◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
実況 ◆ TBSテレビ 54341 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livetbs/1739328507/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
おまえら2ちゃんねるはひるおびが1つの話題を水伸ばしして時間をかけすぎて顔真っ赤だぞ?w
開会時刻過ぎても議員が現れず ワシントン事務所問題で大揺れの沖縄県議会
http://2chb.net/r/newsplus/1739329074/ 取り上げろよ
テレ朝大下
特集 今日もトランプ叩きでスタジオ盛り上がる(異常)
この壮観な雪落下動画は世界を駆けまわって1億回再生くらいいくんじゃね
ワシは肥溜めにはまって 助け出されたことがあるらしい
ひるおびは例の雪崩れ映像出さないのかthe Timeは毎日見せてくれるのに
>>30 汗さんがTBSとはレアだな(´・ω・`)
>>21 ホッピー
>>24 雪が降らないところは雨をよけるために軒下歩くからな。軒下歩かないという発想がない
東京の天気はたいして問題にならねーだろ
いちいち尺取るなよ
>>21 ナムコの鼠か女子アナかで分かれるマッピー
>>36 スマソ(´・ω・`;)TBSが一番面白いからね
陥没のニュース見てるとモヤモヤするという感覚が1番しっくりくる
>>37 中央大学のそばの警察に出頭ぴー(´・ω・`;)
【八潮陥没】運転席で人とみられる姿を確認…救助に最短で3カ月見通し [おっさん友の会★]
やっと天気終わったー
天気のことなど最後にやれよ。
これがあれば1年中テレビに出られる
雪道歩き方評論家
雪下ろし評論家
花粉評論家
高温多湿対策睡眠評論家
台風避難評論家
紅葉評論家
本当に運転手なのか?
人形の見間違いではないのか?
これさ、死体回収する人地獄だよな
うんこと腐敗でとんでもない悪臭だろ
まさか、手とか足と見えてるのか?:(´◦ω◦`):プルプル
なんか3ヶ月後の救助を目指すらしいぞ(´・ω・`)
下水道管にいくつもトラックのキャビンがあったらそっちのほうが怖いわ(^_^;)
これって最初から下水の下流から管に潜ってればとっとと回収できてたってこと?
硫化水素に適応出来るシンジンルイニ進化してるかもしれない
なおキャビンにバイパスが到達するのは、早くとも3カ月後になります。
なおキャビンにバイパスが到達するのは、早くとも3カ月後になります。
昨日のBSプライムニュースに
知事とアドバイザーの日大教授が
出てたよな
【飲酒】「酒が人を不道徳にする」のではなく「もともと不道徳な人が酒を飲む」――飲酒後の判断力に関する2019年の研究
http://2chb.net/r/newsplus/1739328175/ >>48 最近はNHKまで使い出してインパクト無くなってきたから「最長寒波」とか付け加え出してて笑う
>>92 キャビンマイルドなら吸った事ある(´・ω・`)
>>78 30メートルだから崩落側から入ったほうが早いとは思うけど二次災害考えると出来ないな
>>82 トラック運転手が道路陥没で異世界転生するネタ考えてた小説家が
もうそのネタ封印せなアカンようになりました(´・ω・`)
不謹慎だと叩かれますからね
>>65 腐敗しても白骨化してるならまだ良いよ
全身から腐臭がしてウジが湧いたご遺体を回収した事あるけど何とも言えない匂いがするから
運転手がまだいる可能性が高いのに何で自粛解除するんだよ?!
硫化水素を流してんだから、遺体を回収してもどんな姿やら。
遺族がかわいそう。
>>78に絡んで
そもそも下水処理場がちゃんと観察してれば
「砂が混じってきてるネ」とわかって陥没も防げたはずってこと?
救出した時運転手と思われる存在は人の形をたもっているのかね
>>77 正直、やる内容が少ないんよねスプトレ前だし
>>113 判明にさらに日にちが( ;´・ω・`)
>>100 元民主党議員で安全保障のエキスパートと呼ばれていた大野知事やで(´・ω・`)
残念だが救助という言い方はもうやめろよ、回収だろうが。 素早くできない言い訳に
「救助」という言葉を利用するな。
死亡扱いにできても遺体の回収としてまた色々大変なんだろうな
>>113 溶けちゃてるの?:(´◦ω◦`):プルプル
救助活動とか誤解を生むような間違った言葉を使うなよ
遺体収容で動かそうとすると…((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
死守してた角地の石井木工の土地まで使い出したもんな
お陰で石井木工は臨時休業中!😭
>>103 マイルドセブン→メビウス派(^_^;)
>>109 トラック運転手は、対象を轢き殺して異世界送りにする側だからワンチャン
下水管内に運転席あるのに節水要請解除って
全力の下水で運転席を処理場まで押し流すつもりなのかね
その前に穴がどんどん拡大して作業できなくなりそうだけど
>>129 出しはわかるけど何を助けんの?(´・ω・`)
>>121 医師が死亡確認してないからまだ行方不明かつ救助作業だよ
これ掘り進める間に遺跡が出てきたらどうなるの?
もし歴史が変わるほどの遺跡だったとしても工事ストップするわけにはいかないから壊せってことになるのかな
この上からの映像みてるとまるで川の上に街があるみたいに見えてくる
>>106 まだ健康な下水管内を歩いて救助すればいいじゃない
とか思っちゃうけどやぱムリなのかしらね
>>126 確かにwww
どちら様ー!?てなるなw
すぐに救出すれば助かってたのに、すぐに断念した埼玉のヘタレ
>>115 一呼吸て死に至る言ってたから、「あきらめてください」レベルの濃度なのか?
救助が来て助かると思っただろうにな
70過ぎてまで働いて不憫すぎる
>>124 知らんけど溶けてたり中途半端なら白骨化の方がいいよな
南無
>>128 上級なら犠牲が出ても
助けに行くだろ
もし首相や天皇だとしても
そうなると思うのか?
やっぱり海猿みたいに泳いで行けないのか(´・ω・`)
>>109 どうやら俺の運転スキルがこの世界では最強クラスのスキルらしい…
まで読んだ
>>108 県道だと技官的な人が出てくるとしてもどのみち自治体からになるのか
初期の会話できてる時に救助できてれば
今ごろ復旧作業完了してそう
>>109 JIN−仁−もそれに近いね(´・ω・`;)
ティッシュも流れてます!
>>153 マンホール側からは200メートルあるわけだから上流から急に水が増えたらもう逃げ場がない
散々、水を使うなと協力させておいて
3か月後ですはないよね
これって、おじさんが落ちてなかったら
今頃は復旧工事始まってて
そろそろ治る見通したってるのかな
>>159 もし待機指示してたら日本版セウォル号だな
キャビンはいないよ→キャビンはいないよ→キャビンはいないよ
しばらく穴見てなかったけどすごいことになってんなw
>>177 吊り上げてた時は生存されてたのかな(´・ω・`)
(;・∀・)モンゴルにはマンホールチルドレンも居たしな
このあとは救助の初動ミスが裁判で争われるんだろうなあ
>>142 ただ処理場はこんな空洞が空くほどの損傷してても気づかないフシアナなので
爺ちゃんが流れてきても気づかないかも(´・ω・`)
水位が1.6Mで収まってるなら
汚水プールを作って汚水を
逃がして、部分的に固めて
いくしかないな
ここ埋め立てが完了しても付近の道路は走りたくねーわ
どこで落ちるかわからん
>>189 ボンベ担いでりゃ硫化水素だろうが関係ないな
民間に底なしの費用がジャブジャブ 自衛隊なら無料ですよ。
>>109 トラック運転手のほあが転生する話ってあんまり見たことないかも(´・ω・`)
うんこ臭くて外でなんか遊べねーよwwwwwwwwww
下水管に降りて硫化水素を吸ってノックアウトすれば迷惑をかけずに逝けるかな
完全に人災だから下水道管理してる所を訴えたらいい相当取れるだろ
地震で液状化したらどうすんや、この辺地盤軟弱なんやろ
>>179 断水する必要がない
バイパスで同等の効果がある
らしい。
じいちゃん回収して遺族に今のお気持ちはってインタビュー行くのかな
地名にさんずいの付く場所には住むなって言われてるからな(´・ω・`)
>>149 何日か目の会見でまだ爺ちゃん救出できてないのに
『状況は安定していると聞いております』とか言ってたな
ホント他人事目線
>>195 今回は仕事中の事故だけど
普通に生活してて車運転してて
穴にハマることもあるから
年は関係ないな
>>148 もう医者が出てくる事態じゃない、映像の確認をしてるのも法医学者だ。
>>193 危険だけど、荷台吊り上げた時に運転手さんも乗せて先に上げれば良かったのに・・・
大野さんに入れといてよかったなー 青島健太は参議院議員にあれからなったんだっけ
もう現場何やってるかわかんないもんな
鉱山みたいになってるし
>>181 日本人ならティッシュは流さないのに(´・ω・`;)
穴があいた理由ってはっきりしたのかな
この道路が普通に通れるようになるのはいつ頃なんだろうね
糞尿まみれの汚水で溺死かよ
ぁまりにも可哀想すぎる
>>199 交通規制もザル
梅雨が来る前に終わらないと...
今年の夏は早いぞ。
ようやく、オシッコし放題になるのか?
∧_∧
( ;´∀`)
人 Y /
( ヽ し
(_)_)
“自粛“してても穴は拡大し続けてるけど
それと同等ってこれからも穴拡大するんかい
埼玉県と国を相手取って慰謝料と損害賠償請求しても74才ならせいぜい200万円だろうな
考え無しにやり過ぎやろ
もう少し計画性ないと近隣の人がかわいそうや
うんこ水ルート
>>236 社会死と判断された部分があるけど、医師も待機してるよもちろん
法医学者の検死の前に死亡確認するから
>>237 明暗が別れたポイントだな(´・ω・`)
インフラ整備批判に持っていかないのは飛び火するの嫌なのかな
付近住民は一考に先が見えない作業とマスコミ様にうんざりなんじゃないだろうか
八潮はウンコし放題か 良い街だな
川添も記念にウンコしとかないと
>>256 やっぱりそのくらいはかかっちゃうのかね
ただ埋めるだけって訳にもいかなさそうだもんね
>>255 中から、地底人が攻めて来るのか?
これでリポーターも公衆トイレで脱糞し放題だな(´・ω・`)
>>242 昔、オナで使ったティッシュを流したら詰まった事がある(´;ω;`)
下水処理場って濾過したあとのゴミカスはどうしてるの?小学校で習ったけど忘れた
>>246 でかいコンクリの水道管が硫化水素で溶けて崩落したとか
>>276 黙ってても続々と起きてくるんじゃない?
>>289 税金なんか払ってないくせに(・∀・)
日本の老人は非常時にさらに辛い思いをするのが大好き、そして苦労を自慢する
運転手見つかったんやろ
でも助けるのに3ヶ月ぐらいかかるんやろ
>>294 あちゃー(´・ω・`;)トイレットペーパーで受け止めてね
>>282 道は他のところ通ればいいから時間かけたほうがいい。バイパスがどれだけ持つかによるけどね
>>249 いつ第二の陥没爺が現れてもおかしくないな
>>204 荷台だけ引き上げたから
キャビンは負荷が無くなって下水管をどんぶらこと流れてったんだよな・・・
その時は息があったかもしれない運転手を乗せたまま・・・
>>327 福岡のがまさにそれだな
アレはいなかったのが奇跡なくらいな道だったけど
>>308 脚が挟まれてるだろうから、多分頭皮だけ千切れて地上に戻ってくる
望みを持つ事は大事だけど、生きてたらカメラに向かって手を振るじゃろ
>>257 塩素も塩素で入れすぎたら臭いし目とか痛いしどうしようもねえ
>>313 知らなかったんだよ!トイレットペーパーと同じかと思ってた(´;ω;`)
>>322 うん、あれ以来2度とやってない(´・ω・`)
頑張ってましたとインタビューで答えても、家では普通に水使って生活してるんだろうなぁ
八潮市の下水工事で活躍するキリン型クレーン車がカワイイとネットで話題に
もう100%死んでるのに
めんどくさい話だよな
中国ならすぐ埋めてるわ
文句いう家族は圧力で潰すし
そのくらいしていいわ
>>246 厚さ50cmの下水管だけど
調べたら腐食スピードが早くて
かなり薄くなってたと。
最小限にして頑張ってましたと言うけど
完全に流さなかった人以外はちょびっとだけ爺ちゃんをタヒなせる一端を担ったよね
>>311 死因究明だから現場に駆けつけられる体制にあるからね
>>337 救出というのは生きてる人を助けるって意味だけじゃない
もう地下鉄を作って東武伊勢崎線とつくばエクスプレスを繋げてしまえ
>>350 ただ素早くやらないと精子で溶けるから気をつけてね(´・ω・`;)
>>294 一昨日太いウンコ出したら
昨日詰まってた(´・ω・`)
久しぶりにスッポンスッポン使ったわ
比較的近い地域で下水流せる地域の実況民はこの周辺のお年寄りに風呂解放すればいいのに
>>325 バイパス管が外れて地上がうんこまみれに・・・
すごい大穴だ
えらい事になったなぁ
取っ払った農水管や壊れた下水管自体を直すのも大変そう
>>337 運転手はまだ観測されていないから生きている状態と死んでる状態が混在している
中国なら運転手の個人データを削除して、最初から存在しなかったことにして回復工事できてたな
キャビン引き上げて道路元通りにするのにいくら掛かるんだろ
業者:wide‐showの生中継に来て居ても、自分達は御昼をも挟みナガラの休憩
>>365 君みたいな極端な事言う人が多いんだよ
逆に人がいるのになぜ埋めた、人命軽視で罪に問え!という人も出てくる
これ今なんだけどもう何やってるかわかんないね
範囲広すぎだろw
トランプに頼んでデルタフォースに来てもらうとかできないの?
アホなの?中抜きばっかりしてるから公務員の技術が無くなってるじゃん
70のジジイとかどうでもいいやんけ
どうせ身寄りもないし
>>384 もう住めないじゃん!
土地も売れそうにないし…
>>378 なるほど、だからいつも濡れてるのか(´・ω・`)!
>>379 太いうんこで詰まるのかよ!俺はいつも下痢だから問題ないわw
>>384 地下水が流れ出て、少しずつ成長してそう
>>300 そこまでの劣化に4年前の点検で気づかないもんかね
管の中の目視(撮影)はしてなかったのかね
水道管の劣化が原因なら
この場所直しても八潮市の別の場所が
陥没する危険あるだろ
八潮市終わったわ
>>399 せやな。早く処理したかったんだ(´;ω;`)
厚切りポテチのパッケージきれいに開封されすぎててきもい
>>385 つまりこのまま埋めてしまえば死者はゼロ
もう運転手さんを救出といわずに搬出?とか別の言い方にする方が違和感ない
しかし雨も少なく雪も降らないタイミングでまだよかったな でももう急がないといかんな
俺以外の./雑./〇./共/はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら./神/.経./強/.く/.て./草./^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
>>408 例えば、自分の親や子どもが被害者の場合でもそれを言えるかって話だよ
生きてないとしてそのまま埋めていい理由にはならないからね
>>416 劣化はしていたけどすぐに対処が必要なほどではなかったと言ってるけど実際どうだったんかはよくわからない
ニートで引きこもりの50男なんだが
人とは会わないのに
どうして風邪をひいたんだろう
風邪って接触、飛沫感染だろう
(;・∀・)このバイパスはその後新たな下水管として使うのかね?
×の右側にバイパス出来んのか?この図の角度で大丈夫?
>>366 そうなるとしっかりとした対策もなるべく急がないと他のところでまたって可能性もありそうなんだね
それより大阪万博やべええええ
SNS(LINE、X、Facebook、Instagram、
Google等)アカウント、パスワード取られるぞ!
なんでチケット買うだけでパスワードまで
要るんすか?大阪万博恐ろしいわ
めちゃくちゃお金かかりそうだな
現時点でも凄まじいお金使われそうだけど、埼玉やばいな
この知事が無能すぎ
埼玉県民は大野知事をリコールしろよ
>>441 体力弱ってると常在菌でも風邪になります。栄養とって寝ててください
>>365 キャビンが下水管内だから結局は取り出さなきゃなのでは?
埋めてどうにかできるものでもないでしょ
何でこういう時にアベンジャーズが来てくれないんだろう(´・ω・`)
業者は御昼休憩ナノで、キャメラマンはレポーター兼リポーターのオバハンにアトで業者に進捗状況とか聞いて置いてオクレ?と?
インフラの劣化なんか何年も前から言われてたのに評価されないから後回ししてきたツケが一気にきただけでしょ
>>443 70代でひ孫いるってどの世代も結婚早いってことか
ほんましょうもねえなぁ。トラック引き上げる時に落としたからこんな大惨事になっとるんやろ?
3ヶ月かかるバイパスって金かけすぎや無いか
億超えるやろ
死体1つに数億円ってアホか
エベレストみたいに死体は放置でええやろ
税金ドロボーが、こいつら公務員はほんと国民の邪魔でしかないな
でも新規で掘ると地盤やら調べたり、周辺の理解とかあるんだろう
>>433 専門家が見ても劣化がわからないんじゃもうどうにもならんね(´・ω・`)
4車線道路なのに何年も止めて八潮の交通大丈夫なのか
生きている限りいつ突然死ぬかもわからんな
という話を家族でしていたら嫁はんから私は死んだらアンタの親と同じ墓に入るのはごめんだから共同墓地に入れてくれなと言われた
>>450 人命軽視して今すぐ埋めますという方が人権団体やオンブズマンから訴訟されるよ
たらればで話してるけど、対案出したら良い
運転席が移動する可能性については言わない(´・ω・`)
どちらにせよこの下水管はもうすぐ寿命なので更改しなきゃならなかったので工事が前倒しになったと思えば無駄遣いでもない
>>461 エベレストみたいに同意して穴に入ったわけじゃないからダメでしょ
こんな浅いとこでシールドマシンなんか使うわけねえ(´・ω・`;)
>>471 なぁ…とはいえワイは素人やから強く言えんけど、あの落下は避けられなかったのかね。
誰がやってもどうしようもないなら何も言うことはないが。
イスラエルに軍事衛星で水漏れチェックしてもらうしかない
>>488 いや、想定以上にお金かかるし無駄遣いだろ
しかも間違いなく予算を上回ると思うしな
まだまだ予想外の事態発生しそうだし
やはりドリルが着いて無いと、それっぽく無いな…
トランプだったら
「たかが一人の遺体を回収するのに余分な金をかける必要は無い」
とか平気で言いそう
>>497 どうせ中抜きするからその10倍はいくぞ
>>498 何より荷台引っこ抜いてどーすんの?(´・ω・`)って思うわ
>>451 常在菌か納得
カメさんも金魚も常在菌で弱るもんな
>>395 チリかどっかの坑道が埋まったとき?みたいな壮大な救出期間だな
あれは映画にもなったんだっけ(´・ω・`)
カルバートの撤去方法も解説とは全然違ってたし
これも本当なのか分からんね
3年もかかるのか 被害者のその間に
受験勉強でもすりゃ東大が合格できるな
上水道はともかく下水道を地震大国でやたらめったら敷設したのは失政だな、浄化槽普及させた方が楽だったろうに
日本国民の人命尊重公益性としてはなぜこのような道路崩落事態に陥ったか極めて厳しく研究評価ファクトチェック報道しなければならない?
韓国訪問中の公明党の山口那津男代表は22日、李明博大統領と会談し、永住外国人に地方参政権を付与する法案の成立に向けて努力する意向を伝える。
86
埼玉県川口市西部でトルコ系クルド人による暴動や迷惑行為が頻発し、地域社会が混乱しているという。
投票率が低いと組織の強い公明党の議席が増える
>>520 この事故をきっかけに埼玉県の財政傾きそうだな
「そば処やぶ」とか、「スナック青柳」は補償して貰えるのか?
>>508 それで遺族に訴えられてエグい賠償金払うなら良いけどね
直近にある地下水汲み上げ浄水場の水がなくなるかもね
>>523 基礎もできてないのに三年程度で合格するやろか🤔
>>447 『住所、氏名、ニックネーム、性別、
生年月日、電話番号、メアド、
クレカ情報、国籍、パスポート番号、
位置情報、生体情報、SNSプロフィールと
パスワード、会社所属先、既婚、未婚、
子の有無、趣味嗜好』等収集される。
八潮は関東大震災前に壊れてくれて助かったともいえる
こんな事態が関東じゅうで起きるはずだからな
そして八潮のこの経験のおかげで、壊滅なりに復興作業出来る箇所がいくつも出るだろう
アメリカなら家族にそれなりの賠償を出した上でそのまま埋めそうではあるな
>>548 なにかあったときに全滅だしこんな深いところに共同溝作るメリットがない
なるべく協力とか無意味なことするなら、最初数時間でも協力してもらって水止めた方が効率よかったな
これは前方不注意だから声を上げないと行政はえげつなく裁判で争いそう(´・ω・`;)
このネタが終わったらまたオオタニサンか佐々木なんかね
>>565 恵とゴゴスマ石井は台本通りに動いてるやろうしな。
3ヶ月経たないと運転席を確認できないってわけではないよね
>>566 そりゃ前売券売れるわけないよね、情報抜かれまくるとか
炭鉱が埋まって助けられなくなった時に社長が「命を頂きます」と言って蓋した事故が昔あったな
>>565 他にコメンテーターいるけどアホな質問係なのか
>>552 ID登録の「個人情報保護方針」に記載されとる
>>544 これまでこれからに掛かる金考えたら一人あたりなんて行っても二億程度だから断然割安
>>563 この道路のとこだけでも共同溝にしないと同じことがまた起こるよ(´・ω・`;)
初動の救助ミスでえらい大事になっちゃったな(´・ω・`)
バイパスはマンホールから地上に出して、キャビンのある位置より下流に流し込むんでしょ
うちの前を通ってる下水管は1mくらいの深さにφ20cmのヒューム管らしい
>>534 そう言えば、帰ってきたウルトラマンには、地底兵器は登場してなかったな。
>>447 ちなみに、半分ぐらいのチケットは企業にばらまかれているから、そういう情報取られないで、万博行く人間もめちゃくちゃいるぜ
>>581 ワイは大学自体いっとらんしなぁ。受かるだけ凄いんちゃうか( ・`ω・´)
74まで真面目にはたらいて
最期コレってひどすぎる。
こんな事故は滅多に起こることはないだろうけど
レスキューのいいサンプルにはなりそうね
>>544 「トラックは自分から穴に落ちていった。事故じゃない」
とか言い出しそう
大学の教授サンは普段は学生と生徒の間柄で講義で授業と云う形で教壇に立ち教鞭をもナルトウ?
>>570 工事とメンテナンスで超金浮くからメリットだらけ(´・ω・`;)業者は大反対だと思うけど
キャビン奪取に数十億かけるような気がする
書道ミスが莫大な損失へ
3か月は不測の事態を見込んで言ってるだけだろ。1か月でできるといって1週間でも遅れたらお前らが叩くじゃん
マンホールからワイヤーで運転席を流れないように固定して真上から掘ったほうが早いじゃん?(´・ω・`)
>>593 運転席を含めた前部分全体をキャビンというのではないか?
>>600 それは同意する。うんこ水まみれで死亡とかろくでもない最期よな…。
毎度のことで言ってしまっては身も蓋もないことなんだけど
これって当事者でもない外野があーだこーだと好き勝手なこと言ってるだけだよね
>>606 ごまかしてるやつは社会的信用度が下がるからな
>>592 共同溝の場合は、下水管はそのままカルバートみたいにして流してるのよ。
テレビじゃ綺麗ごとしか言えないから消化不良だろうな
>>600 ほんとな
穴にすぐ気づいてブレーキ踏んでいれは…とか考えてしまう
>>583 かの国なら強酸とか流しまくってキャビンごと消滅させるだろうね
死んでる人間を救い出すとか言ってんなよ(´・ω・`)
3ヶ月半も経って、白骨化したり、腐乱死体になってるのを
どうやって引き上げるつもりなの???
>>624 通過する直前に陥没したからな
しかも左折した先だったし
X検索「大阪万博 個人情報」かけてみろ
チケット買うだけで
「顔画像や指紋など第三者に提供も」取られる
恐ろしい
>>622 とにかく共同溝にしないともう持続できないよ(´・ω・`;)
>>617 不死身系キャラや封印されたキャラに言うセリフやなそれは(;´Д`)
汚水 土砂ごと 死体のあるキャビンごと天井穴までひきづりだせばいいのに
まだ生きているとでも? 水 じゃなくて汚水 しかも使用停止って無理だろ
地下にこんなにバラバラに埋めてるんだもん(´・ω・`;)アホの極み
>>624 あのタイミングは音や衝撃で反射的にブレーキしたとかじゃなきゃ無理っしょ
批判覚悟で言うけど初動でなにか他に助ける方法なかったのかね?
自衛隊は激流で足場ない川でも助けるじゃん?
wide‐show:専門的な事は大学の教授だろうが1コマのcornerのみだけ出演の依頼を出しますね
ドラゴンボールの「3年後、俺は勝つ!」じゃねえんだからさ
>>624 ちょうど曲がった所ってのが悪かったよなあ、直線で穴が空いてたら先に視線置いてても分かったろうに
>>629 視線が微妙に別方向に向いてたんだろうねぇ
>>624 あれほぼ眼前で崩れたから間に合わないかと
>>629 見事なタイミングだったな
場所かタイミングが少しでもずれていれば…
一番問題なのは初動の大失敗
明らかに専門外の普通の市町村の救急痰飲に任せて
初日を丸々無駄にしてしまった
もっと高度なレスキューを当日の昼の内に派遣してもらうべきだった
>>603 岡山の人食い用水路ならそれで済むけど
道路の真ん中に穴が空いてるのは想定外だもんな
>>640 でもシールドマシンでせっかくトンネル掘っても下水だけってアホすぎ(´・ω・`;)
かくいん
【客員】
きゃくいん(客員).
きゃくいん
【客員】
正規の成員以外に、特に迎えられて加わった。
「―教授」
大阪万博1年後に解体撤去する390億円リング
まじすか?
税金390億円一年後ぶっ壊しやべえ
>>652 だってアスファルト剥がしていちいちやるのアホらしいじゃん(´・ω・`;)
>>596追記
ついでによく通る国道も調べたらφ80cm管が埋まってるらしい
平成になってからの敷設だからまだ大丈夫だと思いたい(´・ω・`;)
>>642 被害に遭ってないから言えるんだよそれ
亡くなりかけてる親族を前に慟哭するような現場見てきたけどそんな冷静に判断できないから
都合の悪い物を埋めて隠すというのは
いかにも中華的な発想なので止めて欲しい
素人考えだけどパイパスが新たな地盤沈下の原因になるとかないの?(´・ω・`)
もはや「それまで生存できますかね?」とは誰も言わない
江戸川の千葉県側は台地で盤石
埼玉側は浦和まで低湿地軟弱地盤
八潮の周りは栄えてないのよ、ずっとこんな感じ
TXは通ってるがやっぱり地盤かね
この件から派生した他地域の調査でうちの近所にもやばい箇所が見つかったらしくて震えてる
みいらとりがみいらで、救助隊員も次々と キャビンのまわりデッド
初日の連絡が取れてた数時間の内に
レスキューの専門隊を呼んで助けなければいけなかった
朝の出来事なのに夕方までまともな救助が出来ず
余りにも動きが遅過ぎた
地下がこんな状況なのに電線地中化して大丈夫なのかね?
救出じゃなくて死体の引き上げなんじゃねえの?1000%もう死んでるだろ何で濁すんだ?
>>676 う、うん(´・ω・`;)いちいち全てを土に直埋めって無駄じゃん
しかしドライバーは気の毒やな
突然道路に穴開くって予見できんやろ
>>681 地下水組み上げるわけじゃないから大丈夫だと思うけど 事故さえなけりゃ
足立区の向こうってこんなだったのか
鉄道すら知らなかった
>>690 ワイの近所の道路もトラック通るたびに地震か?てくらい家が揺れるからちと不安になってきた(;´Д`)
何日か前から周囲がうんこ臭かったらしいな
と言っても暴落寸前だったなんて誰も想像出来んな
>>701 免許を取得するってそういうのも了承済みってことだからね(´・ω・`;)
>>601 相当過酷な環境っぽいもんな
その上大都市圏だと今後いつどこで起こってもおかしくない事故だし
腐食した下水管の真上の土砂が流れて穴が開いた直後にそこを通るってどんな確率なんだろう
>>600 しかもこれから当分の間は汚水に曝され続けるなんて惨すぎる
>>710 一時期すげーマスコミが推してたじゃん
モーニングショーの玉川とか
一番の問題は初動の判断ミス
専門外に任せた判断
その辺りを後で検証すべき
地下にヤバいもん埋まってなくて良かった
人骨出ても見ぃひんかった事にすりゃいいけどここまでキャメラあると大変だわよ
軟弱地盤だし、一帯を貯水池にしたらいいよ
八潮レイクタウン
>>705 足立区の県境は広いから(´・ω・`;)
使用期限50年来てないからヨシッって言ったやつの責任
大阪万博
・LINE、X、Instagram垢&パスワード取られる
・1年後に390億円リング解体撤去
・跡地はカジノ ギャンブル依存やべえ
ろくなことない
トンネルの天井崩落も恐ろしかったが
道路陥没もおそろしいな
>>701 これ学科試験に入れないとあかんな
「道路は通行中に道路が陥没するかもしれないから注意して運転しないといけない」
って問題出すべきだよな
>>644 無理だわな、直前で穴があくのは想定外すぎる、左折巻き込みにも神経奪われてるし
しかし縄文海進の記憶が地名に刻み込まれてるのがすごいよな(´・ω・`)
八潮とか浦和とか
>>692 他の部署や民間に要請するのは恥とか思ってるんだろバカだよな
軟弱地盤は言い訳
だって周り周辺の戸建てやビルは
水平を保ってる
八潮では床でビー玉が特定方向に転がるなんてないんだから
復旧作業の遅れを水のせいにするのは分かるが
軟弱地盤ぼせいは違うだろう
全国に似たような場所がいっぱいあるなら毎年起こりうるくらいの確率なのかなあ
八潮の下水管「こんな小さいのと比べられても(´・ω・`)」
>>624 あのトラックだと手前見えてない可能性あるしね
>>744 八潮は最近作られた名前だからあんまり関係ないで
>>716 トラックが重過ぎるんだよね
日本の地盤だと重過ぎるトラックは規制すべきなんだが
経済優先政策で逆に推進し過ぎた
>>736 伊勢崎線なら草加ってわかるけど
つくばエクスプレスって乗ったことすらなかった
まだ作業中なので批判の流れにはならないが
人命よりも現状復帰にはやった当局者は
やがて検証され断罪される事になるよ
吊り上げを焦らず救出を優先させるべきだった
ショーシャンクの主人公すげえよな
管の中を450mも進んだんだろ?
たまに豪雨に気づかず作業員流されて亡くなってるよね
しかし下水道管ってほんとブラックボックスなんだな
もっと確認できるもんだと思ってた タートルズとかのイメージで
なーにが男女平等だよ(笑)
そんなに男と同じようにしてもらいたいなら、
政治家や医者や弁護士やエリート職以外でも、
男と同じように危険な仕事や重労働の職場の「女の比率」を半分くらいにしてみろよ?なああ?
最近は道を走っていてももしかしたら陥没って頭の片隅で思いながらだわ埼玉だし
下水管て硫化水素あるならネズミとゴキとかいないの?
溝にして蓋かぶせたほうが良さそう(´・ω・`;)土に直埋めは道路に影響を受けすぎ
とくにこういうとこは重いダンプとか通りまくりそうだし
>>700 うちの県の中心都市
上水道と下水道の主管をシールドで掘ったよ。その間に一度地中で落盤事故あってその区間だけ1年ぐらい工事止まってた。落盤事故では4名の作業員生き埋め
タイムスケジュールとか言うけど何も無いところに下水管埋めるって工事じゃ無いんだから大体の事しか言えないだろ
地形によって江戸川の千葉側からはスカイツリー、ダイヤモンド富士、カノープスが広い範囲で見渡せる。
タートルズはこんな環境で召し上がっているんだよなピッツァを
>>740 シュミレーターで車の影から直前に飛び出して来る子供みたいな突然出来る罠が新たに追加されるのか
>>766 大型トラックの直後に付くのは避けた方がいい?
>>767 俺も浅草から秋葉原しか乗ったことなかったっす(´・ω・`;)
>>696 『全員安全な場所に避難すればいいじゃないですかー』って言われてみてほしい
>>773 けっこう聞いたことのある事故だな
ニュースで聞くくらいだから、
映画ショーシャンクの下水シーンはチョコレートにおがくず混ぜて撮影した
想定外だったと
不用意に惰性で行動するのは
思考停止と同じだからな
予防運転が重要視されるんだよ
>>789 陥没事故!
地面の確認を怠らないでください
こんなことになるのか
激ムズだろ
>>781 じゃあここと同じことが起こるかもね(´・ω・`;)
目星をつけてそこに穴を掘れそれから上から吊り上げろ
>>792 鳥かごに入れて連れて行くから逃さないぞ!
死なば諸共や( ・`ω・´)
>>744 昭和31年、旧八條・潮止・八幡の3村の合併により、「八潮村」の誕生から始まりました。
www.city.yashio.lg.jp/shisei/shokai/50th-anniversary/50shunennmesseji.html
環七 あたりで見る神田川 と同じぐらいの水流だな ちょっと雨降ると水位あるけどそれが地下に水道管として
先進国ぶってお金海外にはばらまくけど
国内のインフラはボロボロのままです
博多駅前の道路陥没事故は復旧早かったのは
誰も落ちなかったから救助作業無いためなのかね
上流から流れにのって内部から非破壊検査し続けるロボット開発が急がれるな
名前はドクターイエローを貰えばいい
>>806 その時は大雨のあとで出来てたで管路から雨が流れこんだのが落盤事故の理由
>>738 利権の発生する無駄な事業に税金使って
公共インフラの整備に力を入れて来なかったこの国
岸・児玉・笹川とCIAと統一教会?〜巣鴨プリズン釈放組の勝共連合〜 (61レス)
上下前次日本の一協会初代会長と国際勝共連合(親韓)が久保木修己
日本財団の笹川良一会長は国際勝共連合の名誉会
国際勝共連合には信
2: 2017/108(田欣777 双家会会長じゃないです学園3大学客教授の中田宏の事務所は、統一教会の南北米福地開発協会と同じ岩崎ビル4Fれ、南北米福地開発協会の会長は中田欣宏waki.中田宏事務所と同住所にある統一教会の南北米福地開発協会の中田欣宏 会長は、
777 家庭会
>>804 なるほど、危機管理しっかりしてそうだから現状対策の見直し案と再発防止策を教えてほしい
これからドンドン地盤沈下は起きる
大規模な建築物は劣化におびえる事になるよ
コンクリート造の永久神話は崩れてしまったからね
このリポーターはホホの肉が垂れ下がってブルドックみたいになってたけど吸引して目立たなくなったね
>>803 じゃあ逆にチョコレートの甘い匂いだったのか
現場の下水管内の映像とか少しでも出せばいいのに
住民に理解され無いよ
万一ご遺体で見つかったら、遺族は賠償請求できるもんだろうか?素人目に初動が悪かったと思うけど(´・ω・`)
>>773 鉄砲水みたいなもんなんだろうな
現場周辺では降ってなくても上流で降って集まってくるから
>>841 大小合わせて年間一万箇所近く起きてるんやろ?
子供の頃川に流れ込むこういう排出口見て入る欲望に駆られてたわ
この速さなら
けっこういい歳だけどほんの2、3年前まで
糞尿と生活排水の下水経路は別々だと思っていた
一緒くたと最近しTあ
>>843 発電所から変電所への高圧送電線は地下にあったりするよ。共同溝だけど
ここまで行くとせめて高濃度硫化水素で一撃であってほしい
事前にひび割れが見つかってたとしても直せなかったろう
タワーマンションが巻き込まれたらどうなるのよ
地盤沈下が広まったら高層建築で
儲けてる連中はおびえる事になるよ
>>858 流されて亡くなった人居たけど酷いご遺体だったよ
>>359 初動の段階が一番陥没途中で危険だけどな
そこでも死ぬ気で助けてこいと?
>>823 被害者が居なければ遠慮なくがんがん工事できるわけだからね
ホースみたいなのをボンベに繋いで常時空気送るとか出来ないんかな?
まぁ爺いなくても車両は結局取り出さないとあかんしなぁ。
最近のZ世代が強すぎると話題に!職場で注意されたらパワハラ連呼して上司辞めさせる模様… [739066632]
http://2chb.net/r/poverty/1739142245/ >>869 名古屋のある道の地下には共同溝で高圧送電線12.5万ボルトが埋設されてる。近く歩くと髪の毛が逆立つ
>>874 由来
潮の干満によって、東京湾からの海水(塩水くさび)が中川のこの付近まで遡上(感潮河川)することに因む
wiki
まさか、あそこから下水に入ってるとは思わないもんな
普段、下水管の修繕会社の人はどうしてるの?
30分以内にパテ埋めしてるの?
>>774 今は地中レーダーみたいのやドローンカメラとかで多少確認しやすくなってるんだろうけどな
夜中にゆっくり歩いて地面の音聞くアナログ人海戦術っぽいのをやってるのは上水道の方だっけ
決死の下水ダイビングを映画化すれば大当たりじゃね?
大野が、さっさと120万人断水の怨嗟のドロ水を被って、救助計画やれば良かったんや
メンテナンス考えてない時点で
劣化が念頭に無かったと言う事だな
>>894 衝撃映像で定期的に流れるよな。
マンホールがすげぇ吹っ飛ぶw
3ヶ月もしたら腐敗してデロデロやろ
どうやって取り出すんだよ
これもう、埋まってるとこまで全部掘り起こしたほうがいいだろうな
男子アナ杉さんかと思ったら違った
声が似てるのか話し方が似てるのか
3ヶ月後は腐乱してるか白骨化してるんだから
遺体を担いで上げる事は出来ない
キャビンごと引き上げるしかない
カルバードに手を加えると地面が隆起するし放置したら耐久性の問題も出るし難しいな
あんだけでかい穴あけてるんだから
マンホールぐらい壊して広げればいいじゃまいか
活動限界まであと30秒!とか通信するのかなドキドキだな
タワマンの住民はどうするのよ
逃げるに逃げられない
おじいちゃんは助けを持ってるのに、
早く助けてやれよ
逆に生活 水をみんなで大量に流して押し流して戻す って方法はダメなのかな そうすれば救出できるんじゃない
凄惨な腐乱死体を回収する人も大変だ
トラウマになりそう
よく我が国の優秀なレスキューとかテレビで紹介してるけど
そうでもないんか
陥没現場【埼玉県八潮市中央一丁目】 の
【地盤は後背湿地】で特に揺れやすい地域
後背湿地は平野にある湿潤な低地で、
粘性土、泥炭、腐植質土からなる液状化
しやすい地盤
GASが充満して作業が出来ない のなら
酸素ボンベを背負って作業する消防士は、どうするの?
たいした話題でもねえのに
毎日毎日大谷大谷視聴者なめてるだろ
>>914 最近もあった 爆発で上にあった乗用車がひっくり返る
この期に及んで救出とか言ってるの聞くとイライラしてくるな
話を総合的に聞いてると生きてるわけ無いやん
>>911 見識な君の対案出してくれるの待ってるんだけどまだかな?
>>926 ホント無能
初動の数時間がすべてだった
最初の数時間で上手くやれば助けられたのに
本格的なレスキューを呼ばなかった
>>948 ひぇー、やるなって言われてるのにやるよなぁあいつら
穴を開けなくても
30mくらいならキャビン引っ張れるんじゃないのか
キャビンの先でせき止めて新しく穴掘って持ち上げるくらいしないと無理やん
>>940 自衛隊と同じで、予算削られまくりで装備とかボロボロらしい
救助というより作業で御遺体がばらばらにならないように
細心の注意だね
デベロッパーは頭が痛いだろうな
建築物の瑕疵とは全然関係ないリスクが増えた訳だ
オマケに価格も上がらなくなる
>>933 (´・ω・) (・ω・`)ネー
あれも今はもうちょいらくになってたりするのかなぁ
>>950 遺体を回収する作業に15日間経過しましたと報道したら、住民は?
大野が、さっさと120万人断水の怨嗟のドロ水を被って、救助計画やれば良かったんや
今日のラインナップ(´・ω・`)
天気→ウンコ→オータニ
大谷キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
シロクマが穴の前に止まって通学バス止めてる動画出てたね
武蔵小金井タワマンウンコ臭下水大雨逆流もそうだけど、雨水とウンコ尿の汚水とを河川横の下水処理場まで分離したままの
最新下水網の普及は東京都23区でもたしか30%以下だったハズで、だから直径5mもの下水管で硫化水素蔓延当然の50年仕様と
やっぱ日本も電気ガス上下水道のインフラ整備に国債発行して国は予算を使うべき、と過疎地域は逆に上下水サービスの停止で
住み替え 移住を促すとかしないと、残留戦時爆弾の可能性から23区西には地下鉄のためのシールド工事ができないとか、まだまだ
戦後の米軍占領下の適当なままだということ そこかしこ 農道ママの狭小都道や国道や そして何をやっても富士山爆発か南海トラフで
ほぼゼロ無意味に、1からすべてやり直しの運命がジャパン諸行無常
まだシーズンはじまっていないのにほんと野球うざいわ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 21分 29秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250212150024caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livetbs/1739328507/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「実況 ◆ TBSテレビ 54341 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・実況 ◆ TBSテレビ 50361
・実況 ◆ TBSテレビ 53861
・実況 ◆ TBSテレビ 53651
・実況 ◆ TBSテレビ 52671
・実況 ◆ TBSテレビ 52641
・実況 ◆ TBSテレビ 54691
・実況 ◆ TBSテレビ 53621
・実況 ◆ TBSテレビ 53261
・実況 ◆ TBSテレビ 54461
・実況 ◆ TBSテレビ 54061
・実況 ◆ TBSテレビ 54641
・実況 ◆ TBSテレビ 53631
・実況 ◆ TBSテレビ 53561
・実況 ◆ TBSテレビ 48621
・実況 ◆ TBSテレビ 46601
・実況 ◆ TBSテレビ 53461
・実況 ◆ TBSテレビ 46501
・実況 ◆ TBSテレビ 46641
・実況 ◆ TBSテレビ 49621
・実況 ◆ TBSテレビ 48161
・実況 ◆ TBSテレビ 50631
・実況 ◆ TBSテレビ 45561
・実況 ◆ TBSテレビ 52261
・実況 ◆ TBSテレビ 47061
・実況 ◆ TBSテレビ 54671
・実況 ◆ TBSテレビ 47761
・実況 ◆ TBSテレビ 54611
・実況 ◆ TBSテレビ 53641
・実況 ◆ TBSテレビ 52761
・実況 ◆ TBSテレビ 52621
・実況 ◆ TBSテレビ 43861
・実況 ◆ TBSテレビ 48161
・実況 ◆ TBSテレビ 53611
・実況 ◆ TBSテレビ 31621
・実況 ◆ TBSテレビ 38641
・実況 ◆ TBSテレビ 29631
・実況 ◆ TBSテレビ 31861
・実況 ◆ TBSテレビ 32861
・実況 ◆ TBSテレビ 28161
・実況 ◆ TBSテレビ 37861
・実況 ◆ TBSテレビ 28561
・実況 ◆ TBSテレビ 37961
・実況 ◆ TBSテレビ 31671
・実況 ◆ TBSテレビ 54651 修正
・実況 ◆ TBSテレビ 46561 修正
・実況 ◆ TBSテレビ 45671 Nスタ
・実況 ◆ TBSテレビ 45681 Nスタ
・実況 ◆ TBSテレビ 54161 本スレ
・実況 ◆ TBSテレビ 54361 本スレ
・実況 ◆ TBSテレビ 52681 本スレ
・実況 ◆ TBSテレビ 52561 本スレ
・実況 ◆ TBSテレビ 46711 ゴゴスマ
・実況 ◆ TBSテレビ 30161 不審死
・実況 ◆ TBSテレビ 47761 ゴゴスマ
・実況 ◆ TBSテレビ 46901 ゴゴスマ
・実況 ◆ TBSテレビ 46721 はたらく愛ちゃん
・実況 ◆ TBSテレビ 48681 必ずぶっこみ
・実況 ◆ TBSテレビ 32661 江藤愛のえろおび
・実況 ◆ TBSテレビ 29161 江藤愛と貴乃花
・実況 ◆ TBSテレビ 46891 ゴゴスマは続くよ
・実況 ◆ TBSテレビ 32161 江藤愛復興担当大臣
・実況 ◆ TBSテレビ 26751 江藤愛が全裸でひるおび
・実況 ◆ TBSテレビ 54681 耐え難きを耐えMake America Great Again
・実況 ◆ TBSテレビ 54661 本スレ

(注:副題に「本願」とあるスレは荒らしです)
・実況 ◆ TBSテレビ 28961 江藤愛はいま夕方出演のラジオ番組で当たる食べ物のことしか頭に無い
・実況 ◆ TBSテレビ 54363