◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ネットショップ】経営実践会議★17【売れない】 YouTube動画>2本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/management/1582897840/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/28(金) 22:50:40.18ID:SENYVQ3k0
貧乏ネットショップの経営について語り合おう

売れまくりの人はこちらへ
【ネットショップ】経営実践会議【売れまくり】
https://mao.5ch.net/...nagement/1440506776/
前スレ
【ネットショップ】経営実践会議★16【売れない】
http://2chb.net/r/management/1568608967


過去スレ
>>2
2名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/28(金) 22:52:31.89ID:SENYVQ3k0
【ネットショップ】経営実践会議★1【売れない】
http://engawa.2ch.ne...nagement/1319519891/
【ネットショップ】経営実践会議★2【売れない】
http://engawa.2ch.ne...nagement/1336985031/
【ネットショップ】経営実践会議★3【売れない】
http://engawa.2ch.ne...nagement/1350538883/
【ネットショップ】経営実践会議★4【売れない】
http://engawa.2ch.ne...nagement/1381898222/
【ネットショップ】経営実践会議★5【売れない】
http://hayabusa6.2ch...nagement/1393608047/
【ネットショップ】経営実践会議★6【売れない】
http://hayabusa6.2ch...nagement/1423464410/
【ネットショップ】経営実践会議★7【売れない】
http://hayabusa6.2ch...nagement/1433334604/
【ネットショップ】経営実践会議★8【売れない】
http://hayabusa6.2ch...nagement/1433334604/
【ネットショップ】経営実践会議★9【売れない】
http://hayabusa6.2ch...nagement/1456225765/
【ネットショップ】経営実践会議★10【売れない】
http://hayabusa6.2ch...nagement/1456225765/
【ネットショップ】経営実践会議★11【売れない】
http://hayabusa6.2ch...nagement/1467856669/
【ネットショップ】経営実践会議★12【売れない】
http://mao.2ch.net/t...nagement/1483832216/
【ネットショップ】経営実践会議★13【売れない】
https://mao.5ch.net/...nagement/1506976859/
【ネットショップ】経営実践会議★14【売れない】
http://mao.5ch.net/t...nagement/1520765637/
【ネットショップ】経営実践会議★15【売れない】
http://2chb.net/r/management/1537954242/
3名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/28(金) 22:53:27.58ID:SENYVQ3k0
楽天…w
4名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/28(金) 23:06:29.00ID:gUMmBv1K0
>昨日、ニュースでコロナウィルスの影響で、マスクのインターネット販売で法外に高い送料を請求している店舗があるとの報道がありました。
>やはり場の信頼感を高めるためにも、送料を標準化する事が必要と再確認した。なぜ国は、分からないのだろうか???
三木谷はこんなアホなツイートしてたんだな
論点から完全に目をそらして話通じないんじゃ緊急停止くらうわ
5名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/28(金) 23:23:49.93ID:LtUIHJJ70
近所の超大型量販店で
27日閉店時には1000箱くらいあったトイレットペーパーやティッシュの山が、
28日昼休みに行ったら全部売り切れだった

すさまじすぎ
おまいら,ケツふく紙ある?



マスク出品、在庫放出促す ネットオークション事業者に要請 新型肺炎で経産省★2
http://2chb.net/r/newsplus/1582898637/
6名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/29(土) 00:37:02.72ID:iPeaimXD0
以前契約していた某運送会社が4、5年前に契約していた運賃に再度契約してくれた。
明日からまたここの運送会社に世話になることにした。
全体的に荷物が減ってる様子、また値下げ合戦になると予想。
7名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/29(土) 02:38:43.22ID:bIsB3tzJ0
この外出自粛でネット販売が伸びるかな
8名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/29(土) 04:50:01.21ID:/O0lk4dL0
>>4
確かに送料を強制的に無料にさせるのと、法外な送料を請求する悪徳業者の排除とは別の問題だからな。
9名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/29(土) 13:39:12.14ID:RwJ1ygDe0
>>7
めっちゃ暇なんだが・・・
10名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/29(土) 14:55:11.47ID:mbH3X7hg0
上者と同じくど暇。
暇なので何もせずずっと天井見てる♪
11名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/29(土) 21:04:17.41ID:D8BiDm9e0
3ヶ月待ちで制作して飛脚で届けた商品、見事なほどの貫通傷の破損…

5mm厚の段ボール2枚と巻段(厚手)2重とd42エアキャップ2重を貫通しておいて
「梱包前の傷ということは無いですか?」


まあなんだ、先ずは謝ってもええんやで

保険で返金するからええやろ的なノリやめれ
もう材料が無くて作れないんやぞ
12名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/01(日) 19:34:37.41ID:6MJK3rUX0
楽天公取にはねられたな
13名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/01(日) 19:36:35.88ID:6MJK3rUX0
このタイミングでヤフオクとかヤフシヨの無在庫転売もお上にチクったら規制されるかな
管轄どこだろ
14名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/02(月) 16:45:40.05ID:2ET2bdDV0
ロハコは注文が殺到して休店するみたいだね
15名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/03(火) 00:13:12.89ID:HUIXY+NB0
三木谷って何であんなアホなことしたのかね
アマゾンって
倉庫つくって一つの商品でカート争うシステムにしてるから、あの値段でやれてるのわかってるはずなのに
しかも物販では利益出してない
どうあがいても無理だから気が触れたのか
16名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/03(火) 01:15:43.85ID:SSgN7wcK0
トイレットペーパー買い占め騒動か
製造メーカーも大変だな
需要の先食い
17名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/03(火) 16:22:06.07ID:ybNijo4K0
ウンコ製造器なんだから仕方ない
18名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/05(木) 12:37:08.72ID:lf5RMfpr0
>>15
確かに。
しかしモバイルでは革命を起こすかもしれんな。
エリアと使用できる端末をどれだけ増やせるかが鍵だが。
19名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/05(木) 17:53:19.12ID:oGcrO5J80
楽天スーパーSALE超ヒマなんだが
注文3件w
みんなは売れてるの?
20名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/05(木) 20:50:18.02ID:C6q1kNY30
今日は楽天10件
21名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/05(木) 20:53:34.39ID:FSpfD1Ci0
【転売ヤー死亡】日本政府、来週にもマスクを転売した者に「5年以下の懲役、または、300万円以下の罰金」を科すことを検討 ★22
http://2chb.net/r/newsplus/1583402342/l50
22名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/06(金) 10:30:39.53ID:x8ZvV2BD0
楽天友の会って卸業とか酒屋とか滅茶苦茶だな。
負担がなければ、そりゃ三木谷に尻尾フリフリでしょ。
23名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/06(金) 10:38:58.95ID:bZO3LJiw0
そら4万ショップもあれば色んな意見がある
可否の投票方式だったら9割が反対するかと
24名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/06(金) 13:40:17.50ID:49IQuOzx0
ほんと楽天は面白え会社だな
公取委の意見聞いて考え変えたとは意地でも言わないw
はいはいコロナのせい
25名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/07(土) 15:56:58.77ID:20HSB8c20
まず三木谷から、皆さんにお話をさせてもらいます」

 そこから約20分、三木谷は送料無料化の決断に至った経緯を切々と語った。

 衰退していく地方の商店街をなんとかしたい気持ちで楽天を創業したこと。この数年、アマゾンなどとの競争が厳しくなり、このままでは成長が鈍化してしまうこと。
GAFA(グーグル、アマゾン、フェイスブック、アップル)に対抗できるプラットフォームは、南米のメルカドリブレ、インドのフリップカート、
日本の楽天の三つしかなく、メルカドは送料無料化でアマゾンを相手に善戦していること。ここで送料無料化をしなければ、やがて日本中がアマゾンの箱で埋め尽くされるであろうこと。

 強気一辺倒で知られる三木谷が、この日は楽天が置かれた現状を包み隠さずに話した
26名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/07(土) 16:12:47.45ID:WzN8Xmnt0
プラットフォームが送料を負担すればいいだけの話
27名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/07(土) 19:35:28.51ID:ZIIxEjA00
>>25
楽天が送料負担すれば問題ない
今すぐにでもやってやるぞ
28名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/07(土) 21:51:31.90ID:Gbx7288d0
三木谷社長のおかげで全く売れなくなってしまった
29名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/07(土) 23:04:20.95ID:7LiY2/br0
スーパーSALE死んでるんだが
コロナの影響かな
30名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/07(土) 23:58:55.88ID:jaCRH1mP0
>>25
南米とかインドなんてアマゾンがやる気ないだけじゃねーの
31名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/08(日) 11:18:31.61ID:khijVNdJ0
楽天のイメージかなり悪くなったな
店子に迷惑かけまくる社長ってどうなんや(´・ω・`)
32名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/08(日) 11:23:41.12ID:WNNOS+6T0
余裕が無いんだろうね
モバイルも金かかるしショップ事業も
パッとしない
個人情報を抜くビッグデータ部門だけ
なんじゃないかな好調なのは
33名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/08(日) 14:12:02.88ID:qsqCwH6X0
>まあなんだ、先ずは謝ってもええんやで

これにイラついて佐川辞めた。佐川の頃50件に1個はナニかが起きてたな。
殆どが「長期不在だけどへんそうしてええか?」だけども、
稀に破損でダンボールがベッコリ凹んでる側を脇に抱えてサイン貰って
お客様に突き渡してダッシュ逃げして破損クレーム。
佐川は「お客さんが落としたんじゃないですか?」とか言ってきた。
『じゃあ、貴方が荷受けのお客様にそう言ってくれる?お客様が落としたんでしょ?ってさぁ』と言えば態度急変。

キレて初めて非を認める。しかし再送料無料で手を打ってくれとか言い出すし、拒否したら
「じゃあ初回送料と再送料負担で」と言う。これも拒否してようやく、じゃあ品代も払います。
とリーダーSDとの無駄な交渉も多かったわ。
そいつ、元同僚の話では、パワハラ等で支店長からSDに降格したのに、
今では地方所長ながら、所長に返り咲きしたようで…。
そういう奴が会社への貢献度として評価されて支店長になっていくんか?佐川は。

郵便とヤマトにしてから、長期不在さえ500分の1程なんだが…。
彼らはちゃんとお客さんに電話したり、再配頑張っとるわ。戻すと損だしな…。
破損苦情なんて殆どないな。たぶん万に1個ぐらいじゃないかと思う。
安いけど苦情で滅入るよりええわ。
34名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/08(日) 14:17:50.04ID:qsqCwH6X0
33では、長文ごめん。

ところで、DM便って商品封入禁止になって随分なるけど、
未だにDM便で送って来るお店はどういう契約してるんですか?
SDと交渉してもDM以外NGらしくて「商品と判明したら返送してますよ」
と言うけど、最近でも、サプリ屋とか薬屋とかメディア屋とか
中華スマホグッズ屋やケーブル屋(敬称略)なんかが普通に
ヤマトのDM便で送ってきてるんだけど…。
35名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/08(日) 14:38:54.06ID:d66ni2EN0
またか
36名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/08(日) 14:45:21.85ID:qsqCwH6X0
>>35
またかって、俺の事?過去スレ見るべきでした。

4年程ネットショップ絡みのスレ見てなかったのですが、同じ話題あったんですね。
ごめん、久しぶりに来たときは過去ログ見るように気を付けます。
調べてきます。
37名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/10(火) 17:46:31.78ID:huR/Amw00
スーパーSALE期間中で2万くらいしか売れとらん
終わりやね
38名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/10(火) 19:39:02.44ID:1hM6N6Za0
>>37
そんなんじゃ利益なんて出展料で飛ぶ感じじゃん
39名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/10(火) 19:43:53.07ID:niv/uDL10
公取委が楽天への訴え取り下げたようだがイメージダウンは計り知れんな。
40名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/10(火) 20:07:47.00ID:ys2Occ8x0
楽天はもう落ちていく一方
41名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/10(火) 21:52:48.02ID:CYgf8MgX0
皆さん、フルフィルメントサービスはどこかお使いですか?
42名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/11(水) 00:12:36.17ID:DLv7aavY0
18日から、送料込みやるぞ!
対応店舗はSP店舗になるそうだが、大丈夫か?
43名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/11(水) 02:51:17.07ID:BteRHoed0
楽天が送料被ればいいのに。
送料無料なんないなら買うのやーめた。
44名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/11(水) 11:45:22.86ID:3eCH3ccw0
楽天も送料無料を推進する代わりに
出店料や手数料を下げるとか譲歩すれば良いのにな
45名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/12(木) 00:28:05.47ID:MkwJ3fqG0
楽天の場合不利益被るのは消費者なのにな
アマゾンみたく倉庫作っておろしなかせて大量仕入れ
て初めて議論になるわ
46名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/12(木) 00:43:19.01ID:bsx5O48p0
まぁ楽天なんかに依存してる店も一緒に滅びてくれればいちばんいい
47名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/12(木) 07:21:23.23ID:i4rNMseZ0
でも今週は売れないな
3月とは思えない
48名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/12(木) 08:15:04.55ID:dL00ihEo0
>>47
うちは増税やコロナの影響を比較的、受けていない方だったけど今週は下がってるな
世界的な不況に突入したのかもしれん
49名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/12(木) 11:16:10.21ID:Q/+Xpkbd0
これは体力勝負になってきたな。
従業員や在庫が多い所は大変だね。
50名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/17(火) 14:33:28.77ID:yMa/nGp80
あーあ
タダですら注文減ってるのに、ショップサーブは先週の金曜から
クレジットカードで買い物しようとすると、エラーでカートが空になる現象が
起こる事がまだ解決されてない
お客さんもおかしいって教えてくれたけど
はぁ〜あ キャッシュレスで月額手数料高く取ったり暴利をむさぼってるのに
51名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/17(火) 22:35:17.82ID:hPeh/nKf0
「chrome 80 問題」で検索

敵に塩を送ってしまった、、
52名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/18(水) 13:41:36.15ID:V0u7ZeMs0
結局みんなは楽天の送料無料は導入?蹴った?
53名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/18(水) 20:41:23.86ID:K4m23m7n0
ショップサーブからメイクショップへの移転を考え中
ショップサーブに年間60万円以上支払ってる
メイクショップの使い勝手どうですか?
54名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/18(水) 21:31:34.48ID:HmZ3AvnM0
>>51
教えてくれてありがとう
今日解決したみたい
55名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/18(水) 21:33:25.48ID:O0tcH2lq0
メイクショップたいしたことないよ。
カラーミーから移ったけどたいして違いなかった。
Shopifyのが良さそう。
56名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/19(木) 07:56:15.82ID:eE3AQGok0
配送の電子サインが汚染されてそう
57名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/19(木) 10:17:15.50ID:ueixRcHp0
そらもうコロナ菌でいっぱいよ
58名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/19(木) 10:46:02.38ID:TqaKgLed0
●池田大作『信平信子レイプ訴訟』
●池田大作『月刊ペン事件』
●池田大作『大阪事件』選挙違反で逮捕
●藤原弘達『創価学会を斬る』の出版を巡り創価学会と公明党による言論・出版の弾圧と嫌がらせ
●藤原弘達の葬式に祝電を贈る嫌がらせを行なった創価学会員
●創価学会による日本共産党委員長・宮本顕治宅電話盗聴事件
●創価学会による新宿替え玉投票事件
●創価学会副支部長 木村昌幸 強制猥褻事件
●迷惑電話3000回の地区部長 谷口博司 実刑判決
●NTTドコモ事件 福原由紀子さんに対する集団ストーカー事件で創価大学卒 嘉村英二に実刑判決
●元公明党委員長の矢野絢也氏への創価学会幹部による脅迫と言論弾圧事件
●公明党江戸川区議・松本弘芳(江戸川区文教委員)児童売春で実刑判決
●公明市議の赤井良一。妻を餓死させ実刑判決
●ジェイフロンティア株式会社
●中村 篤弘
●ショップジャパン
●セコム
●元公明党市議の山田喜八郎。道交法違反(轢き逃げ)逮捕
●覚醒剤取締法違反、公明党市議・大石尚雄。逮捕
●公明党参議院議員・片上公人セクハラ最高裁敗訴
●聖教新聞配達員 硲篤代 寺のお供え物を盗み窃盗罪で逮捕
59名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/19(木) 14:22:40.58ID:2efxsOl20
>>55
良い情報ありがとう!検討候補に入れてみます
質問があるのですがメイクショップは注文毎に決済手数料がかかりますか?
ショップサーブは決済方法や注文品数問わずひとつの注文につき37.4円ショップに課せられるの地味に響くのとカード手数料も高くて
60名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/24(火) 13:50:36.73ID:nDEjWpTn0
毎年この時期売り上げがだんだん上がってくるんだけど
今年は全然駄目だわ…
61名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/24(火) 17:56:59.92ID:vtS2C2qU0
ヤフー、ヤマトと連携で挑むアマゾン・楽天超え
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00128/032400001/

アマゾンはともかく今の楽天なら抜けそう
62名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/24(火) 18:53:30.99ID:TC7cRivL0
上手いことペイペイに絡めてきそう
楽天はほんと物流弱いよな
63名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/24(火) 23:51:00.82ID:XAzLrMug0
>>62
落天に協力しようって企業いないからな
64名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/25(水) 00:49:36.70ID:vXziMeAa0
18日を境にうちは明らかにYahoo注文増えた楽天減った。

楽天減ったのは送料無料しなかったからか?
Yahoo増えたのは何故なのか理由わからん。
65名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/25(水) 01:16:35.96ID:9v7tB/kz0
>>64
たぶんわくわくPAYPAYキャンペーンの先月分の還元が3/18にまとまって入ったからじゃないかな
66名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/25(水) 01:55:12.64ID:IM124h/S0
お知らせ:アマ、小田原FCにてコロナ出ました。

>>59
ショップサーブからメイクへの引っ越しはお勧めできない。
高い金取ってる分ショップサーブの方が使いやすい。
67名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/25(水) 14:04:49.33ID:ShjDOEGr0
楽天の電話勧誘しつこすぎ
68名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/25(水) 15:13:16.56ID:doZONFtv0
着信拒否でいいんじゃねーの
69名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/25(水) 18:13:23.36ID:CeAKF5Ba0
楽天の営業、地元一緒だから飲みに行きましょうって言ってたけど全然連絡ないんだけど。
70名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/25(水) 20:08:36.41ID:ShjDOEGr0
>>68
無料のIP電話だから着信拒否機能ないっぽいんだよねー
71名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/26(木) 12:20:06.35ID:gVtRQ61j0
Yahooの配送システムってどうなるの
イマイチよく分からん
72名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/30(月) 20:50:03.24ID:OuhAvOiS0
売上激減だわ・・・
73名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/30(月) 23:18:50.67ID:mfWwS1rG0
需要そのものが無くなる
74名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/30(月) 23:25:38.41ID:i3nrjLtk0
ゆうパックから値上げの連絡来たけど、今は値上げされる時期?
75名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/31(火) 00:58:15.69ID:Dya+OBtM0
もつまたにま
76名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/31(火) 07:17:04.14ID:HQnK2EQR0
アイドル滅多刺し事件

犯人 岩埼 宗教
77名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/31(火) 11:32:27.10ID:gfNdCZrS0
>>74
個別契約?
78名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/01(水) 20:36:51.40ID:6wMdKQNZ0
楽天のサイトを委託で作ってもらおうと思うんだが
どーいうとこに頼めばいいかな
自分で作るには時間なくて
79名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/01(水) 21:25:40.59ID:MKhPE21a0
制作会社、フリーランス、ランサーズ
予算次第では
80名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/01(水) 22:20:03.79ID:pame14360
テンプレートじゃないのか
81名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/01(水) 22:32:50.00ID:6wMdKQNZ0
作ったことあると分かるけど
楽天のテンプレはtableの入れ子構造で後から拡張したり弄ろうと思うと無茶苦茶分かりにくい
82名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/01(水) 22:57:16.25ID:pame14360
seo とか関係ないのか
83名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/02(木) 06:43:14.40ID:cbRGE+Tb0
自治会長「ネットショップやってるんなら詳しいでしょ?自治会のホームページ作っといて。」

「とりあえずスタートで30ページくらいの構想。施設予約システムやイベント出欠の受付システムも実装してね」

「3日くらいかかっちゃう?」


「今度昼飯奢るから、週末までにお願いするわ」
    ↑これが報酬
84名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/02(木) 07:42:32.83ID:XzZi7djk0
50万の昼飯かあ
85名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/02(木) 10:31:24.90ID:6TuBKQ000
>>83
それ受けたの?
86名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/02(木) 13:11:54.56ID:ac6Ea6a20
あふりりんくでウハウハだな
87名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/02(木) 20:00:11.06ID:cbRGE+Tb0
>>85
拒否か、むら8分かの天秤やぞ

wixで2日でそこそこ出来たけど…イベント管理とか有料プランやな…
88名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/02(木) 20:23:05.10ID:XzZi7djk0
>>87
費用から昼飯代差し引いた請求書送ろう
89名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/02(木) 20:32:36.49ID:hcvfjcbi0
30ページが昼飯なんて嫌だー
90名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/02(木) 23:13:39.51ID:7lnmG8in0
>>87
さすがに有料やろ
相当小さい村なら我慢するしかないかもしれんが無視されても困らんなら切ればええ
その方がスッキリするで
91名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/03(金) 20:28:49.10ID:yxEn/Qym0
>>79
制作会社なら15〜30万
フリーランスなら10〜20万って感じかな
92名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/06(月) 04:47:20.58ID:ZhIztNkX0
3月末から急に悪くなりましたけど、みなさんどうですか?
ネットもコロナの影響ありますか?
93名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/06(月) 12:35:03.73ID:CrPnlQCW0
収入減る人が大半だろーし
不要不急なもんは買い控えるよ
94名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/06(月) 13:07:14.60ID:bfV1K/KL0
人の動きを制限したら経済活動も制限されるからね
今回ばかりはしょうがない
95名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/06(月) 15:56:33.19ID:80VVWztA0
>>92
酷い状態だよ
例年だと今ぐらいが一番の稼ぎ時なんだけど
全然売れなくて・・・
96名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/06(月) 17:11:07.21ID:60n+z2/s0
雇用調整助成金とか申請してる?
97名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/06(月) 23:26:46.20ID:9FKA9dZ50
給付ってことは返さなくてもいいやつか? だったら欲しいな

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57718030W0A400C2MM8000/
緊急支援策では企業向けの給付として中小に最大200万円、個人事業主に最大100万円を出す。
収入が半分以下に減少したことを条件に、減収分の上限まで出す見通しだ。
98名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/07(火) 19:55:47.89ID:9KeZY3zl0
楽天市場の担当がコロナの影響で売上良いだって
アウトドア関連とかは落ち込んでいるみたいだけど
99名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/07(火) 20:34:16.89ID:LXxxyFh/0
何言ってるか分からん
100名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/07(火) 21:04:21.44ID:9KeZY3zl0
外出自粛で実店舗じゃなくてネットでの買い物している人が多いってことらしいです。
うちは商品点数商品構成変わらずで3月売上の前年対比
楽天市場+50% ヤフーショッピング+100%
でした。
101名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/07(火) 22:02:33.27ID:8CD2ju540
売ってるモノ次第だよな
102名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/07(火) 23:55:39.75ID:R0aSWv5j0
>>100
何を売ってるんです?
103名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/08(水) 06:12:26.07ID:CFdkywPK0
>>102
コロナとはあんまり関係ないものの専門店です。食品や生活必需品ではないです。
3月のお客さんの都道府県の割合調べて以前と比較すれば良いデータになりそう。コロナ影響多い地域の件数伸びていれば説実証
104名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/08(水) 09:04:36.02ID:sXISFlfY0
アクセス解析とかできないの?
高額商品じゃない限り、アクセス増えるだから何でも売れると思うが
105名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/08(水) 10:22:08.17ID:8QS2eEN70
うちは全然だめ
39ショップじゃないせいかとおもってた
106名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/08(水) 11:52:21.50ID:xdLHKhs40
2019年に流行ったJPOPベスト10
【ネットショップ】経営実践会議★17【売れない】 YouTube動画>2本 ->画像>6枚
107名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/08(水) 20:57:45.21ID:15Llenup0
>>106
グロ
108名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/14(火) 06:09:00.41ID:QqB2tgmb0
今委託でやってるショップ、急に社長が色々介入してくるように。経費がーーと煩いので「ページ触らないと売上落ちますよ」と念押しして2ヶ月放置。まさかの前年度80%割れ。もう知らん。
109名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/14(火) 09:00:44.93ID:WOe41XrH0
コロナで80%割れとか良い方じゃないの。
ページ触らないと売り上げ落ちるっていつの時代だよ。
110名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/14(火) 14:11:56.16ID:Y2kC9Kt80
ヤマトのコンパクト便の箱って大口なら安くしてくれる?
業者にサイズ通り作ってもらってヤマトの認可受けたやつの方が安い?
111名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/14(火) 14:16:27.84ID:PeQ97RoN0
>>110
さて、どっちだと思う?
112108
2020/04/14(火) 15:37:49.20ID:QqB2tgmb0
>>109
へー、そうなんだ
ずっと前年比120-150前後増で来てたからなぁ
コロナって事にするのか
まあ社長がいいならいいんだ
もうヤル気失せたし
113108
2020/04/14(火) 15:57:52.37ID:QqB2tgmb0
>>109
前年の20%しか売れてないって書けば分かるか?
114名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/14(火) 16:01:02.09ID:EL3/Ebaw0
それだと80%割れではなく80%減だ
115名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/14(火) 16:04:32.63ID:QqB2tgmb0
>>114
ごめん、そうだな疲れた
愚痴こぼしたかっただけ、切り替えるわ
thx
116名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/14(火) 16:43:01.68ID:WOe41XrH0
コロナ禍で扱ってる商品によっては売り上げ1/10とか当たり前だしな。
SEOや広告は控えて固定費下げる判断は正解だろ。
117名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/14(火) 17:02:28.38ID:a5+1Skox0
ストレスためすぎないようにがんばろ 体力大事
118名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/14(火) 17:22:10.34ID:3uGsC3jh0
神奈川県方式は休業要請してない店や企業や個人事業主も対象みたいだけど
119名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/14(火) 17:37:27.06ID:b4cZNz1e0
>>118
なんだって!!
120名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/15(水) 15:10:43.65ID:qBjqee+I0
>>118
東京もだよ 
121名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/15(水) 15:11:02.30ID:cVUOZK110
注文はポツリポツリ
問い合わせメールすら来ない日々…
122名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/15(水) 15:23:35.28ID:ISSaQzBQ0
本当に10万円貸してくれるって書いてあった
でも今はいいかな
123名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/15(水) 15:26:11.82ID:jqnVCi/o0
この感じが1年くらい続いたらどうなるんだろうな
想像出来ないわ
124名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/15(水) 16:27:43.39ID:cmJ0dAf/0
飯が食えたらええやん
125名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/16(木) 00:11:15.10ID:T3Xf2t7Z0
1年続くなら廃業よ・・・
126名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/16(木) 09:22:34.46ID:Znel570l0
給付金200万Get出来るといいんだが
早く条件の詳細を決定してほしいわ
127名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/16(木) 09:25:18.52ID:retZhos00
大体出てるだろ
補正予算の決定が今月末だったはず
128名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/16(木) 10:27:01.53ID:vhxImK3C0
給付金は売上減少した分しか貰えないぞ
例えば200万→150万なら50万給付
200万満額給付されるのは400万→200万になった会社だけ
2-3期分の試算表なり提出せないかんだろうし
お前ら400万以上売上あるの?
129名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/16(木) 10:51:31.98ID:Znel570l0
さすがに年商400万ぐらいはあるだろ
1ヶ月でも17万減ってる月があれば×12ヶ月で満額200万GETだろ
ホントにもらえるんならすごくありがたいんだが
なんかいろいろ条件つけてきそうなんで正式な条件を決定してほしい
130名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/16(木) 10:59:07.95ID:Znel570l0
>>128
>2020年1月から2020年12月のうち、2019年の同月比で売上が50%以上減少したひと月について、事業者の方に選択いただきます。
これだと例えば去年の月商20万で今月3万なら200万貰えることになる
年商400万なくても良いと思われる


持続化給付金
https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/kyufukin.pdf
131名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/16(木) 10:59:16.83ID:GoinrC580
月商ベースで前期比50%以上の減が最低条件やね
200が150じゃダメだと思う
132名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/16(木) 11:04:42.95ID:Znel570l0
>>131
「50%以上減少したひと月について」だから、サイトを一時停止して1月だけ200を100にしちゃえばOKってことになる
133名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/16(木) 11:08:28.53ID:retZhos00
それでもいいと思うよ
実際はザルだと思うし
134名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/16(木) 11:10:38.09ID:Znel570l0
ザルだとマジで嬉しい
135名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/16(木) 11:13:49.17ID:Znel570l0
200万減益じゃなくて売上200万減で現金200万getは美味しいよね
136名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/16(木) 11:14:51.66ID:b2Ef2ck+0
実際ひとつひとつ精査してたら支給に半年
かかるからな
自己申告制の大盤振る舞いで行くと思うね
137名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/16(木) 11:22:58.39ID:vhxImK3C0
>>129
月でしょ
138名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/16(木) 11:35:26.54ID:Znel570l0
>>137
売上減少分の計算方法
前年の総売上(事業収入)―(前年同月比▲50%月の売上げ×12ヶ月)

×12ヶ月ってのがキーポイント
>>130のPDFよく読め
139名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/16(木) 13:14:30.92ID:on/hO+740
>>135
物販だけど一時的に販売止めた方が得かもなぁ。
140名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/16(木) 15:57:31.06ID:vhxImK3C0
>>138
一年を通して一番売上の下がった月で申請していいけど減少分が上限なって書いてあるぞ
2ページ目の一番上のがそうだと思うけど
141名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/16(木) 16:13:26.20ID:Znel570l0
>>140
だからその一番売上の下がった月を12倍して去年の年間売上から引いた分もらえるなら美味しいねって話
1ヶ月だけ超悪い月があればその12倍貰えるんだから
142名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/16(木) 23:01:27.86ID:B2vI9WZC0
いいように解釈しすぎじゃない?
何で売上以上に貰える層が出てくるような保証すると思うのかね?
143名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/16(木) 23:50:49.40ID:xjpU3+Bj0
なんでホームページに答えのってるのにあれこれ議論してるのか不思議でしゃーない
ネットショップ経営者ってヤフオクで家のゴミでも出品して生活してんのも含まれるのか
144名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/16(木) 23:53:11.00ID:Znel570l0
>>142
いいように解釈しすぎも何も>>130の支給条件にそう書いてある
他にどう解釈しろと?
145名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/17(金) 10:06:44.62ID:OWeRKpRb0
そもそもネットショップの場合も
コロナの影響により売上げ減少というのが認められるのかな?
業種だとイベント関係ぐらいな気がするが。
146名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/17(金) 10:15:01.41ID:YtjTompR0
業種差別するわけないだろ
147名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/17(金) 10:54:12.92ID:VnkDwcSQ0
こんな暗い時代に、インテリアなんてオワタ…


と思ってたら
家に居る→片付けてみる→どうせなら…
テレワーク→片付けてみる→背景をオシャレに見せたい…
などの理由かは解らんが前年比2倍弱

100万の給付金貰えないやつやんかこれ
148名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/17(金) 11:05:13.07ID:gAL+Ynh80
確かに、その手の内装的なものは一時的に需要出て持ちこたえると思う
このまま長引くと他と同様にピンチがくるだろうけど
149名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/19(日) 12:48:52.22ID:+HG0etwd0
いいなあ
月商1000万が90万まで下がってる
死ぬしかない
150名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/19(日) 13:38:09.95ID:7sudCWyY0
まじで?すごいな
151名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/19(日) 16:28:49.92ID:j5b9QozM0
うちじゃないけど、知り合いのショップは
月商10万円から3000万円になった
コロナでビジネスの入れ替わり起こっている
152名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/19(日) 19:00:40.12ID:F3jYjjUe0
コロナが終わればまた10万じゃねーの
153名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/19(日) 21:13:15.39ID:PFXrNX490
うちは昨対30%
154名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/19(日) 21:46:59.06ID:ZAvNdLLo0
楽天の衣服系か?
155名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/20(月) 00:50:27.93ID:P/hMWoxF0
ウチなんかイベント用品だから98%減ぐらいだ
156名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/20(月) 07:57:03.05ID:nEJt5JWo0
月商10万のとこが3000万に対応できる在庫あるとは思えないんだが
157名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/20(月) 10:41:46.15ID:kK6sa+9a0
>>156

システムとか、人員、オペレーションもすぐに対応できたのかと疑問。
158名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/20(月) 11:37:52.07ID:rLyUZt0T0
今の時期、売上げが急増したショップはほぼ例外なく無在庫販売だからな
マスクなんかほぼ無在庫だよね
カード仕入すれば入金の方が早くなる場合があるから、資金繰りは何とかなるかなと
159名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/20(月) 12:15:31.47ID:/mnxQzRS0
まあ5ちゃんで「知り合いの」は例外無く捏造やし

ソースは俺とお前
160名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/22(水) 06:53:31.10ID:I3AD9bXa0
あやべ売れなくなってきた
100万ゲットチャレンジだわこれ
161名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/23(木) 11:31:29.12ID:5cm+sZzF0
クリポスのサイトにアクセス出来ますか?
昨日から繋がらないんだけど同じ人いないかな?
162名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/23(木) 16:20:18.53ID:pw+Z8n8e0
アクセス出来るしログインも出来る
163名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/23(木) 22:16:59.03ID:r0Q+jcN70
客のほとんどが法人だから、まじ逝った
164名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/24(金) 00:24:37.29ID:NkozkvBz0
ただでさえただでさえ苦しいのに追い打ち。
アメリカ中心に海外への発送がほぼ全面ストップしちまった。
よーやく育ってきたのに・・・。
165名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/24(金) 09:26:27.58ID:q1j6K6QQ0
インテリア・DIY・ガーデニング系は特需やな
売れ過ぎてコロナボーナス貰えないやんか
一億総引きこもりかよ
166名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/24(金) 17:15:13.25ID:X8tv+OKQ0
最終週に発表される詳細次第だけど
このままだと給付金のお世話になるかもしれんわ
167名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/25(土) 00:29:18.43ID:MnfDsRZs0
200万はよくれ
168名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/25(土) 07:58:47.70ID:HD/HesNp0
50%以上売上が減ったのは正直10月から12月、今年に入ってからはそこまで激減してないけどコロナの影響は必ずある商材。
モールで営業してると売上に手心を加えられんしつらい。
169名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/25(土) 08:05:15.07ID:2q+aQqjk0
結婚式グッズは今月売上ゼロだよわろた
170名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/25(土) 08:27:06.19ID:lNJNFkhZ0
結婚式挙げる人いないもんなw
171名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/25(土) 09:02:29.09ID:tnLlqhHY0
結婚式場の下請けしている衣装屋とか花屋はどうなるんだろうか?
172名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/25(土) 09:05:09.69ID:5nPCrECw0
おわたでしょうね
173名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/25(土) 09:17:22.36ID:lUel6F6/0
イベント関連業界はみんなオワタ\(^o^)/状態よ
特に会場は維持費かかるし 結婚式もだけど卒業シーズンまるごとだめになったのがヤバイ
174名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/25(土) 14:03:52.16ID:MnfDsRZs0
夏のイベントもほとんど中止だから最短でもあと3〜4ヶ月は売上無し
先月から土日アルバイト始めたら今週の休業要請でアルバイトも消滅したぜ
175名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/26(日) 00:58:21.83ID:5yF7DpnY0
マスクを中国から仕入れようと思うんだけど
どうかな。
176名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/26(日) 07:33:16.53ID:Nu0nzVhV0
今頃どうかなって言ってる時点でもう遅いんじゃないの
177名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/26(日) 09:49:53.80ID:tDEMSgus0
一日の売上が5000とか10000とかに減ると
やっぱりかなり不安になるな
はよ戻ってくれ
178名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/27(月) 07:54:22.44ID:e1wkgt++0
ヤフオクストアの中古定額販売が、ヤフショからしかできなくなる件、
対応している奴いる?

面倒くさくて吐きそう
ウチは中古自社ショップでも併売してるから、ルールとフローが
根本的に変わる

システム係も大変だろうな
179名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/28(火) 09:07:35.63ID:JJgnNRzB0
持続化給付金の概要出たけど
通帳の写しを提供って書いてる…
180名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/28(火) 09:20:10.26ID:kdDxJNIx0
何か問題でも?
181名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/28(火) 10:27:53.70ID:QfflH3GJ0
>>179
作ってないならネットの画面でいいみたい。別に入出金を見るわけじょないよ。
182名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/28(火) 12:11:39.36ID:7Syx26il0
今、ネットショップって凄く売上伸びてるって聞くけど
売れてないところってどんなもの扱ってるところなん?
183名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/28(火) 13:41:45.56ID:4QWF2Rr10
うちは客の半数が法人。
しかも飲食、ホテルなどが対象。

売上は半分まで落ちてるよ。
184名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/29(水) 02:01:31.43ID:OKEXKTPn0
試算したら200万貰えそう
一人法人だから今年はこれで生き延びられそうだぜ
185名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/29(水) 02:20:04.72ID:3GrL6aaA0
>>182
>売れてないところってどんなもの扱ってるところなん?

食品とアイデア雑貨です。4月頭までは食品が眠れない程売れた。
しかし、実店舗がネットに活路を求めたのか送料無視の価格設定で、
モール営業のそそのかされたのか広告打たれてきつい。
ま、来月請求見て死ぬだろうけど。

あと酷いのが、フリマ出身の素人個人転売屋が急激に出店してきて
amaで規約違反上等の蚤の市状態で、なんというか草生える。

第2週から上記のパターンでamaでは昨対比割ってます。
楽Yは良いけれど、amaは荒れっぷりに閉めますたorz
雑貨なかったら閉店級に落ちてますよ。
186名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/29(水) 06:11:24.38ID:gsZPEFRy0
>>184
一人法人だと100万じゃない?
従業員の数で枠が決まっていたような。
187名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/29(水) 07:07:49.50ID:OKEXKTPn0
>>186
従業員の数は2000人以下としか書いてないよ
188名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/29(水) 07:42:56.98ID:OKEXKTPn0
郵送してるだけだから確定申告書の控えに収受日付印なんてもらってないわ
ダメじゃん!!
189名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/29(水) 07:44:29.23ID:Q04ofjGC0
>>188
返信用封筒入れなかったんか
190名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/29(水) 08:49:40.77ID:OKEXKTPn0
>>189
昔は入れてたけど今までそんなの必要になったことなかったからもう入れてない
税務署で開示請求すればいいらしいけど面倒くさいね
同じ人いっぱい居て問い合わせ殺到中らしいから確定版でどうなるかな
ハンコ不要になればいいんだけど
ならなかったら税務署で咳しまくってやろう
191名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/29(水) 08:56:32.42ID:bRcLoNxd0
そもそもいまはネットショップ売れまくりで50パー減とか無理やろ
「ただいまメンテナンス中です」で一か月逃げる気かよ…
100万の不労所得は美味しいが、せっかくの商機を次に繋げるべきかと
192名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/29(水) 09:10:37.74ID:Q04ofjGC0
>>190
自分はe-taxだけど遅れて出したのと去年の今はまだ白色サラリーマンだった
去年の売上が発生したのはまだ先…
193名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/29(水) 09:46:11.04ID:OKEXKTPn0
>>192
創業特例とか新規開業特例ってのがあるからそれでいけるんちゃうの?
申請要領(速報版)参照
194名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/29(水) 09:48:53.79ID:Q04ofjGC0
>>193
なんだって!
ありがとう!見てみる!
195名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/29(水) 09:59:28.81ID:OKEXKTPn0
>>194
途中で開業した人は前年同月比じゃなくてもいいみたいね
申請要領(速報版) 法人用と個人用があるよ
https://www.meti.go.jp/covid-19/jizokuka-kyufukin.html
196名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/29(水) 10:17:40.03ID:EOLoUuNk0
3月で前年同月比1.5倍、4月で2倍の売り上げだわ
コロナ特需だな




(儲かってるとは言っていない)
197名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/29(水) 10:26:51.05ID:Q04ofjGC0
>>195
ありがとう!
去年の7〜11月が売上多かったからテキトーに3ヶ月選んで、来月の売上をなんとかすれば大丈夫そう
よかった〜
198名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/29(水) 11:44:29.12ID:3GrL6aaA0
>>196
コロナ特需だが、儲かってはいない。

ウチもだわ。特需で寧ろ値下げする店はなんなんだ。
199名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/29(水) 12:23:24.52ID:wZoIl/0Q0
キャッシュに変えようという心理だろうね
今は在庫より現金持ってた方がいいから
200名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/29(水) 16:04:59.57ID:NZY+NVvG0
お弁当資材やさんは大バブルだよね
201名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/29(水) 18:25:49.91ID:gsZPEFRy0
>>187
ちゃんと調べた方がいいかも。
2000人じゃないよ。
従業員が5人以上だったか、規定があったと思う。
202名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/29(水) 18:28:31.20ID:Q04ofjGC0
思いっきり計算間違ってた
開業日が月末なのに1ヶ月として計算しなきゃいけないからギリギリだ
203名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/29(水) 18:42:42.67ID:OKEXKTPn0
>>201
申請要領(速報版) 6ページ 給付対象者
https://www.meti.go.jp/covid-19/jizokuka-kyufukin.html

そんな規定ないよ
他の制度と勘違いしてるんじゃないの
204名無しさん@お腹いっぱい。
2020/04/30(木) 14:11:59.14ID:OiaaHOQO0
売上高じゃなくて事業収入?利益分って事か?
よく分からんな
205名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/01(金) 06:23:02.61ID:NPg2gm3U0
200万貰えると思うと興奮して夜も眠れないわ
206名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/01(金) 11:44:23.85ID:hONWs6n60
エラー出て進めないw
207名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/01(金) 14:00:09.02ID:1RYX3DfY0
しゃーない
208名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/02(土) 12:45:19.74ID:OOR8/vt20
楽天しんでる?処理できねえ
209名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/03(日) 05:12:12.77ID:8P8FP+9T0
ちょっと教えてほしい
現在無職だけど周りにはネットショップの会社で働いてると嘘をついてる
ネットショップで実際働いたことはない
コロナの影響で影響で経営難になり、ネットショップ従業員が在宅ワークとか無しで自宅待機になる事はありえますか?
210名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/03(日) 05:47:08.87ID:dx1GX+aH0
>>209
コロナ特需で儲かって仕方がないこの時期にか?

こんな時間から仕事してぬこの手を借りてるわ
211名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/03(日) 05:55:20.86ID:8P8FP+9T0
>>210
やっぱり儲かってるんですね
休む言い訳が厳しそうなので、普通に辞めたと周りには言います。
レスありがとうございます。
212名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/03(日) 12:17:28.26ID:4wqSmbic0
>>209
ネットショップ専業で完全自宅待機は無いな。
うちは、ママさんパートが減っておっさんが地獄を見てる。
早く保育園と学校再開してくれー。
俺も自粛したい。
213名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/05(火) 06:05:26.99ID:4EVFcKfg0
スポーツ関連は売れてないよ。
全部が儲かってるわけじゃない。
214名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/05(火) 08:32:08.66ID:X6TfIPCJ0
え?
インドアトレーニング系とかエアロバイク、ローラーに至るまでバカ売れやん?
お手軽なバランスボールや踏み台昇降台とか人気色は入荷待ちやろ…

野球専門とか柔道専門とかならまあ…
215名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/05(火) 08:34:02.44ID:2Am5/WLR0
>>213
ネットショップでもコロナで売れてる所と売れない所と
ハッキリ分かれてると思う
スポーツ関係は部活もクラブも大会も全部中止だもんね
オリンピックも怪しいしここまで売れないのは
リーマンショック時の比じゃない
216名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/05(火) 08:38:55.18ID:2Am5/WLR0
>>214
トレーニング系はいいんだろうね
競技系は厳しいよ
217名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/05(火) 09:07:49.40ID:X7OPGRLj0
スポーツとトレーニングの区別もつかんのかw
218名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/05(火) 09:12:32.13ID:DifmxMnz0
楽天不買運動がさかんです
219名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/05(火) 09:27:33.67ID:/0OPGBu10
コロナ後もわりと店舗は弱くなるだろうね
ネットが主流になる
という事は不動産も落ちる
220名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/05(火) 09:47:50.58ID:kyLtnx760
>>217
トレーニンググッズはスポーツ用品店で買ってるわスマン
221名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/05(火) 16:23:33.44ID:X7OPGRLj0
それはグッズの話w
222名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/05(火) 16:27:14.22ID:IqHVepT90
ネットショップ系は全般的にアクセスは増えそうだけど
どうなの?
223名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/05(火) 16:30:28.30ID:z3tdyUp00
ECだけ売上上がってる表は見せられた
でも扱ってるものによるよね
224名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/05(火) 23:04:15.50ID:sEw84/Bc0
近所のヤマトはコロナで荷物取扱い量キャパオーバーだって言ってた
んで、数個で集荷来てもらうのも悪いし暇なんでセンターに持ち込むと行列出来てんの
メルカリもそれ以外も結構多いのね
225名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/05(火) 23:44:27.88ID:/0OPGBu10
給料上げて人雇えばいいのに
ヤマトはほんと無能
226名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/06(水) 00:10:16.06ID:teoSggyL0
お近くのヤマトに行ってみようかな(バイト)
227名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/06(水) 00:48:48.03ID:Iq4trqVw0
こっちのヤマトは入店制限中で3名までしか
中に入れない。
あとは外に並んでる。
うちも、いつもより発送量多かったけど
持ち込みした。
228名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/06(水) 00:54:03.67ID:TLJbthsR0
こっちのヤマトはつい数日前まで
マスクしてない人が窓口にいたわ
229名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/06(水) 07:43:58.11ID:rQX+JdQ80
何の対策もせずに「うちの商材はコロナで売れない」と2ヶ月近く過ごしたバカおる?
殆どのネットショップはコロナ特需と減産影響で仕入れに苦労

ダメ商材取り扱っててもデキる経営者は日本上陸前から、普通の経営者でも上陸直後には対策を取って売り上げ伸ばしてるよね
何処で聞いても「言いにくいけどコロナ様々だわ」と返ってくる
運送屋も取り扱い量が増えてヒイコラ言ってる(道が空いてるのはラクだとも)

50%減達成とかあり得ないクズ経営者だろwコロナボーナス200マンが目的かよ





(自戒)
230名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/06(水) 09:48:12.53ID:jEAAZ+oG0
仕入れゼロで粗利200万ゲット
コロナボーナス様々だわ
231名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/06(水) 10:35:12.00ID:1Aednyde0
>>229
自戒なら印刷してトイレにでも貼っとけ
232名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/06(水) 10:38:35.95ID:Iq4trqVw0
コロナ様様で売上は上がってるけど
月にしたら100万までは上がってない。
ならば休業して100万粗利もらった方がいい。
233名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/06(水) 10:56:34.29ID:E0BrERAW0
売上あがってるところって何売ってるの
234名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/06(水) 11:20:46.70ID:jEAAZ+oG0
新型コロナ渦中にオンライン通販で売上が伸びた商品、落ち込んだ商品
https://finders.me/articles.php?id=1871

これはアメリカの例だから日本とは少し違うだろうが、なるほどなぁと思うものも多い
しかしこうやって見ると売れてるのは低額日用品ばかりで売れてないのは趣味やお出かけ用の高額品が多い
これではこれからますます景気悪くなるわなぁ
235名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/06(水) 12:08:03.00ID:Y1iDV6ep0
>>233
うちはほぼほぼレディース向け商品。
男性より財布の紐がゆるい。
236名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/07(木) 01:23:03.46ID:kC3vbI/n0
>>233
自分は音声機械やなーたまたま国内品を扱ってたから中華仕入れのライバルが輸入停滞でうちに流れたのか在宅ワークの特需か分からんけど前年比2月から300%超えてるわ
237名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/07(木) 05:54:19.41ID:RTsrkG500
>>233
うちはオーダーメイドのインテリア系だけどおうち特需で250%くらい
1〜2ヶ月待ち→半年待ちの状況

ただし去年の5月はうちとしては超大口の取引があったから
今月を受注停止などを交えて控えめにすればコロナボーナスももらえるかもしれん…と夢想に留め中
238名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/07(木) 12:07:01.99ID:6iJbpo800
ほほう
239名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/07(木) 14:18:51.41ID:WyU2TaBI0
今月は駄目だな
コロナボーナスいけるかもという期待w
複雑だけどね
240名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/07(木) 14:52:05.80ID:Te6xTO8F0
>>237,239
そんな頑張りやさんのあなた達に
48%減で今月を乗り切れる加護を与えました
241名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/07(木) 22:05:13.66ID:+wUFM4J80
コロナボーナス200万円 申請完了
受付番号53万番台だった
確定申告書郵送で収受印なかったから税務署行ってきたが密な空間で1時間待った
隣のヨボヨボの爺さんが消費税払えないって相談してて痛々しかったわ
242名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/07(木) 22:44:36.23ID:Gpy0jWGB0
消費税なんて売上1000万超えてても納めるのは10万くらいだろ
そのジジイは払えないほど稼いでるって事だろ
243名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/07(木) 23:41:50.27ID:v9xtZAis0
50万もの申込みって普通に考えるとおかしい
ほとんど宝くじ状態で訳分からんフリーター
とか適当に応募してるだろ
多分半分くらい落とされる
244名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/08(金) 00:06:39.47ID:bT35BnqL0
>税務申告をしている中小企業と個人事業主の合計約650万事業者のうち、2割超にあたる150万事業者への支給を想定している。
>新型コロナの影響に関する東京商工リサーチの企業調査によると、中小企業の16%が4月時点の売り上げが前年同月に比べ半減した。
>12月までで売り上げが半分以上減る月があると見込むのは、中小企業の56%にのぼっている。

5月に休んで売上を半分に抑えて申請するやつが激増するだろうから
このペースだと夏までに財源尽きそうだな
245名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/08(金) 04:02:01.83ID:L1Gozndm0
他の給付金スレ見てたらパパ活とか汁男優も申請するって言ってて驚いた
ネタかと思ったがけっこう本気らしい
去年、事業所得で確定申告してればパパ活とかでも貰えちゃうんだな
しかも今年は確定申告の締め切り延長しててまだ申告出来るから今から去年の申告したっていいみたい
フーゾク嬢もOKのようだしこの調子だとあっという間に予算なくなりそう
246名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/08(金) 05:13:42.91ID:M6pobS9G0
え、パパ活!?正気か…
でも開業届が去年出されてなかったら対象外じゃなかったっけ?
撤廃されたのかな
247名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/08(金) 09:44:45.71ID:nts+QxaO0
今回の給付金はスピード重視だから審査は通ったとしても、怪しいのは後から厳しくチェックされるよね。給付金あるからって急に確定申告したらカモにされそう。
248名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/08(金) 14:11:30.14ID:DJE7Cfvh0
>>241
要件みたしてるの?
249名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/08(金) 15:25:00.66ID:XhLT3khy0
>>241
もう50万社も申請したってことなのか
確か予算は100万社分だったような
250名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/08(金) 16:17:53.14ID:T5lHRn8i0
明らかに怪しい奴を早い時期に重点的に調査して
不正受給の奴を見せしめとして刑事告発しそうだよね
ザルだと思われたら不正な申請件数が多くなり審査の仕事が増えるのを防ぐ為にもなるし
251名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/08(金) 16:29:02.02ID:M6pobS9G0
>>249
え、申請する前に終わっちゃう
252名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/08(金) 16:41:16.13ID:bT35BnqL0
>>248
要件満たしてなきゃ申請しないよ

>>249
>>244の日経の記事によると国の想定は150万社
予想以上にハイペースだよね
4月5月が一番悪いだろうから、これから申請する人まだ増えるだろうし
悪知恵を身に付けての不正申請も増えるだろうから6〜7月ぐらいで終わりそうだな
253名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/08(金) 17:33:06.27ID:M6pobS9G0
PayPayみたいにいきなり終わるのやめてお願い
税金払えなくなっちゃう
254名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/08(金) 17:53:47.39ID:bT35BnqL0
昨日の22時で53万、今日の14時で57万らしいから1日5〜6万件ペースか
多少鈍化するだろうし却下されるのも多いだろうけど
5月の売上が確定したら殺到するだろうから6月上旬ぐらいで予算終わりそう
申請するつもりの人は急いだほうがいいかもね
追加予算が組まれるにしても、条件が厳しくなる可能性もある
255名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/09(土) 12:18:04.84ID:IsW7gQKZ0
製造業の会社で通販サイト運営してる人いる?
そういう人って他の製造の仕事とネットの仕事の時間配分の割合ってどんなもんなの
256名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/09(土) 14:04:55.39ID:GG5tHnRP0
>>255
従業員には製造とネットショップ運営を両方出来るようにしてある。
ネットは当日出荷なのでネットの出荷業務優先で終わり次第製造に戻っている。
従業員18人規模でネット売上割合は2割程度
257名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/09(土) 23:13:20.35ID:eFObrcnF0
うちは税理士さんが給付金の申請をやってくれる。
税理士経由だとノーチェックですぐに給付されるらしい。
自己申請ですでに通った人いる?
258名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/09(土) 23:33:27.19ID:1yRjnju+0
こんな簡単な申請で税理士に幾ら抜かれるの?
259名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/09(土) 23:39:47.77ID:LnXh6Akr0
結構抜かれるんだろな。
260名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/10(日) 00:14:31.82ID:eXaNAL8P0
>>257
それ東京都の協力金じゃない?
261名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/10(日) 00:51:35.41ID:Jncb6apm0
うちは両方税理士さん。手数料は国だか県だかが持ってくれるからいらない。
国は手間が省けるし、三者にとって良いシステム。
売上台帳のデータを抽出したり、自分にとってはそんなに簡単じゃなかったけどなあ。
262名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/10(日) 02:49:34.92ID:VUcm4DgR0
なんで経産省の給付金申請を税理士が代行して国が税理士に手数料払うんだよ
そんなシステムあったら全員税理士に委任するわ
263名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/10(日) 08:35:31.20ID:hsnlD5wT0
>>262
だよな
そんな通達に載ってたか?
264名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/10(日) 10:06:38.57ID:PJN0Npt00
税理士って手数料言わない事あるからね。相手もそのくらいわかってるでしょ的な。後でびっくりする。
265名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/10(日) 10:32:00.42ID:eXaNAL8P0
>>261
それ東京都の協力金だよ。専門家のチェックがあれば支給がはやいみたい。手数料8,000円は東京都が負担。申請時にチェック項目あった。他の自治体は知らないけど、経済産業省の持続化給付金にはそんな記述無かったような。
266名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/10(日) 13:39:38.48ID:1jFbCXaq0
>>256
なるほど、出荷→製造ってことは
サイトの更新やSEO対策、広告運営やバナーづくりなんかは専属でやってる人がいるのかな?
267名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/10(日) 15:20:43.01ID:ZdmmR8x50
>>257
>税理士経由だとノーチェックですぐに給付
んなアフォなw
268名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/10(日) 15:38:36.43ID:4C4RZqFw0
ハゲ薬が思うように売れない
269名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/10(日) 16:46:06.84ID:Jncb6apm0
>>267
ほんとらしい。
逆に言えば税理士つけてない個人はチェックしてから給付
270名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/10(日) 16:49:31.00ID:VUcm4DgR0
だからそれは東京都の協力金でしょ
国の持続化給付金にはそんなのないよ
271名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/11(月) 11:12:16.87ID:Tk6ogcDa0
このご時世にネットショップで50%減てやっぱり

ハンコ屋さん?

あとは思い付かない…売れ過ぎて仕入れが止まったとかかな
272名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/11(月) 11:51:15.89ID:KzsaapcL0
ネットショップにはニッチな分野に特化した○○専門店も多数あるのよ
今ダメな業界って旅行とか飲食、リアルイベント関連とかでしょ
旅行カバン、飲食店向けのプロ用食器や調理器具、イベント業者向け音響機器とか売れないでしょ
イベントグッズとか企業向けノベルティなんかも売れないし、在宅勤務で名刺とかだって需要減だよね
冠婚葬祭、入学式、リクルート関連なら高価なフォーマルスーツとか靴も売れない
今年の夏は水着とか浴衣だってほとんど売れないだろう
スポーツ用品もエクササイズ以外の野球やサッカーなどの競技関連は売れない
こういう○○専門店は、売れなくなったからって急に取り扱い商品を変えるわけにはいかんのよ
273名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/11(月) 12:46:31.79ID:3tCuciCb0
うちもアウトドア用品全然売れん。かと言ってマスク売るわけにもいかんしね。ちょっと前までブーム到来でウハウハだったのに。
274名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/11(月) 16:01:55.44ID:6tVHKI9k0
>>273
マスクブームでウハウハだったのか
そちも悪よのう〜
275名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/11(月) 16:13:54.65ID:4yzaGbwR0
あっという間に人気が陰って不良在庫だった大量のブレイブボードがご近所遊び用に飛ぶように売れたしコロナ様々やった

何でハンドスピナー再燃せえへんねん?!
倉庫にまだまだあるぞw

おうちで出来るやろ…
276名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/11(月) 19:02:15.45ID:cb4IZ7jy0
アウトドアだめ?
家の中とか庭にテント張ってアウトドアごっこ楽しいよ。
庭で登山用のガスでお湯を沸かしてコーヒー飲んだり、子供たちも喜んでる。
宣伝次第なのかな。
テレビがそういうの紹介してくれたらいいね。
277名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/11(月) 21:05:13.58ID:TG6yEUUn0
ハンドスピナー、うちもまだあるわ。
出品すらしてない。
してみようかな。
278名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/11(月) 21:54:19.17ID:GA7zqZo10
いやいやもうゴミでしょw
279名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/11(月) 21:58:26.38ID:rrF/TnUk0
アマビエグッズ売ろうって話になってるんだけど
アマビエ系の売ってるとこって大体売り上げ寄付してるよね
280名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/12(火) 00:01:23.30ID:kxNTQX2P0
甘えびグッズかとおもった
281名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/12(火) 14:10:23.09ID:2nHMOCgV0
自治体によっては売上の減少関係なく企業に持続化給付金とは別に
独自に給付金くれる自治体あるんだよな
まさにボーナスだな
282名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/12(火) 19:49:13.13ID:WxWkNeGK0
広告運営について聞きたいんだけど
特定の種類のサイトの広告枠にピンポイントで掲載できる広告ってある?
283名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/13(水) 10:00:41.20ID:BA8xIwkV0
コロナボーナス200支給されたわ
申請から6日目で来たから早くてびっくりだわ
やれば出来るじゃん
284名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/13(水) 13:55:38.68ID:S63/aue10
うちは5月1日に申請した協力金がまだ振り込まれてない。遅い
285名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/13(水) 14:28:17.85ID:/9d7TiS60
>>284
東京都の?
東京都は税理士経由なら速いという税理士の話
286名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/13(水) 14:48:46.09ID:ehgUCRHy0
うち、税理士経由なのにまだだよ。
287名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/13(水) 14:56:18.42ID:nF6U5AfF0
東京はネットショップでも協力金もらえんの?
実店舗も持ってるとか?
ウチの地元はなんもないわ
288名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/17(日) 06:44:52.65ID:2iB8RkjC0
コロナバブル終わった?
うちは終わったっぽい
289名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/17(日) 08:41:50.03ID:XJZLr/qE0
今まで税理士が役に立った事無いぞ
手間仕事のぼったぐり
290名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/17(日) 16:27:32.99ID:fpCKy6tE0
>>288
止まったかなーと思ってたら今週末だけで盛り返してコロナボーナス貰えない…
291名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/18(月) 23:47:20.04ID:o2zcXxWI0
>>289
税務署に売られてないなら仕事してることになるぞ
うちは仕事しない上に売られて大損害w
292名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/19(火) 00:55:13.92ID:36oMVUso0
>>291
うちもえらい目にあった
293名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/19(火) 01:41:53.19ID:Cdw6gIJM0
>>291
税務署に売られるって、ちくられるみたいなことですか?
294名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/19(火) 02:04:18.20ID:36oMVUso0
>>293
早々それで別途立ち会い費用
修正申告費用でぼろ儲け
税理士は基本
税務署の見方です
295名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/19(火) 02:14:16.28ID:Cdw6gIJM0
>>294
なるほど
296名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/19(火) 03:21:16.52ID:GGGF+lCK0
パフォーマンスで現場を大混乱に陥れて
給付金の支給を遅らせている最大の張本人は
経済産業省の「牧原秀樹」副大臣とかいう大馬鹿野郎

「(修正)申請は一旦止めるようにと指示をした」
などと公式にドヤ顔で発言している。本気で馬鹿なのか?

経済産業省の制度設計の不備は棚に上げて、国民=申請者側の不備だと責任転化したり
(初日からサーバーダウン・システムエラー連発した上、コールセンターはつながらず、担当者によって説明や不備指摘がバラバラ)
税法上の制度である「修正申告」を一律で犯罪扱い(財務省・国税庁からすれば、とばっちりすぎる)
するようなアホ(このオツムで東大法学部卒www)は即刻議員辞職すべきである

【持続化給付金】牧原秀樹副大臣、修正申告を犯罪扱いでTwitter炎上
http://2chb.net/r/management/1589735260

【持続化給付金】牧原秀樹 経済産業副大臣 事務所への 修正申告を止めた発言に対する電話での質問内容



お前らも、Twitter・Facebookで拡散して財務省・国税庁に抗議しろ

このまま牧原のアホがのさばって独断でやりたい放題していたら
給付金は永遠に支給されないかもしれないぞ

牧原ひでき 事務所

さいたま事務所
〒338-0001
埼玉県さいたま市中央区上落合2-1-24 三殖ビル5F
TEL:048-854-0808 FAX:048-858-2635
MAIL:office@hmacky.net

国会事務所
〒100-8981
東京都千代田区永田町2-2-1 衆議院第一議員会館 1116号室
TEL:03-3508-7254 FAX:03-3508-3524

牧原は、まるで自分の金を恵んでやるかのように偉そうにしているが、
給付金の原資は我々国民がこれまでに納めてきた血税であり、
約769億円も外郭団体に資金流出させておいて、こんな体たらくを許していいのか?

アベノマスクに続いて、この約769億円の行方も非常に怪しいもの

自分で宣言した給付金の期限もまともに守れず、まともに説明責任も果たさないような独裁政権が
国難の緊急事態に批判や反対を押し切ってまで強行採決で検察庁法改正しようとしていた意味をよく考えろよ、お前ら

一般社団法人サービスデザイン推進協議会とは何者か。
「持続化給付金」事務局の謎めいた正体を考える。
https://note.com/tokyodistillery/n/n6564a5ecf2a3

“定年延長”黒川弘務検事長に直撃取材
検察庁法改正で「安倍政権ベッタリ」の検事総長が誕生する
広がり続ける「#検察庁法改正案に抗議します」
https://bunshun.jp/articles/-/37732
297名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/20(水) 06:37:18.03ID:8Yu3GmB/0
給付金も協力金もまだ入ってこない。遅すぎる。
298名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/20(水) 07:12:51.45ID:qVI3MJqC0
ネットショップで協力金出んの?
倉庫閉めて雇用助成金とかなら分かるけど
299名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/20(水) 09:33:08.04ID:8Yu3GmB/0
ごめん、どっちもやってるので協力金対象。
ネットがなかったら潰れてた。
300名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/20(水) 12:14:20.62ID:qVI3MJqC0
>>299
早く入るといいね
301名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/20(水) 16:25:36.51ID:TeMw/07P0
>>288
終わったね
月曜日から急に減ったわ
302名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/20(水) 20:21:05.84ID:t0c5ONmq0
>>299
ネットやってたら協力金は出ないよね
ネットも閉店したの?
303名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/20(水) 20:25:12.95ID:8Yu3GmB/0
ネット販売はやってていいんだよ。
店舗は完全閉鎖してお客さんを入れなければいいんだから。
304名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/21(木) 07:09:31.03ID:dEY4RtAe0
10万も100万も入ったけど先を考えると
全然安心出来ないな
305名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/21(木) 20:45:36.84ID:tUge9CRI0
>>303
ネットショップやってたら協力金出ないはず
店舗と完全別法人なら出るけど
306名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/21(木) 22:06:16.57ID:kCifqYjJ0
303が正しい
307名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/21(木) 23:04:00.92ID:umciyIGo0
>>306
都は駄目
だからこの人は振り込まれてない
308名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/22(金) 00:47:38.25ID:BDxmtT2O0
307が間違ってる。
公認会計士&税理士がそう言ってるので間違いない。
思い違いで休業してたら大損しちゃうね。
309名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/22(金) 00:57:58.35ID:BDxmtT2O0
いろんな業種が休業中にオンラインで収益上げてるよ。
塾、アウトドア、音楽、料理教室、ヨガ、ダンス等
310名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/22(金) 10:55:17.14ID:g7I8iRhi0
店舗締めてればネット販売はおkで協力金の対象になるってマジか?
そんな都合の良いハナシが…
311名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/22(金) 11:46:29.44ID:iQY9uNbU0
店舗締めることへの協力金なんだからネットショップの有無なんて関係ないでしょ
自社オリジナルグッズとかで小さいネット通販やってる店なんてゴマンとあるし
312名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/22(金) 11:53:12.06ID:KbqHSGua0
店舗閉めろ、通販も禁止って言われたら中小零細は死ねって言ってるのと同じだよ。50万の協力金で利益ゼロにしろとは誰も言ってない。
良くある質問の例がライブハウスのオンライン配信なのが分かりにくくて良くないよね。
313名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/22(金) 11:54:41.95ID:+DFP+/y30
ライブバーは客入れずにライブをネット配信してもOKと書いてあるし、ネット販売が対象になるかね?
314名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/23(土) 00:45:31.02ID:s9zccYRF0
マスク転売容疑で書類送検 購入の倍額、全国初 三重県警
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200522-00000097-jij-soci

80円で仕入れて154円で販売でアウト
この法律よく知らんがいくらならセーフなんだ?
このスレにもマスク取り扱ってたやつ居るの?
315名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/23(土) 06:09:01.62ID:LXxopI5V0
不織布は売ってないけどウレタンは売ってるよ。これもダメなのか?
316名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/23(土) 11:55:07.88ID:Uzg5ZL/h0
転売は仕入れ先が問題だったと思うよ
317名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/23(土) 12:18:37.89ID:X43/X2xA0
マスク70万枚売ったわ
318名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/23(土) 16:12:31.37ID:OfPAzBIX0
香村茂樹の職場の皆様、こいつは買春キチガイです。
9月21日も、新宿の某出会いカフェにて、3と書いてあるいは黒い半袖シャツ着て買春開いてを探しておりました
11月4日も同店店内におりました。
服装は汚い赤とエンジのチェックの長袖シャツを着て買春相手を探しておりました
319名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/23(土) 16:53:43.76ID:kuJisWg+0
なるほどな、メーカーや問屋仕入れなら儲けてもいいけど小売店仕入れは儲けちゃいかんということか
>小売店舗やECサイトなど不特定の相手に販売する者から購入したマスクを、購入した金額よりも高い価格で、
>インターネットや店舗などを通じ不特定または多数の者へ転売することが禁止されます。
320名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/24(日) 03:52:41.94ID:cJJaO9q50
マスク転売で30代夫婦が書類送検 仕入れ値が売値を上回り損失出るも・・・
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200523-00026433-asahibc-l27

中国仕入れでもアウトなんだな
これなんか為替差損で赤字になったってことはせいぜい2〜3%しか上乗せしてなかったんだろ
超良心的な話じゃんなぁ
321名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/24(日) 04:55:21.24ID:UActnSum0
バカだなあ
ギャグみたいな話
322名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/24(日) 11:37:02.27ID:u/dR/P5q0
すげえ吉外電話してきた。
過去最大酷い。
323名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/24(日) 11:40:22.47ID:rZzRmYFY0
>>322
やめてやれよ変な電話するのは
324名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/24(日) 11:47:19.17ID:u/dR/P5q0
名乗った電話番号晒そうかな
腹立ってきた
325名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/24(日) 11:54:29.90ID:HuXtnnGi0
自営業に向いてないと思われる
理不尽を相手に商売してる様なもんなのに
326名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/24(日) 12:04:58.33ID:RGrKdc380
>>324
内容プリーズ
327名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/24(日) 18:27:48.11ID:TcDvD1dq0
>>322
プリーズ
328名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/25(月) 09:23:06.37ID:hmzVn+UP0
コロナボーナスもらうために昨日からサイトをメンテナンス中にしてやったわw
もう今月は見積もりのみで受注確定せずに逃げ切る!




先ほどFaxで結構な額の注文(リピート)…
まだ使ってる人居るんだね()
ボーナスぇ…
329名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/25(月) 10:35:34.73ID:2qRnzMgc0
>>328
ネットショップは対象?
330名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/25(月) 10:41:46.78ID:Pd4n+Z0e0
>>329
持続化給付金貰うために売上を調整したいんじゃない?
331名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/25(月) 10:54:11.57ID:2qRnzMgc0
>>330
あーそうか 
332名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/25(月) 11:30:54.87ID:hmzVn+UP0
それです。
去年の5月は例年の倍の売り上げがあったんで
例年並みの売り上げを確保しながら5割減を実現可能な唯一のチャンス…
まだ何とか狙えそうな気もするけど精査するのが怖いw
333名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/25(月) 21:20:06.79ID:/DUKpA6Z0
落ち着いたころに間違いなく後追い調査はするやろ
不正受給が問題になり世論が高まることは目に見えてるし、ネット上に名前さらされたら商売終わる
334名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/25(月) 23:50:25.45ID:jGcJzy3m0
うちで開発したコロナ関連商品を楽天で売りつつ、業者にも卸してるんだが
その業者も昨日から楽天に出品しだして、いきなり検索1ページ目にヒットしてる…なんやこれ?
335名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/26(火) 01:13:16.50ID:k6OM3pLz0
コロナ家賃ボーナスもゲットだぜ!!
336名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/26(火) 10:05:57.02ID:dqxron4H0
4月半減で持続化給付金もらって、同じ4月で家賃補助もらえるのかな?
337名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/26(火) 10:09:18.28ID:6llzafJG0
>>332
給付金は非課税じゃないから
利益でたら税金で持ってかれるんだよね
338名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/26(火) 15:58:11.07ID:O9h1GaZD0
>>336
そりゃもらえるだろ
339名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/26(火) 18:32:31.22ID:ccKO33rh0
ヤフショ、メールが届かないって問合せが多くて嫌になってきた
340名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/26(火) 19:50:46.60ID:N2t3K01t0
↓これ?
【不具合】一部メール宛先で出店者からのメールが受信できない
https://topics.shopping.yahoo.co.jp/notice/archives/20200427mail.html
341名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/26(火) 20:41:47.10ID:5tm3GAjr0
>>334

にゃん吉
@nyankichi_uiy
川内博史議員「持続化給付金の受付委託先のサービスデザイン推進協議会は電通、パソナ、トランスコスモスの三社で設立。780億円で受注し再委託で電通に丸投げ。必死に生き延び様としてるのに200万、100万円の給付に1件4、5万円の事務手数料はあんまりだ」

相変わらずのズブズブっぷりだな、こいつらは

川内博史【持続化給付金/電通と経産省/森友事件】2020.05.22 衆院決算行政監視委員会 - YouTube

342名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/27(水) 08:09:29.37ID:ZecX+Xe90
>>340
そんな不具合があったんですね
しかも、いまだに続いてる感じだし、スマホ宛ては全滅かな・・
343名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/27(水) 08:48:15.12ID:Cd5djZcw0
この特需いつまで保つのか…
まだ衰えないインテリア系

今年後半で売り上げ落ちても持続化給付金って貰えるの?
それとも、その時点で年商が去年を上回ってれば駄目?
344名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/27(水) 21:36:23.52ID:iWiGzwBE0
>>339
うちはメール届かない問い合わせは皆無なんだけど、キャリア決済を完了させないままでステータス出荷不可のままになってるのが結構あるから、連絡つくまでは気分が冴えないわ。
345名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/28(木) 14:08:56.18ID:J3qGBG4C0
>>344
ヤフショでコンビニ、キャリア決済がされないのは多いな
346名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/28(木) 17:32:24.15ID:2YeSVJc90
コロナ融資が可決された。ありがたや。
本当に助かったよ。
なくてもギリギリでやっていけるかどうかだったから精神的に全然楽になった。
347名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/28(木) 21:37:31.83ID:fEcpA+q+0
今世間で品薄商材扱ってるんだけど、
独占ってこんなに気持ち良いんだと知る。

特に昨年から客層やモール側の姿勢含めてamazonと距離を置いていたので
ama以外のモールでしか手に入らない状況になると清々しい。
348名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/28(木) 21:43:38.43ID:fEcpA+q+0
>>343
私が聞いた話では、単月マイナス50%ならOK。
申請する付きの前月までという基準らしいので
2020年12月までの月次だと案内されましたよ。(申請は21年1月15日まで)

営業自粛という名分で意図的に休んでも良いのか?
と聞いても「見るのは売上ですし…。」という回答。
349名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/29(金) 21:25:25.61ID:ttHfjgF/0
家賃補助は5月からの売上だから4月はダメだよね
350名無しさん@お腹いっぱい。
2020/05/30(土) 00:25:59.85ID:GOFgF7xw0
家賃補助は半減でも2/3しか出ないのに、貰う人は本当にやばい所じゃないかね?まあ、そういう人のための補助金なのだが。
351名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/01(月) 08:10:21.17ID:r6DJU9Is0
家賃補助もらえる人うらやましい
うち、事務所の家賃は払ってないし倉庫も助成金で払ってるからダメだろうな
352名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/01(月) 08:45:37.10ID:ebWShScR0
家賃払ってないのに家賃補助ほしいってw
353名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/01(月) 09:16:58.92ID:IGBP97rB0
ほんと言ってる意味がわからん
354名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/01(月) 11:05:32.34ID:JOQPZ2Un0
>>351
倉庫、何の助成金使ってますか?
355名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/01(月) 17:40:41.37ID:T3LPoKke0
マスク高額転売で業者を逮捕 岡山県警、全国初
https://news.yahoo.co.jp/articles/5567a999ed827c7e978d259ed0211733fb43ef4a
>輸入販売業者からマスク7万枚を1枚44円(計308万円)で仕入れて
>岡山市内で知人の自営業男性(38)に1枚49・5円で1万4千枚(計69万3千円)を転売

これがダメならマスクに利益乗せて売ってたやつ全員逮捕されるんじゃないの?
輸入販売業者って小売仕入れじゃないじゃん
356名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/01(月) 17:44:55.23ID:o3/zbl/U0
マスクは本気で取り締まるくせにチケットは
全然取り締まらないのはなぜ?
357名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/01(月) 18:15:32.42ID:/MHwpRSp0
知人の男性が訴えたんでしょ。
騙されたって。
358名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/01(月) 20:11:37.47ID:B10q/amJ0
>>354
コロナに関係のない助成金です
359名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/01(月) 22:34:56.48ID:lEQYvtKK0
>>358
レスありがとうございます。自治体のものでしょうか。
360名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 09:36:03.55ID:ozPRc4kU0
第二波用に今から仕入れしておいた方がいい物ってなんだと思いますか?
361名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/03(水) 09:38:27.47ID:uGC+KHgK0
バギーとトゲトゲの肩パット
362名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/04(木) 17:15:05.92ID:LKSCgZtx0
yahooの評価コメントって、ほんと理不尽だな
注文日の翌日には出荷して期日通りに出してんのに
期日で文句を言うなよボケ
363名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/04(木) 18:41:16.06ID:ls9rRP6w0
>>362
オマ環のくせに、「メールが一切届かず最低」って書かれたり、
逆にコメントは「良かった」って書いてるのに星一つなんてのもあるわ
364名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/04(木) 20:26:20.57ID:JG/JXI120
そういうのが嫌で楽天ヤフショに出店する決心がつかないまま
10年以上たった。
365名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/04(木) 20:45:36.64ID:Yu0+yqmW0
うちも独自サイトのみで20年
昨今はインスタ経由が8割
買った後に我先にと宣伝してくれるw→売れる→勝手に宣伝→…
(悪い評判が立たない様に努力は必須だがそれは何でもそうだし)

インスタからは銀行振り込み前納のみ!
ってしたったから手数料だけでもかなり助かる

うちの商品に興味がありそうな人を抽出して適当にその人の投稿にいいねするだけの簡単な営業でオケ

SEO業者とか息してる?
366名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/04(木) 20:58:05.85ID:9SYU6/4R0
>>365
はい なんとか
367名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/04(木) 21:41:53.76ID:7xcUHxj/0
>>365
どんな商材?オリジナル?
368名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/05(金) 00:26:37.84ID:g4QNzxOF0
>>367
商材とは?
369名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/05(金) 05:32:57.18ID:QQ2ArN/x0
>>1

【朗報】サイバーエージェントが株式時価総額で電通を抜いてしまう、というか電通がコケて抜かれてしまう
http://2chb.net/r/news/1590027602

あくまで電通本体の株価だからな
電通は関連会社が山の様にあってそっちも優秀、Y&RやCCI、有名どこだと視聴率出してるビデオリサーチも電通の関連会社

>>114
バカ?

>>114
電通グループって書いてあるけど?

>>114
電通マン工作員乙
370名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/05(金) 05:48:03.84ID:KhYlmt4p0
>>367
オリジナルとフルオーダーメイド
371名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/05(金) 07:54:46.20ID:sEWrLx000
>>370
それは強いわ
372名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/05(金) 12:25:59.10ID:lfJ3v6r50
酒販やってる人います?

高額洋酒メインで決済を銀行振込と代引きオンリーで始めようと考え、ASPをカラーミーにしようと思っていますが、他に良いASPカートありますか?
373名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/05(金) 12:33:52.30ID:1jhWxfp+0
>>372
shopify

銀行振込と代引だけでは伸び悩みそう。
カラーミーはお薦めできない。
374名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/05(金) 14:01:16.01ID:gF/RepqB0
>>373
安くて自由度高そうだけどカラーミーがお薦めできない理由は?
375372
2020/06/05(金) 14:48:19.43ID:lfJ3v6r50
>>373
ありがとうございます
shopifyも検討に入れてみます

特殊な愛好家コミュニティに対して、自前のコレクションや海外小売(卸じゃないのでグレーゾーン?)から買いつけたものを売ろうと思ってまして…
新規の一見さんは捨てて、コストカットを追求しようかなと
376名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/05(金) 15:00:13.53ID:1sgmPO0g0
商売というかただの転売だね
どこでもいいんじゃないの
377名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/05(金) 15:10:24.36ID:X9WcWQDp0
WordPressとウェルカートは?
378名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/05(金) 16:59:50.34ID:3vzY+AEg0
商売と転売ってどう違うの?
379名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/05(金) 17:01:48.19ID:HG+Bk1ji0
それを生業としてるかどうかだろ
そんなことも分からないの?
380名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/05(金) 19:31:18.81ID:jDHCVnHV0
会社として卸値で買って適正価格で売るのと、
個人や反社なんかが小売販売のものを買い占めて不当な値段で売るのとの違いじゃね
381名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/05(金) 21:55:42.61ID:3vzY+AEg0
なるほど
382名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/06(土) 01:41:32.51ID:Zj/sECE00
>>367
商材とは?
なんやねん
383名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/08(月) 17:53:25.97ID:a6d2pGft0
人生とは何ですか?
384名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/08(月) 21:43:12.63ID:rDL6ML1v0
ネットショップでも持続化給付金って貰えるんでしょうか?
385名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/08(月) 23:19:01.62ID:Igh/23Ns0
もちろんもらえますん
386名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/09(火) 08:15:50.11ID:ZbWkbsNv0
>>384
ムリちゃん
387名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/09(火) 09:57:31.92ID:3c3z/b+s0
ネットショップは持続化給付金無理なんだね。
何でだろう?
388名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/09(火) 10:24:52.79ID:6japMRA+0
貰えるだろ。
うちはマイナス50%が無理なんで3000万融資してもらった。
389名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/09(火) 10:42:49.17ID:BM5Q3y3Q0
>>387
コロナ特需で儲かってるからやぞ

反動で下半期が怖いが
390名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/09(火) 10:49:35.78ID:M9ZAMEw30
>>387
何で無理?
50パーセント減少していれは個人でも法人でも給付される
391名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/09(火) 19:21:53.53ID:s0nxxQ8S0
コロナありがとう。ベンツ二台買いました。
392信用金庫と銀行は全然違う
2020/06/09(火) 22:44:50.10ID:FLf8ii/v0
信用金庫から金を借りてる人はもう直ぐ倒産ラッシュです、信用金庫は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利を騙し取りました、銀行から金を借りてる人は貸出し金利を下げて貰い莫大な利益です
393名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/09(火) 23:49:18.31ID:fbD6LAZa0
>>391
嘘じゃないなら鍵をアップw
394名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/10(水) 06:32:07.26ID:K1ER7Lzv0
>>393


【ネットショップ】経営実践会議★17【売れない】 YouTube動画>2本 ->画像>6枚
395名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/10(水) 08:18:42.23ID:GDFY50/v0
>>387
残念だね
396名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/10(水) 09:47:34.56ID:hVfHs32Q0
メルセデス2台って節税目的?
スポーツカーなら趣味かなと思うけど
397名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/10(水) 10:15:18.52ID:0XSmdL9A0
>>394
やっぱり中古で節税?
398名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/10(水) 11:40:26.68ID:K1ER7Lzv0
ちょうど買い換えようかって話してたから。特に節税とかも考えてない。

片方はGクラスだけど新型になって納車が2年待ちだし、中古の方がプレミア付いて新車より高くてバカらしいからしょうがなく前の型買った感じ。
399名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/10(水) 11:59:52.59ID:yZkbo5UR0
皆さん、健康保険はどうされてますか?
400名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/10(水) 12:04:12.49ID:yZkbo5UR0
皆さん健康保険はどうされてますか?何に入ってらっしゃいますか?
401名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/10(水) 12:31:02.80ID:0XSmdL9A0
>>399
マルチやめろ
402名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/10(水) 12:46:35.84ID:yZkbo5UR0
>>401
本当に、自営の皆さん、何の健康保険に入ってらっしゃるのかと思って。国民健康保険、高くないですか?
403名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/10(水) 13:13:47.35ID:hVfHs32Q0
一人社員で合同会社つくってる
他のバイトでも収入あるから、国保はあまりに高くて馬鹿らしい
404名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/10(水) 14:44:26.94ID:0XSmdL9A0
国保は上限あるけど社保はない
国保はコロナで減額されるけど社保はない
国保の健康診断は無料だけど社保は有料
405名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/12(金) 10:01:40.28ID:N4ZZty+M0
楽天SSとんでもない減少だったわ
これ、多分ウチだけじゃないよね??
406名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/13(土) 13:07:41.68ID:Ev6Dr/f70
午前中到着って書いたのに届かない!キーっ!って電話が12時5分にあったわ…

直前に配送会社に電話したらしく、大雨が原因だが住所の一部が抜けているとか言われたらしく…うちにも電凸

ご住所?はあ、すみません…
お知らせ頂いたまま記載してしまいました…
ご確認も頂きましたが改めてきちんと調べ直してから出荷すべきでした

お天気?はあ、すみません…
特に気にせずご希望の日に手配してしまいました
きちんと天気予報を見て大雨を避けるべくご再考をお願いすべきでした



板橋区滅びろ
407名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/13(土) 14:32:48.87ID:yd3G739N0
なんで謝んの?
408名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/13(土) 16:55:15.39ID:RUXh1t6a0
>>407
キチガイの相手した事ないの?
409名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/13(土) 16:58:05.21ID:q0E61BoE0
>>406
電話来たらすぐに謝る癖がついてないとはまだまだw
とりあえず謝ってから話を聞くとなんとかなる事が多い
410名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/13(土) 17:20:58.39ID:Ev6Dr/f70
>>407
あたまおかしい人には謝っておかないと
SNSで無いこと無いこと書かれる

>>409
謝ったで(ハナホジで)


結果として追加で注文されてしまった…
411名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/13(土) 19:25:16.88ID:cKW8CmYQ0
基本謝って、応えたらだめな要望には応えない等々…
たまにブコフ行くとクレーマー対応の本をパラパラ捲って考え方を補完してるわ
412名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/13(土) 20:41:08.72ID:6ftJwnBo0
店舗ももってて店舗だけ要請期間に休業した人で休業協力金貰った人いる?
413名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/13(土) 20:58:30.25ID:cMacEtPt0
飲食店がテイクアウトだけにしてるのと同じような扱いで良いと思うんだよね
414名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/13(土) 21:16:06.59ID:q0E61BoE0
>>412
休業にはしなかったけど
ネットと店舗の売り上げがない日が
給付金の条件を満たしたので申請してます
審査ひ終わったけど給付にはなってない
415名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/13(土) 23:45:58.45ID:DEAbOgs90
>>414は東京都じゃないよね?
東京都だとアウトだ。
>>412
自分はそれだけどまだ振り込まれてない。
仮に一店舗がNGでも複数店舗があるので最低50万はもらえるはずなんだけど
それも振り込まれていないので東京都は遅いんだと思う。
416名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/14(日) 00:02:52.99ID:HX8COBAb0
ネット販売が不可なら、HP閉鎖してメールも受信できないようにしろってことか?勝手にメールで注文してくる客もいるだろうに。
417名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/14(日) 00:09:11.41ID:w1CESt7d0
>>415
414です 埼玉県だよ
418名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/14(日) 00:09:12.12ID:VlmnUbor0
混乱してきた。協力金のことだよね。
ネットショップだけの人はもらえないという認識でいるけど
間違ってるかな。
419名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/14(日) 00:10:45.94ID:w1CESt7d0
>>416
ネットでポチッと注文いれただけでは売り上げにはならないでしょ
420名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/14(日) 00:32:06.02ID:EG5ep/hX0
自信ないけど、ネットショップは休業要請の対象じゃないから、関係ないんじゃないかね?
421名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/14(日) 00:50:05.82ID:Y3SRqi7h0
ネットショップだけならもちろん対象じゃないけど、リアル店舗もやっててそっちだけ閉めておけば協力した事になり対象になるのでは?
422名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/14(日) 00:55:48.95ID:EG5ep/hX0
>>421
言葉足らずだけど、それが言いたかった
423名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/14(日) 05:42:54.00ID:qm73KA/a0
まじかよ実店舗契約してくる
424名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/14(日) 08:09:07.98ID:HX8COBAb0
第一回は明日締め切りだから急いだ方がよいぞ。店舗借りる意志があれば、まあ遅れてもなんとかなるんじゃね?
425名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/14(日) 08:13:24.92ID:w1CESt7d0
>>421
都道府県による うちのところはネットショップはダメと言われたよ
426名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/14(日) 08:37:56.24ID:VlmnUbor0
協力金だよね?今から4月の休業だから今から店舗借りてもダメでしょ。
マジレスしちゃダメなやつ?
427名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/16(火) 14:20:57.07ID:6QXTZu580
うちは12月に閉める予定。
コロナで売上ずっと下がりっぱなし。
428名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/16(火) 15:11:50.29ID:bLFZRe/P0
寂しいこと言うなよ〜
429名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/17(水) 23:41:31.50ID:zHNoYUKv0
もう終わりだね
430名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/17(水) 23:54:46.04ID:5h56pOEx0
君が小さく見える
431名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/18(木) 14:25:06.46ID:lt9hXt2i0
僕は思わず君を 抱きしめたくなる
432名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/18(木) 14:48:46.68ID:pD5x32WW0
バイなら
433名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/19(金) 09:37:45.22ID:XFyMxb490
バイなら
434名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/19(金) 09:39:46.45ID:WdicyAgj0
故人事業主ばっかりやんけ…
435名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/19(金) 12:31:17.83ID:Uu0ErzX60
やっと協力金が入った。
従業員にボーナスあげよう。
436名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/19(金) 20:38:21.30ID:XkB9HVxL0
>>434
ワロタ
437名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/27(土) 14:03:37.26ID:Tp/NQ0cx0
ヤフーショッピングって今でも審査厳しいのか
エラそーな会社だ
438名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/27(土) 14:35:37.53ID:49Zut9k/0
過去にYahooで開店してから、全く手を付けず商品数ゼロ、売り上げゼロで放置してたらいつの間にアカウント消えてた。で、最近楽天からYahooに乗り換えようと思って申請したら審査落ちたw まあいいけど。
439名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/27(土) 18:15:41.79ID:wLDJYQ5H0
楽天の方がポイント貯まるからポイントゲッターはまずヤホー使わない
440名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/27(土) 18:37:46.40ID:1uRMhDhl0
今はpaypayバラマキでYahooの方が溜まりやすいんじゃない?
441名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/27(土) 20:44:08.03ID:3klUt4gW0
どの分類で比較しても今はYahooのほうがはるかに還元率は高い
442名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/27(土) 20:45:14.05ID:G8XbMf5h0
お前ら知ってた?楽天って海外だと20%
とかザラに現金還元してるんだぜ
443名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/27(土) 22:31:39.50ID:NQfiURk30
楽天の海外販売サイトは今月で閉鎖されたよ。
確かに売れねえ。
444名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/27(土) 22:42:42.67ID:Xcf2zdev0
うわあ楽天グローバルマーケット終わるのかw
全然だめだったんだなあ
445名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/28(日) 01:44:22.02ID:VF4n0qPx0
>>437
相変わらずえらそーな会社だ
446名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/28(日) 01:45:16.04ID:VF4n0qPx0
>>438
アンカー間違えた
正しくはこっち
447名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/28(日) 04:45:10.93ID:v0jrgdT00
【新潮】持続化給付金疑惑「パソナ」の“酒池肉林”迎賓館 接待を受けた大物政治家たちの名 [トモハアリ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1593042467/

このパソナの戦略を推し進めるのが竹中会長というわけだ。
 そんなパソナのトップから直々に祝辞を賜った松本副大臣は、(中略)「3回と記憶している」とも。これはパソナの「迎賓館」を訪れた回数についての返答だ。
(中略)
 ここで接待を受けていた名だたる政治家は、本誌(「週刊新潮」)が把握できただけでもこれだけの数にのぼる(掲載の表)。  また、そこには“経産省”幹部の姿もあった。複数の招待客に目撃されていたのは、桜町道雄・大臣官房審議官(政策総合調整担当)。経産省も彼が仁風林に出入りしていた事実を認めた。魅惑の宴は、現役の経産省幹部までも虜にしていたのである。
(中略)
 掲載の表を見れば、パソナグループと政治家の“蜜月”は一目瞭然ではないだろうか。

デイリー新潮 6/25(木) 5:59配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8874b6284670f6257657b19eec74b275de928e20
448名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 20:36:43.34ID:J+9E0nro0
商品の物撮りって皆さんどうしてます?
撮影ボックスとか買いました?
探してるんだけど怪しい中華製ばかり・・・
449名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 22:41:45.04ID:8flyuJGM0
ヨドバシでもいけば
450名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 22:51:44.71ID:+PbQDSdK0
>>448
ボックスや設備なんて買い回って商品に合うもの見付けるしかない
だから怪しい中華製で十分
そんなものより一眼レフの中級機から上級機買っといた方が後悔はない
451名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 23:04:00.86ID:plhF3WQ00
物取りで一眼レフいるかなあ
452名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/29(月) 23:49:53.20ID:J+9E0nro0
一眼は趣味用があるけど会社に持ち込みたくないなあ
意外とボックスや撮影環境は百均で揃える人居ないのかな
453名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 00:18:39.93ID:hrifpOrE0
ボックスなんかダンボール箱の内側にカレンダーの裏面の白紙貼って
ダンボールに穴開けて照明も取り付けて
ダンボールにアルミホイル貼ってレフ板も作った
うちは数センチの小物しかないからそれで十分だった
それすら面倒ならカレンダーの裏面をカーブさせてその上で撮れば白背景の写真取れる
影の付き方の調整とかむずいけど
454名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 05:57:51.83ID:ijBfMmEJ0
一眼レフって絶滅危惧種を今更かよ…
ミラーレス一眼でええやろ
455名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 07:06:05.14ID:EaMwEaKe0
どっちも同じだろw
ここ最近関西地区のヤマト運輸で遅れが出てたけど
コロナの影響だったっぽいな
456名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 08:37:10.91ID:PNgr1/e+0
カメラ機材板だと一眼レフとミラーレスは分けて考えるな
カメラに興味無い人からすればどっちでもいい…デカいってだけ
カタログはともかくweb用なんてスマホでもいいくらいに進歩してきたな
457名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 12:46:03.95ID:121kdjdH0
スマホは室内撮影に向かないからな
レベル低い店は何でもいいんじゃね?
458名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 16:07:57.72ID:rSyNxN6i0
自分もちょうど商品撮影どうしようか考えてた
小物商品だから100均で作る方法もあるけど、中華撮影キットは全部揃ってるからラクだし…
部屋の照明的にそれなりのライトは必要
買おうと思ってるミラーレスはまだ発売されてないからしばらくはスマホ撮影

除湿機探してるところだけどこれも必要だったか
459名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 17:46:14.42ID:4ofnDSaf0
センスが全てやね
高い道具使えば上手く撮れると思ったら大間違い
460名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 18:02:27.93ID:ijBfMmEJ0
>>459
アクセスの7割がスマホからだしセンス・パッと見が大事だねぇ
461名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 23:09:48.34ID:g+40f4cV0
撮影で「照明」とか笑える
ド素人ばっかりで安心するよ
462名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 23:43:30.53ID:2dn/lgIQ0
プロ降臨
463名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/30(火) 23:46:42.73ID:5HtXEJNj0
>>461
つまらん
464名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 00:12:57.73ID:azK0UVap0
脳内店長なんだろ
そっとしといてやれよ
465名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 00:40:16.05ID:k62+/Zeg0
そもそもこのスレに居るの全員カメラマンじゃないからド素人でいいんだけど
照明ってそんなに笑えるとこなの? プロは何ていうの?
466名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 00:41:13.68ID:Nj9ataJE0
安心させてやれよ
467名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 01:46:37.68ID:EWd3tQZp0
Qoo10のランキングみてたら面白いもの発見したわ
https://www.qoo10.jp/item/%e3%81%8a%e7%a5%9d%e3%81%84%e3%83%bb%e3%81%8a%e7%a5%9d%e3%81%84%e8%bf%94%e3%81%97-%e9%ad%9a%e6%b2%bc%e7%94%a3%e3%82%b3%e3%82%b7%e3%83%92%e3%82%ab%e3%83%aa1%e3%82%ad%e3%83%ad-JCB%e3%82%ae%e3%83%95%e3%83%88%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%83%89-25000%e5%86%86%ef%bc%881000%e5%86%86%e5%88%b8%c3%9725%e6%9e%9a%e3%82%bb%e3%83%83%e3%83%88%ef%bc%89/744911165
売れたらボロ儲けだな!よしマネしよう
チケット商ってどうやったらなれるん
468名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 02:09:30.59ID:p3i8IRyM0
>>465
照明って言いたかっただけ
469名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 04:51:48.56ID:GqQJEx6N0
>>467
古物商許可の必要のない金券ショップもあるんだね。
お客から買い取らない場合は金券はJCBとかから仕入れるのかな?
470名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 08:59:18.81ID:MFAvYumY0
JCBの封筒に入ってる事がそんなにアピールになるの?
471名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 10:14:06.99ID:EWd3tQZp0
あれ新品売ってるだけなのかねえ
転売だからなんか購入制限くらいそうだけど…
おととしあたり身内が死んだときに香典返しにギフトカード大量発注したことあったなあ
あれは怪しまれることもなかったけど
472名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 10:16:52.32ID:p81ls1hy0
これはカードを現金化とか、経費で米を買った事にしてギフトカードは自分のに……でしょ?
473名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 19:37:32.67ID:1fhpZWD10
2週間前に届けた傘が二回使っただけで壊れたとクレーム。どう対応するのがいいでしょう?
474名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 20:02:49.28ID:f2JEsqTW0
>>473
その真偽を確かめる方法は実物を見るしかないよね。でも仮に相手が悪かったとしてもそこまで強くは言えないから、初回は無料で交換するかなぁ。

それでも壊れたら、返金して二度と関わらないっていう方法がお互いに良いと思います。
475名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/01(水) 21:32:13.39ID:8u39xFZY0
>>473
交換より返金で縁切り
476473
2020/07/02(木) 03:48:45.61ID:cSAaOM2M0
ありがとうございます。
中古ですぐ壊れたとかのクレームの場合、だいたいどれぐらいの期間対応しますか?
因みに近所の傘修理に本人に持っていってもらってレシート分支払うとかはありですか?
477名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/02(木) 04:05:16.71ID:WhCLl3/v0
リサイクルショップ系なのかな?

それはいくらの傘なのかによるね。
あと壊れた箇所が重要。自分もそういう傘修理仕事ちょっとやってたけど、治し方なんて人によって全然違うから、すぐまたぶっ壊れる可能性あり。

修理全額負担って言ったら値段ふっかけられても文句言えないよ。

傘の値段次第だけど中古なら売値もそんな高くないでしょうに。
478名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/02(木) 12:03:50.60ID:v+v5cGPm0
ショップサーブ
キャッシュレス消費者還元に参加の為には
決済代行プランを月額0円のプランAから月額9800円のプランBに強制的に変更させられる
キャッシュレスが終わってプランAに戻すには手数料19800円も取られる
暴利だよな
479名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/02(木) 12:21:30.47ID:WRUj4nhr0
>>478
この業界にありがちなやりたい放題
480名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/02(木) 12:39:51.47ID:pr/lLaNW0
シェアも大して取れてないのにそういう事すると
衰退の一途を辿る運命
481名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/02(木) 23:38:47.53ID:ofGlG3Vo0
>>477
ありがとうございます。新品の傘で送料込みで8000円です。ボタンの滑りが悪いからガチャガチャやってたらボタンの部品が取れてビニール傘でもこんな事ないのにってクレームでした。
返品も送料がかかるうえ、再販もできないのでチェーン店の傘修理に画像で問い合わせして、ある程度の価格確認して行ってもらうしかないかと思ってますが。
普通に使用中に壊れたわけではないので、交換もどうかなと思いますし。
482名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/03(金) 00:36:46.33ID:OK88gRzX0
>>481
そうなんですね。同じ物を再販しなければ、それが1番かもしれません。

自分の場合、不良品は送料掛かっても必ず返品してもらってます。どこがどう壊れたのか確認しないと次に同じ事が起きますからね。

ボタンというのここですか?
私がやってたお店では、まぁ500円〜1000円位ですかね。
【ネットショップ】経営実践会議★17【売れない】 YouTube動画>2本 ->画像>6枚
483名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/03(金) 01:04:02.72ID:8FgwlHw30
とっとと返して貰って返金してこちらで直して再販するか訳ありで少し安く売るかしたほうが早いんでないかい
返品送料とかの損は諦めるしかない
484全国の信用金庫は客から多額の金利をボッタクリぼろ儲け
2020/07/03(金) 05:31:40.50ID:KjNh1Qoj0
信用金庫から金を借りたらデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をドロボウされて倒産か廃業です
485名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 00:24:56.26ID:IXuuWyUz0
商品を受け取って1時間ほどして、お客さんから
「スマホが不正アクセスを受けたのでカードを止めました。
貴店の購入日の決済も全て無効になるようです。その為支払えません。
あとはお店さんからカード会社やヤフーに相談してください。
当方には落ち度は無いので悪しからず」みたいなメールが来たんだけど、
ヤフショで購入者さんがカード会社に不正利用なんかの申告をして
カード決済が止まった場合はストアに代金は支払われないんですよね?

支払う気は無さそうですが、ダメ元でお客さんに頼んで
振込対応しかありませんか?
486名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 00:55:28.14ID:vqu/cjN10
それ系はヤフショに聞いた方が良いのでは?
それにカードの支払いが出来なくなったのであれば他の方法で支払うのは当然かと。

高い商品なら詐欺ですかね。同じように他の店でも買いまくって一気に利用停止してバックレみたいな。
487名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 01:39:44.28ID:dAmNAL/z0
仮に店と無関係のことでカードを止めることになったとして、それで払わないのは普通に客の落ち度で詐取じゃないの
488名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 03:18:12.67ID:gLVl+nDm0
クレジットの承認成立後に未払いが起こるなら
大問題になるからそんなこと通常ありえない
該当のクレジット会社に連絡した方が良い
489名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 07:36:30.18ID:kEPluBXo0
商品の返品できないのであれば、警察に連絡するしかないね
たぶん音信不通になるよ
490名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 16:10:58.10ID:UVq9Snfo0
ありがとうございます。そもそも二回の使用で傘が壊れたとクレームいれられた場合、対応しますか?
491名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 16:30:18.05ID:1rLTIqsK0
傘が2回の使用で壊れたのは通常では有り得ないけど、本当だった場合その傘の同じメーカーで今後またクレームが発生するかも知れない。
だから自分なら対応する。もう一回同じクレームが別の客から出たらそのメーカーの傘は二度と扱わない。
たまに頭の逝ってる客もいるけど、本当の不良品の可能性も捨てきれないからやっぱり現物を見たいところ。
492名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 17:20:39.57ID:abDnFmU70
>>485
未払いにはならない。
カード会社はあなたに払う義務がありカード会社はお客に請求する権利がある

スマホの不正アクセスがカードを止める原因になる?
493名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 17:53:00.19ID:dAmNAL/z0
ヤフショの店舗は客のカード情報は分からんからヤフショ経由で本当に払われないか確認して、
払われないなら客に振り込みで払えって請求だわな

未払いにならないなら普通に注文完了にしてお終い

その客が払われないなんて変な確信を持ってるとしたら、不正取得したカード番号使ってて止められたというパターンだったりして
494名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/04(土) 17:59:53.97ID:t9XUJza60
普通に詐欺かスキミング等の不正使用とか
事件性あるものかもしれないな
成立で発送後に入金がないという単純なものなら
信用を根底から覆すことだからまずありえない話
495名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/05(日) 17:55:59.84ID:WgsD/vQd0
>>485
返品しなけりゃ不当利等だから返品求めるか振り込み請求書を内容証明郵便で送っておいたほうがいい。
496名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/05(日) 17:56:20.42ID:WgsD/vQd0
不当利得でした
497名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/07(火) 13:47:12.49ID:VDWqTZqp0
>>485
レアケースだな
そういうのってカード会社負担にしてくれないのか

EC業の不当利得あるあるだと
商品に不具合があると交換求められてそれに応じて新品送るも不具合があると言っていた商品が送られてこない
これを防ぐのは配送会社に交換品があるとお願いするなんだけど、その場で交換できない商品だと厄介なんだよなぁ
498名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/09(木) 21:05:05.29ID:g/yWdBtq0
楽天の検索のサジェストワードに、ショップ名が入った候補が出てくるようになるってタイプの営業電話がきた。
「傘」って検索窓に入力すると、候補に「傘 〇〇ショップ」って出る感じ。
こういうのやったことある人いる?
499名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/09(木) 22:37:06.00ID:FDnat86D0
そういうところで金とろうとするから楽天はくそなんだよなあ
500名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/09(木) 22:52:38.61ID:g/yWdBtq0
まあ楽天にもマージンが行くんだろーけど
店名出たからって効果あるのかね
501名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/10(金) 03:14:53.48ID:acPvboWp0
ヤフショのストアデザインが来年1月に統一されるらしいけど対策してる?
502名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/10(金) 05:07:56.26ID:0kXPRGXW0
>>501
統一って?テンプレしか使えなくなるとか?
503名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/10(金) 13:08:55.32ID:W2f4X3/E0
>>500
店名にブランド力ないと無理でしょ
504名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/10(金) 14:14:41.83ID:1eh4lbyJ0
paypayモールみたいにどこも同じようなシンプルな見た目になるのか?
あれいいんだか悪いんだかよく分からん
paypayモールになったところは売上伸びたというがバラマキのおかげだろうしな
505名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/10(金) 14:52:48.44ID:FCq3ltGo0
>>504
あれ、買う方としては価格が安いこと以外はどうでも良くなるから…
506名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/10(金) 16:37:44.71ID:BS8DSdYY0
ヤフオクストアもちっさいバナーしか使えなくなったし構築に金掛けたとことか涙目じゃね?これ
507名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/10(金) 22:01:35.99ID:wDD8rQsL0
Yahoo!ショッピングのPC版デザイン変更!準備をお早めに
https://raku2han.jp/2020/05/04/yahoo_20200504/
508名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/12(日) 11:25:44.28ID:fx6inigi0
>>507
有料のトリプルでページ作りこんでた人は最悪だね。
しかし、ヤフショはモバイルページを見直すべきだと思うが、
迷走してるのかな。
509名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/12(日) 11:37:30.99ID:KNBwqamA0
>>508
有料のトリプルページって何ですか?
510名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/13(月) 06:45:11.88ID:rlN1PVEh0
自サイトのECサイトにクレカ決済を導入したいのですが
クレカ加盟店って確か現金と差をつけることを規約違反としてた気がしますが
決済代行もそういった差別を禁止してるところは多いですか?

クレジットカードには3%料金が上乗せされますがだめにしても
3%高い値段設定にして銀行振込や代引は次回使えるポイントを
おめでとうございます!当選しました!とかわざとらしく出してこっそり3%還元するとかw
511名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/14(火) 00:47:19.00ID:y0hz+gwD0
>>510
発想が幼稚すぎやしないかね
512名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/14(火) 02:05:21.78ID:sRkNXsJb0
家賃支援給付金 今日から受付開始やで
513名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/14(火) 05:56:05.21ID:ByYChxvg0
>>511
ほう、では大人の考えを聞きましょうか
514名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/14(火) 15:12:24.94ID:wojwdsx20
>>510
逆じゃない?
現金の先振り込みを値引きする
515名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 11:08:52.18ID:h+l41V9a0
最近、売上落ちてるね。うちだけ?
516名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/15(水) 22:38:41.87ID:rkm8R1Hk0
>>514
普通はそうしますわなあ
517名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/29(水) 10:28:36.03ID:6SpcLkUT0
二週間書き込み無しとか絶滅したか?
518名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/29(水) 12:31:57.39ID:duNB5D230
本業が忙しくて
519名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/31(金) 08:14:44.00ID:O5Bj3LP30
いいなあ
520名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/02(日) 01:02:44.91ID:+D4gMmZ40
ところでみんなは月商どれくらいなの?
自分は60-70万ってとこでまだまだクソみたいなお店なんだけど、やっぱ200-300万くらいは余裕なもんなの?
521名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/03(月) 15:35:49.85ID:aPxz40RM0
月商250万円くらい。副業だけど。
もう2、3年たったら会社辞めようかと
思ってる。
522名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/03(月) 16:37:45.36ID:rFIZMMmr0
年商の間違いだろ
523名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/04(火) 19:09:48.22ID:vPPL9qL/0
キャリア決済のお客様の中で、支払未完了のままかつメール届かない人の率高くて嫌になる
キャリア決済やめたい
524名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/05(水) 09:57:54.09ID:MsG/2cTg0
いや、月商。俺が不在の時は奥さんが対応してるから。でも世の中不安定で会社やめづらいな。
525名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/05(水) 11:43:38.92ID:3hpgPiyw0
利益は対して出てないってことか
526名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/05(水) 15:33:54.94ID:MsG/2cTg0
利益を更なる拡張に投入してるから、商品としては残るけど現金は無い。
税理士は小売業としては内容は良い方と言ってた。本業で何とか食えてるからしばらくこのままいくつもり。
527名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/05(水) 16:07:16.14ID:8iHM8OJc0
なにが本業で副業だか何やってるかも
さっぱり分からんから色々とおかしい
528名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/05(水) 16:32:04.32ID:XOALEKoO0
商品開発だろうか
529名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/05(水) 19:03:19.16ID:GY/KPFu60
>>521
粗利16%程度と仮定すると、やめようかなと思う程度ならやめたら気楽にはなるかもね
530名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/05(水) 20:07:10.94ID:rv+W7c8Q0
本業を越えられないから辞めないわけで
まだまだ微妙な感じなんだろう
531名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/06(木) 11:02:51.06ID:klAbHxrt0
地方の会社で係長やるよりネットショップの方が時間あたりの利益は高いんだけど、
ネットショップは、毎日の売り上げや他店の動向がいつも気になってメンタルの負担が大きいからねえ。
532名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/06(木) 11:49:17.46ID:LVHIaohi0
率直に言うとそういう人は全くむいてない
533名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/06(木) 14:48:42.64ID:kgi2kVRt0
でも定期的に売れてるなら余程の流行り物を扱ってない限り安泰なんじゃないの?
534名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/06(木) 20:44:20.78ID:oeZGA9fq0
キャッシュフロー以外にも気にすることあるんだよ
勤め人のいいところもあるものさ
535名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/06(木) 22:48:34.25ID:FXw5dGfP0
一時2足のわらじでやってたが片方が設計関係
で集中出来ずミスりまくってたわ
適当になるから人間関係もめちゃくちゃになったりと
ろくなことなかったわ俺のせいだがw
536名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/07(金) 02:29:34.66ID:gzVXhRvU0
>>532
たしカニ
537名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/07(金) 04:19:54.76ID:+BFWiTrr0
 
クレカのショッピング枠を使えば確実に借りられる

情報はここ
http://2chb.net/r/class/1565660526/1
 
 
 
 
 
 
 
 
21
538名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/10(月) 17:54:56.90ID:XluqRKRw0
同業者の嫌がらせ受けてる様だ。
お願い天誅下って!
539名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/10(月) 20:52:38.32ID:rGwWrpMX0
すまんな
そのいやがらせ
ワイや
これも商売のうちや
堪忍やで
540名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/11(火) 10:01:43.98ID:EgCuQtPt0
>>539
中国の人かも?
541名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/11(火) 13:01:15.93ID:73O7Izkp0
嫌がらせされるほど売れてみたいわぁ
542名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/11(火) 16:09:31.20ID:ez5CTvDI0
>>540
ワイは日本人なので違うかな
ちなみにどんな嫌がらせください
543名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/11(火) 18:39:15.45ID:EgCuQtPt0
>>542
注文→発送→キャンセル
注文→保留→キャンセル
大量注文→仕入れ→キャンセル

いそがしいんよ!
544名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/11(火) 19:03:56.21ID:N+AmLZSO0
>>543
それひどいね
545名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/11(火) 20:41:43.63ID:TTVG+YSj0
先払い、銀行振込のみ、発送後はキャンセル不可
これでもまずまずやっていける
546名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/12(水) 02:00:31.21ID:DkWHIGsf0
>>485
カード保有者が認めない場合、カード決済代行会社は基本的にチャージバックを要求してきますね。その対応の為の保険もありますが。うちは定期的に転送屋利用されてチャージバック要求されてますが泣き寝入りです。
547名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/15(土) 19:33:15.96ID:Mr9ovL8N0
久しぶりに

2020年05月30日
1年以上ぶりに公開動画見ました。相変わらず成長してないw てかどんだけインジ表示してるのw 本物のトレーダーほどインジは少ないですよ。 やがみさんなんてラインしか引いてなくてあの精度ですから。無料動画でも十分勉強になるものをアップしてくれてるので塾長も勉強してみては? あと、あきらかなサクラコメント、塾長は『☆』このマーク使うの相変わらずお好きなんですねw
548名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/15(土) 22:06:54.49ID:Xmzxj19o0
>>520
本業だけど月商1400万。同業は上場レベルだからまだまだ頑張らなきゃあかん。
549名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/15(土) 22:19:07.36ID:eUvYRKy/0
月商聞いても意味無くね?w
何の指標にもならんというか参考にならんし
550名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/16(日) 00:59:54.78ID:dMZNVEj70
月商1400万はすごかですば〜い
尊敬
551名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/16(日) 01:00:48.06ID:dMZNVEj70
ウチは本業じゃないけど15万ぐらいしかない
552名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/18(火) 02:09:25.74ID:z0RxapPI0
>>549
そうだよね。粗利悪い業種なんていっぱいあるし。
553名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/18(火) 20:46:48.44ID:SNZvdTWE0
業種はネットショップ
554名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/24(月) 12:12:13.42ID:HCzOBOl30
久々に代引き受け取り拒否食らったw

安定の生活保護者
ミスしたのは携帯番号を緊急連絡先として聞くの忘れたのが敗因
555名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/24(月) 15:05:12.76ID:+h9j1I830
>>554
ポイントとか取られた?
556名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/24(月) 15:32:51.44ID:p/hIgCPP0
なんで生活保護者ってわかんの?
557名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/24(月) 20:02:50.53ID:SWySrydV0
客の振りしてノウハウ聞いてくる吉外
北海道のアホ死ねばいいのに
558名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/24(月) 21:20:48.16ID:HCzOBOl30
>>555
自社ショップなので大丈夫でした
>>556
送ったあとに後払いに変更してくれと謎連絡があって
どうして?と尋ねたら生活保護者なんだと言ってきた
559名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/24(月) 22:15:04.50ID:2rkALmFv0
送りつけ詐欺でいてこましたれ
560名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/26(水) 13:42:16.60ID:XBDWjLlX0
皆さん防疫が必要な商材の輸入はどうしてますか?
申請しようにも素人にはなかなか厳しいですし
代行業者に頼もうにも結構費用の方がかかりますよね
561名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/27(木) 20:14:57.23ID:3XUJAyVm0
一過性ぽいのでやってません
562名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/09(水) 22:46:39.76ID:kzf7KxRZ0
輸入アンダーバリューがばれて重加算税と延滞税半端ない
563名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/09(水) 23:09:00.28ID:hWjKta730
どこ使ってるの?
564名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/09(水) 23:14:30.92ID:fkciDjGN0
なんでばれるの?
565名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/09(水) 23:19:02.28ID:KDa3g08C0
まあ嘘松だろう
そんな話聞いた事ない
566名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/09(水) 23:56:22.00ID:FAvntb6c0
自前ecの速度アップと迷惑メール判定回避に期待してmixhost契約してみた
でもなんかアダルトとアフィリエイターの巣窟?ユーザーの質がよくない感じ…?
567名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/10(木) 00:33:32.77ID:u/5emlfW0
でも税関の事後調査きたら100%バレるじゃん
568名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/10(木) 11:49:30.25ID:IZzi4w7N0
フォワーダーってどこ使ってる?
569名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/11(金) 01:53:54.32ID:+XvDFZBy0
>>564
インボイスと注文履歴を比べられればバレるだろけどね。うちも輸入業者たけどそれはやらないことにしてる。
おっかねーよ。
570名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/11(金) 13:29:01.32ID:4pMDLr7e0
あとは、同じ輸入商品で、AとB社の申告価格が明らかに違うと低い方は調査される
税関の事後調査は、税務署の事後調査より恐ろしい
571名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/13(日) 01:34:26.14ID:mQZl39iE0
>>225
いらなくなったら
どうするの?
572名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/13(日) 09:17:08.22ID:+u4Jdi8b0
>>571
お前のように?
573名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/13(日) 09:25:57.84ID:k8UTZuNy0
ポポイのポイだろうな
574名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/13(日) 21:20:47.26ID:mQZl39iE0
首なんて簡単に切れるか
ばかじゃねーの
575名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/13(日) 21:35:41.86ID:DNnzf5st0
従業員は正社員だけじゃないんやで
576名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/13(日) 21:40:05.24ID:mQZl39iE0
じゃバイトにいくら払って荷物にいくら転嫁すんの
売り上げ予測は?
577名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/13(日) 22:35:24.22ID:Y7kovacC0
>>576
ヤッパリお前いらない
578名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/14(月) 09:09:05.88ID:9zxKsI9x0
>>576
底辺バイト頑張れよ
579名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/30(水) 14:10:05.47ID:lABTXKWP0
通販参入極端に増えすぎてないですか?

通販専業で産直とか地場の地域商材扱ってるけど
俺の地域はコロナの影響で、美容室とか八百屋まで
猫も杓子も通販に参入してきて、泥沼になってる。
しかもトーシロはモール取り分考えてない価格で売ってくる。特に楽天。
たぶん楽天が営業してんだろうけど、何のノウハウも無い八百屋がっ!
とイラついてるw
580名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/30(水) 15:22:15.45ID:S/nWywdA0
今だけでそういうのは淘汰されて消えてくから
その時まで体力がないと意味無いけどw
581名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/30(水) 17:18:30.39ID:M2p29YaR0
今月初めてヤフショやってみたけど売上4万でわろた
みんなと同じあのクソダサいフォーマットじゃないと
買う方も安心できないのかな?
あと使いづらいな
あんなのサイト知らない素人だと構築出来ないだろ
582名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/30(水) 18:48:42.59ID:Ta/q7a+p0
>>581
逆に、初心者でもチョットしたHTMLで、サイトを構築出来るようにしてあるんだと思ってたわ。
583名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/01(木) 16:30:41.78ID:wAl4pjEh0
その点BASEはめちゃくちゃ簡単だな
そのかわりまだ利用者が少ないけど
BASEでAmazon payでも使えるようになれば最強なんだがな
たぶん無理だけど
584名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/01(木) 16:52:33.09ID:L8rOmOB00
BASEは手数料7%くらい取られるからな
集客も弱いしこりゃだめだと思ったけど
585名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/01(木) 18:10:52.22ID:b1j6Sck40
本気でネットショップやるつもりなら初めからWordPress使うのがよか
モールはモールで必要
586名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/01(木) 18:20:16.14ID:q50iVLGA0
コスト考えればモール以外はShopify一択じゃね?
587名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/01(木) 19:47:05.33ID:qu72OP+A0
いやいや断然カラーミー
588名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/01(木) 20:00:03.88ID:b1j6Sck40
seoとコストと自由度考えたらWordPressに決まっておろうが
589名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/01(木) 20:47:17.11ID:vBsVS+420
wordpress ?
どうだかねえ
590名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/01(木) 21:39:36.72ID:jlDKDd9z0
ショップ商品の統一性やショップのイメージって大事だと思う?
591名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/02(金) 01:00:12.62ID:S8jfw6EU0
以前、ネットショップをやっていて、再度チャレンジしようかと考えています。

Yahooショッピングや楽天市場では、商品データの一括アップロードや、
一括ダウンロードなどは、今でも全てのジャンルのデータをまとめて
UP / DLする形なのでしょうか?

ジャンルごとに指定してできれば管理しやすいし、
UP / DL の時間も少なくて済むと思うのですが、現状どうなっているんでしょう?
592名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/03(土) 12:32:07.72ID:h4hgD62K0
久しぶりに客としてヤフショ検索したら、上位の殆どがペイペイモール。
それも以前は、大手ストアや実績がある等の選ばれた店みたいに言っていたはずが
今や評価も全然ない聞いた事も無い店まで出店している有様。

で、ペイペイモールだとヤフショのクーポンも使えないし
有名企業が軒並み対象外になってしまって客としてもガッカリ。
当然そうなりゃお客さんも減るわな。ワイは益々ペイペイボーナスライトの
消費以外で買い物しなくなるな。というかペイペイボーナスライトなら
そもそもECで使う必要も無い。消費者も店もマイナスにしか思えん。
ペイペイモールって誰得なんだ?
もうヤフショは終わったのか…。
593名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/03(土) 23:50:58.41ID:2wvy+NUQ0
>>590
デザイン性については、最低限60点くらいをクリアしていれば、
後は「情報量」の問題のような気がする。

デザイン性を100点にしたからといって、
60点の時より売上が150%になるとかはないから、そこに注力するよりは、
商品数を増やすとか、商品の情報量を増やす方向性のほうが正しい。

ただし、何事にも例外というものはあって、ZOZOなんかはそれ。
他がやっていない事を徹底的にやると、注目される場合もある。
594名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/04(日) 12:41:37.21ID:nvc+Kzgu0
stripeで40万ちょい入金保留にされたわ
電話サポートねえしチャット日本語ダメだし
595名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/05(月) 07:58:14.39ID:yQpPQD/k0
>>593
いや、その商品のイメージの統一性ね
今のままだとイタリアンレストランに本格麻婆豆腐があるって感じだけど
いいのかなあって
596名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/10(土) 20:11:44.55ID:q4Z1u1O40
>>595
さらに「ごった煮」にして、総合系ショップにすればいいじゃね?
コンビニやファミレスだって、統一感がないわけじゃないだろ?
597名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/23(金) 00:05:31.50ID:3TRcQXAF0
コロナでネットショップは、特需な気がするけど、ここで持続化給付金受けた人いる?
うちは昨対同月売上げ比80%くらいなところをウロウロしてて給付金受けれそうにないわ。
598名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/23(金) 00:14:04.23ID:Olvzxh/50
>>597
このスレの4〜6月頃は給付金の話がメインだよ
599名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/25(日) 09:41:30.80ID:ogYoF78G0
やべー異常に閲覧数少ない
600名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/25(日) 20:27:15.70ID:e2+dsz4N0
俺のオリジナル画像を使って出品してるのを発見したんだよ。
どの位賠償請求出来るんだろう?
経験者の方教えて下さい。
601名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/25(日) 20:55:41.37ID:35EauM9o0
よくあることだわ
スルーしとけよ
602名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/25(日) 21:15:15.84ID:e2+dsz4N0
しかもだよ、俺の売値の3倍で売ってるんだ。
どうなって仕入れるんだろう?
俺のオリジナル商品なのに。
試しに大量注文してみた!
603名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/26(月) 00:53:38.71ID:W+n0FTnb0
ウチのオリジナル品もアマゾンのマケプレに出ててビックリしたけど
別に損害はないからいいかなと放置している
売れたらウチから仕入れるつもりの無在庫転売屋なんだろう
パクられてコピー作って安売りされるのは頭に来るが
ウチから定価で仕入れて高く売ってもらうぶんにはべつにかまわん
604名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/26(月) 00:55:07.01ID:W+n0FTnb0
あー、画像だけパクられたのか
それは頭にくるな
605名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/26(月) 12:03:59.53ID:DxAJ9zc10
うちはAmazonに出品しててYahooとかに勝手に画像使われて販売されてるな
あれなんとかならんの
別に損はしないけどさ
606名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/26(月) 13:30:55.66ID:zUXkvJSM0
オリジナル画像無許可使用に
対して皆さん優しいな。
俺は正直許せない。画像撮るのもただじゃないし。
発狂レベル!
607名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/26(月) 13:46:30.09ID:0il8k6o20
メルカリヤフオクなんてそんなのばっかやん
いちいちそんなの気にしてたら本業疎かになるで
大手はいちいち相手にしない
608名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 10:24:18.15ID:AXJJE++A0
>>607
ソースソース
609名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 11:24:04.23ID:jLDrGi7l0
>>608
出た〜
610名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 22:19:24.56ID:7wstCTW70
目玉焼きにもソースかけてそう
611名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/28(水) 11:40:11.96ID:0GbLLbOC0
慶應義塾大学作った福澤諭吉先生が簿記の本書いて簿記講習所作ったから簿記が普及したんだよ。

経理をやる度に慶應義塾大学作った福澤諭吉先生に感謝したくなりますね。
612名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/29(木) 00:50:13.03ID:xCTWRIHO0
うらやましすぎるお前らのSSDが明日ぶっ壊れるように
呪いかけておいた
613名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/29(木) 11:29:48.14ID:EfAl6rkO0
Squareが始めたネットショップshopifyと似た感じだね
でも決済方法が全然少ないけど
614名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/29(木) 20:22:09.35ID:wO/dSlU60
開封済みなので返品は受けられません、申し訳ございませんと電話対応したら
翌日には評価★1で、融通が利かないみたいなニュアンスのレビューが書かれてた

うちの店が悪いんか?
615名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/31(土) 03:43:24.52ID:FuYL0xmM0
>>614
ソースソース
616名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/31(土) 07:37:23.24ID:bCOp7wFv0
Amazonはしょっちゅうあるよ
Amazonなら何でも返品出来ると思ってるアホが多い
617名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/31(土) 07:39:10.61ID:SYZTHTsA0
アマゾンで間違って買って全額返金して
商品没収なんてザラ
618名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/31(土) 07:40:09.77ID:SYZTHTsA0
おい!気狂い土田お前だよ!
619名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/31(土) 08:57:10.97ID:36XLMbH30
お前だけだろさすがにそれは
620名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/01(日) 10:19:55.74ID:eIKRG04c0
>>616
そういうアホって働いたことないのかな
販売者側の目線で考えてみれば、非常識な行いだって分かりそうなもんだけど
621名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/01(日) 13:43:21.40ID:MVM13GKa0
>>616

生きているだけで人様に迷惑かけるやつだな
いっそのこと
622名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/01(日) 13:56:40.90ID:5hO1iKoI0
アマゾンは返品受け付けるから撤退した
623名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/01(日) 14:28:54.05ID:d6VLYgTI0
返品も対応出来ないなら商売撤退した方がいい
624名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/01(日) 15:12:46.39ID:Y0aDZGKS0
貴方は人生から撤退した方がいい
625名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/03(火) 22:26:27.68ID:BgQjliC90
Amazonはほんと殿様商売やってんなってのはあるね
顧客重視なのは分かるけど、出店者を舐め腐ってるよね笑
626名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/03(火) 23:03:30.65ID:/7aLqmVq0
どこももこう
あれ?
どこもそう
627名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/06(金) 00:15:09.93ID:AKBF+Iyo0
AMAZONはひどいよ。
履いたタイツを返品受付してた。
二度と販売できないのに返品受けるのかとクレーム入れたら
返金された。当たり前だ。
628名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/06(金) 00:25:21.68ID:tvGviXv90
AMAZONは下着だって返品可だろ
629名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/06(金) 16:26:33.48ID:FCmhk1rr0
「【重要】出店者様の連絡先情報の入力のお願い:Yahoo!ショッピング」って、スパムメールか…
珍しいタイプだから一瞬本物かと思ったけどリンク先とか変なアドレスだ
630名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/06(金) 18:13:12.87ID:n7SByHGi0
>>629
確かにアドレスとか怪しかったけど調べたらヤフー広告のドメインだったから入力しちゃったよ
631名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/09(月) 07:28:34.44ID:tMxdyU2K0
楽天スーパーセール終わってしまったんですか?
予想サイトに12月て書いてあったから買うもの決めて準備してたのに…

消費者目線ですみません
632名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/14(土) 05:04:49.55ID:a3ZUEDCz0
Shopifyってちょっとデザインいじろうと思うとめちゃくちゃ難しくなるな〜
てかメニューが左上にあるやつばっかりで気に入らんわ…
633名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/14(土) 08:03:52.69ID:RaxtxteE0
>>631
そんなん知らんがな
634名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/15(日) 11:35:41.33ID:s2RIJa100
スクエアのオンラインストアはshopifyより安くて最近気になってるんだけど決済方法が少ないのがな。
635名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/15(日) 12:07:43.29ID:rmY+fuBP0
業者さん乙
636名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/15(日) 13:22:00.80ID:s2RIJa100
違うわw
637名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/15(日) 13:29:03.71ID:qEp8hN+q0
VISAとマスターとPayPalぐらいしかないもんな
638名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/15(日) 22:59:47.99ID:qEp8hN+q0
決算方法さえ充実すればShopifyとも戦えそうだけど
今のところ使うメリットなさそう
639名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/16(月) 00:31:02.32ID:rSL4f4MW0
ヤフーショッピング酷すぎて泣ける。
もう一回しねーのかな?
640名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/16(月) 00:56:17.73ID:ZqrOrVJA0
何が醜い?
641名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/16(月) 03:59:29.31ID:RyEMhIqg0
storesも結構手数料安いのな
Shopifyよりいいかも
642名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/16(月) 09:28:01.15ID:Co1Pg72l0
親戚がりんご農家をやっていてネット販売でりんごを売ろうと考えています。なるべく初期費用をかけずにネットでりんごをたくさん売って利益率を上げる方法があれば教えて下さい。
例 大手通販サイトと契約を結ぶなど。
643名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/16(月) 09:28:39.70ID:9YcdyfkF0
メルカリでええやん
644名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/16(月) 09:44:30.16ID:SfoPLhrV0
ヤフオクは?
645名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/16(月) 13:23:55.78ID:0qz0Kf4J0
storesは売上金の入金が遅すぎてムリだわ
646名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/16(月) 16:56:52.15ID:bq5KYDnl0
そんなにおそいの?
どれぐらい?
647名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/16(月) 17:13:33.16ID:S+nsLTkH0
あまり売れない所が遅いのは別にいいやん
648名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/16(月) 22:58:59.83ID:RyEMhIqg0
>>646
月末締めの翌月末払いだったはず
BASEの方が勢いあるけど、手数料とか考えたらStoresも悪くは無いと思った。
squareが決済方法増やしてきたら、これもまた魅力的な気がする。
Shopifyで十分といえばそれまでだけどw
649名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/24(火) 15:04:40.35ID:l7bMtvtR0
新しく担当になったヤフーの営業にやられた。
1ヶ月くらいかけて仲良くしてきたと思ったら、40万近い広告を購入させられて成果ゼロ。

オンライン会議で、担当営業と別の、カテゴリーのベテランの人も同時に参加してて、
その二人の話では、「広告費は1ヶ月で回収できるし、その後も70万円ずつ流通が獲得できる、この後のサポートもする」なんて言ってたのに・・・

しかもその広告を購入した途端、担当営業がいきなり担当から外れるという始末。

コレって普通に詐欺だよな?
SMBCから請求書が届いてるけど、払わずに裁判持ってった方が良いよな?
650名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/24(火) 15:10:27.47ID:74bIFUEP0
勝てると思うならやれば〜
651名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/24(火) 15:18:09.31ID:Nuwz3qWe0
ボイスレコーダーで録ってあるか?
652名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/24(火) 18:32:31.97ID:yNXhsiDz0
>>649
この度はご愁傷さまでした
653名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/24(火) 22:13:54.92ID:dyG/X3+N0
成果ゼロはないんじゃないの?
わいも電話来てたけど無視してたらちゃんと
出れる電話番号教えろってメール来ててわろた
654649
2020/11/25(水) 08:04:03.86ID:+IMRbpLE0
>>651
ボイスレコーダーではないがその時の証拠になる資料はあるよ。

>>653
たしかにゼロではないね。
広告からの流入で35アクセス(ユニークユーザー)あったから、
1クリック1万円越えのクリック単価になるけどorz


でもウチはそのカテゴリではトップ3に入る有名メーカーだから、
裁判起こしたら逆に今後の売り上げに響くんだよなぁ・・
わざとウチみたいな大きい所狙って騙してるのかも。

まぁ一応、情報だけ共有させて頂きました。
愚痴ってすいませんでした。
655名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/25(水) 11:04:45.08ID:0LM40gaL0
現代に金払って告発記事書いてもらったら
656名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/25(水) 11:24:48.72ID:f4RAD/fP0
カテゴリトップ3でも元々売れてないなら売れないんじゃないか?
657名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/25(水) 11:48:27.28ID:czGbiif40
広告ってどこに出すのがいちばん効果あるんだろ
商材にもよるだろけど
658名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/25(水) 12:20:21.11ID:eQ4zJmDS0
Googleしかないでしょ
659名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/27(金) 23:37:40.65ID:70wuk1RI0
Shopify使ってサイト作ってもらったんだが
購入時の県名が英語なのってどうにもならんのかな
660名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/27(金) 23:46:14.92ID:dIA3vMsd0
>>659
売れる?
661名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/27(金) 23:51:52.70ID:70wuk1RI0
>>660
まだ数個売れた程度
Youtuber使うからそれで売れたらいいな
662名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/27(金) 23:54:15.09ID:6yhKtdDa0
Shopifyでサイト構築を外注なの?
みんなそんな感じなのかな
自分でやるもんだと思ってるけど
663名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/27(金) 23:57:29.00ID:9R6sfvMC0
そんな人もいてるんジャマイカ
ワイWEB屋だけど
この前Wixでページ作ってくれて言われた
断ったけど
やってるところもある
664名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/27(金) 23:59:01.09ID:6yhKtdDa0
何のためのノーコードだよっていうね
665名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/28(土) 00:03:23.43ID:Ipj1UX6c0
Shopifyってよく理解してないけど
YahooショッピングやAMAZONと違ってそこに人が集まってるわけではないので
独自ドメインショップサイトのように
集客は自分でやる必要がある?
666名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/28(土) 00:11:23.28ID:nCfPC3xO0
そらそうよ
商品力なければ来客ゼロでしょ
海外だとモールよりShopifyが主流だけど
日本だとブランドバリューがないとキツい
667名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/28(土) 00:15:19.20ID:Ipj1UX6c0
>>666
おおおきに
なるほど小規模事業所にはきついな
668名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/28(土) 01:28:15.83ID:vnLJx/dG0
shopifyでそこそこデザインまで拘ったサイト作ろうと思ったら一般人には無理だな
669名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/28(土) 02:07:07.60ID:s02jU14/0
たいしたことないね
670名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/28(土) 03:55:52.63ID:fXoFhFe20
ワイもショッピファイで作ったことあるけどアレ使うメリットがよくわからんかった
プラグインにお金かかるし海外仕様なのがね…
671名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/28(土) 09:06:18.60ID:WRraA3/z0
そうなのか。shopifyにしようと思ってたんだけど悩むな。
672名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/28(土) 10:12:07.09ID:wHqcOj/U0
>>662
Shopifyでというより
Shopifyで使えるアドオンのシステムが専門的だった感じ
673名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/28(土) 19:20:50.89ID:8+IpHTXP0
BASEってなんであんな人気なんかね
Storesの方が手数料とかも使い勝手も良さそうなのに
674名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/30(月) 18:07:14.83ID:PTxnxX660
>>673

ようつべの広告でよく流れてるから
とっつきやすいんじょね
675名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/30(月) 20:13:55.11ID:ScOaZwaZ0
>>649
証拠揃ってるならやった方がええで
676名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/04(金) 23:12:13.56ID:7r9xm0tt0
初めてボーナス100万出した
677名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/05(土) 06:22:37.50ID:2+7ITmEG0
すげーじゃんがんばったな
678名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/05(土) 10:46:17.03ID:MM+DjYNN0
1人にな、今月分は給料含めて手取りで一番高いのはその子。
自分より良い手取り。

できる人が自分より給料もらうことがあったっていいと思うってずっと言ってきたから実現できてうれしい。
679名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/05(土) 11:40:52.49ID:VIU1AMHm0
素晴らしいよ
俺もそうでありたい
680名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/05(土) 15:39:04.53ID:8oUf98Hv0
>>678
どういう役回りの従業員なの?
681名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/05(土) 18:35:17.82ID:+5qE2sKG0
小さい会社だし特に役職とかもつけてないよ。
ほっといてもやるべき事を勝手にやってくれるめちゃくちゃ良い子。

他の子はある程度役割決めてるけどその子は特に役割決めてない。十万超える決済だけこちらで確認するけど、あとは好きなようにやってくれていいよとだけ伝えてある。

10日に支給なんだけど、早くその子に今月一番もらってるのは君って言ってやりたくてしょうがない。
682名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/05(土) 20:39:36.67ID:8oUf98Hv0
いい話だね
おれは勤め人はボーナスなんかない中小に一瞬しかいなかったけど
、年下の上司が10マンくらいだけど行政関係?の意図せず収入となった分をボーナスとしてくれるよう手配してくれた時は嬉しかったな
683名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/06(日) 01:42:43.98ID:GWViiny+0
そうそう、やっぱ従業員が気持ちよく働いてくれる会社にしたいからな。うれしいって思ってもらえることがこちらもうれしいし。

その子に関しては年収1000万目指そうな!って話してるからそれも実現してやりたい。そこになるとまだもうちょっと先になりそうだけど。
684名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/06(日) 01:55:57.46ID:ywCaJ3Gs0
そのうち独立したりして
685名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/06(日) 02:00:20.12ID:5SIyR38r0
社内格差はイジメや嫌がらせなどのトラブルになることもあるから難しい
686名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/06(日) 04:22:05.63ID:GWViiny+0
>>684
女の子だし、自分は2番目ポジションが合うって言ってるしそれはないと思う。おれ自身もそう思うし。

>>685
やったらやってくれた分払うって普段から公言してるし実際そうしてるから格差があったとしても、それはその人の努力不足だと思うし。とは言え今回は他の人にもけっこう多めに出してるからな。格差は今んとこそんなに無いよ。
687名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/06(日) 07:02:42.83ID:rJfE8ojL0
恋愛感情混じってたりして
688名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/06(日) 07:13:40.69ID:GWViiny+0
妻も一緒に働いてて、昇給も賞与も毎回一緒に決めてるからな。元々おれの案ではもう少し低めだったけど、妻がもうちょっとあげていいでしょって。まだ入社3年だしこれからのこと考えてもそこまでいって大丈夫か!?って感じだったけど、最終まあいっかって感じになって。

だからそういうのは関係ないよ。
689名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/07(月) 00:37:10.21ID:syXIyHA50
具体的なイメージしたいから
業種教えてよ
創業からずっと登り調子?
690名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/07(月) 21:04:13.55ID:H/jLmpBb0
>>689

>>676 を書いたわたくしのこと?
691名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/07(月) 21:11:22.76ID:syXIyHA50
>>690
そうそう
差し支えなければ
692名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/07(月) 22:49:14.46ID:FowOSSRf0
カラーミーはダメなんか?
単価高い商材だから、売上に手数料とられるのはきつい
693名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/07(月) 22:49:46.24ID:znwmK/KO0
ばっちりっすよー
694名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/07(月) 22:53:16.63ID:4NxzgxNb0
カラーミーで集客出来んの?
695名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/07(月) 23:26:42.37ID:H/jLmpBb0
>>691
業種って商材のカテゴリってことかな?
696名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/08(火) 00:15:40.01ID:/rzY6rYe0
今は
カラーミーが熱い
697名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/08(火) 05:43:42.90ID:Uz0NwMaq0
http://anothermk12.blog.jp/
698名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/08(火) 07:58:28.81ID:ML9jICLu0
ヤマト遅れてるな
699名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/08(火) 11:51:54.18ID:V5YWvoX+0
そうなのよ
AMAZONのセールで大騒ぎらしい
ヤマト運輸
700名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/08(火) 12:34:11.67ID:ZOFjxz8A0
楽天に支払ってる年間手数料が売り上げの24%くらいだったんだが
皆んなそんなもん…?広告費とか含めてね
701名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/08(火) 16:37:37.34ID:s4C950r/0
Twitter経由で宣伝して、カラーミーに誘導してる
702名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/08(火) 17:13:54.30ID:rLhZM4DC0
やりますねえ
703名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/08(火) 17:47:53.49ID:oCSTJkx40
>>700
楽天ならそれぐらい。
基本料や強制オプションいれたらもっといくよね。
704名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/08(火) 18:27:08.91ID:l/qQ7G6n0
ぼったクリオネ
705名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/08(火) 18:43:12.14ID:4CbxItD00
楽天たっか
でもそれだけ売れるってことか
706名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/08(火) 23:07:33.97ID:uuJ9ApTc0
月商100万も行ってないからそんな売れてない
みんな自社サイトでうまく集客してるのかい
707名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/08(火) 23:16:55.77ID:yvQ+EkGU0
>>700
送料考えたら5掛けの商品売らないと合わない
708名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/09(水) 07:52:27.75ID:A6ENrFH/0
>>707
んー
5掛け6掛けで売ってはいるんだけどね
709名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/09(水) 09:48:34.30ID:avyoCzyv0
AmazonはAmazon本体が定価に消費税乗せた価格で売ってたりするから
FBAなんかは消費税送料乗せても売れるんだよな
710名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/09(水) 14:02:19.88ID:uUpWnmjN0
>>708
社長儲かりまんなあ
711名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/09(水) 22:06:25.62ID:e8oA3WWY0
アマゾンでレビュー星1多くて悩む

皆さん、レビュー後対応どうしてます?
712名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/12(土) 00:07:31.10ID:FA+xWUz30
Stores創業者の光本がエライ事になってんな
713名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/12(土) 08:54:12.37ID:BinbIvmc0
専門家に頼むときには

慶應義塾大学東京大学

京都大学

一橋大学

早稲田大学
714名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/13(日) 11:19:00.32ID:NBR6FJaU0
12月は相当売れるなやっぱ
前以上にネット購入に拍車がかかった感じ
715名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/15(火) 16:45:38.08ID:4FYZAbGE0
Twitterで集客してカラーミーで売ってる
716名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/15(火) 16:46:17.50ID:jph1XGnD0
売上3万くらい?
717名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/15(火) 20:43:59.18ID:4FYZAbGE0
売上は月600くらい、利益はもっと少ないけど
フォロワー5000越えた当たりから安定してきた
718名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/15(火) 20:56:29.02ID:jph1XGnD0
大分投資してそうだな
儲かってるの?
719名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/15(火) 22:47:58.12ID:9+/Py5Ht0
>>717
かねよこせおら
720名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/17(木) 21:43:12.77ID:4kSEV4z60
>>719
やなこったパンナコッタ
721名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/17(木) 22:31:13.03ID:YyXh0nFZ0
ネットショップやってて定時退社出来てる人いる?
722名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/18(金) 20:23:36.88ID:3lCCTjpP0
>>721
定時退社できないくらい儲かってるなんて素晴らしいな。
723名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/18(金) 23:10:01.70ID:VrU9yl940
>>722
儲かってないよ・・・・
724名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/19(土) 13:55:55.18ID:ogai/xVv0
定時後はクレイム対応の時間とか地獄だな
725名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/22(火) 20:16:39.31ID:RbX4pv510
500万損失出そうでピンチ
726名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/22(火) 20:31:09.36ID:cPs+Qrfh0
500万損失が欲しい
727名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/31(木) 23:23:52.97ID:KFlXeP0t0
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
728名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/31(木) 23:36:39.78ID:XxRXxlcw0
まだ
729名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/02(土) 03:34:26.01ID:PSBLtM4g0
店舗集客バイブル
https://www.infocart.jp/e/71536/58078/
730名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/03(日) 14:40:28.55ID:1oEXpH/60
ナビにての金返せの1点ばりのクレーマーにはどう対処する?
電話は繋がらない。ちなみにヤフオク。
今まで同商品でのクレーム無し、オク歴13年。
送料込み4980円の商品。
ここ1年でこんな奴が急増した気がする。
731名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/03(日) 15:07:59.73ID:VQA6FYFb0
クンロク入れたれや
732名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/03(日) 16:10:54.92ID:54dUsyAx0
>>730
普通に返品してもらって返金したらダメなん?
733名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/03(日) 16:51:04.41ID:1oEXpH/60
>>732
賞味期限の短い食品なんで返品してもらっても使えないのです。
734名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/03(日) 16:55:16.37ID:54dUsyAx0
なるほど
そういう注意書きはあるんだよね?
だとしたら運営に仲介してもらうしかないね
735名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/03(日) 17:01:10.48ID:wxw+5zbf0
ヤフオクで食品売る神経のが凄いわ
736名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/03(日) 17:04:09.58ID:1oEXpH/60
>>734
説明文に食品特性の注意書きは記載してません。
長引くのが嫌なのでもう返金対応しようと思います。
常習者なのかなあ…。
ご提案ありがとうございました。
737名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/03(日) 18:24:31.60ID:1oEXpH/60
こういうのって休みが台無しになるよな。
738名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/04(月) 10:34:26.09ID:jnjJLiGN0
>>736
食品なんて返品不可じゃないの?
なんでクレームがつくのか理由が書いてないから分からないけど。
電話したけどつながりませんでしたとか書いとけばよくない?
フルーツだったとして、美味しくなかったから金返せと言われるたびに
返金してたら商売成り立たないよ。
739名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/04(月) 14:28:58.71ID:fSpizxIV0
ヤフオクで食品売るアホがおかしい買う方もやが
740名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/04(月) 15:18:38.95ID:fNwvBgDa0
売るアホウに買うアホウ
741名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/06(水) 08:25:59.01ID:Uom/z6PZ0
さすが休み明け
変な客が言いがかり付けて不良だとごねとる
ほんとめんどくさい
742名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/06(水) 09:16:04.49ID:mtusXur10
>>741
休み明けって多いよな。確かに。
743名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/14(木) 13:33:45.43ID:c35WZTBT0
ヤマトの契約運賃たかい
零細ショップだから仕方がないけど、取扱い量が増えたら再交渉したい
744名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/14(木) 22:25:46.31ID:TEajEnEb0
月最低数千はないと相手してもらえんすよ
745名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/14(木) 22:53:00.33ID:JErD6d+b0
マジすか
数千だと運輸じゃなくて物流扱いになるのかと思ってた
関東→関東で80サイズが1000円以上かかるからビジネスメンバーズより、個人のメンバーズで営業所に持ち込んだ方が全然安い
746名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/14(木) 23:40:56.18ID:EG5Unjor0
>>649
楽天もそんくらいだったな
しつこかったなぁw
747名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/15(金) 02:57:30.56ID:Ck5fyVhG0
>>744
うちは月2-300でもだいぶ安くなってるけどな。
748名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/15(金) 07:59:21.32ID:/8Ww5nD10
扱い量のほかに、地域差や営業所の人員・トラック数もある。

ハンパな空きを埋めてくれる荷数なら安く出すし、そうじゃないなら新しく人員・トラックを手配する必要があるから月1000出しても高いままだったり。

腹割って話せる営業所の上役を知らないと交渉は運任せ。
749名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/15(金) 14:04:32.09ID:r+JPuWbr0
皆さんフルフィルメントサービスとか使わんの?
750名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/15(金) 14:33:08.27ID:/8Ww5nD10
倉庫自体に免許が付与されているから、使いにくい
751名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/15(金) 19:56:10.15ID:Zwo6/hJ30
デキる男は楽天プレミアムカード
世界の空港ラウンジを見て回れる
752名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/15(金) 20:09:31.19ID:XCFv2T0Q0
コロナでどこにも行けないけどな
753名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/15(金) 20:09:34.33ID:+fkpZ1aH0
ヒューッ
754名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/01(月) 21:15:53.82ID:xqlhDnDH0
取引先が糞すぎてイラつくなー
755名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/01(月) 23:03:08.55ID:/+Zngvgr0
ヒューッヒューッ
756名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/11(木) 17:12:29.19ID:2TR/lUN40
858 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2021/01/31(日) 14:44:31.32 ID:GwvedcWa0 [3/12]
ちなまに私は自社発送メインでFBAもやってて
自社発送は今月8000から9000件

管理画面さらせるヤマトで6859件の宅急便

画像みせたるけど年商(笑)マウントのお店屋さんごっこと一緒にされたくないしなーとは思ってます

利益は粗利で年間8000万から1億ほどです。

860 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2021/01/31(日) 14:50:45.13 ID:GwvedcWa0 [4/12]
【ネットショップ】経営実践会議★17【売れない】 YouTube動画>2本 ->画像>6枚

【ネットショップ】経営実践会議★17【売れない】 YouTube動画>2本 ->画像>6枚

はいよ!クロネコ管理画面

エフビーエーだの自社だの儲けだしてるとこはどこでもだせるわけ
とりあえずなんか画像をアップまでしてたひとにゴメンナサイしてないチンカスは反省しときなよ

おれは画像うpのひとではなく乱入組

転売屋とかAmazonから消えて欲しいと心底おもってるけど2chは見る派

ウキウキで自分語りしながら転売屋貶してたら株式会社サンブランチと会社名が出てしまった
【ネットショップ】経営実践会議★17【売れない】 YouTube動画>2本 ->画像>6枚
757名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/18(木) 11:35:49.70ID:AE+bhvGB0
みんな死んだ?
758名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/18(木) 11:55:15.78ID:KqXMRZxq0
売上、先月10万
今月は2万ぐらいかな
副業とはいえ寂しい
759名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/18(木) 12:41:28.94ID:HR1MAqFV0
副業なら十分だろ
すごいよ
760名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/18(木) 21:12:11.40ID:idDVSEpj0
副業のとき月500万売上あったおれ様参上!
761名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/18(木) 21:36:05.10ID:jEGlmT2X0
嘘乙
762名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/18(木) 22:10:38.48ID:qASFfoyO0
利益は15,000円くらい?
763名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/18(木) 22:25:43.29ID:S95BG4qM0
嘘じゃないから今法人です
8年目です
764名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/18(木) 23:58:40.97ID:57rp9r/M0
それは副業とは言わんわな
765名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/19(金) 00:42:42.64ID:GUKPC9n+0
副業で月1000万超えてた時もあった
売上は本業と並んでた
そこからどんどん落ちて
今は10万ぐらいかなあ
766名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/19(金) 07:07:54.47ID:HL7hbaMd0
>>764
今は本業だけど、当時は副業
会社にバレてクビになったから法人にしたんだわ
今は良い時は月でも億近いよ
767名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/19(金) 07:36:22.03ID:/B83Q1600
そうかぁみんな緩やかに死に向かってるんだな
去年物販に力入れられなかったから今年はと思ったけど…
768名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/19(金) 09:48:38.08ID:sFlI1xZf0
>>766
スゲー
さすがでございます
769名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/19(金) 09:53:43.88ID:YFZrgwyC0
今年はオファーが少ない気がする
770名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/19(金) 10:12:31.60ID:ATOSOVTi0
億売るより普通にやってて1000万から10万に落とす方が難しいよな
771名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/19(金) 16:25:42.89ID:n6NBhAYx0
それが落ちるのは全然簡単だったな

2004年ネットショップ開始
自社サイト複数と楽天
各月間売上

2004年 200万
2005年 700万
2006年 1000万
2007年 600万
2008年 400万

2011年 80万
2012年 30万
2013年 25万

2019年 12万
2020年 7万
772名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/19(金) 17:41:19.03ID:qVwQhcsa0
商材何よ?
773名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/19(金) 17:45:04.22ID:n6NBhAYx0
ダイエットサプリメントから初めて
問屋が売れるとすすめるのを扱った
サプリメント、化粧品、育毛剤
ラメンテなどの美顔器
低反発マットレスやラテラルステッパーやブランド物のリングなどなど
774名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/19(金) 17:53:42.26ID:ZngjFFXw0
3日ほど注文ゼロだったのでおかしいなと思ってたら
ヤフーのPCトップページがグチャグチャでワロタ

直すの糞ダルいしやめるか(笑)
775名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/19(金) 18:31:28.40ID:/ER6Wad20
>>771
おおーリアル
ハンドスピナーかと思ってた
776名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/19(金) 18:33:18.20ID:ovBLF+QH0
>>773
かなり消耗したっぽい売り方だな
儲かった?
777名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/19(金) 20:36:47.08ID:yciAJDEf0
>>776
売り上げ上がってるときは楽天内とかでもライバル少なかったので利益率は良かったけど、ライバル増えて売り上げ下がるのと同時に利益率もどんどん下がった
しまいにはメーカーが卸価格ぐらいで売出し始めたりして
もうめちゃくちゃ
778名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/19(金) 20:59:46.92ID:hKAonrqV0
いい時期もあったわけだからよかったと思うけど
余裕ある時に自分がメーカー側にシフトして行く
べきだったな
同じことやってると最後は消耗戦なんだよね
自分もそこは意識してやってる
779名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/19(金) 21:26:00.24ID:yciAJDEf0
はい大失敗しました
当時は本業も絶好調で完全に調子に乗ってました
780名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/19(金) 21:58:42.14ID:hKAonrqV0
成功体験があるんだからまた頑張ろうぜ
781名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/19(金) 22:55:11.04ID:yciAJDEf0
>>780
ありがとー
貴方はいい人だ
782名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/19(金) 23:50:39.52ID:/ER6Wad20
いま何やってんの?
783名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/20(土) 00:06:29.33ID:trpdos/e0
IT関連の本業と吹けば飛ぶような
ネットショップ
784名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/20(土) 09:27:06.55ID:W97XlhQd0
流行り物追えるなら楽天とかよりアマゾンのがいいやろまた復活できる
785名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/20(土) 10:06:47.41ID:+/hSqr5n0
ヤフショのアクセスが異常に伸びてるがなんかやってたっけ
786名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/20(土) 16:28:49.43ID:jNuhje7r0
>>784
ありがとう
今はamazonとヤフオク、ヤフショで細々とやってる
787名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/23(火) 01:13:11.74ID:62Tf1KZt0
駆け出しの新参者だけど、質問させてくださいな。
コンビニ払いで決済した人が商品を受取らないで
運送会社から戻ってきました。
最初不在で不在票投函、その後放置されて保管期限過ぎて返送されてきた状態です。

メールも電話も反応がないから
再度メールで10日連絡ない場合はキャンセル処理して
返金しないよって送信したものの
後からやっぱり送ってくれ言われても
再送する送料振り込んでもらわないといけないし
また受取らなかったりしたら手間がかかるしと
初めての経験で不安になってます。

どう処理してますか?
788名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/23(火) 01:22:55.98ID:5GJzAA2r0
運営に聞けばいいよ
789名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/23(火) 10:18:41.15ID:ACCXfUrA0
連絡してくるまで放置

代金だけもらって返ってきて連絡無いってパターンこちらは年間数十万円レベルで発生してるわ

万単位の注文でもそういう時あるからびっくりする

お金持ちなのかなんなのか
790名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/23(火) 18:08:01.66ID:62Tf1KZt0
>>789
結構あるんですね
1ヶ月ぐらいなら放置でもいいけど
半年後に送ってくれとか返金しろとか言われても困りますw

とりあえずそのまま放置します
791名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/26(金) 06:16:19.45ID:T8+q10lW0
自社サイト持ちたいけど
なかなか進みません。
楽天やアマより安く売って誘導しようと
思ってるんだけど。
792名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/26(金) 06:51:24.04ID:PGtkJQMP0
進まないとは?
793名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/26(金) 10:39:49.41ID:pABqMFHI0
>>791
進まないとは?
794名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/26(金) 17:15:49.75ID:PGtkJQMP0
インスタから誘導してる人に聞きたいんだけど
アマゾンブランドサイト、楽天ヤフショ等、
自社ECのどこに誘導すればいいかな?
795名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/26(金) 17:27:17.22ID:T8+q10lW0
>>792 >>793
担当者がなかなか作ってくれないんだよ。
作るとは言ってくれてるんだけどね。
俺はそっち系サッパリできない。
796名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/26(金) 17:47:43.64ID:xWMH4BLB0
>>795
担当者? 従業員?
クビにしてちゃんとやってくれる人雇いいれるか、他社に頼べば?
797名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/28(日) 09:09:18.83ID:kWDp8F9U0
たまにネットショップなんかすぐ出来るだろうと思って
他の業務と掛け持ちさせながら早く作れ作れいう人いるけど
それじゃないよね
798名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/28(日) 18:51:24.35ID:tBy2zbFt0
あっと。掛け持ち。
日常の通常業務はある。
けど、自分のペースでできるし、遊びに出かける時間はあるようだ。
特に制限していない。
仕事さえしてくれれば時間をどのように使おうが自由。
799名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/28(日) 18:56:05.06ID:Ikev/TV+0
ダメなら次
解雇ですな
800名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/28(日) 18:57:02.05ID:Zibq1M5G0
うちはまず簡単なアマゾンに出品していきなり売れまくったな
そのうち売れなくなって他や自社サイトも作ったら自社サイト以外は普通に売れて今に至る
801名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/28(日) 19:31:26.97ID:OnjEc0tE0
自社サイトとアマゾンの売上を比べると
1/10くらい自社サイト売れない
802名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/28(日) 20:04:13.44ID:tBy2zbFt0
自社サイトでは安く売らないんですか?
楽やamaに流れないようにサービスするとか。
それでもダメなのか?
803名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/28(日) 20:04:23.88ID:Ikev/TV+0
それが普通かと
804名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/28(日) 20:22:25.09ID:tBy2zbFt0
(。´・ω・)ん?
安くしても来ないわけ?
サービスしても来ないの?
自社作る意味ないやん。
805名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/28(日) 21:32:42.04ID:/C/gcno60
その辺の弱小ショップは作る意味がほとんど無い
メーカーやブランドなら当然やるべき
外国と違って日本はほとんどがモールで買うから
806名無しさん@お腹いっぱい。
2021/02/28(日) 22:13:46.95ID:9LAdxM940
>>805
おっしゃる通りっ!
807名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/01(月) 01:55:40.66ID:2ZOQTVmn0
メーカーです。
意味あるんやね。早く作ってもらわねば。
808名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/01(月) 01:59:52.86ID:ssB9+ma40
ネット卸しの商品とか、Amazonで売っても利益ほとんど無いよね?
それでやれるって、すごいと思うわ。
809名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/01(月) 02:02:49.97ID:y48dpXZA0
メーカーなら
外部業者に委託した方がいいんじゃ
810名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/01(月) 02:03:30.31ID:onHR5Aj30
>日常の通常業務はある。
>けど、自分のペースでできるし、遊びに出かける時間はあるようだ。
発想がブラック企業にしか見えんのだが…
もともとサイト作成を専門でやってる人間でもないなら、そんな簡単にはできないよ
811名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/01(月) 02:04:24.88ID:y48dpXZA0
そうそう
812名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/01(月) 06:36:52.34ID:74PO0ewK0
>>7
普通は無視する。
やる振りして、流す。

小さい自社サイトでも、デザイナーと合わせて6人がかりで2ヶ月かけて作る。
金額は100万円位。
掛け持ちで簡単なサイトでも20万は取らないと納得できない。
自分のペースでできるといっても、頭をめちゃくちゃ使う職業だから、30分流れ作業したら、作業効率は十分の一に落ちる。
特に制限していないじゃなくて。殴られてもおかしくない。殴る制限を解いてほしい。

一分でも肉体業務したら一ヶ月は進まない。
五分させたら、死んでくれと思われてる。
仕事さえしてくれれば時間をどのように使おうが自由。じゃなくて、専門でやる契約ないんだから、やるつもりが、そもそもない。
上司から強引に命令されて、断れないから、しかたなく相づち打ってる

発想がブラック企業
とっととできない事から解放してやれ。辞めさせても、ボーナス100万払わないと、ごみ上司の繰り返しで
誰もやらんよ。
813名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/01(月) 06:43:04.40ID:74PO0ewK0
>>798
発想がブラック企業
とっととできない事から解放してやれ。辞めさせても、ボーナス100万払わないと、ごみ上司の繰り返しで
誰もやらんよ。

自分のペースで?自分のペースで校庭10周してから難しい数学解いてみろ
おまえは体育系の上司だから、解けなくてもぴんぴんしてるな。事務系はハアハアいって、中学の問題も遅くなるわ。
妥当な期間として一人なら、最低6ヵ月はみとけ。
814名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/01(月) 20:31:56.02ID:2ZOQTVmn0
>>813
そんなに大変なことなんですか。
知らなかった。
無理は言わないようにしよう。
815名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/01(月) 21:09:49.12ID:mJh3l+QK0
瀬谷からメーカーさんなら
数百万円〜数千万円ぐらいは予算みて
外注さんにだしなはれ
816名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/01(月) 21:53:48.95ID:74PO0ewK0
馬鹿なプラグラマーの、IT土方のように、
時給1500円だったり派遣社員で使い捨ての産業になったら人生終了

労働弱者の集まりだから、安く請け負わないで、全国で数十万人が食ってる
プロは一週間でできても、わざと二ヵ月かかったように見せる 安く請け負う裏切り会社が出てきたら数十万が乞食になる
817名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/01(月) 22:10:50.54ID:LXeYgfIE0
「プロは一週間でできても、わざと二ヵ月かかったように見せる 」
誰が聞いても悪徳業者で草
818名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/01(月) 22:35:13.90ID:ImNRaNqB0
ぺいぺい祭りわかりづれーな
もっと単純にしろや
819名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/02(火) 01:27:27.16ID:2Ld+Efg80
>>814
ちょっといじってれば時間は多少かかるけど簡単に出来るよ
大袈裟に言ってる社畜がいるけど無視しとき
従業員なら尻叩いてすぐにでもやらせるべき
やらないなら当然解雇
820名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/02(火) 02:11:02.89ID:jgF9sE870
>>814
どんな機能が必要で
どれぐらいの規模のECサイトを作成予定?
821名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/02(火) 05:59:52.79ID:v1rWGHfx0
てか自社サイト作ったところで、決算で手数料取られるから、モールと比べて安くできても5%ぐらいが限度やろ?
822名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/02(火) 06:24:20.78ID:VyzyySN70
自社サイトは売れるサイトを作ってはいけない
プロの作成は広告やマニュアルで3ヵ月だけ売れるようにする 更新しないと徐々に底辺に落ちるようにする

それ以外はゴミサイトを作らせて10万以下をキープさせる 大手集中は1本で1000人の命を吸い尽くすからな
ここで売れてない連中がどんなに嘆いても カートが集客しない訳モール化しない訳がわかるだろ 無能な連中は生かさず殺さずでこびりつかせるべきだし 無能上司に尻叩かれたらわざと売れにくいサイト作って長く滞在して給料奪え
823名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/02(火) 08:24:09.96ID:nwM4OD540
>>820
商品数も少ないので大きな規模のものは不要です。
カートがあって決済さえできれば。
824名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/02(火) 08:31:40.62ID:Wtq5JA+J0
>>823
Shopifyでテンプレート使えば1日でできるだろ。
売れる売れないは別として。
825名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/02(火) 08:38:54.03ID:5Z2ynOVp0
なんか変なやつおるな
826名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/02(火) 09:07:15.22ID:v1rWGHfx0
Shopifyより簡単なのはstoresかbaseやね
827名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/02(火) 09:07:53.01ID:bCXBXspp0
>>823
底辺のスキル無しは従業員に取引先まで奪われて滅びるだけ
828名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/02(火) 14:43:51.21ID:VyzyySN70
サイト作るどころか独自ルールのShopifyとか、担当者が怒り狂う姿が目に浮かぶ 顔をニコニコしながら、切れてるだろうな
小規模なら20万にまけてやるから、>>820に頼め
829820
2021/03/02(火) 15:11:36.35ID:O9anNft90
ウチは至って良心的やけど
ECサイト作成なら、小規模でも40万ぐらいから
830名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/02(火) 15:26:30.24ID:FUY2vo250
40万でどんなの出来上がるか気になる
831名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/02(火) 15:31:00.40ID:nwM4OD540
>>827
フッ....何とでも言え言え。
間違いなくお前より勝ってるから。
832名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/03(水) 03:36:12.34ID:yXbJ32kw0
障害児の最後の食い場なんだ。安請け負いやノーコード開発は絶対するなよ。
833名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/03(水) 05:02:06.13ID:fJ1qKAeg0
ShopifyでEC以外のとこも含めて50万円くらいもらったことある
プラグインぶっ込んでも簡単に動かないし英語なのがな
834名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/03(水) 20:21:48.09ID:+tpAivYW0
BASEがAmazonPay対応になったやん
ええやん
835名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/03(水) 20:27:10.67ID:VpeyCI5J0
BASEは手数料えぐいし集客がクソだし
みんななんのメリットあって使ってるのか分からん
836名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/03(水) 20:43:49.70ID:Gr2eKVNQ0
>>819
解雇して、そいつよりまともな人材が入ってくると思ったら大違い
837名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/04(木) 06:28:44.80ID:N2gKTH3P0
作った後は使い捨てるつもりだから、作ってるふりして、1年かけてじっくり作ろう
838名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/04(木) 17:59:26.71ID:xad5OZcr0
ギフトモールってどうなんでしょうか?
パッとしない感じがしますが・・・
839名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/04(木) 18:56:31.66ID:+6IKLjXI0
なんですかそれ?
840名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/04(木) 20:23:10.18ID:xad5OZcr0
営業の電話があったんだけど。
販売手数料しか発生しないんだって。
商品20品は無料でアップしてくれるらしい。
こちらは何もしなくていいと。
会社の資本金はしっかりしてたけどな。
841名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/04(木) 23:18:20.41ID:0JSZMKA30
ギフト向け商品ならいいんやないの?
842名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/05(金) 01:11:30.38ID:ud88vEHB0
2010年以降、新規のモールが軌道に乗る可能性なんか惑星直列以下じゃね?

母体はしっかりしてるけど、3大モール未満のその他大勢から抜け出せる可能性は
全く感じない
843名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/05(金) 13:36:55.23ID:QbD2tKt20
販売手数料21%ってどうなの?
844名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/05(金) 13:52:40.00ID:MSQYZgwM0
ZOZOは30%くらい取るし撮影含めたフルフィルメントなら
安いんじゃないかと思う
845名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/05(金) 18:00:21.24ID:QbD2tKt20
そうですか。
あとは集客ができる力を持っているかどうかですね。
まあ、売れなければ支払いは発生しないようですし。
846名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/05(金) 21:35:16.55ID:v+S5vMCv0
>>838
画像登録とか選択肢登録とかは割とめんどい
マージンは16%くらいだったかな
モール内で広告とかも特にない
固定費ないのは良心的かも
847名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/05(金) 23:38:59.10ID:em+enOgJ0
そもそも自社サイトなんて商材にかなり魅力があるか集客に秀でてないとモールより少し安いくらいではなんにも売れないよ
848名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/05(金) 23:40:49.38ID:yR1EL7CK0
んだんだ
849名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/05(金) 23:55:10.63ID:fd7AzMP+0
ホームページビルダーで作ってジオシティーズに
登録必須だな
850名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/06(土) 00:18:51.28ID:jbyauhnH0
忍者ツールがサービス終了だってよ
困ったなー
851名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/06(土) 13:36:19.14ID:gEUKQjv10
複数モールに出店してる人に聞きたい
今ヤフショで売上20万ちょいくらいなんだけど、アマや楽天だともっと売れるのかな?
地場産品200品くらい売ってる店
852名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/06(土) 18:23:18.69ID:D0jSXMzS0
地場産品って物にもよるけどAmazonならボッタくれるよな
3軒で普通に100万狙えるだろ
853名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/06(土) 18:46:39.16ID:PV+R3ruz0
アマゾンで地場品買いたくないけど売れるのか
854名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/06(土) 19:35:22.08ID:WgNvSEPs0
>>851
売り上げがそのくらいなら、無理しないでいいと思います。あくまで私見ですが。
855名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/06(土) 20:13:09.88ID:EmCrUbog0
>>851
社員かな?
経営者なら人に売れるのかな?なんて聞かないよね
まずはやってみて需要を探るべきだよ
856名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/06(土) 20:32:22.27ID:illkao1n0
最寄り駅が新宿なんだけど、住所は渋谷区なんだわ。
コロナの影響で業績が伸びて、営業所を増やすつもりなんだけどさ。
857名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/06(土) 20:54:42.04ID:i5QnG9mT0
で?
858名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/06(土) 22:33:31.50ID:ReBgUP9k0
>>851
ものがいいならAmazonや楽天の方が絶対売れるぞ
859名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/06(土) 22:54:34.26ID:gEUKQjv10
851だけど回答ありがとうでした。
楽天アマゾン出店するとバイト雇わないと対応できないだろうし、ロイヤリティ高いから現状の2.5倍売らないとメリット少ないので悩んでました。
もう少し考えてみる
860名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/07(日) 00:43:05.88ID:/YaNB0Ye0
なんか売れ行き悪くないですか?めちゃくちゃ落ち込んでます。皆さんどう?
861名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/07(日) 03:13:28.55ID:BP1n7A9e0
「消費税」が上がると得するのは誰だ?
消費税が上がることでお店の人が得するかもしれないという話
https://news.infoseek.co.jp/article/niconiconews_nw8751916/
862名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/07(日) 07:04:01.55ID:Lk8ZzpkO0
しかし、4月1日からの、税込価格表示の義務化がめんどうだね
863名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/07(日) 07:17:58.16ID:MhUBeS4z0
>>859
楽天ヤフーAmazonやってる小規模ショップだけど一人会社だぞ。ネクストエンジンと物流委託で毎日1時間くらいしか働いてない。
864名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/07(日) 07:32:50.36ID:bSjADsX30
>>859
ざっくりだけどうちの売上比率で言うと
ヤフー、楽天、Amazon 2.5:4:3.5くらい。
ヤフーはPayPayモールだけどね。

手数料そんな変わんないけどな。
楽天もPayPayも10%くらい。
PayPayモールは常に自動でPRオプション+3%なるからそのせいかもだけど。

もし地場の食品だとすれば、食品は楽天のほうが強いと思うから楽天やるべきだと思うけどな。

あと地場の物ならモールよりまずふるさと納税してもらえるように自治体にお願いしたら?
友人が肉売ってるけどモールよりふるさと納税やBtoBの方が儲かるって言ってたな、地場の何を売ってるかによるから参考にならないかもだけど。
865名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/07(日) 07:39:12.94ID:EDQUl1gS0
>>858
楽天は出典費用高くない?
866名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/07(日) 08:25:05.11ID:NTK+Shsd0
>>864
確かに。
ふるさと納税返礼品やってるけど、
寄附額ではなく入金ベースで送料抜きで4か月連続1千万超え。
他の月は半分以下だけど。
顧客対応や金の管理をする必要がないので、パートと2人だけの梱包作業のみ。
送料もシステム利用料も自治体負担。サイト固定費無し。
サイト構築の知識も必要なし。

まあ、制度を作った菅さんもこけてるし、総務省もボロボロだから、
ふるさと納税もあまり長くないかも。
867名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/07(日) 09:03:07.83ID:SoPTAb130
Amazonはすぐ出店できるから試しに出せばいいだけなんだけどな
868名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/07(日) 14:21:22.62ID:5f9dFNsY0
ふるさとで入金額が月1千万越えですか。
すごいですね。しかも作業は2人?儲かるね〜
うちは1カ月400万ちょいで精一杯。10〜1月だけw
他の月はチョロチョロくらい。
869名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/10(水) 18:30:49.00ID:qK6rzzlw0
ヤマトフルフィルメント、料金的にはいいね
870名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/10(水) 21:57:35.76ID:4KxOChd60
全国一律になったんだね
宅急便コンパクトの値段乗せないのは何故だろ笑
871名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/11(木) 10:18:15.98ID:6+sjSXL90
客からの連絡て、何であんなに情報不足してるのが多いの?(#^ω^)

注文前にいつ届くか確認したいなら届け先の都道府県くらいは書いてくれ
オーダーメイド品注文するなら、仕様を書くフォームはちゃんと埋めてくれ

つか、実際の注文でも住所が途中までだったり電話番号が明らかに間違ってたり
東日本なのに60Hz製品欲しがったり、もうちっと確認してくれよー(´;ω;`)
872名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/11(木) 11:42:24.43ID:1ZE8Ogdb0
>>869
うちはまとめ買いが多いから高くつくな
複数個注文の場合追加で1ピック45〜180円て書いてある。
873名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/11(木) 15:01:56.84ID:qDqedf5p0
>>871
ウチは法人相手の商売だけど、それでも「いつ届きますか?」だけのメール時々くるよ
(=名前すらなくつまりメアドだけ)

ネットショップの運営者は、全員エスパーと思ってるのかね
しかも最短出荷予定日は、受注確定メールに必ず入れてるし

あとネット注文ができない奴が一定数いて、FAX注文用紙をワードとPDFで
用意してるけど、「印刷できない=たぶんポップアップブロック」とか言い出して、
それでも電話でしか注文できない奴もいる

ハナから電話で全て完結させるのが前提の奴もいる
10年間で一度だけ、「アマゾン見たんだけど同じものください」で電話注文があった

法人相手でこれじゃあ、普通の店ってもっとストレス貯まるのでは?
874名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/11(木) 19:08:05.40ID:9OiSeOH70
楽天スーパーセールは普段より売り上げ落ちたな
もう楽天も終わっとる
875名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/11(木) 19:21:23.71ID:sBqcNR0v0
https://ecnomikata.com/ecnews/28925/

アマゾンが出品者に土日出荷強要してるって今日初めて知ったけど、どうすりゃいいのよこれ。かなり困る。
876名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/11(木) 20:36:58.57ID:39Qgcyrl0
>>875
強要はしていないから安心してくれ
877名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/12(金) 09:52:05.88ID:xHISJF8+0
うちも楽天スーパーセールの売り上げはイマイチ。
もっと来るかと思ってたらチーーーンw
878名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/12(金) 12:07:17.10ID:Nukhmp/e0
うちは個人法人両方からオーダーメイド品受けてて
話通じないお客(客じゃないけど)が出現したら
大変申し訳ないが話通じないみたいなので今後のご多幸をぬるぽ
って連絡してやり取り打ち切る 付き合ってられんもん
自前サイトだから平気だけど大手モールだったら無理だよね
879名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/12(金) 14:08:05.22ID:5OJbWMh10
ヤマトのフルフィルメント良さげだけど、ネコポス3cm対応してないのがな…
あとネクストエンジンとかロジレスなんかと連携もできるんだろうか
880名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/12(金) 15:09:07.11ID:Crxdx0OD0
ヤフーもAmazonの丸パクリじゃん。
そのうちプライムマークみたいのつけてヤマトフルフィルメントじゃないと売れなくすんだろう。
商品数多いからFBAの在庫補充とか超めんどい。
881名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/12(金) 15:30:44.64ID:76XU0Va50
電話注文や電話やりとりは、無駄だからやらん方がいいわ

まぁ高額商品ならいいが、ただの消耗品なら電話対応はコスト的にもったいない
882名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/12(金) 15:49:01.59ID:n4WvfSZQ0
できる限り電話番号載せたくないよね。
でも載せてないと信用に関わりそうだし難しいとこ。
ググれば分かることでもわざわざ電話で聞いてくる人はほんとめんどくさいね
883名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/12(金) 16:08:00.90ID:fuEnxwpo0
とある会社のレビューに、セール前に買った人が、
セールの予告があればセールで買ったのに、なんでセールの予告しないんだ!まともな会社は予告する!ってブチ切れて星1つつけてたんだけど、セールの予告ってするのって常識なん?
セールの予告前に買っちゃった人はどうなるんだよこれ笑
884名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/12(金) 16:57:31.31ID:YwDyAQ540
基本的電話はとらない
留守電来たら折り返すようにしてる
885名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/12(金) 21:39:53.47ID:xHISJF8+0
>>880
うちは、商品のサイズが大きめなんでFBAにせず自社出荷やってる。
やっぱりプライム付かないと売れないもんなの?

>>883
それ、あるよ〜
キャンペーン前に買ったんですけどってわざわざ言ってくるし、
キャンペーン商品をもう一つ欲しいとごねる客もいてね。
886名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/13(土) 00:26:19.08ID:sp0AJ08z0
うちは一旦電話代行噛ましてるけど、用件も電話番号も言わない人いるから困る
電話代行だと担当者不在ってことになってるから、いつも担当者いないとかクレーム書かれそう
887名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/13(土) 01:08:34.73ID:NbKy29E00
>>61
これって一年前の記事か
今どうなってんのかね
ヤフーのストアなんてアマゾン横流し転売屋が半数以上じゃないか?
ヤマトの倉庫使ってる奴いるのかね
888名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/13(土) 07:29:35.21ID:GbLceTRR0
>
889名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/13(土) 07:31:51.79ID:GbLceTRR0
>>885
プライムマークなくても売れるけどあると倍以上売れる。
890名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/13(土) 11:47:51.58ID:qQb4/Icf0
2月は売上悪いのはお約束だけど
3月になってさらに売り上げがわるいなぁ〜
891名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/13(土) 12:58:08.17ID:CpjoTXx90
>>890
うちも同じだよ
892名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/13(土) 21:56:49.33ID:7g0Ra9tZ0
ちょっと質問させて。
ある商品を海外から仕入れて販売したら、日本で取り扱っているのが俺だけですごくよく売れてるの。
こんな史上独占できたのは初めてで嬉しいけど困惑している。
特集な商品でライバルも参戦難しいと思うけど、注目されてメーカーと交渉してと面倒を乗り越えてきたら参入されると思う
それで価格なんだけど
●売上が落ちないギリギリまで高くして利益追求するべきか。
●そこそこの利益で息長くライバルの目に付かないように抑えるべきか。
どっちのほうがいいと思う?
893名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/13(土) 23:02:27.79ID:NbKy29E00
>>892
そんな心配しなくてもすぐに競合出てくるよ
お客さんも競合になりうるし
894名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/14(日) 00:03:29.76ID:fTzt7W9O0
>>893
そうか…
そのうち独占できなくなるのなら、今の利益最大にした方がいいな。
895名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/14(日) 02:03:08.21ID:vxO2mQ0u0
>>892
そういうのって、自分で買い付けってか契約しに海外へ行くの?
俺が扱っている分野でもそういう人が結構いるんだよね。
日本の唯一の代理店と名乗って。
1人買い付けで失敗して消えた人も知ってるけど。
896名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/14(日) 03:28:33.26ID:fTzt7W9O0
独占して売れる商品は、狙ってできるもんじゃないと思う。
色々な商品扱っていて、その中にSSSレアでたまたま見つかるみたいな感じだと思う。
897名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/14(日) 09:18:02.87ID:vxO2mQ0u0
オリジナルでヒット商品作るしかないのか。。。
成功率ってどんなものなんだろう?1000分の1くらいでヒットか?
898名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/14(日) 09:34:10.06ID:EcUywIWT0
広告にどれだけお金をかけられるかじゃね?
899名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/14(日) 10:02:20.41ID:qxHWA39s0
物流代行、頼みたいと思うのだけど相場ってどれくらい?60サイズで余裕、販売価4000円 料理用のガジェット 月に50個売れたらいいな、レベル
在庫全部預けて、発送業務なくしたい 週明けにはあちこち電話してみるけど、優しいアニキ、相場を教えて下さい。
900名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/14(日) 10:19:46.21ID:vxO2mQ0u0
>>898
やっぱ、そこか。
日本で代理店やってるとこも資本力がある大手ばっかりだもんな。
広告打てなければ厳しいか・・・
901名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/14(日) 10:27:16.49ID:tNAqxyB20
>>899
送料が1番問題な気が

以前は代行会社の送料が使えたけど、今は自分とこの送料が適用される場合が多いから送料高いとあまり意味ない気がする
902名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/14(日) 10:32:44.23ID:qxHWA39s0
ありがと。一番のストレスは家に在庫置くのや段ボール買っておかないといけない、いちいち梱包と宛名書き。それがいくらくらいで頼めるのかなあ、という質問でした。
903名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/14(日) 11:54:21.93ID:Y6ZL0kn60
>>902
作業代は高く無いけど保管費用がけっこうかかるかも。回転良くて送料問題ないなら預けるのはあり。

宛名書って運送会社契約してない?
してたら送り状発行ソフト入れればさほど面倒でも無い気が。

代行会社まで送る送料とかもあるから、ある程度利益取れてないと預けるメリット無いと思うけど。
904名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/14(日) 12:11:35.26ID:8ZCfLG9C0
>>899
500〜600程度じゃない?
税抜き
905名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/14(日) 12:55:32.29ID:qxHWA39s0
それって、送料別ですか?何度もすみません
906名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/14(日) 14:15:21.43ID:Yko0T3+P0
>>905
もちろん送料別です
907名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/14(日) 14:49:39.50ID:8ZCfLG9C0
>>905
いや送料とかもろもろ含めてよ
保管料はまた別
908名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/14(日) 16:46:04.06ID:ZjdtPiu/0
>>905
はい送料別です
909名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/14(日) 16:46:47.19ID:om//bMyJ0
ここにいる皆さんって、全員ではないでしょうけどオリジナル商品を作らせて販売しているの?

卸してもらって右から左の販売だとライバル多すぎでやっていられなくなる。
転売なんか論外だろうし。
みんな立派だなぁ。尊敬するよ。
年商4桁とか凄すぎる。
本業にしたいけど、月10万程度の純利益ではとてもとても。
910名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/14(日) 16:54:05.54ID:/eiEaKaq0
卸からの小売りの末路は>>771
オリジナル方面に進化させないと大体消える
911名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/14(日) 17:16:56.58ID:tNAqxyB20
>>909
初めは国内仕入れで小銭稼ぎして、貯めたやつで海外でオリジナル作ってそれ繰り返す。徐々に卸してもらうの脱したら良いんじゃない?自分はそんな感じでやってるけど一応ずっと右肩上がりでやってるけどな。

卸してもらって儲かるのは大元のメーカーだけ。
912名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/14(日) 17:19:36.18ID:ZjdtPiu/0
>>910
たしカニ
って、そのリンク先俺やがなあ
副業で良かった
913名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/14(日) 17:40:26.49ID:7rMff5UD0
オリジナルが初めて売れた時って仕入れ売りより
何倍も嬉しいよな
914名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/14(日) 18:32:08.37ID:ByagNGrQ0
パクられた時のストレスも凄そう
915名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/14(日) 20:30:48.34ID:cHbjcI260
>>771はどうして最初伸びたんだろう
916名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/14(日) 20:52:30.88ID:qGw51yE90
>>915
ネットショップさえ開けはいくらでも売れた時代やから
品数増やせば売上上がる
そのうち競争が激しくなって売れなくなる
917名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/14(日) 23:56:22.79ID:Nu4YnmGy0
これだけはいえる
購入前電話問い合わせ客の返品or事故率の高さは異常
918名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/14(日) 23:59:21.26ID:pxWfXXdP0
メールやネットが当たり前の時代に、急ぎの場合は別にして、電話してくる層って基本的に頭悪いと思う
919名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/15(月) 00:57:04.02ID:+TuAvqY+0
>>917
たしカニ
920名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/15(月) 01:57:51.24ID:58oradZv0
オリジナルやってますが自分で商品を生み出すまではいいですが、
それを売り続けるのがなかなか難しい。
類似も出てくるしね。
ちょっと売れてるなとみればギリギリを狙って邪魔してくる。
イライラするよ。
921名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/15(月) 10:14:16.40ID:zAhKM20W0
知名度ある大手には敵わないしねぇ
922名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/15(月) 12:09:06.10ID:8UW9YHc30
やっぱ、オリジナルはクラウドファウンディングがいいんかねえ
923名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/16(火) 15:43:28.48ID:3/ScVE+30
3月は2月以上に売り上げが悪い

今後が恐ろしくなってきた
924名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/16(火) 17:23:12.33ID:MHRcSjfc0
俺もクラウドファウンディングやろうかと思ってるけど、落とし穴ある?
925名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/16(火) 17:36:35.10ID:HIBXxeED0
なんでオリジナルやるのにクラファンせなあかんの?
926名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/16(火) 17:54:32.32ID:zhGEQHTb0
ロットまとめて発注するから、こええやん、売れなかったら。
927名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/16(火) 17:54:42.20ID:zhGEQHTb0
ロットまとめて発注するから、こええやん、売れなかったら。
928名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/16(火) 20:31:41.69ID:etIwMz310
少数ロットもあるよ。
俺は、100個から始めた。
売れなくても10万ほどの損だったからやりやすかったかもね。
金型を作らないといけない場合はとんでもない額になる。
929名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/16(火) 21:58:56.62ID:B7UD8YI40
オリジナルって、既存品の色を変えたりロゴ付けたりするの?
ゼロからデザインやアイデア出して“こんなの作ってよ”ってやってるの?
後者だとしたら、ネット販売だろうが何だろうが、どのみち成功する人だよね。
俺はしがない中古販売。
当然副業から抜け出せない。
930名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/17(水) 01:13:53.43ID:KHvT7GPJ0
ワイも副業
931名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/17(水) 03:22:14.52ID:3XS06UEs0
>>929
後者です。
いつどうなるか・・と、ヒヤヒヤですよ。
何をもって成功といえるのか分かりませんが年商は億は届いてないです。道半ば。
932名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/17(水) 12:38:26.76ID:FciPurev0
上で言ってる人いるけど、そう金型 見積もり来たら190万円 まあ、無理だと思うから流そう
933名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/17(水) 13:26:07.59ID:WNMaP/D70
1日6万円もらえる近所の中華屋がうらやましい(´・ω・`)
934名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/17(水) 18:08:49.83ID:RtX8IkMf0
ヤマトフルフィルメントより安いとこある?
935名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/18(木) 12:50:17.07ID:oCPd8p450
>>934
今のところない
936名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/18(木) 13:06:32.45ID:dkNJGL8S0
ヤマトフルフィルっていうか、ピック&デリバリー 良さそうだよなあ 
937名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/18(木) 15:35:08.35ID:ZVvcHHhu0
>>931
素晴らしいですね。
ひとくちにオリジナルと言っても
・同じようなものは溢れているが、デザインが秀逸なので選ばれるオリジナル。
・どこもやってない画期的な(いわゆるアイデア商品)オリジナル。
・商品もさることながら、仕入れルートが独自で、他の追随を許さない安さで勝負できるオリジナル。
などがあると思うけど、まあどれであろうと凄い事ですよね。
俺も見つけたいです。
お金が無くて小規模を強いられているなら我慢できるけど、見つけられなくて底辺商店はジレンマ。
938名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/18(木) 15:43:57.72ID:FvYKib5j0
どんなに素晴らしい商品でも世の中に認知
されないと全く売れないからな
商品力とさらにマーケティング力も問われる
投資対効果含めて実力が問われる
939名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/18(木) 21:54:35.83ID:eiIq8plz0
ここから売れない広告屋と
斜陽SEO屋のステマが続きます。
お楽しみに!
940名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/18(木) 22:21:49.44ID:hR7gaoqB0
呼んだ?おまたせー!
941名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/18(木) 22:38:04.03ID:VNfmmFQv0
SNSだけでも十分認知される
いい世の中になったわ
942名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/19(金) 13:36:18.52ID:DHf0XfGN0
やっぱ、インスタから自社ショップへの誘導がゴールデンルートか?
943名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/19(金) 13:53:32.10ID:LypF6Cpz0
有名人と繋がりでもない人が普通にやっても全く売れんで
売れたとしても話にならんレベル
944名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/19(金) 15:58:41.08ID:CiWOwvht0
>>943
それは、有名人とは無縁でもやり方はあるよ。
俺は、よくお世話になった方かな。
945名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/21(日) 05:26:28.64ID:un/n2fnK0
ヤマトフルフィル聞いてみた。yahooに出品していることが条件だが、送料割高になるが他サイトからの受注でもOK.
保管料は1アイテム1.5円の日割り計算、入庫料だのシステム利用料だの梱包料はかからない。
946名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/21(日) 06:39:15.77ID:rZCN+mFE0
ヤフー以外からの注文分は送料が変わるってこと?
それはそれでやっかいだな
947名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/21(日) 09:55:45.63ID:6KAl0xO20
割高はいやずら
948名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/21(日) 11:59:57.82ID:lbolE7TQ0
ヤマトのwebに料金詳しく出てるやん

ヤフショのみ と複数モール利用 の2コースあって
後者選択の場合は、ヤフーからの出荷でも高い方の料金じゃねえの?
949名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/21(日) 12:28:37.64ID:6KAl0xO20
>>948
あれまあ
950名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/21(日) 13:29:15.18ID:un/n2fnK0
そこまで聞かなかったけど電話すりゃ教えてくれるよ
951名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/21(日) 14:26:43.85ID:kYFuqwaR0
ヤフーで売れた分はヤフー料金だし
それ以外はそれ以外の料金だろ
さすがに。
952名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/21(日) 14:40:21.32ID:hlyCBu5j0
そこ曖昧なんだよな
953名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/23(火) 10:43:20.71ID:rdzSXJ4X0
御社の商品撮影させてください
954名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/23(火) 11:19:41.79ID:ckIpNtQf0
聞いてみた、マルチ契約にするとyahooで売れても高いほうになっちゃうんだって
955名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/23(火) 12:12:28.33ID:900YhsUU0
>>954
マジかよ
ひでぇなソレ
956名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/23(火) 13:24:01.55ID:720LtdVW0
>>954
のわんじゃそらっ
957名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/23(火) 18:07:50.94ID:q/WhaQjK0
>>953
今時スマホでもいけちゃうからねー。
最近一眼使わなくなった。細かい撮影が必要そうなときにマクロ使うくらい。
スマホで撮ったやつをフォトショで加工したらもうそれで十分。
カメラマンってだけじゃよっぽどじゃないと食ってけないでしょ。
958名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/23(火) 19:07:46.34ID:ckIpNtQf0
まあ、それでも入庫料とかシステム利用費とか梱包費とか無いから安いって言えば安いんだけどね、保管料は微妙かな
959名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/23(火) 19:08:13.27ID:tcee7Tp90
ヤマトフルフィルメントいまいちだよね。
ピッキング45円からだしメイン倉庫には到底無理。
960名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/23(火) 23:01:03.34ID:900YhsUU0
>>959
おすすめはどこ?
961名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/23(火) 23:40:19.03ID:HGxU3Dss0
45円はネコポスサイズ、実際には75円から。単一商品であれば、何個でもピッキング料はかからないって言ってた。
962名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/24(水) 07:51:44.75ID:HIuaQFSN0
>>960
Amazon
963名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/24(水) 11:09:50.97ID:rhgp2mMW0
Amazonのマルチチャネルはクソじゃね?
964名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/25(木) 05:29:26.28ID:cC3lI06f0
そもそもAmazonのFABがたけえよ、話しじゃ亡いの?
965名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/25(木) 17:14:43.38ID:pIiNjJBu0
アマゾンFBAは高すぎて使い物にならん
966名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/25(木) 19:41:10.73ID:BfBW0l8t0
売る力無くてヤフー使え無い
967名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/25(木) 20:38:26.28ID:cC3lI06f0
Yahooは売れねえよなあ
968名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/25(木) 20:52:21.02ID:AzgoWyen0
ヤフーは休業状態w
何の問題もない。
楽とamaがやってくれる。

FBAは小さいものだけやってる。
デカいやつは高くつきそうなんで敬遠。
時々、amaから脅しのメールが来るけど。
969名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/25(木) 21:27:04.06ID:wLl1bStf0
売れないというか参加ショップが他の4倍
くらいあるらしいから埋もれるんだろうな
970名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/25(木) 23:28:23.61ID:pIiNjJBu0
Yahoo全く売れないが、固定費かからないから放置状態だわ
971名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/26(金) 05:18:38.44ID:QTL0U8NK0
今回のヤマトフルフィルはamaへの挑戦状なんだろな。マルチでもyahooで売れたらyahoo価格にすりゃいいのに
972名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/26(金) 12:49:42.27ID:Tvj75EUR0
ただ楽天とAmazonの牙城を崩すのは無理だろうな
よっぽど思い切ったことしないと
973名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/27(土) 04:47:32.89ID:AmC5WBGh0
で、ヤマトフルフィルとamazon FBA以外でお勧めありますか?
974名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/27(土) 06:07:32.85ID:SgLicP8K0
自分で調べろよ
975名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/27(土) 06:11:48.08ID:AmC5WBGh0
結局、そういうことかw
976名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/27(土) 06:12:37.93ID:AmC5WBGh0
結局、そういうことかw
977名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/27(土) 07:15:57.01ID:nc6KwhZV0
>>974
こういう奴、大嫌い。
978名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/27(土) 08:07:44.91ID:8Ydlwzav0
大手モールの提供するサービス以外普通の出荷代行しかねえだろ

何のヒントもなしにただ教えてとか単なる怠け者にしかすぎんわ

教えて欲しいなら出荷個数や場所とかある程度情報提供しろって話
979名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/27(土) 10:51:12.88ID:ywEkPZmP0
前に出してるんだが・・・ヤマトに電話して情報のせたのも、俺な
別に偉ぶる訳じゃないけど
980名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/28(日) 20:42:08.76ID:4gzBIyJw0
最近のネットショップ事情はいかがですか?
うちは良くもなく悪くもなくボチボチって感じです。
年末年始は忙しかったので、今期は年商8000万に届きたいです。
981名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/28(日) 20:57:30.12ID:fN2se3Io0
今日のヤフショどうですか?
今日売れなかったら止めた方がいい?
982名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/28(日) 21:58:03.36ID:OeKL+o2x0
上限ありの詐欺祭ってことで話題になってる
983名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/28(日) 22:03:20.02ID:QNvHOimR0
アホみたいに売れてる分明日からやばそうだね
984名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/28(日) 22:42:11.08ID:ZIHo3Qza0
ヤフショが大フィーバーしてて焦るw
985名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/29(月) 01:31:51.72ID:Ax5PJv870
>>984
ヤフーって1日あたり注文が一件あるかないかなのに
15件も注文入っていて糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
986名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/29(月) 09:47:48.09ID:8O97Lug+0
表示されてた付与ポイントと違うってクレームが来そうで怖いわコレ
相変わらずソフトバンクのやり方汚い
987名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/29(月) 10:02:37.48ID:YgVRVEko0
ポイント上限はいつもながらイライラするわ
ヤフオクで20%ポイント還元で当たって小さく
上限500円までとか書いてるの見ると死ねって思う
988名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/29(月) 12:38:39.34ID:wHl9s0Wh0
ヤフーいつもの20倍の注文来ております
昨日1日で2000件
989名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/29(月) 12:51:36.54ID:koCx0ptd0
ポイント上限をしらずに、5万円とか買っちゃう人いるからなぁw

初期の俺も騙されていたしw
990名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/29(月) 13:27:55.72ID:Kj1w7V5F0
おすすめ順が一気に塗り変わったな。イベント前後はこういうもんなの?
991名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/29(月) 13:29:46.59ID:Kj1w7V5F0
昨日まで検索順位8位くらいだったものが70位まで落ちてて戦慄してる
992名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/29(月) 13:35:23.11ID:rY7LLWIi0
ヤフショのトップページの広告バナーが
70万って書いてたけど効果あるかなあ
993名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/29(月) 13:46:21.05ID:/SLgpUuB0
買う側じゃないからいいけど、なんか詐欺っぽいよなあ
994名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/29(月) 15:32:16.73ID:6h2TV0DD0
昨日の爆売れが過ぎ去ってなんか寂しい
涙出そうw
995名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/29(月) 18:58:16.63ID:NnOpuqe70
Yahooとロジレス連携おかしい?
996名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/29(月) 19:04:57.55ID:5wUvs0Zd0
爆売れなんかしたことないやw
997名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/30(火) 00:02:04.76ID:kTY+9G0d0
昨日めちゃくちゃ売れたのに、今日は0件wwww

いつもどおりにもどったw
998名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/30(火) 22:19:18.84ID:MR002hQt0
Yahooたしかに月曜売れたなw
最近一桁売り上げばっかだったからびっくりしたわw
10件だけどw
999名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/31(水) 21:24:17.72ID:TPo0SaWP0
さぁ4月の売上はどうなるか。
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/31(水) 21:36:18.82ID:yKtO9RfI0
3月死亡だと思ったが最後異常に伸びたな
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 396日 22時間 45分 39秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250305121909ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/management/1582897840/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ネットショップ】経営実践会議★17【売れない】 YouTube動画>2本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【ネットショップ】経営実践会議★12【売れない】
【芸能】保阪尚希「情報商材詐欺」グループの広告塔に!本人直撃でみえたトンデモ経営実態
アニメ制作企業の経営実態調査(2017年) 収入合計、2000億円超で過去最高 1社当たり平均収入高、8億円台へ回復 
敦賀気比
気づき
電気椅子
磁気嵐
がんばれ元気
気象雑談
不邪気るな
爆弾低気圧
合気道
衆議院解散
蒸気音楽
邪気退散!
狂気の愛
マツコ会議
合気道を語る
取組編成会議1
ダボス会議
島の病気
川脇太一気もい
気づきの時間
お天気予報
頭の病気にゃ
やる気でない
台風に気をつけて
大阪都会議論
1ミリの狂気
気づきスレ
電気通信大学
浮気した
大人気の標準語
気になるスレ10
惚気界隈32
天気予報スレ
天気悪いね
やる気なさ主義3
澁谷かのん気になる部
下痢気味…
金沢市民の気質
お気に入り工具
企業は気付けよ
山本勇気逮捕
敦賀気比 part65
日韓断交推進会議
めっちゃ気になる
衆議院選挙
惚気界隈31
衆議院選挙
気ままに物書く
仙台の気温www
Eチーム会議室
やる気が出ない
これって病気?
関西弁は不人気
気取ってんじゃねーよ
気軽にこぶラ
雰囲気変わったね
ロビー病気部
惚気界隈11
摩訶不思議な大学
マツコ会議 ★2
無線の不思議
惚気界隈21
日本の気候 8巻

人気検索: アイドル 和日曜ロリ ロリあうロリ 胸チラ 小学生 パンチラ 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ 男子中高生  illegal porno video Marsha babko 精子 Starsession
23:54:34 up 83 days, 53 min, 0 users, load average: 10.53, 11.61, 14.84

in 1.0831999778748 sec @1.0831999778748@0b7 on 070912