【第50回】プロが利用する専門店を愛するマニアが、プロ御用達の店を巡る!料理のプロが通う鍋の専門店や、最強のDIYの店に大興奮!
いつも見てる工具屋のブログに取材があったって出てたので見に来ました
今日の車 またクソつまんねマニア回かよ
いい加減JAZZのやつやれよ
業務スーパーの宣伝かよ・・・
別に、車は必要が無いような気がするんですけど。
業務スーパー楽しいんpはわかるwww
でも実際そんなうまくないよね
このおばさんどこかで見たような・・・
やれるな・・・
業務スーパーって安くて量多いけど味はたいしたことない
何やってるのかと思ったら車かそういう番組だったっけ(´・ω・`)
芸能人イラネ
しかも木本とかイラネ
(- -)ノシ
アホかよこの女
業務用スーパーは安かろう悪かろうで本当に質が悪い
米なんかクソまずい
>>51
牛乳パックに入ってる、デザート興味あるんだけど
やっぱマズいの? 一人、二人と、タレントが出演し出して
いつの間にか、ドライブ A GOGOに・・・
先週はまだかわいい子だったからともかく、芸人ぶっこんでくんなよ(´・ω・`)
スタジオなくして全部タレントにすればいいじゃん(´・ω・`)
>>75
パンケーキを焼くためならば鉄板よりも銅板のほうがよさそうに思うけどな >>51
業務スーパーはあたりはずれデカイ
やっすい米は買っちゃだめw 面白い回って撮れ高悪そうだからこういう回で誤魔化すのか
このおばさん普通にやれるよな??
というか土下座ものだよね?
>>86
こないだこの番組にも出てた、鉄オタの声の変な子か(´・ω・`) >>66
1包装の中にいくつもコンドーム裸で入ってる奴? >>103
すげー黄色い艶のない炊き上がりになりそう >>104
自分ひとりだけど1週間くらいで
食べちゃうよw 地元きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
>>108
ラブホ備え付けゴムは使うの怖いよな
前の客にいたずらされてそうでw 業務スーパーの宣伝でもいいが、本当に使える商品を紹介してくれ。
厳選しないタダの宣伝番組じゃ、安かろう悪かろうのイメージしか残らないぞ。
上司がいつもごようたつって言ってんだけど、ヘタレの俺は指摘できない
鉄のフライパンだったらしっかりから焼きしてからにすればいいんじゃね?
>>118
性病持ちがチンポこすりつけてそうでやだなあ 鉄フライパンは、使った後のメンテがなあ
やっぱりテフロンだわ
>>126
プロが仕入れに乗り付けることを想定しているのかな プロ用でフッ素コーティングだとすぐダメにならないの?
業務スーパーの1リットルデザートでは
チョコババロアがうまかった
プリンはカラメルソース無いのが残念
>>128>>129
また引退したの?AKBの時も引退したし、
引退キャラ? >>128
光宗さん、もしかして地上派仕事この番組が最後か?(´・ω・`) >>153
包丁みたいに一生モノじゃなくて、使い捨て前提なんだろうな
プロでも Jazz回観た時は、家ついてっていいですか?に追従するキラーコンテンツになると思った時期も有りました。
今やタレントの接待番組と成り下がった
残念
鉄フライパンは錆びやすいとか重いという欠点はあるけど
実は金属のへらでガリガリけずってもOKだから
メンテが楽という見方もある
>>150
AKBの時に病んじゃったのがそのまま治りきらずに引退な感じ フライパンはふちのカーブが用途に合うのも大事よ(´・ω・`)
フライパン一つで1万超えるのか
プロ仕様だからしょうがないのかな
かっぱ橋行くと、
拷問器具にしか見えないような禍々しいナイフとか売ってるよね
>>156
金たわしや、金属のヘラを使ったらダメ。あと、空焚きしたらダメ。
そういう事をしなければ、3年くらいは十分持つ。 こんなときどきしか使わないもの家に置いとくのは場所とカネの無駄
かき氷は元がタダみたいなもんだからね
機械高くてもすぐ回収
>>181
テフロンとかのフライパンは数ヶ月でダメになるけど
2000で買った鉄の中華鍋は何年も愛用してる やっぱりだめじゃん
芸人ばっかりしゃべって番組ぶっつぶしてるぞ
9月24日(日)18:30〜19:54 テレビ東京系
「モヤモヤさまぁ〜ず2「湘南平塚」」
同時ネット局
テレビ東京、テレビ北海道、テレビせとうち、TVQ九州放送
差し替え局とその番組
テレビ愛知
18:30〜19:54 有吉、やってみよう!(テレビ東京9月16日放送分)
テレビ大阪
18:00〜21:54 ナマ虎スタジアム 阪神VS横浜DeNA
テレビ大阪は現在放送中の車あるんですけども野球中継(ナマ虎スタジアム)で見られません
>>192
うちの鉄製炒め鍋は手入れが不十分で軽く錆が出てしまうがその都度金属たわしでこすり落として使ってる
表面の樹脂の剥がれとか考えなくていいから楽だよ テレビがかき氷ネタばっかりなのは
韓国式カキ氷とかいうパスもん料理が展開されてるためだぜ
>>215
味は一緒だけどフレーバーが違う説が有力 鍛えに鍛えた鉄のフライパン、遊びに来た女に洗剤で洗われて半切れになったわ(´・ω・`)
芸人使ってTVパワーとか、もう別の番組じゃん(´・ω・`)
>>235
使わない人は知らないんだから教えとかないとダメ >>241
ぶらり途中下車よりは、タレントも会社の人も演技上手い マーナって雑貨扱ってるとこのかな?
昔茨城の工場でバイトしたなーw
>>244
テフロンだめにするのは温度上げすぎだって聞いて
非接触の放射温度計買ってみた マーナってシリコンの菜箸とかおたまとか作ってるメーカーだと思ってたわ
>>192
雑に使ってるけど錆びたことないなー 焦げ付きも焼肉のタレ使ったときこするぐらい >>234
どういうことだw香りの違いじゃないのか 数字悪くてタレント入れるならスタジオに違うタレント使えよ
販売メーカーってどっちだよ
販売会社(問屋・商社)なのかメーカーなのか
>>259
卵料理とか低温でやって上手くいくの?(´・ω・`) 飛び込みなのに炊き立てご飯が用意してある(´・ω・`)
これといった実績もないのにいつの間にか偉そうになってるTKO
>>280
上限が240度くらいだったかな、料理出来ないほど低温で使ってるわけじゃ無い きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
>>288
ああ かーちゃんなら許そう
家に来たかーちゃんを女呼ばわりする奴はなんかやだw 業務スーパーじゃなくて一般お断りのMETROに行けよ
このそば くそまずい
やっぱりまるちゃんにはかなわない
業務スーパーのために調布まで行くのか
足立区の環7沿いにあるだろ
業務スーパーとか安かろう悪かろうだからなぁ大量に入っているのは不味いんだよwww
逆に普通のスーパーで店の人が買い物してるのも見るよね(´・ω・`)
業務スーパーのもの食いすぎていい感じに太ってるんだな
焼きそばは、一袋9円のを買ってるから。
アホみたいに大量に買えば、残すだけ。
業務スーパーは屋号一緒でも中でいくつかのグループに分かれてて微妙に品揃えとか違うよな(´・ω・`)
>>348
喫茶店のマスターがSHOP99で食パンと卵買ってるの見たことある(´・ω・`) >>338
まるちゃん旨いよなー
業務スーパーでも1食分にわけられてる焼きそばあるけどマズイ >>359
業務スーパーの方がまだ
食べきれる量
会費もないし >>347
物によるが、パッケージングコストが掛かっていないので、
大量買いは安いケースはある。 >>364
産地ってなんでも結構バリエーションあるからね スタジオの女の顔がむかつく
よくアイドルになろうと思ったな
女にも男にも受けなさそうな顔
セレソンの肉じゃないのか。やっすいのはセレソン多いよな
冷凍鶏肉2sって食いきれないよ
一度解凍して再冷凍したら味が悪くなるよね
>>374
ブラ産食ってると小学生のおっぱいが大きくなるって聞いたことある >>367
会員にならずともコストコで買って配送してくれるサービスがあるんだよね 鶏肉は、ももの方が1、5倍くらい高いんだよな
1380と980だったけど
最近野菜はこれで取ってるわ
>>392
餌の中の成長ホルモン(促進剤?)のせいかな? チーズケーキもすぐ水が出るんだよなあ
使い方難しい
>>391
普通は原産国と加工国を書いてるよ
冷凍食品買ったことないだろ? ホントに買うのか?(´・ω・)買ってもフレンチフライポテトだわ
芸人も出るんだな。節約キチガイと吉本芸人にディスられてるやつ
>>290
常に仕上げに油を塗り込んで保管しておくとテフロンに頼らなくても焦げ付かないんだよ >>397
業務スーパーは必ず産地見てから買ってたわ >>392
すばらしい
これから高校生になるまでブラジル産を食うのを義務付けたほうがいい >>406
フライドポテトとかはNZやベルギー産で驚いたことがある >>409
成長ホルモンだかなんだか入って餌与えてるって都市伝説の発展系かな(´・ω・`) ミニバンで、リモコンでドアが開くって、普通の事じゃないの???
今の冷凍野菜全部中国産だからね
鶏肉の流れで国産って騙されそうだが
後ろピッタリで停めたらドアがスライドした時ガンってなりそう
さっきの鶏肉はグンマー産だったからギリギリ国産でしょ
>>421
普通はと業務スーパーはってのはイコールなのか
一言多いぞカス こう言うの好きな人いるよね
整備なんてめんどくさいからディーラーにおまかせ
業務スーパーで最近なくなった商品
冷凍丸さんま
豆腐よう
食べきりのピリ辛ピーナッツ
タニシの缶詰
>>446
もしかしてトヨタからお金もらってんじゃないか?(`・ω・´)b ワイプの芋っぽい女の子可愛いな
親戚の農家の嫁になって欲しいw
>>423
大体隣に河内屋がセットになってるイメージ よく判らんが、、人力でトルクかけられるわけなの?? 巨大廉恥
やべー
ステマだろ
これから業務スーパーに二年ぶりくらいに行きたくなったわ
>>460
どこで買おうと原産国はチェックしろよって話。
まぁ俺は東北北関東産は買わないけどなwwww >>466
トヨタから金貰ってるのに無関係のスーパーの宣伝とかやめた方が良いと思う >>419
クズ肉のハンバーグとかミートボールもヤバイ
巨乳化の他に性格も男っぽくなるし >>423
ほんのちょっとだけ安いぐらいかな
激安も売ってるけど韓国産のまっずいビールとか ほぼ平坦な場所でバックするときにあんなにアクセル踏み込むやつは運転しなくていいよw
>>470
Big Aは貧乏人向けのお酒が安い(´・ω・`) よく見たらウォータープライヤーとモンキーレンチを合成しただけじゃねえか
ボルトとかナットは工具なめるようになったら即交換しないとな
>>481
車を買えばお得な生活が送れる!!
という間接的なステマ それいいたいだけだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いい加減JAZZの続きやってよ
何やってるのテレ東は?
>>527
ゆったん(31)マニア(´・ω・`)フヒヒ 久々のヒッチハイクキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
またこの女かよ。この女やベーよ。見てらんねえよ(´・ω・`)
>>527
スワンボートで旅したり無人島生活したり >>485
韓国産のビールってなぜあんなにまずいんだろうな
うちの近所のドラッグストアが閉店になった際に全品3割り引きセールをやって、酒類が真っ先に売れたんだが
韓国産だけは売れ残りセール最終日にはついに半額にまでなっていた
で、ためしについ買っちゃったらほんとまずかった >>559
イオンのやつは日本の発泡酒と全然変わらんぞ
それでいて日本のより20%ぐらい安いから重宝してる >>550
昨日初めてヒッチハイク見たわ
環八で静岡方面て書いたボード持ってた
ヒゲの兄ちゃんだったから苦戦するだろうなあ >>564
イオンの第3ビールは、サッポロビール製造に変わった >>559
俺安物ビールよく買うんだど、缶のまま飲むより、コップに移して飲んだほうがまだマシだということに最近気が付いた 俺もヒッチハイク見たことあるな
女なら100%止めてたけど、男で交通量多いところだったからやめた