◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

なんJ FFRK部★22 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveuranus/1584451086/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/17(火) 22:18:06.21ID:tXd9zmT5
前スレ
http://2chb.net/r/liveuranus/1582208397/
2今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/17(火) 22:18:51.40ID:tXd9zmT5
フェスが近いので
3今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/17(火) 22:20:04.29ID:tXd9zmT5
タイタンのマルチも一緒に出来たら
4今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/17(火) 22:21:51.55ID:tXd9zmT5
久しぶりのスレやし人おるかな
5今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/17(火) 22:24:49.95ID:tXd9zmT5
保守
6今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/17(火) 22:29:39.24ID:tXd9zmT5
保守
7今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/17(火) 22:36:28.43ID:tXd9zmT5
保守
8今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/17(火) 22:41:49.75ID:tXd9zmT5
保守
9今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/17(火) 22:47:13.75ID:tXd9zmT5
保守
10今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/17(火) 22:54:10.24ID:tXd9zmT5
来月は生放送や
11今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/17(火) 23:01:52.03ID:tXd9zmT5
保守
12今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/17(火) 23:11:14.51ID:tXd9zmT5
保守
13今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/17(火) 23:17:15.84ID:tXd9zmT5
保守
14今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/17(火) 23:26:03.78ID:tXd9zmT5
保守
15今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/17(火) 23:34:19.36ID:tXd9zmT5
保守
16今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/17(火) 23:36:40.72ID:jgDQ5vEc
復活したんか
17今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/17(火) 23:38:23.34ID:tXd9zmT5
フェス近いし久々に立ててみた
18今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/17(火) 23:40:22.91ID:tXd9zmT5
明日はマルチに【冥級】タイタン追加や
19今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/17(火) 23:43:19.69ID:tXd9zmT5
保守
20今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/17(火) 23:46:11.02ID:tXd9zmT5
保守
21今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/17(火) 23:51:06.65ID:tXd9zmT5
人おるかな?
マルチのタイタンを一緒に出来れば
22今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/18(水) 06:33:22.79ID:HBQC6wYR
マルチタイタン前にたったか
23今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/18(水) 07:30:55.24ID:rQTzw+9Q
今夜か明日あたり募集するので時間が合えば宜しく
24今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/18(水) 12:36:15.34ID:pbcY7d9u
わいオンボロイドやけどマルチいってもええんか?
遅くて申し訳なくてどうしてもシングルで倒せなかった14イフリート以来マルチに行ってない
25今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/18(水) 13:00:23.02ID:CY675jXg
大歓迎や
26今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/18(水) 13:26:04.22ID:pbcY7d9u
じゃあ参加しようかな
楽しみにしとくわ
27今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/18(水) 16:46:23.41ID:rQTzw+9Q
了解やで
ワイは今夜OKやが他に参加出来る人おる?
28今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/18(水) 19:53:46.25ID:pbcY7d9u
時間によっては参加できます
29今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/18(水) 19:59:36.95ID:rQTzw+9Q
21時を予定してます
属性は希望があれば合わせます
30今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/18(水) 20:18:07.49ID:pbcY7d9u
しばらくスレ落ちてたから過疎だなあ
みんなどこに行ってしまったんや

九時だとあやしいけどこれたらきます
31今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/18(水) 20:25:32.62ID:rQTzw+9Q
しばらくスレがなかったしね
マルチやフェスを機に気付いてくれたら良いんやが
>>30
遅くなっても大丈夫やから時間は合わせるで
何時なら大丈夫?
32今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/18(水) 20:32:33.54ID:pbcY7d9u
逆に今のほうが
33今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/18(水) 20:34:26.83ID:rQTzw+9Q
了解やで
属性は希望ある?
34今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/18(水) 20:35:42.23ID:pbcY7d9u
任せます
雷は弱めなんでそれ以外がいいかも
35今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/18(水) 20:37:29.96ID:rQTzw+9Q
今から立てるわ2525で

お供を倒しやすいよう風物理でいこうか

45分に野良入れるわ
36今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/18(水) 20:38:28.58ID:pbcY7d9u
了解
37今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/18(水) 20:58:46.69ID:pbcY7d9u
すまんかった
ターゲティング気がつかなかった
久しぶりで何が何やら
38今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/18(水) 20:58:53.12ID:rQTzw+9Q
リベンジいける?
ワイもアタッカーで参加した方が良かったかも
39今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/18(水) 21:00:29.62ID:pbcY7d9u
9時になってしまったので
また今度頼むわ
40今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/18(水) 21:01:08.58ID:rQTzw+9Q
>>39
了解です
また今度ご一緒に出来たらリベンジを
41今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/18(水) 21:05:20.95ID:pbcY7d9u
いつの間にかアンドロイドでも大丈夫になったんだな
久しぶりすぎて初めてマルチやったときみたいにドキドキした
ありがとう
タイタンやってるうちに人が帰ってくるといいな
42今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/19(木) 14:04:30.46ID:z8GPl5MG
保守あげ
43今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/19(木) 17:58:40.32ID:CaSU72GI
なんUも下の方に下がって行くと圧縮がきてスレが落ちるルールなのかな?
44今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/19(木) 18:45:01.79ID:cO4bbPhD
前々スレは上の方にあった記憶があるけど気付いたら落ちてた
45今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/20(金) 07:47:23.10ID:wXTUPOid
難易度550の極彩オメガは硬くなってるよね
相変わらず氷弱は耐性上げ上げでキツかった
46今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/20(金) 11:30:06.97ID:8dZPFNmX
あげ
47今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/20(金) 16:04:53.41ID:wXTUPOid
3連休ならタイタン募集で集まるかな
48今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/20(金) 23:33:55.27ID:Ufz7ognJ
そもそもこのスレ自体、3人くらいしか書き込んでいない気がする
49今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/20(金) 23:46:29.08ID:h6VoeGrW
オリックスファンやん
50今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/20(金) 23:59:14.85ID:wXTUPOid
ここで相互フォローになったフレさんは数人いて今もログインはされてるんやけどな・・・・
51今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/22(日) 13:07:26.17ID:J0QEQ00U
保守
52今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/22(日) 19:43:02.54ID:0B3S7P8L
再建されてたんか、しばらく見てなかったから気づかんかったわ
53今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/22(日) 23:56:23.81ID:8opjFUvH
時間が合えばまたマルチ手伝ってクレメンス
タイタンクリアしたい
54今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/24(火) 13:55:01.33ID:oUh8ffHF
保守
55今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/24(火) 18:05:19.93ID:u711MIKd
タイタンまだクリアしてないやつおる?
56今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/24(火) 21:19:43.26ID:kGy11q5p
大きな反響ってなんや…?
57今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/24(火) 21:43:30.45ID:oUh8ffHF
>>55
まだクリアしてないで
58今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/24(火) 22:15:28.69ID:kMPLRa8v
>>57
そうか
がんばってくれや
59今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/24(火) 22:33:43.87ID:oUh8ffHF
>>58
シングルでやっとるけど固くて中々狂式を解除出来んからキツイわ
60今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/24(火) 22:56:20.78ID:kMPLRa8v
>>59
マルチやりたかったんだけど帰宅してしまってできない
すまんな
61今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/24(火) 23:08:07.87ID:oUh8ffHF
>>60
ええんやで
来月16日までやってるし時間が合えば遊びに来て下さいな
62今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/24(火) 23:54:41.96ID:Fwdp1ISf
大きな反響草
63今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/25(水) 17:46:31.97ID:ZAvOTBoK
今日マルチ出来る人おる?
64今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/25(水) 18:20:46.54ID:VuXviVKJ
いけるで
65今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/25(水) 18:27:28.07ID:ZAvOTBoK
サンガツ
21時からでも大丈夫やろか?
66今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/25(水) 18:34:15.46ID:7HEOhII1
酒入っとるけどうっかり寝てなければ行けるでー
67今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/25(水) 18:41:13.22ID:ZAvOTBoK
なるべく早く帰れるよう頑張りますw
68今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/25(水) 20:16:16.25ID:+YfKs/0k
帰宅
今からでも大丈夫です
火力のある編成で行きたいのですが風と闇ならどちらが揃ってます?
69今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/25(水) 20:18:22.20ID:+YfKs/0k
フェーズ1
〇 〇
× 〇
〇 〇
〇 〇

フェーズ2
〇 〇
〇 ×
〇 〇
〇 〇
70今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/25(水) 20:18:36.25ID:+YfKs/0k
フェーズ3
最初    後半
〇 〇   × 〇
× 〇   〇 〇
〇 〇   × 〇
〇 〇   × 〇
フェーズ4
〇 ×
〇 〇
〇 ×
〇 ×
71今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/25(水) 20:21:25.80ID:VuXviVKJ
こうして見るとやっぱメンバー1の人つれぇわ
72今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/25(水) 20:30:10.01ID:VuXviVKJ
んで風か闇ンゴかー
ワイはクラウドニキ揃ってないからお任せやな
73今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/25(水) 20:32:00.81ID:+YfKs/0k
>>72
手軽に火力を出せるなら風か闇やと思って挙げたんやが希望の属性があれば合わせるで
74今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/25(水) 20:36:47.44ID:Ikgb3uBw
属性によってはわいも参加したい
手持ち薄い属性かシリーズだったら黙ってスルーする
75今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/25(水) 20:40:22.65ID:+YfKs/0k
募集主やがワイは皆でマルチやりたいから参加者さんの得意属性に合わせるで

宜しくお願いします
76今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/25(水) 20:41:00.98ID:VuXviVKJ
風ならまぁバッツ、闇ならシャドウ…と思ったけどあまり日の目見ないサイスとかにするかな
ともかく決まらんのもアレやしその2属性のどっちかにしましょ
77今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/25(水) 20:41:40.11ID:7HEOhII1
特段縛りでないなら魔法のが楽だと思うけどなんでもええよ
78今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/25(水) 20:45:32.74ID:+YfKs/0k
ほな最初は風物理で行こうか
トルネド剣で周りのお供も一掃出来そうやし

21時に2525で

もしかして久々の4人埋まったかな
79今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/25(水) 20:55:35.59ID:Ikgb3uBw
急用できたわ
すまんな
(トルネド剣が精練1しかないなんて言えない)
80今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/25(水) 21:00:11.38ID:7HEOhII1
風キャラみんながトルネド剣使えるわけでもないしなくても全然ええやろ
81今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/25(水) 21:07:19.77ID:Ikgb3uBw
なんか3人のままだね
参加する
82今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/25(水) 21:08:47.21ID:+YfKs/0k
ええんやで次回一緒にやろう
83今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/25(水) 21:28:00.66ID:VuXviVKJ
オチュかれ
早々にポンコツになってしまってスマヌ…スマヌ…
84今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/25(水) 21:28:44.02ID:+YfKs/0k
うおおおお皆有難う
もしかして4人目のクラウラは>>81さんかな?

野良後悔しても誰も入ってきてくれなかったんやが
85今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/25(水) 21:29:00.46ID:Ikgb3uBw
おつかれ
2発だけのトルネド剣役に立ってよかった
86今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/25(水) 21:29:49.74ID:7HEOhII1
石化するとやることあんまなくなるけど飛ばされるよりはチャンスあるだけマシやな
87今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/25(水) 21:30:21.94ID:+YfKs/0k
>>83
お気になさらず〜
ワイのデシも気付いたら吹っ飛ばされてたけどロックオンされた事すら気付かなかったわ・・・
88今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/25(水) 21:36:32.24ID:+YfKs/0k
タイタンを倒せた事より久々に4人集まってマルチ出来た事の方が嬉しかったり
またご一緒にマルチが出来たら是非

本日は有難うございました
89今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/25(水) 21:37:52.35ID:7HEOhII1
おつありやで〜
ファリスでチェイン使うか2〜3回迷ったのは秘密や
90今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/25(水) 21:38:39.76ID:Ikgb3uBw
みんなありがとう
またよろしく
91今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/26(木) 12:28:25.16ID:JD6W6+Qm
今日からフェスあげ
皆ガチャは回す予定?

ワイはLBとLB閃技に魅了を感じずスルー予定や
92今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/26(木) 13:00:05.20ID:RhMC7+nv
シリーズハッピーやカウントダウンラッキー引いたらミスリル無くなったから引けへん
93今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/26(木) 13:07:20.00ID:d8d2lMkd
3弾と5弾一回ずつやな
それよりアラネア欲しくてラッキー回してしまいそう
94今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/26(木) 13:24:28.62ID:03H7UWm+
ミッションスワイプの反応悪いしくっそ使いづらくて草
95今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/26(木) 16:14:28.00ID:JD6W6+Qm
>>92
チケットの無料50連に期待やね

>>93
今ならコンビニで魔法のカードを購入すると10%のボーナス付きやでニヤニヤ
狙いの物が引けると良いね
96今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/26(木) 21:23:00.95ID:d8d2lMkd
絶夢対策でガチャなんか引いてる場合じゃなくなったな
オーディン強いんやろなあ
97今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/26(木) 22:11:55.05ID:/k0ZrAZa
ジタンシンクロ出なかったンゴオオオオオ
98今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/27(金) 00:53:11.60ID:K1dnasdH
魔石6の物魔すら両方クリア出来てないのに更にオーディンとか
99今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/27(金) 17:51:29.68ID:Fjg69oHq
次のコンテンツに向けて石貯めておきたい
でもエッジジタンシンクロ欲しい
悩むなあ
100今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/28(土) 09:30:25.91ID:dbkBl6nP
しばらくは起動するたびにウララのアヒル口見るとかキッツいなぁ…
101今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/28(土) 12:11:56.48ID:xwerZrgV
ウララ最近の小中学生ががんばって写真盛ってるみたいでかわいいじゃん
102今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/28(土) 18:19:05.29ID:xCHsEzaa
オーディンは今回追加された全体纏いが必須なんかな
絶夢もクリア出来てないし好きなキャラの装備を引く余裕が全く無い
103今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/29(日) 01:15:27.00ID:+xZHcCE9
纏い剥がすぞフェーズ飛ばさせないぞ
104今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/29(日) 02:53:43.03ID:iKeJgJlv
クラウドさん、風覚醒→闇閃→ブレイバー連打だけで闇でも上位食い込む勢い
間に覇を挟むとおかしな威力や
風2連発動すると3連で無双状態やで
105今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/29(日) 17:18:54.53ID:aG4Zcn5V
超越最初から固くて草
鬼神の力を借りて女神を倒そうにも最初の鬼神すら勝てそうになくて撤退や

いつもマルチに来てくれるニキは初日にクリアしてる印象があるけど今回もクリア出来そう?
106今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/29(日) 22:09:14.02ID:02AnFu6Q
ワイかな
とりあえず倒したけどあんまりしっくりこなかった
これは二度とやりたくないわ
107今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/29(日) 22:34:58.41ID:cAb+Sh20
>>106
今回も早くて凄いクリアおめです
バハムート烈以来の苛々ギミックかな

開催期間内に倒せる様ワイもやってみる
108今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/29(日) 22:38:19.55ID:02AnFu6Q
ゆうて倒したのさっきやし泥仕合やったわ
キーパーソンがエーコの雷混合パとかいう意味わからんやつ
109今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/30(月) 12:25:32.44ID:rri5egjW
エーコで雷とな
クリア時のスクショを見てると今回は1分超えてる人が多く長期戦みたいやね

ギミックを見ると聖属性で物魔精混合が一番楽なんかな
110今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/30(月) 19:16:37.78ID:HAS6EeS+
精神担当は白でもいいから魔力や攻撃力の担当がきっちり動ける方が大事かもしれんな
フェーズ2から一気に削り切れる火力あるなら手間も少なくて済むんだろうけど…
111今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/30(月) 20:04:19.34ID:ydnXPViR
第3弾の収穫ギルバートの覚醒だけやったわ
112今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/31(火) 16:07:45.80ID:Ui0kmgpQ
あげ
113今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/03/31(火) 22:24:07.73ID:eDjARnmS
メビウスは今日の夕方サービス終了したんやね
114今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/01(水) 06:26:30.73ID:f3fO/LiW
お知らせ見てすぐルピー全部使ったけどええんやろか
115今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/01(水) 19:43:28.79ID:aJWCZhLh
ワイもぼちぼち交換するか
116今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/02(木) 16:52:09.90ID:vd4U/KIv
2弾ガチャ改悪やんけ
117今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/02(木) 17:39:03.90ID:UbKNwE0B
もう全部11連2個確定にしとけや
118今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/02(木) 20:23:25.44ID:ozXwhJ32
シンクロ入ってるせいか知らんけど2個確定じゃないってことか
119今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/03(金) 12:55:15.44ID:4UuKIYmB
ルビー0にしたけど全部ジョブフラグにしてしまった
☆5フラグメントもいけたんだな
120今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/03(金) 14:16:14.00ID:X8NvBBEq
最優先はナイトで

吟遊詩人、シーフ、忍者は交換する必要無しって感じかな
121今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/03(金) 18:20:02.20ID:nVuAzg9d
神器以外の武器って全部結晶に変換してええんか?
122今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/03(金) 19:55:53.12ID:fWw41Fbo
シリーズでの装備も間に合ってるならええんちゃう
123今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/03(金) 22:06:10.76ID:iryLMn3f
間に合ってるかって言われると正直基準が分からンゴ
バフ込みなら素の攻撃力魔力どれぐらいあれば足りるんかな?
装備枠圧迫されてイライラしたから断捨離したくなっただけなんや
124今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/04(土) 08:59:43.19ID:GPsuPCxe
ミスリル300個貯めてフェスに挑んだがシンクロはデシのみだったンゴ
まーた三ヶ月冬眠するわ
125今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/04(土) 11:08:59.34ID:EudCN8lj
ワイは星6以上の属性強化付きのシリーズ武器以外は変換してるわ
星6でも進化せんと神器の方がええから今後引いてしまう機会の有りそうな覚醒以上だけ残してる感じやな
126今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/04(土) 11:24:20.33ID:7jy7Ou6K
そのうち属性ダメカット装備が役に立つ時が来るかなと思いながらその手の装備も捨てれずにいる
127今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/04(土) 13:07:58.30ID:GNg4ta+E
お気に入りの固有グラがあるのは残してるわ
なんJ FFRK部★22 ->画像>10枚
128今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/04(土) 17:01:07.78ID:o3eY7i8m
>>124
デシシンクロええのう
絶対に今後必要になるで
129今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/05(日) 14:57:44.73ID:Dna+o5fw
あげ
130今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/05(日) 16:53:21.80ID:UMie0BQs
やっと魔石全部やったと思ったけど報酬増えてるから物魔両方やったほうが良さげやな
まだまだやることあるな
しかもこれ初回に魔石2つもらえるから物魔1回ずつで最大にできるようになってるんやな
131今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/05(日) 18:06:18.84ID:K9UoTDlz
やっぱ重式纏い閃技ないとキツイんか?
132今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/05(日) 22:18:11.14ID:5/4mjNLo
魔石にもよるし閃技じゃなくてもいいけど、重式はメインアタッカーにはあった方がやりやすいわな
133今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/06(月) 11:53:46.75ID:GsQky9Oy
この前シヴァやった時狂式3になって更に纏い剥がされて全然ダメージ通らなくなったから他もそうなんかなって思ったんや
134今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/06(月) 13:51:14.98ID:ck/EuSXj
重式で2、3段階纏っとけば途中で纏直さんでええから楽やで
纏う方法にもよるけど覚醒してるときに纏い直すのもったいないやん
135今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/06(月) 17:56:54.81ID:GCNl+wq3
97久々に揺れたと思ったらラインナップで唯一持ってたリディアシンクロで草
136今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/07(火) 13:18:33.59ID:Bqc4P15g
レポートに高難易度マルチの記載がない
さみしい
137今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/07(火) 19:02:20.50ID:EbHENIv1
聖剣伝説3コラボも無し
138今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/07(火) 19:32:54.50ID:uWW8Boov
コロナで開発もスピード落ちてるんやろな
139今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/08(水) 19:40:42.71ID:jcrey96O
ドリセレまだ倒せてない物理ラムウ相手にユフィ覚醒ボール取るか、シンクロ持ってるグラディオ覚醒取るか迷うわ
シンクロ覚醒ゴリラやっぱ強いんかな
140今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/08(水) 19:55:18.14ID:3B/LmN41
ワイは生放送の新情報を待ってからドリセレ回すわ
もしかしたらコロナの影響で生放送は中止になるかもな
141今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/09(木) 00:21:42.23ID:Ttb8e+Kr
幻夢マラソン楽でええわ
142今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/09(木) 19:13:26.00ID:ECjPwYcT
生放送中止か、妥当やな
143今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/09(木) 19:37:08.54ID://1qf69X
楽しみにしてたけどこればかりは仕方ない
144今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/09(木) 20:38:13.25ID:Ttb8e+Kr
スタミナ回復薬これだけバラ撒かれると消化大変やろ
145今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/09(木) 20:50:05.87ID:ECjPwYcT
パワダンの野菜常時倍でマギア3倍とかならサクサク消化する気になるんやけどなぁ
146今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/11(土) 01:33:46.87ID:YUjknbS7
フラダンに追加された秘の探求に初回クリア報酬でミスリルがあるからクリアしておいた方が良いよage
147今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/11(土) 09:06:23.54ID:YHXSGTn2
昨日はいっぱい石とれて幸せ
148今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/11(土) 09:09:53.58ID:AtmGN+z0
クラウドの部屋、枕平べったくて草
もうちょいがんばろうや
149今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/11(土) 12:25:59.29ID:pr3jGkVl
おはガチャでリーグ超必出て草
150今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/11(土) 16:24:39.74ID:XVkbDaDr
ナイトメア2始まったあたりで引退してワーフリに絶望して戻ってきたわ
あんまりキャラ増えてない感
ってか追いつける気がせん
151今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/11(土) 17:21:20.39ID:YUjknbS7
三闘神なんとかクリアしたけどお陰で一日潰れたンゴ

>>150
今ならレンズ交換で有能な必殺は手に入るしナイトメアや魔石5くらいならレンズ交換品だけでクリア出来ると思う

気向いたら戻ってきてクレメンス
152今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/12(日) 17:23:59.85ID:Zsy0XN2O
最近超越解放されても全然やってへんな。ギミックとかめんどくさそうで
153今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/12(日) 23:04:11.68ID:ZY3d60Pn
ワイもや
一番上の難度はめんどくさいから挑戦すらしてない
154今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/13(月) 08:24:12.55ID:UYEeawgE
ワイはオメガとギルガメッシュもノータッチや
難易度500って書いてあるだけでそっ閉じしてる
155今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/13(月) 20:03:55.27ID:pujrhv/E
面倒臭いギミックはゼロムスEGとバハムート烈くらいや
その2体も今ならシンクロや覚醒でゴリ押し出来ると思う
156今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/14(火) 20:38:35.54ID:E5VDkMdV
明日たぶん次のマルチ冥の情報あるよな?
157今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/14(火) 21:55:48.70ID:fCPaDIPO
確か11のオメガって見た気するけどどこだったか忘れた
158今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/14(火) 22:37:31.36ID:Nwq1dLov
11のオメガって属性兵器のオメガ?
159今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/14(火) 23:33:44.48ID:eoHVTaqm
属性兵器は14じゃね
160今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/15(水) 17:54:06.92ID:NRzrPxLb
あれ14のオメガだったのかサンガツ
レポート来たけどあまり内容がなかったね
161今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/15(水) 18:44:57.90ID:FXCz6sZO
11だったわ
すまんな
162今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/15(水) 18:45:55.91ID:FXCz6sZO
なんJ FFRK部★22 ->画像>10枚
はり忘れた
163今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/16(木) 02:49:41.27ID:BlWnP2Xv
https://twitter.com/onworld1/status/1248194058322726913
冥マルチこれやな。ソース貼らずに語って悪かった
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
164今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/16(木) 06:39:37.68ID:n6GJt8XO
ええんやでオメガ貼ってくれてサンガツ

アブソリュートヴァーチューの時みたいに日替りで属性が変わるのか属性兵器の様に最初に攻撃した属性に合わせて弱点が変化するのかな
165今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/16(木) 07:08:33.66ID:oqcpJd8s
試練の城ミッションの存在に今気付いた
ヒストリアクリスタルってこれでレベル上げるのか
何ヶ月分報酬損してたんやろなあ
166今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/16(木) 15:10:05.38ID:13MNGFxc
マルチオメガは風パと地パか
楽しそう
167今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/16(木) 18:18:08.07ID:n6GJt8XO
今日オメガ追加されたんやね
今夜マルチ参加出来る人おるかな?
168今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/16(木) 18:44:41.28ID:13MNGFxc
すまんやりたいが今夜は無理
また声かけてや
169今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/16(木) 19:11:33.36ID:n6GJt8XO
OKええんやで
ほな週末に改めて募集させてもらうわ
1ヶ月あるしのんびりと
170今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/16(木) 20:05:27.65ID:hDyobGKW
風弱点だけ野良でやったけど反射後チェインで凶覇覚醒ウド2人いたらワンチェインで終わったわ
171今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/16(木) 21:08:43.03ID:BlWnP2Xv
地弱点が難しいンゴねえ
172今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/16(木) 21:24:29.93ID:n6GJt8XO
地弱点はリディアとナナキ無双かな
物理なら5の暁の四戦士とか

獄級でナナキのシンクロを見たけど噂通りに強さだった
173今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/16(木) 21:47:39.11ID:BlWnP2Xv
ティファの覚醒シンクロ持ちの人に介護してもらって何とかクリアさせてもらったンゴ
>>172
ATB待機短縮がめちゃくちゃ強いらしいね
174今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/16(木) 21:49:46.43ID:FAzx6r+Z
シングルやる時間はあったからまず風弱点
ウドさんが60000×5×2とかやってて異次元だった
ソルジャーは頭おかしい
175今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/16(木) 23:34:36.60ID:hDyobGKW
地は魔法パに入ったら一発でいけたけど風物理よりはさすがに時間かかったな
176今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/16(木) 23:59:30.60ID:BlWnP2Xv
ルビー2400個返ってきたで!!
177今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/17(金) 20:07:26.96ID:GT53kZl7
ガネの専アビ作ったやつおる?
178今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/17(金) 23:16:13.29ID:scQxbPKu
今回マルチ冥は難易度ちょうどいいな
ちょっと縛り入れるくらいで楽しそう
179今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/18(土) 01:04:09.46ID:OqcHl00x
ガーネット作ろうと思ってたんやけどレンズ足りんかったわ
180今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/18(土) 16:35:52.99ID:LDdhtSkM
今夜マルチ出来る人おる!
181今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/18(土) 18:04:35.08ID:cfxnr85k
やりたい
22時ころからなら
182今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/18(土) 18:21:49.03ID:nwxldlPl
寝てなければいけるで
183今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/18(土) 18:35:30.39ID:hGOq0MiV
サンガツほな22時から宜しくお願いします
2連戦予定してます
物魔希望がありましたらお気軽にどうぞ♪
184今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/18(土) 20:07:49.32ID:cfxnr85k
子供が寝ればもっと早くから大丈夫
寝ないと22時でも厳しい

みんな早めにやってもええんやで
185今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/18(土) 21:00:28.36ID:LDdhtSkM
今のところ3人かな
186今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/18(土) 21:53:02.74ID:RqvlTjLe
オメガ初見マルチ不慣れやけど入ってええか?
187今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/18(土) 21:55:09.04ID:LDdhtSkM
大歓迎や少々お待ちを
>>182
>>184
お二方起きてる?
188今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/18(土) 21:56:29.79ID:RqvlTjLe
サンガツ
準備とできる限りの予習するんんご
189今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/18(土) 21:57:02.57ID:nwxldlPl
先に軽く寝てきたから大丈夫や
190今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/18(土) 21:59:47.86ID:LDdhtSkM
ほな最初は風弱から行こっか
22時10分に野良開放するので>>184ニキ参加出来そうなら是非お越し下さい

2525で
191今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/18(土) 22:32:21.96ID:LDdhtSkM
乙です
続けて地弱いきます
192今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/18(土) 22:40:29.29ID:cfxnr85k
やっと子供寝た
参戦するで!
193今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/18(土) 22:56:48.26ID:LDdhtSkM
2戦乙でした
>>192
部屋入れました?
野良開放した瞬間4人目の方が入室されたので分からなくて・・・
194今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/18(土) 22:59:15.14ID:RqvlTjLe
乙やで
デシシンクロ序盤で使うと後半お荷物やったわすまんな
HPこんなあると思わんかった
195今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/18(土) 22:59:27.18ID:LDdhtSkM
すみません勘違いしてました
マリア&ウララの方が>>192さんですね

風弱がまだのようでしたらお供しますよ
196今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/18(土) 22:59:38.44ID:nwxldlPl
エーコは面白いけど覚醒2のストック回復はマルチだとあかんかったわ
ダブルアタッカーもやらせてもらっちゃってすまんな
197今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/18(土) 22:59:44.41ID:cfxnr85k
>>193
入れたで
毎回乙

前回に比べたら今回は楽やね
198今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/18(土) 23:01:48.26ID:RqvlTjLe
ワイは地属性アタッカーまともなの持ってないから助かったわ
199今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/18(土) 23:02:54.70ID:LDdhtSkM
デシシンクロでも狂式解除してて普通に強いね

もしお時間があればこの後風魔法でオメガとかどうでしょう?
200今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/18(土) 23:04:44.37ID:nwxldlPl
やるならいくでー
201今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/18(土) 23:05:53.36ID:LDdhtSkM
サンガツ今から立てます
もし参加可能であれば是非

15分に野良開放します
202今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/18(土) 23:08:13.35ID:cfxnr85k
風魔法いいね
参加します
203今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/18(土) 23:38:59.30ID:RqvlTjLe
乙やで
後半カチカチやなあ
204今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/18(土) 23:40:02.65ID:cfxnr85k
ギリギリで楽しかった
狂式解除は大事だね
205今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/18(土) 23:41:08.45ID:LDdhtSkM
風魔法乙でした
ほんの少しゲージが足りずチェインが送れて申し訳ないです

チェイン数251で覚醒状態からの連続トルネドで狂式を割れず唖然よ
206今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/18(土) 23:42:21.73ID:nwxldlPl
弱体役に竜巻おばさん入れたけどタイミングがなかなか難しいわね
メルトンうてばよかったんやろうけどちょっとしたターンの前後の差やなぁ

おつやで
207今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/18(土) 23:42:35.36ID:RqvlTjLe
はえー、狂式のせいでカチカチになっとったんか
マルチ久々やったけど楽しかったわ
ほな、また・・・
208今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/18(土) 23:44:17.89ID:hGOq0MiV
本日はお集まりいただき有り難うございました
また募集させていただきますのでその際は是非
209今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/19(日) 21:02:50.27ID:7hLT7DxK
Tに続いて13絶夢も30切りできたわ
8以外は倒す気なら倒せそうだけど30切りできそうなとこがしばらくなさそうでやる気が起きん
210今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/21(火) 02:13:45.00ID:Nm9qFf+v
ステップアップって初回だけラッキーガチャみたいな感覚で引いて撤退がええんやろか
211今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/21(火) 10:19:48.13ID:JHwlWbUk
シンクロ、覚醒、チェインの率は割と低めだからやめた方が無難かもしれん
まぁどんなガチャでも出れば勝ちではあるんだけど
212今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/23(木) 07:59:52.86ID:tiYlhM2P
レンズ超絶まで入ってるのがな
殿下シンクロが覚醒までの繋ぎ位の性能だし
213今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/23(木) 17:48:30.40ID:iFRs/ivO
みんなでマルチやってるのいいな
楽しそう
214今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/23(木) 21:09:46.36ID:VGYSvJw9
やってるときに参加してくれてもええんやで
ワイは募集は自分ではかけん人やけど
215今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/23(木) 21:13:04.97ID:VJuO1Yih
次のオメガマルチも楽しみや
順番からすると雷と水かな

いつもパーティー作成してくれる人には頭あがらんで
216今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/23(木) 22:05:23.02ID:ATr/friD
>>213
気軽に遊びに来てや〜
縛りでもガチ討伐でも周りの編成を見て合わせるので
>>214
マルチ募集してるのワイばかりや…
>>215
次回のマルチもここで募集させてもらいますね
217今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/24(金) 15:24:00.68ID:wdsd/EtT
FFBEスレ落ちたからここに書くけど新レアリティ登場するから帰って来いよ
なんJ FFRK部★22 ->画像>10枚
218今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/24(金) 15:46:20.78ID:RKhCTZ9+
始めるなら今!!!!
219今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/24(金) 22:02:42.45ID:8Qhuus8f
BEはアカンやろ
220今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/24(金) 22:33:57.60ID:/n0fSghM
オーディン軽くやった感じだと地魔法だけいけそうやったわ
明日か明後日には真面目にやって倒したいとこや
221今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/25(土) 08:11:57.94ID:BufArcz/
幻影戦争スレも落ちてるんやがやる気あるんか?
222今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/25(土) 08:45:09.54ID:rGbnz42L
ないぞ
223今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/25(土) 14:10:28.86ID:4dgW96AG
工事完了です…
犬シンクロとかマリアシンクロあればもっと楽なんやろなぁ
なんJ FFRK部★22 ->画像>10枚
224今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/25(土) 14:23:16.06ID:U2YBv82A
はえ〜すっごい…
225今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/25(土) 14:39:59.35ID:4dgW96AG
なおあと3回は倒さないと魔石99にできない模様
風はほんまに無理っす
226今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/25(土) 18:33:38.71ID:hu0SM/Eg
風はジタンのシンクロ覚醒は必須なんやろな
227今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/25(土) 21:03:50.27ID:4dgW96AG
そういや小手もらったの忘れてたけどフル精錬だと虹結晶やっぱ60使うんやな…
228今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/25(土) 22:02:27.14ID:gG+3UnPZ
持ち物検査が激しすぎてついて行けねぇ
229今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/25(土) 23:16:26.78ID:NcZqpDIo
土も風もルーファウスくらい弱体出来るキャラ出せ
230今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/25(土) 23:36:29.44ID:gG+3UnPZ
風はここで教えてもらったシドのノーマル必殺技のドラゴンモッドを活用させてもらっとる
231今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/25(土) 23:58:52.93ID:NcZqpDIo
必殺技は25秒持続するのが良いね
232今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/26(日) 19:08:37.91ID:EI7O8962
あげ
233今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/28(火) 00:21:45.92ID:vEsr49RZ
保守あげ
234今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/28(火) 13:00:27.02ID:97H57y13
白おでんのヒールダウンうざい
三桁しか回復しないとかどうしろと
235今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/28(火) 15:42:24.66ID:BT4TaRet
ストック回復や泡バリアやね
236今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/28(火) 17:11:24.23ID:97H57y13
やっぱりそうよね
ヤシュエーコは覚醒あるんだが☆6閃技がないんだよなあ
神壁デシと組ませるしかないか
それかウララとで白2枚
237今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/28(火) 20:03:28.09ID:BT4TaRet
ついにドリセレシンクロやるんやな
238今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/04/29(水) 10:55:31.72ID:ZTmBXFXt
今回から覚醒のドリセレは2回引けるんやね
239今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/01(金) 00:40:26.99ID:oYSOqjbE
あげ
240今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/01(金) 11:22:35.53ID:8E7SDqzJ
昨日のうちにゼロムスは30切れたけどやっぱ4は魔法強いな
物理も高水準なシリーズだとは思うけど
241今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/01(金) 19:27:06.84ID:AOmby/5S
すまん最近復活してようやく☆5魔石終わったところで覚醒のドリセレかシンクロのドリセレ回すか悩んでるんだけどコイツは取って損ないぞって必殺あったら教えてほしい
242今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/01(金) 20:27:08.75ID:PoTlZBzl
覚醒シンクロのセットで考えるならリディアのシンクロ覚醒はとって損はないと思うで
243今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/01(金) 22:10:26.99ID:urMQmOQX
ライトニングとノクティッシュにはよくお世話になってる
ATB短縮形は強いとおもお
244今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/02(土) 00:33:18.35ID:FE78pK/X
シンクロならライトニング
介護すればリヴァイアサンを一人で沈められるの火力出るで
覚醒ならリディア
バフもあるし魔法有効相手はほぼ全属性に連れてける
245今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/02(土) 05:51:28.38ID:NNBihXhP
>>241やがとりあえずリディア覚醒もらったわ
246今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/02(土) 07:03:26.59ID:NNBihXhP
リディア覚醒もらってウキウキでおでん行ってボコられたわ
バッツさんもらってくる
247今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/02(土) 07:42:54.11ID:bDIhz94Y
シンクロもいけ
248今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/02(土) 11:05:09.98ID:3Y0ZuEih
ドリセレと福袋で欲しい物全て貰うんや
249今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/02(土) 11:59:07.49ID:5s54DJSG
ワイ無課金、リディアシンクロが欲しすぎて泣く
250今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/02(土) 14:58:19.70ID:Uv/eTGTa
GW60連チケットを信じろ
251今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/02(土) 15:12:55.64ID:TL8eKI/r
星7排出率は・・・
252今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/02(土) 23:32:05.23ID:NNBihXhP
ZERO〜
253今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/03(日) 05:12:01.75ID:08/RrGF0
やっとおでん一個勝てたンゴ
254今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/03(日) 07:13:31.39ID:wZqZd6Hu
おめやで
255今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/04(月) 17:53:53.17ID:3fRTZ2Et
ドリセレでとったウドシン振り回して絢白の方の風弱物理倒せたわ
あと3回またどこかでやらんとなぁ
256今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/04(月) 20:43:44.96ID:5vb4LSFa
セシルシリチェンとかひいてへこんでる俺のためにオメガマルチ4シリーズ縛りで接待してくれ
257今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/04(月) 21:07:41.87ID:3fRTZ2Et
4で地パはまぁまぁ組めそうか
風はバルバリ揃ってないとちょっちきつそうやな
258今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/05(火) 04:29:31.26ID:6BakXaa4
マルチの日時を教えてくれたら遊びに行きます
リディアは覚醒2回使用可なのとバルバリシアの覚醒もあります
259今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/05(火) 12:30:31.85ID:Jvk6xGyp
マルチはまたオメガかい
よろしく頼むで
260今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/05(火) 19:25:26.93ID:oSoIJp2Z
オメガ面白くて何回もやってるわ
261今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/07(木) 19:29:38.79ID:YWBRTGz0
あげ
262今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/07(木) 22:16:28.64ID:CN/5+xRR
もうオーディン新しく2属性来るのか
おでん魔石自体は両方あるからエッジ酷使で明日追加のは物魔両方いけるといいんやけどなぁ
263今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/08(金) 16:45:35.89ID:oOPAgn9f
クラウドシンクロとライトシンクロならどっちがええんかな?
ドリセレ引くだけ引いといたけどおまけ迷うわ
両方とも覚醒は持っとる
264今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/08(金) 17:43:17.77ID:yx8kLRFZ
雷弱点だけやったか…ワイの勘違いやな
物理はすぐ倒せたけど魔法のが楽そうな感じだわ

>>263
シリーズや属性、倒す相手次第だからどちらがいいとは言えないけど

クラウドはシン覚揃ってればアタッカー一人で白オーディン倒せるくらいの感じやね
ライトは手数勝負なとこあってシンクロアビ自体はあんまり強くないけど覚醒と併用して専アビ連打は安定して強いと思う
265今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/09(土) 07:30:44.79ID:XRKOD7cE
白おでん倒せない・・・
ヒールダウンうぜええええええええ
266今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/09(土) 23:06:07.84ID:tofGlIHC
福袋を回してシリーズチェインが半分くらい集まった
シリーズ縛りで遊びたいけどオメガの期間中は難しいな
267今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/09(土) 23:08:37.47ID:rZA8Nu1w
風弱点白おでんもいけたわ
重式アルフィノだけとかいやーきついっす
268今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/09(土) 23:17:53.21ID:rZA8Nu1w
オメガだとなかなかシリチェは難しそうやね
269今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/10(日) 00:03:42.13ID:gPkqVPE3
シリーズ縛りって4、14、job以外は壁なしでやるんか
厳しそう
270今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/10(日) 15:19:44.23ID:XuAETwTT
>>269
防御無視の奴も意外とおるから割と何とかなる印象
キャラ被り無しで遊ぶ場合はヨーゼフやマッシュがサブヒーラーをやったりと普段と違う役割で楽しいからまたやりたい
271今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/11(月) 18:25:22.48ID:W0YE42+L
あげ
272今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/12(火) 15:40:42.83ID:L+kgFyDd
マルチ獄あるやん!
273今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/12(火) 16:51:24.80ID:dGlzUqEq
ゴクッ
274今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/12(火) 20:26:36.33ID:7orWeQ50
明日あたりシリーズ縛りで獄を募集しても良かですか?
今日やった感じでは壁不要でした

1、2、3、7、9、11、12、零のシリチェンあります
275今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/12(火) 21:37:29.94ID:dGlzUqEq
時間があえば参加したい
4,13,15のシリチェンあるで
ラグでうまく張り直せる自信はない
276今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/12(火) 21:56:36.65ID:Wn6opbKH
挙がってないとこだと6は持っとるで
277今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/12(火) 22:17:42.63ID:7orWeQ50
サンガツです
明日なら20時以降大丈夫なので都合の良い時間帯を教えていただければ合わせます

キャラ被りは無しの方向で考えてます
各シリーズ8キャラは実装されてる筈
278今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/12(火) 23:26:22.15ID:QLQTd6fE
わいは20時希望
キャラかぶりなしとか初めてなんだがまわりみてキャラ変えればいいのか?
スマホだけなんでRK立ち上げるとここ見れない
279今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/12(火) 23:58:38.77ID:7orWeQ50
>>278
了解です。それでは明日20時に募集しますね
キャラは周りを見て変更で

ワイがホストで募集する時は皆さんのキャラを見て合わせますよと言う意味で前後共にJOBキャラで部屋を立て最後に残ったキャラを選択してます

専用必殺が無いキャラには懐かしの共通必殺を持たせたりとこれはこれで楽しいですよw
280今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/13(水) 07:50:47.13ID:0xPteZH9
いけたらいくンゴ
281今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/13(水) 08:08:52.00ID:BXTJzyfP
>>279
ありがとう
共通使うとか楽しそう
282今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/13(水) 13:42:43.37ID:v6Pd5BJW
少し早いですが本日20時からキャラ被り無しのシリーズ縛りでマルチ獄を
パスは2525で

予め希望のシリーズを教えていただければそのシリーズからスタートしようかと
283今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/13(水) 14:48:19.32ID:BXTJzyfP
おつ
シリーズは任せます

縛りプレイだし決まらなきゃ書き込み時間末尾一桁とかでいいんじゃない
284今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/13(水) 19:22:13.57ID:N7kDfI3v
IDが変わってますが>>282です

今夜参加可能な方々20時開始で何時頃までマルチに参加出来ますか?
色んなシリーズをやりたいので埋まらなかった場合は早めに野良を開放しようかと
285今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/13(水) 19:40:41.30ID:u9GHeb2N
わいは21時までかなあ
286今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/13(水) 19:41:55.61ID:u9GHeb2N
あれID変わってる
>>283です
287今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/13(水) 19:50:48.58ID:u9GHeb2N
もしかしてspモード規制かかってる?
288今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/13(水) 19:51:06.85ID:u9GHeb2N
気のせいでした
289今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/13(水) 19:53:51.20ID:N7kDfI3v
了解です
それでは埋まらない場合は3分後に野良開放で

途中参加もOKですのでお気軽にどうぞ
290今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/13(水) 19:57:35.30ID:N7kDfI3v
末尾が0だったので最初は零式という事で

私の手持ちは1、2、3、7、9、11、12、零となります

それでは20時にお待ちしてます
291今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/13(水) 19:58:45.81ID:u9GHeb2N
了解ですー
292今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/13(水) 20:01:02.69ID:+62s7N1w
間に合ったー、零式ね
293今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/13(水) 20:03:39.01ID:0xPteZH9
もうやってたんか
294今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/13(水) 20:04:29.40ID:0xPteZH9
自分レムいいすか
295今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/13(水) 20:07:52.45ID:N7kDfI3v
4人埋まったサンガツ
296今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/13(水) 20:19:28.84ID:N7kDfI3v
乙です
ワイの末尾で良いんかな?
297今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/13(水) 20:20:12.89ID:N7kDfI3v
4のシリチェン持ってないです・・・
298今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/13(水) 20:20:32.75ID:u9GHeb2N
おつです
4あるで
セシル
299今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/13(水) 20:21:10.61ID:0xPteZH9
ええで
もっかい入るわ
300今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/13(水) 20:21:44.33ID:N7kDfI3v
サンガツです
4シリチェンお願いします
301今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/13(水) 20:30:32.53ID:0xPteZH9
エッジ強くて草
302今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/13(水) 20:34:15.30ID:N7kDfI3v
乙でした
さて次は
303今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/13(水) 20:34:58.04ID:N7kDfI3v
また0・・・もう一回
304今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/13(水) 20:35:13.00ID:N7kDfI3v
4・・・次
305今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/13(水) 20:35:33.04ID:u9GHeb2N
すごいな0と4
306今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/13(水) 20:35:35.46ID:N7kDfI3v
0・・・1で良いかな?w
307今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/13(水) 20:36:07.40ID:0xPteZH9
ワイ風呂はいるから抜けるわサンガツ
チェインモップのことやと思ってかぶらせてしまったわ
すまんな
308今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/13(水) 20:37:27.59ID:N7kDfI3v
>>307
了解です。本日は有り難うございました
またやりましょうね

お二方はまだ大丈夫ですか?
309今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/13(水) 20:37:58.14ID:+62s7N1w
ええんやで
ワイはまだ大丈夫
310今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/13(水) 20:38:13.37ID:u9GHeb2N
>>307
おつです

もう一回くらいなら
311今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/13(水) 20:39:37.47ID:N7kDfI3v
1で立てました
もし希望のシリーズがありましたらお気軽にどうぞ
312今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/13(水) 20:46:38.36ID:N7kDfI3v
3人でいきますか
313今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/13(水) 20:59:11.15ID:u9GHeb2N
おつでしたー
みんな必殺技いっぱいもってんな
すげーわ
314今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/13(水) 21:00:08.96ID:N7kDfI3v
キリが良いので今日はこの辺りでお開きという事で
本日皆さま有難うございました
また時間が合いましたら是非ご一緒に

久々のシリーズ縛りで遊べて楽しかったです
315今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/13(水) 21:00:40.25ID:+62s7N1w
自分で使っておいてなんやけどエッジとスパモンはちょっと禁止カード感あったわ
ありがとうやで
316今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/13(水) 21:02:03.78ID:u9GHeb2N
知らない必殺技いっぱい見れて楽しかった
ありがとう
317今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/13(水) 21:04:33.45ID:N7kDfI3v
忍者の回転率とスパモンの火力は凄かったですね
ワイの4シドのブレ覚なんて気付いたら瀕死になってバリア張ってたわ・・・

>>316
オメガの更新された際はまた募集させていただきますのでまたご一緒出来たら
318今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/13(水) 21:10:28.62ID:0xPteZH9
エッジ強かったな
ワイシンクロないけど専用アビ作ろうかと思ったわ
319今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/13(水) 21:18:34.13ID:+62s7N1w
今回のは魔法エッジやったけど、割とお手軽に強いからエッジ使う機会が多そうならええと思うよ
320今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/14(木) 19:12:53.10ID:lcxt/fip
やっと黒おでん2個目倒せたンゴ
321今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/14(木) 22:40:26.32ID:nY1CpIfs
おめ!なるべく5属性まではいきたいわね
322今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/15(金) 01:20:14.71ID:N/hziapa
>>321
5人分のアクセもそうやしフラグやら結晶やらも回収したいンゴねぇ
今から風弱点いくで覚醒バッツしかないけどなんとかなるやろ(適当)
323今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/15(金) 14:26:44.12ID:nzJuCRZL
大量のアクセを処分できる事をモチベにしてたわ
絶無だと共鳴で使えるものあるみたいだが構わず全部結晶にした
324今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/15(金) 14:45:34.49ID:N/hziapa
枠パンパンだったのかな?
ワイ辞める時に装備売りまくったから枠ダダ余りやけど属性強化防具やら耐性大アクセなくて辛すぎるンゴwww
325今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/18(月) 00:18:04.95ID:XGcqYvBH
あげ
326今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/18(月) 15:50:44.58ID:Hxm23z0o
今日か明日マルチ出来る人おる?
追加されたオメガをまずクリアしようかと
327今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/18(月) 20:00:34.61ID:PF+tOZN+
20〜22時の間くらいならなんとかなるで
328今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/18(月) 20:19:53.17ID:XGcqYvBH
サンガツ
21時に2525で5分後野良解放

ちなやりたい役割があればお気軽にどうぞ
329今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/18(月) 20:36:43.09ID:PF+tOZN+
なんでもやるから大丈夫や〜
330今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/18(月) 20:49:51.34ID:XGcqYvBH
了解です
最初は雷弱で募集します
331今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/18(月) 21:32:19.18ID:PF+tOZN+
チートバグキャラ使うンゴオオオオ
332今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/18(月) 21:34:44.86ID:PF+tOZN+
しゃーない、ルーナでいく
333今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/18(月) 21:35:44.61ID:PF+tOZN+
すまん、落ちたっぽいわ
334今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/18(月) 21:36:48.38ID:XGcqYvBH
今から再募集するのでしばしお待ちを
335今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/18(月) 22:09:22.02ID:XGcqYvBH
滅茶苦茶グダって草
時間的にリベンジはキツそうかな?
336今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/18(月) 22:10:04.53ID:PF+tOZN+
また後日で、すまんな
他の人もいそうやし
337今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/18(月) 22:11:50.23ID:XGcqYvBH
了解です
今日はお越しいただき有り難うございました

デシシンクロの使用を知らず物理チェインにロッドを装備するワイ…申し訳ないです

また後日お時間が合いましたら是非
338今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/18(月) 22:51:38.99ID:aiYushOz
白おでんに集中しててマルチ乗り遅れた
なおまだ倒せてない
初めて最終フェーズいけて興奮してぐだくだになった
339今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/18(月) 23:05:35.59ID:PF+tOZN+
最終になるとダメージ自体はけっこう通るのよな
340今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/19(火) 14:05:10.87ID:c2O+F2lv
黒おでん3個目行けたンゴ
炎ってサラマンダー、バッツ覚醒とイリーナ配布チェインで抜けるかな?
341今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/19(火) 17:04:29.84ID:wcVQn8SR
>>338
本日新しい獄が追加されたのでオメガと一緒にまたやりましょう
>>340
おめおめ
サラマンダー覚醒は持ってるけど一度も使った事がなく…
最終フェーズは限凸反射で面白い光景が見れそう
342今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/19(火) 18:21:39.00ID:c2O+F2lv
>>341
自決したンゴ
手持ち確認したらロックチェインOF奥義とスタイナー覚醒絶2で1発クリアしたわ
スタイナーさんバチクソ強くて感動
343今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/19(火) 18:25:50.71ID:zPU/G6Zf
オメガマルチやりたい気持ちもかあるがなんとか忘れる前に白おでん倒したい
シンクロなしは厳しいわ
せめてバッツ重式あれば
344今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/19(火) 20:28:51.03ID:k/1lW7oM
>>342
成仏してくれや
345今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/20(水) 03:00:12.69ID:HL7rHOJ+
>>344
ゆうれいと仲良くしようや(白目)
黒おでん聖属性もクリアしたでフリオさん早すぎて草生える
346今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/21(木) 06:52:27.36ID:QFCnBJqD
保守あげ
347今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/21(木) 14:13:49.56ID:rFEt7YdH
なんや白おでんでもらえる武器微妙じゃねーか
防具は7色突っ込む価値あるのかな
348今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/21(木) 15:06:21.27ID:Q8Za8CXn
マルチで白おでん防具アクセ揃えてんの見ると敗北を感じる
349今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/21(木) 16:10:01.36ID:rFEt7YdH
わかるわ
やっと一回倒せたんでなんとかもう一個倒してアクセだけでも二個にしたい
ただアタッカーシンクロ無いとはいえ風物理でこんなに苦戦するとは思わなかった
他はやってないけどいける気がしない
350今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/21(木) 19:16:17.34ID:suBz25P3
防具はつっこむ価値あるけど今後増えてくこと考えると虹結晶だいぶきついで
351今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/22(金) 23:24:08.73ID:dpccqJO+
あげ
352今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/23(土) 02:45:48.08ID:VghdCAOH
>>350
デブチョコボでダークマター貰ってカイトでロゼッタ石に変換
それを結晶に変えるって出来るで
353今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/23(土) 17:47:26.24ID:vMi2JE45
カイトアプデ以降全く見てなかったわ
交換してくるか…
354今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/23(土) 20:51:43.66ID:3/kTHC3D
毎週コツコツフラグメント変換するのに使っとるで
355今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/25(月) 14:30:15.97ID:EocenbWg
黒おでん闇倒せない捕手
356今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/25(月) 18:14:34.62ID:nPEDgPmB
>>355
デシの超絶で状態異常は回避したような
ちなアタッカーはどんな感じで?
357今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/25(月) 23:00:40.91ID:EocenbWg
>>356
スリプジャはデシ閃技で抜けてるンゴ
アタッカーは超絶風呂セフィロスと覚醒超絶奥義サイス
チェインがシーモアかレンズ品
バフ入れる枠無くて火力全然出ないんよ
358今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/25(月) 23:31:41.35ID:ZVKybnJS
ガーランドのチェインも配布あったんやなかったっけ
それあるならそれ使いながら専用で弱体してたまにプレス打ち込むとかもありかもしれん

ヴェインなら風呂使うのもええかもな
359今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/26(火) 01:59:09.72ID:ACrqNDZY
>>358
復帰勢でがんさくやってないんよ
フレチェインにザイド覚醒超絶入れてみたりもしたけど微妙っすわ
クラウド闇奥義あるからスイングしてもらおうかしら
360今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/26(火) 02:32:16.74ID:VkdQj1PX
>>357
サイスのバーストが物精バフやが使う余裕は無い感じかな

回復は誰がやってる?
デュースのバーストが物魔のバフ付きやからバフ役がいないなら有りかと
レンズ交換で入手出来る超絶は待機なしで優秀よ
361今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/26(火) 04:03:48.63ID:ACrqNDZY
>>360
サイスバースト使うのはちょっと考えたけど宣告30までに倒し切れるか怪しいンゴ
白はウララにしてるけど白がバフしたって良いのか目から鱗や
362今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/26(火) 08:16:20.20ID:AhLaMjKI
やっと風弱物理白おでん四回倒せた
次は風魔法やろうかと思うんだがこれ弱体なくてもいけんのか?
バリバリなんかなんもないし火力的にジタンとかファリス入れる余裕がない
363今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/26(火) 10:25:11.35ID:ne4Aq5Q0
>>362
アタッカー1人削ってでもファリス入れて弱体したほうがええで
風弱体化超絶と乾坤バフ消しでワンチェインで最終フェーズまで行ける
364今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/26(火) 12:10:18.71ID:AhLaMjKI
マ?
あわよくば魔石おでんの弱体だけで行けないかとも思ったんやけど
やっぱ弱体は大事やね
乾坤デバフもってるミシアに犬コンパチ専アビこないかな
365今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/26(火) 15:56:44.58ID:f/9/KWmJ
マジよ
地物理弱もガラフリストラ、犬13inで倒せた
366今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/27(水) 00:26:15.87ID:xd1wXWwH
>>361
ウララの覚醒かシンクロがあれば鬼神の戦歌で全体回復とバフを同時に
後はパンネロの専用アビが物魔バフに加え全体1000回復なので覚醒やシンクロがあればオススメです
>>365
よかおめ
367今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/27(水) 03:58:30.63ID:EEhqttIs
>>361
ケットシー揃ってたらバーストでバフ、覚醒鬼神で固定回復とか出来て便利やで
烙印がアレグロ乗るようになったから高速弱体も出来る
368今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/27(水) 04:01:17.44ID:cjjXODeA
>>366
ウララはレンズ品しか無いわ
パンネロもおでんの為だけに解放するのも気が引けるし戦力上がったらやるわ
色々ありがとうやで
369今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/27(水) 04:03:31.72ID:cjjXODeA
>>367もサンキューやで
やってない間にケットシーやらモグやらナナキやらめちゃくちゃ強化されたみたいやなぁ
クイナさんももう少しなんとかしてくりー
370今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/27(水) 04:46:49.65ID:EEhqttIs
>>369
クイナさんも滅茶苦茶強化されてるでw
トランスで即ゲージ貯まる、1人で重複する攻撃大バフ×2出来る等々ウララチェインで行く所だと隙が無いで
371今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/27(水) 19:09:50.23ID:Ugmj1B/t
特に装備も増えてないけどなんとなくやる気を出して7絶夢消化したンユ゛
やっぱり白おでんに比べて絶夢ってクソだわ
372今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/27(水) 22:42:28.88ID:Ugmj1B/t
勢いで5も30切ってきたわ、7よりはだいぶ楽やったわ
373今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/27(水) 22:47:00.72ID:4dfKp0BC
やりますねぇ
ワイはノータッチやけど4のドレコだけは欲しいンゴ…
374今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/27(水) 23:02:44.79ID:Ugmj1B/t
4は最終フェーズ痛いのと残り20%くらいからくっそ硬くなるのとあるからエッジとかリディアでゴリ押しできるなら楽…だと思う
375今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/28(木) 02:34:55.87ID:8vcoXbG7
>>370
覚醒しか無いんだが使えるンゴ?
376今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/28(木) 14:35:21.68ID:GkyqNnqr
>>375
めっちやるえで
覚醒持ちなら超必交換できるカエル落落としを交換すればええ
377今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/28(木) 17:11:06.76ID:gKTg/BHY
使う機会は滅多にないけど属性弱体化の閃技も有能よね
378今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/28(木) 19:47:28.20ID:QZAtTeVh
クイナ覚醒は持ってれば使いたいけど持ってないからワイのとこでは出番ないわ…
379今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/29(金) 22:13:29.11ID:zakuhxm9
レムシン持ってないけど零式30いけたわ
サンキューオーラン
380今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/30(土) 02:51:20.48ID:OwoZreqd
>>377
覚醒だけじゃなくてクイナは5閃もやり過ぎって位良性能だしな
381今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/31(日) 01:22:46.09ID:ekGjTwL/
ライトニングラッキー早く引きたい捕手
382今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/31(日) 19:11:03.71ID:qRdIt/wN
数年ぶりにやったら育成要素多すぎてお尻壊れちゃう壊れちゃう!
383今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/05/31(日) 19:57:40.47ID:RnYcjUVx
レジェダイしてボード振って化粧水入れてマギア振ってレンズで専用アビと強い必殺、マテリアを取るだけだ
簡単でしょう?
384今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/01(月) 01:58:50.84ID:63VT5oOp
今月末からフェスや始めるなら今!
385今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/01(月) 20:07:48.65ID:2mzMD/rc
明日からもうハッピーラッキーってマジ?
386今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/02(火) 00:06:54.68ID:h2N9VTvv
放置してた魔石6両方終わらせたンゴ
しばらくはのんびりと生放送とフェス待ちや
387今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/02(火) 01:03:43.40ID:fQiq7LSr
ワイもそろそろ6魔石やらなアカンけどどこからやれば良いかわからンゴねぇ
388今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/02(火) 01:22:45.94ID:iV7r4d/A
イフとディアボロスは最初にやるのはワイ的にはあまりお勧めはせんな
389今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/02(火) 04:07:50.36ID:fQiq7LSr
なんとなく零式2弾44連したら閃技4覚醒1で草
390今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/02(火) 04:10:33.30ID:fQiq7LSr
結局66連してレムシンクロ出て良かった
391今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/02(火) 04:13:45.80ID:fB1yyRo0
おめでとう
どうしても追撃しちゃうよな
392今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/02(火) 06:43:16.44ID:h2N9VTvv
>>390
よかおめ
レムのシンクロが引けたならいきなりディアボロスに挑戦するのも有りかと
YouTubeの方にレムとレナの二人だけで30秒切ってる動画があったから参考にしてみると良いかも
393今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/02(火) 08:17:01.90ID:YSk1Rbcv
ミスリル50たまったらチビチビと水ガチャ回してるけどミラボ1個かぶりとかで萎え萎えですよ悪魔
394今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/02(火) 14:38:34.59ID:fQiq7LSr
>>391
閃技しか来ないとマジでイライラするからやめて欲しい
今更課金したの後悔し始めたわ
>>392
レム覚醒もチェインも他のアタッカーもないから流石に無理そう(小並感)
395今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/02(火) 19:31:12.86ID:iV7r4d/A
レム覚被りかぁ、394ニキのとこに出てくれればなぁ
396今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/02(火) 21:11:03.24ID:XpCe68lJ
アカンカウントダウンラッキー思ってたよりも早くて75ミスリルたまるかどうか怪しくなってきた
397今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/02(火) 22:32:35.39ID:oVSXoj36
メンドくさくなってディアボロス諦めとったんだけど最終フェーズの乗り越え方何かあらへん?
92%で止まっててそろそろ倒さんとなと思い始めたわ
398今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/03(水) 08:38:12.83ID:cPmqQxSp
またマルチはオメガなんやね
まさかこのペースで全属性やるパターンか
399今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/03(水) 14:04:26.75ID:O882J8Cn
>>397
最終フェーズはメイジを2回割れ目に当てて後は本体ボコるだけやで
400今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/03(水) 14:08:03.56ID:a2GdiK+F
>>397
俺もずっと苦戦してたが結局ベア専アビで速攻という結論になった
ひずみ破壊は1回or3回でオーメンを避けつつ、エンドテラーを踏みとどで耐えるべし
(といってもいくらひずみ破壊しても時間の余裕は無いから結局火力なんだが)
俺は3回派だった
401今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/03(水) 20:02:25.37ID:ltXHjizi
覚えとらんけど割れ目に魔石あててそのままの流れで倒した気がするわ…
破壊しないなら浄化のグリモアとかないと多分きついわね
402今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/03(水) 21:39:18.29ID:DtNfFHoW
割れ目破るの全体で一回だけやな
403今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/04(木) 05:29:57.59ID:d4aD8iiI
アプリ落ち過ぎてアカンわ
iPhone7じゃ限界か
404今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/04(木) 22:48:03.39ID:XMeMsYoR
今日は14絶夢の30切ったンゴねぇ…特に装備は前と変わっとらんけど
そのうちやる気出たらあと半分くらいの絶夢も挑むわ
405今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/05(金) 00:05:51.67ID:iRnFTk0h
はえーすっごい
ワイ装備的にはまぁまぁ揃ってるはずなのに絶無クリアできてないし白オーディンも全くや
ちょっとやってみたけど半分くらい削るのがやっとやな
406今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/05(金) 00:55:38.32ID:oc7sQhAq
サ終するまでには全部30切りしたいンゴねぇ
407今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/05(金) 23:02:23.59ID:rjnsR/kU
自分は絶夢はヒスクリ80でやっとるけど99にするとだいぶ世界変わるらしいで
なおリソース
408今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/05(金) 23:30:58.35ID:u1B1W2XK
じゃあ今やらなくてもいいね(ニッコリ
409今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/06(土) 06:28:38.18ID:XK2NG9kq
主人公ラッキー早く引きたい捕手
410今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/06(土) 20:40:25.29ID:vV3tt7gb
あげ
まだオメガをクリアされてない方がいましたらお手伝いしますのでお気軽にどうぞ
411今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/06(土) 21:12:14.63ID:Abm3s6rw
ここまでハッピー新規がグラディオバーだけで草
412今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/07(日) 12:41:06.24ID:EKOESFJi
モグキターと思ったらLBですよ…
413今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/08(月) 19:09:47.34ID:FindaEt0
あげ
414今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/08(月) 22:59:41.95ID:TkhhGU+N
明日の生放送楽しみンゴねぇ
415今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/09(火) 20:14:57.88ID:zC4QSkvZ
生放送あげ
416今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/09(火) 21:03:04.37ID:K4RjcLbb
間さんすげえな
感動した
417今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/09(火) 21:17:54.31ID:lybnkxE5
これから間さんって呼びます
418今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/09(火) 21:56:47.73ID:EDVuP5dP
エアプじゃないとか感動するわ
419今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/09(火) 22:27:34.98ID:xujlnht0
やっとウララ☆6閃技手に入るンゴねえ
420今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/09(火) 23:22:59.73ID:yWoNWSWa
ハザマのプレイ、2回に1回くらいはやってほしいわ
421今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/10(水) 17:44:29.03ID:sF2nWOMr
正直今まで間さんの事舐めてましたさーせん

一時停止を使わないところは本当凄い
422今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/10(水) 18:58:44.79ID:Vvkzl3a5
ほんまカッコよかったわ
ワイもそろそろ星6魔石やらなアカン
423今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/10(水) 19:54:07.80ID:eBEvxSk8
絶夢あと6個30切ってないけどやる気出るかなぁ…
といっても10と11は論外すぎて無理だから実質4個からだけど
424今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/11(木) 21:09:05.53ID:eBQWtmfu
白おでん1個倒したら楽になるとか聞いたけどそんなことないな
クラウドさん使って風物理はいけたが他がまったく倒せない
火力足りないのか50秒までにフェーズ移行できん
フェスまでスルーするわ
425今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/11(木) 22:31:18.65ID:cq3be8LH
せっかく魔石挑戦しとるのに途中で落ちまくるんやが
急にバカでかいモグの画像出てきたりもうアカンわ
426今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/11(木) 23:34:55.56ID:10V7OUo4
再起動したら直ったわ
427今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/11(木) 23:49:29.93ID:XO4yngY+
ハッピーここまでうんち
428今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/12(金) 00:07:14.62ID:6/3a4LMa
カウントダウンラッキー引いたらハッピーいくで
429今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/12(金) 04:12:56.51ID:uB7zwcAo
ハッピーでキロス覚醒引いてウキウキで黒おでん闇弱点行ったら勝てる雰囲気になってきたわ
弱体入れてスイッチドローで纏いってイカれてるンゴ
430今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/12(金) 16:16:02.70ID:joRvJTQS
全然ハッピーになれなくてつれぇわ
431今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/12(金) 22:14:30.79ID:zLd93G6L
今日追加のおでんもどっちも倒したンユ゛
結局どっちもヴィンセントチェインで行ったわ…
432今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/13(土) 15:40:16.12ID:Ml//ajII
あげ
433今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/14(日) 08:36:42.13ID:z8QCJzgi
あげ
434今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/15(月) 18:23:33.49ID:4EgwcF4D
白おでん倒せないンゴ
乾坤デバフ無しでもいけるんかね
435今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/15(月) 18:41:43.85ID:AF/GrckS
ジタンファングシンクロあるんやが覚醒無しで勝てる見込みあるンゴ?
436今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/15(月) 21:42:50.93ID:/EsWcU7M
>>434
風弱物理以外は全部乾坤無視でいったで〜
まぁ地弱物理はあまりにも装備なさすぎて倒せてないけど

>>435
アビ足りるならいけるかもしれんけどどっちかに覚醒は欲しいかもしれんな…
437今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/15(月) 22:46:34.69ID:AF/GrckS
サンガツ
選べる覚醒来たらジタン取ろうかなあ
438今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/15(月) 22:56:17.14ID:/EsWcU7M
物理はクリ率クリダメアップがほぼ必須だからそこ満たしたあとどうかやね…
439今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/16(火) 06:29:45.10ID:mLptnv8p
>>436
サンキュー
いけるんやね
デバフしなきゃいけないと思うと行動がきつくなる
440今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/16(火) 21:49:38.79ID:eZZTgYR+
ナイトメア30秒切りコンプリートまで残り1、6、12、14捕手
覚醒ラッキーはよ来て
441今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/16(火) 22:07:16.51ID:rWbP/US0
明日の夜オメガ参加出来る方います?
炎と聖が弱点です
442今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/16(火) 22:21:11.49ID:mo07l5LV
したい
443今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/16(火) 23:55:33.94ID:mLptnv8p
やりたい
んだけど仕事次第
444今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/17(水) 07:21:56.87ID:Zr96J4Xk
了解です
20時以降でしたら大丈夫なので
445今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/17(水) 19:16:07.80ID:L/MuY3UH
今日オメガ追加だったんか
446今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/17(水) 19:53:16.17ID:Zr96J4Xk
確認を兼ねてage
今夜オメガ参加出来る方いらっしゃいます?
447今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/17(水) 19:54:52.34ID:TsEBIgr3
はい😀
448今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/17(水) 19:57:04.58ID:GOXw7dEf
はーい
449今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/17(水) 19:58:17.39ID:Zr96J4Xk
希望のお時間はありますか?
自分は今から大丈夫です
450今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/17(水) 19:59:14.71ID:L/MuY3UH
せっかくだから他いなければ行くで〜
451今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/17(水) 19:59:46.84ID:GOXw7dEf
いつでも大丈夫です
9時頃までかな
452今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/17(水) 20:01:39.75ID:Zr96J4Xk
是非是非♪
では今から2525で10分後に野良解放で

物魔両方いけるのとウララは覚醒2回使える様にしてますので周りの編成を見て合わせますね
453今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/17(水) 20:06:20.78ID:Zr96J4Xk
あと二人
454今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/17(水) 20:10:08.11ID:Zr96J4Xk
落ちた申し訳ないです
455今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/17(水) 20:11:51.09ID:Zr96J4Xk
あと1人
456今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/17(水) 20:21:29.43ID:TsEBIgr3
セフィロスイベからやってるのにID検索のやり方を今はじめて知った&やった
457今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/17(水) 20:30:43.42ID:Zr96J4Xk
wwww
もう1戦
458今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/17(水) 20:32:40.55ID:L/MuY3UH
物理魔法どっちでいくにゃ
459今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/17(水) 20:35:39.16ID:Zr96J4Xk
この感じだと物理かなと
460今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/17(水) 20:56:15.24ID:TsEBIgr3
お疲れ様、一番下のノクトです
最後の回復は覚醒打つべきやった…
461今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/17(水) 20:57:28.83ID:L/MuY3UH
いい感じで21時前やったな、お疲れやで〜
462今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/17(水) 20:57:40.63ID:GOXw7dEf
乙でした
なんかマテとか装備とかぐだぐだで足引っ張っちまった
すまんな
463今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/17(水) 20:57:58.89ID:Zr96J4Xk
皆さん乙でした2戦とも奥義でフィニッシュでしたね
464今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/17(水) 21:00:04.04ID:Zr96J4Xk
>>460
ウララ奥義からの大逆転に燃えました有難うございます
闇オメガが終わりました?もしまだのようでしたらお手伝いしますよ
今日は闇オメガから初め先に終わらせてしまったので…
465今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/17(水) 21:00:52.28ID:Zr96J4Xk
>>461
参加してくださり有り難うございました
まだ次回是非
>>462
ええんやで皆で楽しめればOK
466今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/17(水) 21:01:58.03ID:L/MuY3UH
正直スコットかレフィアを使おうとも思ってたけど仕上がってなかったからスパモンに逃げたわ、すまんな
またよろしく頼むで
467今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/17(水) 21:09:41.44ID:TsEBIgr3
>>464
終わってるわすまん
やっぱマルチオメガは楽しいな

>>466
スパモン4連出せるん知らんかったわ
強かったで〜
468今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/17(水) 21:14:01.90ID:Zr96J4Xk
了解です♪
フェス期間中に幾つか新装備が引けるでしょうしまた色んな縛りで遊べたらwww
469今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/17(水) 21:43:44.71ID:L/MuY3UH
ちなスパモンとノクトで炎弱点の白いの倒せたしスパモンはやればできる子やで〜
470今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/17(水) 22:41:54.42ID:7Th1LMx2
今さらだけどスパモンてクリ100あったよな?
ノクトもクリ100あるし裁定者使うタイミングわからんかった
471今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/17(水) 23:06:52.89ID:L/MuY3UH
超絶がクリ100やね、一応最初に使ったやつやけどなかなか自分で使ってないとわからんよな
472今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/17(水) 23:16:10.91ID:TsEBIgr3
自前クリ100強いんだけどそういう他キャラとの兼ね合いが難しい所
473今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/17(水) 23:29:35.57ID:7Th1LMx2
なんかダメージの与えかたがクリ100ぽかったがやっぱそうか
知らない必殺ありすぎてつらい
474今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/18(木) 00:02:40.06ID:uODV4fSD
モンクだとゼル覚醒が75%でマッシュ覚醒が分身中100%だったかなと
マッシュは☆6閃技→超絶→覚醒を待機無しで発動出来て強いとは思うけど炎物理は他に強いのがゴロゴロいて埋もれてる印象
475今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/18(木) 14:50:22.75ID:H2pPWr7X
震えてきたンゴ
476今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/18(木) 15:07:31.68ID:dRhRPPAs
風邪か?
477今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/18(木) 15:15:14.31ID:Rw24Hv9j
爆死回避したら震えが止まらん
478今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/18(木) 16:40:59.75ID:8GPjBK8g
もういらないけど被りや変なの出るよりはマシだった
ちなデュース覚醒
479今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/18(木) 16:51:51.23ID:8GPjBK8g
フェスどうすっかなー、1弾は所持事情で引く気やけど…
480今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/18(木) 16:54:38.41ID:pXHG1T+U
チケットで出たらええなって感じや
481今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/18(木) 17:24:13.73ID:pXHG1T+U
毎回長文読むのめんどくせえと思ってたから専用アビリティ何が出るっていうリスト出してくれるの助かる
482今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/18(木) 18:52:32.44ID:n/crlJ1d
今日オメガいける人おる?
483今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/18(木) 20:32:31.51ID:uODV4fSD
>>482
はい遊びに行きますほ
484今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/18(木) 21:12:49.68ID:n/crlJ1d
お、おったんか
今から氷オメガ募集するけどええか?
2525や
485今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/18(木) 21:16:41.75ID:VR7HSMXl
いけるやで
486今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/18(木) 21:17:52.80ID:n/crlJ1d
サンガツ
とりあえず20分になったら公開するンゴ
487今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/18(木) 21:21:53.38ID:uODV4fSD
今気付いた…
次入れたら行きます
488今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/18(木) 21:39:41.19ID:VR7HSMXl
うーん白1の操作はヒリヒリするわ!
クリアできて良かった!
489今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/18(木) 21:49:46.55ID:n/crlJ1d
うららのタイミングが最高やったわ
サンガツ
490今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/18(木) 21:58:49.92ID:uODV4fSD
クリアおめ
次回また募集された際は遊びに伺います
491今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/19(金) 08:07:57.16ID:jODhbYnu
枠拡張いけるやん
492今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/19(金) 15:10:07.11ID:pM42VQjY
爆フェス開始age
倍速もええ感じやね
493今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/19(金) 17:56:14.91ID:w0xPfzlb
取り敢えずミスリルで回してみたけどサイファーの6閃のみだったので今回のフェス課金はせずに終わらせようと思うわ
シリハピも1個しか新規出なかったし金出して被りだったら死ねる
最近渋過ぎるでしかし
494今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/19(金) 18:07:53.32ID:pM42VQjY
選べるシンクロ良いのが入ってるな
495今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/19(金) 18:09:50.44ID:XGBPy9LG
33連してティファ真奥義に即チェイン2種、あといらんやつ1個出たからまぁまぁや
あとは4弾を1回やるかどうかくらいでええわ…
496今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/19(金) 18:37:32.01ID:HSIFtpwn
やきうの時間だああああああああ
497今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/19(金) 18:46:06.74ID:A2hAmUNq
前はCS出たらミスリル配ってたんやけどな
498今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/19(金) 18:47:19.23ID:Y1KGLZjt
>>496
本スレに誤爆したなw
499今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/20(土) 22:13:48.58ID:68wZtQy9
age
500今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/22(月) 20:09:45.25ID:t7bQOHz8
本スレも無課金スレもグロ画像ばかりで草枯れる
501今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/22(月) 20:33:08.93ID:iCuYYyDX
超越は倒したで〜
2弾は引いてない模様
502今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/22(月) 20:49:14.87ID:NXBgYP1M
すげえなもう超越倒したのか
毎回なんとか倒せてるけど今回はきつそう
503今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/22(月) 21:11:37.74ID:iCuYYyDX
HP多すぎるのと分身・魔法バリアうまく使わないと即死級きすぎるなぁという感想でした
フェーズ1と3でガーランドにしてたたみかけた感じやね(なお2人死んでた模様)
504今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/24(水) 05:53:22.75ID:A6KVB0Tj
>>502
白2人で踏みとどと即時分身か魔バリア分担、たつまき回避でいけるで
ガーランドにすればクラウドさんが99999だしてくれる
505今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/24(水) 15:44:26.79ID:ooJxrIir
3弾と4弾で迷うンゴねえ
5弾の闇シンクロやシリチェンも欲しいけど被りが怖い
506今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/24(水) 19:27:16.31ID:2JnHGcpQ
ワイは3弾は今は必要性感じるものないのとLB閃がやばすぎて4弾やな…
ヴァンとアフマウ狙いだからエステきてもあれやが
507今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/24(水) 19:30:28.81ID:2JnHGcpQ
と思ったけどいらない気もしてきたから引かないかもしれんわ
508今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/25(木) 18:54:24.26ID:STSG/OHK
念願のLB閃技をゲット!
やったぜ!
509今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/25(木) 21:44:21.29ID:cupoIPZo
あっ・・・
510今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/25(木) 22:16:50.12ID:HwDRuTm7
アーデンつえーつえー言ってればフェススルー出来そう
511今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/26(金) 03:17:28.32ID:JXQyvEq0
2弾と3弾に154連で真奥義は引けず仕舞い
スタンプからレムシンクロを貰ってカオスをしばいて来たで
真奥義もやがヴァニラのシンクロ欲しかったンゴねえ
512今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/26(金) 20:21:29.11ID:j2Fdbejz
めっちゃ引いたんやな…お疲れやで〜
帰宅してとりあえず魔法おでんだけさくっと倒したわ
513今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/26(金) 22:58:27.97ID:tjdIe0UT
普通のガチャにもスタンプつくんやな
514今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/27(土) 09:35:22.36ID:VJ7nd4Kp
フェスのチケットで初入手したホープ奥義がもうチケットで被って草
515今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/27(土) 11:41:52.71ID:LNVY9rz/
ワイは100連以上回したマウ超絶2がシリハピで出たでw
516今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/27(土) 12:25:35.23ID:W6UqpCrS
サ終は近いかもな
517今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/27(土) 15:37:01.63ID:s1VSuHfi
>>512
サンガツ
3弾は真奥義だけ引けなかったのが残り残りや…
518今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/27(土) 15:49:51.76ID:Z4pINi8k
残り残りは草
519今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/27(土) 16:42:42.19ID:VJ7nd4Kp
つらそう感はよく伝わる
520今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/27(土) 17:43:40.80ID:GAs6m8tz
成仏してクレメンス
521今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/29(月) 02:47:49.83ID:hz6jDkM4
4弾結局22連引いたけど
ヴァン覚醒(被り)、エステ覚醒×3

うんち
522今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/29(月) 21:27:49.28ID:xy/s29SY
今回ドリセレはやらないんかな?
523今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/29(月) 22:37:46.17ID:hz6jDkM4
6と一緒に発表こなかったしないんやろなぁ
いきなり7月上旬にないとも限らんが…
524今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/30(火) 13:32:03.50ID:A7+JSFYt
ワイみたいに引き運がないプレイヤーはドリセレを当てにしてるしやってほしいね
確か正月以外でドリセレと福袋が同時に来たのは前回が初やっけ?
525今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/06/30(火) 22:12:07.65ID:qLXRZkbi
昨日8、今日2の30切りしたけど6と15は手をつけてないというやる気のなさよ
526今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/01(水) 00:01:45.97ID:L9Dl+p/x
クリア出来てるだけでも凄い
中でも3と8は被ダメがエグいと聞くし
527今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/01(水) 16:23:40.37ID:SAHTpciH
わい無課金、なんとかソルジャー様二人のおかけでカオス討伐する
もうついてくのきついわ
528今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/01(水) 22:09:58.04ID:5DjB1x/b
超越お疲れやで〜
529今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/02(木) 15:21:54.09ID:9+IMSwQs
ドリセレ来たね
530今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/02(木) 20:20:32.29ID:wIckJdr/
なんで9日からやねんはよ引かせてや
531今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/02(木) 22:03:03.79ID:AiLTIYch
やっと魔石6を物魔両方制覇できたわ
白オーディンやったけどぜんぜん削れなくて草
あと一年かかるなこれは
532今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/02(木) 23:16:39.92ID:TQ62XwHA
アカンもう倉庫がいっぱいや
武器は神器あるけどどこまで保存しとくか迷うンゴねぇ
533今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/03(金) 05:04:26.40ID:IkEtoNE7
俺ドリセレでレム覚醒とエッジ覚醒もらったら魔石6頑張るんだ
534今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/03(金) 12:05:25.22ID:TWw8NsPu
わいはウラカスの覚醒貰うで
535今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/03(金) 19:12:32.06ID:/OrNXNEg
バッツ、ヴァニラ、デシの閃技は6周年が10月のドリセレか
536今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/03(金) 19:17:39.34ID:StAKCAA8
結局15は初見で、6はちょっと苦戦したけど新装備なしで30切れたンゴねぇ…
ドリセレはティファ覚とシャドウ&ベアの6閃はとる予定や
537今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/04(土) 20:40:16.42ID:mYhYb8t/
あげ
538今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/05(日) 08:49:52.96ID:H6aVFk/P
6絶無クリアできたンゴ
やってみればいけるもんやな
539今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/06(月) 00:34:35.95ID:DPvdwXWT
6お疲れやで〜
他にもクリアしてないとこでいけるとこあるとええな
540今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/06(月) 01:47:04.35ID:8Gvkxu7w
未だ4と零式しかクリア出来てない
フルブレうざいんじゃぁぁぁぁぁぁぁ
541今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/06(月) 14:01:04.77ID:x401sCwF
ワイのディリータにシンクロと覚醒を実装して欲しいンゴねぇ
どうせ暫く更新してくれんのやからクアトロエレメントモードとかで聖炎氷雷の4種纏いまで実装してクレメンス
542今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/06(月) 17:32:30.08ID:sINIg3hs
ファーwwwwww
なんJ FFRK部★22 ->画像>10枚
543今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/06(月) 17:33:16.18ID:sINIg3hs
ンゴゴゴゴゴゴゴwwwwww
なんJ FFRK部★22 ->画像>10枚
544今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/06(月) 17:34:40.63ID:sINIg3hs
やっぱステップアッポってゴミだわ
545今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/06(月) 18:37:51.36ID:cRQQAKOs
ワイみたいに6回回してシンクロ取ろうや
人柱力になるんや
546今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/06(月) 20:34:07.04ID:Zp+UBBk/
これ追撃するならドリセレ回すわ
547今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/06(月) 20:45:28.70ID:DPvdwXWT
本来選べない?シンクロも選べるらしいな今回
なお人柱になる勇気はない模様
548今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/06(月) 21:24:20.40ID:fMXTsNxm
野菜2倍終わったから幻夢マラソンに戻るで
549今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/06(月) 22:51:32.91ID:DPvdwXWT
シンクロなし、エリア覚醒以上なし、奥義たまねぎだけでなんとか3絶夢30いけたわ
9〜11が30切ってないけどもうさすがにこれ以上は当分きついわ
550今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/06(月) 23:00:26.41ID:cRQQAKOs
マ?凄すぎやろ
551今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/06(月) 23:54:15.53ID:DPvdwXWT
最後待機カットばらまくのと途中の2回発動の運やね
HPの観点でアルクゥとエリアのボード開放がでかかった感あるわ
552今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/07(火) 00:14:57.17ID:yaA87iPJ
シンクロ選べるの不具合なら回そうかしら
553今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/07(火) 17:06:33.26ID:akacomHN
元々ステップアップガチャは覚醒持ち増やしには悪くないんだよな
554今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/08(水) 00:18:53.02ID:DK278Dk6
マルチプレイ4周年記念のウェポン楽しみ
555今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/08(水) 16:51:37.63ID:2FaFq6iN
たしかウエポン達は前にでたときにそれぞれ2属性が弱点だった
また2属性弱点かな
556今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/08(水) 20:10:41.18ID:DK278Dk6
イベントで来たのは2017年の12月末か
流石にギミックは忘れたで
ルビーが一番面倒だっけか
557今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/09(木) 07:34:57.57ID:gH3q5Kog
どれか忘れたけど無敵状態あった気がする
558今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/09(木) 14:58:20.16ID:Q4ZwoFNM
ルビー闇だっけ?
ゲットしたてのサイファーチェインなかったら無理だったわ
559今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/09(木) 18:13:14.82ID:Xx9Fl2wq
うろ覚えやがワイはレインズバーで削ったかな
無敵状態があるのはルビーやったわ
560今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/09(木) 18:55:37.16ID:bdA/x9hj
公式見たら当時のルビーウエポンは風闇が弱点だったんだな
たぶん当時は風で倒したんだろう
561今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/10(金) 07:19:31.87ID:FXugjXWE
ワイ将、ついに魔石6初クリア
やっぱクラウドさんってクラウドさんだわ
562今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/10(金) 23:39:54.81ID:CHeVNeo4
オーディンはいつものようにとりあえず両方倒したわ
今回1絶夢は完全スルーでええわ
563今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/11(土) 04:06:59.84ID:w69NfoOO
ラムウさんやってるんだけどシン覚ティファさんが強くて素敵
でもラムウさんの強さが異次元すぎて笑う
564今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/11(土) 21:42:33.64ID:swn7k6SO
絶夢に挑戦し始めて星6フラの残りがキツくなってきた
565今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/11(土) 21:45:24.22ID:28u1n5+1
ミッションで物魔逆の魔石やらされて久々にRKが楽しい
土の纏い閃技持ち少なすぎてラムウ辛い
566今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/13(月) 00:36:15.78ID:b0Jf3Qb3
age
567今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/14(火) 07:47:23.16ID:OXQ7WAri
あげ
568今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/15(水) 02:50:19.24ID:/Ol2hWtW
ラムウ倒せたンゴぉぉおぉぉぉぉお!!
569今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/15(水) 04:42:01.24ID:P11Auu2Q
おめ
570今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/15(水) 05:28:24.04ID:/Ol2hWtW
リヴァイサン行きたいけど雷薄すぎて笑える
571今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/15(水) 06:28:43.01ID:KxEn2tqm
とりあえずやるだけやってみたらええやん
572今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/15(水) 07:11:56.55ID:/Ol2hWtW
それもそうやな
エッジ覚醒、スタイナー覚醒、ライトニングブレイブ、フレチェインになりそう
573今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/15(水) 07:42:17.72ID:KxEn2tqm
カウント管理ちゃんとやればいけるんちゃうか
火力足りなそうな気もするけど
エッジは専アビやね
574今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/15(水) 10:51:52.74ID:/Ol2hWtW
エッジはもちろん専アビだけど案の定火力足りなさ過ぎて草
ガネチェイン覚醒、エッジ覚醒、ヤ覚醒の魔法ptにしてみようかしら
575今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/15(水) 11:55:52.77ID:HHaPn1qz
リヴァイア初回討伐は開幕纏いとブレイブのレノ、超絶のトット入れてやったわ
あとはガネチェインバー、アーシェ覚醒とウララ
576今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/15(水) 16:59:01.98ID:Vm45xG0n
今晩オメガ出来る人おる?
577今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/15(水) 17:06:32.76ID:KxEn2tqm
ええでー
キャラかぶりなしでやろうや
578今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/15(水) 17:15:23.86ID:Vm45xG0n
OK
氷弱はいつもの様に氷耐性を頻繁にUP
闇弱は状態異常対策必須って感じかな

時間は20時からでもいけそう?
時間があれば4連戦の予定
579今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/15(水) 17:17:22.43ID:/C+AHv/Z
>>575
これ見ると火力足りそうでやる気出ますよ神
リレイズ作るところからスタートやな
580今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/15(水) 18:40:05.34ID:KxEn2tqm
20時了解や
581今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/15(水) 18:56:40.46ID:HHaPn1qz
マルチええのう
今日は新幹線で接続悪そうだからパスかな
582今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/15(水) 19:25:11.38ID:Vm45xG0n
20時〜2525で先ずは氷弱から
5分後に野良開放で

>>581
この後ウェポンもあるしその時にまた
583今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/15(水) 19:25:26.13ID:fNI3qmto
くっそ眠いから連戦できるかわからんけどとりあえず行くつもりでいるわ
584今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/15(水) 19:40:46.25ID:Vm45xG0n
>>583
サンガツ今回はキャラ被り無しや
585今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/15(水) 19:41:27.66ID:KxEn2tqm
ワイもなんかくっそ眠くなってきたから何回かやったら風呂入って寝るンゴ
586今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/15(水) 19:50:12.10ID:Vm45xG0n
了解や
ほな今日は氷弱だけにしようか
587今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/15(水) 20:03:50.07ID:FzpJjnzq
こいつって精神150しかないからデシ精神装備くらいですぐ解けたりせんかな?
588今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/15(水) 20:18:27.40ID:HHaPn1qz
よっしゃ新幹線降りたでー
て氷弱挑戦中か
589今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/15(水) 20:28:36.46ID:Vm45xG0n
もう少しで弱いほうが終わるで
590今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/15(水) 20:29:59.89ID:KxEn2tqm
闇弱いくか?
591今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/15(水) 20:30:43.57ID:fNI3qmto
目は少し覚めたからいけるっちゃいけるで
592今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/15(水) 20:30:54.25ID:Vm45xG0n
難易度一つしか無かったわ
氷弱は今終わったで
闇弱は次回かな?
593今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/15(水) 20:31:07.32ID:Vm45xG0n
よっしゃ今から立てるで
594今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/15(水) 20:33:19.58ID:Vm45xG0n
新幹線ニキは参加出来そう?
今3人や
595今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/15(水) 20:46:09.96ID:HHaPn1qz
すまんこ
電話きてた
また後日頼むで
596今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/15(水) 20:59:26.06ID:KxEn2tqm
おちゅかれ
さっきみたいにチェイン遅いかと思ったけど >>593 が操作してくれたおかげでええ感じのタイミングやったな
597今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/15(水) 21:00:43.40ID:fNI3qmto
異常バリアサンキューガッツ
598今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/15(水) 21:00:45.21ID:Vm45xG0n
オメガ2連戦乙でした
氷弱の方はワイのハゲが死の宣告と反射でグダってすまんな
>>595
ええんやでまた次回一緒にやろうや
599今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/15(水) 21:03:08.25ID:Vm45xG0n
スタンプで貰った閃技壁のお陰でデシのゲージ管理で凄く楽になったンゴ
オメガに参加してくれたお二方サンガツでした
600今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/15(水) 21:04:05.98ID:KxEn2tqm
またやろうや
601今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/15(水) 21:05:26.62ID:fNI3qmto
リルムいなくても余裕やったな、弱体専でもいれればよかったわ
ほな、また…
602今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/16(木) 17:42:32.23ID:/0lI/ANM
保守あげ
603今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/16(木) 20:31:02.16ID:XpvtaDm5
オメガ風弱シングルで倒せたンゴ
スコ絶1とラグナ弱体マテをレンズで交換してしまった
おとなしく昨日マルチでここ頼ればよかった
604今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/17(金) 18:18:42.15ID:k6YWpySw
RTキャンペーンの達成報酬イイね
605今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/17(金) 18:20:23.55ID:k6YWpySw
>>603
いつでもウェルカムやで
募集してくれたら参加するし
606今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/17(金) 19:49:09.29ID:N9m23CyI
絶夢15を2回倒したけど2種類にカウントされんかったわ…
しゃーないから4もやったわ
607今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/17(金) 19:57:41.47ID:N9m23CyI
1点狙いのリュック覚醒が2枚目で出て草
あとは適当に8でも引くわ
608今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/18(土) 06:07:59.83ID:77UgDmPE
絶夢マスクリ
えぇ…
609今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/18(土) 09:00:10.98ID:R5qFMy0a
絶無15クリアできなくなってて草
最後息切れして負けたけど前どうやって倒したのかわからんちん
610今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/18(土) 10:03:18.38ID:CxpUOD/+
応援キャンペーンやのに絶夢クリアを要求されてるのはどうかと思ったわ
まだナメ3もコンプできてへん
611今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/18(土) 10:44:36.63ID:bXt4yhtC
クリアできない人への応援って感じではあんまりないわな、絶夢やっても単発20枚やし
しっぽが増えるのはいいと思うが
612今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/18(土) 11:21:30.63ID:owxQuGvc
でも最初の数枚でフースーヤ覚醒引けてW絶夢いけた
まあ手に入れたつもりがチケットもエッジシンクロか閃技ほしいから全部W引くんだけどな
613今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/18(土) 11:42:20.82ID:bXt4yhtC
サンキューモップ
エッジ覚醒あるならそこら出るとええな
614今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/18(土) 12:07:58.39ID:77UgDmPE
エッジは覚醒しかないんやが英雄アビリティ作った方がええんか?
615今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/18(土) 12:31:26.52ID:R5qFMy0a
ええんちゃうか
616今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/18(土) 12:42:16.06ID:bXt4yhtC
主に魔法やけど使うとわかる強さはあるで
617今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/18(土) 13:02:54.11ID:77UgDmPE
ああこれ魔法パでも組み込めるんか
618今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/18(土) 13:26:16.77ID:owxQuGvc
覚醒、ダメアップ6閃、追撃マテで白おでん雷、水4つスタメンだわ
炎魔法は魔法大チェインないから使えなそう
619今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/18(土) 14:51:21.81ID:77UgDmPE
ダメアップ☆6閃技は持ってへんな
620今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/18(土) 16:38:36.10ID:oBe+ZsZB
今ならドリセレで貰えるんだ(*^○^*)
621今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/18(土) 20:52:54.58ID:aYZgtuxs
水弱白おでん倒せたわ
2回倒したけど最初の斬鉄剣は今でも運ゲーしてるのが笑える
622今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/18(土) 21:37:31.06ID:bXt4yhtC
お疲れやで!
ワイは今日1倒して絶夢10と11以外は全部30切れたわ
623今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/18(土) 22:12:02.77ID:aYZgtuxs
今日はもう疲れたわ
超火力ペインフレアとグングニルで2回踏みとど使わされるのほんとひで
624今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/19(日) 20:10:08.54ID:BvaQkXMl
保守
625今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/20(月) 14:59:48.26ID:0GBqUQ7v
リヴァイアサン倒したンゴぉぉおぉぉ!!
次はクソと呼び声高いイフリートさんかぁ
ティーダチェインしかねぇけど何とかなんねぇかな
626今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/20(月) 17:09:56.92ID:moOSw2iz
おめやで
627今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/20(月) 18:09:09.20ID:5dnkGSii
おめ
ティーダ以外のアタッカーは誰がおる?
628今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/20(月) 20:19:35.43ID:0GBqUQ7v
ティーダチェインシンクロ追撃超絶
バッツ覚醒バースト奥義
エッジ覚醒
で行くつもりやけどどやろか
629今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/20(月) 20:48:48.30ID:moOSw2iz
いけるやろ
630今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/20(月) 22:02:14.43ID:T6Csw1Fw
リヴァおめやで
ちゃんと柱壊せば大丈夫ちゃうんかな
631今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/21(火) 05:41:37.98ID:Gu0UuQ2d
柱壊すのめんどくさすぎない?
割り込みもうぜぇしホンマクソやなイフリートさん
632今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/21(火) 07:52:35.83ID:OmI4k72J
まともに戦うよりユフィ生け贄戦法のが楽やで
633今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/21(火) 08:25:31.57ID:jVZLMl97
柱出てきたら最悪一本は優先して潰すようにしてたらええやろ
634今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/21(火) 09:51:31.64ID:Gu0UuQ2d
イフリートさん倒せたンゴぉぉおぉぉぉぉお!!!
あと2回もやりたくねぇわマジ無理。。。
ちなみにユフィ生贄ってなんや?
635今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/21(火) 10:03:21.26ID:Gu0UuQ2d
ユフィ生贄ってバーストで柱全部壊してアレイズか何かで復活させるってことかな?
宗教上の理由でユフィちゃんを生贄に捧げるなんて出来ないんやすまんな
636今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/21(火) 11:48:48.59ID:zC0K2kVX
あーそれ楽そうやな
パインバーストでなんとかしよ思ってたけどやっぱ全破壊したほうが楽よな
637今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/21(火) 13:55:09.01ID:LysB4IFN
即時バーストと忍者5の全体攻撃のやつで柱処理終わるんよ
ついでにイフに弱体入る
638今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/22(水) 02:43:38.45ID:L3sPIBqe
やっとイフリート限凸終わったンゴねぇ
炎は薄々だからガチャ引くンゴ
639今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/22(水) 02:48:02.64ID:L3sPIBqe
なんJ FFRK部★22 ->画像>10枚
なんJ FFRK部★22 ->画像>10枚
さすがにチェイン出なかったンゴ
イリーナチェインもらって来るかギルガメかロックチェインで行くか悩ましい
640今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/22(水) 08:24:00.76ID:5gtDStKR
シヴァはイフリートに比べたら驚くほど楽なはずやで
641今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/22(水) 11:15:26.57ID:PUaxXy7E
>>639
アーロンやギルガメチェインよりイリーナチェインのほうがええで
チェイン+オファ+即時弱体バーストはヤバいし魔法パでも行ける
642今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/22(水) 15:21:53.46ID:5/r/SQFT
レンズ貧乏だからバッツスタイナーエッジにフレチェインで逝ってみるわ
643今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/22(水) 15:42:44.64ID:q+msbQL6
炎弱物理おでんは印あるのにフレチェインだと全然狂式割れなくて負けたわ
644今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/22(水) 21:48:43.77ID:gT5aWVi/
フェーズ2は氷無視してフェーズ3までいけるならそれがええな
645今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/23(木) 10:55:16.65ID:njS0Ad0Y
ケフカのシンクロめっちゃ強いやんか
646今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/23(木) 16:12:01.69ID:Yob4gRxf
絶無のフルブレに対して味方のフルブレで上書きしてるの見て目からうろこだったわ
647今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/24(金) 06:21:49.20ID:NA7/gTqI
シヴァさん倒せたンゴぉぉおぉぉ!
エッジ外してシンクロヴィンセントでなんとかなったわ
次は噂の竜巻クソ野郎か
648今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/24(金) 11:29:22.30ID:cHTOFx48
W覚醒専アビスコールとキロスおったらクソ楽やな
649今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/24(金) 12:08:36.48ID:NA7/gTqI
覚醒無しシンクロ専アビスコールと覚醒オンリーキロスしかないわ
フリオとエイトどっち連れてくかな
650今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/24(金) 13:32:40.95ID:cHTOFx48
キロス超絶交換できんのやな
すまん
651今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/24(金) 19:53:16.67ID:IiUq2WFb
月曜に10も倒して残り11だけになったけど今日のチケットはうんちだった模様
652今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/25(土) 04:05:09.72ID:asgeu/2U
フリオのボード8割解放してダメアップ閃使ってマギクリ氷100振ってクリダメアップさせても狂式割れなくて草
纏わないとアカンかぁ
またスタイナーさんの出番か
653今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/25(土) 05:43:44.28ID:asgeu/2U
完全に死んだと思ったけどスタイナーさんギリギリ耐えてトランスしてくれて助かったわ
スタイナーさん素敵シンクロ頂戴
なんJ FFRK部★22 ->画像>10枚
654今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/25(土) 08:05:52.49ID:WrHupb5O
おめ
655今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/25(土) 09:48:38.23ID:7AfXyTf1
おめやで
656今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/25(土) 22:54:50.12ID:MobB2hm2
セブンのシンクロ覚醒出たから絶無挑んでみたらやっと倒せたわ
今までレムシンカク持ってるのに倒せてないクソザコやったからうれしいわ
657今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/25(土) 23:49:10.66ID:7AfXyTf1
おめやで、ヒーラーの質でも外部助っ人どうするかも変わってくるしお疲れやで
658今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/26(日) 00:03:14.07ID:JJWTS1Ss
零式オールスターでいけたわ
デュースはレンズ超絶2つしか持ってへんかったけどどうにかなったわ
659今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/26(日) 20:09:51.37ID:K3kp4y6O
エッジの覚醒欲しかったな…
660今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/27(月) 04:12:55.47ID:xhk7jvy7
シン覚レムでディアボロス行って来たけどレム強すぎるンゴねぇ
>>659
ドリセレで買えば良かったのに
課金しないマンならスマン
661今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/27(月) 04:24:08.46ID:pmSRdCpC
一番自信あったFF4で60%しか削れへんし諦めるわ
662今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/27(月) 14:18:17.22ID:h+6rwPPI
ディアボロス久々に残り1体なのをやってきたけど
今まで15回くらい苦闘した結果としてルイナスパワー使われる前に速攻した方が良い事にようやく気がついた
663今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/27(月) 21:00:04.24ID:efH09deZ
>>660
今回は絶夢用にケットシーとベアトリクスの覚醒を貰ったんや
ちな10月のドリセレではケフカの覚醒を貰う予定や
664今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/28(火) 01:02:14.11ID:mjPcZam1
>>663
購入済みだったかー
ワイは次のドリセレでモグもらうやで
665今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/28(火) 12:52:37.13ID:+bJnqKNI
>>664
モグとケットシーの覚醒は本当助かってるわ
いつかは絶夢特効のモグ覚醒2も入手したいね
覚醒2を引いて超錬すれば殆どのシリーズをクリア出来そう
666今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/28(火) 20:04:39.75ID:2zPJZFy4
マルチプレイ終わるんか……
ずっとソロでやってたけど
667今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/28(火) 20:04:59.12ID:wAZsZeDW
マルチ終了のお知らせなんか草
668今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/28(火) 20:22:54.56ID:1ix9IJwY
4周年記念!(なお)
669今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/28(火) 20:27:07.16ID:OpL9bmim
ワイはミスリル回収のためだけに毎回シングルで挑んどったわ
申し訳ないけどマンネリやったし、しゃーないわな
670今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/28(火) 20:33:29.84ID:wCzYSq9/
レコダン終わったのも最近だし
どんどん規模縮小してくな
671今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/28(火) 20:44:20.68ID:CPSFn0Fe
ここで定期的にマルチの募集させていただいた者です
あまりにも突然の報告で頭が混乱してまして…
明日改めてマルチウェポンの募集をさせていただきますので終了前に皆でマルチのレコードキープが出来れば幸いです

それではちょっと…横になります…
672今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/28(火) 21:22:40.77ID:xSPM1c5g
>>671
いつも乙でした
さみしいけど仕方ないか
673今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/28(火) 22:55:42.18ID:wAZsZeDW
ここで募集するマルチは楽しかったな
最後のウェポンも参加できたらするで
グッバイマルチサンキューマルチフォエバーマルチ
674今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/28(火) 23:03:24.74ID:YiafpCCM
いよいよサ終しそうやんな…
675今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/28(火) 23:17:23.40ID:qwuIQ9IG
ワシはRKの中で生き続けるのだ!
676今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/29(水) 09:57:36.54ID:9W3fOug4
マルチは最初は面白かったけど、運営がやっつけ仕事のマルチダンジョンしか出さなくなって作業化して空気になった
その上、いつまで経っても反射のラグや自動回復&継続ダメージバグを治さないし
マルチ初期のみんなで必殺技を持ち寄ってクリアする感じや、足手まといのプレイヤーをクリアさせてあげるのとかは楽しかった
677今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/29(水) 10:08:21.62ID:9W3fOug4
まだサービス終了してないけど、ただサービス終了してないだけって感じだよな
とてもじゃないが現役のゲーム運営してない
惰性で用意するテンプレイベントの繰り返し
レコダンやマルチを終わらせたけど、それに変わるコンテンツは用意してない
頑なに放置していたノーマルダンジョンもラスボスを出して終わらせに来ている
運営をスリム化して、惰性で続けて利益が出てる内は続くのだろうが、もはや延命治療を諦めて余生を過ごしてる状態
もう一回盛り上げようという気概は全く感じない
678今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/29(水) 15:26:46.28ID:55L5EKXK
てかレコダン終わってたんやな、知らんかったわ
単に2章が終わっただけかと
679今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/29(水) 17:42:47.86ID:fF7Cw1pl
今夜マルチウェポン参加出来る方いますか?
全5体いるので参加者さんの都合に合わせて討伐出来たらなと
680今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/29(水) 17:56:32.70ID:2rUuXoBV
やりたい
が、時間的に5体は厳しい
難易度500のほうが楽しいかな?
681今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/29(水) 18:06:26.84ID:fF7Cw1pl
ギミックが厄介やのはルビーとダイヤかな
いきなりやが500からやってみようか

無課金スレから
ルビーは前列の一人目二人目を即死、蘇生すると次は三人目四人目を即死
らしいのでワイと二人目に入室された方を生贄放置してもらえればw
682今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/29(水) 18:54:30.11ID:2rUuXoBV
ルビーの情報把握したで!
わいは8時頃から可能
4人揃ったら先にやっててください
683今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/29(水) 18:58:28.33ID:fF7Cw1pl
ほな20時から2525で
>>682は何時くらいまでいけそう?
684今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/29(水) 19:16:13.19ID:2rUuXoBV
9時やね
685今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/29(水) 19:44:51.85ID:fF7Cw1pl
了解です
ルビー→エメラルドで時間があればサファイアも
5分後に野良解放で
ルビーは風と闇が弱点やが希望の属性はある?
ワイは生贄役とチェイン役をやろうかと
686今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/29(水) 19:49:11.42ID:2rUuXoBV
野球の試合中は人集まりにくいのかねえ
わいも二人目だろうから前衛は生け贄か
エクスデスシンクロ使ってみたいんだがええ?
687今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/29(水) 19:55:20.04ID:fF7Cw1pl
了解です
ほな今回は闇魔法で
魔デバフとふみとどまるも必要みたいなので闇チェインは他の方に任せ回復に回るかも
688今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/29(水) 19:57:47.83ID:2rUuXoBV
ありがとう
次は属性によってはチェインやるで
689今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/29(水) 20:17:28.79ID:fF7Cw1pl
余裕すぎて草
エメラルドは氷魔法でも良いかな?
690今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/29(水) 20:18:15.08ID:2rUuXoBV
エクスデスシンクロ使えて嬉しい
ありがとう
しかしケフカつえーな
691今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/29(水) 20:19:26.50ID:2rUuXoBV
ええで
セラしかチェインないけどチェインやる?
692今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/29(水) 20:20:45.29ID:fF7Cw1pl
サンガツ
セラは閃技あるからチェインとアタッカーやるンゴ
693今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/29(水) 20:21:00.18ID:2rUuXoBV
了解
694今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/29(水) 20:36:02.45ID:fF7Cw1pl
3戦目いけそうやね
やりたい属性があればどうぞ
695今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/29(水) 20:37:14.70ID:kobj7tjc
余裕すぎて草
696今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/29(水) 20:37:53.72ID:2rUuXoBV
任せます
属性によっては足引っ張るけどそれでちょうどいいかと
697今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/29(水) 20:38:32.25ID:fF7Cw1pl
了解
ほな最近あまりやらない地物理で
698今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/29(水) 21:05:59.29ID:fF7Cw1pl
来てくれたお二方サンガツでした
残り1ヶ月色んな編成で遊べたらと
この感じやとシリーズ縛りでも問題なさそうやね
699今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/29(水) 21:07:30.13ID:kobj7tjc
今日は自分あんまいいとこなかったわ、すまんな
回復1〜1.5枚くらいでいい感じやったね
700今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/29(水) 21:10:23.75ID:2rUuXoBV
チェインきらしてすまんな

縛りでも参加するで
足の引っ張りがいがあるってもんよ
701今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/29(水) 23:41:01.83ID:fF7Cw1pl
シリーズ縛りに人外やおっさん縛りと次回また色んなPTで遊びましょう
今日はサンガツでした
702今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/30(木) 04:38:40.38ID:DCyyp635
レムシンクロ覚醒持ちなのに苦労してなんとか絶夢初撃破したンゴ
チケットでエッジシンクロギルバート覚醒引いてめっちゃガッツポーズした嬉し過ぎる
703今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/30(木) 04:40:44.68ID:DCyyp635
エッジシンクロ覚醒
ギルバート覚醒
モップ覚醒
リディア覚醒
バルバシリア覚醒
あるんやけど絶夢いける?回復はポロム覚醒しかない
704今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/30(木) 09:51:10.64ID:tocw2+ee
ウララ入れてはよやれや
705今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/30(木) 11:31:44.09ID:kYCSwybE
エッジ強いからシンクロ覚醒あるならいけるんちゃう
706今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/30(木) 16:20:08.03ID:N2HzRn5Y
>>703
モップをローザ(覚醒、超絶1、6閃技)で行けた。
ウララでも行けると思う
707今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/30(木) 23:20:26.26ID:tZXsjNRF
エッジシンクロ、リディアシン覚、パロム覚で30切れたし最強のエッジ覚醒あるなら火力的には問題ないと思う
あとギルバよりフルブレ上書き系のがはるかに楽やで
708今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/31(金) 01:14:20.58ID:Na2AWPSW
>>704-706
今ネズミのしっぽ掻き集めてヒスクリ86にしてきたからやってくるで
>>707
フルブレ上書き覚醒はファリスしかないんだが使えるか?
709今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/31(金) 06:24:20.47ID:Na2AWPSW
助っ人デュースで30秒切れなかったけどなんとかゼロムスマインド倒せたンゴぉぉおぉぉぉぉお
フェーズ3でどうしても狂式割れなくて水遁使ったらバキバキ割ってくれたわ防御無視たまらん
710今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/31(金) 06:40:52.95ID:OQTq/jsb
魔法エッジ本職より強いってゆー
711今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/31(金) 10:19:24.96ID:evV0ysOf
わいの4絶夢は大エースだったエッジか外れてしまった
フースーヤ覚醒引けたんで聖パで楽ちん
712今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/31(金) 14:43:10.84ID:pp1GU4NZ
被り超絶が送られてきたけどよくわからんかったわ
713今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/07/31(金) 23:09:39.53ID:0rum+dez
いつかここでマルチ4人揃ったらやってみたかったこと
あ行で名前が始まるキャラしばり
次はか行な
まあ、あ行とかウララエアリスとかエッジとかオーランとか強すぎるんだけど
714今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/08/01(土) 12:46:39.93ID:U4Z9Sv3k
ユフィ覚醒と被りテラマテとかノマガチャいけるやん
715今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/08/02(日) 14:45:17.29ID:iJ4xArK1
>>713
イイね
募集してくれたら参加するよ
716今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/08/03(月) 22:27:29.91ID:jmRAOGnW
あげ
717今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/08/03(月) 22:31:54.58ID:QB6v77gq
昨日今日と揺れてないンゴオオオオオオオ
718今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2020/08/04(火) 10:26:08.87ID:8mkycmHX
まあ所詮ノマガチャやね
1ヶ月でミラボ9つでる計算とかまじかよと思う
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250204085735
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveuranus/1584451086/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「なんJ FFRK部★22 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
なんJ FFRK部★6
なんJ FFRK部★15
なんJ FFRK部★24
なんJ FFRK部★9
なんJ FFRK部★23
なんJ FFRK部★10
なんJ FFRK部★11
なんJ FFRK部★16
なんJ FFRK部★13
なんJ FFRK部★18
なんJ FFRK部★17
なんJ FFRK部★20
なんJ FFRK部★12
なんJ FF14部
なんJ FFBE部
なんJ DFF00部
なんJ DFFOO部
なんJ FFBE部★19
なんJ FFBE部★24
なんJ FFBE部★17
なんJ FFBE部★18
なんJ FFBE部★30
なんJ FFBE部★36
なんJ FFBE部★36
なんJ FFBE部★34
なんJ FFBE部★35
なんJ FFBE部★32
なんJ FFBE部★29
なんJ FFBE部★33
なんJ DARK部 ★16
なんJ FF14部 Part.6
なんJ FF14部 Part.5
なんJ FF14部 Part.2
なんJ FF14部 Part.4
なんJ FF14部 Part.3
なんJ FF14部 Part.8
なんJ FF14部 Part.9
なんJ FF14部 Part.7
なんJ FF14部 Part.15
なんJ FF14部 Part.17
なんJ FF14部 Part.16
なんJ FF14部 Part.18
なんj ffbe gneisnsu部
なんJ FF14部 Part.14
なんJ FFBE部★31 ©2ch.net
なんJFF14部
なんJ MHW部
なんJ 通販部
なんJ うんこ部
なんjffbe部
なんJFF14部
なんjffbe部
なんjffbe部
なんjFFBE部
なんjffbe部
なんJff14部
なんJ 将棋部
なんJ MoE部
なんJ HSDR部
なんJ 3DCG部
なんJ BF4部
なんj BnS部
なんJ MC4部
なんJ RUST部
なんJ しりとり部

人気検索: 女子小学生エロ画像 女装 キャミ 水泳部 ゲイ Jr 男子 中学生 パンツ 洋2015 アウあうロリ画像 渡辺ゆい xviedes 少女 少女 アイドル
18:50:30 up 31 days, 19:49, 0 users, load average: 11.80, 11.66, 11.56

in 1.757630109787 sec @1.757630109787@0b7 on 051907