◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

筋トレ管理アプリ2 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/muscle/1552746874/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1無記無記名
2019/03/16(土) 23:34:34.58ID:idZ63pjI
皆さんのオススメを是非教えてください
語り合いましょう

前スレ
【iPhone】 筋トレ管理アプリ 【Android】 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://2chb.net/r/muscle/1487242779/
2無記無記名
2019/03/16(土) 23:51:08.03ID:dycDDxwa
テンプレに前スレの情報まとめといて
3無記無記名
2019/03/17(日) 00:41:57.52ID:AoMWbdtl
こんなスレあったのか
前スレ読んできたけど一言でまとめると「どれも微妙」って感じだな
俺も興味はあるが海外製が多くて取っつきにくいデザインのが多くて試すのがめんどくさい
4無記無記名
2019/03/17(日) 00:54:09.21ID:7jsJf2iT
Genkifit 一択
5無記無記名
2019/03/17(日) 17:28:15.79ID:lLq3skx+
現状ノートに書いてる
アプリ使ってる人は便利だと思うところってどこ?
6無記無記名
2019/03/17(日) 18:45:11.33ID:hqE715mt
ノートを用意しなくていいところ
7無記無記名
2019/03/17(日) 18:47:56.39ID:lLq3skx+
あ、いやノートってのはスマホアプリのノート・メモ帳のこと
8無記無記名
2019/03/17(日) 21:29:47.89ID:lrrzRaES
fitness archiveがすごく使いやすい
9無記無記名
2019/03/17(日) 21:35:51.35ID:SuNR8wEb
fitnessarchiveは5月末でサービス終了とのこと
10無記無記名
2019/03/18(月) 00:02:30.11ID:UTF5iA+F
フィットネスアーカイブ愛用中
特にスーパーセットに対応してるのがめちゃくちゃ助かってる
やっぱ5月でサービス終了ってマジなんだよな
ツイッターとか見ても情報載ってない無いから何かの間違いであってほしいと思ってたんだが・・・

代わりのアプリ探してるけどなかなか良いのが見つからない
自分で自由に種目追加出来てスーパーセットに対応してるアプリ知ってる人いないかな?
11無記無記名
2019/03/18(月) 00:08:30.23ID:UTF5iA+F
あ、使ってるのはAndroidです
12無記無記名
2019/03/18(月) 16:19:46.83ID:C1mIVSbF
>>9
えーまじで!?どうしよう愛用してるのに
13無記無記名
2019/03/18(月) 16:42:54.75ID:C1mIVSbF
グレードアップしてリニューアルってことはないんだろうか
14無記無記名
2019/03/18(月) 21:21:01.45ID:T3b7y9PM
色々やったけどノートに戻ってしまった
15無記無記名
2019/03/18(月) 22:15:57.33ID:DnoHPan1
>>7
とにかく簡単
時系列グラフ表示はあると便利
16無記無記名
2019/03/19(火) 07:46:13.93ID:dTQJvBrF
筋肉の動きが分かる解剖学的なアプリ教えてください
17無記無記名
2019/03/19(火) 09:48:05.87ID:ttwWzR7h
>>9
ソースは?
18無記無記名
2019/03/19(火) 11:33:53.56ID:foYkzyqm
>>17
本体で見れるだろ
19無記無記名
2019/03/20(水) 00:26:18.85ID:Z1kp5aoA
>>17
アプリのベルみたいなのをタップすると見れるよ
しょうがないのでgymrunてアプリにしたら結構使いやすい
20無記無記名
2019/03/20(水) 02:35:12.76ID:5VgHyigY
クラウド対応だと便利だけどサービス終了が突然やってきて使えなくなるのが困るな
21無記無記名
2019/03/20(水) 12:17:24.75ID:ri4Jk3w3
>>4
あれけっこういいよね
22無記無記名
2019/03/21(木) 21:04:11.48ID:xnjA1iuZ
筋トレアプリはiPhone版しかないのが多いな
Android利用者だからおっ、良さそう!と思って読み進めてくと対応してなくてガッカリすること多い
23無記無記名
2019/03/22(金) 22:34:15.93ID:2Y54JOQS
Fitness Point Proという腐れ守銭奴アプリを使ってるんですが、種目にヒップスラストが見つかりません。
よく種目が別名で表記されてることがあるんですが、ヒップスラストの別名表記ご存知の方いらっしゃいませんか?
24無記無記名
2019/03/22(金) 22:48:42.14ID:Vrll+8lM
あくまで記録用だけどFitNotesっての使ってるわ
そこそこ機能はあるけど使いやすさは微妙
泥だと限られるっぽいけど林檎だといいのあるんかな?
25無記無記名
2019/03/25(月) 00:28:37.16ID:iFfD9j/I
>>24
林檎だけどfitness archiveがなくなると知り凹んでるわ
ほかに色々見てみたけど気にいるアプリない
26無記無記名
2019/03/25(月) 12:37:35.19ID:Wu+SPxJ+
>>10
うわ〜ほんとだ
これ使い易くて良かったけど
残念だ。
取り敢えずいつサービス終了になってもいいようにグーグルカレンダーに毎回コピーしてたけど
(-_-;)
27無記無記名
2019/03/25(月) 13:30:06.32ID:aI9jeTB4
誰かプログラミングの知識あるトレーニーの方、fitness archiveの類似ソフト作ってください!
28無記無記名
2019/03/25(月) 16:04:31.27ID:etImGXF7
だから>>4が軽くてかなり良いと言ってるだろ
フィットネスアーカイブと違って重量や回数を直接入力できるからこっちの方が使いやすいと思っている
29無記無記名
2019/03/25(月) 16:24:55.35ID:aI9jeTB4
>>28
Androidなので試すことすらできないです
30無記無記名
2019/03/25(月) 16:27:38.93ID:iFfD9j/I
>>28
タッチでセット増やしたりできないし
消費カロリー出ないのつまんない
31無記無記名
2019/03/31(日) 18:11:45.74ID:+UEqxN91
改めて探すと英語のアプリばっかだな
32無記無記名
2019/04/01(月) 20:18:00.55ID:vjjbfw2t
>>30
消費カロリーは腕時計型のアクティビティトラッカーのが正確で楽しい。
33無記無記名
2019/04/01(月) 20:19:00.53ID:vjjbfw2t
Genifit、プリセットが偏りすぎ。
34無記無記名
2019/04/02(火) 19:43:05.06ID:R37DEzZg
>>33
ネットから写真色々探したりして自分で登録しまくった
しかたないから使ってる
35無記無記名
2019/04/02(火) 19:43:20.62ID:R37DEzZg
>>32
何使ってるの
36無記無記名
2019/04/02(火) 21:41:46.23ID:znsDFw6V
>>35
Garmin Fenix3HR
調子悪いときもあるけど、概ね満足。
37無記無記名
2019/04/03(水) 10:48:43.89ID:HUFdBwpA
>>36
ありがとー
自分も買おうかな
38無記無記名
2019/04/03(水) 12:32:57.01ID:MM3Cv+0J
1RMを計算してくれるアプリって結構バラバラだな。アプリによって
39無記無記名
2019/04/03(水) 15:39:34.80ID:91+P6E5O
Genkifit、時間の登録を秒単位に対応してもらいたい。
40無記無記名
2019/04/05(金) 20:37:34.22ID:Zz1YAIpE
今更フィットネスアーカイブ終わるのを知った
次どないしよ
41無記無記名
2019/04/05(金) 23:59:54.65ID:B+/pdxfW
おらも今日通知来た
42無記無記名
2019/04/06(土) 14:00:01.06ID:Vrcul72a
フィットネスアーカイブ終了で俺の筋トレに移行中
GenkiFitはビジュアル悪くないけど、固定重量セットなのはなんなんだ
どのアプリも入力性悪くて萎える
43無記無記名
2019/04/06(土) 14:57:46.11ID:Vrcul72a
>>28
直接入力って意外と不便
120kgなら3タップ、35.5kgならコンマ含めて4タップ必要
テンキーUIもアプリ毎に独自実装で完成度低い
アーカイブはセット追加で前セットや前日の記録を引き継いで、そこからOS標準のドラムロールなので入力が減らせることが多い
44無記無記名
2019/04/06(土) 16:07:29.19ID:rI2IoaWl
>>43
アーカイブ使えなくなるんだから仕方ないじゃん
45無記無記名
2019/04/06(土) 20:55:56.88ID:jWfYsy+H
フィットネスアーカイブ終わるのまじ困るわ
終わる可能性あるなら今後エクセルで管理しようかな
46無記無記名
2019/04/07(日) 06:24:35.35ID:60Wm+3w4
jefitいいよ
47無記無記名
2019/04/07(日) 09:46:06.72ID:srdHUUpF
Strongとかよくできてるけど実質期間課金制なのがね
JEFITも同様
48無記無記名
2019/04/07(日) 11:56:16.19ID:5bDCtaqU
もう6年ほどgymgoalなんだが、時代遅れなのか?
49無記無記名
2019/04/07(日) 17:53:51.48ID:i7nmp4e0
bodyspace使ってる人いないの?
50無記無記名
2019/04/07(日) 20:04:49.67ID:TCNYGVId
フィットネスアーカイブ終わるのは本気で困るね
入力のやり易さはそれほどでもないけど、インターバルタイマーがあったり
筋肉の回復状況の目安が分かりやすくて次のトレの予定が立てやすくて気に入ってたんだよ
同じようなアプリはないものか
51無記無記名
2019/04/07(日) 22:20:34.18ID:6MM3wZzg
>>50
1RMがわかるのも気にいっていたのに
52無記無記名
2019/04/07(日) 22:56:27.64ID:37r8nEkk
意外と使ってる奴多かったんだなw
53無記無記名
2019/04/08(月) 08:03:44.28ID:sHOZwEYf
>>48
買い切りなんだな
850円くらいの買うか悩むわ
試用できる無料版は無いのか
54無記無記名
2019/04/08(月) 18:42:59.64ID:qa5dG4XW
>>53
無料版が使えなくなったからPROを購入したんだけど、
今無料の方触ったら使えそうな感じだった。
55無記無記名
2019/04/08(月) 18:50:52.18ID:embKEvWz
>>48
自分もGymgoal pro使ってるけど、インターバル測るためのタイマーも付いてるしなかなかいい感じだと思う。
ただ、1RMがやや大きめに出るような気がする。
56無記無記名
2019/04/08(月) 19:23:25.32ID:sHOZwEYf
>>54
無料のある?見当たらないApp Store
57無記無記名
2019/04/09(火) 01:44:38.93ID:9vb/UO/C
Strong のApple Watch用のアプリが連動してくれなくなったのでGymgoalに乗り換えてみようかと思ってるけど、サンプル画像が古いせいか、使いにくそうに見えてしまうがどうなんだろう?
プロ版あるなら、もう一方は無料にしてくれたらいいのに
58無記無記名
2019/04/09(火) 01:50:46.02ID:9vb/UO/C
でも値下がりしてたから買っちゃおうかと思ったら、1,080円に戻ってた。なんか悔しい。
59無記無記名
2019/04/09(火) 07:21:32.46ID:1hXknqMR
>>57
Strongって買い切りだと1万くらいでしょ?
サポート依頼した方がいいんでは
いいなあとは思うけど、流石に高すぎて自分は手が出ないわ
60無記無記名
2019/04/09(火) 16:02:45.26ID:b4II+xjG
マジでFAの代替どうしよう
どれもしっくり来ない
61無記無記名
2019/04/09(火) 16:29:13.20ID:A8vSMoNl
>>59
ありがとう。
Pro版にはあまり魅力を感じてないから無料で使える範囲で利用してるよ。それでもウォッチと連動するはずなんだけどね。
62無記無記名
2019/04/09(火) 19:00:10.33ID:pEyiWWeT
アーカイブから俺の筋トレに乗り換えたけどそこまで悪くない感じ
センスはともかくテキストボックス乱用した見苦しいGUIじゃないのは良い
各日の種目ごとのトレーニングボリューム、推定1RM、最大重量が一覧で見れるのは実用的で一番の魅力だと思う

欠点としては
・入力の仕様や入力性があまりよくない
・入力画面ではトレーニングボリュームが表示されない
・トレーニングメニューの概念がない
・守る必要はないけど曜日割り当てが強制される
・そのくせ週当たりのトレーニングボリュームは出ない
・種目登録のテンプレートがない
・グラフのアニメーションが余分
・グラフの表示範囲が7,31,90,180,365とかなってるくせに期間ではなくデータ数で表示される
63無記無記名
2019/04/09(火) 19:09:43.32ID:pEyiWWeT
あとは部位ごとの休養判定がないとか、インターバルクロックがないとかかな
個人的にはどっちもいらんけど

ベスト1RMが記録に残るんだから、設定重量が1RMの何%かとか表示して欲しい
64無記無記名
2019/04/09(火) 19:55:09.81ID:9OYAO0r6
AndroidでGymRun使ってる
最初は使いにくかったけどアプデでかなり良くなった
気に食わないのはプレイストアのレビューで褒めてるレビューには日本語で返事する癖に、
指摘には英語で返事するところ
65無記無記名
2019/04/09(火) 23:27:24.79ID:9V2aHRNF
GenkifitからStrongに乗り換えた。
いいじゃんコレ。
66無記無記名
2019/04/10(水) 03:48:37.54ID:xS+0UyZo
gymgoal有料がベストだろ。
トレーニング中もApple Watchと連携して最強だわ。
67無記無記名
2019/04/10(水) 12:31:24.63ID:AYGsJp1B
gymgoalはデザインもUIも古すぎる
68無記無記名
2019/04/10(水) 15:12:38.27ID:xS+0UyZo
>>67
ではApple Watchも使えて、トレ中にこれ以上に使いやすくて総合的によく出来たアプリある?
iPhoneのトレアプリは全部使ってるけど、これを超えるのあれば教えて欲しいわ。
ちなみにトレーニング中どれだけ使い易いかが重要で、デザインとかは二の次派です。
69無記無記名
2019/04/10(水) 16:52:00.25ID:bqxwvRgT
GUIがWindows95な時点で使い易くはない。
70無記無記名
2019/04/10(水) 18:21:49.55ID:IXDKAgdI
strongいいね
記録に使うなら無料でも充分
71無記無記名
2019/04/11(木) 00:57:26.05ID:xDnBdxHm
strongは種目ごとの履歴へのアクセス性が微妙なのと、無料版はチャート使えないのが痛い
機能と入力性は一番いいんじゃないかな
72無記無記名
2019/04/12(金) 02:14:39.50ID:3HMF9Rws
日本語じゃない時点で使い難い
73無記無記名
2019/04/12(金) 20:06:15.05ID:K++pwy91
My 筋トレ: 体を鍛えましょう」ってアプリ使ってる人はいる?
アプリの名前もデザインもダサいけど中身はどうなんだ
74無記無記名
2019/04/13(土) 10:30:07.30ID:Jwbfwmq1
HeavySetが入力画面にチャートとボリュームの進捗が出てていい感じ
シンプルな割に細かく設定できて結構凝ってる
部位設定のカスタムが自在で、部位ごとにボリューム表示できるのは面白い
75無記無記名
2019/04/15(月) 19:20:32.69ID:9KpXJdWk
strongよさそうだけど、無料じゃ使い物にならないな
買い切り11000円と高額すぎるのでさようなら
76無記無記名
2019/04/16(火) 17:14:34.81ID:iEn4vcBa
>>50
終わるのは仕方ないとして過去データどうすっかね
新しいのに手入力しかないのか
77無記無記名
2019/04/17(水) 00:32:38.15ID:dZ8br5Jy
アーカイブは、オフラインで使い続けれんのやろか?
78無記無記名
2019/04/17(水) 02:42:19.68ID:mCmupkMz
ここでの評判聞いてフィットネスアーカイブ使ってみたくなった
サービス終了後もオフラインで使えるなら試してみたい
実際フィットネスアーカイブのオンラインの機能ってなにがあるの?
79無記無記名
2019/04/17(水) 08:11:30.22ID:joeSr/JG
広告出るくらいじゃないのかな
データもオンラインじゃなく端末保存だよね
でもわざわざ終了告知出すってことはオフラインだと使えなくなるのかな
80無記無記名
2019/04/17(水) 12:19:20.26ID:q6hmkLGd
まいったなこりゃ
筋トレ初めて2年
ずっとフィットネスアーカイブ使ってたのにどうしてくれんだよ
有料でいいからなんとか存続下してくれないものか
無理か
81無記無記名
2019/04/17(水) 12:54:12.02ID:k7w1musa
>>79
データはサーバーと同期では?
あとログインしてないと使えなかったはず
82無記無記名
2019/04/17(水) 13:04:22.42ID:RgSKOJs7
俺が使ってる奴はエクセルとかで使えるようにデータを出力出来るな
83無記無記名
2019/04/17(水) 14:41:40.45ID:bPkzrkX6
アーカイブ2年間の上がったり停滞したりの記録が消えるのはきつい
最後にエクセルにでも貼り付けれるアップデートしてくれんもんか
今でも1日ずつのコピーはあるんだけど全記録をさ
84無記無記名
2019/04/17(水) 15:35:30.78ID:NP9hTMuR
ゆくゆくは有料化しようと考えてたけど、思ったよりも儲かりそうにないから
親会社の鶴の声の一言でやめちゃうんだろうな
金払ってでも使ってもいいと思ってたのにな
85無記無記名
2019/04/17(水) 15:38:53.74ID:xiQtJTXt
>>84
おれなんか以前のアップデートで不具合続出したとき有料にしてくれとお願いしたわ
電話で
86無記無記名
2019/04/17(水) 15:40:27.52ID:xiQtJTXt
手入力で新しいアプリに記録し直すしかないかと思うと嫌になるわ
なんとかしてくれ
87無記無記名
2019/04/18(木) 16:18:16.34ID:hzul3fxR
FITNESSARCHIVE5月いっぱいじゃないのか?4/22でサービス終了になってんだけど
88無記無記名
2019/04/18(木) 17:51:08.56ID:f4xo0495
俺も思った。五月までだったよね?
だめだろこれは
89無記無記名
2019/04/18(木) 19:33:13.96ID:NO9yWKSz
よっぽど早く店仕舞いしたいんだな
これは最後にオフライン化で残してくれるとかいう神対応は全く期待出来んね
90無記無記名
2019/04/18(木) 21:24:07.48ID:NpuKXLa1
やられた...
あと、4日じゃねえか!
いいアプリやったのに、運営がクソやったわ
91無記無記名
2019/04/19(金) 09:04:34.72ID:xClnNdDf
え、あと3日?
GW中に打ち直そうと思ってたのに
アプリすげーよかったのに最後くそだか
92無記無記名
2019/04/19(金) 09:09:39.26ID:4bpw53a3
なんか意識高い系ベンチャー企業の社長とか筋トレしてそうだし
事業買い取って継続とかしてくんないかな

ていうか更新、バージョンアップしなくてもいいからそのまま継続してくれないかな…
93無記無記名
2019/04/19(金) 10:55:31.46ID:u+Zagr02
代わりの筋トレアプリ片っ端からダウンロードして試してる
基本アンドロイドだけどiphone用も
回数固定とか論外なやつもあるんだね
今のとこフィットネスアーカイブに近いかなって思うのは(あくまで記録用として)、アンドロイドのPro fitnessかな

残り日数も少ないし皆さんもいい感じの代替えあったら意見を出しあいませんか?
94無記無記名
2019/04/19(金) 10:58:08.38ID:u+Zagr02
ただフィットネスアーカイブの過去データを手入力していくのはどのアプリにしても挫折すると思う
95無記無記名
2019/04/19(金) 11:15:18.24ID:9Pdi5PwI
俺がAndroidで使ってる奴はCSV形式で出力したり自動でGoogleDriveにバックアップしたりできるな
96無記無記名
2019/04/19(金) 11:27:53.32ID:4vjgPY3n
>>93
俺が昨日から使い始めたのはGymRun
正式名は「フィットネスセンター 日記、手帳」になるのかな?
97無記無記名
2019/04/19(金) 11:40:18.28ID:9Pdi5PwI
>>96
俺もそれ
プレイストアではその表記になってるんだな
98無記無記名
2019/04/19(金) 16:39:39.72ID:Ohc/Mf45
俺もさっきGymRun完全版買ったよ、今日の脚トレから使います。
99無記無記名
2019/04/19(金) 18:47:26.59ID:95fSnALC
Heavyset日本語化して欲しいわ
100無記無記名
2019/04/20(土) 07:16:13.95ID:Aq2el7vd
「フィットネスアーカイブ使ってる人多いな」て思ったが
フィットネスアーカイブが終わるから代替えの情報を求めてアプリスレに来た人が多いだけで
他のアプリを使ってる人は今更アプリスレは必要ないって思ってアプリスレに来ないだけなんだよね
101無記無記名
2019/04/20(土) 07:26:02.31ID:BSDdmvfB
アーカイブはストアの評価数的にも実際使ってる人多かったでしょ
と思って評価数確認しようと思ったらストアから削除されてるな
102無記無記名
2019/04/20(土) 09:02:35.13ID:n+1GPNHb
そもそも日本語対応の筋トレ管理アプリ自体がそんなにないし、
個人でなく企業が作ってるから自然と質も違ってくる
それなりの利用者数集まるだろう
まあ、話題に上がるかどうかで言えばサービス終了で次どうするかってタイミングだからってのが大きいだろうけど
実際前スレは維持できる程のレスが付かずに落ちてるしな
103無記無記名
2019/04/20(土) 09:12:56.45ID:0VPV/d30
色々使ったけどアーカイブよかったから一番続いた
最低の終わりかただがな
104無記無記名
2019/04/20(土) 09:34:26.97ID:9EJPYscQ
アーカイブの会社に、継続希望のメールを送ってみたが、今のところ返信なし
105無記無記名
2019/04/21(日) 21:17:54.34ID:9kHMwf28
エクセルに打ち直したわ
打って思うがエクセルでよかったわ
106無記無記名
2019/04/22(月) 16:59:55.61ID:yKlJsogs
今日中に手動バックアップとらないと
参照ふらできなくなるんか?
107無記無記名
2019/04/22(月) 18:18:11.49ID:bQmkB5/d
って言ってる暇あるならさっさとバックアップ取れよ
0時まで使えるって保証もないぞ
108無記無記名
2019/04/22(月) 19:37:07.76ID:uFYLQ57j
使えなくなってた!
109無記無記名
2019/04/22(月) 20:15:01.62ID:cMH73dej
あっさり終わりやがった...
110無記無記名
2019/04/22(月) 21:26:35.41ID:66z9ipWA
機内モードにして過去データコピーした 疲れたわ
オフラインでなら使えてるな
ネット繋いだ状態でアプリ立ち上げたら終了しちゃうのか?
気をつけよう
111無記無記名
2019/04/22(月) 21:28:19.57ID:66z9ipWA
まだしっくりくる代替え見つからないからデータ控えながら、オフラインで使うわ見つかるまで
112無記無記名
2019/04/22(月) 21:44:55.07ID:YN8CZCwY
一度オンラインで起動しちゃって終了メッセージ出たけど機内モードなら使えるわ
とりあえずこれで使い続けてみようかなあ
トレの間Wi-Fi使えなくなるのはアレだけど、まあどうせジムのWi-Fi繋がり悪いし
113無記無記名
2019/04/22(月) 21:48:43.84ID:66z9ipWA
>>112
情報ありがとー
114無記無記名
2019/04/23(火) 01:04:48.58ID:ezpy+csh
しまった...
ムカついたから、アプリ削除しちまった
再インストールしようと思ったら、配信してねえから無理やった
機内モードで使えるなら、残しておけばよかった
115無記無記名
2019/04/23(火) 01:13:00.98ID:4a3QHKui
逐一機内モードにするのめんどいし、サーバー保管が前提のソフトだから突然データ吹っ飛ぶとかありそう
後悔する前に素直に他を探すのが賢明だと思われ
116無記無記名
2019/04/23(火) 01:17:41.17ID:w1ygZP79
>>115
もちろんいい代替えが見つかるまでだよ
117無記無記名
2019/04/23(火) 12:09:26.70ID:fx8Kqo/6
アーカイブ、iPhoneだと設定でアーカイブの設定からモバイル通信をオフにしたら機内モードにしなくても普通に使えるみたい。
これならマジで使い続けられそう。
118無記無記名
2019/04/23(火) 13:58:20.02ID:+eN2KyJk
>>114
apkをダウンロードすれば再インストールできる
fitness archive apk でググれ
119無記無記名
2019/04/23(火) 14:53:50.80ID:ezpy+csh
>>118
礼を言うつもりだったが、俺iPhoneやったわ泣
120無記無記名
2019/04/23(火) 14:58:56.47ID:+eN2KyJk
iPhoneは融通きかないからダメだな
121無記無記名
2019/04/23(火) 22:31:48.11ID:i60QuZ4g
このスレ開いて良かったわ
アーカイブはモバイル通信オフで使えるのか

正直アーカイブなしでは筋トレ出来ないという事に気づいたわw
122無記無記名
2019/04/24(水) 00:12:37.78ID:LbPC9pve
どのアプリもストレスなんだ
123無記無記名
2019/04/24(水) 00:16:29.88ID:LbPC9pve
まあgymrunが1番ましかな、、、
完全版と追加パッケージとかムカつくけど
124無記無記名
2019/04/24(水) 00:18:41.53ID:1hVu+kUn
>>123
完全版買ったら課金終わりかと思ったら追加パッケージという罠。完全とは一体
レビューで不満書いたら英語であーだこーだ言われたけど
125無記無記名
2019/04/24(水) 15:29:48.38ID:ZFPPhAta
strong使ってみてかなりいい感じなんだけど、FAみたいに部位ごとの回復度が出ないのが惜しいところ…
仕事に振り回されてトレ日やメニューが不規則な生活してると、あの機能はなかなか捨てがたい。
毎セット回数固定でさえなければgenkiで良いんだけどなぁ…
gymrunとかいうのはよアイフォンにも来てくれ
126無記無記名
2019/04/24(水) 19:13:05.46ID:pjue+tYL
俺もstrongかなり満足。
カレンダー機能があるので回復度はなんとかなるが、
無料だと、セットメニューが3パターンしかできないところが惜しい。
だがトレーニング中に使うなら、むしろFAより使いやすい。
あと、サインアップしてないからわからんが、無料だとクラウドにデータも無理かも・・・
127無記無記名
2019/04/24(水) 21:35:08.64ID:BuUr+Jo9
fitness archive apkもいつか消えないかな
エクセルにデータ打ち直してそのままエクセルに記録してるけど回復度とかカレンダーとかやっぱアーカイブ便利だわ
128無記無記名
2019/04/24(水) 23:07:04.80ID:wfEhGsHQ
回復度とかはなんの根拠もないんでいらないけど、経過時間がわかるのは確かにいい
129無記無記名
2019/04/25(木) 00:19:59.87ID:t59ssJaZ
>>127
消えないよ。そこは心配無い
130無記無記名
2019/04/25(木) 10:04:18.82ID:1p+F9dQQ
Googleと連携とかでクラウド保存もできんのかな
またアーカイブ入れるかな
131無記無記名
2019/04/25(木) 12:05:47.17ID:Epc/V6KO
新OSの対応サポートとかないんだから諦めて他のアプリ移ればいいのに
132無記無記名
2019/04/25(木) 12:14:46.68ID:vUWhq1ux
fitness archive、
なんでこんな雑なサービス終了してんのだろ
5月末って言ってたよね?

運営会社は何考えてんだ
133無記無記名
2019/04/25(木) 15:22:39.44ID:LDCSVKOD
アプリ管理のリスクを目の当たりにしたわ。やはりローカル保存最強か。
134無記無記名
2019/04/28(日) 08:48:52.09ID:wj7Jqcyw
アーカイブは一回消してしまったら最ログインは不可能ですか?
オフラインではログイン失敗で新規登録するしかないのか…
135無記無記名
2019/05/03(金) 02:05:07.26ID:6fbuFb0F
毎月300円でもいいからアーカイブ続行して欲しい
136無記無記名
2019/05/05(日) 20:04:07.16ID:XDbsUsP9
いまのところgymrunが一番ましかな

超回復期の全身の図がない
重量変えるときに数字を直接入力できない
メモは有料版のみ

ってのが難点
低重量と高重量用のセットを別に作れば
そんなに数字を打ち込むこともないので
なんとか使えてる
137無記無記名
2019/05/05(日) 20:09:10.77ID:Sqr3YnSs
直接数値打ち直せるけど
138無記無記名
2019/05/05(日) 20:47:57.11ID:3LnaXie/
>>136
>超回復期の全身の図がない
全身図はなくてもいいが、前回の実施からの経過時間は日数じゃなくて細かい時間で出してほしいね

>重量変えるときに数字を直接入力できない
数字を二度タップしたら直接入力できない
139無記無記名
2019/05/05(日) 21:17:20.64ID:cHoftZDH
アーカイブを機内モードで使ってたけど、今日機内モードにしないで起動したら使えた!
起動時に「ネットワークに繋がってない」って言われるが、ローカルで記録されている。
サーバー自体がなくなって、「終了しました」の画面も表示されなくなったんだろう。
スマホ機種変するまでこれで使い続ける。
140無記無記名
2019/05/05(日) 21:52:10.28ID:HLCLZSrW
>>137-138
ごめん、数字は入力できた
141無記無記名
2019/05/06(月) 01:44:11.01ID:LAJB3hyQ
>>139
ほんとだ
スマホ壊れるまでアーカイブでいいや
テキストだけど過去2年分コピーしてパソコンに保存したし、今後もテキストで保存すればいいや
142無記無記名
2019/05/06(月) 06:19:15.54ID:IOMZ9tnt
サービス終了した奴使い続けるとか正気の沙汰じゃないわ
143無記無記名
2019/05/06(月) 12:08:55.99ID:LLN8Rmvc
>>142
データ保存出来てるし、しっくりくるのが見つけかれば移行するさ
正気の沙汰じゃないってw
大袈裟過ぎるだろ
144無記無記名
2019/05/17(金) 00:13:09.92ID:NrtXyvnb
iphone変えたらアーカイブ起動できなくなった
どなたか解決方法知りませんか?itunesからコピーしたんだけど。
145無記無記名
2019/05/18(土) 10:36:47.89ID:cGDKUVQi
サービス終了したから無理
サービス終了とはそういうこと
他のアプリ探しなさい
146無記無記名
2019/06/11(火) 18:04:20.21ID:fCzPde74
フリーウェイトの筋トレメインなのですが、スマホで管理できるいいアプリないでしょうか?
機種はiPhoneで月々費用の掛からない有料アプリを探しています。

いままで無料版のFitness Pointを使っていましたが、課金しないと保存できなくなってしまいました。
いろんなアプリを探していますがどれもこれも月額料金がかかるものしかなく、困っています。
147868
2019/06/11(火) 22:23:46.45ID:9+21zARi
>>146
Strongはダメ?
148無記無記名
2019/06/12(水) 15:02:14.81ID:RmmDBJ7Z
>>146
オレは有料版のFitness Pointだけどホンマ守銭奴の糞アプリだよな
149無記無記名
2019/06/12(水) 18:34:56.39ID:u56IxkmV
ちなみに自作するとして、
どんな機能があれば使いたい?
150無記無記名
2019/06/14(金) 14:33:40.80ID:PyadnYXQ
>>147
146です。さっそくStrong入れてみました!
ありがとうございます!
151無記無記名
2019/06/14(金) 15:44:38.90ID:R/kAxjqK
>>150
課金の価値はあると思うよ。
152無記無記名
2019/06/14(金) 23:53:04.28ID:00SUOPfL
>>149
・グラフ表示
・スーパーセット/ドロップセットを設定可能
・自由に種目を追加可能
・各セットごとに細かい状況をメモできる機能
・手動/クラウドでのバックアップ両対応
・他のスマホやPCと同期して複数端末から記録閲覧可能

パッと思い付いたのはこんなところ
153無記無記名
2019/06/15(土) 00:00:53.81ID:8waiGwtZ
>>152
Gymrunで大体できるな
154無記無記名
2019/06/15(土) 08:23:17.53ID:4Lqsj+AR
strongは、GPS版Apple Watch単体でも使えますか?
Gymgoal pro買った時、ロッカーにiPhone入れてジムエリア行ったら使えなかったのでその点気になってます。
155無記無記名
2019/06/15(土) 09:43:56.22ID:LcCHdfWK
機能よりインターフェイスを既存のものと変えてほしい
海外製のばかりで取っつきにくい
156無記無記名
2019/06/16(日) 09:06:06.39ID:wlKFXWlU
>>154
使える
157無記無記名
2019/06/18(火) 21:06:28.09ID:AYN3Zur0
strong 使ってる方、ドロップセットやフォーストレップの記録はどうしてますか?
メモ欄に打ち込むの面倒い。
158無記無記名
2019/06/20(木) 17:16:14.23ID:6U2PjUUL
>>149
FAにあった機能だけど、トップ画面に部位ごとにトレ後何時間空けてるか(サボってるか)一目で分かる人体模型が欲しい。
何時間空けからサボり扱いにするかはカスタマイズできるようにして。
genkiは画面スライドしてタップするその一手間が鬱陶しかった。
159無記無記名
2019/07/11(木) 10:44:51.25ID:2ZyUDjYp
strongでルーティン増やすには課金しないとダメでしょうか?
160無記無記名
2019/07/11(木) 13:02:31.33ID:y5sedEl2
strong使っていますがiPhoneのアクティビティと連動できる日とできない日があります。何か設定があるでしょうか?
ヘルスケアアプリでアクティブエネルギー、ワークアウトはオンになっています。
使用環境としてはapplewatchを使用していますが、記録などはiPhoneからおこなっています。
161無記無記名
2019/08/30(金) 09:47:38.09ID:EDwLUR/l
日本語でいいのないかな。
種目を自由に入力できるものがいいな。
162無記無記名
2019/08/30(金) 09:57:11.26ID:iN/BTkqH
gymrun
163無記無記名
2019/09/02(月) 20:07:21.27ID:vFYKn7dP
Library大改悪
164無記無記名
2019/09/03(火) 10:18:03.36ID:8FHyc2EZ
>>163
ここに利用者いたwww
まあ2.0なんてそんなもの。2.0.1からが本当の評価。
165無記無記名
2019/09/11(水) 20:23:26.82ID:WV5XfZgY
アンドロイド版のstrongって日本語ある??設定でも無さそうだか。
166無記無記名
2019/10/15(火) 00:26:13.55ID:F6j4Y4jR
筋トレアプリって無料ダウンロード→使おうと思ったら年課金月額課金みたいなのばっかりだな
167無記無記名
2019/10/16(水) 20:51:03.99ID:C9bE7ELi
iPhone 純正タイマーでストップウォッチを回しっぱなしにして足元においてる。
種目、重量、rep、setはEvernoteでノートに記録。
筋トレ用の記録アプリみたいに重量の計算やグラフはないけど結局これに戻った。
168無記無記名
2019/10/20(日) 10:43:37.74ID:2ek4SRl1
strong 年間3,500円か
買い切り12,000円はねーよ

高いなあ
169無記無記名
2019/10/20(日) 11:51:57.20ID:fwP+gq02
そろそろ fitness archive の後継アプリが生まれてもいい頃
はよせい
170無記無記名
2019/10/27(日) 10:31:11.07ID:wMzWQfxJ
日々のタイマー、重量、repの記録だけならstrong無課金
長期的なstrongに課金が現実的選択かな

チャートやウォームアップは課金しないと使えなくなって久しいから、もはやstrongも課金必須か
171無記無記名
2019/10/30(水) 13:17:28.70ID:p32LKpI8
未だにノートに手書きの意味が解らん。
なにが便利なの?
172無記無記名
2019/10/30(水) 16:29:32.43ID:/I3rGanv
俺はGoogleKeepに何パターンかのトレーニングメニュー作成しといて、それをトレーニングの都度GoogleCalendarにコピーしていってる
Calendarのタイトルに簡単なトレ内容書いとけばどの部位をどんな頻度でやるかの管理もやり易い
専用アプリより煩雑だし、記録の伸びが一目で分かるとか言うわけにもいかないけど、自由度の高さは何物にも変えがたい
どんなOSでもできるしね
173無記無記名
2019/10/30(水) 16:52:03.03ID:t0t+Xv89
>>171
トレ中にスマホいじっていると遊んでるように
見えるが紙に手書きだと真面目にやってる
ように見えるw
174無記無記名
2019/10/30(水) 16:56:17.74ID:t0t+Xv89
内容、記録のメモはGoogle ドキュメントに落ち着いた
Evernote、Google Keepはモバイルではフォントの色が
黒固定で変えられないのが地味に不便でOneNoteは
不安定で使いにくい
175無記無記名
2019/10/30(水) 19:49:35.16ID:J0ZqrrO/
文房具が好きだし字を書くことが好き
176無記無記名
2019/11/01(金) 12:05:46.70ID:MARbb+I6
strongってめちゃバッテリー消費しないか?
177無記無記名
2019/11/02(土) 15:37:38.46ID:YZgxma1e
筋トレmemoがいいと聞いた!
178無記無記名
2019/11/04(月) 17:19:46.76ID:4L54VmDT
strongなら常時セール中、50%オフ!

二重価格やんけ、Appleは取り締まれよ
179無記無記名
2019/11/11(月) 22:05:54.61ID:1vcP721/
有料アプリのくせに後から更なる課金を迫るようになった詐欺アプリFitness Point Pro、ブルガリアンスクワットごときがオプションの有料メニューって守銭奴ぶりにも程があるだろ

さっさとApp Storeからリジェクトされてしまえ!
180無記無記名
2019/11/12(火) 22:29:16.56ID:Kl3ZxwbP
>>176
激しいよ
俺のスマホが古いことを差し引いても激しい
strong使ってる90分くらいのトレーニングで70%から10%台まで減る
strong使ってないときにこんなに早く減ることはない
181無記無記名
2019/12/14(土) 14:28:24.62ID:NaKS5FNf
anndoroidでfitness archive使ってたけどiosに機種変したんだがfitness archiveみたいに使いやすいアプリないものかね。
fitness archiveは開発停止した後も使いやすくてずっと使ってたんだがなかなかここまで使いやすいアプリないな
182無記無記名
2019/12/19(木) 22:40:26.82ID:bygAaCGL
脳筋って自分がやろうと思ってるトレ覚えられないの?
過去の記録なんてとってても意味ないしね
183無記無記名
2019/12/20(金) 09:12:26.28ID:lRy31kd/
>>182
正確な記録を蓄積せず曖昧な記憶に頼り、過去の記録をないがしろにするその態度こそが脳筋の典型ってもんだぞ?
184無記無記名
2019/12/26(木) 15:24:42.88ID:TLGwMMCy
ワロタ
185無記無記名
2019/12/27(金) 09:03:02.50ID:oHTcD4oG
>>183
禿げしく同意。
182のような馬鹿こそ脳筋。どうせ適当にマシン中心にやってるやつだろ。
186無記無記名
2019/12/27(金) 18:53:40.95ID:gAahoiyx
昔はペンとメモ帳で記録してたけど正直面倒だし、スマホアプリで簡単にできないものかとずっと思ってた。
アプリが作られるようになってもマイナーな部類だから本気で探してもなかなか見つからないし、こういうスレあると助かるわ。
↑で出てるフィットネスアーカイブも最近見つけていつのまに出来たんだって感じ。もうサービス終わったけどw
187無記無記名
2020/02/29(土) 03:05:28.94ID:6m6UIhN0
石に彫って風化しないように保管すれば地球滅亡まで残る
188無記無記名
2020/02/29(土) 18:15:55.81ID:OXb8aU4B
石を穿つような腕力はまだない
189無記無記名
2020/03/25(水) 07:12:49.54ID:IJBIzFka
腕に油性マジックで書き留めてる
190無記無記名
2020/03/25(水) 09:30:56.77ID:fyODX2IS
>>189
面白すぎる
191無記無記名
2020/04/13(月) 21:28:41.27ID:eItsvsLr
一番人気の俺の筋トレ使ってみたけど、一旦トレーニングを登録したらそのメニューの設定をいじれないのが不便すぎる

「前回のデータをコピーしない」になってるものを後から「コピーする」に変更するとかそういうの。
192無記無記名
2020/05/18(月) 11:05:48.99ID:j3Hbgcj6
家トレだから
曜日関係なく全身トレ中心に
ベンチ中2日
懸垂中2日
スクワット中3日
デッドリフト中4日
って感じでやってるんですが
おすすめアプリないですか?
いくつか試してみたけど曜日ベースで部位別メニュー
に特化したものばかりで
193無記無記名
2020/05/22(金) 12:35:42.13ID:IZk7Mqeu
フィアットネスアーカイブずっと使い続けてる
apk拾って新しいスマホに入れてもログイン出来ないからどのみち使えない
新しいスマホにしたら、今使って るやつはフィアットネスアーカイブ専用機にするしかない
壊れるまで使う
過去データはテキストで保存済み
いい加減他のアプリにしなきゃいけないんだけどね
194無記無記名
2020/07/18(土) 00:12:02.11ID:ruqtcrjI
Fitness Pointがまーた余計なことをしやがった!

どんだけ守銭奴で糞なんだよ!!

メニュー上の余計な広告消す方法ない?
195無記無記名
2020/07/19(日) 22:52:11.60ID:v04BXxej
gutsっていうの使ってるやついないの?
他人のトレーニング記録が見れるんだけどジジババばっかりで草
196無記無記名
2020/08/01(土) 09:50:20.42ID:t9zBtQwk
みんなグラフ表示って見てる?
どういうグラフ見て何を参考にしてトレーニングに反映してるの?
197無記無記名
2020/08/01(土) 12:20:35.52ID:qercpszB
>>196
グラフなんて全く意味ない
仕上がった身体が全て
198無記無記名
2020/08/28(金) 22:26:43.26ID:u/wikvGq
筋トレMEMOはどっすかね?
199無記無記名
2020/08/28(金) 23:55:40.29ID:49i+XMeu
それ最近初アプリで入れたけどメモ代わりだからシンプルでいいと思う
200無記無記名
2020/08/29(土) 22:30:36.76ID:ojxlhJrw
筋トレMEMOずっと使ってる
使いやすいね
201無記無記名
2020/08/29(土) 22:38:43.21ID:6b3EiCDy
100円の手帳にメモってる
懸垂という漢字を書けるようになった
アプリじゃねーしスレ違いだろこれ
202無記無記名
2020/08/30(日) 10:11:24.22ID:5Xb2Av40
>>201
漢字で書くのは偉い
最初に俺ならチンニングと描いて逃げるな
203無記無記名
2020/08/30(日) 17:16:28.20ID:4mpoaeXI
Memoはカレンダーから履歴で日付のページや
本日のトレーニングの追加で出てくるページを簡単に他の日付に変更出来ないのが面倒なんだよね
204無記無記名
2020/09/08(火) 19:38:26.63ID:GQAeypJy
俺の使ってみたけど、入力しにくいのと広告出るタイミングうざくてノートに戻ったわ
205無記無記名
2020/09/11(金) 00:55:42.65ID:JR6DzhpF
英語でもよければ、おすすめのアプリあります?
メニュー提案してくれなくていいけど、トレーニングした内容は細かく記録したいです
206無記無記名
2020/09/15(火) 20:21:44.23ID:+iYTlQDm
俺筋はトレ日を選ぶのにドラム式で選択しないといけないのがめんど過ぎる
これはMemoのようなカレンダー形式の方がずっといい
207無記無記名
2020/09/16(水) 01:46:00.23ID:4/bN/qa9
>>205
ジムゴール
208無記無記名
2020/11/21(土) 21:19:54.79ID:sy5seNGs
JEFITあかんのけ
209無記無記名
2020/12/10(木) 16:27:04.52ID:gWVjfZbg
色々試したが、Google スプレッドシート アプリ が最強ですよ。
ジムではスマホアプリで記録、家でPCでみたり。
マクロやセレクトボックス作ったり、エクセル少し使えるならこれしかないですね。
3年以上使い続けていますがマジでオススメです。
210無記無記名
2020/12/10(木) 16:36:18.33ID:kNs/3BJn
>>209
あんまり詳しくないからわからんのだけど
どんなこと出来るの?
211無記無記名
2020/12/10(木) 20:25:01.55ID:+mTXBz+4
てめえで調べろクソゴミカス野郎
212無記無記名
2020/12/10(木) 21:29:18.68ID:dLpbdyi2
>>210
君にはムリっぽい。
とりあえず筋肉鍛えとけば問題ないだろ。
213無記無記名
2020/12/24(木) 00:10:58.49ID:u9ZWxzQx
STRONGのApple Watch版サイコーじゃん。
214無記無記名
2020/12/24(木) 00:12:12.06ID:u9ZWxzQx
STRONGに欲しい機能
ルーティンをボリュームでグラフ化
215無記無記名
2020/12/26(土) 10:15:09.03ID:zFoXw9dg
STRONGいいな
MEMOずっと使ってきたけどこっちに移ろ
216無記無記名
2020/12/26(土) 23:28:36.28ID:pIOKds7O
>>215
APPLE WATCHも買いなよ。
217無記無記名
2020/12/27(日) 16:42:24.33ID:FWLYFzoo
STRONG使ってる人は1年分とか課金してるの?
218無記無記名
2021/01/15(金) 21:40:55.70ID:VuknLa2M
foreverに課金した

筋トレ始めると食事に気を使うようになる
→外食の回数や単価が下がる
→月1000円浮かせれば1年で元がとれる
むしろお釣りがくるレベル
219無記無記名
2021/01/15(金) 21:53:02.99ID:4vrD3EKa
筋トレmemoと比べてどう違うの
220無記無記名
2021/01/19(火) 15:04:42.85ID:poazTdK2
memoとかstrong使ってる人は、腹筋の時の負荷は無記入?
221無記無記名
2021/01/19(火) 15:08:17.78ID:9D92ST5P
自重トレは回数しか記録してないな
222無記無記名
2021/01/19(火) 15:28:04.88ID:poazTdK2
>>221
ありがとう。
最近、総重量で達成感を感じてるから気になってた。
223無記無記名
2021/01/19(火) 15:36:04.30ID:poazTdK2
ごめん、あとついでにダンベルで両手使う時の重量の記入は両手分? 片手20kgなら記入は40kgみたいな
224無記無記名
2021/01/19(火) 16:26:50.60ID:9D92ST5P
>>223
目的の筋にかかる負荷ってことで、合計してる
225無記無記名
2021/01/19(火) 17:51:51.39ID:poazTdK2
なるほど、ありがとうー。
226無記無記名
2021/01/19(火) 19:31:31.28ID:8vI2Gu4O
strongならダンベル種目選べば2倍してくれるでしょ
設定でそうしない設定もできる
227無記無記名
2021/01/19(火) 20:39:27.05ID:S1Eq6fgE
>>226
知らなかったー。どこで設定するの?自分のは自動で2倍にはなってないような気がするー。
無料版ではダメとか?
228無記無記名
2021/01/19(火) 20:54:51.19ID:8vI2Gu4O
設定の中のボーナスオプションをタップしたらダンベルを2回カウントっていう項目がある
でもデフォだとオンになってるはずだけどなあ??
229無記無記名
2021/01/19(火) 21:17:03.88ID:S1Eq6fgE
おーあった! ありがとう。
履歴を見たら入力した重量のままっぽいけど、これが総重量では倍で反映されてるってことなのかな?
ダンベル以外の左右分かれている種目は自分で合計して入力になるんだよね?ケーブルとか
230無記無記名
2021/01/19(火) 21:45:50.16ID:8vI2Gu4O
(dumbbell)がついてる種目だけね
ケーブルとかは合計で入力だね
231無記無記名
2021/01/20(水) 04:24:20.13ID:mJ2rRNge
おけ!ありがとうー。フレンチプレスみたいにダンベル1個を両手で持つ種目が2倍になってそうだから、結局設定はオフにしそうだーw
232無記無記名
2021/01/21(木) 00:15:23.25ID:mmAx8RBr
memoってsns機能あったっけ?モチベ上がるからいいわこれ
233無記無記名
2021/01/21(木) 11:42:31.18ID:5l+bPQBc
>>232
ちょっと前に付いたね。今はmemoで記録はしてないけどこのSNSだけ見るために使ってるー。
234無記無記名
2021/01/23(土) 01:33:45.57ID:awJ5pLWU
memoって筋トレmemo?
235無記無記名
2021/01/23(土) 13:50:46.62ID:++w2rZL5
そうそう
236無記無記名
2021/01/23(土) 22:50:07.76ID:awJ5pLWU
>>235
サンクス!
237無記無記名
2021/02/07(日) 05:25:16.10ID:8j+dqMEV
strongについてなんだけど、違うルーティン(脚Aと脚Bみたいな)の中に同じ種目があった場合、どっちかを記録したら、もう一つの方も勝手に反映される?
238無記無記名
2021/02/08(月) 18:45:43.80ID:fk6l5/gR
>>237
勝手に反映されるというか、
履歴にはその日にやった種目、重量、回数しか記録されないけど、エクササイズのところとかで見れる記録では種目別で今までの1RMとか最高重量、最大ボリューム、最大レップ数とかは共有されてる。
239無記無記名
2021/02/08(月) 18:48:08.00ID:fk6l5/gR
あんまり説明になってないな。要するにもう一つの方には勝手に反映されないってことw
240無記無記名
2021/02/08(月) 21:52:16.09ID:C+qNWswB
>>239
詳しくありがとうございます!感謝
241無記無記名
2021/02/13(土) 13:33:16.01ID:RZ9pB4jX
筋トレMEMOの残念な点は、種目増えすぎた時に別カテゴリーに分けられない事なんだよな
レビューで何回か意見は出てるんだけど
背中とかマシンとフリーに分けたいのよ
242無記無記名
2021/02/15(月) 10:14:42.20ID:9hQ2jzAe
週あたりのボリュームを表にできるアプリあればいいのに
表計算アプリ使うの面倒くさい
243無記無記名
2021/02/18(木) 09:44:19.92ID:aw9nqgmm
メインの重量うったらアップの50%75%90%の重量表記するアプリある?
出来たら電卓以外で教えてくれ
244無記無記名
2021/02/18(木) 11:14:18.68ID:rG7GqJ9X
strongの有料で出来たような
245無記無記名
2021/03/06(土) 18:18:57.44ID:k0oS95fL
筋トレMEMOって種目名変えられないの?
246無記無記名
2021/03/10(水) 02:13:28.71ID:Vs5BpZFF
左にスワイプすると編集か削除ができる
247無記無記名
2021/03/10(水) 03:35:00.14ID:liEh1hJs
>>246
ありがとう
248無記無記名
2021/03/21(日) 14:50:18.67ID:GSD9X0Qs
ここ見てstrong使い始めた者だけど、推定1rmが一般的な換算表と誤差が大きいんだけど設定項目とかあるっけ?せっかくグラフとか見れるし修正出来たら最高なのだが。
249無記無記名
2021/03/21(日) 15:04:11.40ID:jCZG1GHa
ないよ
250無記無記名
2021/03/28(日) 16:07:00.68ID:sz0/sUH/
strongの、種目ごとに前回比ボリューム見れる機能重宝してるんだけど、
これ単純に重量×回数の計算だよね?
とすると単に前回より%増えてても、あんまり回数が多すぎたら筋肥大にはイマイチ?
251無記無記名
2021/05/01(土) 13:50:20.06ID:OTAlwt/b
storongの最初に入ってる種目全部消して、自分で入れた方が筋トレMEMOみたいで使いやすい気がしてきた
252無記無記名
2021/05/01(土) 14:28:59.45ID:km92XBZA
>>251
俺はそうしてるよ
画像が追加できれば最高なんだけどね
253無記無記名
2021/05/01(土) 16:33:56.10ID:KkFYx76z
筋トレ中にポケットの中のスマホ邪魔だと感じてたけど、iPhone背面の磁石がパワーラックとかベンチとか色んなとこにくっつく事に気づいたわ
254無記無記名
2021/05/01(土) 16:58:32.70ID:KkFYx76z
strongのApple Watchバージョンって使いやすい?
小さい画面でちまちま操作するのだるそうなイメージあるんだが、今Apple Watchセール中なので買おうか悩む
255無記無記名
2021/05/15(土) 11:29:34.67ID:jcf5KA4o
AndroidでStrongとFitnotes、Simple workout log使ったけどStrongが一番使いやすかったわ。

無料だとテンプレート3つまでなのが微妙だが、買い切り1万は高すぎだよなぁ
256無記無記名
2021/05/23(日) 19:22:28.70ID:EELKrG0p
>>254
apple watchから起動して使ってはいるけど、インターバル中に前回重量・レップとか1RMとか見ながらやったりするから、結局スマホ側から操作しちゃってるな。
ミュートにしてても手首の振動でタイマー知らせてくれるし便利と言えば便利だけど。
257無記無記名
2021/05/23(日) 19:25:34.08ID:EELKrG0p
>>255
4年使う自信があるなら買い切りもいいかもしれないけど、ワイはそもそも4年先の筋トレのこととか考えてないから、1年3500円でいいと思ってる。
258無記無記名
2021/06/14(月) 16:26:02.06ID:6WjRMEGS
カロリー、PFC記入するようなアプリない?
259無記無記名
2021/06/14(月) 16:34:20.46ID:BGfVx5Yr
>>258
fitnesspal
260無記無記名
2021/06/14(月) 20:45:52.62ID:6WjRMEGS
>>259
Myfitnespalか、ありがとう

でもこれ、プレミアム会員ならないと
不便そうだね。
261無記無記名
2021/06/14(月) 20:51:58.29ID:Xoad1dxY
>>260
普通の食事管理は無料で使える範囲で十分なアプリだよ
262無記無記名
2021/06/18(金) 21:54:29.79ID:7ndos/Jt
Fitness Point:ジム&ホーム

ジムでやるようなマシンの種目とか
入力できる プレミアム版じゃない場合
10数秒の広告あり。
263無記無記名
2021/06/19(土) 10:09:24.86ID:9UUg4zmK
>>262
Fitness Pointは有料版機能ですら購入後にサブスクに変えるという泥棒のような開発者なので関わらない方がいい
264無記無記名
2021/06/19(土) 13:02:18.23ID:uJRNxuI5
>>263
そんなヒドイアプリだったのかー?
265無記無記名
2021/06/19(土) 13:18:08.71ID:9UUg4zmK
>>264
iCloud経由でデバイス間同期が売りだったので購入したら、後から自社サーバ同期に変更
しかもサブスクで金を要求してくる始末
おまけにサブスクしないと記録出来ない種目があるとか、有料アプリのくせに盗っ人猛々しい!
こんなボッタクリなアプリ他に見たことないわ!!
266無記無記名
2021/06/21(月) 18:00:03.65ID:gwZOyHZ4
Nupp1って使ってる人いる?

アプリ登録すれば他のジムも使えるとか。(都度払い)
267無記無記名
2021/06/24(木) 04:52:46.64ID:NKez6SbK
あすけんってどう?
268無記無記名
2021/06/24(木) 09:47:15.10ID:7ReFGLx5
あすけん一時入れてたけど手書きに戻った
269無記無記名
2021/06/24(木) 11:39:20.52ID:v1GawAPY
あすけん使いにくいからすぐ削除してしまった、キンピラやらカボチャ煮等惣菜の小皿一つ分くらいプリセットから選べるといいのに
どーでもいいフジッコとかセブンイレブン惣菜のカロリー表記はなぜか充実してた謎
270無記無記名
2021/06/25(金) 09:31:01.86ID:5aQiyezq
>>268
>>269
最近はマイフィットネスパルのほうが良くなったみたいだねありがと
271無記無記名
2021/06/25(金) 17:58:03.75ID:iruCzuaF
コンビニ飯中心だとなかなか便利なんだがな。
課金しないと筋トレとは併用しづらいよね、あすけん。
272無記無記名
2021/06/26(土) 04:58:03.19ID:yO4eeiCZ
結局PFC分かればカロリー計算出来るしいつも食べてるものだいたい成分わかるからスマホにメモが一番早いんだよな
必須栄養素やその他成分も何食ったかで管理出来るし
273無記無記名
2021/07/07(水) 09:27:58.80ID:o+5vpQot
カロミル使ってる人いる?どうでしょう?
274無記無記名
2021/07/28(水) 14:39:51.04ID:KZmcaSCo
骨格筋率を入力、グラフ化する
アプリ探してるんだけど
275無記無記名
2021/07/28(水) 21:10:18.25ID:U02xBxTp
>>274
ワイが作ってやる
276無記無記名
2021/07/29(木) 02:52:13.30ID:o37SAcUs
>>274
LBM除脂肪体重だったらおれの筋トレでグラフになってるけど
277無記無記名
2021/08/02(月) 04:21:27.04ID:Dy5zn2Ti
栄養管理でマイフィットネスパル使い始めたが使いづらい。。。
日本のアプリのほうがいいのかな使いやすいのありますか?
278無記無記名
2021/08/02(月) 10:24:31.81ID:SSCPwvgv
>>277
FatSecretはどや?
279無記無記名
2021/08/02(月) 21:24:05.95ID:Dy5zn2Ti
>>278
ありがとう使ってみます!
280無記無記名
2021/08/02(月) 22:38:13.26ID:7ASrBbuo
>>279
それでも満足せんかったら俺が作ってやる
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニュース


-curl
lud20250122062150
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/muscle/1552746874/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「筋トレ管理アプリ2 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
パスワード管理アプリってどうなの?紙で保存するよりいいの?
パスワード管理アプリ「LastPass」のパスワードや個人情報が盗まれていたことが判明
筋トレーニーの為のサプリメント☆1
筋トレ記録するのにオススメのアプリある?
★中年★40歳以上の筋トレPart72
■還暦■60歳以上の筋トレ■定年■ Part2
筋トレしてる奴ら、服装どうしてる?、 Part2
筋トレ初心者はBIG3トータル400kgを目標にしよう2
筋トレ始める
女の筋トレ
筋トレなんでだろう
40才以上の筋トレ
上原亜衣さんの筋トレ
40代の筋トレPart12
筋トレとポエム
50歳以上の筋トレ 6
6ヶ月筋トレした
筋トレYoutuberと薬物
筋トレでモテるのか?
みんなの筋トレ共同日記
一年真面目に筋トレした結果
自重で筋トレ始めたんだけど
筋トレ前にコーラを飲め!
格闘・武術家の筋トレ
* 同性愛と筋トレ (i)
最も嫌われてる筋トレyoutuber
柔軟性を損なわない筋トレ考察
筋トレなんでも質問スレぱーと622
筋トレして三年後のわいwwww
お前らオススメの筋トレ本
【ゆるゆる】40代の筋トレPart42
筋トレやってるやつはチー牛 Part2
海外筋トレyoutuberスレ
筋トレ開始半年程の高3
筋トレ時に歯を食いしばる派?
プロテインを使わない筋トレ
【理系向け】筋トレを科学する
夏に向けて筋トレした結果www
【体力の下降線】30代からの筋トレ
マンコ舐めたい筋トレYoutuber2
筋トレの大先生の名言と言えば
若い時の筋トレは身長を止める??
筋トレして猫背直したいんだが
☆アニメと筋トレとアニメ☆
筋トレと相性バツグンな歌
筋トレしてるやつってマゾだよな?
【緊急】筋トレについて教えてくれ
筋トレ一年目の身体評価よろしくやで
筋トレ3日目の俺の体評価してくれ
モテ男 アイドル 筋トレ 2
筋トレマニアの石浦のヒップ
漏斗胸を目立たなくする筋トレ5
筋トレすると風邪ひきやすくなるよね
筋トレ始めて5ヶ月経ったけど
筋トレやってるやつはチー牛 part32
【悲報】筋トレを続けると不細工になる
最も嫌われてる筋トレyoutuber★2
筋トレなんでも質問スレッド487reps
筋トレ歴20年近いけど身体評価して
筋トレやってるやつはチー牛 Part12
明日から筋トレ再開するわ! その2
マンコ舐めたい筋トレYoutuber92
マンコ舐めたい筋トレYoutuber42
マンコ舐めたい筋トレYoutuber12
肉体年齢60歳の45歳に筋トレを教えるスレ

人気検索: Marsha babko 精子 Starsession ・ェ・ウ縲?螂ウ蟄仙ー丞ュヲ逕溘??鬮伜ュヲ蟷エ蜈ィ陬ク Child あうアウpedo little girls 盗撮 16 years old porn 女子 43 Preteen pedo little girls アナウンサー
15:28:31 up 80 days, 16:27, 0 users, load average: 8.96, 14.06, 13.76

in 0.035801887512207 sec @0.035801887512207@0b7 on 070704