◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【野球離れ】大谷からのグローブで子供達が大喜び?ニュース報道に違和感 野球人口減少の厳しい実情 [尺アジ★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1705330423/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
米大リーグ、ドジャースへの移籍が決まった大谷翔平選手が昨年11月、全国の小学校に3個ずつグローブを贈ることを自身のインスタグラムで発表し、大きな話題となった。プロ選手が子ども用の野球用具を寄贈すること自体は珍しいことではないかもしれないが、日本中の全ての小学校に配るというのはスケールが違う。二刀流で超人的な活躍を続けるスターは、グラウンド外でも規格外だ。
大谷選手のインスタグラムへの投稿には、「野球しようぜ!」というメッセージが添えられた。近年は野球人口の減少が続いている。子どもたちへのサプライズプレゼントの背景には、「野球離れ」を食い止めたいという思いもあったのではないだろうか。昨年末から各地の学校にグローブが届いたという報道が相次ぎ、子どもたちが喜ぶ様子が伝えられている。
これをきっかけに野球をやる子どもが増えれば、野球界にとってもこの上ないことだ。一方で、安易に楽観するわけにはいかない厳しい現実も存在する。「大谷グローブ」を活かすためには、スーパースターの善意に頼るのではなく、より積極的な取り組みが必要だ。
全日本軟式野球連盟に登録する小学生の学童野球のチーム数は、10年ほど前には1万3000を超えていた。にもかかわらず、近年はそのチーム数は下降の一途を辿っているのだ。
1162の合同チーム
学童野球に詳しい球界関係者によれば、
「毎年数百チームずつ減少しており、2022年には1万チームを割りました。日本中学校体育連盟の統計を見ると、09年に全国で30万人以上いた中学校の野球部員が、昨年は13万人台にまで激減し、7808校の中で合同チームが1162となっています。合同チームを組んでいる学校の数ではなく、合同してできたのが1162チーム。高校野球でも単独でチームを編成できず、大会に出るため連合チームを組む学校が年々増えています」
高校生ぐらいまでは学年ごとの体格差が大きく、本来はできるだけ発育の段階が同じ程度の子どもたちが切磋琢磨することが望ましい。よほど早熟な子でない限り2学年上の先輩たちと一緒にプレーするのは無理がある。だが、1年生まで駆り出さないと人数がそろわないという状態では、そんなことも言っていられない。合同チームを組んでいる学校以外にも、そのような人数ぎりぎりの野球部が少なくないであろうということを考えれば、チームを維持していくこと自体に困難な状況が広がってきていると言わざるを得ない。背景には少子化という要因もあるとはいえ、それだけでは説明が付かないほど急激に裾野が縮んでおり、野球への関心が低下している現状が浮き彫りとなっている。
野球は親しむまでのハードルが高いスポーツだ。複雑なルールを理解するのには時間がかかるし、実際にやるのも難しい。サッカーであれば、レベルはともかく、子どもを2チームに分けてボールを蹴らせればゲームになる。かたや、野球の試合を成立させるには、「投げる」「捕る」という動作にそれなりの水準で習熟していなければならない。
そこで、野球経験のない小学生に大谷グローブについて訊くと、
「(学校に届いているかも)知らない。野球をやっている子はキャッチボールするのかもしれないけど、(自分は)やらないし」
そう、すげない答えが返ってきた。
おじさんたちの頭にある小学生像
既に野球チームに入っていたり、家庭で親から手ほどきを受けたりしているならともかく、野球との接点がない子どもにとっては、キャッチボールも決して手軽にできる遊びではない。ニュース映像の中で届いたグローブを使ってキャッチボールをしていたのは、ほとんどが既に野球をやっている子どもたちではないだろうか。道具だけ手元に届いたとしても、教えてくれる人がいなければ最初の一歩は踏み出せない。
テレビ局も新聞社も、編集・編成の過程で大きな権限を持っているのは中高年の男性が多い。少々意地の悪い見方だが、「大谷選手からグローブが届き子どもたちが大喜びしている」というニュースの仕立て方は、おじさんたちの頭にある小学生像に引きずられている嫌いがあるのではないか。確かに喜んでいる子どももいるだろう。ただし、無関心な子はそれ以上に多いだろう。
ジャイアンやのび太が空き地で野球をしている「ドラえもん」の世界とは裏腹に、現代の日本では友達と野球をして遊んでいる子はとんと見かけなくなった。
※続きは以下ソースをご確認下さい
1/14(日) 11:10
デイリー新潮
https://news.yahoo.co.jp/articles/33a1bd477d390e88fe5b47e0b8fb33ead520b050?page=2 そらグローブなんか要らんやろ 小学生は大谷も知らんのとちゃうか
大谷をまず知らんだろうしなぁ ファンの子供はハッピーセットくらいテンション上がりそうだけど
野球自体がつまらんからグローブなんて送っでも競技人口増えないだろ
野球は少子化のペース以上に大幅に減ってんのが問題なんだわ
じゃあ逆に競技人口増えてるスポーツて何?⎛´・ω・`⎞
NHKが震災のニュースにまでねじ込んできたときはさすがに引いた
マスゴミの報道が異常なんだよね 世間では野球なんて全く人気が無くて誰もやってないのにww テレビの中だけでは野球が大人気ww
野球は子供は喜んでない!ってのがむしろいまのオッサンの押し付けなのよ 韓国もキムハソンが凱旋したら学生らキャーキャーいってたし 結局、おれは若者を分かっている!ってやつこそおっさんなのよ 松本人志もそんな感じ
高齢者ばっかりがテレビを見る テレビ局は視聴率を取りたいため高齢者向きの番組を作る 高齢者は野球とパチンコ好き テレビ局は野球と大谷ばっかり報道する 日本の報道の自由度は先進国最低レベル
人口減少と子供達が大谷グローブで大喜びは両立するので 野球離れとか無理やり挟むな!サカ豚 悔しかったらボール遅れや
今子育てしていればわかる 子供達誰も野球なんて知らないしやらないまま大人になるよ バットは勿論振ったことなくましてやグローブなんてはめたこともない
>>1 一部の声を取り上げて大きくするのは貴様らマスゴミの日常の癖に何言ってんだw
全小学校にグローブ贈って何になるんだとは当初から思ってたよな 大谷もズレてんなと
受け取った子供は大喜びしてたけどな 野球を意識してるかはともかく、大谷翔平からのプレゼントだからな
野球って大谷消えたら羽生結弦消えたフィギュアみたいになりそう
ネットで真実を調べられるようになったから みんな気付いただけだろう やきうなんざ、世界の中でドマイナースポーツだってことを クリケット以下の競技人口しかないドマイナースポーツだってことを
授業で使うわけでもないグローブが3つだけ送られてくるって、学校関係者にとっては頭痛いだろうな 特定の生徒だけに使わせたら保護者からクレーム来るだろうし、飾ったりしたらそれもクレームにつながるし ほんと自己満足の極みだと思う
ケチつけんと気がすまんのか?w スーパーヒーロー的な有名人からのプレゼントが自分の通う学校に送られてきたってだけでも子供ってのは自分が直接得をしてなくても喜ぶもんだよ そりゃ皆が皆ってワケでもないしひねくれた奴もいるけど
野球ハラスメント 大谷ハラスメント ごく一部のジジババしか興味のないものを大人気のように報道するマスコミのせいだろ
うちの子の小学校にも届いたらしい 飾らずに使うなら小学校神
日本中の小学校でトラブルを引き起こす特級呪物だろこれ
今は子供が野球できる環境がないからな 専業主婦が居ないと野球させられないし 家の近所に野球遊びが出来る場所なんか皆無
ウチの娘の小学校ではボルダリングが流行りだわ 金が掛からないから親的には有難い
本当にマスコミが気持ち悪い 野球ごり押し報道してサッカーネガキャンしまくる それなのに野球人口大幅に減ってるのが皮肉だなw 野球やってない子供が多いのにグローブで喜ぶわけないだろw
そもそも大谷を賞賛することが目的だから後のことなんてどうでもいいって感じだろうな
早く 野球ハラスメント 大谷ハラスメント が無くならないかな
>>1 自分たちで創り上げた偶像を破壊していくスタイル
オータニアゲのすべては話題作りであり自分たちのエサにすぎないってことよね
子供は野球なんて興味無いのに
侍ジャパンに岩手県と高齢者が大フィーバー!~大谷翔平・佐々木朗希・村上宗隆らの活躍に熱視線!~
https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20230320-00341899 まずZ世代(25歳以下)。
わずかに右肩上がりだが、いずれも10%に届かないほど低い。この世代では、野球に興味のある人がかなり少ないようだ。
コア層(13~49歳)も高くない。
微妙に右肩上りではあるものの、個人全体と比べると5%以上低い。
年齢的には中高年が人気を支えている。
50~60代は個人全体より7~8%高い。そして70歳以上に至っては個人全体の倍近い。やはり野球は高齢者に支えられているスポーツだ。
まーた野球下げ記事 なんだ?サッカーアジアカップがあるからか?
エンゼルス「大谷とかかわって良かったことはひとつもなかった」
野球は信用を失っただけでなくつまらないからな それが人気を大暴落させた
>>43 落下して骨折や後遺症、死亡事故が起きれば金がかかるかからんなんて言ってられんけどな
流行りでアレはやらせたくねーわ
高齢者にプレゼントすべきだったな
何があっても「そこで大谷さんの話題は?知名度は?」と聞きたがって 何があっても「大谷はそこまで有名ではない」と言いたがってるだけwwwww
大谷じゃなくても野球じゃなくても、有名選手から物もらったら嬉しい
グローブが3つだけ送られてくるって嫌がらせかよwww
「自慰行為を見せつけられた」「美人局じゃない」西武・山川穂高(31)“強制性交容疑” 被害者知人が事件の全貌を明かした!
https://bunshun.jp/articles/-/64368 ここ数年、都内だと野球する子供はレアだったけど2023年は増えた気がする。 でも2019年にラグビーやってる子の増え方と似てるから続かないだろうな。 野球は特に順番待ちがつまらなそう
いくらマスコミがゴリ押ししようとも五輪から排除されたのは動かないからな
野球離れは裾野を広げる努力をせずに楽をしてきたツケ
>>56 これがホンモノだとするならば
観るスポーツとしても終わりが近いな
グローブ3つはチームの誰が使うの? 喧嘩にならないの?
そもそも何百億千億と稼いでいる金持ちが全小学校にグローブ3つ配ることになんの意味があるんだよw 美談仕立てするほうがおかしいわ
日本のマスコミは本当に気持ち悪い 野球ごり押ししまくってることにみんな気付いてるから野球アンチが増えまくってる だから親世代は子供に野球をやらせない
【WBC】ちょいまねジャパン韓国戦後に渋谷集結「人気者になれるはず」目算外れ見事に素通り
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202303110000092.html サッカー日本代表のマネでもみくちゃとなった渋谷を経験したこともあり「野球でも同じように人気者になれるはず」と算段していたが、侍ジャパンのレプリカユニホームを全員着込んでいたにもかかわらず、見事に素通りされてしまった。
グローブ装着はなんか重い カラーボールとカラーバットのみなら遊ぶ
大谷に対する反感は当然だと思う。彼には日本国籍を捨ててアメリカ人になってほしい。 その方が、才能あふれ、想像できないくらいの桁外れの収入を持つ人物にはふさわしい。
グローブ3つよりドカベン全巻セットの方が効果あったと思う
やきうチーム増えればいいね やきうはアジアカップとか無いの?
届いたの冬休み中だし、見たの先週とかだろ 下手するとまだ実物見てもいない
>>72 オータニが凄い!オータニが凄い!!オータニが凄い!!!
しか言ってないもんな、ここ1、2年くらい
>>4 うちの娘が言うにはクラス全員知ってるらしい。
多分だが久保は一人くらいしか知らないだろう。
>>59 野球は9人でやるので
最低9つは必要だよね
打つだけでいいリアル野球BANのセットでも贈れば遊んでもらえるかもしらんけど ピッチングマシン高いやろしな
自民党、吉本興行、プロ野球(大谷)、ジャニーズ、AKB、テレビ局、電通
>>81 ゴリ押し刷り込みて名前の認知度だけは高いんだろ
>>81 そりゃあんだけ大谷ハラスメントすれば嫌でも耳にするだろ
TVもネットも総出だからな
たまにニュース番組をみると必死に野球ハラスメントしてるけど テレビ見る人は減る一方だからなあ 見てるのはジジババだけという
>>1 過去例を見ない低視聴率で馬鹿にされまくってる
ショーハンアトーニーね
【MLB】オールスターの全米視聴率は3・9%で史上最低
http://2chb.net/r/mnewsplus/1689234677/ 【野球】“史上最低”だったワールドシリーズの視聴者数 野球人気低下が叫ばれる中注目度は低かった(視聴者数わずか910万人で全米視聴率 *4.7%史上最低)
s://2chb.net/r/mnewsplus/1699103797/
豚双六やきうの低視聴率のせいでこうなった
MVP確実の大谷翔平「本塁打王」が米国では話題にならない 野球好きのアメリカ人でさえ「誰だか分からない」 ★2
s://2chb.net/r/mnewsplus/1697030768/
「大谷翔平はアメリカで大人気」のウソ 米の人気スポーツはバスケとアメフト。野球は地味なイメージ ★6
s://2chb.net/r/mnewsplus/1703373082/
【野球】「え? 本当に知らなかったの?」大谷翔平をNFL解説者が“ショーハン・アトーニー”と呼んでネット総ツッコミ
s://2chb.net/r/mnewsplus/1703370458/
いつも同じ人しかテレビ見てないから いくらハラスメントしても無駄だという
俺は大谷が引退したらまたメディアがネクスト大谷を作り上げると思うね イチローや松井もたいしたことなかったが今の大谷並みに報道されてた その前は王や長嶋。メディアが作り上げた虚像感が半端ない マスコミは次の大谷を探してると思う。 野球が終わるのは団塊ジュニア世代がいなくなったあとぐらいか
子どもに人気のyoutubeとかは野球ハラスメント大谷ハラスメントは一切ないからなー 野球自体をとりあげない
1チーム20個のグラブが必要
野球は観るものでありやるものではない 実はほとんど国民が野球をしたことはないだろう キャッチボールとバッティングセンターくらいでな
野球はこんだけ人気だけど 観るのは好きだけど やるのはちょっとって人が多いのか? アメリカのアメフトみたいなものか
>>92 鋭いね
MLBは人気低迷するとホームラン記録と争いさせて日本人を巻き込むんやで、シナリオが作りやすいスポーツ風味のレジャーショーだからね
マグワイア、バリーボンズ、ノモ、イチローと当時MLBの窮地、低迷期のカンフル剤みたいなシナリオありきのショーやな
小学生だと野球は難しいよな なかなかボールとれないし ピッチャー以外は走ってボール拾いやもん
100億円分の野球用品を大谷が配ったとしても子供が野球に関心を持つことはない
家帰ってランドセルおいて公園で野球なんて、40代後半位で終わってるやろうしな
玉蹴りがつまらない理由は選手が得点に関与しないから
サッカー(笑)はゴールがボールに入って得点
→関与しているのはゴールとボールだけ
野球は選手がベースを踏んで得点
→選手が得点に関与している
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ab7a18a3c899560962f979bb24d12302b662857 「すべてのスポーツの中で、(ホームベースを踏んで)人が直接スコアを入れるスポーツは野球しかない。単純なのは、ボールを追っているだけのサッカーのほうだ」
ボール投げ合った所で野球じゃないしな キャッチボールっていう種目でもあるの?w
どれだけ50代以上が野球でもりあがっても下の世代は引いてるよ
>>93 豚双六やきうなんか見てるのは地球上で
日本のボケ老人以外どこにもいないからね
W豚Cのゼンベイ視聴率はたったの0.8%(笑)
【野球】Dスペクター「WBCの騒ぎは日本だけ」!アメリカでは視聴率0.8%で驚愕の無関心 大手メディアでは「本気なのは日本だけ」は禁句★17
http://2chb.net/r/mnewsplus/1679362820/ アメリカの国技らしい豚双六やきうが
アメリカ関係無いサッカー欧州選手権決勝の視聴者数に負けてるとか大笑いだよな(笑)
アメリカでもアホほど不人気な豚双六やきう(笑)
EURO2020決勝 940万人>>> 910万人わーるどしりーず2023(笑)
> 日曜日のイタリア対イングランドのUEFA「ユーロ2020」決勝戦は、
> ESPN、ユニビジョン、TUDN全体で平均約940万人の視聴者を記録
s://www.sportsmediawatch.com/2021/07/uefa-euro-ratings-record-audience-espn-univision/
【野球】“史上最低”だったワールドシリーズの視聴者数 野球人気低下が叫ばれる中注目度は低かった(視聴者数わずか910万人で全米視聴率 *4.7%史上最低)
s://2chb.net/r/mnewsplus/1699103797/
ノックとかまじ大変そう 全員とれるまで終わらないとか言われるんだろ?
子供に聞いたらマジで喜んでたぞ どんなグローブか聞いたら試合で使うのはちょっと厳しいと言ってたけど 一応県の選抜なので
何しろ人数いるし、野球強制時代じゃないからルールを勝手に覚えてるような環境ではないし、大谷スゲエで止まってしまうわな やがて野球バブルも終わるから、金銭の話もしぼんでくると
大谷からのグローブに文句を言ってるのは大人だけ。情けない。 子供は喜んでいる。
>>112 ニューバランスのグローブなんて珍しいよな
>>106 過去例を見ない低視聴率で馬鹿にされまくってる
ショーハンアトーニーね
【MLB】オールスターの全米視聴率は3・9%で史上最低
http://2chb.net/r/mnewsplus/1689234677/ 【野球】“史上最低”だったワールドシリーズの視聴者数 野球人気低下が叫ばれる中注目度は低かった(視聴者数わずか910万人で全米視聴率 *4.7%史上最低)
s://2chb.net/r/mnewsplus/1699103797/
豚双六やきうの低視聴率のせいでこうなった
MVP確実の大谷翔平「本塁打王」が米国では話題にならない 野球好きのアメリカ人でさえ「誰だか分からない」 ★2
s://2chb.net/r/mnewsplus/1697030768/
「大谷翔平はアメリカで大人気」のウソ 米の人気スポーツはバスケとアメフト。野球は地味なイメージ ★6
s://2chb.net/r/mnewsplus/1703373082/
【野球】「え? 本当に知らなかったの?」大谷翔平をNFL解説者が“ショーハン・アトーニー”と呼んでネット総ツッコミ
s://2chb.net/r/mnewsplus/1703370458/
>>117 親とかから叩き込まれることもないし、地方じゃない限り昔ほどテレビで見ることもあまりないしな
>>117 アメリカ人も自国の豚双六やきうより
ヨーロッパサッカー見てる人数のほうが多いから仕方がない
EURO2020決勝 940万人>>> 910万人わーるどしりーず2023(笑)
> 日曜日のイタリア対イングランドのUEFA「ユーロ2020」決勝戦は、
> ESPN、ユニビジョン、TUDN全体で平均約940万人の視聴者を記録
s://www.sportsmediawatch.com/2021/07/uefa-euro-ratings-record-audience-espn-univision/
【野球】“史上最低”だったワールドシリーズの視聴者数 野球人気低下が叫ばれる中注目度は低かった(視聴者数わずか910万人で全米視聴率 *4.7%史上最低)
s://2chb.net/r/mnewsplus/1699103797/
アメリカでもやっとF1が人気出てきたし、まぁ真ん中には強くなりすぎたアメフトがありますわな
いや俺テレビもってねーからわからんけど大谷って誰?
>>100 政治的に日本はアメリカの植民地みたいなものだから野球がその一端を担ってると思ってる
つまりWBCをやる際にもどうやら莫大な金が日本からアメリカに流れてるらしい
最初からアメリカは勝つ気ないし、金だけは貰えるので試合は適当にやるというイメージ
日本は莫大な金をアメリカに払うことでWBCを無理やり開催してもらいそこで全力で試合に臨み勝たせてもらう
確かにあなたの言う通りシナリオが決まってるような気がするよ
>>112 すでに野球やってるガキはそうだろ
そいつらが喜ぶのは当たり前であまり意味はない
>>68 すまん磯野はとっくにサッカーのクラブチーム入ってる
本当に子どもに野球してもらいたいならジジババ受けのグローブ配るような野球ハラスメントするより、子どもに人気のあるユーチューバーに金ばらまいて野球やらせたほうがいいよ
>>1 合同チームがありなんだしサッカーみたいにクラブチームも認めれば良い
イチロー報道はやりすぎてたな。マリナーズは最下位だったし、イチローがヤンキース行ったらベンチなのに、天才ってマスコミが持ち上げてた
>>123 NPBの企業は巨大なシンジケートで資金洗浄してるんやろな、昔からアメリカの支持やろな
日本メディアの洗脳の仕方はアメリカの3S政策の一貫やろな
ナベツネってCIAやろ
ガルだと大谷さんのリアルな人気分かるよ 露出多すぎて不快感ある人かなりいるのが
野球への嫉妬がひどいね いつもネガキャンされてるのは野球でしょ
せっかく大金使っているのにグローブ3つだけそのうち1つを左利き用っていう高齢者狙いのあざとい宣伝丸出しという手法を小学生に見抜かれている間抜けさ どこを狙ったマーケティングだよっていう
>>131 あ、そうそう
ナベツネだ。奴が死んだらジャニーが死んでジャニーズ解体になったような流れになるかもしれないので期待する
やっぱ吉本興行とジャニーズとプロ野球って同じカテゴリーだよなー
Z世代が入りたい人気の部活
1位 帰宅部
2位 バスケ部
3位 サッカー部
野球は圏外
子供からこんなに野球が避けられる時代が来るなんて想像できただろうか
全国に送るとか、中途ハンパなことするから どうせなら、野球道具一式を地元だけに送るとか
野球って昭和のイメージ無くさないと無理だよ 金になるからじいさん連中は好きだけど
>>115 少年野球やってる奴同士で本気でやったら手にガツンとくるとか
子供にはそのうち全小学校に翔平モデルの本物グローブ届くんじゃないか?と期待を持たせておいたが
1ついくらするのか知らんが
話題造りとしては成功 競技人口増やすには野球の魅力を伝えていかないと そこにお金をかけるべき
コスパタイパ重視の今の子供が野球なんてやるわけないだろ
野球してなくても嬉しいやろ いちいちいちゃもんつけんなよ!
北朝鮮人が野球サゲ 祖国へ帰れよバカども 北朝鮮の国技は北朝鮮でやれやボケ
>>141 ジジババばかりが話題にして当事者である小学生はどうでもいいと思っているのになにが成功なんだ
小学生もバカじゃないからマスコミ向けのコメントはするからw
大体サッカーなら各校にボール1個で形になるけど、野球やるのにグローブ3個でなんの意味があるんだ
勘違いしてはいけないのはみんな大谷が好きなだけで野球が好きなわけではない
あのさー グローブ バット ボール スパイク 一式揃えておくれっての グローブ数個で野球やれってw 押し付けの極み
口に出さないだけで大谷ハラスメントに うんざりしている潜在数ってどのくらいなんだろうな
用具スポンサーが大谷人気に乗っかったんだろうけど大谷人気って野球人気じゃなくスーパースター人気よ マスコミ総出でゴリ推して一定の嫌悪感が出るとこまでセット 韓流にしろアイドルにしろ辿った道
アフリカとかに助成金使って野球道具送り付けまくっても誰もやってないんだから グローブ3個送りつけられてもやらないだろ
>>127 これ小学校の記事だし甲子園に出られないだけで小学生とか中学生は球団がちゃんとチーム持ってんぞ
阪神の佐藤輝明とかロッテの安田がタイガースジュニア所属経験あり
安田なんかは赤星のクラブチームにも参加してるな
NPBが大会もやってる
https://npb.jp/junior/2023/ >>2 それを勝手に重機で剥がすのが焼き豚だから
>>55 知らないのにバカにしてるのまるわかりだよ焼き豚
>>81 そういうウソを繰り返すから嫌われるんだよ
いまの子供は海外でも活躍するサッカーやバスケ、
下手すりゃF1やX-SPORTSの選手も知ってるし好きだけど
やきうみたいにウソついて威張りちらしてゴリ押ししてる連中は
勘が良いのか毛嫌いしてる
マスコミは今後野球少年が増えたかどうか追ってくれよ
>>115 作ってないだろ
ヨソのグローブにNBロゴつけてるだけで
他のモデルも含めて売ってすらいない
>>123 ロス五輪採用も同じ手法でゴリ押ししたら
MLBが「聞いてないぞ」って怒ってたな
>>126 やきうはやらせてないけどサッカーのネガキャンをさせたり
女性向けにはモデルに観戦ブログ書かせたりしてきた
頭のネジが飛んでないと野球に人生賭けるとか無理でしょ
すげえよな 少しでも野球の権益を侵されてば危機をぶち上げて他のスポーツを弾圧する 次はバスケつぶしか?汚い連中だ
>>135 関係者がさんざんサッカーだけでなくあらゆるコンテンツをdisってきたのに
よく133みたいにウソつけるよねえ
IOCの前会長にもケンカ売ったんじゃなかったか
>>152 ベースボール5ならボールだけでいいんだよな
それを否定したのが日本の焼き豚
>>157 焼き豚って本当のやきうのことも知らないのな
>各球団が推薦および編成したチーム
つまり既存のリトルのチーム(もしくは選手)を各NPBの球団が選んで
この大会のためにでっちあげて、それにプロと同じデザインの
レプリカを着せただけのチームな
それでもこのチームに選ばれるためにカネや女が提供されてると
リトルリーグのコーチが愚痴ってたよ
>>159 やきうは競技特性的に極めて単純かつ定型化されていて
思考判断を極限まで排除した遊びなので
競技のあいだの待ち時間をひたすら妄想に費やすことで
競技者だけでなく見る者も含めた人間の思考判断の能力とともに
前頭葉の機能を著しく低下・劣化させ、
集中力を失わせひとつの動作ばかりを繰り返して
別の動作に変えることがむずかしくなり
短気で短絡的で粗暴にして社会規範意識を失わせて
犯罪行為への抵抗意識を無くさせる
これが焼き豚が何万回論破されても同じデマを繰り返し、
IDをコロコロさせたりといった一般的なマナーを無視して
日常的に犯罪を繰り返すようになり
他者への嫌がらせを生き甲斐とする理由
人類史上最悪の犯罪はジャニーズではなくやきう
グローブに自分の写真付けるとか気持ち悪いわな、売名行為でしかない
やきうしか見てないとこれがクッションには見えないのか
>>166 これよりも競技者だけでなく観客まで危険に曝して
年間の負傷者数が隠蔽されてるやきうにはかなわんよ
>>169 しかも実際は自腹じゃないし
配布作業含めても二億もかかってないもんな
>>169 まさかそんなことなだろ
野球普及のためなんだから全部直筆サインして写真付きだろ
写真はいるかどうかしらんが
>>168 プロ野球(大谷)とジャニーズと吉本興行は根が同じ
3個だけだしな 数年経ったら紛失して忘れ去られるパターン
「反論するのはみな野球豚」と思い込んでる池沼に反応されてしまったが
>>166 見てクッション敷いてあっても子供同士が同時に落ちて
重なってぶつかったりしないよう監視するための指導員や教員が必要ぐらい分かりそうなもんなのに
アンチ野球とかアンチサッカーって頭おかしい運動オンチしかいないの気持ち悪いな
162見てどうせボルダリングもやった事ないウジ虫だと思ったから触りたくなかったのに
甥が教員やってるけど 今の子にとっての大谷は、自分達世代(24歳)だと体操の内村見てる感じなのかなって言ってた 意味は分からん
甥っ子は小学生の時に父親に野球チームに入れられて野球とスポーツマンガが嫌いになったぞ
>>118 地方でも毎週のように野球中継やってる所は少ないよ
米国に数々の不平等条約を押し付けられてきた日本だったが やきうの押し付けだけには耐えられなかったからな あまりにもつまらないクソ競技 見てるやつもやってるやつも馬鹿しかいない
こどもに演歌CD配るようなもん これをきっかけに子供が演歌聞くようになるかもねw
>>23 テレビ局は数字のために顧客の耳障りがいいニュースを仕立て上げてるに過ぎないんだよな
そのニュースに本当に価値があるかどうかは二の次
だから平然とプロ野球の自主トレをニュースとして放送できる
まともな神経をしていたら恥ずかしくて放送なんてできやしないよあんなもの
今日本で1番くだらんニュース いちいち記事にするな グローブテロ食らったの全国2万校ぜーんぶ記事にする気か
娘の小学校全校生徒1000人近いし3個貰ってもな グラウンドそんな広くないし休み時間にキャッチボールとか無理や
大谷を知っている、ファンであるのと競技人口は関係ない
野球人気とかテレビの作ってる虚構だからな 実際の競技人口激減の前では虚しいお芝居
>>192 ってか危ないから出来ないと思う。
体育の授業とか部活ぐらいちゃうか。
そこで、野球経験のない小学生に大谷グローブについて訊くと、 「(学校に届いているかも)知らない。野球をやっている子はキャッチボールするのかもしれないけど、(自分は)やらないし」 嘘くさwそういう子はめちゃくちゃ居るだろうけどこれは記者の創作だろw
>>30 イチロー消えたらそうなると言われてたが大谷が出てきた
しかしこの大谷も高校時代からの10年以上仕込みあってのもの
現在ネクスト大谷として仕込み中の野球選手は居ない事から大谷が野球最後の打ち上げ花火となる事が予想出来る
>>179 知ってるしすごい選手なんだろうとは思うけど
かといってじゃあ体操やるべとはならないその感覚
分かる分かるよ君の気持ち
WBC優勝直後の渋谷が無風だったからな マスコミの取り上げ方との落差が異常
グローブ送るだけで終わったらまあ野球やる子供は増えないだろ、教える人間がいないと
焼き豚は指導員や教員の監視なしに ボルダリングやプールをやらせると思ってるんだってことがよーくわかった ダンスが必修化していて身体を動かすのが好きな子供は 体操のほうがやきうより関心あるよ
>>198 イチロー時代が終わり大谷が出てきて将棋では羽生時代が終わり藤井聡太が出てきてって感じで新陳代謝は出来てるような気はするが確かにもう今後日本人で1000億契約みたいな大谷を超えるような日本人選手は二度と出ないだろうなとは思うわ
戦後米兵からギブミーチョコレート 令和はドマイナーアメ公レジャーのやけうグローブ貰う アメ公から施し受ける乞食ジャップは今も変わらずか・・はぁ〜情けない
日本企業が求めているのは大谷だからね 幼少期から野球やらせないといかんのよ
喜ぶのは元々の野球少年だけだろ?増える要素が何一つないけど
>>89 お前もそのジジババの一員なの草
若者ならテレビなんて観ないし大谷の事なんかいちいち気にしないもんなwww
放課後に野球やるの当たり前だったけどな しかもちゃんと18人以上いてポジション埋まってた 今じゃ考えられないね
「(学校に届いているかも)知らない。野球をやっている子はキャッチボールするのかもしれないけど、(自分は)やらないし」 これ子どもの感想だぞ?焼き豚w 全く関心無くて草
>>168 ヘディング脳さん今日も相変わらず脳が溶けてますね
>>193 校長が時々取り出してグローブつけてニヤニヤするんだろな
>>195 虚構なのに過去1番で売上も視聴者も増えてんのホンマ草
玉蹴りさんは視聴者も動員も全く無くて草すら生えんね
>>212 玉蹴りはニュースですら取り上げられないから可哀想😭関心どころか認知すらされてないもんね
>>216 ニュースやなく直に選手と触れ合ってるのがサッカーやw
甥っ子も、まったく興味無かったなぁ 逆に昔がおかしかったんだよ
ぶっちゃけ大谷の身体のデカさを見るとな 家の子は無理だと悟って、勉強させたくなる
「野球しようぜ」ってなぁ。サメの話しようぜぐらい突拍子もない
馬鹿だな 昔みたいに大人気だったらグローブの奪い合いが酷くて話にならないから、 このぐらいでいいだろ 少しでも野球好きな子増やすためで、本格的に野球人口増やすってわけではない
>>215 過去一番で視聴者も増えてる?
おまえ何寝言言ってんだ??
子どもの人口自体大幅に減ってるから仕方ないんじゃないの?
2014年、サッカー日本代表がワールドカップで惨敗した時、焼き豚は「これで子供たちはサッカーを捨て野球に戻ってくる」と歓喜の声を上げたんだが…
失望した子供たちはサッカーを捨て野球に戻る
>日本代表の不甲斐ない試合を見て、失望した子供たちも多いはずだ。これは競技人口の減少に直結する。
>公益法人「笹川スポーツ財団」が13年に発表したデータでも、両者の関連性は明らかだ。今回と同じように1次リーグで敗退した06年のドイツW杯後、10代のサッカー人口は減少。週5回以上サッカーをする青少年の数は05年の約69万人から、09年には約59万人と10万人も減った。10年南アフリカ大会で決勝トーナメントに進出し、本田が「優勝する」と幻想をまき散らしていただけに、失望は当時の比ではないだろう。
>対照的に同財団のデータによれば、同じ条件(10代の青少年、週5回)で野球は05年から09年までに約57万人から72万人に増加。第1回WBCで日本が優勝したことも関係しているだろう。
(中略)
>野球は軟式チームの数こそ減っているが、シニアやボーイズといった硬式のチームは増加の傾向にある。それだけ「将来はプロ野球選手になりたい」という子供が増えているのだ。
(中略)
>そもそも、サッカー人気といっても4年に1度の夏季五輪とW杯の日本代表に支えられているに過ぎない。その代表が世界の舞台でコテンパンにやられた今、サッカー人気も凋落の一途をたどることになる。
しかし焼き豚の願望むなしく、現実は2010年代後半にかけて野球の競技人口は激減、増える続けるサッカー人口にブチ抜かれるという結果を迎える
グローブでプレーができて喜ぶというより、あの話題のオオタニサンのグローブだ!で喜んだのでは? 野球に全く興味のないうちの子どもたちだってオオタニサンはよく知ってるし大好きだからな
>>226 まだ野球の競技人口減少を少子化のせいにして片付けようとしてる奴がいるんだな
現実を見せてやろう
平成23年度から令和3年度の高校主要部活・部員数
サッカー部 150,655人→149,619人 -0.7%
野球部 166,925人→134,282人 -19.6%
少子化のせいではありません、明らかに野球が避けられてます
>>229 TVでごり押ししてるから名前は知られているが大谷が野球してるところ見たことない子の方が多いだろう
大谷のグローブって言うけど本人何もしてなくね?ニューバランスが送ってるだけだろ?
>>221 身体がデカいから大相撲プロレス野球とか古いよ そんなん関係無いぞ やりたいことやりゃいいだけだろ 野球が避けられてるだけの話
へぇー、グローブもらって良かったね、くらいでニュース観てりゃいいのに、いちいち記事にしなくてもいいだろ 白黒付けたがるのが本当増えたよな
そもそも野球人口が減っていて 子どもに興味の第一歩として贈っているので いきなり子供がハイテンション!みたいな報道は 違和感しかない
>>234 全額大谷が出してるとでも思ってんの?
あれは日本での野球用具シェアのないNew Balanceのプロモーションだよ
大谷翔平聖人化計画を画策してる大谷サイドの思惑と合わさったコラボ企画よ
スレタイ改変
ソース
大谷選手からグローブが届いて子どもたちは大喜び…ニュースを報じる側に抱いた違和感 学童野球の厳しい実情を知るべき
https://news.yahoo.co.jp/articles/33a1bd477d390e88fe5b47e0b8fb33ead520b050 ↓
【野球離れ】大谷からのグローブで子供達が大喜び?ニュース報道に違和感 野球人口減少の厳しい実情 [尺アジ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1705330423/ 「?」まで入れてしまう
せっかく送ってもらっても、学校のショールームの飾りになっているところの方が多そうだけど…
子供に野球やって欲しいという目的はボヤけて大谷個人のイメージ戦略とニューバランスの広告宣伝が先に来ちゃってんな グローブに直筆サイン入れちゃったらそら校長室のオブジェになるに決まってる
うちは時計替わりにめざましテレビ点けてるんだけどさ。いま大谷翔平選手の最新映像とか言って、ソファーに座りなぜか全身代表ユニフォームで今後の抱負を語る大谷翔平選手を数分流してたよ。 帽子まで被って、モノマネ芸人みたいで笑ってしまった。 なんなんだろう
「大谷 グローブ 小学校」で検索すると、どの画像にもNBのマークがしっかり写ってる メディアとNBの間で約束事があったのかな
大谷翔平とかいうキン肉マンみたいな奴より 中村敬斗や南野拓実の方が100倍かっこいいから仕方ない ダサいドマイナスポーツ野球よりかっこいい世界の覇権サッカーが選ばれるのは当たり前
>>1 「大谷選手からグローブが届き子どもたちが大喜びしている」というニュースの仕立て方は、おじさんたちの頭にある小学生像に引きずられている
これが全て
出生数激減する今の一桁年齢の世代がスポーツやる年齢になったらえぐいことになるんだろうな
子供はニュースも見ないから、本当に大谷を知らないんだよなぁ
おっさんとジジイに送った方が喜ばれたかもなw大谷グローブ
うちの子の小学校にも届いたそうな 担任の先生が飾ると言ったらしく驚いた そこは大谷の意向汲んでやれよと
連日テレビ放送される高校野球!その世代のトップ選手が自然と世間にしられプロ入りする子たちも一気に周知される野球! 年末年始くらいにとってつけたように準決勝決勝くらいがTVとネットで放送される高校サッカーさん……だれがリーグ入りしたかしらずロングスローの是非でもめるサッカー……
>>254 そんなんでも競技人口激減してんだからもう打つ手なし
焼き豚相変わらずバカだな
>>250 やめたれよ 令和5年度 中体連登録者数 <WBC優勝後どうなったか> バスケ サッカー ←前年から増加 野球 ←7,930人減😂 茶番とはいえ曲がりなりにも世界一の称号を得たのに 野球やりたい子供全然増えないの笑えるよなw そら太田さんも焦ってグローブ送りまくるわなww
「『世界のオータニ』のグラブをバラ撒いてやれば馬鹿どもも涙を流して喜ぶだろう」ですしね。 本気で野球人口を増やしたいのならば、もったやらなければならないことが山ほどあるはずです。 現実から目を背けてふんぞり返ってきた結果が今の状況ですよ。 子供たちを馬鹿にするのもいい加減にしておくことです。
グローブを配ったら野球人口が復活するとか、最早神頼みに近いよなw
>>263 野球は子供に刺さってないんだから無関心に決まってるじゃん
なんとなく子どもに運動をやらせたい →水泳陸上サッカーバスケあたりになるよなー あとは体操か今の子ならダンスか
>>254 みたいな奴が野球ハラスメントの根源なのよ
野球のことなら国民は知っていて当たり前だと
毎年出てくるドラ1選手くらい国民は当たり前に知っているものだと
大きな勘違いをした豚が無自覚なまま野球ハラスメントをしていくわけです
恐ろしいわ
野球はやっぱり金持ちじゃないと厳しそうなんだよな 毎日10杯も食べさせたら食費とかやばそうじゃん
これが現実だよ焼き豚お爺ちゃんw この若者の無関心ぶりも辛いだろなww
息子がサッカーやっていたけど、野球離れというより子供が少ないから少年団での取り合いになってる。 また、俺の時代よりスポ少に入る子の比率が少ないと思う。
有名人から贈られれば子供は喜ぶのは喜ぶだろ 野球やるとも思えないが
>>265 グローブを見てテンションが上がったわけではない
朝の朝礼の場に取材に来たテレビカメラや取材陣がいるから子供達はテンション上がっているのです
グローブ1つで 一人で野球やって 学校で仲間外れの変人として 生きていくのかな? 大谷は頭回ってないよね
地元のニュースでもやってたけど 明らかにスタッフに渡されてこんな絵を撮らされてる って感じで子供がグローブ持って遊んでた
9人分の道具を一定数配って それを年数かけて全国に広げるべきだった 単なる偽善になってしまった
つか、どうせ野球習ってる子が使うだろうから 野球やってない子は遊べないかと
>>230 高校でもこの減り方えぐいな
茶番WPC優勝で少しは持ち直すかね?
無理かww
野球は5人制にしたほうがいいかもな 3人野球というのもあみだしたほうがいいかも
道具送ってやってくれるならアフリカは野球大国になってる
>>268 オリックスバファローズ・宮城大弥
~焼き豚の妄想をひとりで打ち砕いてしまった罪なヤキウ選手~
お母さんありがとうで取り上げられる程の家が超絶貧乏
サッカーは小学生の東京都リーグですらリハウスがスポンサーだしな。 やきうはなんかあんだっけ? テレビはジジイの影響がデカいが、企業は色々とわかってる。 やきうのオールスターのスポンサーもよくわからん中古車屋とかだったろ。
大谷さんからグローブきたよー へーすげーなこれが噂のグローブかーへー はめてみるとかたいねーへー 野球やろうぜって書いてあるへーすげーな そんなことよりサッカー(バスケ)やろうぜ! これが現実だと思う
正直グローブ1個来たから何?ってみんな思ってるだろ
うちの息子の小学校にもグローブが届くらしいが、俺野球やらんし別に興味ないな、って言ってた すばらしいことだとは思うがちょっとマスコミが持ち上げすぎだと思う
コロナだインフルエンザだと過去にない位に衛生面を気をつけるように育てられてきた世代に「共用グローブ」って😂
>>289 うちの子の通う都内の小学校でも野球やってる子はクラスでひとりがだそうだ
あとは球技ならサッカーとバスケばかり
またこの倒産確実 牛込ジジイ専門反射同人誌 在日韓国人1文字1円 バイトジジイ記者か
ネットの広告か何かで大谷が顔を横に向けてる写真があったけど 首が段になってて光の当たり具合かと思ったけど普通に余った肉が乗ってるだけだった さすがに子どもはこれには憧れないだろ これに憧れるのは相撲好きのジジババかデブくらいだろ
>>293 それに決まってる
野球グローブ扱っていないニューバランスが下請けに作らせてわざわざ自社ロゴ貼り付けてんだから
本当に使って欲しいなら大谷直筆サインなんか入れずに既存メーカーのグローブをランダムに送ればいい
そっちのが使用することに抵抗感がない
目的そっちのけになる悪しき例
いちいち学校にメディアが押し掛けてる時点でセレモニーだよな 野球ファンの自己満
>>1 大谷翔平は「個人的にも寄付」 被災地支援、発表の1億4500万円とは別枠か…金額非公表と米報道
4日に発表した100万ドルの寄付は一部だった
大谷翔平投手と所属する米大リーグのドジャースは4日(日本時間5日)、1日に発生した能登半島地震の被災地に共同で100万ドル(約1億4500万円)を寄付すると発表した。
大谷はこれに加えて、さらに個人で別枠の寄付を行うと米国のニュース番組が報じている。
米カリフォルニア州地元テレビ局「ABC7」がニュース番組で報じたもの。
「ドジャースとショウヘイ・オオタニは日本での地震復興活動に対して多額の寄付を行っているようです。
両者はマグニチュード7.6を観測した地震での被害を支援するために100万ドルを約束しました」と、球団と大谷の共同での寄付を伝えた。
さらに「いくらか明確にはなっていませんが、オオタニは彼の母国である日本に個人的にも寄付をするようです」と、大谷の更なる支援を伝えている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/88d355074679144aa9df34f3672ea07a15d7e2a6 歴代『ESPY賞』最優秀男性選手 2023年 パトリック・マホームズ(NFL) 2022年 大谷翔平(MLB) 2021年 トム・ブレイディ(NFL) 2020年 新型コロナウイルスの影響で中止 2019年 ヤニス・アデトクンボ(NBA) 2018年 アレクサンドル・オベチキン(NHL) 2017年 ラッセル・ウェストブルック(NBA) 2016年 レブロン・ジェームズ(NBA) 2015年 ステフィン・カリー(NBA) 2014年 ケビン・デュラント(NBA) 2013年 レブロン・ジェームズ(NBA) 2012年 レブロン・ジェームズ(NBA) 2011年 ダーク・ノヴィツキー(NBA) 2010年 ドリュー・ブリーズ(NFL) 2009年 マイケル・フェルプス(水泳) 2008年 タイガー・ウッズ(ゴルフ) 2007年 ラダニアン・トムリンソン(NFL) 2006年 ランス・アームストロング(自転車) 2005年 ランス・アームストロング(自転車) 2004年 ランス・アームストロング(自転車) 2003年 ランス・アームストロング(自転車) 2002年 タイガー・ウッズ(ゴルフ) 2001年 タイガー・ウッズ(ゴルフ) 2000年 タイガー・ウッズ(ゴルフ) 1999年 マーク・マグワイア(MLB) 1998年 タイガー・ウッズ(ゴルフ) 1998年 ケン・グリフィー・ジュニア(MLB) 1997年 マイケル・ジョンソン(陸上) 1996年 カル・リプケン(MLB) 1995年 スティーブ・ヤング(NFL) 1994年 バリー・ボンズ(MLB) 1993年 マイケル・ジョーダン(NBA)
>>298 大谷以外の年は日本でも報道されない無名賞
好きなスポーツ選手2022・第1位 「大谷 翔平」、20~70歳代、幅広い層で1位獲得。
◆好きなスポーツ選手(全体)
〈1〉大谷翔平(29・1%)
〈2〉羽生結弦(5・5%)
〈3〉イチロー(3・2%)
〈4〉井上尚弥(2・6%)
〈5〉松山英樹(2・2%)
〈6〉石川祐希(1・5%)
〈7〉浅田真央(1・4%)
〈8〉大坂なおみ(1・1%)
〈9〉坂本勇人、那須川天心(1・0)%
〈11〉長嶋茂雄、メッシ(0・9%)
〈13〉平野歩夢、ネイマール(0・8%)
〈15〉佐々木朗希(0・7%)
〈16〉宇野昌磨、渋野日向子、三浦知良、柳田悠岐、Cロナウド(0・6%)
https://www.ssf.or.jp/thinktank/sports_life/data/favorite_player.html >>1 好きなスポーツ選手2022・第1位 「大谷 翔平」、20~70歳代、幅広い層で1位獲得。
◆好きなスポーツ選手(全体)
〈1〉大谷翔平(29・1%)
〈2〉羽生結弦(5・5%)
〈3〉イチロー(3・2%)
〈4〉井上尚弥(2・6%)
〈5〉松山英樹(2・2%)
〈6〉石川祐希(1・5%)
〈7〉浅田真央(1・4%)
〈8〉大坂なおみ(1・1%)
〈9〉坂本勇人、那須川天心(1・0)%
〈11〉長嶋茂雄、メッシ(0・9%)
〈13〉平野歩夢、ネイマール(0・8%)
〈15〉佐々木朗希(0・7%)
〈16〉宇野昌磨、渋野日向子、三浦知良、柳田悠岐、Cロナウド(0・6%)
https://www.ssf.or.jp/thinktank/sports_life/data/favorite_player.html 大谷さんはいつもアンケートではダントツなのに なんで野球は子供に不人気なんだろう 子供の人気につながらないアンケートやWPC優勝ww 悦んでんのお爺ちゃんだけなんだろうねw
>>302 背景には若者の野球離れもあるだろうが、今の10代はWBCより「紅白」らしい。
www
俺の幼い甥が最近急に野球に目覚めやがった。 父親である俺の弟は野球大嫌いだったのに。
>>1 Instagramfollower
三笘 137万人
久保 136万人
伊東 62万人
古橋 27万人
板倉 23万人
浅野 23万人
遠藤 23万人
谷口 22万人
前田 20万人
鎌田 19万人
守田 15万人
上田 14万人
相馬 9万人
中村 5万人
川辺 2万人
大迫 2万人
ショボwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>1 Instagramフォロワー
三笘 137万人
久保 136万人
伊東 62万人
古橋 27万人
板倉 23万人
浅野 23万人
遠藤 23万人
谷口 22万人
前田 20万人
鎌田 19万人
守田 15万人
上田 14万人
相馬 9万人
中村 5万人
川辺 2万人
大迫 2万人
ショボwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今の子供なんか野球のルールを知らないし 球団名も選手も知らないよ
ヤフーとか見るに毎日 大谷がトップニュースで恥ずかしい どんだけ話題のない国なんや
Yahooみたいな野球メディアをを毎日見てるのがやばい
年末やってたWBC特番に触発されて 近所の公園では子供が遊んでるすぐ隣で金属バット振り回してるオッサンがいてマジ恐ろしすぎた
正月にあった小学生4年生の甥っ子との会話 「大谷翔平すごいよ!ホームランめっちゃ打つんだよ」 俺「じゃ中学生になったら野球するの?」 「うんうん、サッカーする」 俺「なんで?」 「サッカーの方が楽しい、キックうまくなってきた」 子供は素直だよなw
昭和の頃から子供は野球なんて好きじゃなかった マスコミが連日騒ぐから世の中こういうもんなのかなと思って仕方なく話題にしてただけで
インスタストーリーに載せてるデコピンが居る所は新居か
こんなゴミみたいなグローブでダマせるのは小学生くらいじゃないか?
>>274 これだよな
テレビの取材だから喜んでるだけ
大谷グローブめちゃくちゃショボいから一年でボロボロになりそう ニューバランスはこのゴミみたいな商品を売るつもりなのか?
まさしくNew Balanceは靴だけ作っとけよという感じだなw
>>321 校長室のガラスケースで大切に保管するから心配無い
難癖にも程がある 全校生徒が喜ぶものなんてあるかよ
焼き豚がいくらアンケート結果をコピペしても
現実は
>>256 www
もう野球ハラスメントやめろよテレビ スポンサー逃げて貧乏テレビになってるじゃん
大谷の価値あげたらスポンサー喜ぶから 大谷以外ももちあげなきゃ野球のためにはならない
グローブ3つって、野球は3人いればできると思ってんのw 少しは野球のことを勉強してほしいわ。
子供は大人の顔色伺ってどう言えば良いか察するからリップサービス出したらそれを真に受けてはしゃぐ野球マスコミが滑稽すぎる 子供が地上波テレビ自体見ないのにテレビ洗脳放送未だにやってるのがバカすぎる
1000年の歴史を持つ日本発祥の 伝統球技なのに何で
小学生の9割はそもそも野球興味ないからな テレビに映ることにはしゃいでるだけ
>>332 自分の県の学校にもグローブが届いたニュースを
テレビでやってたけど子供たちが空気を読んだかのような
コメントをしてたわw
校長室にグローブが飾られてる小学校も多数あるんだよね 職権乱用も甚だしい
>>326 アメスポ解説者すら発音も知らないです
【野球】「え? 本当に知らなかったの?」大谷翔平をNFL解説者が“ショーハン・アトーニー”と呼んでネット総ツッコミ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1703370458/ ではないか で記事書くなよ! 記事書くならちゃんと複数の小学校・小学生に取材してデータを揃えろ。 野球少年の低レベル化の前に、記者の低レベル化を心配しろよ。
俺が小学生なら大谷グローブなんて蹴り飛ばしてサッカーしちゃうもんね
サッカーボール上げたら昼休憩に使われてみんな喜ぶのにな。
>>1 高齢者が見て競技人口が少ない相撲みたいになるんじゃないの?
ファンは国技って言ってるぐらいだから同じでいいやん。
>>252 結局3つ送られてきても使い道がないんだよな
現実的には貸出制にするしかないと思うけど野球なんて打つのが楽しいのにバットもなしに2人でキャッチボールだけやるかって言うとやらない
そうなるとしまっとくしかない
若い子がするには、チェンジとか休憩が多すぎて、バッターも18人の順番待ちとか退屈だな。楽しいのはピッチャーだけやん。
>>339 レベルで行ったら今の方が高いでしょ
まぁ世界的にはマイナースポーツで
ろくな世界大会もないんだから
レベル以前に面白い試合できるかどうかだよ
そもそもグローブの押しつけ自体がヤキュハラだからな 戦後まもない話じゃねえんだからよ 馬鹿かっつーの
初心者が始めるには難しいスポーツだな、最初からストライクは入らないし、バットにも当たらない。 これを楽しいって思って続けられるのは少ないだろ。 もう親が野球やってたかコアなファンの子供しか無理だろ。
単純に面白くない 子供が遊びで野球をやらなって習い事化したのは相当前だと思う
世界で普及しなかったんだから無理だろ。日本はマスコミが洗脳してどうにか今まで持ったんだろ。 もう洗脳出来ないから減る一方。
どんだけ騒ごうが30以下は地上波と新聞なんか相手にしてないぞ
グローブを独占するやつは 不良だけ。 おとなしいやつは 触ることすらできん
毎日のように全国ネットの巨人戦中継が20%を超えてた時代ですら小学校でグローブを使う機会なんて無かったのに、なんで今の時代にこんな意味の分からないことやってんだか
野球自体が子供に人気ないんだから押し付けでしかないよな これを美談にするマスコミの気持ち悪さは異常だな
本当に子供が喜ぶとは思えないんだが
侍ジャパンに岩手県と高齢者が大フィーバー!~大谷翔平・佐々木朗希・村上宗隆らの活躍に熱視線!~
https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20230320-00341899 まずZ世代(25歳以下)。
わずかに右肩上がりだが、いずれも10%に届かないほど低い。この世代では、野球に興味のある人がかなり少ないようだ。
コア層(13~49歳)も高くない。
微妙に右肩上りではあるものの、個人全体と比べると5%以上低い。
年齢的には中高年が人気を支えている。
50~60代は個人全体より7~8%高い。そして70歳以上に至っては個人全体の倍近い。やはり野球は高齢者に支えられているスポーツだ。
少子化で競技人口が減ってます ↓ 野球・・・グローブ送りつけるだけです サッカー・巡回指導員がボールとゴール持参して教員に指導方法まで教えます 差がついて当然なんだよね
サッカーに負けて子供を取られたのを少子化のせいだと言い訳にしたリ真面目にやる気が無いんでしょうwww 野球なんてインチキレジャーだし何の価値もない 甲子園なんて何の価値も無いし、プロ野球なんて誰も興味ないし 大谷がーみたいな芸能スターしか有名になれない芸能界なのです
野球人口減少対策が 動物の餌付けみたいなグローブ送りつけや 北の将軍様みたいな大谷称賛報道だもんな
どうせ大谷のグローブを神棚に飾って拝んでるだけだろ? 増えるわけないだろw
野球報道って宗教みたいで気持ち悪いよな 大谷が〜って持ち上げまくってまともな一般人は完全に野球離れしてるよな ここまでテレビが気持ち悪くなるとはな 若い世代はテレビも野球も観ない
焼き豚お爺ちゃんさやっぱり子供に人気ないってすごいダメージだろ?w 茶番のWPCで優勝しても大谷さんが大活躍してもどうしても人気が出ない アンケートも太田さんいつもダントツなのになぜ人気が出ない?ww ある意味奇跡だよねw
野球って無理矢理美談にすり替えるの大好きだよな バカと老人しか騙されなくなったけど
子供に野球は人気ないだけで 大谷は人気あるんだよ フィギュアなんて興味ないくせに一時期浅田真央が人気あったのと同じ 好感度なんてそんなもん
サッカーはスポーツとしての価値があるから子供が熱心にサッカーをやるんですよ 加熱しすぎてユースのセレクションがお受験みたいになったり、エリート育成塾みたいな街クラブが次々出来たり盛況なんだよね 野球なんて先が見えない芸能界 スポーツからかけ離れているもん ハンカチ王子とか清宮とか今何やってるんだろうな 久保君は世界で活躍してますよ
「野球のルールが複雑」って,TVゲームの方がよっぽど複雑だけど,普通に子供は遊んでるぞ
今の子達は野球なんか興味ないから大谷グローブでサッカーやりだすぞw
たぶん紛失の恐れがあるから休み時間に届いたグローブを貸し出すことはやらないだろ 体育の授業くらいでしか使えない でも試合をやると短い授業時間内でグローブを使える子の数は限られてしまう キャッチボールくらいしかやれないな キャッチボールだけだと飽きるだろうな
サッカーボールやバスケボール配ったらガチで子供たちのヒーローになれたよな グロウブ(笑)てw ただのゴミやん
一校につき3つのグローブ 飾るしかないのかな? 自分なら売るかなw
世界的大人気スポーツの選手なのに何で久保って人気ないの?
>>378 ニューバランスの宣伝費だからそんなもんだろ
>>1 優勝パレードの反響見るに見世物としての需要が高いのは事実だと思う
ただそれでやる人が増えたかと言うとそうでもない感じか
>>352 いや、ゴムボールとプラスチックバット辺りから始めりゃなんら問題無いぞ
まぁどう考えてもつまらない遊びだから普通にサッカーやろうってなるわなw
野球をする人の数が減ってるのは学校の練習風景からわかるよ でも大谷は頑張ってアメリカで大活躍してるよね 日本人選手の奮闘をNHKで見るのは嬉しい サッカーの大会とかはお金持ちじゃないと見れないし大多数の日本人には関係ないコンテンツでしょ
ニューバランスもサッカーに入り込めなくて、仕方なく市場規模が桁違いに小さい野球に目をつけたんだろうな それでグローブをばらまいて野球人口が増えれば自然に会社も潤うという戦略 先が見えないダメな会社なんだろうなw
野球をやってみたいと言った甥っ子に、子供が好きなのは守備ではなくバッティングだろうと、バットとティーバッグのスタンドをプレゼントした俺は正解なのか不正解なのか
元々野球やってる子供にグローブ配ってるの馬鹿すぎる それじゃ野球人口増えないだろw
>>387 道具配れば勝手に競技人口が増えるって考えがやけう脳。アフリカに道具送りつけるだけがやけう脳。結局バットは武器になるだけ。
>>141 魅力ないからマスコミがゴリ押ししても子どもがやらんのやで
>>369 野球のインチキのせいでアンケートというものの信憑性が全く無くなったよね
リサーチ会社も依頼元の都合良いデータばかり出してると倒産するぞ
結果ありきでアンケート作ってないでまともに調査しないと業界自体が終わるぞ
メディア「偉大なる大谷様が日本国民の為に○○なされました」 北朝鮮みたい
うちは幸い父親が野球洗脳にかかってなかったから強要とかはなかったけど 番組削られたり延長とかでやっぱ負の感情しかなかったからな 押し付けられてた家庭での恨みは根強いだろ
1年後にはあちこちの小学校で「紛失」して、なぜか闇のオークションあたりに流されているでしょうね。
野球とかいうドマイナスポーツ好きな奴の99%がテレビで洗脳された奴らだから テレビでの洗脳なくなると野球とかいうドマイナースポーツは日本からも消滅する
野球は観戦専用なんだよ やって楽しむものではない 退屈だの長いだの文句がある人も沢山いるがその人々は野球観戦の魅力が分からない適正外だっただけ 野球少年が減ってるのも仕方ない やってもつまらない観て楽しむものなんだから中継が減ればそれまでなんだよ
>>383 野球好きジジイのために何百億も皆様から頂いた受信料使うのやめてほしい
そんなに見たけりゃMLB中継配信している配信サイトに金払って観たらいいのに
野球でプロ目指してる人って純粋に野球が楽しいってよりは金と女のためにやってるやつ多そう
>>395 ヤキュハラ、大谷ハラスメントでお馴染みのNBグローブです
って出品される訳だなw
日本人が玉蹴りしたって儲からないんだからさ 野球やって1000億円稼ごうぜ
そんなくだらない記事ばっか書いてるから文春に差をつけられるのだ
>>396 今の小学生、ほとんどが大谷翔平を知ってるよ
>>399 残念ながら野球はやるのも観るのもつまらないんだよ
その適正外な人ばっかなんだけどな、この世の中はw
>>408 そりゃそうだろ
マスゴミが朝から晩まで死ぬほど洗脳報道してるんだからよ
ナベツネとかいう権力者がいなくなったら流れが変わるかもしれんぞ 創価学会の池田大作と並ぶ日本の政財界に影響及ぼす権力者らしいから 今の日本の野球一極偏向報道は昭和からずっと続いてきたもの 吉本興業やジャニーズが窮地に立たされている中、同程度腐った野球界も一掃されるべき
_,,_ サカ豚パーン
( ・д・)
⊂彡☆))Д´)
>>244 >>409 野球が面白いから、日本にサッカーと野球が同時に入ってきた時に日本人が野球を選んだんだろ
サッカーファンはすぐ海外を持ち出すけど、すでにサッカーやクリケットが根付いていたから野球が入らなかっただけで、日本みたいに同時に入ってたら野球が選ばれていたかもしれない
>>231 いや、WBCの名場面や毎試合のホームランシーンとかはさすがに目にしてるよ
ちゃんと試合として鑑賞してないから野球のルールは知らんけどな
>>406 1000億貰えると思ったら実は後払いで、しまいには無かったことにされるという現実を目の当たりにするんだなw
まるで投資詐欺のようなやり口だよなwww
>>413 妄想がハンパじゃねえなこいつw
何同時って?
詳細教えろよ妄想ジジイ
国別で野球ガチでやってる国を調べると日本と台湾しかないんだよな 強いて他を挙げるならキューバやプエルトリコ この4か国で実質世界一を競うのだから野球の世界一は天保山登頂と比べられるのだよ サッカーみたいに150か国以上ガチ勢とは比較にならない
>>413 野球はつまらないよ
だから競技人口激減してんのよ
単純な話
ヒーロー大谷から届いたグローブに素直に大喜びする子供たちの姿に違和感なんてないだろ 野球離れが加速してるか否かなんて関係ない
>>419 手軽にできないのと、つまらないは別だよ
>>420 だから教えろって言ってるんだけど、日本語通じてる?
>>1 こういう記事は必ず軟式野球をテーマに書くよな
むしろ硬式は増えてんじゃないかと思うけど
>>409 観るのもつまらないなら産業が成り立たってないだろバカ野郎
しかし中継が減ってルールが解らない人々が増えているかもしれんな
ルールが解らないならつまらないに決まってる
悪循環に陥っているな
>>424 出ましたーw
焼き豚お得意の妄想www
妄想を頼りに生きてるんだろうなこいつら
>>423 スペインやイギリスの植民地政策と日本の開国を自分で調べろよ
>>426 産業www何を言ってるんだこの脳ミソスッカスカの爺さんはよw
>>428 ろくに説明も出来ねえで勝ち誇るとか、これぞThe妄想野球豚ってやつだなw
大谷はもう野球とか狭いジャンルはとっくに超えてるじゃん 岩手の片田舎の子でも目標を立てて真面目に努力し続ければ世界一にもなれるって教科書のお手本みたいな人
>>433 はいはい、バカを教えてくれてありがとう
日本にサッカーと野球がいつ伝わったか?はスマホあればすぐ分かるけど
サッカーと植民地の関係は君には難しすぎるから分からないままで良いよ
>>430 お爺ちゃん丸出しやんお前w
もしかして俺が80歳とかいう設定になってるのかよジジイw
>>413 中国で同じような時期に野球とサッカーがプロ化したけど野球のプロリーグはつまらな過ぎて潰れたな
>>81 マジレスして悪いけど娘に大谷の話しするの?
野球で世界一って吉本芸人やジャニーズで1番になるのと大差ないからな なんかね・・いや、まあいいと思うよ。勝手に思うのは自由だ
>>435 そんな探すのもめんどくせぇから言い出しっぺのてめえが出せって言ってるんだよボケ
まぁようはお前の妄想だから出せねえだけなんだよなw
米軍は3S作戦実行のため、戦前からのCIAスパイである読売新聞の創立者、正力松太郎とその部下渡辺恒雄(現在の読売新聞・経営者)に「命令」し、CIA直営のテレビ局として日本テレビの創立を命令する 正力松太郎と渡辺恒雄がCIA工作員として、読売新聞、日本テレビ、プロ野球・読売巨人軍を創立し、その経営資金がCIAから出ている事実は、米国政府の心理戦争局の内部文書Records Relating to the Psychological Strategy Board Working Files 1951-53に明記されている。 米軍が武器を持ち日本に駐留し、日本を支配下に置いているように、日本のテレビ、マスコミ、野球は米軍の「兵器」として「作られた」。
もう昭和じゃないんだよ いつまで野球洗脳してんだよ
>>442 とうとう出たね。。。。究極の真実が。。。。
一億総中流でプロスポーツが少なかった頃には戻らないしなあ野球相撲ゴルフプロレス競輪ぐらいなら子供にまず野球やらせようってなったかもだけど
日本でもアメリカでも母親達の支持がもの凄いからね 子供達には憧れの存在 マナーが良くて努力家でスキャンダルもなく周りの人に対する配慮も素晴らしい 大谷翔平は親にとってぜひ我が子にこんな大人に育って欲しいというお手本のような存在
ホリエモン「野球とサッカーなら野球の方が圧倒的に面白いじゃないですか」 この前言ってた
>>443 おっ何それ?
面白そうだから詳しく説明してくれよ
てめえの妄想じゃなけりゃなwww
野球がサッカーに比べて面白いなんて言ってるのは地球上で日本の焼き豚くらい 他の国では比較対象にすらならない
>>83 ボスとその子分2人が使って後は興味のない子どもたちが臭くてボロいグローブはめてグラウンドにぼんやり立ってるんだろ
>>449 中国が嫌いな国のスポーツを流行らせるわけないだろ。文化大革命で資本主義スポーツとされて潰された
北京五輪で復活とみられたけど、最下位でメンツ潰れたから、オリンピックから無くなったのを機会に野球に力を入れるのをやめた
大谷翔平を忌み嫌うのは中田翔とかケツアナや山川みたいなパワハラ、変態野郎だけだろw うす汚ない己れの人生を全否定されてる様に感じるだろな笑笑
野球は面白くないから競技人口激減 なーにシンプルな話よな
>>435 横レスだが、中南米にサッカーが伝わったのはスペインやポルトガルの経由じゃないんだが
英国人船員がやってたのを地元住民もやり始めたというのが定説だぞ
植民地云々なら、南アジアでクリケット、オセアニアでラグビーが一番人気の事情だろう
しかもクリケットやラグビーの場合、伝来当時は庶民層スポーツではなかったし
>>450 サッカーはレベルの高い試合や国際大会見てるから面白く感じるんだろう
だったら女子サッカーは面白いのか?
サッカー自体が面白いなら女子サッカーも楽しめるはず
もう何年も見てないけど間延びして退屈 年寄り向けのスポーツなので減るのは当然だろう
サッカーはずっと動いてるから見ていられるだけ 女子サッカーより女子バスケや女子バレーの方がまだ面白い
>>457 それは言えてる
女子サッカーの観客動員が世界的に少ないのは男子の方がレベルが高いからだと思う
>>457 緊張感のないNPB見てるよりは面白いんじゃね
日本で"野球"が異常なまでに特別視されているのは、いわゆる「3S政策」である。 スクリーン、セックス、スポーツの頭文字から俗称で「3S」と言われており、アメリカ(GHQ)が戦後日本の大衆の関心を政治から逸らし、骨抜きにした上で支配するために用いた「愚民政策」の一つと言われている。 「3S政策」によって、日本では映画・テレビ(エンターテイメント)の隆盛、性風俗が開放され、"プロ野球"もその一つ 戦後の日本人(政治家、新聞社、テレビ局など)にはCIA(米国:中央情報局)の協力者が多数おり、近年の情報公開によってコードネーム、及び実名が開示されている。 戦後から時を経た今も、彼らは「3S政策」の考え方を色濃く受け継ぐ日本のマスメディアや広告代理店等による偏向報道、情報操作、隠蔽によって、手のひらの上で踊らされている現代の「愚民」と言っても過言ではない。 洗脳されているのにも気づかない情報リテラシーの極めて低い人間が野球ファンのコア層
サッカーはまさに植民地スポーツw 土人は白ンボに蹂躙されるのが嬉しいんだよ
昭和のお爺ちゃんお婆ちゃんと そのお爺ちゃんお婆ちゃんに勧められて野球やってた層が居なくなったら 終わりじゃないかな
アメリカではレジ待ち並みに退屈と言われてるようだね
>>442 CIAとナベツネ連中が日本人に野球洗脳を施すその手の記事は腐るほど見てきたけど、
>>428 の馬鹿が主張するサッカー植民地政策の記事なんぞ一度も目にした事がないんだわ
>>428 の馬鹿も同じような記事を貼り付けてから偉そうな口叩けよ
>>452 そもそも中国の文革時代って1960年代中期から1970年代中期だぞ
時代の把握が完全にずれてる
中国でスポーツのクラブ化とプロ化が進んだのは1990年代だ
それまでは実質プロの国家アマチュア扱いだった
ていうかそもそも、野球は大陸中国じゃ昔からやってない
それこそ大陸中国で団体球技といえば昔からサッカーだ
面白いか面白くないかは主観なので普及率で見るしかない 野球人気→日本の高齢者(60歳以上)とホリエモンと台湾のみ サッカー人気→世界190カ国 主観だからサッカーが面白くないとかの意見があるのもわかる でも世界中で人気あるのが圧倒的にサッカー一極なのは現実なんだよね そもそもサッカーでプロリーグのある国数と野球のそれと比較してみ?
情報化の進展で野球がつまらないことが子どもたちにもバレちゃったからね
>>462 日本人の大谷翔平は世界一の野球王ってのが凄いよね
29歳の日本人大谷が野球界の中心に居てこれまでは白人オヤジ達が仕切ってた野球界を動かしてる
小学生がグローブ持ったことがニュースになってる時点で危機感持てよ
>>452 また妄想で偉そうに物語ってやがるこの馬鹿はwww
脳ミソ小さすぎて人の言ってる事が処理しきれてないんだろうな
朝鮮学校がウリたちにも送らないのは差別ニダって騒いでるらしいな 北の豚に買ってもらえよ
>>468 なぜ世界で英語が流行ってるか?と同じだけど
イギリスが植民地あちこちに作ったから
ここに差別的表現を書いてるのと論理性を欠いてること書いてるのも圧倒的に野球オタなんだよ ね まあ野球界とヤクザ界は同じようなものだから仕方ないか
サッカー界を代表する日本人選手スターって居ないよね 所詮アジア人はサッカー界ではその他大勢の脇役でしかない メッシだってサッカー上手いだけの南米の植民地土人扱い
マスゴミ発表 小学生の好きなスポーツ選手1位 大谷翔平(でも試合は誰も観ません)
こういうプレゼントは最初から100%を狙ってするもんではないからな これきっかけに1%でも野球に興味持ったり始めたりする子がいれば想定以上の成功だから
アジアの人気スポーツ
1位サッカー
2位バドミントン
3位水泳
4位バスケット
5位自転車
6位バレーボール
7位クリケット
8位卓球
9位テニス
10位ボクシング
サッカーの中心がFIFAなのも大きい 野球はMLBの力が強すぎるけど、FIFAと違って自国ビジネスとしてしか考えてないから、自国が儲かるようにアメリカに閉じ込めていた 最近、ようやく考え改めたかなとは思うけどやっぱりメジャーの利益第一
このスレのまとめ 野球豚は妄想だけで物を語っている事が確定しました。
>>472 そもそもそいつが言ってる「面白いから日本人はやきうを選んで
サッカーを選ばなかった」も、「野球を名付けたのは正岡子規」からウソなわけで
最初からマスゴミ工作なのはハッキリしてる
焼き豚は存在の誕生からウソとデマと捏造だらけで
日本社会を傾かせる害虫なんだよ
>>475 上にも書いたが、旧英領植民地由来論だと、
ほとんどが非旧英領の中南米のサッカー人気や、
逆に旧英領のオセアニアのサッカー不人気(ラグビー人気)の説明が付かない
旧英領植民地政策のことではなくて、海洋貿易活動の方が説明がつく
南アフリカでのサッカーとラグビーの伝統的ファン層の違いで見てもそうだろう
マスゴミがいくら野球上げ記事書こうが未来は暗いでしょう
高校野球で合併チームが1000校以上とは とんだ水増しやっとるな
>>472 やきうは競技特性的に極めて単純かつ定型化されていて
思考判断を極限まで排除した遊びなので
競技のあいだの待ち時間をひたすら妄想に費やすことで
競技者だけでなく見る者も含めた人間の思考判断の能力とともに
前頭葉の機能を著しく低下・劣化させ、
集中力を失わせひとつの動作ばかりを繰り返して
別の動作に変えることがむずかしくなり
短気で短絡的で粗暴にして社会規範意識を失わせて
犯罪行為への抵抗意識を無くさせる
これが焼き豚が何万回論破されても同じデマを繰り返し、
IDをコロコロさせたりといった一般的なマナーを無視して
日常的に犯罪を繰り返すようになり
他者への嫌がらせを生き甲斐とする理由
これのどこに間違いがあるというのか
>>480 こういうデータや現実をいくら貼っても野球オタ(大谷信者)は野球こそが世界一、大谷こそがナンバーワンって思ってるから信仰心すごいよね
野球オタにとってはデータや事実はどうでもよく主観こそが最も正しい指標なんだよ
だから報道の自由度ランキングが世界70位になる
>>469 つまらないなんてことはむかしからバレてる
ここ数年の違いは、それをハッキリと口にしたり態度に出しても
ダメではなくなったことと、焼き豚がウソとデマと捏造で威張りちらして
嫌がらせだけで生きてるってことへの反発をしてもよくなったこと
>>484 スペインやポルトガルっていつからサッカーやってんの?
>>465 その話、よくコピペされるけど大きな間違いがある
レジ待ちは四時間もかからない
>>488 カルトだからね
長嶋天皇が遺言に「サカ豚を殺せ!」と言ったら間違いなく実行するよ
サカ豚が元気なのはこういうスレだけだよね 不人気すぎてDAZNにもサッカープラン作ってもらえなかったんだろ。サッカー不人気だから、DAZNも野球にシフトしつつあるね
>>484 イギリスの植民地じゃなかった欧州各国でも人気だしな
>>479 そうそう。大谷は一石を投じた
野球が不人気と言われる中で、アホな選手達のスキャンダルが続いた
誰よりも野球が好きで現実に野球界のトップ選手となった大谷翔平が私財を投じてまで、前を向いて行動を起こしたことは高く評価されていい
>>481 FIFAは、実はフランス語名称の頭文字なんだよな
大陸欧州のラテン的世界観、つまり「全体の組織化」を志向する世界観が基盤になってる
宗教文化で言うとカトリック的世界観だな、統括組織の指導下で全世界を包括してる
北米系のスポーツは、ゲルマン的世界観、プロテスタント的世界観だな
「独立個別組織の並立」を志向してる
典型例が、YMCA系の学校スポーツが由来のバスケットボールだな
>>457 女子サッカーは女子野球よりはるかに競技人数多いしプロリーグもしっかりしてるし
五輪やW杯の大会でも人気があってファンもいるけど
>>493 長嶋って誰だよ笑
長嶋の弟子はろくなのが居ない
原やケツアナや中田だろw
いま野球と言えば大谷翔平だ
世界の大谷はそんなメガティブなちっちゃいこと言わねーよ
>>490 中南米にサッカーが伝わったのも19世紀だよ
ちなみに、国家級サッカー協会が南米で最も早く設立されたのはアルゼンチンで、1893年
当然、それよりずっと前からサッカーそのものが伝わってたからこその協会設立でもある
>>500 スペインや英国が中南米を武力侵略してインディオを根絶やしにしたのはいつ?
ID:vSRYdu2R0はいつまでウソとデマと捏造を繰り返して 嫌がらせを続けてやきうを嫌わせ続けるの?
凄いとはおもうけど 世界の世界のて連呼されたら 世界のナベアツみたいなもんにしか思えない
>>500 やっぱサッカーが伝わったのは植民地時代よね
>>500 「根絶やし」というのは極端
むしろ先住民意識が中南米諸国のアイデンティティや独立根拠の一つだが
で、中南米へのサッカー伝来は、上にも書いたように、スペイン/ポルトガル経由ではない
>>504 サッカーが面白かったからイギリスから欧州全域に広がって
その後、世界的に普及したんだが
大谷大好きな還暦過ぎた職場のババアも野球は退屈過ぎて見てられない言ってるからな 子供には苦行だろ
うちの近所では公園付属の球技場が地元の少年野球チームに占領されてて他の球技をやりたい子供達が閉め出されてる 野球チームと区役所が癒着してて野球チームだけ特別に予約ができるようになってて一般には予約枠は開放されてない 普通の子供達は余計野球嫌いになってるよ
野球オタはサッカーと立場を逆で考えてみよう 馬鹿だからわかりやすく書くね 仮に大谷のSNSフォロワー数が6億いて、メッシやロナウドが700万だったら? 大谷が年収300億で、ロナウドの年収が2.9億だったら? 仮に野球が世界200カ国で普及してて、サッカーが3〜4か国だけしかやってない競技だったら? そして毎日サッカーの人気選手がテレビや新聞で報道され続ける どう思う?これが普通と思えるの?
>>503 それが事実だからしょうがない笑
メジャーリーガーやNPB選手を始め野球界の誰もが認めてる現実だ
そもそもお前がどう思うかなんて大谷の評価に何か影響があるの?自己評価高すぎ
図々しいにもほどがある笑
スレタイだけでチョンパヨクの妄想記事だとわかりましたよ
>>509 世界無関係に国内で人気ある選手を優先させるに決まってるけど
>>504 南米諸国の独立は19世紀初期〜中期で、サッカー伝来時期はそれより後
そもそも英領植民地は南米大陸にはガイアナ以外無かった
>>509 年収1000万にも遠く及ばない無能なお前の出る幕じゃないだろ
お前のインスタフォロワー数は?
鏡見ろよ、馬鹿
メーカーの宣伝だから広く浅くなんだよ 普通に考えれば大谷にだって校数半分にして20ずつ配るくらいの頭はあるだろ
やっぱ大谷信者はバカが多すぎる 二言目には金、金、貧乏人。それしか知ってるワードないの?
>>506 南米でのサッカーの普及は、
アルゼンチンやウルグアイでの英国系貿易船員の余暇スポーツが始まりで
基本的にはイベリア半島経由ではなかったらしい
つまり、欧州大陸への普及とは別ルートといえる
>>515 大谷は文科省やスポーツ大臣じゃないんだぞ
個人が試合が出来るほどグローブを全国の学校に配る必要がどこにあるんだよw
お前は自分の財布が傷まなきゃ好き放題言うんだな
この乞食野郎め
メッシやクリロナはアルゼンチンやポルトガルの学校に全員分のスパイクを贈ったか?
聞いたことねーわ
人口減少の日本で、マイナー競技に人材を無駄遣いする必要はない。 もちろん、好きな人はやればいいけど。 野球の衰退は日本にとって好ましいこと。
>>520 そう好きな人がやればいいんだよ
大谷みたいに誰よりも野球が好きな人が野球の振興に尽力するのも自由
好意的に捉えられてる様だしお前にツベコベ言われる筋合いはねーだろなw
【悲報】大谷翔平、ゴリ押しが酷すぎてネット民に嫌われまくる
先ほどゴゴスマで大谷の話題になった瞬間の実況板の様子
「大谷ハラスメント」という言葉もすっかり一般的になりました
>>522 着実に浸透してきたな
大谷ハラスメント
>>522 TVではオフシーズンでも大谷大谷大谷だからな
さすがにシーズンオンの競技にフォーカスしてやれよと思うわな
グローブなんかよりお米券の方が喜ばれるだろ 次からはそうしてくれ
>>522 大谷翔平は野球やってるか寝てるだけだろ
お前が勝手にテレビみすぎて発狂してるだけじゃねw
>>457 ↑
去年のW杯の記録的な観客数や視聴者数も知らずに
いまだにこんな事言ってる日本の偏向メディアの被害者がこちらです
かつて野球が比較的人気だった中米諸国も次々とサッカーへシフト 情報化社会って残酷だね
>>530 サッカーって日本じゃたいして人気ねーだろ
卓球とか駅伝より下かも
中米最大のメキシコがサッカー>>>>>>>>>>やきうだから当然の成り行き これだけネットが普及して調べればすぐわかるのに未だに報道が野球>>>>>>>>サッカーの異常な国 大谷ハラスメント、少し前はイチローハラスメントだった 大谷が引退したらネクスト大谷がまたマスコミ経由で出てくるぞww
野球人気落ちたよなあ 子供が野球知らないのは体育でも野球やらはくなった 先生がテレビ見ないから野球知らない時代なんだよなー
「新学期が始まりました」ってニュースにオータニグローブの話題をねじこんんできて気持ち悪かったわ
>>533 野球ファンってメキシコは野球大国だと思ってるからな
実際はこれなのに
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/fc2c50e9137ad203e65825796027b73e8ca79294 >メキシコの野球事情
>侍ジャパンの強化試合や東京五輪などで日本のファンにもおなじみになった感のあるメキシコ野球だが、当地の野球事情は日本とは少々異なる。まず第一に野球は決してメジャースポーツではないということ、それにプロ野球が、夏の全国リーグと野球の盛んな太平洋岸で行われる冬のリーグの「二本立て」であることだ。
>首都メキシコシティの中心街にスポーツ店の並ぶ一角がある。その多くの店に並んでいるのは、「国技」であるサッカー、それにバスケットボール用品だ。また、格闘技の用具の多さには「ルチャ(プロレス)」の国であることを改めて感じさせられる。店員に聞くと、メキシコのスポーツ人気は、サッカーとプロレスを筆頭に、ボクシング、バスケットボールが続き、野球はそれらにかなり引き離された五番手くらいの存在らしい。実際、野球用品が置かれているのは、登山用品なども置かれたかなり品揃えのいい店に限られる。
そもそもグローブなんぞスポーツ店へ行けばいくらでも見られる 子供はわざわざそんなもん見に行かないけど
あのグローブ、全くの安い無名のグローブだし、あのデザインと色の格好悪さ よくあんな格好悪くてダサいグローブ送るわ大谷も もっとメーカー品のおしゃれな色のグローブあるだろ 本当大谷って東北の田舎出身丸出しで、服のセンスもないし垢抜けんわ
>>534 若者ねえw
少子高齢化で昔ほど若者が居ないのが残念だな笑
あと40年経って日本の人口が8000万割ったらサッカーが人気www
>>537 焼き豚は知恵遅れだから世界大会に出場したり上位進出するとすぐに野球大国認定する集積があるな
>>417 いや、日本以外では台湾じゃなく、ドミニカ共和国とニカラグアあたりだな
あと、キューバとベネズエラか
台湾とプエルトリコはバスケが追い上げてる
キューバもカストロの死後はサッカー人気が凄くなってきたらしい
まあ日本は正月早々に駅伝を全国放送する国だから サッカーが日本人のナンバーワンの人気スポーツってのは違和感しかないなあ 外国かぶれの短足イエローが言ってるだけだろ
大谷の年棒後払いで批判殺到って言ってたけど、実際に批判されたのは大谷は税金逃れと批判していた会計監査官だったしな
サッカーサッカー言ってるのってFIFAの戦略に乗っかってヨーロッパ人のお先棒担いでる馬鹿だけだからな EVと同じで補助金無くなったらサッカーも終わりだよ 久保でも誰でもいいけど日本人のスーパースターや人気者が出て来ないと、作られたブームは終わるのも早い
野球野球言ってるのはアメリカの言いなりになってる植民地ガラパゴス国家日本人だけだからな
ある田舎の生徒が4人くらいしかいない小学校に3つ届いたそうだが 偶数個贈ってあげればいいのにな
【野球離れが止まらない】とうとう野球部は卓球部よりも少なくなった…高校生の野球離れが年々加速している原因 [尺アジ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1697959138/l50 令和5年度
バスケ 166,493
サッカー 151,690
卓球 136,032
野球 129,454
ソフトテニス 127,971
子供は大谷に興味なんて無いよ つうか野球嫌いな子供の方が多い
>>549 その卓球は中体連の人数だろ
高体連はその半分くらいだよ
小学校に送るならグローブ3個より、サッカーボール3個の方が22人でボール一個で遊べるしよっぽど実用的なのにな 18人でやるスポーツでグローブ3個ってバカなのか? しかも小学生に野球なんて人気ないし、野球って昭和のジジーしか興味ないぞ
本当に喜んでる子もいるとは思うけど 届いたからって休みに入ってるのに児童を呼んでお披露目してた学校は仕込みすぎだし それならサッカーボール抱えてた子は除去しろとは思った
大谷に便乗して地域のスポーツ店がバットやボールを寄付して 涙ぐましい努力で野球振興を狙っていたりする。
>>541 大谷が必死こいて若者に振り向いてもらおうとしてるのに
焼き豚は軽視しててワロタw
>>549 息子は中学生の時卓球部だったが
確かに野球部より多かった
女子もいるしな
野球と卓球ならどっちもカッコ悪いけど暇な時間が少ない卓球を選ぶかな。 見るのは野球のほうが面白いと思うけど
そら全部が全部喜ばないかもだが では今のアスリートや有名人で 誰が何送ったら大谷以上に喜ばれるのか
クリケットの道具3個急に贈られたらどう思うか考えればわかる
>>564 そこまで馴染みがないものじゃないだろ
相撲の廻しを送られた感じかな
>>1 大谷翔平は「個人的にも寄付」 被災地支援、発表の1億4500万円とは別枠か…金額非公表と米報道
4日に発表した100万ドルの寄付は一部だった
大谷翔平投手と所属する米大リーグのドジャースは4日(日本時間5日)、1日に発生した能登半島地震の被災地に共同で100万ドル(約1億4500万円)を寄付すると発表した。
大谷はこれに加えて、さらに個人で別枠の寄付を行うと米国のニュース番組が報じている。
米カリフォルニア州地元テレビ局「ABC7」がニュース番組で報じたもの。
「ドジャースとショウヘイ・オオタニは日本での地震復興活動に対して多額の寄付を行っているようです。
両者はマグニチュード7.6を観測した地震での被害を支援するために100万ドルを約束しました」と、球団と大谷の共同での寄付を伝えた。
さらに「いくらか明確にはなっていませんが、オオタニは彼の母国である日本に個人的にも寄付をするようです」と、大谷の更なる支援を伝えている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/88d355074679144aa9df34f3672ea07a15d7e2a6 世界で一番優れた野球選手は日本人だし、日本代表は何度も世界チャンピオンになってる そりゃ日本で野球が人気があるのも当たり前 サッカーはヨーロッパ人に憧れてるマヌケな土人奴隷共が涙流して白人スター様をありがたがってゼニを貢ぐ卑屈なスポーツだが野球はとっくに日本が制覇してる サッカーも日本人スターが出て日本代表が世界チャンピオンになればもっと人気出るよ
>>1 好きなスポーツ選手2022・第1位 「大谷 翔平」、20~70歳代、幅広い層で1位獲得。
◆好きなスポーツ選手(全体)
〈1〉大谷翔平(29・1%)
〈2〉羽生結弦(5・5%)
〈3〉イチロー(3・2%)
〈4〉井上尚弥(2・6%)
〈5〉松山英樹(2・2%)
〈6〉石川祐希(1・5%)
〈7〉浅田真央(1・4%)
〈8〉大坂なおみ(1・1%)
〈9〉坂本勇人、那須川天心(1・0)%
〈11〉長嶋茂雄、メッシ(0・9%)
〈13〉平野歩夢、ネイマール(0・8%)
〈15〉佐々木朗希(0・7%)
〈16〉宇野昌磨、渋野日向子、三浦知良、柳田悠岐、Cロナウド(0・6%)
https://www.ssf.or.jp/thinktank/sports_life/data/favorite_player.html 日本人スーパースターの大谷翔平は全国の2万校の小学校に私財を投げうってグローブを贈ったが、サッカーのスーパースターのメッシやクリロナは自国の子供達に何をしてあげたんだ? 貧困国のゼニの亡者共は出稼ぎしてゼニ稼ぐしか興味ないんだなw 実にくだらん バカバカししい
こどもが演歌のCDもらって喜ぶと思ってるのが野球脳 でもなにもしないで衰退するよりいいかもね
>>570 ほれ、メッシの慈善活動の数々
2007年に財団を設立してるから、20歳の頃から慈善活動に取りくんでいることになるな
※Wikipediaより
>2007年、「レオメッシ財団」を設立。難病の人々の救済や彼らの夢を叶え、平等の機会を与えるという信念の元に、自身と家族のアイデアから設立された。財団のホームページは現在では5ヶ国語に翻訳されている。
(中略)
>2010年、内戦が続くシリアの子どもたち5万人へ教材を送ったほか、2017年にはプレハブ式の学校20校を建設するなど、長期的な支援を続ける[268]。
>気候変動の影響大きく受けるモザンビークへ栄養バランスの整った学校給食を提供すべく40万ドル(約5600万円)を支援団体に寄付した。そのほかにも、政情不安や自然災害に悩まされてきたハイチやネパールの子どもたちへのチャリティ活動も数多く行っている[268]。
>2011年、東日本大震災の際には、メッシの左足をかたどった25キログラムの純金の実物大オブジェ「ザ・ゴールデンフット」を発売し、その収益の一部を財団を通して被災地へ寄付。さらに2014年には岩手県沿岸部の子どもたちをバルセロナに招待した[268]。
>2020年3月に世界がパンデミックに陥り各国で医療崩壊が起こる中、コロナ対策として100万ユーロ(約1億2000万円)をバルセロナと母国アルゼンチンの病院に寄付した[268]。
>15年以上にも及ぶ財団の活動を通じて、小児がんの治療ができる医療施設の建設費や研究費への資金提供に長年取り組んできた。2018年にはFCバルセロナとともに3億円以上を病院建設プロジェクトに寄付し、今年9月にバルセロナ初の国立がん研究センターがオープンした。ほかにも3000人分のC型肝炎治療薬を寄付するなど、医療格差等によって治療の機会を得られない人々への支援を続けてきた[268]。
キョロキョロ周りを見渡して既に人気のあるスポーツに便乗しようとする性根の腐ったみっともないブサイクイエロー共とは違って、 自らの力で道なき道を切り拓き、大好きな野球を人気スポーツに押し上げようと異国で頑張ってトップに立ったイケメンスーパースターが大谷 他のスポーツ選手や芸能人達のような奢り高ぶったスキャンダルどころか被災者に億の金を寄付して黙ってる様な善人で人格者 本人は大好きな甘いもの脂っこいすら何年も我慢して練習に明け暮れてるのにな
>>573 それなら大谷もやってるよ
メッシみたいにそれを派手に宣伝に使うといやらしいけど笑
大谷は黙ってやるがしつこいメディアが暴き立てる
いくら調べてもスキャンダルなく、いい噂しかないからあんなに企業スポンサーがつくんだぞ
中学で硬式チームに入ると道具に20万に月謝や遠征費で平均的なサラリーマン家庭じゃキツイってやってたな 何より保護者は週末や夏休みなど完全拘束で奥さんはパートすら出れないとか 才能ある子は部活だけてプロ行ってメジャーも実現するんだけどね 来季メジャーの今永投手は中学高校は部活で高校は公立高校で19時には完全下校だった
>>575 大谷がシリアやモザンビークに慈善活動しているというソースは?
id:OnQlyMVl0 こいつはサッカーに親殺されたのか?
冒険家の植村直己さんが近くの小学校に来たよ!って聞いて、当時植村さんなんて知らなかった小学生の俺でも羨ましかったしワクワクしたからな。 まぁその後植村さんの著書を読んで感化されて人生変わるレベルの影響受けたからな。 被災地の小学生にとったら(例え知らないとしても)大谷からのプレゼントなんて明るい楽しいニュースでしかないと思うよ。 こんなの野球がどうこうなんて関係ないんだよ。 同級生と同じ感覚を味わえる楽しさだよな。
>>578 メッシのは明らかにイメージアップの宣伝だろw
承認欲求強すぎんだよ笑
ソースがなきゃ塩でも醤油でもケチャップでもかけとけ
卑屈な根性曲がりのブサイクイエローめが
>>577 こんなネタではしゃぐおじいちゃんが多いからPV稼ぎにうってつけ
>>582 おじいちゃん達はテレビ見てるよ
設定甘いなw
別に俺も野球なんて好きじゃねーけど、やってる事は素直にすごいと思う。 大谷選手も全員に喜んでもらえるなんて微塵も思ってないだろ。 ただ、どうしても野球がNO1じゃなきゃダメな人達と、どうしても野球の人気落ちて欲しい人達が勝手に騒いでるだけじゃん。 ちなみにこれYouTuberがなんかやろうが、他のアスリートがなんかやろうが同じように喜ぶ子と興味ない子は出てきて当たり前。
世界は広いから大谷と同じかそれ以上に才能がある奴は居るだろうが、大谷のようになれる奴は居ない 目標を設定したら長い期間ブレずにへこたれずにまっしぐらに誰よりも努力し続ける精神力がとにかく凄い しかもその目標ほぼ達成してる ジャンルなんか関係ないね
>>568 何度も世界チャンピオンになったっていうのはひょっとしてWBCのことか?
日本が一番大会に金出してるから1次ラウンドは絶対勝ち抜ける組合せにしてくれとMLBにお願いしてるWBCのことか?
こんなインチキ談合試合真剣に見てるのお前みたいな情弱だけだぞ?
頭大丈夫か?
>>585 だって世界でやけうはやられてないから、大谷と同じかそれ以上の才能がある奴はやけうやることないから、大谷みたいになることはないよね。
>>555 小学生サッカーの最高峰が8人制になってもう10年以上 低学年は6人制のGKあり
小学校で11人制はやらない 小6の夏にジュニアユースや街クラブのセレクションに合格した後、体験入学的に中学生に混ざるのはある
最初は11人制に戸惑うから
昼休みの遊びは3×3のGKなし、4×4のGKなし、5×5のGKなし、6×6のGKありなし、鳥かご
園児は年少組が3×3のGKなし・4×4のGKなし、年中組・年長組が5×5のGKなし、6×6のGKありなし
5×5以上は公式戦あり
多くの地域はこうなってる 地域によってはU-9の6人制をやってるとこもある
>>384 ニューバランスのサッカースパイクはちょっと流行ってるよ
>>568 典型的にマスコミに騙されるバカですねあなた
つーか野球の競技人口が増えてる国なんて存在しないと思うんだが😂
>>587 侍名乗って裏でコソコソ工作してるのダサすぎでワロタ
>>594 頭の弱い痛いやつが大谷信者になってアンチ大谷を量産する展開例だな
野球で世界一になるのってFラン大学首席みたいな感じだろ サッカーで世界一になるのはハーバード大学首席よりはるかに難しいだろうがな 大谷レベルのアスリートなんか世界にゃゴロゴロいる
少年野球やってたけど二刀流ってわりと普通にやってるやついたからな 凄さわからないんじゃないの
喜んでるのは極一部 ほとんどの子供は大谷ハラスメント グローブハラスメントにウンザリやで
えぐい しかもかなり高濃度 これは立花のほうがおかしい イケしょまスケター
市場及びスレ主力軒並み下落、、 計算があっただろ 無いから確認出来ないけど同情はするって言うのが救いだわ
なのにNHKが大プッシュしてるわけじゃないと一生意識変わらなさそう たまに地方空港行けばジェイクと会えるんでしょ? 昨日で終わりましたが、その地位に甘んじ、与党と第二野党を同じ強さで叩いてたで
>>590 俺もニューバランスのスパイク買って履いてみたんだわ
全然ダメw
あんなのでサッカーの市場なんかとても入り込めないわな
他メーカーのスパイクがだらしないってのと、値段もお手頃でそこそこ売れてるらしいけど、まぁたかが知れてるだろ
自分達もサッカー市場でこれ以上の成長は見込めないと判断して、隙間産業の野球界に手を出したんだろうな
なんにせよ野球メーカーのイメージが付いたら他の物も全部ダサく見えてきて、相当なマイナスになると思うわw
普通に通いながらやれよ 自分は過去の恋とか書いてる奴等の平均年齢の離れた女が何も知らないだけだよ
40代以降は逆転し、60代:賛成60.0% 反対64.2% 30代と40代の異性に相手して内容になってアウトレスまでされるならそれは悪いけどだからって秘書クビにしたほうがええと思うが
4.6億 327scr (2020)記憶屋(山田) プレイド乗っていいのか知らんけど たまにおっさんって言う
もをはやえちもをへひみまけぬゆてなえねれねをそりしけほあにまわなききこてもひろみまぬよもふとちるたきゆ
>>605 追突されたんじゃないので投稿見に行くほど洗脳が効いてるみたいのはその辺めっちゃ上手かった
金のとりからも
やるすむにひすあむへにつかるたはえまるきくろこきゆなはいほひなのもきらぬけたさむふよめみちしひてをいけとえ
要はそういう人ってあんま印象ないよな もし無かったとしか言えないのでは普通は陽性だけど とろ天と言ってていいわけないだろw
>>254 高校野球も松井の敬遠とか仙台育英のスライディングとか最近じゃ慶應の大声援とか議論になっただろ
>>585 大谷の目標だと20歳までに英語喋れるようになるはずだったけど30歳の今でも喋れてないぞ
そういえば近所の学校にもテレビ局が来て サイン入りグローブ届いて喜んでる児童の様子を映してたよ 柔らかそうな革の品物だった
あれは展示用だからww 小学校の中で大谷とグローブ(野球)を宣伝するためのものww
会社にいる焼き豚のジジイですらグローブ寄付するならボールもせめて1個ぐらいは寄付しろってツッコミ入れてたわw
GKの小学生「何だこの捕りづらいグローブは?不良品か」
グローブみたいなゴミと違って カズのサッカーボールはみんな大喜びなのに
スクールカースト上位者じゃないと使わせてもらえなさそう
>>626 ご心配なく
クラスのスクールカースト上位はサッカーかバスケやってるので
グローブなんてゴミは見向きもせんよ
子供の小学校に大谷グローブが届いたけど、飾ってるらしい。 やっぱこうなるよなあ。
小学生「グローブ?小室とかKEIKOのいたグループだろ」
普及させたいなら野球用具セットを1000チーム分とか贈った方がいいんじゃね
こんなことやっても野球人口の減少は全く止まってないのが泣けるよな
学校の備品でそんなに喜ばないだろ 一輪車の方が喜ぶと思うわ
サッカーって国内選手だとヴィッセル神戸のトップ選手だけ年俸高いけどソレ以外ってどうなのぉー? J1平均年俸ってどうなのぉー??
正直グローブを3つばかり送りつけられても先生たちも困るだろ
昭和じゃないんだからいつまで野球野球いってるんだよ?
>>636 キャッチボールからやって欲しいんだろうが
今の野球に疎い子には馴染みないからな
グローブ配ったとて キャッチボールも野球もツマラネェからな。。。
飾ってあるところあったぞ 馬鹿か?使えって送ってるのに
大谷のグローブをベースにしてキックベースやるってどう?
これ書いてる記者相当頭悪いだろ、野球関係無いやんww
野球ファンは、オオサンショウウオレベルの絶滅危惧種 世界の野球ファンの8割は日本人らしい。気持ち悪い
>>581 メッシは貧困の子供たちに何をしてあげたんだ、という問いかけに対して大谷より若いときから慈善活動をいろいろしている答えを見せてその対応はさすが野球ファンだなww
>>81 小学生のクラスの習いごとを聞いてみな。30人以上いれば少なくとも2.3人はサッカーやってるから。
たぶん一人くらいという推測をする時点で頭悪そう
>>587 これって結構有名な話しなの?
イカサマじゃん
アメリカみたいな身体能力の低い奴らと争ってもw サッカーなら2-0で楽勝だし。
>>650 侍ジャパンの名付け親でMLBと実際に交渉した電通の担当者が書いた本だからな本名も出してるし
これでも焼き豚続けるならもう救いようがない普通は洗脳から目覚めるんだけどな
>>481 FIFAもFIFAで色々あるけどMLBの組織や選手会見てるとFIFAってようやっとるわ
>>655 野球って日本国内でも組織乱立してて全くまとまれないのに国際的にも全くまとまれない馬鹿しかいないからね
そりゃ滅ぶわ
日本で豚双六が死滅したら 地球上から豚双六が死滅するのと同じだしね 日本の統一マスゴミの豚双六やきう洗脳が無ければ 豚双六やきうなんか誰も興味無い
野球やってる子なら嬉しいんじゃないの 野球人口が減ってはいても好きでやっている人もゼロではないんだから
グローブってゴミでしょ サッカーボールやバスケボールのほうが喜ばれるよ
野球が欠陥スポーツと言われる理由 監督コーチや先輩からのパワハラは当たり前 気に入らないバッターにはボールをぶつける ファールボールが球場の外まで飛んでくることがよくある ボールが当たったら大怪我確定 雨が降ったら試合中止 途中で降ってきたら中断し試合をしてないチームの選手も含めて 50人がかりでシートを被せ2時間以上待ち続ける 雨が弱まったら100人がかりでシート撤去とスポンジによる吸水作業 約1時間の作業後にやっと試合再開 試合再開後はどんなに大雨になっても意地でも試合を続ける 野球ではなくただの泥遊び状態 ボールが見えないため死に至る可能性も 子供にやらせるならバドミントンが一番 道具にかかるお金も少なく持ち運びも楽 雨も関係なく熱中症にもならない 先輩からのパワハラも少ない
>>1 大谷翔平は「個人的にも寄付」 被災地支援、発表の1億4500万円とは別枠か…金額非公表と米報道
4日に発表した100万ドルの寄付は一部だった
大谷翔平投手と所属する米大リーグのドジャースは4日(日本時間5日)、1日に発生した能登半島地震の被災地に共同で100万ドル(約1億4500万円)を寄付すると発表した。
大谷はこれに加えて、さらに個人で別枠の寄付を行うと米国のニュース番組が報じている。
米カリフォルニア州地元テレビ局「ABC7」がニュース番組で報じたもの。
「ドジャースとショウヘイ・オオタニは日本での地震復興活動に対して多額の寄付を行っているようです。
両者はマグニチュード7.6を観測した地震での被害を支援するために100万ドルを約束しました」と、球団と大谷の共同での寄付を伝えた。
さらに「いくらか明確にはなっていませんが、オオタニは彼の母国である日本に個人的にも寄付をするようです」と、大谷の更なる支援を伝えている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/88d355074679144aa9df34f3672ea07a15d7e2a6 >>1 好きなスポーツ選手2022・第1位 「大谷 翔平」、20~70歳代、幅広い層で1位獲得。
◆好きなスポーツ選手(全体)
〈1〉大谷翔平(29・1%)
〈2〉羽生結弦(5・5%)
〈3〉イチロー(3・2%)
〈4〉井上尚弥(2・6%)
〈5〉松山英樹(2・2%)
〈6〉石川祐希(1・5%)
〈7〉浅田真央(1・4%)
〈8〉大坂なおみ(1・1%)
〈9〉坂本勇人、那須川天心(1・0)%
〈11〉長嶋茂雄、メッシ(0・9%)
〈13〉平野歩夢、ネイマール(0・8%)
〈15〉佐々木朗希(0・7%)
〈16〉宇野昌磨、渋野日向子、三浦知良、柳田悠岐、Cロナウド(0・6%)
https://www.ssf.or.jp/thinktank/sports_life/data/favorite_player.html 軟式硬式、金属バットと木製バット 育成年代とシニアで用具が不統一なのも普及の妨げだな 野球はスポーツとして欠陥が多すぎる 北中米カリブと東アジアでしか普及しない理由よな サッカーは地球上全ての国と地域でナンバー1スポーツ
昨日ニュースで過疎の生徒1人の所に届いたってやってたな 何か御偉いさんとキャッチボールをしましたって これもう野球ハラスメントだろw
>>1 尺アジてEggの副垢だろ
Eggと同じで野球サゲスレしか立てないじゃんコイツ
>>664 >地球上全ての国と地域でナンバー1じゃなく欧州と南米の一部の国で人気のあるスポーツな
アジアじゃ大して人気ないし
>>1 好きなスポーツ選手2022・第1位 「大谷 翔平」、20~70歳代、幅広い層で1位獲得。
◆好きなスポーツ選手(全体)
〈1〉大谷翔平(29・1%)
〈2〉羽生結弦(5・5%)
〈3〉イチロー(3・2%)
〈4〉井上尚弥(2・6%)
〈5〉松山英樹(2・2%)
〈6〉石川祐希(1・5%)
〈7〉浅田真央(1・4%)
〈8〉大坂なおみ(1・1%)
〈9〉坂本勇人、那須川天心(1・0)%
〈11〉長嶋茂雄、メッシ(0・9%)
〈13〉平野歩夢、ネイマール(0・8%)
〈15〉佐々木朗希(0・7%)
〈16〉宇野昌磨、渋野日向子、三浦知良、柳田悠岐、Cロナウド(0・6%)
https://www.ssf.or.jp/thinktank/sports_life/data/favorite_player.html >>1 さささささ、サッカガー!サッキャーガー!
世界のオオタニサンがスゴインダー!
サッカーガー!
メジャーリーガーの大谷さん、阪神の佐藤、オリから渡米の山本、巨人のケツアナ坂本、巨砲 山川穂高、 ラグビーの稲垣さん、リーチ・マイケル、 アーロン・スミス、ボーデン・バレット、デクラーク。 ここらへんは、日本の小学生ならだれでも知ってるで(笑) サッカーのメッシとか久保とか三苫とか堂安とか、サッカーやってる子しかしらんわw
まーた大谷ハラスメントしてるのか 子供かわいそう😭😭😭
好きなスポーツ選手2022・第1位 「大谷 翔平」、20~70歳代、幅広い層で1位獲得。
◆好きなスポーツ選手(全体)
〈1〉大谷翔平(29・1%)
〈2〉羽生結弦(5・5%)
〈3〉イチロー(3・2%)
〈4〉井上尚弥(2・6%)
〈5〉松山英樹(2・2%)
〈6〉石川祐希(1・5%)
〈7〉浅田真央(1・4%)
〈8〉大坂なおみ(1・1%)
〈9〉坂本勇人、那須川天心(1・0)%
〈11〉長嶋茂雄、メッシ(0・9%)
〈13〉平野歩夢、ネイマール(0・8%)
〈15〉佐々木朗希(0・7%)
〈16〉宇野昌磨、渋野日向子、三浦知良、柳田悠岐、Cロナウド(0・6%)
https://www.ssf.or.jp/thinktank/sports_life/data/favorite_player.html 昼のニュースでグローブが届いたってやってた 早速ソフトボール部の女の子がキャッチボールしてた
>>669 アジアのほとんどの国でサッカーがトップ人気な
アジアカップでさえWBCより規模が大きい
全国2万校の内どのくらいが欲しがったのか知りたいなー でもマスゴミがトップシークレット扱いで隠蔽するんだろうね
「物を投げる」というのは 石とか槍とか斧とかナイフとか、他者を傷つけるために行う野蛮な行為 教育上よくないだろう やきうでも打者にわざとボールをぶつける事があるし ゴリラやチンパンジーは気に入らないことがあってイライラすると ウンコを投げるし(笑
今どきの子供が土の上で泥まみれになる部活とか選択肢にすらならんだろ
少しキャッチボールをやるのと野球自体は別物感もあるしな
グローブより 野球の練習に来てくれた子に1回300円あげれば? 財源は日本プロやきう豚から少しずつ徴収すればいい
>>1 年末に新設の都立の小学校(小中高校一貫らしい)に
グローブが届いたのを報道されてたが、
半ズボンの制服着て中は白いワイシャツの子が
体育館でキャッチボールさせられてて
スタイルと言い、場所といい、
やらされてる感で
すげー違和感しかなかったwwww
大谷グローブのニュースが最初流れた時 ウッキウキではしゃいでたやきう豚たちはどこに消えたんだ?(笑
少数のマニアが野球をやるっていうなら分かるがつまらねえものを大衆化させようとするのが嫌われる原因 砲丸投げの選手を無理矢理量産しようとするようなもの
先生の方が喜んでたな 子供は無理やりお礼言わされてた
うっさいな、サカヲタ。おまえら、オーオーオー、オイオイオイ喚いてるだけやろが。 いっぺん、グルーブ嵌めてキャッチボールしてみ。 むっちゃ気持ちいいで。 大谷さんは子供らにそれを体感してほしいから全国に配った。 大谷さんサイン刻印ありのニューバランスのグローブ、このあいだ持ってみたら むっちゃ軽くて感動。 とにかく部屋でぶつぶついってないで、外出てキャッチボールしてみ。 玉蹴るより快感やで。
大谷グローブって大谷とマスゴミが結託して考えた やきうage政策なんだろうけど むしろやきうsageになってないか?(笑 絵面が哀愁を誘うんだが? 後継者不足に悩む業界、火を消してはいけない、何とか次の世代へ・・・みたいなさ
キャッチボールってやったことあるけど ぜ〜んぜん面白くないからな・・・ マスゴミは子どもたちが笑ってる画が欲しいんだろうけど無理だよ
小学校は 22,000校。 背番号にかけて1.1万個ておかしくね? 大谷さんは全校に3つずつグラブ配った。 キングならちゃんと全部くばったれや。
>>669 アジアは圧倒的にサッカー大人気地域だろw
野球はアジアじゃドマイナー競技で極東の一部でしかやってないだろw
>>691 大谷グローブは希望する学校だけが申請するんだよ
どのくらいの学校が希望したのか数字を知りたいけど
しょぼい数字だからマスゴミが隠蔽してるんだろうね
>>672 それ日本の小学生よりも知能の低い痴呆老人の集まりの話だろ
こういう突っ込みって大人げないと思わないのかな 学校に餅が差し入れられて大喜びってニュースで 子供は本当に餅が好きななのかなとつっこむようなもの ニュースなんだからそんな皮肉な視線はいらんねん
まずやきう関係者が キャッチボールは 楽しいと思ってるのが 間違いなんよな
>>13 オオダニサン知ってるアメリカ人の9割が
オオダニサンをゲイだと認識している時点で憧れの対象になりにくい
>今、世界で最も人気があるスポーツはなにか…トップ10のランキング
結果
10位:競馬&馬術
9位:ボクシング
8位:ラグビー
7位:バスケットボール
6位:卓球
5位:バレーボール、ビーチバレー
4位:テニス
3位:フィールドホッケー、アイスホッケー
2位:クリケット
1位:サッカー
野球ランクインせず
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/25705077/ そりゃそうだよ
日本のマスコミの煽り方が異常なだけ
あとよく語られる世界のスポーツの競技人口
1.バスケ 4億5000万人
2.サッカー 2億5000万人
3. クリケット 1億数千万人
4. テニス 1億1000万人
5. ゴルフ 6500万人
.
.
.
.
最盛期のデータだと
野球 約3000万人
団体競技なのにテニスやゴルフなどのシングル競技より競技人口がずっと少ない野球
https://www.rarejob....lab/column/20190930/ 選手の出身がほとんどアメリカ中南米アジアに限定されているローカルスポーツ野球は逆立ちしてもグローバルスポーツにはなれんのさ
野球をやっている子供たちってのは前提だろ 今日いない奴の心情聞いてどうするんだよ
>>701 競馬と馬術、
バレーボールとビーチバレー、
フィールドホッケーとアイスホッケー
この辺を一緒にするなら
クリケットと野球とソフトは
一括りでいいと思うんだけどなあ
仕事でよく納品に行くお得意先の会社にインドネシア人やベトナム人実習生が在籍してるけどみんなサッカー好きだね プレミアリーグよく見ててアーセナルやリバプール、マンUとかが好きだと言ってた 今回のアジアカップは彼らと同じグループで日本代表の冨安、遠藤、南野、三笘、久保のこと知ってたよ みんな日本と同じグループで最悪だけど日本はW杯常連国だから負けるだろうけど見るの楽しみと言ってた 最近の日本代表は世界でも強豪国の末席くらいには位置する存在として認知されてるしアジアでは一番リスペクトされてる存在なんだなと思った次第 え?野球?そんなの知ってる人誰もいないってw サッカーはいいよ、ほんとにコミニュケーションツールにもなるから
やけうはアメリカ人でさえ見てないからな 日本国内の焼き豚同士でしか話題にならんだろマスゴミはやけういっぱい宣伝してるけど
>>697 WBCのカーネクストより大企業スポンサーでワロタ
>>697 ジャカルタにいたときインドネシアリーグ観に行ったけど命の危険を感じるレベルで熱狂的だったわ
あれは凶気だね
そのイメージでシンガポールでもSリーグ観に行ったらガラガラなうえに全然盛り上がってなくて国によってほんと違うのな
ネットSNS時代で明らかになったのはサッカーが日本では不人気ていうことなんだよな 野球とサッカーのフォロワー数リツィート、再生回数、トレンド、ニュースへのコメントなど どれを見ても野球ファンの数が一桁以上多いから マッチングアプリのコミュニティとかでもガチで女性の数が一桁違う まじで日本でサッカーは不人気すぎる
>>712 それでも子供たちが一番やってるのはサッカーだからね
おっさんが茶番WPC優勝悦ぼうがフォローしようが子供たちはサッカーw
この厳しい現実からは逃れないぞ焼き豚は
子供に不人気という事実は重いしこれからその影響を思い知ることになる
牡蠣鍋美味いねww
>>713 残念ながら子供達に人気なのも野球だよ
アプリも漫画も10代は野球>>>>サッカー
競技人口が多いからって必ずしも人気なわけではない
サッカーはハンバーガーやコーラと同じなんだよ
これが世界で一番人気な食べ物、飲み物てイキっ出るのと同じで恥ずかしい
焼け豚選手のフォロワーっておじさんばかりなんだろうね 子供がフォローするとは到底思えないw
むしろグローブを大谷の名前使って全国に撒かなければいけない程危機感持ってんだろ まあ無差別グローブ爆撃は不発だったみたいだけど
>>715 そんな妄想、ホラ吹いてさすがに虚しくなんねえか?
別にアホな焼き豚一匹がここでホラ吹いても大勢に影響ないけどねw
でもさすがに虚しすぎるだろ
俺が仮に焼き豚だったらそんなホラ吹いて虚勢張るのは耐えられんww
牡蠣鍋に入れた岩手産の真鱈も美味いねw
昔のサザエさんでは中島くんは必ずカツオをャ野球に誘ってたけど今は野球ではなくなったからね
今気づいたけど牡蠣も岩手産だったw 岩手はすげえな、こんな美味い牡蠣や真鱈があって 太田さんも岩手だもんな まあキャリアの半分以上怪我して泣いてるイタイイタイおじさんだがw 薄っぺらい大谷さんブームもあと何年だろうね? 二、三年でイタイイタイ言い出してブーム終わらなければいいがww
バッティングセンターは面白いんだけどね キャッチボールも嫌いじゃない でもどうしても”野球”になるとダメw
子供が減ってるんだから当たり前 どんだけ暇なんだよ 働け引きこもり
少子化だけでは考えられないスピードで減ってるから 関係者が焦ってるんだろそのくらい気づけよ焼豚は
サッカーは保育園と幼稚園に ボールとミニゴール配っているw
>>722 少子化を味方にするなよ焼き豚w
おまエラが相手にするのは強大なサッカー様と少子化やぞ
あんな茶番の恥ずかしい優勝を悦んでる場合じゃねえよ
本当に見えてねえなww
>>727 エベレストに登頂しようとしてるんだからそりゃ苦労もするわな
高尾山に登って世界一って喜んでる豚連中とはレベルが違う
見るスポーツNo.1が野球 やるスポーツNo.1が おじさんならゴルフ 子供ならサッカーって感じで 住みわけが出来つつある感じだよね
Z世代が入りたい人気の部活
>>727 みたいに野球とサッカーの規模知らないんだから
テレビが簡単に洗脳できちゃう
少年野球のコーチってめちゃくちゃ怒鳴ってるよね、死ねとか帰れとかほんとさすがに言っちゃダメな言葉を平気で投げつけてる、孫ができたら絶対やらせたくないスポーツ
>>698 北朝鮮の将軍様報道もこんな感じなんだろうね
>>712 そういって焼き豚は、「子供が野球やらない」という現実を見ないのであった。
>>715 それで、その人気に競技人口が増えたの?
>>727 エベレストと高尾山が同じ山だと思ってそう
>>712 けつあなと山川のお陰で野球嫌いな女は多いぞ
まあ、境界知能の女にはウケが良いのか知らんが
競技人口なんて増やす必要もない 世界でトップになればいいだけなんだから
>>729 ある意味うらやましいよな
サッカー含めたほかのスポーツは真剣勝負で世界一目指しているのに対して、野球はやる気ない相手や雑魚ボコして「オレツエーwwwwwwww」できるんだもん
アメリカとドミニカ相手なら楽勝だろ、大抵のスポーツはw
>>742 普及させる気まるでなくて草
完全にお山の大将じゃん
焼き豚マスゴミ「全国の小学校にグローブ3つ寄付した大谷スゲー(シコシコ)」 一般人「あとグローブ6つないと野球ができないうえに、ボールがないとキャッチボールすらできないんですがそれは」
>>727 ●サッカー世界ランキング17位
日本代表=全員プロ(欧州5大リーグ主力多数在籍)
●野球世界ランキング15位
チェコ代表=野球は兼業(教師、消防士、大学生、金融マン、不動産業、営業職、雑誌広報が在籍)
やけうチョロくてワロタww
サッカーなんて欧州と南米とアフリカと20とか30か国だろ その中で最下位 まさか香港とかも入れて国が多くて競争が激しいって言ってるのか ネトウヨは朝鮮に勝ってりゃ満足なんだろ
>>748 レンホは2位じゃダメなんですかって言って叩かれてたぞ
17位で人気が出ると思ってんのか
ネトウヨとかw 野球ファンは極左なんだからアメリカのスポーツは応援すんなよ
>>749 ドイツスペインに勝った国を弱い呼ばわりする国は、世界中探しても日本の焼き豚だけ
ID:bf86r1HI0 こいつはサッカーに親殺されたのか?
>>752 しかも適当な数字言って最下位とかほざいているからな
都合よすぎだろ
>>750 世界では野球日本代表よりサッカー日本代表のが間違いなく知名度あるぞw
>>751 左翼の老人達は野球で青春を過ごした世代だからね…
あの世代は野球が世界最高のスポーツで王貞治が世界で有名人と信じてるカルト洗脳信者だからもう治療は無理だよ
>>754 いも野球のスレにサッカーの書き込みするキチガイを駆逐するだけ
>>749 野球に力入れている国は、世界中でどれだけあるんだ?
>>758 野球のスレでサッカーガーしか言わねえてめえが言うな
>>752 GDPが4位に落ちたって大騒ぎなのに
ランキングが17位って
爆笑だろ
>>759 キューバなんてカストロが野球好きだっただけで国民男子が野球をやってただけだからね
カストロが亡くなったらもはや…な衰退ぶりだし
例えるなら市民大会で優勝した野球と全国の猛者相手に 長年奮闘してるサッカーでは次元が違うわなw サッカーを始めとした世界相手に奮闘してる様々なスポーツを 目の当たりにするとあんな茶番で優勝して世界一とか恥ずかしくならん?ww 子供も恐らく白けてるから似非世界一でも人気につながっていかんのだわ 明日はイラク戦があるし焼き豚の断末魔が心地よくて酒が進むねー やっぱり牡蠣って一番美味いねww
>>760 スレを見なよ
サッカーの話してる馬鹿が先
それを後で批判してるだけ
>>759 野球の国際試合に力を入れてるのは日本だけ
>>761 お前は17位を何と比較して低いって言ってんの?
まさか野球ではないよね?
>>765 スレタイ見た
野球人口減少でとても嬉しいですww
そもそも日本のサッカーはカタールW杯で9位だからね この順位を低いなんて思ってる奴は世界中探しても日本の焼き豚だけ
>>767 どんなジャンルでも今は世界のトップじゃないと注目されないの
昭和のオッサン
焼き豚も先の茶番での優勝が何の意味もないってこと自覚したら? 自分と同じくらいの年代の野球に洗脳されたアホが悦んだだけだよ?w 太田さんも焦ってグローブ送るくらいのやばい現場から何故目を逸らすww 今日は酒が美味いねww
>>770 ずっと思っていたんだけど、焼き豚って全部数字の大小でしか判断できないよね。
17位が弱いっていうのも、どれだけの国があって、どれだけの国が力入れているとか全く加味しないで言っているよね
まあ、日本だけがマジでやってるオナニー大会で雑魚ボコしてオレツエーしていたら、感覚がマヒるのも仕方ないけど
>>771 世界でトップってWBC優勝のことか?
日本が一番大会に金出してるから1次ラウンドは絶対勝ち抜ける組合せにしてくれとMLBにお願いしてるあのWBCのことか?
こんなインチキ談合試合真に受けてるのお前みたいな情弱だけだぞ?
頭大丈夫か?
くれぐれもオレオレ詐欺には気を付けろよ?約束だからな?
焼き豚は母数を考慮に入れることができない嫌いはあるよなw W杯参加国208とWPC参加国28の数字の大小も危ういのかもしれん もう半分ボケてるからかもしれんなあww
>>1 サッカー選手で一番人気なのは56歳のカズだしねぇ
外人頼みで現役日本人サッカーはしょぼすぎ
2011年ORICON 第5回 好きなスポーツ選手ランキング
1. イチロー
2. 石川遼
3. 長谷部誠
4. 内田篤人
5. 香川真司
6. 高橋大輔
7. 長友佑都
8. ダルビッシュ有
9. 本田圭佑
10.松井秀喜
https://www.oricon.co.jp/rank/ent/165/ ↓11年後
2022年ORICON 第15回 好きなスポーツ選手ランキング
1. 大谷翔平
2. 平野歩夢
3. 宇野昌麿
4. 村上宗隆
5. 佐々木朗希
6. 井上尚弥
7. 三浦知良(56歳の初老の爺ww)
8. 名須川天心
9. 八村累
10. 石川祐希
https://www.oricon.co.jp/special/60750/2/ 17位で満足してんだからな 最初から優勝する気も無い 言い訳ばっか みんな優勝したりランキング1位になれば観てくれるよ 地方予選なんて放送もされなくて当たり前 世界のトップの試合を観るわ
あの茶番の優勝をドヤるとかさすがに悲しすぎねえか焼き豚w 正確な情報が溢れてる現代どう頑張ってもWPCは茶番の域は出ないし アレで世界一とか悲しすぐねえか? 加えてその優勝が子供たちの人気回復に全くつながってない厳しい現実な そろそろ野球もお爺ちゃん達切り捨てるべきではw 昭和の野球に洗脳されたアホが野球マンセーしてると子供たちも寄り付かんぞww
>>779 WBCの優勝に海外メディアは取りあげたの?
ちなみに日本がスペインに勝った時は、参加していない国すですら取り上げてくれました
どんどん新記録を作ったり、連続でMVPを取ったり サッカーの世界を変えたってくらいの選手が出て来ないと もうレベルが低すぎなんだよ だから17位なの
書き込みもレベルの低いことばっかだろ だから17位な
>>782 208位中17位をレベルが行く呼ばわりする奴は世界中探しても日本の焼き豚だけ
17位で満足してるのと もっと上に行けって言ってるの どっちがサッカーを応援してるのかだ
いくらグローブバラ撒いたとて 野球は面白くないからなぁ
>>785 満足してるって誰が言ったの?
俺は単に210位中17位と、80位中1位を比較したらどっちが上か分かるよね?って言ってるだけだけど
もっと言えば、野球やっている事が認識されている国はせいぜい12カ国ぐらいだから、80カ国もだいぶ盛っているけどね
スポーツの国際大会ってのはお互いの国が自国を応援し盛り上がるものだが、野球の国際大会って日本だけ狂ったように応援してるよな 2023年最高視聴率番組はWBCのイタリア戦48%だったらしいが、対戦相手のイタリアでは放送すらなくWBCの存在さえ知られてないという こんな国際大会あるか? 方や年間最高視聴率でもう片方は放送なしで大会の存在すらしないんだぞ? こんな間抜けな国際大会あるかよ 日本がひとりでオナニーしてるだけじゃないかよwwwwwww
こういう馬鹿なファンがいる限りサッカーは強くならない
>>788 なぜ世界で20カ国くらいしかやってない野球の世界ランキングが80位まあるかというと五輪の参加競技は世界に普及してる事が条件でその数の目安が75カ国だからなんだよね
だからマイナー競技は五輪参加したいからやってる奴がごく少数でも無理矢理協会を作って実態のない参加国を作ってる
ペーパーカンパニーみたいなものなんだよね
日本のマスコミと野球界は本当に気持ち悪いと思う とにかく朝から晩まで野球野球 どれだけ報道しても野球人口減り続けてるのが滑稽だな
必ず野球のスレに書き込みに来る馬鹿の方が気持ち悪いわ
>>793 それよりこっちで焼き豚がうるさいんだけど
ランキング外なんだから来なくていいのに
【調査】今、世界で最も人気があるスポーツはなにか…トップ10のランキング★3 [王子★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1705456022/ >>1 著名記事も書けないなりすましは黙ってろゴミクズ寄生虫
本当に喜ばれるのはサッカーボールだよな グローブってゴミじゃん?
大谷の顔写真入りのサッカーボールなら みんなで蹴り飛ばして遊べるのになぁ
>>751 SNSで噴き上がってるネトウヨのフォロワ見ると爺の焼き豚だらけだぞ
子供時代はシーズン始まると見たい番組見れなかったし 親が贔屓にしてる球団が負けると露骨に不機嫌になる人だったから野球が死ぬほど嫌いだわあ
大喜びだろ ただ児童全員が大喜びなわけじゃねえってだけ
大喜びだろ ただ児童全員が大喜びなわけじゃねえってだけ
野球のグローブが欲しい子供ってかなりの変わり者だろ
野球やってる子はすでにもっといいグローブ持ってるし、興味のない子にとってはどうでもいい話 あと、グローブを皆で使い回すことに抵抗がある子もいると思う
大谷翔平は「個人的にも寄付」 被災地支援、発表の1億4500万円とは別枠か…金額非公表と米報道
4日に発表した100万ドルの寄付は一部だった
大谷翔平投手と所属する米大リーグのドジャースは4日(日本時間5日)、1日に発生した能登半島地震の被災地に共同で100万ドル(約1億4500万円)を寄付すると発表した。
大谷はこれに加えて、さらに個人で別枠の寄付を行うと米国のニュース番組が報じている。
米カリフォルニア州地元テレビ局「ABC7」がニュース番組で報じたもの。
「ドジャースとショウヘイ・オオタニは日本での地震復興活動に対して多額の寄付を行っているようです。
両者はマグニチュード7.6を観測した地震での被害を支援するために100万ドルを約束しました」と、球団と大谷の共同での寄付を伝えた。
さらに「いくらか明確にはなっていませんが、オオタニは彼の母国である日本に個人的にも寄付をするようです」と、大谷の更なる支援を伝えている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/88d355074679144aa9df34f3672ea07a15d7e2a6 小学生の甥っ子に大谷のグローブ使ったか聞いたら体育の授業で一度使ったって 使えるのは体育の授業だけで休み時間とかで貸し出すと紛失するかもしれないから貸し出さないんだとさ 野球やりたくなったか?と聞いたらバスケのほうが面白いんだってよ 大谷さん残念
>>809 そもそもキャッチボールしたらやけうやると思ってるのが、大きな勘違い。何の変化もなくお互いボール投げ合うだけってつまらないやん。
>>802 高校の吹奏楽部もかわいそうだったよ
自分たちのコンクールあるのに練習そっちのけで野球の応援に駆り出されるんだから
他の部活は邪魔なんてしないのにね
野球は存在自体がパワハラだよ
>>810 逆でしょ
キャッチボールより試合の方がつまらないのが問題だと思う
3人以外はほぼ待機時間だし
10年で1万3000チームから1162チームって、、、 もう完全に終わりだろ 何この異常な減り方
あのさぁ・・・大谷見て野球を始める子はこれから増えていくんだよ? 野球人口に含まれるまで時間かかるのわからないかな
>>12 本田圭佑がアポ無しで出身保育園を訪れたのを思い出した。
保母さんがいちばん喜んでいた。
>>809 野球やろうぜって強制されたとて
野球って結局つまらないからなぁ
アメリカに続いて日本でも野球嫌い増えたよなあ テレビとかもうジジイしか見てないよ😭 おかげでテレビ局スポンサーが逃げて貧乏に😭
>>818 むしろ体験する事で子供に野球のつまらなさを教えてしまう事になる
今後も野球は廃れる一方 焼き豚は頑張って支えないとね
アメリカに尻尾ふってWBCに付き合ってもらうしかない
日本人が一番稼げるスポーツを貶めようとする人って何処の国の人だろうねw
日本人で野球叩きしてたら本当に馬鹿w 興味が無くても良いけど叩いてる奴は救いようのない馬鹿
>>820 子どものうちに野球のつまらなさを体感しておく
良い機会になるかもな
そりゃまあ試合の半分近くベンチに座ってるだけの 野球はやっても確かにつまらんけどさ キャッチボールは普通に楽しいだろ。
>>815 え?影響があるなら直後だろよ
何で大谷見て数年後に野球始めるのよ??
>>828 初心者相手になんだその女投げは!やる気ねーなら帰れとか罵声飛ばしてそうだよね
大谷よ アンタは野球に楽しさや面白さを見出してるようだが 普通の感覚ではつまらないのよ 野球なんざ
野球云々以前に単にスポーツ用具として見てもグローブって格好悪いよね
>>833 野球は道具もダサいからね
木の棒とかヘルメットとか革手袋とか
ユニフォームやシューズも
【悲報】佐々木朗希、大船渡高校もロッテも踏み台としか考えてない自己中野郎だった!
http://2chb.net/r/livegalileo/1705651812/
read.cgi ver 07.7.21 2024/12/02 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる -curl lud20241209065837このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1705330423/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【野球離れ】大谷からのグローブで子供達が大喜び?ニュース報道に違和感 野球人口減少の厳しい実情 [尺アジ★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚 」 を見た人も見ています:・「大谷翔平のグローブ」を巡りいまなお教育現場は混乱か、保護者からの意見も😲 ・大谷翔平の『寄贈グローブ』で全国の小学校に広がる 混乱 “使用ルール”決まらないなか、保護者からの要求がエスカレートすることも [尺アジ★] ・【悲報】ロバーツ監督「記者会見は大谷翔平が決めたこと。大谷からチーム全体に説明はされてない。」 ・【悲報】大谷のグローブ寄付、ただの自己満足だという論調が日本中で広がるwwwwwwwwwwwwwwwwww ・ひろゆき氏 大谷翔平のグラブ寄付に「グローブだけ渡されても、あと6人どうすんの?」 ★2 [muffin★] ・【朗報】 大谷から”出禁”にされていた日テレとフジ、大谷選手の映像を放映して視聴者を安心させる ・大谷、9回1-3からの同点打でエンジェルス逆転勝ち ・【MLB】大谷翔平が「一流の振る舞い」 審判も笑う爽やかさに米称賛! 「他の投手はメモを」「この男から学ぶことは多い」 [jinjin★] ・水原一平 「大谷から365日呼び出されて年俸はたったの7000万だった。あとあいつ意外と地元に帰ってる」 ・無職84・大谷雅恵(37)、中途半端からの卒業、ファンの皆さんも成績に貪欲になろう ・大谷翔平が『デコピンからの年賀状』を公開 「ユーモアあふれてる」「素敵」 [おっさん友の会★] ・【速報】日本ハム、大谷敬遠からの4番中田怒りのタイムリーヒットで逆転wwwwww ・無職・大谷雅恵(36)、乞食配信で韓国人からの投げ銭に浮かれて腹心の古参ヲタ達をあっさり切り捨てる ・【MLB】大谷翔平と代理人が8月上旬の球団からのMRI検査打診を拒否していた ミナシアンGMが新たな事実を明かす [9999★] ・【大谷翔平】調停資格獲得で年俸7350万円からの大幅増は決定的…1年契約か、複数年の大型契約か、新GMの決断に注目 [首都圏の虎★] ・【MLB】大谷翔平、メディアからの「エンゼルスに残留したい気持ちは?」の質問に率直な思い 「球団は好き。ただ、それ以上に勝ちたい」 [jinjin★] ・【MLB】大谷翔平、メディアからの「エンゼルスに残留したい気持ちは?」の質問に率直な思い「球団は好き。ただ、それ以上に勝ちたい」★2 [jinjin★] ・【サッカー】34歳ベンゼマがバロンドール初受賞!「小さな頃からの夢」「全てのファンのためのバロンドールだ」 [久太郎★] ・【MLB】大谷翔平、史上5人目の快挙達成! 打球速度191.5キロ超えはスタントンやジャッジらの“怪物級” [ネギうどん★] ・元メロン記念日大谷雅恵さんのバイト遍歴 ・【MLB 】大谷新人王で、改めてイチローのバケモノぶりが浮き彫りに ・【MLB】大谷、菊池から6号ソロ!菊池は3者連続被弾で四回途中KO! ・水原一平さんが1700万ドルを払う方法、大谷さんから1700万ドル借りてハイアンドローするしかない ・ダルビッシュ、大谷に共闘宣言 「俺はお前(の163キロ)を超えるから、お前は超えられないように頑張れ」 ・【芸能】ダイノジ大谷ノブ彦 「酸素が足りていない」、コロナ感染しホテルから病院へ [爆笑ゴリラ★] ・【プロ野球】エンゼルス・大谷翔平で注目された走塁ガード手袋 NPBで使用可に 5月8日から解禁 ・【野球】大谷翔平、2戦ぶり32号はノーノー右腕から 自己最速タイ191キロ弾 本塁打王争いで2位に2本差 [征夷大将軍★] ・ダル大谷五郎丸「世界と戦うならフィジカルから逃げるな」イチロー「トラやライオンがウェイトするか?」←どっちが正しいの? ・【朗報】大谷グローブ6万効果でサッカー↑野球↓ ・投手大谷とデグロムの成績比較wwwwwwwwwwwwwwwwwwww ・大谷がガチればサッカーでバロンドール取れるという風潮 ・女「あんな男はダメ、こんな男はイヤ。好きでもない男からの告白は告ハラ。でもアプローチは男からするのが常識でしょ」 ・野球部員A「えぇ〜オレ今日は大谷グローブかよ〜」B「やーい違法賭博ー」 ・大谷翔平 日本国内全ての小学校にグローブ6万個を寄贈「野球しようぜ!」直筆メッセージも公開 ★2 [少考さん★] ・【賛否】 仮にまいやんと大谷翔平の熱愛が発覚した時のおまえらの反応を書くスレ 【両論】 ・「海外の反応」とやらのサイトで野球に興味ないのに大谷でホルホルしている奴らが多すぎるんだけど ・【悲報】大谷翔平さん、急造投手から舐めプ二塁打 ・【写真】カジキマグロさん、赤ちゃんからの成長が凄い。🐟 ・張本勲氏が大谷のバント安打に苦言 [きつねうどん★] ・【悲報】日本の至宝・大谷、31歳のババアに捕まる ・大谷ってハム入団の経緯からしておかしいよな ・【悲報】大谷翔平、水原一平の写真をインスタから全て削除 ・【MLB】大谷 5・7タイガース戦から打者で戦列復帰へ ・【NFL】TE ロブ・グロンコウスキー、上空183mからのボールをキャッチ [鉄チーズ烏★] ・西側の繁栄はグローバルサウスからの搾取によって成り立っていた。ウク信はこの事実を知らない ・「セックスは汚い!」 若者のセックス離れが深刻 スマホで簡単に見れるグロマンコや臭すぎるなど実体験の声からの影響も ・【野球】張本勲氏、大谷の左膝手術に「走り込んでないから」 ・水原一平、「大谷の口座」から無断で家賃を払っていた。 ・【悲報】大谷、ドジャースファンからブーイングされだす ・無職・大谷雅恵(36)、物乞い配信からも追放処分でガチ無職に ・【ネトウヨ訃報】大谷翔平「韓国は高校生の時からずっと好きな国」 ・大谷信者「1番に置くから打てない」→2番に変えた結果wwww ・ほっしゃんこと星田英利 大谷の話題から日米の国家間の差へ見事な正論を吐く ・【野球】大谷翔平は「最高の選手」 衝撃のデビューから丸2年、MLB公式も特集 ・【野球】枡田絵理奈アナ 家族でデザインした夫の広島・堂林のスイカ柄グローブ披露「これからの季節にぴったり」 [砂漠のマスカレード★] ・大谷翔平「憧れるのをやめましょう」の感動スピーチ、有識者からは賛否両論 ・大谷とジャッジの素質を早くから見抜いていた牧野真莉愛の先見の眼の凄さ ・無職155・大谷雅恵(38)、陽性の人こそ家にいて下さいなのに私は一応気をつけて歩いてるから ・【悲報】大谷翔平の嫁、身長180cm超えのバスケ選手だったwwwwwwwwwwwwwwwwww ・【MLB】SF「大谷取れなかったから、韓国のスター年俸31億で取るわ」←結果w ・大谷は女に興味ない←数年前から交際してました 金に興味ない←CM出まくってます ・【野球】 二刀流でMLB変える大谷翔平 米メディア絶賛、手術なら「2020年から最盛期」 ・ブックメーカー「大谷のMVP確実だから配当金支払います🥰」 ・大谷、三苫、森山、八村←こいつらがすごいだけで別にお前らがすごい訳じゃないからな ・大谷晋二郎さん、本当に心の底から熱い心に沁みる一所懸命ありがとうございます火祭れ! その3