急いで結婚しろって言われて、とりあえず声かけてOKもらったけど、
本音は理想の相手と結婚したい
まだよくわからない
注:ここは理想を書いていくスレで、チャットスレではありません
芸能人には好きなタイプに近い人はいない。強いて言えば
注:ここは運命の相手スレではなく、理想の相手
理想の相手についてのレスを書いていくスレです。
うーんいるけど兄妹
兄妹ならいるんだよ死ぬまで普通に考えたら
親は死んじゃうから
>>21
一生、今の家族がそのままいてくれたらそれだけでいいってことですか >>23
親と結婚したいの?
友達は欲しくないの? うん。できた人だよ両親。
理想っていうかそれしか想像つかん感じかな
まぁケンカもするけど仲いいし
>>27
ご両親のような夫婦になりたいということですか。
結婚相手が親のような人ったって、一人としか結婚できないし 話を戻すと、射手座のような人と結婚したいと思ったはいいが、
親に言われて声をかけ、OKをもらってしまった後だった
結婚なんて正直、まだ漠然としかわからない
20歳になったら家を出ていくものだと言われても、高校生の身分には想像もできない
まぁ保育園児が結婚しようとかやる感じじゃない?
まだ未成年なら口約束なんて当てにならないよ
>>32
これは事実を元にした創作なんです。
高校生だったらどうなるか
高校生だったら、保育園児?保育園?幼稚園児じゃなく? とにかく、高校生だったら、もう半分大人だから、
保育園児と同じというわけにはいきません
でも結婚ってまだ親の承諾いるでしょ
大人がやったら結婚詐欺だけど
親の承諾はいるが、女性は16歳〜男性は18歳〜結婚できるんです。
そして恋愛に本当に興味を持つ歳でもある
手かざしすれば
できなきゃきっとセンスでなんとかなる
間違いだった、親に言われてついやってみたことだったまさかOK貰えるとは
本当は射手座のような人が好みなんですごめんなさいと言って、フリーに戻るべきか
>>37
手かざし?
センスでなんとかなるってのも
何のこと言ってるのかわかりませんが 愛せないならそれで答え出てるじゃん
親は承諾しても選ぶのはあなたでしょ
優柔不断やな
何だよ、こっちはセックスできると思って期待していたのに!
どうするんだよこのワクワク感を
と言われて終わるだろうかそれとも、
間違いだったじゃ済まない、こっちはもう結婚の準備も全て揃って、他の人と結婚しようと考えていたのをもう断って、後に退けない状態なんだ
>>40
簡単に言うけど、頭でそう割り切っても、
実際、現実はどうなるかはわからないんだ >>43
だからね、これは、すでに起きた事実を元にした創作なんです。
幼稚に見えるかもしれないけど、
実際はどう動いたのかは、想像に任せますが、
高校生なんだから悩んで当然だとも思うし なぜ今になってすでに起きたことを創作しているのかを考えてみてください
杞憂をしたいんですよ
漠然とだが、射手座のような人と結婚したいという気持ちがある
親の言う早く結婚しろも何とかしなければならない
OKもらったという事実
>>53
ニートの場合でも結婚できる場合もある。
学生結婚があるように
見込みってのはよくわからないけど まだアニメの存在でしかない射手座を追い続けるか、
すでにOKもらった現実と付き合うか、断るか、
親の顔色はどうするのか
アニメって現実か?w
そっくりさんはいてもソイツではないなw
OKもらった相手は現実やけど
現実逃避すんなよw
アニメばっかり見てないで、しっかりOKもらった人と付き合ってきなさい
俺の心はどうなるの?とw
思い通りになると思うなよ、人生
>>61
実際はこうなったんですよ。
アニメの世界なんてあり得ないオタクだし 独りよがりなセリフが多いですね、
どう意味をとっていいかわからないものが多い。
まあレスを期待して創作しているわけではないけども
相即相入でいいんじゃない
親離れしつつ結婚しつつアニメから離れ
親は寂しいと言っていた、
親の寂しさを癒すため戻ってみたが、何年経っても親の寂しさは癒えなかった
わたしでは癒すことはできない、ここは振り切って親離れするべきだった
親離れするには、親の代わりが何か必要、自分に対する自信でもいいし、
高校生の自分にはそれがなかった
大概親が嫌いになって離れてくもんやけど
離れてありがたみに気づいて
親とわかり合って
>>75
親が嫌いというより、
年頃だからというのと、親がわかってくれないから仕方なくでしたね
でも嫌ったら、もう帰ることもできない親子関係になってしまうのでは? 家出をしようとしても、泊めてくれる友達はいないし、
都内に出るのも遠くて大変なほど田舎で、親の期待に応えることができない
別れて正解だったということは、
付き合わなければ良かったということで、
この創作にあるように、冷静になって、アニメを追いかけていれば良かったんだろうか
射手座とは、生活環境が違いすぎて、
出会ったとしても結婚には至らなかった。
親離れと言っても、親を疑うことができたのは、
本当にごく最近の出来事で、
高校生の時に全部降りかかってくるなんて無理
田舎すぎて嫌いだったわけじゃない
田舎で親の期待に応えられなかったと書いた
つまり、テレビに出るような都内の都会ならまだしも、
こんな田舎でうちの親は何バカなことを言ってるんだという意味
何かやらせたくて金出すわけでもなく、
怒鳴るだけ怒鳴って、こっちは八方塞がりで何をやれと?
甘えてるんでしょ、親があなたに
その調子だと甘え返されてるんだから、面倒みてあげたら?
子供は満喫できた?
>>85
親はとてつもなく偉い存在で、
子供が逆らうことが許されない
ご両親とは違うんですよ そうなんや
そりゃわからんわ
どうやったら攻略できるやろうねw
蠍座に振られたハゲデブス貧乏雅に長い顔面鬼畜悪魔スレ
蠍座に振られたハゲデブス貧乏雅に長い顔面鬼畜悪魔スレ
コインでレールガン打てる人を探してます(´・ω・`)
有名人でも派手な司会者には会えない気がする違うかい?
話を戻すと、射手座のような人と結婚したいと思ったはいいが、
親に言われて声をかけ、OKをもらってしまった後だった
結婚なんて正直、まだ漠然としかわからない
20歳になったら家を出ていくものだと言われても、高校生の身分には想像もできない
間違いだった、親に言われてついやってみたことだったまさかOK貰えるとは
本当は射手座のような人が好みなんですごめんなさいと言って、フリーに戻るべきか
何だよ、こっちはセックスできると思って期待していたのに!
どうするんだよこのワクワク感を
と言われて終わるだろうかそれとも、
間違いだったじゃ済まない、こっちはもう結婚の準備も全て揃って、他の人と結婚しようと考えていたのをもう断って、後に退けない状態なんだ
漠然とだが、射手座のような人と結婚したいという気持ちがある
親の言う早く結婚しろも何とかしなければならない
OKもらったという事実
親離れするには、親の代わりが何か必要、自分に対する自信でもいいし、
高校生の自分にはそれがなかった
自信は親に見せてもらうもの、守ってもらうもの
親が死んでからもなんとか一人でやっていけるようになるもの
なのか?
24の時に友達ができたことで、信じるもの、信条のようなものができて、
それが自信につながっている。
信条なので、脆い
子供の頃から、一つのことだけを信じて、一生懸命続けていれば、
それは自信に繋がったと思う
部活にしろ何にしろ、どれも思いっきりやることができず、没頭もできず、
一つ続けてきたことと言えば、学校に通っていること
そんなことは普通のこと
中途半端と言ってしまえば、何もかもだめな気がしてしまうが、
成績は良い方で、先生が何を見て成績を良くしたのかはわからないが、
後はテストの点が良かったからなのか
自信のないやつでも、優等生にはなれる
一人で生きていく自信がないのは、
単に一人で生きた経験がないだけだからなのだろうか、
親元にいる状態でも、もしひとりになったとしても自分は生きられるという自信はつくものだろうか
その自信がつく手段として、親友がいることがその一つだと思う。
例えば、黒歴史となっている中学時代、
親友がいたら、わたしはどうしていたか
近くに住んでいたとしても、一度は家出して泊まりに行っていたのではないだろうか
いや、世話をしている犬を放っておくことができないからそれは無理だ
わたしは家の中に仕事があり、居場所がある。
結局高校生の時に、結婚相手探しを始めたのは、親に言われたからという理由しか思い浮かばなかった。
わたしは家出する理由がない、一人で生きなければならないと思う理由がない。
一人暮らしをしなければならないと思ったのは、
単に女で、いつかは家を出る身、
今の時代、お見合い相手を親が連れてくるものでもなく、自分で探さないといけない
そうなってくると一人で生活できるようにならなければならない
そんな感じのことを考えた結果、一人暮らしできるようになろうと思い立ったのだ
そんなところだろう
家の中の仕事は、
所詮は親の仕事を代わりにやっているだけ
相応のバイト代でももらって、お手伝い感覚に戻り、自分のことをしなければならない
家の中に居場所があるなんて、それも考えてみたら、出ていく身なのに
居場所なんてものはない
おうちのお手伝いをとったら、
自分なんて何もない
いや、黒歴史で忘れ去っているが、優等生だったという過去がある全然特別なことではないが
戻っている
いつの間にかまた騙されて、家の中に居場所があるなんて思い込んでいる。
ここが一つ間違っている。
犬に連れられてのいつもの散歩は、
今日は犬よりも自分の好きなように歩くことにした。犬を連れ回すつもりはないが
犬も少し遠出ができて楽しそうだった。
たまにはこんな散歩もいい
ちゃんとわたしには思い出がある。
しっかり自分で判断して自分で生きてきた。
何もない、何もないけど、
親に言われたことではなく、自分の考えだけで外に出てみよう
友達もいない今の状態じゃ、ろくに挨拶すらできないけど、
まずは挨拶から少しずつやればいい、そんな風に思えたら良かった。
話を戻すと、射手座のような人と結婚したいと思ったはいいが、
親に言われて声をかけ、OKをもらってしまった後だった
結婚なんて正直、まだ漠然としかわからない
20歳になったら家を出ていくものだと言われても、高校生の身分には想像もできない
97恋する名無しさん2020/05/05(火) 07:25:11.40ID:m3mQKsf900505
間違いだった、親に言われてついやってみたことだったまさかOK貰えるとは
本当は射手座のような人が好みなんですごめんなさいと言って、フリーに戻るべきか
98恋する名無しさん2020/05/05(火) 07:26:15.51ID:m3mQKsf900505
何だよ、こっちはセックスできると思って期待していたのに!
どうするんだよこのワクワク感を
と言われて終わるだろうかそれとも、
間違いだったじゃ済まない、こっちはもう結婚の準備も全て揃って、他の人と結婚しようと考えていたのをもう断って、後に退けない状態なんだ
99恋する名無しさん2020/05/05(火) 07:27:31.93ID:m3mQKsf900505
漠然とだが、射手座のような人と結婚したいという気持ちがある
親の言う早く結婚しろも何とかしなければならない
OKもらったという事実
100恋する名無しさん2020/05/05(火) 07:29:40.91ID:m3mQKsf900505
どうするべきか、
ここは、今は冷静に考えて親離れ
101恋する名無しさん2020/05/05(火) 07:30:32.85ID:m3mQKsf900505
親離れしつつ、数年後アニメに出会うことになる
いや、自信はある。
102恋する名無しさん2020/05/05(火) 07:31:25.37ID:m3mQKsf900505
親離れするには、親の代わりが何か必要、自分に対する自信でもいいし、
高校生の自分にはそれがなかった
高校を卒業したら、一人暮らしをする。大学へは行かない。
仕事はどうするのかアルバイトでは生計は立たない
進学校では進路指導はしても就職相談には乗ってくれなそうだ
でも進路指導室に行ってみよう話はそれからだ
もし進路指導室へ行けていたら、大学に行くことになっていたかもしれない
OKもらった相手には、大学行くことにした、勉強忙しいからさよなら
これでOKだ。
射手座のような人と結婚したい。
戻らなければそれができたはずなんだ
兄「うちには金がないんだぞ、わかってんのか」
じゃない
わたしが一人前になるくらいの金は出してもらわなきゃ困る
高校になったら、兄が結婚して、家での居場所は奪われた、とにかく何をすればいいかわからなくなった。
それとも父が昔言ったらしいが、「女だから高校までで」として、母が見合い話を持ってきてくれるのか?