなく、蝦夷島のみならず奥羽一円における商業・交通に深く関わっていたと指摘されている。
このようにして、鎌倉時代から室町時代にかけて安藤氏は、津軽十三湊を本拠として奥羽北方に勢力を拡大した。そして、室町時代には「日の本将軍」が下国安藤氏の称号とされ、天皇までが安藤氏の「日の本将軍」たることを認めていた。
ところが、享徳二年(1453)、安藤氏と一族は糠部南部氏と確執を起し、敗れた津軽下国安藤氏の嫡流は断絶した。安藤氏は、蝦夷島や出羽に逃れ、代々の本拠であった津軽十三湊の地を失ったのである。
和人たちの蝦夷島移住と活動 かくして十五世紀の初め、安藤氏は十三湊を放棄して「エソカ(蝦夷)島」に逃れた。しかし、そのころの「エソカ島」がどのような姿をしていたのか、それを知るべき文書・記録類がほとんどないため、確かなことは分からない。
とはいえ、発掘された和人の墓や金石文の存在から十四世紀末から十五世紀にかけた時期には、すでに渡島半島の南端に和人が住んでいたことは間違いないが、かれらがどのような生活をしていたかは定かではない。
>>609 フェアトレードという言葉がない時代なので酷い搾取な交易を
松前町って町全体が本州に向いてる
よほど本州が恋しかったのか
>>605 ああいうジャンルが好きではないがよくあれだけ即興で言葉を紡ぐことができるもんだと尊敬はする
>>633 >>639 まそれぞれお好みってことか
なんだごるふかよ⛳🏑 テレビ消した (´・ω・)っ📱゙゙))))) 📺 (・ω・`)
>>656 ちょっとMEGUMIに見えた(´・ω・`)
若狭武田氏 割菱 (清和源氏武田氏流)
清和源氏で、源義光を先祖とする。信義のとき武田村に住んで武田姓を称した。その子信光は、承久の乱の勲功によって安芸守護に補任されたが、鎌倉時代を通じて守護だったわけではなく、また、初めのころは本拠は甲斐にあって、守護代が派遣されていた。
しかし、鎌倉末期になって、信宗のとき銀山城を築き、在地に勢力を扶植していった。その子信武は南北朝の内乱で足利方に属して安芸守護職に任じられ、まもなく後醍醐方に転じた一族の政義に代わって甲斐守護職も獲得した。
安芸武田氏の出頭 南北朝争乱の時代、信武は安芸国人をひきい、尊氏に属して各地を転戦した。さらに、尊氏と弟直義が対立した「観応の擾乱(1350〜)」にも一貫して尊氏に属した。そして、直冬(直義の養子)党に呼応する北条・毛利・寺原氏らを討つため、二男氏信を安芸に下向させて激闘を展開させた。
延文四年(1359)、信武は没したが、甲斐国守護職は嫡男の信成、安芸国守護職は二男の氏信がそれぞれ継承して、ここに甲斐と安芸の両武田氏が分立したのである。
以後、氏信は安芸の直冬党と戦いを繰り返したが、戦況は思うように展開しなかったため、責任を追求され安芸守護職を改替されてしまった。とはいえ、武田氏はその後も銀山城に拠って、安芸中央部に根強い勢力を保持した。
氏信のあとを継いだ信在は、明徳三年(1392)の相国寺供養に際して足利義満に供奉したことが知られる。しかし、安芸国守護には、細川頼元、渋川満頼ら足利一門が補任され、信在は本拠の佐東郡守護に任じられた。これは郡守護というべき存在で、以後、武田氏が安芸一国守護職に補任されることはなかった。
永享二年(1430)のころ武田信繁が、佐東.山県・安南の三郡守護職の地位にあったことが知られ、銀山城を中心に、温科・香川・戸板・壬生などの国人層を家臣化して、一定の勢力を堅持していた。そして、周防・長門の有力大名大内氏への抑え役としての機能を果たしたのである。
若狭一国守護職を得る 永享十二年(1440)、大和永享の乱に出陣していた武田信栄は、将軍足利義教から一色義貫討伐を命じられた。一色氏を討った信栄は、義教から恩賞として一色氏の遺領のうち若狭守護職と尾張国智多郡を与えられ、分郡守護に甘んじていた武田氏は、一国守護職を得たのである。信栄のあとは弟の信賢が継ぎ、嘉吉元年(1441)に起った嘉吉の乱に活躍し、着々と若狭の領国支配体制を確立していった。
診察中に屁の歌が聞こえてきた
メガネ屋にもうすぐ行くよ
>>659 松前漬けはおいしいよ
テレ朝の通販で買ったのはイマイチだったんだ
松前は
独立国家みたいなイメージあるしな
なんか言い方アレだが ウクライナっぽい
>>667 くらこんが出してる松前漬けのもとで数の子いれて作るの好きなんよ
>>633 ねぶた漬けググってきた美味しそうね(´・ω・`)
松前藩って結構な怪談話あったよね((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
>>623 毎年北海道で一番最初に桜開花宣言が出される松前。品種と本数が多いから一ヶ月桜が楽しめる
今年もだったな
なんか、広瀬すず主演の『あんのリリック』が見たくなった(´・ω・`)
12 公共放送名無しさん sage 2025/06/07(土) 13:33:29.35 ID:72dbwGY5
ウタ
13 公共放送名無しさん sage 2025/06/07(土) 13:33:46.81 ID:72dbwGY5
ぶつけるのか
14 公共放送名無しさん sage 2025/06/07(土) 13:34:01.09 ID:72dbwGY5
そうしたいのか
22 公共放送名無しさん sage 2025/06/07(土) 13:35:44.07 ID:72dbwGY5
抜忍じゃなくて抜荷
50 公共放送名無しさん sage 2025/06/07(土) 13:36:34.60 ID:72dbwGY5
泰造
105 公共放送名無しさん sage 2025/06/07(土) 13:38:18.71 ID:72dbwGY5
んふだって
144 公共放送名無しさん sage 2025/06/07(土) 13:39:40.32 ID:72dbwGY5
んふ
184 公共放送名無しさん sage 2025/06/07(土) 13:40:33.05 ID:72dbwGY5
春町先生おもしろくない
205 公共放送名無しさん sage 2025/06/07(土) 13:41:07.83 ID:72dbwGY5
今日も水樹奈々
233 公共放送名無しさん sage 2025/06/07(土) 13:42:04.99 ID:72dbwGY5
楽しんでくだせえ
266 公共放送名無しさん sage 2025/06/07(土) 13:43:08.56 ID:72dbwGY5
あーきたきた
318 公共放送名無しさん sage 2025/06/07(土) 13:44:20.73 ID:72dbwGY5
うわーきたよ
331 公共放送名無しさん sage 2025/06/07(土) 13:44:39.24 ID:72dbwGY5
詠むんだ
>>589 田子の浦ゆうち出でて見れば白妙の
富士の高嶺に屁はひりつつ
350 公共放送名無しさん sage 2025/06/07(土) 13:44:55.15 ID:72dbwGY5
うわー嫌味
396 公共放送名無しさん sage 2025/06/07(土) 13:45:39.73 ID:72dbwGY5
なんだそれ
451 公共放送名無しさん sage 2025/06/07(土) 13:46:10.56 ID:72dbwGY5
へ!へ!へ!へ!へ!
486 公共放送名無しさん sage 2025/06/07(土) 13:46:36.37 ID:72dbwGY5
水樹奈々までw
535 公共放送名無しさん sage 2025/06/07(土) 13:47:16.46 ID:72dbwGY5
せんせーーーーー!
583 公共放送名無しさん sage 2025/06/07(土) 13:48:02.27 ID:72dbwGY5
誰
今日の荒らしのID
ID:P3/1Wl0M
ID:PJcb9Pm8
誹謗中傷荒らし
ID:TqUo3Qmn
ID:wUQetMVU
>>697 人のレスをコピペする荒らし
ID:P3/1Wl0M
地上波スレでBS実況したり
それを擁護したり
スレ乱立して煽る指摘されるんだろ
5ちゃんでスレ主もねえよ
702 公共放送名無しさん sage 2025/06/07(土) 14:39:34.42 ID:72dbwGY5
>>697 人のレスをコピペする荒らし
ID:P3/1Wl0M
地上波スレでBS実況したり
それを擁護したり
スレ乱立して煽る指摘されるんだろ
5ちゃんでスレ主もねえよ
>>702 おまえ、よく他人のレスをコピペするよな
同じことをしたんだがw
おまえなら良くて、他人がやったら駄目な理由を答えろ
>>704 >>697 人のレスをコピペする荒らし
ID:P3/1Wl0M
地上波スレでBS実況したり
それを擁護したり
スレ乱立して煽るから指摘されるんだろ
5ちゃんでスレ主もねえよ
>>705 同じ台詞の繰り返しか?
本物の馬鹿だなw
悔しかったら、俺の
>>704の質問に答えろよ!
lud20250703215532このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1749270098/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「[再]べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(21)蝦夷桜上野屁音★2 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜21 蝦夷桜上野屁音(えぞのさくらうえののへおと)★3
・[再]べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(26)三人の女★1
・[再]べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(20)寝惚(ぼ)けて候★1
・[再]べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(30)人まね歌麿★1
・[再]べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(25)灰の雨降る日本橋★1
・[再]べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(17)乱れ咲き往来の桜★2
・[再]べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(14)蔦重瀬川夫婦道中★2
・[再]べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(27)願わくば花の下にて春死なん★2
・[再]べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(27)願わくば花の下にて春死なん★1
・[再]べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(25)灰の雨降る日本橋★2
・[再]べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(19)鱗(うろこ)の置き土産★2
・[再]べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(3)千客万来『「一目千本」★2
・[再]べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(12)俄(にわか)なる『明月余情』★1
・[再]べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(3)千客万来『「一目千本」★1
・[再]べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(18)歌麿よ、見徳(みるがとく)は一炊夢★1
・[再]べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜★4
・[再]べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜★5
・[再]べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜第一話・第二話
・[再]べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜第一話・第二話★2
・[再]【大河ドラマ】べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(1)〜(3)
・べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(31)我が名は天★3
・べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(31)我が名は天★4
・べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(15)死を呼ぶ手袋★3
・べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(9)玉菊燈籠恋の地獄★4
・べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(9)玉菊燈籠恋の地獄★5
・べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(20)寝惚(ぼ)けて候★2
・べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(20)寝惚(ぼ)けて候★4
・べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(23)我こそは江戸一利者なり★3
・べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(11)富本、仁義の馬面★4
・べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(20)寝惚(ぼ)けて候★3
・べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(3)千客万来『「一目千本」★3
・べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(8)逆襲の「金々先生」★2
・べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(3)千客万来『「一目千本」★4
・【超マターリ】べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(15)死を呼ぶ手袋
・べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(11)富本、仁義の馬面★2
・べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(27)願わくば花の下にて春死なん★2
・べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(10)『青楼美人』の見る夢は★4
・べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(24)げにつれなきは日本橋★4
・べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(23)我こそは江戸一利者なり★4
・べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(23)我こそは江戸一利者なり★2
・べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(17)乱れ咲き往来の桜★3
・【マターリ】べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(8)逆襲の「金々先生」
・べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(12)俄(にわか)なる『明月余情』★2
・べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(17)乱れ咲き往来の桜★5
・べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(10)『青楼美人』の見る夢は★3
・べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(3)千客万来『「一目千本」★1
・べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(24)げにつれなきは日本橋★1
・べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(17)乱れ咲き往来の桜★2
・べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(11)富本、仁義の馬面★3
・(再) べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(10)『青楼美人』の見る夢は★2
・べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(12)俄(にわか)なる『明月余情』★4
・べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(7)好機到来「籬(まがき)の花」★2
・べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(27)願わくば花の下にて春死なん★3
・べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(12)俄(にわか)なる『明月余情』★3
・【マターリ】べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(10)『青楼美人』の見る夢は
・【超マターリ】べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(11)富本、仁義の馬面
・【マターリ】べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(6)鱗(うろこ)剥がれた『節用集』
・べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(2)吉原細見「嗚呼(ああ)御江戸」★3
・べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(2)吉原細見「嗚呼(ああ)御江戸」★2
・べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(22)小生、酒上不埒(さけのうえのふらち)にて★3
・べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(19)鱗(うろこ)の置き土産★2
・べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(19)鱗(うろこ)の置き土産★4
・[再]べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~★修正3
・【マターリ】べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(19)鱗(うろこ)の置き土産
・[再]べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~第一話・第二話 ★2
・[再]べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~(15)死を呼ぶ手袋★2