◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

NHKスペシャル “1兆円”を託された男 半導体ニッポン復活への闘い★2 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1757247507/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:18:27.35ID:mcoGcLLr
[総合] 2025年09月07日 午後9:00 ~ 午後9:50 (50分)

7月、日本の新興メーカー・ラピダスが最先端半導体の試作に成功した。革新的なナノ構造で高性能を実現。AI社会の要になると期待されている。投入された税金は1兆円超。その量産化には日本の命運がかかる。プロジェクトを率いるのは社長・小池淳義。日立の社員だった頃、半導体工場の斬新なビジネスモデルを構想するも、挫折した経験を持つ。この1年、ニッポン半導体復活を賭け、量産ラインの構築に奔走した小池の姿を追った。

【出演】ラピダス 社長…小池淳義,【語り】柴田祐規子,片岡利文
※前スレ
NHKスペシャル “1兆円”を託された男 半導体ニッポン復活への闘い★1
http://2chb.net/r/livenhk/1757236867/
2公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:18:54.61ID:sAgWV/jS
>>1
終わり
3公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:19:40.64ID:hanJyxi3
【TBS】TSMCの半導体技術流出疑い 東京エレクトロンの技術者からラピダスに漏洩か [8/7] [ばーど★]
http://2chb.net/r/news4plus/1754519480/

東京エレクトロン、元従業員がTSMCの機密情報取得に関与 「懲戒解雇し捜査に全面協力」[8/7] [昆虫図鑑★]
http://2chb.net/r/news4plus/1754551810/

台湾高検、TSMC機密漏洩で懲役14年求刑 東京エレクトロン元社員は「自社装置の改善目的」[8/28] [ばーど★]
http://2chb.net/r/news4plus/1756372102/
4公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:20:20.38
日本の税金泥棒給料泥棒Fラン理工系はTSMCの
パクリ・剽窃でドヤ顔する事しかできなかった…
5公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:21:33.33ID:96xkCY1p
税金チューチュー
6公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:21:43.97ID:e+4fZcOa
当時の日立の社長は誰だ!
馬鹿が!!
7公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:22:50.23ID:ix912FGK
ウエハー1枚300万らしい TSMC
8公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:22:57.29ID:uHwj7ct6
東京エレクトロン子会社の元従業員ら3人起訴 TSMC機密取得事件 台湾

【台北時事】台湾高等検察署(高検)知的財産検察分署は27日、半導体受託生産世界最大手、
台湾積体電路製造(TSMC)の機密情報を不正に取得したとされる事件で、日本の半導体製造装置メーカー
東京エレクトロンの台湾子会社の元従業員ら3人を国家安全法違反の罪で起訴したと発表した。

3人に懲役7~14年を求刑する意見も付けた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8b66ae634ab975bb71f9b811034eb0da6320151a
9公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:23:09.67ID:uHwj7ct6
TSMC最先端半導体2nmに巡る東京エレクトロン社員 スパイ事件
http://www.world-economic-review.jp/impact/article3955.html
10公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:23:12.25ID:2XBkEhpH
めっきの厚みを均一にするのはうちの会社でも苦労した
11公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:23:30.03ID:uHwj7ct6
米Gartner(ガートナー)は、2024年の半導体売上高ランキング(暫定値)を2025年2月3日(現地時間)に発表した。
1位は韓国Samsung Electronics(サムスン電子)で、2年ぶりに返り咲いた。2位は米Intel(インテル)である。
同社は2023年に3年ぶりに1位になったが、1年でポジションをSamsungに明け渡した。

2024年の世界半導体市場のけん引役はAI(人工知能)と言って間違いないだろう。
実際、今回ランクを上げたのは、AI半導体の代表格であるGPU(Graphics Processing Unit)と
HBM(High Bandwidth Memory) DRAMの売り上げが好調な半導体メーカーだ。
例えば、生成AIの学習用GPUで独り勝ちの米NVIDIA(エヌビディア)は2023年の5位から今回3位へ上昇した。
HBM DRAMで好調の韓国SK hynix(SKハイニックス)と米Micron Technology(マイクロンテクノロジー)も
それぞれ、6位から4位へ、12位から6位へと順位を上げた。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/10245/
NHKスペシャル “1兆円”を託された男 半導体ニッポン復活への闘い★2 ->画像>6枚
12公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:23:30.21ID:juYYZobZ
ピエール剣に似てる(´・ω・`)
13公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:23:34.63ID:uHwj7ct6
24年の世界半導体市場は18%増、NVIDIAは売上高3位
首位はSamsung、Intelは2位に

米国の市場調査会社Gartnerは2025年2月3日(米国時間)、
2024年の世界半導体売上高(速報値)が前年比18.1%増の6260億米ドルになったと発表した。
ベンダー別で見ると、Samsung Electronics(以下、Samsung)がIntelから首位を奪還。
NVIDIAは前年から順位を2つ上げ3位にランクインした。

https://eetimes.itmedia.co.jp/ee/articles/2502/04/news099.html
14公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:23:52.16ID:WNdwC2Qy
日本の国税1兆円を投入したのラピュダスの成功の確率はどのくらい?
とっchatGPTに聞いてみた↓ 001

ラピダスに日本の税金1兆円規模が投入されたことに関して、「成功の確率はどれくらいか?」というご質問ですね。現時点で具体的な成功確率が統計的・専門的に提示されているわけではないですが、専門家の厳しい見方や、プロジェクトの難易度を示す評価は多数存在しますので、ざっくり「成功が期待できるのか、どれほど難しいのか」をご紹介しますね!
15公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:23:56.42ID:e+YPVWbC
300mmもだけど450mmうまくいかないのでかすぎて歪むって聞いたけどほんと?
16公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:24:15.68ID:WNdwC2Qy
日本の国税1兆円を投入したのラピュダスの成功の確率はどのくらい?
とっchatGPTに聞いてみた↓ 002
現在の状況と評価
1. 投入資金の規模と背景
ラピダスは、最先端の2nm世代への量産を目指す国策プロジェクトで、累計で約9,200億円、さらには最大5,900億円の追加支援が計画されており、合計で1兆円規模に達しています。
2. 成功に対する懸念の声
東洋経済のエコノミスト・小幡績教授は、「このままではラピダスは99.7%失敗する」とまで断言しており、その理由として:
1. 工場を北海道千歳に置く地理的に不利な立地(人材や水質・インフラなど)
2. 提携先が「勝ちが確定している」強い存在でないこと
3. 技術分野が分断されており、開発と製造が分離しているため競争に不利になる可能性がある
などを挙げています。
17公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:24:17.23ID:eiLoBBjg
縦軸が1nmか
18公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:24:18.76ID:qIWpLC/5
アドバンテストかな
19公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:24:19.03ID:NbVIiWpl
プロセスエンジニアを目指すエリートがいないんだよね
勤務地が僻地だらけ
20公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:24:22.60ID:hGpHKFKH
測定機が分子何個という精度で測ってるの?
21公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:24:22.85ID:Aoe9Ug30
ASMLのウン億円の露光装置
22公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:24:23.98ID:wqnY94Yu
結局オランダ頼みかい
23公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:24:26.20ID:DtBFBGel
台湾はもう克服してるんじゃないの
24公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:24:26.89ID:zFZ48kz8
有名なところや
25公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:24:28.28ID:qV6p0J8C
スカニアだ
26公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:24:29.07ID:pPUPMBgN
マスコミにしゃべると世界に筒抜け
日本を落ちぶれさせたのはマスコミみたいなものだからな
27公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:24:29.37ID:mb15qMt0
ASMLきたーー!!
28 
2025/09/07(日) 21:24:30.11ID:uutAxYWe
箱にもASML
29公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:24:31.99ID:zUyNZ5Ky
この辺りも昔は日本の会社だったのに
30公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:24:36.02ID:8OjTktFD
まあそうだよね露光装置は
31公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:24:36.15ID:WNdwC2Qy
日本の国税1兆円を投入したのラピュダスの成功の確率はどのくらい?
とっchatGPTに聞いてみた↓ 003

3. 前工程・後工程ともに高難度
前工程の設備建設やクリーンルーム構築だけでも膨大な投資が必要で、後工程にも535億円投じる計画があるものの、その“情報不足ゆえの不透明さ”も批判されています。
4. 他国企業との技術・資金格差
台湾のTSMCなどが年間数千億ドル規模の投資を行っている現実と比較すると、日本の支援規模だけでは厳しく、さらに技術提供を受ける海外との依存関係や情報漏洩リスクも懸念されています。
要するに:成功する確率は?
数字で厳密に示されていませんが、少なくとも専門家からは極めて成功率が低い、という厳しい評価が多く見られます。
32公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:24:38.51ID:r+HKG73j
外装が
天安門広場みたいなんだが
33公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:24:41.99ID:riY+fi6k
あー女の子が耳かきしてくれるやつでしょASML
34公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:24:43.40ID:NbVIiWpl
ASMLは親会社のASMよりデカくなった
35公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:24:47.37ID:3G7ur/H0
ASMLきたああああああああああああ
36公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:24:48.94ID:RRSREx8M
オランダ製かー
日本製じゃないのが悲しいな
37公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:24:49.60ID:F2zQIDoW
キヤノンとかニコンが負けたんだよな
38公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:24:49.60ID:t8G4aAl4
オランダ頼り
39公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:24:49.56ID:b4Vd/vYk
アスクルのロゴに似てるわね
40公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:24:49.91ID:ReH9JYRo
(´・∀・`)ヘー
41公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:24:50.35ID:iyRzLIak
咀嚼音的な社名。
42公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:24:50.70ID:yznFCzwO
レーザーテックじゃないんか
43公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:24:52.16ID:np6+WImh
小池 死ぬなよ
44公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:24:52.29ID:fJgViStq
オランダにはPHILIPSもある
45公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:24:52.34ID:itkwk8/L
ASMLの輸送車には近づくな! と言われている
46公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:24:53.91ID:Ap6Fi+Wr
オランダすごいな。
47公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:24:53.97ID:k65t39Ds
うわーこれ走ってるとこ遭遇したら気を付けなあかん車
48公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:24:54.63ID:mb15qMt0
400億円以上する
操作もめちゃくちゃ難しい
49公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:24:54.69ID:WNdwC2Qy
日本の国税1兆円を投入したのラピュダスの成功の確率はどのくらい?
とっchatGPTに聞いてみた↓ 004
「99.7%失敗」と明言する見方もあり、成功の可能性は非常に小さいと見るのが妥当です。
ちなみのまとめ、内容 状況
投入された税金規模 約1兆円(累計9,200億円+最大5,900億円の追加支援)
成功見通し 多くの専門家は非常に困難と評価
失敗確率の一例 99.7%とする厳しい見方も(東洋経済)
もし「具体的にどう改善すれば成功の可能性が上がるのか」「他国のファウンドリ戦略との比較」など、さらに深掘りしたい点があれば、喜んでお手伝いします!
50693
2025/09/07(日) 21:24:56.19ID:Yizzq41Z
マーティンマクフライ
51公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:24:57.82ID:xfoVQ5u7
ラピダスは半導体小さくする派だけど
小さくせずに縦に積む派が主流なんだっけ
52公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:24:58.01ID:6e7hPRvC
NIKONはだめなのか
53公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:24:58.69ID:Ziw3dDRM
ニコンじゃダメなん?
54公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:24:58.94ID:utIzTb3A
ここにハッキングするアル
55公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:24:59.23ID:Aoe9Ug30
>>22
このレベルの露光装置はASMLでしか作れない
TSMCもSamsungもコレを待ってる
56公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:25:00.59ID:kcIDRE/b
ラピダスって実のところTSMCと勝負できるのか
全て向こうが格上じゃね
57公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:25:02.31ID:26bUo5DT
いちいちこんな歓迎会みたいなのやってんのw
58公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:25:04.36ID:+LvpXjpt
結局CanonのナノインプリントじゃなくASMLかよorz
59公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:25:04.85ID:rvtKG+mN
日本じゃないんかいw
60公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:25:05.60ID:kzbXhF2y
ジコったら死ぬトラックだ
61公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:25:07.48ID:qKOzrc+s
やっぱり世の中コネとカネだよな
62公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:25:07.70ID:rimS7f7N
NHKなんか中国の工作員みたいなパヨクいるのに取材入れて大丈夫か
63公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:25:09.31ID:gyObIdoF
こんな爺さん連中に1兆円か
出すなら若手に出せよ
64公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:25:10.71ID:nakkUm+j
見渡す限りジジイしかいねえw
65公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:25:11.65ID:aofONmU3
ALSMかあ 世界一の露光メーカーだな
66公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:25:12.45ID:oRvrX2QM
極端紫外線で作る
オランダの露光装置
67公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:25:17.13ID:X4SlR99J
マルティンって言わんの
68公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:25:17.25ID:D6SlRbOT
ASMRの社長
69公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:25:17.38ID:zFZ48kz8
極端やなっぁ
70公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:25:17.90ID:zUyNZ5Ky
>>33
LとR
71公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:25:18.28ID:wcgXmSQJ
ASMLか〜
ここも年寄、ってねらーは書くのかしら
いちおつ
72公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:25:20.26ID:e+YPVWbC
ASMLのロゴが入ったトラックと事故ると保険会社もやばい
73公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:25:20.58ID:WNdwC2Qy
日本の国税1兆円を投入したのラピュダスの成功の確率はどのくらい?
とっchatGPTに聞いてみた↓ 001

ラピダスに日本の税金1兆円規模が投入されたことに関して、「成功の確率はどれくらいか?」というご質問ですね。現時点で具体的な成功確率が統計的・専門的に提示されているわけではないですが、専門家の厳しい見方や、プロジェクトの難易度を示す評価は多数存在しますので、ざっくり「成功が期待できるのか、どれほど難しいのか」をご紹介しますね!
74公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:25:21.50ID:W+TwziZs
0.1ナノって原子一個分か
75公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:25:23.95ID:ziSxRqMs
まぁアメリカも今は地政学的に日本に半導体作ってもらいたいから協力するよね
76公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:25:25.24ID:np6+WImh
おお すげえ
77公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:25:30.23ID:OpV+mNSN
>>42
そんなマイナーな会社どうでもいい
78公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:25:30.32ID:7jQjYeVQ
ニコンが出来なかったやつかな
79公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:25:31.42ID:MmC5ge6U
>>62
小池からしてすでにアレなので
80公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:25:31.96ID:riY+fi6k
※ イメージです
81公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:25:32.74ID:mb15qMt0
>>46
先端半導体を作るにはオランダのASMLの露光装置がなければ無理だからな
82公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:25:36.72ID:WNdwC2Qy
日本の国税1兆円を投入したのラピュダスの成功の確率はどのくらい?
とっchatGPTに聞いてみた↓ 002
現在の状況と評価
1. 投入資金の規模と背景
ラピダスは、最先端の2nm世代への量産を目指す国策プロジェクトで、累計で約9,200億円、さらには最大5,900億円の追加支援が計画されており、合計で1兆円規模に達しています。
2. 成功に対する懸念の声
東洋経済のエコノミスト・小幡績教授は、「このままではラピダスは99.7%失敗する」とまで断言しており、その理由として:
1. 工場を北海道千歳に置く地理的に不利な立地(人材や水質・インフラなど)
2. 提携先が「勝ちが確定している」強い存在でないこと
3. 技術分野が分断されており、開発と製造が分離しているため競争に不利になる可能性がある
などを挙げています。
83公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:25:37.28ID:UBaOrMZM
ほんとに装置をこんな拍手で出迎えるイベントとかやってんの?
さっさと仕事に戻りなよ
84公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:25:39.72ID:qKOzrc+s
かつてはNikon…
85公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:25:39.91ID:d+SV1zvm
露光装置ってNikonとCanonも作ってたな
86公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:25:40.09ID:oz0duPiq
昔はニコンとかキヤノンとかが強かったんだっけ露光装置
それをいまや日本の凋落ぶりよ
87公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:25:44.66ID:kcIDRE/b
オランダすげえええあえええええ
88公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:25:45.61ID:7KRMvKTI
この会社が1強
89公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:25:47.44ID:YRP3KSIk
キヤノンとかだめなのか
90公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:25:48.46ID:2XBkEhpH
目がやられそう。
91公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:25:48.82ID:wqnY94Yu
こういう細かいことは日本人のお家芸じゃなかったのか
92公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:25:49.25ID:26bUo5DT
なるほどわからん
93公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:25:49.77ID:rfcfMPPx
すげえ
94公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:25:50.72ID:3G7ur/H0
ひええええええええええええ
95公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:25:51.22ID:/D+4X8hb
はああああ
96公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:25:51.61ID:itkwk8/L
戦闘機より高いw
97公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:25:52.49ID:4NnaWGZl
やっすwww
98公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:25:53.98ID:juYYZobZ
わおー
99公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:25:54.57ID:Ziw3dDRM
とんでもねえな
100公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:25:54.66ID:WNdwC2Qy
日本の国税1兆円を投入したのラピュダスの成功の確率はどのくらい?
とっchatGPTに聞いてみた↓ 003

3. 前工程・後工程ともに高難度
前工程の設備建設やクリーンルーム構築だけでも膨大な投資が必要で、後工程にも535億円投じる計画があるものの、その“情報不足ゆえの不透明さ”も批判されています。
4. 他国企業との技術・資金格差
台湾のTSMCなどが年間数千億ドル規模の投資を行っている現実と比較すると、日本の支援規模だけでは厳しく、さらに技術提供を受ける海外との依存関係や情報漏洩リスクも懸念されています。
要するに:成功する確率は?
数字で厳密に示されていませんが、少なくとも専門家からは極めて成功率が低い、という厳しい評価が多く見られます。
101公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:25:55.23ID:9iKyeKUu
こんなレベルの取材でノンフィクション作られるの許諾するとか
税金チュルチュルのお察し案件ですよ、結構まじで
102公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:25:55.38ID:NIlNxa+5
日本の政治家は財務省とかのコネしか無いからな
103公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:25:56.15ID:ReH9JYRo
( ゚Д゚)ウヒョー
その内の一億おくれ
104公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:25:57.49ID:IDwvlZpM
すごすぎる
105公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:25:57.87ID:r7KetGR9
>>53
ニコンは開発に失敗
競争に負けたw
106公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:25:58.12ID:Cg3EbxPS
ぼったくりすぎ
107公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:25:58.38ID:JrmPbN6P
500億wwww
108公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:25:58.96ID:juJAFzhL
老害経営者と老害エンジニアで、半導体バブル再来を狙ってるんだろうけど、若い人いないから液晶パネルの二の舞になって、税金の無駄遣いで終わりそうな気がするの俺だけ?
結局この人たちより下の世代は育ってないし、外国資本に売り飛ばすのが狙いなのかな?
109公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:25:59.03ID:X7Ya9t6/
0.5大谷
110公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:26:00.08ID:l3j6/jDY
登場人物がジジイばっかだけど大丈夫
みんな普通の会社ならもう定年している年齢だよね
111公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:26:00.16ID:3narFTJS
極端?極短?(´・ω・`)
112公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:26:00.93ID:Om70qTD5
俺の年収の500億倍か
113公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:26:01.87ID:ze+ZMqVt
ここまでラピタすは何もしてないじゃんwww
114693
2025/09/07(日) 21:26:02.55ID:Yizzq41Z
すげえ
115公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:26:02.78ID:VcWdTr3X
>>89
EUVはどこも無理
116公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:26:03.70ID:uhbCrppo
力が欲しいか
117公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:26:08.45ID:EbJphtSn
>>56
勝負するのではなく、補完することを考えてるんだろう
118公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:26:08.49ID:WNdwC2Qy
日本の国税1兆円を投入したのラピュダスの成功の確率はどのくらい?
とっchatGPTに聞いてみた↓ 004
「99.7%失敗」と明言する見方もあり、成功の可能性は非常に小さいと見るのが妥当です。
ちなみのまとめ、内容 状況
投入された税金規模 約1兆円(累計9,200億円+最大5,900億円の追加支援)
成功見通し 多くの専門家は非常に困難と評価
失敗確率の一例 99.7%とする厳しい見方も(東洋経済)
もし「具体的にどう改善すれば成功の可能性が上がるのか」「他国のファウンドリ戦略との比較」など、さらに深掘りしたい点があれば、喜んでお手伝いします!
119公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:26:08.48ID:8OjTktFD
日本初 そりゃそうだ
120公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:26:10.92ID:+U6vXfxK
これで日本の半導体製造も安泰やな
121公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:26:11.58ID:mb15qMt0
>>89
撤退
122公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:26:11.75ID:zUyNZ5Ky
>>89
もう今は・・・
123公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:26:12.17ID:yznFCzwO
すげー世界だな。何に使うのか想像できん
124公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:26:12.42ID:ptn0gxUi
1兆の二分の一?
125公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:26:13.30ID:21Ny6Uw5
オランダはなんで先んじられたの?
126公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:26:13.72ID:RRSREx8M
エアサス装備のトラックを事故らせるとヤバいってやつか
127公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:26:14.18ID:NL65KdvG
こりゃ政治の力ないと貧乏企業にゃ無理だな
128公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:26:16.39ID:ziSxRqMs
日本「が」初めてだ、ではない叙述トリック
129公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:26:16.66ID:3G7ur/H0
ジャンボジェットより高いwwwwwwww
130公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:26:17.52ID:5AfXMgzR
500億か
凄いな
131公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:26:20.71ID:IDwvlZpM
もうデカいレンズとか使わないのか
132公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:26:22.67ID:NbVIiWpl
>>91
とっくに負けております
133公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:26:22.94ID:y3O2gPUP
どうせ他人の金だもんな
134公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:26:23.49ID:Aoe9Ug30
>>56
どう見ても無謀な戦いではあるけど、
まぁこの人たちはやろうとしてるんだよhネ
135公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:26:24.10ID:BwlqA3Gg
オランダが凄いというより 元々はアメリカの技術と聞いたことがあるけどな
その辺の事実は?
136公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:26:24.44ID:n2vlIaeL
これを使うのは下請けの高卒ですw
137公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:26:25.10ID:Ap6Fi+Wr
なんだよ。
製造機器は日本製が優勢なんじゃないのか。
138公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:26:27.62ID:siHfrwlV
>>53 去年からの半導体株祭りに乗れてない時点でお察し
なんか後工程に手出し始めたが
139公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:26:27.79ID:kwyXe0VZ
すぐ壊れないのか?
140公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:26:28.46ID:W+TwziZs
ASMLのレーザー発生装置は日本のレーザーテック製
141公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:26:33.25ID:fJgViStq
いやコンサル契約もセットだろ
142公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:26:36.55ID:7jQjYeVQ
設置するのもオランダから職人呼ばないと出来ないな
143公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:26:41.25ID:1pr+motD
ASMLの最先端装置を買ってくれてASMLの株主として嬉しい
144公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:26:41.85ID:mVsKHr7N
露光装置だけで500円置くのか
とんでもない世界だ
145公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:26:42.00ID:uHwj7ct6
日本の競争力、38位に下落 企業の効率低下、最低更新

「世界競争力ランキング」で、日本の競争力は企業の効率性低下が響き、
前年より順位を三つ下げ、世界38位と低迷した。
3年連続で順位が落ち、過去最低を更新した。

主要67カ国・地域が対象。「経済実績」「政府の効率性」「ビジネスの効率性」「インフラ」の
4分野で競争力を採点し総合評価した。

NHKスペシャル “1兆円”を託された男 半導体ニッポン復活への闘い★2 ->画像>6枚
NHKスペシャル “1兆円”を託された男 半導体ニッポン復活への闘い★2 ->画像>6枚
146公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:26:42.19ID:eiLoBBjg
さっきのスピードで動いてるの
147公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:26:42.62ID:aofONmU3
世界トップはアメリカ、オランダ、台湾、日本だ!

中国は1週遅れている
148公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:26:42.75ID:7mkfJ6Tb
オランダなんかがなんで作れるのか
149公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:26:43.48ID:m4kfbmTM
税金おかわりw
150公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:26:44.32ID:ws6iEiD5
>>53
ニコンもキヤノンも作れない
ASMLしか作れない
151公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:26:47.19ID:Ziw3dDRM
500億ってどっからそんな試算になるのw
152公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:26:47.35ID:tkg1t6Az
地震起きたらすぐ壊れそう
153公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:26:47.67ID:uHwj7ct6
これが日本の失われたうん十年の現実 伸びしろなしのお先真っ暗
1位はどこの国でビリはどこの国?
ちなみに青がBRICS等の新興国、黄色が先進国の扱い

2000年から2020年のGDPの伸び率 日本ビリ
NHKスペシャル “1兆円”を託された男 半導体ニッポン復活への闘い★2 ->画像>6枚

世界時価総額ランキング
日本企業が一社も無くなった
NHKスペシャル “1兆円”を託された男 半導体ニッポン復活への闘い★2 ->画像>6枚
154公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:26:48.77ID:riY+fi6k
(´・ω・`)地震来たらどーすんの?
155公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:26:52.07ID:C2+4yqgF
震動しちゃダメよね…(´・ω・`)
156公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:26:52.93ID:Kmvbo42s
聞いても意味が分からん、宇宙人の技術か?
157公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:26:56.36ID:HKEuElNB
電離放射線で描く時代が
158公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:26:56.91ID:zUyNZ5Ky
>>136
誰でも使う事が出来るようになっている製品は優秀
159公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:27:00.36ID:8OjTktFD
これがないと何も始まらないからなあ
160公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:27:00.83ID:ix912FGK
ニコン露光装置はインテルに提供してた
161公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:27:01.27ID:OpV+mNSN
>>140
馬鹿なの死ぬの?
162公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:27:01.17ID:uHwj7ct6
日本の1人当たりGDP、2年連続でOECD22位 韓国下回る=内閣府
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/GH7BQNFVLBOW7LZFZQMMN2PCJY-2024-12-23/

日本の1人あたりGDP、世界22位 円安や高齢化影響、韓国下回る

内閣府は23日、2023年の国民1人あたりの名目国内総生産(GDP)は
米ドル換算で前年比0.8%減となり、経済協力開発機構(OECD)加盟38カ国中22位だったと発表した。
順位は前年と同じだが、比較できる1980年以降で最も低く、21位の韓国を下回った。

https://www.asahi.com/articles/ASSDR2RK2SDRULFA008M.html
163公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:27:01.90ID:2XBkEhpH
こういうナノレベルで露光するとなると、ちょっとした振動でもダメになっちゃいそう。
164公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:27:07.05ID:txjJ57xm
>>75
日本を潰しまくった時代は中国が雑魚だったから
アメリカは日本だけに危機感覚えてれば、それで済んだからな
165公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:27:08.12ID:Aoe9Ug30
>>137
搬送系は東京エレクトロン一択やで
166公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:27:09.32ID:3G7ur/H0
オランダってダッチワイフばっかり作ってるのかともった
167公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:27:11.73ID:Rm5K9O6r
これ、EUV装置買った後もサブスク代としてWafer一枚あたりの使用料金も使う度に取られ続けるらしいな
ASML独占状態だからやりたい放題だよ
168公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:27:13.69ID:GKTmudKW
【阪神】2リーグ史上最速で2年ぶり優勝 藤川球児監督は球団創設90周年で初の新人指揮官Vで5度舞う(スポーツ報知) https://news.yahoo.co.jp/articles/71979e5e8a634870c197a695d424f9af0583b33f
169公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:27:14.89ID:6o66LMdG
この露光機使いこなすの大変そう
生産技術も保全も寝る暇なさそう
170公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:27:16.05ID:uHwj7ct6
第一生命経済研究所

1人当たり所得の国際ランキングの降下
~貧しくなるニッポン~

https://www.dlri.co.jp/report/macro/403876.html
171公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:27:16.46ID:WNdwC2Qy
中国は、どれだけ国費投入して中国企業の半導体事業に金投入したの?
とっchatGPTに聞いてみた↓ 001

1. 国家集成電路産業投資基金(Big Fund)
2014年に設立されたこの国策ファンドは、中国の半導体産業を支援するための中心的な役割を果たしています。
第1期(2014年):約1,380億元(約2.8兆円)
第2期(2019年):約2,000億元(約4兆円)
第3期(2023年~):約3,000億元(約6兆円)
これらの資金は、SMIC(中芯国際集成電路製造)、Hua Hong、YMTC(長江存儲技術)などの企業に直接投資され、半導体製造装置、材料、ソフトウェア開発などにも活用されています。
172公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:27:17.45ID:mb15qMt0
>>136
饅頭の機械とは違うよ
熟練のオペレーターでないと動かせない
173公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:27:18.51ID:Ap6Fi+Wr
富士フイルムとか駄目なのかよ。
174公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:27:19.61ID:oRvrX2QM
露光装置に関してキヤノンがオランダを訴えてたな
175公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:27:20.74ID:X7Ya9t6/
100カメやってほしいな、視聴率伸びそう
176公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:27:20.91ID:Om70qTD5
つーか、仮に4nm作れるようになっても日本のメーカーには必要ないじゃん
177公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:27:22.10ID:r7KetGR9
>>135
ここは内製してるものはほとんど無い
外注品の組み合わせ
178公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:27:27.81ID:kgb87lQ8
11月は3店舗合同で公園遊びをしました☺
他の店舗のお友達もだいぶ覚えてきて
遊びの幅も広がってきたんじゃないかなー
179公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:27:29.72ID:e+YPVWbC
>>163
電気が不安定でも駄目になる。
180公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:27:31.65ID:+LvpXjpt
>>74
水素原子な
でも原子番号の大きいSiでも2Aぐらいだったと思うけど
181公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:27:34.45ID:r+HKG73j
>>45
>>47
逆に追突されたら面白いことになりそう
182公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:27:35.49ID:riY+fi6k
安売りすんだよw
183公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:27:36.01ID:NIlNxa+5
韓国が視察に来そうだな
184公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:27:36.24ID:BRPjSG3o
ない!
185公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:27:36.40ID:WNdwC2Qy
中国は、どれだけ国費投入して中国企業の半導体事業に金投入したの?
とっchatGPTに聞いてみた↓ 002
2. 企業への政府補助金
中国の上場企業に対する政府補助金は増加傾向にあり、特に半導体関連企業への支援が目立っています。
2015年から2023年までの間、上場企業に対する政府補助金の総額は1兆6,040億元(約32兆円)に達しました。
そのうち、半導体上場企業34社への政府補助金の対売上高比率は2.32%と高い水準です。
186693
2025/09/07(日) 21:27:37.33ID:Yizzq41Z
ねえよなぁw
187公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:27:38.50ID:qKOzrc+s
>>125
そこだよね
188公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:27:42.15ID:uHwj7ct6
世界の平均年収 国別ランキング・推移
2024年 平均年収(名目ベース・為替レート換算)
データ更新日2025年7月16日

韓国23位
日本24位

https://www.globalnote.jp/post-10401.html
189公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:27:44.33ID:Aoe9Ug30
まぁ当然の疑問ではあるw
つかみんなそう思ってる
190公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:27:47.46ID:UQskgzHE
私は日本人でありませんが 日本人が 半導体の衰退とも共に 日本企業が衰退していくのはとても見ていて気持ちがいいです
191公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:27:48.18ID:EbJphtSn
>>140
レーザーテックの製品がないと高性能半導体は作れないな
192公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:27:49.84ID:wcgXmSQJ
>>120
甘い、あまい〜〜
ビジネスはほんま一寸先は闇やで
193公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:27:50.23ID:zUyNZ5Ky
微細ルールはインテルとも闘う必要が出てきましたしねぇ
194公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:27:55.91ID:riY+fi6k
スーツの首が抜けている
195公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:27:56.31ID:SsLd6cld
なんかヤバそうだ…JDIみたくゴミ会社になりそう
196公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:27:57.53ID:NbVIiWpl
>>108
先進国の場合、半導体関連は設計分野に人気が集まりすぎてて、プロセス系に人が集まらんという致命的な欠陥があったりする
197公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:27:58.14ID:WNdwC2Qy
中国は、どれだけ国費投入して中国企業の半導体事業に金投入したの?
とっchatGPTに聞いてみた↓ 003
3. 国家主導の投資と政策支援
中国政府は、「中国製造2025」の一環として、半導体分野での自給率向上を目指し、数十兆円規模の投資を行っています。
「国家集成電路産業投資基金」を活用し、SMICやHuaweiなどの企業に対する支援を強化しています。
また、国内の半導体研究機関や大学との連携を深め、人材育成や技術開発を促進しています。
198公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:28:00.90ID:kcIDRE/b
>>117
こういうことを言ってるのか
199公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:28:03.08ID:mhkITL+A
白人相手には下手に出ていて情けない
200公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:28:05.92ID:1pr+motD
>>148
フィリップスから分離独立したらしい、日本で言えばニコンに匹敵する
201公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:28:08.76ID:ZIcTLwY7
ASMLはフィリップスとカールツァイスの合弁企業だったかな
ここにニコンとキヤノンの製造装置が負けた
キヤノンは3〜4年受注がゼロになってしまった
202公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:28:08.94ID:np6+WImh
張り合ってどうする
世界の人々を幸せにすりゃそれでいいんだよ
203公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:28:09.05ID:ze+ZMqVt
おこぼれ狙いwwww
204公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:28:13.15ID:rvtKG+mN
2周遅れw
205公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:28:13.62ID:3kH2JP9Q
exactly
206 
2025/09/07(日) 21:28:17.84ID:uutAxYWe
その市場が分断されようとしています
207公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:28:17.98ID:v29HlV2E
分母の取り合いだよ


AKBグループが増えて終わったのと似てる
テレビもそうだったろw
208公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:28:18.62ID:riY+fi6k
あ、いい音
209公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:28:19.28ID:juJAFzhL
昔みたいに製造派遣の装置オペレーターは集められないから、どうしても工程を全自動化するしかないんだろうな
210公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:28:19.53ID:OpV+mNSN
>>191
違うって
サイマーだって
211公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:28:21.65ID:d+SV1zvm
ちょっと不穏な空気
212公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:28:22.96ID:r+HKG73j
市場は急激に拡大しているで押し通す予定!(笑
213公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:28:25.17ID:ptn0gxUi
そんな偉い人なんや
214公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:28:26.22ID:FeFJgO10
またチョンに
技術データ盗まれそう
215公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:28:28.23ID:k65t39Ds
>>108
社員に若い人いっぱいおったで
216公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:28:29.71ID:xpzssXXw
ADSLっていつの時代の通信技術だよ。
217公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:28:29.98ID:e+YPVWbC
>>125
IMECの成果?
218公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:28:31.89ID:W+TwziZs
ASMLのレーザー発生装置は日本のレーザーテック製
219公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:28:37.28ID:z3KGQESY
いやぁ
いやぁ
いやぁ

他の言葉知らんの
220公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:28:37.68ID:fXzh+Oag
焼く回路がない
221公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:28:38.27ID:ziSxRqMs
>>164韓国もね
222公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:28:43.57ID:9iKyeKUu
>>52
今のニコンなんて目に見えるレベルのものを写すだけのアマチュア騙しの光学屋でしょ
カメラレンズみたいに企業の技術者がコンシューマーに製品アピールしはじめたら終わりよ
223公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:28:44.66ID:t1Kt7rdN
テレンストレントダービー
224公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:28:49.16ID:l3j6/jDY
シリコンバレーって地名あるのか
225公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:28:49.27ID:6jR6USpc
衛星打ち上げと同じようなことになってるな
226公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:28:51.36ID:uHwj7ct6
これからの未来はアジアでは中国がノーベル賞を独占するようになる
日本の受賞はもうないだろうね

注目論文数
科学技術指標2025

中国1位
韓国9位
日本13位

NHKスペシャル “1兆円”を託された男 半導体ニッポン復活への闘い★2 ->画像>6枚
227公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:28:54.61ID:7jQjYeVQ
美味しいものさえ作れば客は必ず来ると信じる料理人のような
228公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:28:57.85ID:Ly1GAjpp
三菱ジェットはそれきりか
229公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:28:58.13ID:zUyNZ5Ky
AMDもファブ切って業績上がったっていうのもありますし
ファブ厳しいですよね
230公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:28:58.66ID:mVsKHr7N
2n作ることはできるだろう
歩留まりがどのレベルか損益分岐点を超えられるか
ここが勝負どころ
231公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:28:59.12ID:rEruAnux
>>214
日本から盗むデータなんてないよ
サムスンは既に2nm半導体を完成させてる
232公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:28:58.99ID:+U6vXfxK
製造に半田ごてとかもう使ってないんだな
233公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:29:01.66ID:2MI+cIsv
世界は客だらけw
234公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:29:04.43ID:wqnY94Yu
消費電力が重要
235693
2025/09/07(日) 21:29:05.25ID:Yizzq41Z
すげえ
236公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:29:06.56ID:CxUGYlmJ
EUにはフランスとかドイツとかイギリスとかもうちょっと大きな国があるのに、半導体分野のトップ企業がオランダにあるのはなぜ??
237公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:29:07.01ID:NL65KdvG
ここは大博打で大東亜共栄圏作って市場独占独裁目指すしかねえ
238公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:29:07.36ID:WNdwC2Qy
日本の国税1兆円を投入したのラピュダスの成功の確率はどのくらい?
とっchatGPTに聞いてみた↓ 001

ラピダスに日本の税金1兆円規模が投入されたことに関して、「成功の確率はどれくらいか?」というご質問ですね。現時点で具体的な成功確率が統計的・専門的に提示されているわけではないですが、専門家の厳しい見方や、プロジェクトの難易度を示す評価は多数存在しますので、ざっくり「成功が期待できるのか、どれほど難しいのか」をご紹介しますね!
239公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:29:09.00ID:RRSREx8M
でもなんでそれを台湾や日本でやるんだろうな
西側の宗主国であるアメリカやフランスとかでやるべきなんじゃないの?
日台は場所的に危ないよ
240公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:29:09.83ID:wcgXmSQJ
>>163
おならも禁止よ
241公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:29:10.44ID:JrmPbN6P
ゲームチェンジャーこい
242公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:29:10.85ID:m4kfbmTM
ジャパンディスプレイもやってよ
243公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:29:11.19ID:HKEuElNB
ジムケラーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
244公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:29:11.96ID:+LvpXjpt
JOLEDとかジャパンディスプレイもこんなこと言ってたよな
サムチョンと戦わず航空用とか特殊用途のディスプレイ狙うと
結局あの有り様
245公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:29:12.36ID:UQskgzHE
ジム・ケラーじゃん
246公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:29:12.45ID:e+YPVWbC
ジム・ケラーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
247公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:29:13.43ID:iorAC5iy
1兆円が凄いと言うが、子供家庭庁に7兆円!!!・・・本当に日本終わっている!!!
248公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:29:13.45ID:lP8WCtFz
そんなに安く売るはずがない
249公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:29:13.59ID:ikyj3IZj
訳わかんねーよ
250公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:29:13.88ID:MmC5ge6U
さっきの装置を自作しろよ
251公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:29:14.14ID:KxqnfIAy
出てくる人みんな超天才なんだろうなあ
252公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:29:15.14ID:VEFut1tP
ジム・ケラーの会社か
253公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:29:15.60ID:ze+ZMqVt
これ半導体バブルはじけたらどうするの?
この爺は後先短いからいいけど若い人の税金が
254公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:29:16.74ID:juJAFzhL
>>195
若い人いないからそうなるよ
結局政府が外資に売り渡す
255公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:29:16.83ID:EnaLyG3f
>>223
CD買ったことあるわ
256公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:29:17.71ID:WNdwC2Qy
日本の国税1兆円を投入したのラピュダスの成功の確率はどのくらい?
とっchatGPTに聞いてみた↓ 002
現在の状況と評価
1. 投入資金の規模と背景
ラピダスは、最先端の2nm世代への量産を目指す国策プロジェクトで、累計で約9,200億円、さらには最大5,900億円の追加支援が計画されており、合計で1兆円規模に達しています。
2. 成功に対する懸念の声
東洋経済のエコノミスト・小幡績教授は、「このままではラピダスは99.7%失敗する」とまで断言しており、その理由として:
1. 工場を北海道千歳に置く地理的に不利な立地(人材や水質・インフラなど)
2. 提携先が「勝ちが確定している」強い存在でないこと
3. 技術分野が分断されており、開発と製造が分離しているため競争に不利になる可能性がある
などを挙げています。
257公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:29:19.02ID:Ap6Fi+Wr
何に使うのか知らんけど、すごいんだな。
258公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:29:19.24ID:riY+fi6k
ジム・ケラーじゃんキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
259公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:29:20.90ID:26bUo5DT
ジム・ケラーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
260公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:29:21.70ID:eYQJXs1i
ルネサスは・・・
261公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:29:23.66ID:RqQ5DmCQ
動いてるジムケラーはじめてみた
262公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:29:25.98ID:uHwj7ct6
【2025年】世界の軍事力ランキング(GFP)
1位 アメリカ
2位 ロシア
3位 中国
4位 インド
5位 韓国
6位 イギリス
7位 フランス
8位 日本
9位 トルコ
10位 イタリア
https://sekai-hub.com/statistics/gfp-military-strength-ranking
263公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:29:26.55ID:Qlz/350R
ジムケラーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
264公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:29:29.62ID:Aoe9Ug30
>>229
歩留まりとの戦いだからね~
265公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:29:29.84ID:kkfULD0g
ジムケラーきたあああああああああ
266公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:29:29.87ID:7zgFFw1x
この人凄い人だろ
267公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:29:29.85ID:3QO07I3A
>>56
そもそも北海道というのがどうもね
今までほとんど先端製造業の土壌がない場所にそんな産業ができるわけないし
268公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:29:29.84ID:WNdwC2Qy
日本の国税1兆円を投入したのラピュダスの成功の確率はどのくらい?
とっchatGPTに聞いてみた↓ 003

3. 前工程・後工程ともに高難度
前工程の設備建設やクリーンルーム構築だけでも膨大な投資が必要で、後工程にも535億円投じる計画があるものの、その“情報不足ゆえの不透明さ”も批判されています。
4. 他国企業との技術・資金格差
台湾のTSMCなどが年間数千億ドル規模の投資を行っている現実と比較すると、日本の支援規模だけでは厳しく、さらに技術提供を受ける海外との依存関係や情報漏洩リスクも懸念されています。
要するに:成功する確率は?
数字で厳密に示されていませんが、少なくとも専門家からは極めて成功率が低い、という厳しい評価が多く見られます。
269公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:29:31.09ID:Ziw3dDRM
二十年遅らせた戦犯は?
270公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:29:34.70ID:n2vlIaeL
NVIDIAがいいのはCUDAっていうミドルウェアなんだよ
いくらハードをよくしてもソフトウェアで負けるんだよ
わかってないなぁ
271公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:29:37.87ID:3G7ur/H0
エヌビディアは株価が上がり過ぎたからここ買うか
272公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:29:37.93ID:X7Ya9t6/
ソニーとか任天堂ゲーム機のGPU製造とか狙ってないの?
273公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:29:39.27ID:zUyNZ5Ky
>>233
お客さんはいっぱいいるけど、対応できる会社がってお話ですからねぇ
274公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:29:41.06ID:WNdwC2Qy
日本の国税1兆円を投入したのラピュダスの成功の確率はどのくらい?
とっchatGPTに聞いてみた↓ 004
「99.7%失敗」と明言する見方もあり、成功の可能性は非常に小さいと見るのが妥当です。
ちなみのまとめ、内容 状況
投入された税金規模 約1兆円(累計9,200億円+最大5,900億円の追加支援)
成功見通し 多くの専門家は非常に困難と評価
失敗確率の一例 99.7%とする厳しい見方も(東洋経済)
もし「具体的にどう改善すれば成功の可能性が上がるのか」「他国のファウンドリ戦略との比較」など、さらに深掘りしたい点があれば、喜んでお手伝いします!
275公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:29:45.31ID:tXDrxJAJ
ジム・ケラーきたーー!!
276公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:29:46.55ID:NIlNxa+5
佐野量子コンピューターはいつできるんだ?
277公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:29:47.32ID:tkg1t6Az
ラピッドから来てるのか
278公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:29:54.74ID:ws6iEiD5
>>120
半導体製造で一番難しいのは歩留まりを上げること
装置を並べて試作しても不良品の山とかザラ
どれだけ不良品を減らせるか調整してはじめて量産化にたどり着ける
279公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:29:57.67ID:np6+WImh
直前でマイクロソフトにウインドウズもってかれた人みたい
280公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:29:58.89ID:Om70qTD5
AMDのRyzenの設計はジムやで
281公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:29:58.87ID:NL65KdvG
もうキャラはトランプ信者感
282公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:29:59.88ID:MmC5ge6U
何作んの?
risc-v?
283公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:30:01.31ID:j4dVKbAX
ジム・ケラーなら安心じゃあ!
284公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:30:02.08ID:rEruAnux
>>272
Switch2のチップはサムスンが製造してる
285公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:30:05.74ID:Nl3unxnC
価格1/10やと合わんやろ
クソ高い装置ばっかり揃えて
いい加減気付いてほしい
286公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:30:08.68ID:j9rTwpg6
AI を個人使用する用途が俺には 思い浮かばん
287公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:30:10.44ID:rvtKG+mN
同じ機械を人件費が安い国が入れたらおしまいオワコン
288公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:30:11.32ID:8OjTktFD
AMD復活させた人
289公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:30:14.96ID:aofONmU3
>>280
凄いよな
290公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:30:17.08ID:2m9QFKpX
しゃぶり尽くしてポイ捨てされる予感
291公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:30:18.52ID:hGpHKFKH
NHKスペシャル “1兆円”を託された男 半導体ニッポン復活への闘い★2 ->画像>6枚
292公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:30:18.85ID:3kH2JP9Q
仕事の遅いワイ、耳が痛い
293公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:30:20.93ID:D3j8mOR6
>>209
違う
オペレーター入れると不純物が混じるから全自動化するんだよ
2nmなんかやるならなおさら人を入れるのは論外
294公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:30:21.42ID:w23lL7eS
ユリゲラーさんの親戚?
295公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:30:21.48ID:L8Y/ABkO
ジム・ケラーは超エンジニアだが彼が居たところで絶対に失敗するのは間違いない
製品が完成したとしてどこに売るわけ?
296公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:30:22.10ID:3FOVQu1K
小池さんが病気で倒れたりしたら ラピダス一気にポシャリそう
297公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:30:22.47ID:ZIcTLwY7
>>276
もうできてるぞ
298公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:30:23.22ID:Aoe9Ug30
>>239
アメリカでもやろうとしたんだよ
でもダメだった
ダメだったんだよ
だからこの話はこれでおしまいなんだ
299公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:30:26.25ID:MmC5ge6U
ブラックホールってなんだよ
300公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:30:27.15ID:k65t39Ds
人脈って大事
301公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:30:27.47ID:2XBkEhpH
>>240
おならよりもデカイ声のほうがダメなんじゃないかと。
302公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:30:27.58ID:riY+fi6k
コスパ厨キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
303公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:30:28.16ID:k2pfHrTc
ジム・ケラーとか超有名人やんけ
304公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:30:29.30ID:JrmPbN6P
ブラックホール
305693
2025/09/07(日) 21:30:32.08ID:Yizzq41Z
カーワバンガ!
306公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:30:32.10ID:oRvrX2QM
AIの登場によって一変します。2022年末にChatGPTがリリースされると、世界は生成AIの時代に突入しました。

「HBM(High Bandwidth Memory/広帯域メモリ)」と呼ばれる、次世代の特殊なDRAMでした。

HBMは、複数のDRAMチップを垂直に積み重ねることで、一度に大量のデータを転送することが可能です
307公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:30:32.28ID:wqnY94Yu
AI半導体とGPUの違いとは
308公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:30:35.33ID:xfoVQ5u7
>>276
動物に例えてくれそう
309公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:30:36.03ID:9iKyeKUu
>>53
>>52
今のニコンなんて目に見えるレベルのものを写すだけのアマチュア騙しの光学屋でしょ
カメラレンズみたいに企業の技術者がコンシューマーに製品アピールしはじめたら終わりよ
310公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:30:36.24ID:3QO07I3A
小池どのくらい英語わかってんのかね
311公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:30:44.30ID:mb15qMt0
ブラックウェルじゃないのか
ブラックホールってなんなん
312公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:30:44.44ID:zUyNZ5Ky
ほんとに出来るのかしら・・・
出来ると嬉しいけど
313公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:30:44.83ID:v29HlV2E
出来るといは言えないわな
314公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:30:45.67ID:e+YPVWbC
>>272
相当な量用意しないといけないので実績重視じゃね?
歩留まり上がりませんでしたじゃ台数用意できないし
315公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:30:46.91ID:PriSA5wr
元DECの人
316公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:30:49.46ID:OpV+mNSN
これなEUV立ち上げスピードはたぶんrapidus世界最速だった
317公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:30:49.91ID:juJAFzhL
>>253
若い奴らの将来なんて考えない世代だろ
318公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:30:51.40ID:uHwj7ct6
中国は既に自前の宇宙ステーションを所持しているというのに、
日本は国産ジェットすら頓挫する体たらく
319 
2025/09/07(日) 21:30:52.67ID:uutAxYWe
中国「NVIDIA?もういらないよ」
320公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:30:53.01ID:hIj68kwh
>>183
後塵で成果も出してない会社を視察?
321公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:30:55.75ID:riY+fi6k
>>291
ラピダスは?
322公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:30:56.66ID:IrMeYwQ5
前倒しw
323公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:30:58.02ID:7KRMvKTI
無理なの決まってる    本人が一番よく知ってる
324公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:30:59.56ID:zUyNZ5Ky
前田あっちゃん押し
325公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:30:59.79ID:HCW128e/
ファウンドリになるだけ?
326公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:31:01.52ID:wcgXmSQJ
>>199
今の年寄たちが育った時代の日本がそんな時代だからしょうがない
何もない貧乏国が日本で、西洋列強からあれこれ教えてもらって
日本が豊かになったんだからな
今の若者は、ただその恩恵に何も知らず乗っかってるだけで文句だけ一人前w
327公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:31:02.27ID:4C40SxO3
ブラックホール

予算を無限に吸うからか
328公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:31:04.60ID:l3j6/jDY
だから先端企業でお払い箱になった人と組むなって
メジャーリーガー首になったひと助っ人に連れてくるようなもんだぞ
329公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:31:08.59ID:0ubUucgc
エヌビディアが死んじゃうじゃないの?
330公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:31:12.83ID:TNG1nFsx
Open Source AIって言った?
331公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:31:14.48ID:vAI4kB6M
Jim Kellerは、Ryzen〜Infinity Fabricの設計者
332公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:31:18.24ID:Aoe9Ug30
>>253
AIバブルは弾けない
将来、AIは特別なツールではなく日常になる
333公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:31:18.56ID:v29HlV2E
>>280
すごくね?
まじもんじゃん

INTEL超えてるからな
334公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:31:20.13ID:zUyNZ5Ky
>>319
アメリカ「15%貰います!
335公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:31:21.51ID:zFZ48kz8
プレッシャーが、現場は大変だ
336公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:31:22.48ID:kwyXe0VZ
おれのPCにも入れよう
337公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:31:22.96ID:mVsKHr7N
>>163
工場設計からノウハウがあるな
338公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:31:23.84ID:X7Ya9t6/
>>284
そのニュース見てガッカリしたわ
339公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:31:24.23ID:+LvpXjpt
ブラックホールのように税金吸い込まれるんだな
やめろよ失敗目に見えてるんdなからよ
このこじじいの財産末代まで差し押さえとけ
340公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:31:24.38ID:wcgXmSQJ
>>276
もう知ってる人の方が少ないだろがw
341公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:31:24.30ID:qECO5rTk
その昔、日本が日の丸連合で世界を席巻していたが、
製造ノウハウが世界に散って優位性がなくなり、
追い越されてしまった。
露光製造装置のニコンもASMLにやられて撃沈
342公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:31:26.74ID:RRSREx8M
>>298
やっぱ移民の国だから高クオリティに出来ないの?
単一民族の阿吽の呼吸みたいなのがいいのかしら
343公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:31:32.77ID:6jR6USpc
試作すらできないレベルかと思ってたから凄いわ
344公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:31:34.84ID:NbVIiWpl
>>236
もともとはフィリップスとASMの合弁会社
デルフト工科大学との連携で成功
345公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:31:35.29ID:r+HKG73j
>>310
hometown問題みたいなことが起きないといいけど
346公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:31:36.75ID:riY+fi6k
できているわけではない
347693
2025/09/07(日) 21:31:37.98ID:Yizzq41Z
結局はケラー頼りなのか
348公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:31:38.33ID:3FOVQu1K
>>328 この人をクビにしたせいで 日本は20年遅れになったんやで
349公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:31:40.39ID:xfoVQ5u7
みんなうっすら無理じゃね…て思いながらやってたりして
350公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:31:40.39ID:ikyj3IZj
負けたら努力がパーになるの?
351公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:31:40.39ID:ix912FGK
NPUチップでしょう
352公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:31:45.61ID:lP8WCtFz
出来ないけど出来るって言っておこう
353公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:31:46.64ID:Ld9mRPBH
無理そう
354公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:31:47.09ID:b4Vd/vYk
前倒しはすごい困るのよね
新しいものを作るときは特に
355公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:31:47.15ID:IrMeYwQ5
最後は気持ちだよな!
356公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:31:48.78ID:juJAFzhL
>>293
まぁ簡単じゃなさそう
357公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:31:51.06ID:/BdNGatu
どうにも半端な物言いだなあ
358公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:31:51.22ID:KEeW92nz
あかん系統な言葉に思える
359公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:31:51.54ID:e+YPVWbC
>>321
GAAって言ってるのがそれじゃね?
360公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:31:52.00ID:kcIDRE/b
大日本帝国の精神やん
やっぱりゴミだな
361公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:31:52.25ID:ziSxRqMs
かけるところにはちゃんとお金をかける必要があるんだよね
362公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:31:52.38ID:NL65KdvG
>>286
なんか今はビットコインみたいにいろんなAIあるだなしょ
363公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:31:53.22ID:7mkfJ6Tb
wiki
代表作
AMD K7
AMD K8
AMD K12
AMD Zen
Apple A6、A7
364公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:31:54.76ID:gyObIdoF
NHK記者の嫌味炸裂
365公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:31:55.77ID:vcWvuOzF
小池「市場拡大してファブレスの需要があふれるんで大丈夫っす。(´・ω・`)」
外人「まずはTMSCより製造できるかだよね。(´・ω・`)」

さっきの話かみ合ってない気もするけどいいんか(´・ω・`)
366公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:31:55.88ID:eYQJXs1i
>>280
Ryzen売れてるよなぁ
367公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:31:55.91ID:8h+eBiAm
台湾メディアの中時新聞網は2日、設立わずか3年の日本の半導体企業Rapidusの2nmプロセスが
台湾TSMCのN2に匹敵するとして「業界に衝撃が走った」と報じた。

記事は、海外メディアのWccftechが伝えた内容として、ラピダスのロジック密度が 237.31 MTr/mm² に達し、
TSMCの 2nm(236.17 MTr/mm²)とほぼ同等であり、インテルの 18A プロセス(184.21 MTr/mm²)を大きく上回っていると報じた。
そして、「TSMCとラピダスは共に高密度を追求しており、同じ面積により多くのトランジスタを搭載することを目標としている。
したがって、両者のロジック密度がほぼ同じであれば、最終的に実現できる演算性能もほぼ近いものになる」と説明した。

一方で、「ラピダスがTSMCとの差を縮めるのは依然として困難である」との見方を示し、「TSMCは多数のウエハーを用いた大規模量産を行っているのに対し、
ラピダスは単一ウエハーの生産方式を取っており、限られた生産量の中で調整に注力しているからだ」と指摘した。
368公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:32:01.35ID:a7djrfp7
ちょっとな
トップが高齢すぎるのが心配や
369公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:32:03.01ID:rfcfMPPx
でけえ
370公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:32:07.09ID:oz0duPiq
置かれてる状況からして1兆じゃだらんだろ
ここに80兆つぎこむべきだったわクソヅランプなんかよりな
371公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:32:07.93ID:j4dVKbAX
>>347
けどジム・ケラーならやってくれるでしょ
372公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:32:13.16ID:r+HKG73j
そう
国内初に過ぎないのよ
373公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:32:13.37ID:lbOYan42
>>290
そういうリスクやイマジネを常に意識してないとね
374公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:32:13.47ID:Ap6Fi+Wr
ラピダスはどこに買収されるの?
375公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:32:15.43ID:tkg1t6Az
北海道に作ったのか。ロシアにすぐ取られそう
376公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:32:16.21ID:Jsh4zHJA
問題は歩留まり
377公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:32:19.34ID:MmC5ge6U
GAAって罠なんじゃね
みんな失敗してねーか
378公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:32:20.07ID:VAIXYnei
AI用のNPUが今後は重要になる。
そして人間はAIに頼って無能になっていく
379公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:32:20.35ID:enc6XJHV
できらー!
380公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:32:20.86ID:np6+WImh
ウイルスより小せえのかよ
381公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:32:22.07ID:Ziw3dDRM
>>341
ヤマハが東北大と組んで半導体作ってたよなあ。あれは何だったのか
382公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:32:25.02ID:3kH2JP9Q
300mmウェハーとか何世代前やねん
383公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:32:26.22ID:iyRzLIak
>>321
一番右下に来る予定。
384公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:32:26.79ID:IrMeYwQ5
魂w
385公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:32:28.61ID:8MODl0LR
他人事とはいえ胃が痛くなってくるな(´・ω・`)
386公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:32:34.99ID:juJAFzhL
まだ建物作ってるとこなのに試作なんてできるの?
387公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:32:38.07ID:2m9QFKpX
困った時の精神論!
388公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:32:39.85ID:UQskgzHE
ジム・ケラーとか知らんわ
ラピダスの小池さんの方が凄いだろ
389公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:32:40.09ID:oRvrX2QM
サムチョンもまだ2ナノ成功してないだろ
390公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:32:41.23ID:Ly1GAjpp
役人がからむとダメだ
391公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:32:41.23ID:yznFCzwO
東エレ経由で技術を盗んだ疑惑あるらしいラピダス
392公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:32:41.61ID:gpKZvg1E
魂レボリューション来た
393公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:32:48.48ID:lP8WCtFz
失敗が出来ない・・・まてこれは失敗ではない
394!omikuji
2025/09/07(日) 21:32:50.79ID:7vh1xCUk
あら
395公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:32:51.40ID:IN4IZ6cY
あら
396公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:32:51.36ID:riY+fi6k
ラーメン二郎かな?
397公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:32:53.09ID:np6+WImh
女もいるんだな
398公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:32:53.94ID:C2+4yqgF
Lot. …(´・ω・`)
399公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:32:54.30ID:NL65KdvG
NHKが放送してるってとことはもう量産化の算段はできてるのかな?
400公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:32:55.87ID:Ld9mRPBH
日本人ばっかだなあ
401公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:32:56.67ID:kkfULD0g
魂のロットきたあああああああああああ
402公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:32:57.53ID:zUyNZ5Ky
>>333
intel失敗って言っちゃいましたしね・・・

Intel、現行デスクトップCPUの失敗を認める
劉 尭2025年9月1日 13:15
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/2043555.html
403公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:32:57.70ID:1pr+motD
いよいよ日本の失われた30年が終わるか
404公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:32:57.78ID:juJAFzhL
若者がいないねぇ
405公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:32:57.84ID:L8Y/ABkO
リサ・スーのうような技術も商売も理解してる超人が居ないとどうしようもない
政治もストラテジーが出来るような日本人は居ない
406公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:32:57.97ID:oz0duPiq
名前はダサいが成功してほしいなこれ
407公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:32:58.87ID:VRTBPXvU
美人写せ
408公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:32:59.00ID:wcgXmSQJ
>>370
たった一兆円???って中国に失笑されてそうではあるな、確かにw
409公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:32:59.77ID:582WdfFi
リスク生産なんだから失敗は許されるだろ
410公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:00.06ID:3qzQRE+P
ポチッとな
411公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:01.34ID:kzbXhF2y
ロット乱しはギルティ
412公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:01.63ID:EnaLyG3f
ラーメン屋のロットとはわけが違う
413公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:02.11ID:6e7hPRvC
美人いた
414公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:02.38ID:MSyxxLXj
ポチッとな
415公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:02.43ID:j9rTwpg6
小池さんも ボタン押す時に「ポチッとな」 と言って欲しい
416公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:03.70ID:NbVIiWpl
>>239
アメリカでは半導体プロセスでいいエンジニアが集まらない
ヨーロッパでもむずかしくなってる
半導体を直に作る人たちを低く見るという、エンジニアの身分社会のせい
417公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:04.37ID:wlucvapq
あら美熟女
418公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:05.68ID:MmC5ge6U
失敗できないところでGAAって
419公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:06.27ID:NIlNxa+5
NTTの光半導体はいつできるねん
420公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:06.64ID:WNdwC2Qy
ラピュダスがおじゃんになったら、1兆円はどれだけ回収できるのかなw

回収できなかったら、また国民から税金でむしり取るんだろねw
421公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:06.75ID:zUyNZ5Ky
ぽちっとな
422693
2025/09/07(日) 21:33:06.96ID:Yizzq41Z
ポチッとな
423公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:08.49ID:IrMeYwQ5
カチカチ
424公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:10.77ID:SUhnypa1
ぽちっとな
425公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:13.03ID:L4R0WYe2
赤いやつ用意しろよ
426公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:13.14ID:d+SV1zvm
美熟女社員いた
427公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:13.07ID:riY+fi6k
アカンキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
428公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:15.44ID:Jsh4zHJA
えええ
429公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:15.64ID:a7djrfp7
ゼロワン
430公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:17.78ID:zFZ48kz8
あちゃー
431公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:18.30ID:oofymS35
www
432公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:20.64ID:itkwk8/L
社長じゃなくて小池さんって呼ぶんだな
433公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:22.81ID:Tym5mUH7
。。
434公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:23.35ID:1pr+motD
ええええええ
435公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:24.52ID:Aoe9Ug30
>>342
アメリカ人、マジで仕事できないらしいよ
平均値がすごく低い
まぁできるやつは桁違いにできるんだろうけどそれはどこでも一緒
436693
2025/09/07(日) 21:33:24.83ID:Yizzq41Z
>>371
せやな。知恵を貸してもらおう
437公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:25.01ID:tkg1t6Az
やっぱLet' noteだよな
438公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:25.23ID:ix912FGK
>>382
何枚かチップが取れるでしょう
439公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:26.24ID:DcF54LQ6
味気ないな
440公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:26.30ID:hGpHKFKH
起動中
441公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:26.90ID:3kH2JP9Q
は?
442公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:27.73ID:r+HKG73j

中国の全人代みたい

北朝鮮みたい
443公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:28.00ID:26bUo5DT
ヽ(・ω・)/ズコー
444公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:28.12ID:3FOVQu1K
動いてないんかーい
445公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:28.99ID:mE+MaKAJ
ジジインフェルノ
446公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:29.06ID:z08fMsIZ
インテルとライゼンはどっちがいいの?
447公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:30.94ID:np6+WImh
ロケット打ち上げかよ
448公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:33.74ID:9iKyeKUu
昔の液晶ディスプレイの欠陥画素とか懐かしいな
今の製造プロセスは桁が3~5くらい違ってそう
449公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:34.82ID:ze+ZMqVt
ダメやんwwwwwwwww
450公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:34.82ID:E5Hgy4W8
えぇ
451公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:35.65ID:2XBkEhpH
ポチッとなのボタンにしないと。
452公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:35.75ID:riY+fi6k
いきなりずっこけキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
453公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:37.96ID:Ly1GAjpp
地震対策は当然
454公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:39.66ID:eYQJXs1i
えーー
455公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:40.46ID:itkwk8/L
こねーよ
456公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:40.75ID:2B7vSbcS
ええええ
457!omikuji
2025/09/07(日) 21:33:41.33ID:7vh1xCUk
(ノ∀`)アチャー
458公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:41.34ID:e+YPVWbC
>>370
この世代だと最終的に10兆円ぐらいひつようかね
459公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:41.57ID:BRPjSG3o
ぎゃはははは
460公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:41.85ID:wqnY94Yu
手で運べ!手で運べ!
461公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:42.68ID:1pr+motD
来ない
462公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:42.88ID:SUhnypa1
世界よ これが日本だ!
463公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:43.03ID:rEruAnux
>>389
https://biggo.jp/news/202504111152_Samsung_2nm_Exynos_Progress
Samsung の2nmプロセス Exynos 2600 が40%の歩留まりを達成、同社はチップ開発促進のため労働時間を延長
464公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:43.01ID:6e7hPRvC
おいおい
465公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:43.36ID:HKEuElNB
早くやると言っただろ
466公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:43.84ID:7KRMvKTI
wwwwwwwwwwwww
467公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:44.05ID:8AHDFUT/
スイッチ入れました あれっ?
468公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:44.88ID:IrMeYwQ5
あっ
469公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:46.39ID:7jQjYeVQ
ええー
470公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:46.93ID:aT1BaFN6
もう一兆円足りなかったんじゃないか?
471公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:47.33ID:21Ny6Uw5
ワイ仕事を思い出して胃がキリキリ
472公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:48.11ID:3qzQRE+P
ずこー
473公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:49.39ID:p+hlF2/r
>>280
初代Ryzen設計するためにAMD入って
完成したら即退社した…だったはず
すごい人
474公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:49.35ID:1XlBdDwC
やべえ
475公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:49.44ID:riY+fi6k
は?
無能か?
赤っ恥か?
476公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:50.20ID:3FOVQu1K
ズコー
477公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:50.62ID:Tym5mUH7
最初の工程かよ..
478公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:50.67ID:t8G4aAl4
(ノ∀`)アチャー
479公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:50.64ID:z08fMsIZ
いきなりずっこけキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
480公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:50.80ID:RRSREx8M
えぇえぇーw
481公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:50.80ID:3uNrayUl
失敗www
482公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:51.04ID:Ld9mRPBH
H3ロケットと同じか
483公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:51.70ID:Aoe9Ug30
NHK楽しそうだなw
484公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:51.92ID:r7KetGR9
>>342
日本が良かった時はアメリカに比べて工員の平均的教育程度が高いと言われた
485公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:52.14ID:mVsKHr7N
まあこんなもんだ(ノ∀`)アチャー
486公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:52.14ID:Ziw3dDRM
ズコッ
487公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:52.14ID:46C0pIST
テッテレー
488公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:52.59ID:qiQFn1v9
日本のものづくりw
489公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:52.52ID:enc6XJHV
派遣に持ってこさせなきゃ!
490公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:52.76ID:hjRagALS
・・・・・・・
491公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:52.90ID:KEeW92nz
オワタ チェック位しとけよ
492公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:53.41ID:tkg1t6Az
手動でスイッチ入れろ
493公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:53.99ID:Ap6Fi+Wr
何やってるの?
こう言うの、胃が痛くなる人いるの?
494公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:54.93ID:IDwvlZpM
変なセレモニーするからやw
495公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:55.04ID:nY/2bRjE
ただの搬送装置で失敗かよ
496公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:55.30ID:fXzh+Oag
エラーです
497公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:55.57ID:xfoVQ5u7
社長のパフォーマンスにリソース取られてねえか
498公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:55.88ID:k65t39Ds
空気ヤバ
499公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:56.49ID:IN4IZ6cY
(ノ∀`)アチャー
500公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:56.39ID:Nmmk7IYa
あかーん
501公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:57.90ID:/D+4X8hb
うーんww
502公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:57.96ID:DtBFBGel
あーあ
503公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:57.97ID:L4R0WYe2
こんなんちゃんと動くのかなと思ってたけどやっぱトラブルよな
504公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:58.14ID:u/e5JIDH
505公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:58.31ID:uHwj7ct6
日本が国策やりだすと
途端にハイエナどもに集られ国民の血税が食い尽くされ終わる
506公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:58.67ID:Jsh4zHJA
ごめん
右クリックだったとか?
507公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:58.95ID:laTUzbrH
ダメじゃん
508公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:59.19ID:hGpHKFKH
ビールの瓶詰め工場ちゃうねんで
509公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:33:59.53ID:NoM6orsE
はい首
510公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:34:01.34ID:yznFCzwO
あかんwwww
511公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:34:02.24ID:2XBkEhpH
コンセント抜けてた
512公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:34:02.94ID:+LvpXjpt
うわっ
縁起悪っ
このレベルで失敗してんのかよ
だめだこりゃorz
513公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:34:03.02ID:MSyxxLXj
まあ肝心な工程じゃないし
514公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:34:03.25ID:Ww30+Xyw
先行き不安すぎるw
515公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:34:03.67ID:mb15qMt0
>>432
レーザーテックも社長だろうと全員さん呼びって言ってたな
516公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:34:03.96ID:juJAFzhL
運ぶことすら出来ねぇジャップさぁ
517公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:34:04.38ID:IrMeYwQ5
魂抜けちゃった
518公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:34:05.27ID:7jQjYeVQ
コンセントが刺さってなかったとか
519公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:34:05.38ID:LOQo++pk
撮影禁止
520公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:34:05.94ID:riY+fi6k
↓ 小池さんの本音
521公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:34:06.31ID:E5Hgy4W8
さす日本
522公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:34:06.40ID:DcF54LQ6
掃除のおばちゃんか
523公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:34:06.41ID:z08fMsIZ
恥ずかしいなぁジャップwwwwwww
524公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:34:07.51ID:t1Kt7rdN
だめだこりゃ
525公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:34:08.41ID:SUhnypa1
ちーん
526公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:34:08.61ID:kzbXhF2y
いいわけw
527公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:34:08.84ID:ptn0gxUi
コードやりなおし?
528公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:34:09.17ID:GXrzW+4S
この空気よ(-_-;)
529公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:34:09.30ID:b4Vd/vYk
工場にカメラ入れるのか
頭おかしい
530公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:34:09.76ID:X7Ya9t6/
こんなセレモニーやってないでトライ&エラーを繰り返せよw
531公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:34:09.72ID:j9rTwpg6
小池さんがボタンを押す前に誰も テストしてなかったんだろう
532公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:34:10.42ID:HCW128e/
正直1兆じゃ足りないと思うけど
533公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:34:10.68ID:26bUo5DT
ヽ(・ω・)/ヽ(・ω・)/ヽ(・ω・)/ヽ(・ω・)/ジェットストリームズコー
534公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:34:11.62ID:itkwk8/L
この空気…
535公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:34:11.56ID:ikyj3IZj
おいおい
536公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:34:11.95ID:hIj68kwh
>>327
会社のじゃなく、日本のブラックホール
537公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:34:12.10ID:ni6WJuDE
ファーーーーーーー
538公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:34:12.20ID:2MI+cIsv
なんと
539公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:34:12.97ID:5f+13Ebl
あのさあ
540公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:34:12.95ID:HKEuElNB
ヽ(・ω・)/ズコー
541公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:34:18.15ID:G0UHCtdp
ポンコツだなあ
542公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:34:18.60ID:Nmmk7IYa
パーだ
543公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:34:18.89ID:juYYZobZ
NHK来てんだぞ
544公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:34:19.54ID:OrF/iBPy
フリーズしたか
545公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:34:19.45ID:aofONmU3
10兆円くらいつぎこめや!
546公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:34:19.76ID:v29HlV2E
>>402
認めちゃったんだ
12世代くらいのCPUI反り問題とかもあったし
どうしちゃったんだろうな
昔はみんなINTELだったけど今はAMD俺でも自作考えてる
547公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:34:19.75ID:2m9QFKpX
共同通信「えーと、失敗…ですよね?」
548公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:34:20.31ID:3kH2JP9Q
wifiが繋がってませんでした
549公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:34:20.55ID:MmC5ge6U
裏でやってからセレモニーやれや
550公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:34:21.00ID:23TEYHRt
ロケット失敗みたいな雰囲気
551公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:34:21.05ID:wqnY94Yu
おいカメラ止めろ
552公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:34:23.23ID:z08fMsIZ
撮影前に予行練習しておけよwww
553公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:34:23.74ID:riY+fi6k
全自動じゃなかったんじゃの?
554公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:34:23.99ID:1pr+motD
1兆円の税金はどうなる?ジャパンディスプレイとか
555公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:34:25.72ID:Aoe9Ug30
いやこの程度のトラブルでそこまでの影響はないだろw
針小棒大すぎw
556公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:34:26.93ID:BSzJYbZ1
社長お冠だぞ
557公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:34:27.31ID:yBwsUNFj
こんなので魂とか言ってたらダメだろ
TSMCはもうその次を見据えて動いてる
558公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:34:27.50ID:UQskgzHE
掃除のおばちゃんがコンセント外しちゃったんだろ
559公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:34:27.73ID:oz0duPiq
トライ安堵エラーやろこんなん

>>400
少しでも日本人以外がいると害人だ!とか騒ぐアホもいるけどね
560公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:34:28.49ID:u/e5JIDH
日本らしくてええな
561公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:34:28.94ID:e+YPVWbC
半導体回路の失敗じゃなくて装置の動作自体が失敗してるんかい
562公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:34:29.98ID:xMee4YY9
ゴクリ
563公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:34:30.75ID:Ld9mRPBH
怪しい
564公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:34:30.78ID:3kH2JP9Q
565公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:34:32.10ID:MmC5ge6U
この雰囲気w
566公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:34:34.38ID:riY+fi6k
グダグダやんけ
567公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:34:34.71ID:yznFCzwO
ロケット失敗見てるようで辛い
568公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:34:35.68ID:Nmmk7IYa
動かないw
569!omikuji
2025/09/07(日) 21:34:36.25ID:7vh1xCUk
違うかー
570公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:34:36.44ID:lP8WCtFz
システムを理解してないヤツだらけかよ
571公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:34:36.56ID:3uNrayUl
ピタゴラスイッチかよ
572公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:34:37.50ID:Eu75LVX5
>>341
つうか、アメリカの圧だろ単にw
573公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:34:37.98ID:sIgL74ON
こういうのは試運転したからセレモニーするんじゃないの?
574公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:34:39.25ID:7zgFFw1x
ざわざわ…
575公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:34:39.38ID:tkg1t6Az
あっ違うかw
576公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:34:39.64ID:ptn0gxUi
TVなかったら小池ブチ切れやろな
577公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:34:40.07ID:3qLsB3Jm
何か雲行き怪しい人ばかりだな
578公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:34:40.41ID:NIlNxa+5
ネズミが配線をかじってるんだろ
579公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:34:41.04ID:Ziw3dDRM
おい、先行き不安
580公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:34:41.49ID:6e7hPRvC
おいおい
581公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:34:41.72ID:46C0pIST
搬送機が拗ねてんね
582公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:34:42.95ID:0hahrDU4
レベルが低過ぎて草
583公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:34:45.18ID:gpKZvg1E
これ税金対策兼ねた番組だな
面白い
584公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:34:45.69ID:zUyNZ5Ky
あらあら・・・
585公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:34:45.94ID:BRPjSG3o
これが最先端じゃいwww
586公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:34:46.12ID:IN4IZ6cY
もうおわりだねこの工場
587公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:34:47.32ID:L4R0WYe2
みんなが冷や汗かいてるのが如実に伝わる
588公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:34:48.89ID:3kH2JP9Q
iphone
589公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:34:49.28ID:9iKyeKUu
日本の製造は終わってるからな
まずはじめにトップが終わってる
590公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:34:52.24ID:SUhnypa1
ヨボセヨ
591公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:34:52.59ID:MmC5ge6U
>>552
これな
592公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:34:53.94ID:ikyj3IZj
キター
593公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:34:55.22ID:/LEtnkT6
大丈夫なのか?
594公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:34:55.57ID:Ww30+Xyw
電話でw
595公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:34:56.91ID:8Ch4bbqr
戦艦武蔵を謎爆発させた海軍並だなw
596公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:34:57.49ID:GzAmQQAb
いいじゃん日本らしくて
597公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:34:58.67ID:1pr+motD
土器っとするじゃないのアイフォンの音
598公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:34:59.31ID:PReCx5dp
GPUは燃費悪いけどAI目的でも演算できる、NPUは燃費は良いけどGPUの代わりにはならない
599公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:35:00.78ID:zFZ48kz8
なんで時間かかったんや
600公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:35:00.78ID:ULZOuqGE
俺と同じ着信音
601公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:35:00.87ID:HKEuElNB
ヨシ!
602公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:35:01.20ID:1XlBdDwC
iPhoneかい
603公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:35:01.95ID:xfoVQ5u7
電話でもしもし言う人達
604公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:35:02.97ID:VEFut1tP
こんな所密着されたくないw
605公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:35:03.60ID:riY+fi6k
なんかさあ
現場猫みたいになってないか?
606公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:35:04.43ID:Fx76CiH2
いちいちそんなイベントにするからだよ
607公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:35:04.74ID:wqnY94Yu
派遣まじめにやれよ
608公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:35:05.36ID:juJAFzhL
結局現場のオペレーターが手動操作したんだろううな
609公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:35:05.96ID:G4Rk2Eoz
1兆円をかけた壮大なコントですか?
610公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:35:06.48ID:MSyxxLXj
何故かうまく行った
611公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:35:07.13ID:+LvpXjpt
親方日の丸のコイツらの会社がうまくいくはずねぇからな
612公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:35:09.25ID:v27J1Db8
耐えたで
613公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:35:09.53ID:C2+4yqgF
動いた…良かった良かった(´・ω・`)
614公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:35:09.68ID:KEeW92nz
テストしてないのがやべぇわ
615公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:35:10.10ID:wcgXmSQJ
>>528
胃がいてええええ
616公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:35:11.95ID:Nmmk7IYa
大丈夫かよw
617公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:35:13.55ID:3FOVQu1K
もー 現場にカメラおいて生中継しとけよw
618公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:35:14.35ID:ziSxRqMs
こんなのカメラで見ないの?
619!omikuji
2025/09/07(日) 21:35:14.55ID:7vh1xCUk
👏
620公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:35:14.64ID:X4SlR99J
不安すぎる(´・ω・`)
621公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:35:15.67ID:Ld9mRPBH
前途多難
622公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:35:16.00ID:r+HKG73j

中国の全人代みたい

北朝鮮みたい
623公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:35:16.38ID:j9rTwpg6
間違って動いてしまわないように、いろんな安全装置が入ってると推測
624公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:35:16.60ID:IN4IZ6cY
ヨシ!
625公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:35:17.00ID:eYQJXs1i
主導とかじゃないよな。。。
626公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:35:16.98ID:fXzh+Oag
ダイジョブか
627公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:35:17.28ID:NbVIiWpl
>>342
半導体関連は設計分野とそれ以外で給料が倍以上違うのよ
プロセスやる人は負け組扱い
人材など集まるわけがない
628公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:35:17.47ID:VRTBPXvU
【審議中】
        ∧,,∧ ∧,,∧
   ∧,,∧ (´・ω・)(・ω・`)∧,,∧
  ( ´・ω)(∧,,∧) (∧,,∧(ω・` )
   l U l (  ´・) (・`  )l と ノ
   .u-u (   l). (l   ) u-u'
        `u-u'   `u-u'
629公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:35:17.82ID:itkwk8/L
H3Aだって最初はね
630公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:35:17.81ID:laTUzbrH
大丈夫かよ
631公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:35:18.35ID:6mgClfpV
素人集団なのかよ
632公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:35:19.09ID:hGpHKFKH
とりあえず拍手でごまかすなよ
633公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:35:19.96ID:rGWpCaGJ
で、原因は?
634公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:35:20.65ID:oz0duPiq
>>554
あれは投資する対象を間違えすぎ、今更液晶とか終わっとる
635公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:35:21.90ID:E5Hgy4W8
これまじでやばいって。もうやめろや
636公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:35:22.73ID:juYYZobZ
いい演出だw
637公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:35:23.61ID:DtBFBGel
それでは三本締めで
638公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:35:23.55ID:l3j6/jDY
ガストのネコロボットに運んでもらえ
639公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:35:24.35ID:kzbXhF2y
よくわからんが動いたからヨシ!
640公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:35:24.42ID:Tym5mUH7
本当にエリート揃いなの?
641公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:35:24.48ID:y3O2gPUP
ここまでさっぱりわからんがお前らついていってる
642公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:35:26.12ID:SnCjijfz
旧日本軍的でウケるな
643公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:35:29.05ID:IN4IZ6cY
よくカメラ入れたなwww
644公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:35:29.85ID:Rm5K9O6r
装置なんてしょっちゅう止まるぞ
645公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:35:31.22ID:riY+fi6k
しかし

今の現場猫のツバが、問題を起こすのだった・・
646公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:35:31.84ID:RqQ5DmCQ
なんかやり取り見てても風通しの悪そうな会社だね
典型的な日本企業って感じ
647公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:35:32.32ID:EnaLyG3f
Nスペ向けの演出じゃなかったのか
648公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:35:33.35ID:Ly1GAjpp
全自動はすごい
649公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:35:33.44ID:1pr+motD
500億円の機械かったし冷や汗だな
650公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:35:33.44ID:yznFCzwO
時間取りすぎやろNHK
651公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:35:33.95ID:Ap6Fi+Wr
なあ。こう言うのって、事前にテストしておかないものなのか?
652公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:35:33.96ID:+U6vXfxK
人間は何するの?
653公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:35:34.52ID:UBaOrMZM
イベント用の仕組みなんて作ってるからだよ
654公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:35:34.60ID:lql0aDsf
宗教チックだななんか
655公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:35:36.24ID:lV0ZLbWQ
コンセント抜けてたわぁ
がっはっは
656公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:35:37.53ID:3kH2JP9Q
記者うっせーな
657公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:35:37.68ID:Aoe9Ug30
こっから1ヶ月以上かかるでしょw
658公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:35:38.12ID:z08fMsIZ
dz
659公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:35:38.53ID:ptn0gxUi
小池いいぞ
660公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:35:38.87ID:YjBF/9WS
MRAMの量産化はしないの?
日本の大学の発明だろ?
あれは、ラピダスと分野が違うのか。
661公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:35:39.95ID:XzLd1Tk0
テストしてないのかよ
662公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:35:39.90ID:SUhnypa1
担当者は制裁やな
663693
2025/09/07(日) 21:35:40.22ID:Yizzq41Z
NHKには教えません(3回目)
664公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:35:42.22ID:6o66LMdG
今時はスマホで現場とやり取りするのか
665公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:35:46.11ID:582WdfFi
半導体工場、可視光に近い頃は黄色い照明だったけどEUVだと白でいいんだな
666公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:35:46.28ID:u/e5JIDH
しかし
667公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:35:48.60ID:DcF54LQ6
だった
668!omikuji
2025/09/07(日) 21:35:49.21ID:7vh1xCUk
しかし
669公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:35:49.45ID:JrmPbN6P
スパイかよNHK
670公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:35:51.76ID:k65t39Ds
信用されてねえ
671公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:35:52.14ID:SsLd6cld
害人のスパイが相当数紛れ込んでいるな
672公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:35:52.14ID:np6+WImh
歩留まりって何
673公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:35:52.34ID:eYQJXs1i
QTATか
674公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:35:52.94ID:21Ny6Uw5
麹町じゃん
675公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:35:52.84ID:Fx76CiH2
NHKなんかに喋るかよ って
676公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:35:54.24ID:G2NuNi3a
言えるわけねーだろあほか
677公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:35:54.40ID:L8Y/ABkO
AMDに買収してもらえ。それがお互いにとって良い
日本人は勉強のできるが馬鹿なんで歯車としての能力しか無い
678公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:35:54.51ID:26bUo5DT
なんだかなぁ
679公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:35:55.25ID:L4R0WYe2
宣伝したいんならいちいちケンカ売るなよ
680公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:35:55.30ID:3FOVQu1K
途中で止まったりしたんだろうな
681公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:35:55.61ID:6e7hPRvC
だった
682公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:35:57.33ID:38bP/ZL+
エルビーダの坂本って今どうしているんだろう?
このおっさんとそっくりだけれど
683公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:35:58.17ID:laTUzbrH
えーっ
684公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:36:02.05ID:aofONmU3
は?
685公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:36:04.01ID:7KRMvKTI
ええええええええええ
686公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:36:04.98ID:VAIXYnei
ジャパンディスプレイは半数も首切りだよ
687公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:36:05.20ID:xfoVQ5u7
トラブってるやん
688公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:36:07.21ID:C2+4yqgF
アホ…工程数とか歩留まりなんか教えられるかよw(´・ω・`)
689公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:36:07.94ID:/LEtnkT6
安全猫に確認してもらえ
690公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:36:08.02ID:AQIB23d1
NHK邪魔すんなや
691公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:36:08.96ID:9iKyeKUu
トップが技術わかってなくて接待漬けにされて使えないやつを採用
終了
692公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:36:09.61ID:ReH9JYRo
(。´・ω・)ん?
失敗か
693公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:36:09.79ID:5AfXMgzR
はえ~な
694公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:36:11.02ID:HKEuElNB
閉鎖?
695公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:36:11.27ID:oofymS35
この大人数が一部屋に集まって、ただ眺めてるだけってだけで無駄なのがわかる
696公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:36:11.32ID:1pr+motD
えええええ、何で生産を負えるんだ?
697公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:36:11.72ID:SUhnypa1
なんだってー!
698公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:36:12.23ID:5FuWmXg6
スタッフうぜー
699公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:36:13.86ID:Tym5mUH7
何この空気..
700公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:36:14.03ID:Nmmk7IYa
やはりダメだったかw
701公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:36:14.14ID:ptn0gxUi
そこ見せんなよ
702公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:36:15.31ID:Q0RJWKeR
まず事業を成功させてからカメラ入りするべきだろ
プロジェクト前に特集するなんてどうかしてる
703公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:36:15.12ID:6e7hPRvC
えええええええええええええええ

税金は?
704公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:36:15.97ID:wQ+3kC+k
>>578
掃除のおばさん
705公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:36:16.85ID:zUyNZ5Ky
>>546

記事によると来年ですかねぇ。


 Intelの2025年の高性能デスクトップCPUはArrow LakeことCore Ultra 200Sシリーズとなるわけだが、リリース当初十分な性能が発揮できず、競合のRyzen 9000シリーズを相手に苦戦したほか、一部ゲームにおいては旧モデルの第14世代Coreにも遅れを取るなど課題が多かった。また、従来のCore i3に相当するエントリーからメインストリーム帯もカバーできていないのは、そういった影響があると思われる。
 そのため次期製品となるNova Lakeでは、より完全なSKUでラインナップを補完し、ハイエンドデスクトップをカバーすると宣言。来年は改善できると期待を寄せている。
 なお、従来型のデータセンター市場でも競合に対して十分な競争力を発揮できていないという。2025年後半にはGranite Rapids、2026年にはDiamond Rapidsをリリースする計画だが、特にマルチスレッド性能などで競合を凌駕するに至らないとし、その後に控えるCoral Rapidsで競争力を回復させる計画だとした。
706公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:36:17.26ID:2MI+cIsv
ボツか
707公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:36:18.52ID:lP8WCtFz
急なピリピリムード
708公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:36:18.99ID:TNG1nFsx
この青ざめ方見たら
トラブルが発生しても自分たちで対処ができなそうだな
ただ買ってるだけなんで中身何もわからないんだろうな
709公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:36:19.46ID:VcWdTr3X
美人を揃えるんやな
710公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:36:20.37ID:fEfqejOA
歩留まり90%以上だよ
711公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:36:22.47ID:7zgFFw1x
NHKはすぐライバルにバラすから信用されてない
712公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:36:23.28ID:Ld9mRPBH
それを失敗と言います
713公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:36:26.23ID:zDRbbu67
>>589
でも途上国時代に製造業で飯食ってきた、その時代と先人には感謝やろ
714公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:36:27.50ID:zUyNZ5Ky
うまくいかなくてお怒り
715公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:36:27.78ID:ix912FGK
1枚のウエハから半導体チップを何枚取れるかたな
716公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:36:28.93ID:n2vlIaeL
だめだな

優秀なやつが現場にいないで、中間管理職やってる
逆じゃないと
日本のソフトウェアがだめなのと同じ
一番優秀なやつが現場にいないから技術がわからなくなって終わる
717公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:36:29.58ID:juJAFzhL
どうせ現場のオペレーターが手作業で流してるんだろ
718公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:36:31.00ID:juJAFzhL
どうせ現場のオペレーターが手作業で流してるんだろ
719公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:36:35.12ID:1pr+motD
1兆円の血税がかかっとるんや
720公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:36:37.08ID:Aoe9Ug30
>>660
Flashメモリに席巻された
もうMRAMの芽はない
721公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:36:42.58ID:BRPjSG3o
駄目だこりゃ
722公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:36:46.47ID:UQskgzHE
>>708
日本人なんて全員そうだろ
723公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:36:46.85ID:XTXB+wtQ
何の成果も
724公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:36:47.24ID:Nl3unxnC
この記者怪しい
725公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:36:47.34ID:ziSxRqMs
なんでこんなの映すの…
726公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:36:49.34ID:NL65KdvG
このジジイ引退して後継者いるのか心配になる
727公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:36:49.25ID:uHwj7ct6
今更
周回遅れの日本の技術なんて盗もうとする国なんてありませんw
728公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:36:49.30ID:np6+WImh
NHKはやなとこばかり映す
729公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:36:49.72ID:EbJphtSn
>>546
完全に勢いはAMDだね
CPUもそうだし、GPUもAMDでええぞ、コンシューマ向けなら
730公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:36:49.86ID:23TEYHRt
技術的ブレークスルーがないと、世界を出し抜けない。
今の日本にその力があるかって話
731公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:36:52.15ID:oz0duPiq
>>646
そこはちょっと心配だよなw
社長がパワフルなのはいいが怖いってのはそれはそれで困る
732公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:36:52.25ID:NIlNxa+5
>>704
コンセント抜いたんか?w
733公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:36:52.68ID:3qzQRE+P
出てけ(⁠・⁠∀⁠・⁠)
734公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:36:52.76ID:MmC5ge6U
>>677
朝鮮人と中国人は盗賊役?あと強姦
735公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:36:53.21ID:EnaLyG3f
おっとNHKだ  電話切ります
736公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:36:53.52ID:IN4IZ6cY
夢グループの社長かと(´・ω・`)
737公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:36:53.77ID:laTUzbrH
大丈夫かいな
738公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:36:56.08ID:L4R0WYe2
NHK記者批判してるやつどういう立場なんよ
739公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:36:56.61ID:SUhnypa1
こうやって税金が無駄になっていく
740公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:36:57.28ID:d+SV1zvm
また税金溶かすんか
741公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:36:58.01ID:/D+4X8hb
できてたらニュースになってんじゃないの?
742公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:37:01.06ID:lP8WCtFz
トラブルなんで失敗じゃないですよ
743公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:37:02.09ID:21Ny6Uw5
嫌味言ってきて草
744公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:37:06.72ID:0hahrDU4
TSMCとエヌビディアのコンビニ勝てるわけないだろ。国は一兆円分のエヌビディアの株買え
745公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:37:08.45ID:aofONmU3
1兆円なんてセコいこと言ってるからだ!
746公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:37:08.77ID:e+YPVWbC
>>710
テストの初期ロットはしゃーねー
747公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:37:10.10ID:BwlqA3Gg
昔 東芝がアメリカの原子力メーカーを買収するのをNHKスペシャルで取り上げたな
結果は 皆の知っているように散々だったが
748公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:37:10.28ID:pPUPMBgN
中国の場合は政府からの補助金そのものが目当てで
金が出たら会社潰してネコババして富裕層誕生
749公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:37:11.13ID:fEzRSwFs
これはもう駄目かもわからんね
750公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:37:11.60ID:IDwvlZpM
ピリピリしとる
751公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:37:12.13ID:Ziw3dDRM
先行き不安しかない
752公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:37:12.28ID:/LEtnkT6
ジャパンディスプレイは殆ど失敗…………債務超過に
753公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:37:13.50ID:aT1BaFN6
記者がなんか偉そうだな取材させてもらってるんだから丁寧にやれよ
754公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:37:13.47ID:L8Y/ABkO
年寄りと馬鹿を集めて何が上手くいくのか
755公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:37:14.82ID:RQMlMfxf
空気が
756公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:37:14.97ID:yznFCzwO
いちいちムカつくディレクターやな
757公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:37:15.09ID:+LvpXjpt
いきまいてるこのジジイの命の火って尽きそうに見えるんだけど
気の所為? もって1,2年のような希ガス
758公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:37:18.78ID:hGpHKFKH
苦々しい雰囲気やw
759公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:37:19.26ID:Aoe9Ug30
まぁそりゃ完全に新しいことやろうとしてるんだから
一発でうまくいくわけもないよな
760公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:37:19.86ID:gpKZvg1E
ズラや
761公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:37:20.67ID:2m9QFKpX
この爺さんの機嫌を察しながら仕事する社員…
762公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:37:21.25ID:C2+4yqgF
なにイヤミ言ってるんたよ…何様(´・ω・`)
763公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:37:21.24ID:8OjTktFD
おいおい写していいのかよ
764公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:37:22.87ID:Ly1GAjpp
こんなの公開したらダメだ
765公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:37:26.42ID:nY/2bRjE
マスコミの調子こいた声ムカつくな
766公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:37:28.48ID:MmC5ge6U
進捗率w
こんなもん信用すんのか?
767公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:37:31.20ID:of5Vl5ON
 
なんか偉そうだなNHK
768公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:37:31.58ID:3FOVQu1K
そんなにかかるんだ
769公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:37:32.18ID:kzbXhF2y
そこからが長いやつえ
770公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:37:32.31ID:np6+WImh
>>738
テキトーな立場
771公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:37:32.26ID:zUyNZ5Ky
>>735
NHK「受信料頂きに来ました
772公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:37:32.92ID:ofZAQMCv
偉そーに
773公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:37:34.51ID:eYQJXs1i
コレは見せないほうが・・・
774公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:37:35.55ID:nvf73k8K
ノック位せんかい!
775公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:37:36.92ID:3uNrayUl
はい流出流出
776公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:37:38.47ID:ziSxRqMs
あとは性能よね
777公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:37:39.81ID:v29HlV2E
>>705
とにかく言いたいのは
高いのやめろ
後、AM4ソケット見習えっての
長持ちしてるからな
778公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:37:41.32ID:zFZ48kz8
そんなにかかるのか
779公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:37:42.48ID:IN4IZ6cY
でかいよwww
780!omikuji
2025/09/07(日) 21:37:43.36ID:7vh1xCUk
どういうこと
781公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:37:44.00ID:gijYnUse
社長が自ら逐一確認するとか
独裁感がすごい
782公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:37:44.19ID:5f+13Ebl
びびったわ
783公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:37:44.84ID:l6Q6JNal
NHKすごく横柄な感じ?
784公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:37:45.14ID:3kH2JP9Q
ここでダウンロードが切られるんだよな
785公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:37:45.82ID:riY+fi6k
ビクッとした
786公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:37:46.42ID:np6+WImh
その呼び出し音やめろよ
787公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:37:46.83ID:ecjrHi2j
着信音デカすぎ
788公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:37:48.51ID:wcgXmSQJ
>>690
なりすまし系職員「いいじゃん、見せろやw」
789公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:37:48.86ID:NbVIiWpl
>>716
生産工場は地方勤務なんで現場配置を原則とすると退職してしまうという問題がある…
790公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:37:48.97ID:AQIB23d1
モザイクをかけないやつを横流ししてそう
791公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:37:49.21ID:HKEuElNB
99.9%病
792公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:37:50.88ID:WNdwC2Qy
日本政府や日本の国内企業で、元手1兆円の事業プロジェクトってあった?あったら教えて?
とっchatGPTに聞いてみた↓

途中割愛して、まとめ(表形式)
プロジェクト名 規模(元手・支援額) 概要
※ラピダス(Rapidus) 約1兆円規模 次世代半導体量産の国策プロジェクト
※事業再構築促進事業(中小企業支援) 約1兆1千億円 ポストコロナの中小企業向け再構築支援事業
※スタートアップ育成5か年計画 約1兆円 起業家育成・イノベーション推進
※リスキリング投資(5年計画) 約1兆円 AI時代への人材スキル転換支援
※TSMC熊本工場建設 約1.28兆円 半導体工場建設(政府補助有り)

たったこれだけw
793公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:37:51.98ID:ni6WJuDE
クソデカ着信音
794公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:37:52.46ID:3qzQRE+P
うるせー着信
795公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:37:52.91ID:kkfULD0g
ビクッ
796公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:37:53.05ID:xfoVQ5u7
なんか急かされたから無理してないか
797公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:37:53.42ID:zUyNZ5Ky
出来た!
798公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:37:53.37ID:sIgL74ON
ビックリしたなー
799公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:37:53.61ID:juYYZobZ
たまげたじゃねーかw
800公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:37:55.11ID:Tym5mUH7
バカデカ着信音
801公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:37:56.31ID:9iKyeKUu
>>713
そいつらアメリカの模倣してただけやぞ
802公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:37:57.00ID:oz0duPiq
普段からそんなにデカい音量で携帯鳴らすんかよw
803公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:37:57.27ID:OrF/iBPy
ビックリしただろが
804公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:38:01.25ID:n2vlIaeL
自動化が目的になってるなw
本当の目的は微細技術だろ
805公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:38:01.25ID:ikyj3IZj
速い!
806公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:38:01.58ID:juJAFzhL
早ければ良いってものなの?
807公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:38:01.84ID:1XlBdDwC
やっぱ上に技術者いないとダメだなぁ
808公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:38:02.03ID:/LEtnkT6
俺の携帯音かと
809公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:38:02.13ID:ziSxRqMs
おいおいこんな数字出しちゃって大丈夫なの…
810公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:38:02.21ID:rimS7f7N
着信音でかすぎw
811693
2025/09/07(日) 21:38:03.84ID:Yizzq41Z
すげえええええ
812公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:38:04.41ID:7zgFFw1x
バラし過ぎ
813公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:38:04.51ID:+LvpXjpt
>>749
どーんといこうや

ド・どーーーん >>御巣鷹山
814公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:38:04.86ID:6o66LMdG
初期ロットにトラブルはつきもの
すんなり行くほうが珍しい
815公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:38:07.34ID:wqnY94Yu
問題は品質や
816公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:38:09.41ID:mb15qMt0
テスターってことは後工程のアドバンテストかな
817公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:38:09.66ID:RqQ5DmCQ
>>731
仮にうまくいってもこの社長がいなくなったら瓦解するパターンだろうね
818公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:38:09.96ID:EbJphtSn
>>730
NTTの光半導体じゃないの?詳しく知らんけど
819公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:38:10.38ID:ZY5BV4ql
それ放送していいのか
820公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:38:14.32ID:eiLoBBjg
みんなびっくり
821公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:38:16.72ID:7jQjYeVQ
失敗で終えたではなく作業を終えたってことか
822公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:38:17.61ID:r+HKG73j
>>646
もう行き場のない技術者()をやりがい搾取するだけだから
823公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:38:18.37ID:ReH9JYRo
FF🎵みたい
成功したのか
824公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:38:19.47ID:AVHiQ8e8
進捗99%で止まるあるある
825公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:38:20.87ID:UBaOrMZM
問題は歩留まり
826公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:38:23.32ID:hIj68kwh
>>781
NHK来てるから仕方ない
827公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:38:23.92ID:v29HlV2E
>>729
INTEL入ってるとか言われてたけど
今は入ってない人のが多いと思うわ
コストパフォーマンス完全に負けてる
828公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:38:25.87ID:Aoe9Ug30
あ~まだパイロットプロセスだから原理的な試作しかしてないな
12日程度で終わるわけがない
829公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:38:28.00ID:MSyxxLXj
1日以上のズレって大雑把だな
830公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:38:31.15ID:7KRMvKTI
はあああああああああああああああああwww
831公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:38:33.10ID:L8Y/ABkO
>>734
中国と朝鮮に技術流してホルホルする日本人は情けない
832公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:38:34.68ID:n2vlIaeL
>>818
IOWNな
あれこそ本物だよ
833公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:38:34.85ID:ecjrHi2j
晩年の小林稔侍みたいだな
834公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:38:34.92ID:kzbXhF2y
おべっかやん
835公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:38:37.09ID:r7KetGR9
>>752
株でも買ってたのか?
ルネサスは勝ったぞw
836公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:38:38.08ID:38bP/ZL+
となりの美人秘書を立たせているって、この段階って駄目だな
837公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:38:39.41ID:e+YPVWbC
1日50工程ということは600工程以上か?
838公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:38:42.71ID:3HzAIyXK
ワイはもう昔からIntelつかとるからグラカードも
ゲフォや! AMDはいいって聞くがどうも変えられん
839公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:38:42.81ID:ziSxRqMs
>>804微細加工するためにクリーン度上げるために完全自動化が必要なんだよ
840公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:38:43.13ID:21Ny6Uw5
なんかやべぇ感じがピリピリするんだが
841公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:38:45.33ID:ndesEsxp
なんのシステム?
842公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:38:47.40ID:zFZ48kz8
ちゃんとできたのか
843公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:38:47.69ID:iyRzLIak
>>801
一時期はそのアメリカを抜いた。
844公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:38:49.98ID:L4R0WYe2
こう言うやりとり嫌いやわ
845公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:38:50.61ID:2XBkEhpH
北海道に大地震が来なきゃいいんんだけど。
846公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:38:52.82ID:Tym5mUH7
。。
847公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:38:53.88ID:w23lL7eS
>>367
2日って9月?
848公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:38:55.37ID:oz0duPiq
システムも大変だったて社長はどこまで把握してんだよ
849公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:38:55.95ID:lP8WCtFz
社長をガッカリさせない為の報告が上がってないか?
850公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:38:56.32ID:1pr+motD
NHKが中国の産業スパイをすることはあり得ない
851公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:38:57.82ID:Om70qTD5
ジジイだから着信音があれくらいうるさくないと聞こえないんだろ
852公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:38:57.91ID:Xxnpumk6
>>824
99,9で止まるトラウマだよ
853公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:38:58.21ID:r+HKG73j
習近平とどこかの会話みたい
854公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:00.41ID:kFjjOCut
スピードはいいが品質は?
855公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:00.59ID:WNdwC2Qy
エロ動画ダウンロードして

進捗99%で止まる絶望ときたらw
856公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:01.63ID:tXDrxJAJ
>>792
ラピダスは数倍投資してもいいだろ。。
857公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:03.17ID:uHwj7ct6
日本は大本営発表を平気で垂れ流し
情弱国民騙して批判の矛先逸らす様な国だという事は
今も昔も変わってませんねw
858公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:03.35ID:MmC5ge6U
>>831
そりゃそう
統一在日朝鮮人と創価在日朝鮮人がなあ
859公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:03.72ID:KEeW92nz
何かやり取り微妙感あるよな
860公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:05.92ID:fJgViStq
スパイしつこいなww
861公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:06.29ID:C2+4yqgF
余計な事するなよ…NHK(´・ω・`)
862公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:06.42ID:Ww30+Xyw
後ろw
863公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:06.90ID:ptn0gxUi
はあ?
864公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:09.46ID:Tym5mUH7
はい
865公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:12.54ID:7KRMvKTI
いいこと  言うやん
866公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:13.02ID:juJAFzhL
やっぱりフェイクなの?
867公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:13.36ID:UDsOu2Jz
>>747
通常、あの手の買収には必ず瑕疵担保条項が入っている筈なのに変なんだよな。政治案件かと勘ぐるわ。
868公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:14.89ID:tXDrxJAJ
NHKふざけんなよ
869公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:15.76ID:z08fMsIZ
くそNHKwwwwwwwwwwwwwwwww
870公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:16.81ID:hIj68kwh
>>817
自民が下野するだけで瓦解
871公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:17.58ID:riY+fi6k
パクられちゃうんだよねえ
872公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:18.41ID:nY/2bRjE
撮れるわけねえだろ
バカかよ
873公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:18.74ID:MmC5ge6U
清和朝鮮人森のコネ
874公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:20.18ID:ziSxRqMs
ばかなこと聞くなよ!怒っていいぞ
875公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:20.19ID:+LvpXjpt
NHK 関西人
876公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:20.41ID:VcWdTr3X
何いってんだこいつ
877公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:20.85ID:UBaOrMZM
何言ってんだNHK
878公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:21.71ID:+U6vXfxK
ギクッ!
879公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:22.25ID:fEzRSwFs
これわざと怒らせてるだろ
880公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:22.43ID:84j4+WLs
支援?
881公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:23.09ID:3qzQRE+P
この記者アホなの
882公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:23.37ID:eiLoBBjg
バカ記者
883公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:23.45ID:vvB4sUHr
流石にNHKの取材者ふざけすぎじゃねえか
884公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:24.29ID:laTUzbrH
NHK偉そうだな
885公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:24.43ID:1pr+motD
確かに国民の1兆円の税金がかかってるんだからNHKに全て公開すべきだ
886公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:24.72ID:wcgXmSQJ
きたきた、バカ職員
たひねや、在日かよ
887公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:25.54ID:Ld9mRPBH
正論
888公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:25.58ID:CxUGYlmJ
は?
889公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:26.15ID:0hahrDU4
国民の税金でNHkは放送している
890公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:26.70ID:2B7vSbcS
また始まった
891公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:26.80ID:ptn0gxUi
喧嘩売ってんのか
892公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:27.06ID:BSzJYbZ1
最低だなNHK
馬鹿だろ
893公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:27.34ID:BCMnj01T
何でそうなるんだよNHKw
894公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:27.25ID:6jR6USpc
そんな事言われても
895公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:27.73ID:eYQJXs1i
NHKそこは・・・
896公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:27.74ID:Aoe9Ug30
税金の話と、企業機密の話は別だろ
897公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:28.23ID:Tym5mUH7
NHK仕草
898公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:28.47ID:X7Ya9t6/
税金じゃぶじゃぶだしな
899公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:28.56ID:IrMeYwQ5
ていうか勝手に金使うなよ
900公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:29.67ID:mb15qMt0
wwwwwwwwwwwwwww
901公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:29.79ID:gSNVDLYZ
なめてんなnhk
902公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:30.74ID:GXajQrzZ
負けるぞwwwwwww
903公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:31.42ID:e+YPVWbC
開示はいらんだろ。結果は求めるけど
904公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:31.39ID:zUyNZ5Ky
>>818
全部光でってのですよね
処理速いでしょうし、ここでトップとってほしいです
905公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:31.75ID:a36HSHz2
税金でやってるだから公開したらダメだろ
906公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:31.74ID:EnaLyG3f
おまえのとこはカネ集めてちゃんと公開してますん
907公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:31.86ID:7jQjYeVQ
受信料でやってる会社も情報開示しないと
908公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:32.01ID:enc6XJHV
NHKムカつく
909公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:32.08ID:xGSg3ei5
受信料で賄われているNHKが偉そうにいうな
910公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:32.24ID:rX/Zg4yX
NHKには気をつけて!
911公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:32.25ID:0z5AabCh
NHK「取材してやってんだぞ!」
912公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:32.51ID:t8G4aAl4
中国に漏れるから排除しました
913公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:32.55ID:7zgFFw1x
何だよこいつ今はその時期じゃないだろバカ
914公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:32.84ID:2XBkEhpH
おいこらNHK
開示して真似されたらどーするんだ。・
915公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:32.68ID:3uNrayUl
NHKスパイやんけ
916公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:33.04ID:MmC5ge6U
小池もバカ
NHKはもっとバカ
917公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:33.55ID:JrmPbN6P
えらそうにwwwww
918公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:33.83ID:6KjjiFn9
スパイに
919公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:34.04ID:SUhnypa1
偉そうにクソNHKが
920693
2025/09/07(日) 21:39:34.15ID:vG08e1uP
なんかうぜえな
921公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:34.18ID:guheP4YT
最低だなNHK
922公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:34.52ID:r+HKG73j
※大切だと思っているだけです
923公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:34.64ID:oRvrX2QM
NHK→サムスンからの指令
924公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:34.77ID:WNdwC2Qy
日本政府や日本の国内企業で、元手1兆円の事業プロジェクトってあった?あったら教えて?
とっchatGPTに聞いてみた↓
途中割愛して、まとめ(表形式)
プロジェクト名 規模(元手・支援額) 概要
※ラピダス(Rapidus) 約1兆円規模 次世代半導体量産の国策プロジェクト
※事業再構築促進事業(中小企業支援) 約1兆1千億円 ポストコロナの中小企業向け再構築支援事業
※スタートアップ育成5か年計画 約1兆円 起業家育成・イノベーション推進
※リスキリング投資(5年計画) 約1兆円 AI時代への人材スキル転換支援
※TSMC熊本工場建設 約1.28兆円 半導体工場建設(政府補助有り)

たったこれだけw
925公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:34.92ID:Fx76CiH2
それ国民だけじゃないじゃん
926公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:35.00ID:HCW128e/
情報が漏れたら終わりな分野だからでしょ
927公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:36.04ID:o1UF0gYH
何様のつもりだこの土人
928公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:36.49ID:8OjTktFD
お前らの受信料わよ
929公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:36.86ID:9AoiFdRk
産業スパイNHK
930公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:36.85ID:NL65KdvG
そういうスタンスかディレクターw
931公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:36.93ID:k2pfHrTc
いやいやこの記者アホなの
932公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:37.02ID:ENDJvZK8
政治家じゃないんだから
933公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:37.41ID:wqnY94Yu
軍事機密をバラせと言うのか
934公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:37.72ID:gijYnUse
nhkの言い方が横柄だなぁ
nhkも十分怪しいだろ
935公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:38.86ID:fJgViStq
NHKの予算も説明しろや
936公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:38.97ID:SsLd6cld
反日NHK偉そうだな
937公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:39.15ID:ze+ZMqVt
NHKが言ううなよ」wwwwwwwwwwwwwwwww
938公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:39.03ID:O5QOhnn6
情報流出すんだろが
939公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:40.82ID:cXsDJZp0
質問者やばくね?
こいつ頭おかしいんじゃないのか
940公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:41.13ID:4ilovwNg
大切なのは成功させる事だろ
941公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:44.04ID:X4SlR99J
プロセスより結果のほうでよくね
942公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:44.70ID:NIlNxa+5
ホリエモンのロケットに税金使うより良いだろ
943公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:45.46ID:juJAFzhL
確かに隠しすぎで怪しい
944公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:45.72ID:zUyNZ5Ky
情報漏れるのは・・・
945公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:45.80ID:dwL3gPfs
NHKの受信料もほぼ税金よね
946公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:46.19ID:x/d6XIEG
ゲスいなNHK
947公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:46.37ID:zFZ48kz8
それはそうだろう
948公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:47.03ID:Ly1GAjpp
マスゴミの糞
949公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:47.30ID:26bUo5DT
言うてもおっぴろげにはできないだろw
950公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:48.13ID:fEfqejOA
>>752
製造装置は独占してる
951公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:48.44ID:jrxGSV9v
NHKは駄目ですね
売国ですから
952!omikuji
2025/09/07(日) 21:39:48.54ID:7vh1xCUk
バカ記者ワロタ
953公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:48.54ID:L4R0WYe2
おれは正論だと思うけどね
954公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:49.17ID:yeJ2ku4P
流出させろ!
955公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:49.89ID:XctQM3Mi
聞くのが仕事だよ馬鹿ども
956公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:50.02ID:aofONmU3
国民の税金?

はあ?

インフラは100%国国債だぞ!
957公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:50.38ID:riY+fi6k
NHKはバラすから
958公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:51.00ID:vvB4sUHr
やっぱりNHKはダメだわ
959公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:51.55ID:C2+4yqgF
何様…NHK(´・ω・`)
960公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:51.71ID:0hahrDU4
国民の税金でNHkは放送している
961公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:51.96ID:nvf73k8K
はあ?
徴収してるオメーラから詳細に公開しろよ!
962公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:52.00ID:t1Kt7rdN
素人に言っても分かるわけないやろ
963公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:51.82ID:yznFCzwO
お前らが言うなNHKしね
964公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:51.92ID:Wl54beXq
いや専門的な情報を開示しても意味ないだろ 計画が問題なく進捗しているかどうかだけが問題
965公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:51.99ID:Nl3unxnC
この記者バカじゃないの?日本潰したいの?
おめーらも受信料取ってるだろが。
966公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:52.11ID:DtBFBGel
くだらねぇ質問だな
967公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:52.09ID:Jsh4zHJA
受信料をもらっているNHKが偉そうに
968公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:52.23ID:BCMnj01T
プロセス全部開示しろとかNHKアホすぎんだろ…
969公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:52.13ID:6KjjiFn9
どんだけシビアかわかってないな
970公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:52.21ID:2S6E0yI/
記者がバカすぎる
971公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:52.25ID:d+SV1zvm
この記者グイグイいくなw
972公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:52.89ID:z08fMsIZ
受信料でやってるNHKも情報開示しないと
973公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:53.31ID:MmC5ge6U
このNHKのクズの名前何?
処刑した方が良くね
974公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:53.17ID:guheP4YT
くたばれNHK
975公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:53.54ID:mb15qMt0
デメリットでかすぎるだろ
976公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:53.55ID:u/e5JIDH
見せろ!
977公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:53.81ID:RRSREx8M
テメーも受信料使って好き勝手してるだろNHKww
978公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:54.87ID:aT1BaFN6
NHK記者「他国にもっと情報を開示して技術を売り渡す必要があるのではないでしょうか」
979公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:54.90ID:rmSjZnjl
犬HKが偉そうに
980公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:55.23ID:CxUGYlmJ
売国放送協会
981公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:55.28ID:2X7cjw20
NHKの受信料わいwww
982公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:55.33ID:juYYZobZ
できるわけーねーだろwww
983公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:55.46ID:eYQJXs1i
最高機密やんけ
984公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:55.82ID:1pr+motD
血税がかかってるんだ、NHKが取材して中国に流すというのは杞憂だ
985公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:55.94ID:+LvpXjpt
国民の受信料で成り立ってるNHK
おまゆう
986公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:56.56ID:C4E5jBVf
訳「撮らせてもらえないんじゃ外国にじょうほうながせなくて困ります」
987公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:56.84ID:iAu6O0V2
お前らシナの犬が流すだろ
988公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:56.78ID:21Ny6Uw5
NHKが国民の代表ヅラは辞めてほしい
989公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:57.66ID:3qLsB3Jm
全部は開示できんやろ、何かNHKもアホやな
赤沢にもそれ言ってくれ
990公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:57.92ID:lP8WCtFz
NHKに対する不信感か
991公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:57.75ID:gSNVDLYZ
何様なんまクソ放送局
992公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:58.10ID:46C0pIST
NHKをスパイ扱いしてるかのようなNHKパワー不発
993公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:58.53ID:5f+13Ebl
IBMに聞かないと無理なんだよ
994公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:58.68ID:1XlBdDwC
いや、中国人が暴言吐くようなNHKには話さなくていいよ
995公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:58.74ID:ikyj3IZj
漏れちゃうじゃん、秘密が
996公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:58.94ID:Q7rd7bOc
情報漏れる方が国民の損失だわ
997公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:58.96ID:v29HlV2E
NHK信用するな
998公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:59.37ID:Tym5mUH7
正しいね
999公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:39:59.79ID:Nl3unxnC
価格1/10やと合わんやろ
クソ高い装置ばっかり揃えて
いい加減気付いてほしい
1000公共放送名無しさん
2025/09/07(日) 21:40:00.12ID:k65t39Ds
無理って分かってて言ってるだろ
ニューススポーツなんでも実況



lud20251025102027ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1757247507/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
NHKのど自慢〜栃木県小山市で枠枠その2
NHK総合を常に実況し続けるスレ 224728 創価学会と日本放送協会
NHK総合を常に実況し続けるスレ 212769 おまえらゼロか?ゼロの金利なのか?
NHK総合を常に実況し続けるスレ 179143 緊急事態宣言発令
NHK総合を常に実況し続けるスレ 184619 氷室リレー
NHK総合を常に実況し続けるスレ 162978 最澄
NHK総合を常に実況し続けるスレ 197337 おっさん列島
NHK総合を常に実況し続けるスレ 195469
NHK総合を常に実況し続けるスレ 222221 行くぜ!
NHK総合を常に実況し続けるスレ 166770 夫婦
NHK総合を常に実況し続けるスレ 164068 パラダイスGoGo
NHK総合を常に実況し続けるスレ 193728 ディナーは焼肉トラジ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 151123 原発推進太陽光発電はいらない
NHK総合を常に実況し続けるスレ 145854 スマホゲーム
リオ五輪★373
NHK総合を常に実況し続けるスレ 161140 帰省に台風直撃
連続テレビ小説 おむすび★227
NHK総合を常に実況し続けるスレ 129459 トンキン
NHKスペシャル 中国新世紀(5)「“多民族国家”の葛藤」★3
NHK総合を常に実況し続けるスレ 165510 ツレが鬱になりまして
チコちゃんに叱られる!★2
NHK総合を常に実況し続けるスレ 202651 修正
【超マターリ】第71回NHK紅白歌合戦★3
「大阪都構想」住民投票 開票速報★2
NHKのど自慢〜宮崎県高千穂町で枠その1
NHK総合を常に実況し続けるスレ 150847 美味しいお酒(*´∇`)
NHK総合を常に実況し続けるスレ 143429 京急横須賀で酒飲んでる
NHK総合を常に実況し続けるスレ 158357 終盤国会
NHK総合を常に実況し続けるスレ 135854 夏休み到来

人気検索: 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ ロリあうロリ 繝峨Λ縺医b繧? 2017 チア 50 【こども】ロリコンさん 倉橋 Siberian mouse teen 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ レースクイーン つぼみ
02:30:01 up 5 days, 16:52, 4 users, load average: 316.54, 298.08, 295.63

in 2.9023871421814 sec @2.9023871421814@0b7 on 102815