◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:the pillows 298 YouTube動画>6本 ->画像>19枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/musicjg/1677330384/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 (the pillows/  ̄ ̄ ̄ ̄ the pillows official web site http://www.pillows.jp/ Twitter https://twitter.com/thepillowsJPN?s=09 真鍋吉明 (@pillowsmanabe) Rebroadcast Tour中限定 https://twitter.com/pillowsmanabe?s=09 Instagram https://instagram.com/thepillowsjpn?igshid=1i8c1ive5xulj DELICIOUS LABEL http://www.delicious-label.com/ BAD MUSIC GROUP http://www.badmusic-web.com/ 過去スレ・Q&Aはこちらで読めます。質問の前に一読を。 http://2ch-library.com/pillows/ the pillows 30周年記念映画「王様になれ」 http://2chb.net/r/cinema/1569222980/ Wikipediaも参照すべし。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/The_pillowsVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) ※前スレ the pillows 296 http://2chb.net/r/musicjg/1655881892/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) the pillows 297 http://2chb.net/r/musicjg/1665190267/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) ○ピロウズ初心者向けガイド・アルバム編1○ ☆オリジナルアルバム☆ 『Please Mr.Lostman』 現在のピロウズの原点・今聴いても切ない歌メロ 『LITTLE BUSTERS』 よりUK路線が鮮明に。アンセム曲を収録 『RUNNERS HIGH』 パンク色の強いヘビーなサウンド 『HAPPY BIVOUAC』 キャッチーなメロディ・USオルタナ色 『Smile』 疾走感と毒のあるサウンドが混在した、独特の世界観 『Thank you, my twilight』 シンセを多用したポップなハイファイサウンド 『PENALTY LIFE』 丁寧なギターサウンドとアレンジでバラエティに富む 『GOOD DREAMS』 よりシンプルに洗練・ファンキーなサウンド 『MY FOOT』 ツインギターを前面に押し出しメロディアスさを追求 『Wake up! Wake up! Wake up!』 ピロウズの真骨頂・オルタナサウンドを体現 『PIED PIPER』 ポップ・ロック・オルタナが今まで以上に融合したサウンド 『OOPARTS』 より洗練され懐かしさも漂うpillows流ハイファイオルタナサウンド 『HORN AGAIN』 よりロック色深く、ロックギミック、バリエーションに富んだアルバム 『TRIAL』 バンドが試練的な状況の中、緻密にデリケートな拘りを最大に詰め込んだ作品 『MOONDUST』 脱オルタナ宣言からの意欲的ロックンロールアルバム 『STROOL AND ROLL』5人のベーシストを迎えた軽快なロックンロールアルバム 『NOOK IN THE BRAIN』R&R路線から昇華させたアグレッシブオルタナサウンド 『REBROADCAST』黄金期に回帰したオルタナティブアルバム
○ピロウズ初心者向けガイド・アルバム編2○ ☆企画アルバム☆ 『Fool on the planet』 2001年発売のベスト盤 『Another morning, Another pillows』 1996〜2002年までのB-Side集、収録曲は↓と重複 『LOSTMAN GO TO YESTERDAY』 キングレコード在籍時のシングル&カップリング全集 PV集付き 『TURN BACK』 過去の名曲をセルフカバー 『SYNCHRONIZED ROCKERS』 15周年記念のトリビュート 『フリクリ Original Sound Track No.3』 フリクリ使用曲をリマスタリング・ベストのような作品 『Once upon a time in the pillows』 キングレコード在籍時の音源をリマスタリングしたベスト盤 「FLAG STAR」収録 『Rock stock &too smoking the pillows』 avex移籍後音源+過去曲セルフカバー収録のベスト盤 『ROCK AND SHYMPATHY』25周年を記念したトリビュート 『Across the metropolis』avex期のB-side集 『FooL on CooL generation』劇場版フリクリ オルタナ/プログレの主題歌とセルフカバー劇中歌を収録 『王様になれ オリジナル・サウンドトラック』 the pillows30周年記念映画のサウンドトラック 迷ったら最新アルバム。1枚聴いてダメでも諦めるな。 全部揃える気があるなら、『Please Mr.Lostman』から発売順に聴いていくのがお勧め(メンバー談)。
【山中さわお】BOOTY CALL TOUR 2023年5月13日 (土) 前橋 DYVER 2023年5月20日 (土) F.A.D 横浜 2023年5月27日 (土) 下北沢 CLUB Que 2023年6月03日 (土) 宇都宮 HEAVEN’S ROCK VJ-2 2023年6月07日 (水) 札幌 PENNY LANE24 2023年6月09日 (金) 青森 Quarter 2023年6月11日 (日) 仙台 CLUB JUNK BOX 2023年6月16日 (金) 荻窪 TOP BEAT CLUB 2023年6月21日 (水) 徳島 club GRINDHOUSE 2023年6月23日 (金) 広島 CLUB QUATTRO 2023年6月24日 (土) 福岡 DRUM Be-1 2023年6月26日 (月) 岡山 YEBISU YA PRO 2023年6月28日 (水) 浜松 窓枠 2023年7月01日 (土) 新潟 CLUB RIVERST 2023年7月02日 (日) 長野 CLUB JUNK BOX 2023年7月07日 (金) 心斎橋 BIGCAT 2023年7月09日 (日) 名古屋 CLUB QUATTRO 2023年7月13日 (木) 渋谷 CLUB QUATTRO
┃ .∧ ∧ / ┃ ( ・∀・)⊃ <いいスレにしたい。よろしく! ┃〜/U / ┃. レ レ (・∀・)アウイェ!! 次スレは>>970 踏んだ人ヨロシク!! >>1 の冒頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を足してスレ立てヨロシク!!! さわおソロの方のアルバムはサブスク配信されるのとされないのは何か法則とかあるのかな Booty callは配信されるだろうか まぁなかったら買うけど、取り込むの面倒だし、サブスクのアプリで全て一覧で見れる方が楽なんだよな
前作を参考にするなら、2週間後くらいにフリクリの詳細が発表されるのかな 新曲が楽しみ
>>8 CDみたいに媒体を挟まない分サブスクの方が音質いいでしょ
ロスレスとかハイレゾとかできるんだし
>>10 固定されてるサブスクより自分でCDのビットレートを上げて取り込んだ方が良いんじゃないんか?
ハイレゾだったら配信の方が良さそうだけど
いちてんおつ ポエム検証 気持ち悪いのでざっと流し読みしてこんな感じ the pillowsのFunny Bunnyのパクはヤバいくらい一致してるんだね 全体的にBUMP OF CHICKENのプレゼントをコンセプトとしてパクっている印象 ドームショーはニュースとここの情報でしか知らないしバンプの初期の元オタだからこれが限界w 気がついたら、世界があった、息をしていた、自分は何だろう? でも名前はあった、好きなものもあった、大好きなものもあった、僕はその大好きなものになりたかった。→ 生まれた時は 覚えてないが 呼吸はしていた 理由は無いけど 生みの親は ひと目で判った BUMP OF CHICKEN 夢の飼い主 失くしたくないものを、ずっと大切にして、ぎゅって掴んで、絶対に離さないんだ。→ひとつだけ ひとつだけ その腕でギュッと抱えて離すな BUMP OF CHICKEN ダイヤモンド 君の夢が叶うのは、誰かのおかげじゃない。 ずっと君が、今の君を選んできたんだよ→ キミの夢が叶うのは誰かのおかげじゃないぜ風の強い日を選んで走ってきた the pillows Funny Bunny その涙をたどっておいで、探しておいで、涙がどこから来たのかを。→ 探さなきゃね 君の涙のふるさと 頬を伝って落ちた雫が どこから来たのかを/見付けなきゃね 消えた涙の足跡 彼の歩いた道を逆さまに 辿れば 着くはずさ BUMP OF CHICKEN 涙のふるさと 鍵穴なんかなくて、ドアノブも壊して、釘を打ち込んで、ボロボロになってでも、そこにドアを取り付けてるのは、君自身だよ。→ でもさ 壁だけでいい所に わざわざ扉作ったんだよ BUMP OF CHICKEN プレゼント こんなくだらない物語と とっておきの物語が→BUMP OF CHICKEN 曲タイトル アルバムFLAME VEINより
荻窪いるけど年取った婆さんに限ってノーマスクでそれは隠せと思った
まぁさわおが楽曲のパクリをコード進行とかサウンドの面だけじゃなく 詩の面でもパクってたりテーマやコンセプトをパクッたりしてても全く不思議では無い なぜならパクリの天才だから
ツアーファイナル、さわおさんが視線を向けるたびにマスク外してアピールするやつがいたな つけたり外したり忙しいなw
最近はライブハウス行ってもやっと世間がまともになり始めたの感じるわ
ピロウズ 荻窪 セトリ バッドドリームス バスストップ 空中レジスター プロポーズ リタリン バビロン天使の詩 ハングアバルチャー ノンフィクション ハブユウエバーシーンザチーフ アイノウユウ バックシートドッグ キムディール ストロールアンドロール モールタウンプリズナー アバウトアロックンロールバンド ロコモーションモウモウ スリーピーヘッド レディステディゴー アンコール1 ポイズンロックンロール アンコール2 ロージーヘッド
いつ使うかは分からないけど今日は撮影入ってるらしい
映像は35周年の時に何か出すかも?的な感じだったな
開幕バッドリだったのかw この前のツアーで盛り上がってたしなぁ
バッドリ楽しいよね これを機にセトリ一軍に加えてほしいくらい
開幕あれだけみんなハイテンションだったのにバックシートドッグのコーラスけっこう丁寧だったの少し感動した
皆そこはちゃんと聴きたいんだよね 自分もそうするわ
自分にとっての代表曲 有江さん ファニーバニー(個人的にはカーニバル) シンちゃん キムディール Pちゃん ハイブリッドレインボウ さわお カルベロ
このセトリでいいから再現じゃないツアーもやってくれ
ノンフィクションMC 15年くらい前から原宿のインディアンを着てきたんだけど、 horn againくらいからメンバー揃いの衣装で提供を受けてきた。 そのインディアン東京店が去年25周年ということで新曲を作った。 今日はこのあとその曲をやる。 ノンフィクションの途中なのに、まさか他の曲の話をしている! でも、この話はノンフィクションだ。 写らないミラーを~
ワンマンでも主催じゃないとそんなもんかもね 先日のバスデも曲数少なかったし
あぁインディアンだからチーフ(酋長)なのか 新曲どんな感じかな?
やっぱりpeeちゃんのギターは色気があっていいなーって思ったわ
今更ながらずっと聞いてなかったムーンゴールドとパントマイム聞いてるけど これはこれで結構良いと感じるわ 特にベースとドラムはかなり出来上がってる様に感じるしリズム隊のエネルギーが半端ない ピーちゃんのギターは音作りがもっと良ければいいと思うんだが今と全然違うなんとも言えない音色で何とも言えないわ さわおさんの歌は聞き慣れるとこれはこれでそこまで悪くないと思うし 全体的に結構好きな曲あるわ I need somebody、マイファッション、君がいる、雨に唄えばとか全体的に聞いてて楽しい パントマイムも勢いあっていい感じだしやっぱり昔からいい曲はあったんだな
改めて聞くとえ、いいやんってなるよな。わかる。 当時は音楽なんかそもそもわかんないくらい産まれたてのガキンチョだったけど
HMVにあるピロウズのプロフィールが読み応えある
https://www.hmv.co.jp/artist_the-pillows_000000000038949/biography/ 1989年9月16日結成。孤独でありながら強い希望に裏打ちされた心にダイレクトに響くリリックと、とにかく聴いていて楽しい唯一無二のポップセンスで、結成20周年を迎える“今”が一番輝いており、シンパとしてMr.Children、ELLEGARDEN、GLAY、BUMP OF CHICKENなどの誰もが知るバンドから、チャットモンチー、STRAIGHTENERなどの若手バンドにまでリスペクトされる日本では稀有なロックバンド。最新作が過去最高セールス、ツアーはどこも即日完売など、年々スケールアップを見せ、日本のロック・シーンでは、まさに“奇跡”と呼ぶに相応しいバンドである。2009年6月にはBEST盤発売、その後GLAY、STRAIGHTENER、チャットモンチー等との対バンツアーの実施、そして2009年9月16日には結成後初となる武道館公演を行うなど、20th Anniversary Yearは過去最高に盛り上がる事間違い無し!
アラバキのSHISHAMOセッションにさわお出るだろうな 女の子の胸キュンな曲歌うのだろうか
普通にガールフレンドかレディバ一緒に歌うとかじゃないかな。
金曜のスッキリで、いきなりピロウズが紹介されてびっくりしたわ
海外のアカペラグループのPENTATONIXのメンバーの人がフリクリ好きで、日本の注目のアーティストとして挙げていた
加藤浩次も「ピロウズは地元の先輩なのよ」と意外と知っていて良かった
https://twitter.com/ntv_sukkiri/status/1634095430018674689?t=cA0TZAiAs8mq7nzkomxZSQ&s=19 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
未だに海外の人にフリクリが人気あるの凄いね もうフリクリ自体は20年以上も前の作品なのにな
夏や冬は大作映画もあるだろうし、また秋頃じゃない? そもそも劇場作品かわからないけど
https://mtblanc.jp/news/4866/ 日本でのリリース記事は未だに無さそうだけど、海外での初報から1年経つしそろそろ発表されるかもね
前作は今月開催されるアニメジャパンの開催前に発表してたと思う
なんか昔さわおがTシャツ作りにはまってる頃 極楽とんぼの二人に「DRAGONFLY PARADISE」って 印刷したTシャツをプレゼントしてた記憶があるぞ あれはいつだったか
R-1評のブログ楽しみにしてるんだけど、無いのかな
Beehiveを米倉千尋に提供した経緯とか、大阪のホテルで1日でかきあげたとかそんなことを喋ってるインタビューを読んだ記憶があるんだけど、どこに載ってたか記憶してる人いない?
演奏ゴミすぎて聴く価値ない 同じ提供曲でもPUFFYのサヨナラサマーとかトワイライトとかつるの剛士の曲とかは滅茶苦茶いいのにどうしてああなった
シュガーバイン良いよね 歳取って聴くとまたイメージ変わって好きになったわ セルフカバー聴きたい
あの歌詞でなんであのタイトルなんだろな フリービーハニーもよくわからん
えっBeehiveはけっこう分かりやすくない? 世界中の窓=蜂の巣 巣に一緒に帰っていく二人 みたいなことでしょ
何かを評する時にゴミとかいう言葉を使う奴の言うことなんて聞くに値しない
コロナ禍で好きなバンドがどれも新譜出さなすぎて新しいバンドよく探るようになった なんだか昔よりいいバンドに当たる確率が増えたわ
ガチの本気でもうピロウズでは創作意欲湧かないんかな リブロから5年経つけど
さわおとバンドやったこともあるMr.ChildrenのJENが 最近、稲葉のライブでドラム叩いてたのは、わらた
>>67 5年も経ったって嘘だろ?
本バンド活動がないからか、割と5ちゃん邦楽バンド板でもマイナーバンドの中では書き込み多かったこのスレもほぼ沈黙状態だな
もう過去の曲だけ定期的にやってくれたらそれでいいよ。
メンバー年齢と今までの生活考えたら生きて活動してくれてるだけでありがたいわ
our supremacy 聴いたけどあれ宅録なのな 正直あんま良くなかった
>>77 こういう捻くれた言い方ってさわお信者ぽくて大好き
さわおの作る歌って妙にニヒルな感じがあるわ 第1期の時からそうだけど ずっとクラスの外れで一匹狼してそうと言うか どっちかと言うと大衆に馴染めず、少数派的な まぁ普通の恋愛ソングも書けるけど 言っても愛してるよ守ってあげるよとかそういう系ではなくてむしろ 健気な僕ちゃん愛してくれ系なんだけども 面倒くさい性格をしてそうである 実際のところは分からないんだけどもね 自分自身についても自虐的に歌ったりするしその辺がニヒルに感じるのかなぁ
クレイジーサンシャインの歌詞見れば国際大会で大騒ぎしてる世間への目線はわかるよね
でも大谷翔平がピロウズ大好きって言ってたら尻尾振っちゃうんでしょ?
孤独と孤立と寂しさを時にキュートに時に皮肉混じりに歌うのがピロウズの本質だと思ってる さわおの人間味が溢れてるよね
ヌートバーとか普通にアメリカのテレビでフリクリ見てピロウズ知ってそう。
>>82 ああいう超健康的な精神の持ち主はこっち側に来なくない?
さわおはフリクリのインタビューの記事の中で 自分は音楽にどっぷりだから、オリンピックもワールドカップもアニメも見ない人間とか言っていたな 初代フリクリの話を受けた時の話だが、今もそうなのかも
>>87 拍手は一人分でいいのさの意味がちょっとわからなくてさわお本人に対談で質問したの好き
>>86 一見自虐風を装ってるけど、自分みたいな人間の方がセンスと頭が良いと勘違いしてるのが滲み出てるキモいレス
>>88 なおBLUE GIANTは見た模様(天音くん推し)
漫画はかなり見てるしな
>>90 このレスのほうが大谷よりバスターズのほうが上だと思ってないと出てこないレスじゃない?
ここに大谷以上の人間なんているわけないのに
>>93 > このレスのほうが大谷よりバスターズのほうが上だと思ってないと出てこないレスじゃない?
なんでそう思ったのかわからないんだけど、説明できる?
ここって定期的にこんな空気になるよな 犬小屋チャンネル定期か
>>93 そもそも何をもって上とか言ってんの?
社会的地位や名声?金?
>>90 別に
>>86 の書き込みが自分たちの方が大谷みたいな人達よりセンスがあるなんて書き込みには見えないけどどうした?
単純に区別してるだけじゃん
解散してないだけで死んでるようなもんだよね。 peeちゃんシンちゃんの生活のためにやってるだけのような
定年迎えてピロウズ年金生活に変わったって感じかな。
新曲出さなくていいけど再現じゃないツアーもやってくれ
観客制限厳しかった時期にやったりそこまで売れてないソロツアーが車移動なのは理解できたけどピロウズのツアーも車移動になってるのは世知辛さを感じた
今年も下半期は多分ピロウズだろう 前ツアーのMCでロストマンツアーもやりたいな~って言ってたけど何になるかね 来年はプチアニバーサリーだからそっちにあてるかも?
go to cityは是非やって欲しいな あとセルフカバーアルバム出して
セクレト聴いた限りだと新譜は前作の延長線上みたいな感じかな
流石に老いてきたかと感じる事多くなったけど最近またカッコよくなったなさわお
顔のデカさと人相の悪さが浮き彫りになるから今の髪型やめて欲しい
さわおも髪染め止めてチバみたいに自然な白髪にした方が渋くてカッコいい気がするんだよな。 ロックに白髪厳禁なのかな。 佐野元春さんも吉川晃司さんも白髪カッコいいけどな。
白毛率がわからんけどちゃんと白髪が多くないとそれはみすぼらしいからな 白髪自体はシンちゃんがだいぶ前からしてるし問題はなさそうだけど
めっちゃフィルターかかってそうだけど、今の髪型は若そうに見えていいね。
髪が湿っている=すぐ汚い、ギトギトとか言う人なんなん
>>121 それが一般的なイメージだよ
甘んじて受け入れろ
>>123 君ヘアスタイリングしたことないの?
ヴァームとかグリースとか知らなそう
>>124 だからそれが汚いっての
しかも還暦間近のおっさんだぞ
他人の容姿を書き込んでるお前ら、鏡みてから書き込んだ方がいいぞ。
アンケートで常に上位のモデルと同じ髪型にしています
>>113 元々顔でかいし、もじゃお時代もとんでもない頭のデカさになってたしそんな変わらんと思うけどな
どんな髪型でも気にならないけど
まぁあんまりデコ見せてるイメージないから、違和感あるのは分かるけどね
今日のブログにある、みんなが気付いてないファニバニカバーってなんだろうな 声優さんの件はYouTuberのカバーかな? ヒップホップの人やゲームキャラクターはわからん
なんとかフットボールクラブってのがカバーしているよ
新大久保にホテルチェルシーってあるんだが これチェルシーホテルの元ネタ?
すまん、淳が干されてからピロウズへの気持ちがなんとなく冷めてしばらく離れていた者だが、傷跡の囁きのライブ映像が気になってペナグッドリツアーの映像みたらなんだ今のさわおの髪型 ライブで振り乱してたらめっちゃ禿げに見えるじゃん…服装もださいし相変わらずこじらせすぎだろ
いつから離れてたか知らんけどムーンダスト以降もソロ含めていい曲はあるからサブスクとかで聞いてみたら? 髪型については好評なところは見たことない
パーマが上手くいかなくなったらしいが、他にどんな髪型なら似合う?
| 彡⌒ミ \ (´・ω・`)また髪の話してる (| |):::: (γ /::::::: し \::: \
| 彡⌒ミ \ (´・ω・`)髪が今より抜け落ちても~ (| |):::: (γ /::::::: し \::: \
パーマ止めたのも、止めたんじゃなくて掛けても昔みたいに掛からなくなったから仕方なく止めたって言ってたし 多分全体的に髪のボリューム減ってきてるんだと思う いつだかラジオでも尋常じゃないくらい枕に抜け毛がとか言ってたし 昔みたいに目元が隠れるほど前髪作れるか怪しい気がする まぁ皆歳とってるって事だね
>>154 元々多毛だから抜け毛は気にしなくていいと思うけどボリュームが出ないのは辛いだろうな
さわおも歳とってるんたな
髪は細くなってくしねー ワシも刈り上げ跡がジョリジヨリしなくなってきてションボリルドルフ
ふれたら無くなりそうな髪をみて それでも毛を伸ばし続けてる 一欠片さえものこさないで 砕けた髪は風になるだけ
ピロウズで1番先に頭皮が痩せた枯れ木になるのはさわおか…
毎日深夜まで深酒ばかりしてれば頭皮へのダメージも大きかろう
レア曲多めだったしvol4のBlu-ray楽しみだわ
>>147 インディアン縛りになってから正直ダサい
インディアン好きだけどな.. 買う服ほぼインディアンだわ
ついにチバでもガンになる時代になってしまったか。 数年前の清志郎クラスの年代にさわお達も入ってきてるから 今はガンでも治る時代になってると思いたい。
さわおはタバコ吸うの? 酒はさわおもしんちゃんも依存症レベルだろうから心配よね
15年くらいライブ行ってないけどチバのニュース観て行かなきゃなと思った また復刻系ライブするかな
メンバーの健康面は昔からだし今さらだな 俺たちだっていつ誰が死ぬか分からないんだから行きたいなら行っといた方が良い
新譜を営業所止めにしたけどメールで伝票番号くれないから届いてるか分からん 明日には確実に届いてるだろうけど
同年代が同時代を生き抜いてきただけに思うところもたくさんあるだろうな
>>181 さわおも言ってた通りほぼ全曲軽快なロックンロール。オルタナ曲無し、英詩は3曲
28分であっという間に聴き終わる
タイトル曲が一番好きかな
BluRay認識出来ないディスクって表示されて再生出来ないの自分だけ? 他のディスクは再生出来る。 不良品?BADMUSICに問い合わせした方が良いか。
映像いらないからCDだけもうちょい安く売ってくれないもんかな。 いつもCDだけ取り込んで中古で売るだけになってしまう
レコーディングシーンこれだけガッツリ見せてくれるとは思わなかった
>>185 関根嬢が悪いわけじゃないけど、ぶっちゃけ安西くんの方がいいぞ
関根さんはコーラスも出来るのがポイント高い the endのコーラスかっこいい
185じゃないけどこのメンバーのツアーが3回目だから両方で見てみたいってだけだと思うぞ ベボベがあるから関根嬢の都合に合わせてるだろうから偏りは仕方ないが
ペナグッドリツアーファイナル行ってなくて 今回初めて聴いたけど、さわおの声が自分が行ったところより若干掠れてて万全の状態じゃない感じするな。
もともとは安西くんがさわソロツアーに出れない日にトラとして関根嬢が参加したのがキッカケだったくらいだし、安西くんも忙しいんだろう
安西さんって普段はサラリーマン的な職業なのかな、、?ふと気になって
さわおが上司だったら嫌だな しょっちゅう飲みに連れて行かれそう
>>202 木村、楠部、関根(千葉)はそれぞれ自分のバンドあるけど安西はフリーじゃないか?
>>209 所属してるバンドが無くても、予定くらいあってもいいだろ笑
久しぶりのファニバニ合唱だったしな。 しかもピロウズファンだけじゃなくテナーとかエルレのファンもいたし さわおも気合い入って感極まってる所もあった。
アラバキいいなぁ盛り上がっただろうなぁ 最近デカい会場でやらないからこういう定番曲やる方がむしろ珍しくなってる気がする、たまにはこういうライブも見たい
vol5やったらもう解散していいぐらいだな 新曲ももう発表しないだろうし
生殺しにするくらいならもう殺してほしい 最後の曲がダッキーっていうのがまた生殺し感強い
アニバーサリーの時に言ってたみたいに緩く続けてくだけだよ
フリクリはタイミング的に35周年興行と合いそう。どれだけやるかわからんが
あくまでも海外での公開が年内だから、日本は来年とかあるかもね
正直ピロウズよりソロバンドの方々の方が良いんじゃないかと、、、センスも技術も
インタビュー読んだけど、他のメンバーがアレンジ仕切るなんて意外だったわ
1stの頃から参加ミュージシャンがアイデアを持ってくるから積極的に取り入れてるって言ってたような それに比べてピロウズは…とも言ってて活動休止に繋がるわけだし
>>228 まあそうだけど、アイデア取り入れるのと仕切り任せるっていうのは結構大きい違いなんじゃないか
ソロとバンドの音楽性の垣根も曖昧だしさわおバンドのメンバー才能迸ってるし自分の中では益々ピロウズの存在意義が曖昧になってきてるわ
でもやっぱさわおソロとREBROADCASTどっちがいいか聞かれたらリブロだわ 昔のアルバムは言わずもがな このスレじゃ補正だ思い込みだ言われるだろうけどやっぱ全然違うよ
さわおソロ普通に良いんだけどなんか小綺麗過ぎる気はする
>>232 俺はリブロより全然ソロのノノキュラーとかの方が評価高いわ
人それぞれだな
アイデア持ってこないって言ってるのに peeちゃんはソロアルバム出してたりするから さわおが慣れすぎてボツにしてるのか?と思わなくはない
あんまりテクニカルなフレーズや速弾きみたいなのはボツにしてるって前どこかで言ってたっけ?センスのいい学生バンドみたいなフレーズがいいみたいなことも言ってた気もする
オリジナルアルバム、セルフカバーアルバム、ベストアルバム、トリビュートアルバム
さわおにとって楽しいのはソロなんだよなぁ。ピロウズで新しいアルバムが出ることはもう無いんだろうね
誰かピロウズフォロワーのクリエイターがアニメなり実写でもピロウズ新曲オーダーしてくれ。 さわおもフリクリ以外のオファー断ってんのかな。
YouTube上で海外のアーティストの声をAI化してカバー歌わせたりオリジナルの新曲歌わせたりしてるけど その内さわおの声AI化して勝手にピロウズの新曲っぽいの作る人出来てきそう。 もちろんさわおブチ切れそうだけど。
>>246 さわおはそういうことでキレるタイプじゃない
カベポスターがバナナサンドのハモり我慢呼ばれたらファニバニ歌うんじゃないかと期待してる
ファニバニは擦られ過ぎててもうずっと封印してくれていいぐらい
前橋のトリプルアンコはジョニーストロボ トリプルまでやっても1時間50分くらい? ノーマスク率は8~9割って感じでした
ジョニーストロボってファニーバニーの続編っぽいけど、 ファニーバニーほど有名曲にはなってないね コード進行や曲構成も似てる かなりファニーバニーを意識して作った気がする
偶然が重なって運命の人ってところいい歌詞だしメロディにがっちりハマっててほんと気持ちいい
みんなわりと寂しいこというけどさわおのアルバムにも良い曲あるし、ペナルティーライフとグッドドリームズのライブ映像もめちゃくちゃ気合い入ってたしよかったぞ 特にBOONBOONROCKめちゃくちゃ気持ち入ってて泣けた あとライブのアクションも増えてた気がする 前蹴り入れるようなやつまえからやってた?
さわおブログ読んだけど、前橋そんなに激しく盛り上がったの? ピロウズ含め圧縮はあるけど、そこまでモッシュ起きる印象ないんだけど。
>>266 アクエリアスのCMをやってたときも黒ラベルの中身がアクエリアスに変わってるという小ネタをやっていたし今回もきっと問題ないぞ
>>264 この選曲は強引に捩じ込んだとしか思えんな
スポンサーってわけではないと思うし黒ラベルでも問題ないんじゃない でも今プレモル持って出てきたら盛り上がるなw
NHKの子供向け番組にミュージシャン出てたりするのと一緒で 制作側にファンが居るんだろうな
ピロウズ好きが役職ついて捩じ込んだのか? 嬉しいけど知らない人が初めて聴いてどう感じるのやら なんか使われてる部分そこなんだ…笑って印象
ないだろうけどこのタイミングで爆ハネしたらどうなるんだろう
また何か35周年にかけてタイアップやらお祝い的ななんか増えそうだな。
ファンとしては当然嬉しいし感謝しかないけど ぶっ込み感が半端なくて草
このCM見て「誰これ!?めっちゃかっこいい!」ってなるかっつーとならんわな ピロウズ知ってる人ですら気づかんかもしれんレベル
何か色合いや表現がさわやかな映像にリトバス合ってなくない?w
リフをど頭の効果音的に使いたかったのかなって印象 ビールのCMにkidsって歌詞が入るのおもしろい アクエリと較べて見かける回数多くなるのかな
836 陽子≫ 5月 2023/05/17(水) 00:05:22.09 忌野清志郎も甲本ヒロトもブルーハーツもハイロウズもエレファントカシマシも INUも電気グルーヴもコレクターズもピロウズもグレート3もトモフスキーも 民主主義ぶっていた人が大和民族ジェノサイド実施後本性を出して 盗んだお金で格差社会作りの子供作り子育てを大量にして民主主義で全然ないのに それで騙して暗殺してきた大和民族の信頼を得ていたのでひどい! 全然民主主義でないと書き込んどき!自首していってあげるわ! と本当かどうか(あだ名が渋谷陽一)が睡眠夢で今日云っていました。
野球選手でピロウズの曲を登場曲で使う人いないのかな。 それこそ球場でリトバス流れたら興奮する。 もう無いと思うけど球場ライブとか見てみたかったわ。
野球の話してんのにアニメに舵切ってしかもハンパに濁すのが意味わからん
>>288 何年か前に全球団調べたけど無かったなー
ミスチルとかエルレはあったかな
野球の話なんてもう終わってるだろ。他に何かネタある?
>>295 ピロウズは終わらせない宣言聞けただけで良かった
終わらないのもいいけど、これ以上は始まらないということも言われてむしろ悲しいよ
言うて30周年で言ってた内容とほとんど同じじゃね?
新譜出さないなら続けてく意味ない 解散宣言した上で最高のアルバム作ってラストツアーして終わって欲しい
ピロウズ解散したらさわおとしんちゃんとpeeちゃんはほぼ会うことはなくなるんだろうな
解散は寂しいし今ある曲ライブでやって欲しいから 新曲でなくてもライブしてくれたら十分満足だな
決して一枚岩にはなれないよな まぁでもそれでいいんじゃない
ピロウズ終わったなて言われても過去曲だけのライブやりたいて言ってたしな
ライジングでピロウズ発表されないけど もしかして今年出ない?
キタハラセイジって何者なの? 昔バンドやってた人? 今はただの自撮りオジサンだけどたまにメンバーとの写真あげてるしよくわからない。許可取ってあげてるの?
今日3回ぐらいCM見たわ もっと合ってる曲他にありそうだけどやっぱり嬉しいw グッドモーニンググッドニュースとかのほうが似合いそうかな?
俺も見たけどこのスレで教えてもらってなかったら流れててもスルーしてたかもしれないレベルでしれっとしてたな
ラストマンでも流れた。 もっと曲のボリュームあればなー。
あの声はCMで流しちゃいけない声だからイントロだけで良いと思う
横浜アンコールの乾杯はプレモル CM曲の選考には結構選ばれるが大体最終で落ちる 今回は決まったのにすぐに教えてくれない新井ちゃん
まんじゅう声の初期ならまだしもリトバスの頃はまだマシじゃん。 一時期ブルーハーツ世代が大人になった頃にやたらとブルーハーツの曲がCMで流れてたけどそういう流れも来るのかな。
ピロウズ世代なんてものがあるとしたらもうとっくに大人では
>>327 めっちゃ聴いてるわ
リトバスのころはさわおが一番oasisに感化されてた時代でギターの音も似せてるからちょっとボケただけだからマジ突っ込みやめて
フリクリを子供の頃に直撃した世代なら 今35前後。
やべーなテレビ付けてたら毎日リトバス聴くようになって来たぞ。
ビールとしては黒ラベルの方が好きなんだけどなぁ 大人エレベーターでシンイチロウさんやってくれよw
どうなってんだw 自分の見る番組のCM香るエール出まくりなんだけどw バスターズ見そうな番組見抜かれてるのか? 今日はバナナサンドだわ。
普段気にしてないだけでサントリー提供の番組が相当多いだけだ
でも毎日リトバスがテレビから聴けるのは何か嬉しいな。
川口春奈「カモン、ジャパニーズエール」って さわおの「カモン、リトルバスターズ」にかけてるんだな
いや〜わかりにくいわ というかこのcm一体誰に向けて作っとんねん
ギターキッズはやはりさわおのエフェクターに興味あるのか
興味はあるけど、さわおみたいな音を出したいかと問われると微妙だ
ギターキッズはさわおのエフェクターには興味ないだろ
もうエフェクターSold outになってるな 買おうか悩んでたがすぐ買うべきだったな
2万あれば中古でブルースドライバーとディストーションモデラー買えそう
メルカリでさわおサイクロンが15万で売れてて笑った
ツマミの形状とかイラストが凝ってるだけで普通のオーバードライブってことか
まあファンアイテム的な部分もあるし、大規模な会社の量産じゃないから欲しい人向けかなと思う。
自分ならさわおサイクロンよりESPシンライン買うわ
>>361 俺もアレ欲しいけど、もう作ってないんだよね。
あのころの方が好みのサウンドだった。
ぴーちゃんもストラトの頃の方が好み。
いい歳した大人がちいかわとかのぬいぐるみ持ち歩いて写真撮ってるの気持ち悪いなって思ってたんだけど バスターくんのぬいぐるみでもそういうことする人いるんだな 若いならともかくピロウズファンの年齢でそういうことやってんの結構イタいな
「いい歳して」とか本人が楽しんでることに対して「イタい」とか言うヤツ嫌いだわ。 エイジハラスメントだし好きにさせたれや。
まぁ大久保通りで午前3時にハンズフリーで通話してるコリアンヒップスターに怯んじゃうことも肯定してるわけだし口に出さなくても思うところはあるよなぐらいでいいんじゃね
他人が迷惑かけずに楽しくやってることに対して直接文句言えずに5chで愚痴る いろんな趣味で見るけどSNS向いてないからやらなきゃいいのに
SNS向いてないのはそういうのにいちいち反応する奴
こういうヤツって自覚なくやっかみが趣味みたいになってしまってるのかな
立て籠り事件のニュースで散弾銃連呼されるとつい頭の中でライドン歌ってしまう
一緒になってぬいぐるみ写真を叩いて欲しかったのかな
下北いった人がツイッターで陽性報告してたなぁ 演者、お客さんともども皆さん感染していませんように
おじさんだけどバスター君ぬいぐるみ再発したら買うぞ
グッズで着飾ってる奴は全部キモいよ 残念ながらそれが大多数だけど
>>378 えー、やっぱり
今日発熱した
多分インフルかコロナだと思う
マスクしてたら罹らなかった?
ドリンク飲んだのがあかんかった気がする
コロナだった、宇都宮にはギリギリ間に合うとか言ってる奴いてドン引き
まあ社会的にはもう大した病気ではないという扱いだからなぁ 体調が悪くともバラマキ上等で会場に来る奴から迷惑を被るかどうかってのはコロナ前からあったことだし、そういう場だと割り切って遊ぶしかないね
コロコロ言ってるのはどうせ荒らしか構ってちゃんだろ
コロナって今の常識では 熱出たら下がるまで家で寝る。 それだけでしょ?
宇都宮は保菌者でいっぱいになりそうな予感… ご自愛ください。
宇都宮ソールドアウトしてないのかな? 今からでも買えるかな?
結局クラスターになってますね マスクなしに叫べば、こうなるってことの証明ですね
リトバスの件楽しかったなー ざっと見たところ100くらいだろうかちょっと寂しいね初日からの関東圏の最後ってのもあるかも
今のところ全通だが、演奏も本ツアーの中だとややイマイチだた
開演10分くらい押してたし、台風とかで来なかった人多かったのかも
4~50番台でも結構来てない人いたよ
>>399 自分は演奏悪くなかったと思ったけどどこがダメだったの?
今年の916は何もなしかな? なんかやるとしたらそろそろ案内があるはずだし。
来年の916は月曜日なんだな。 まぁ自分は月曜休みやすいからドンと来いだけど。
>>402 悪いってほどじゃないけど、ベースが軽めでボンヤリしてるから、見てて「うおおお!」ってなる瞬間が少ない印象だったな
別に悪い作用になってるとまでは思わんが、良い作用にもなってないなっていう、あくまで超個人的な感想
楽しかった人の気持ちに水差したくもないので、気を悪くした人がいたらスマン
ライブがあったら敬老の日ネタがありそう(主にシンちゃん)
何か急に香るエールのCM見なくなった気がする。 1週間だけの集中プロモーションだったのかな。
「私のバカせまい史」に山中さわお まさか全国放送のテレビで、さわおを見れるとは思わなかった スピードワゴン小沢の知り合いだから出れたっぽいが
俺も見てたらいきなり出てきて驚いたわ ゴールデンのバラエティ番組に出たのは初?ずいぶん変な出演だがw
見てなかったけどTVerですぐ見れて便利だな。 175Rだけオイシくてさわお出る意味あったのか?と思うけど まぁ見れて良かった。 175Rと同じ日にライブやってたってのがよく分からんが昼と夜って事かな。
容疑者扱いで草 バカリ司会だったけど昔対談したの覚えてるかな
ここのスレ見てて良かった! 面白い番組やってたんだなー
35周年でNHKのSONGSだけ出てくんないかなー。 大泉洋と対談と歌はスタジオライブで。 無理そうだが。
さわおって芸歴長いしある意味大御所でもあるのに、大手メディアとは全然絡みないわね
最後に地上波で歌う姿みたの南海キャンディーズの山ちゃん司会の歌番組かな? コンビニの立ち読み客を真横でガン見するエピソードトークして客も引いてた
明日の仙台行けなくなってリセール出したけど全然買い手付かなくて無理かなって思ったけど何とか直前で買ってくれる人いて良かった。 ソロでも売れるもんなんだな。
7/28発売のなつもん!20世紀の夏休みってゲームの トレーラーにもファニバニ使われてるね 歌ってるのは女性だけど
>>427 ゲーム大好きのアライちゃんは大興奮だって
多分集客自体は変わってないだろ もともとソロは人気ないからな キャパと詰め具合の問題で、後ろの方から見てたらコロナ禍より少なく見えるってことはあるかも
今回少ないなぁ~と思ったけど前回のさわおツアーは椅子ありだったんでそんなに変わらないか
ピロウズを見たい聞きたいのはわかるけどソロを見ない理由にはならないからなあ 曲のクオリティは勝るとも劣らないし今だとさわおのやる気も違うし 実際の動員はどうなんだろうね?酷かったらしい破壊的イノベーションの時とコロナ中は比較しにくいし 札幌だとノノキュラーは座席有りの満席だったけどマディとブーティはちょっと増えたくらいだったからだいぶ寂しい感じ
新譜がライブ会場と自身のサイトからしか買えないのが難点。 予習してからライブ観たい人にとっては、参加しづらいツアーだったんじゃない?
ピロウズしか行かない客を宗教的ってよく言ってる気がするけどソロも行く客はどういう認識なんだ
>>438 さわおの作った音楽が好きな客だって俺は解釈した
さわお的に「pillowsの曲は俺が作ってんだからそれらが好きな客はソロだって気に入るだろ」って感じかと
仙台参加者から、またコロナ陽性数人出てる… やっぱマスクなしに叫ぶのリスクあるよ
なんか前から1人で頑張ってクラスターにさせたがってる奴がおるな〜 数人って何人だ?ソースよこせや
コロナ陽性出てるのは本当だから これから行く人は覚悟すべきでしょう 気をつけて楽しもう
ただの荒らしだとわかってホッとした コロナより心の病の方がこえーわ
NINE MILES新作リリースまじか 新曲は一つだけみたいだけど買うか
ソロバンドのメンバーが凄腕揃いなのもさわおの作曲能力が衰えてないのも認めるけど前作から5年も経てばピロウズで新譜出してくれってなるよね いい曲はピロウズ用にストックしてるんだろ
上の方でも言ってる奴いたが、史織ちゃんターン初めて見て確かにベーススッカスカだったわ
関根さんハイテンポでもダウンピッキングなスタイルはすきだな かっこよかった
個人的には史織ちゃんのベースの方が好み。 スッカスカってのは音の事? だったらPAのスキルか、観ていた場所によるんじゃない?
東名阪で怒髪ツーマン 今年もやってくれてすごい嬉しいな
>>456 それ言い出したら何も評価なんてできないからなぁ、、、
昨日は全体的にベース聴き取りにくかったけど、曲によって聴こえるときと聴こえない時の差もでかかった
それがベーシストのせいかどうかは話したところで平行線だろうな
まー個人の意見なんで、色んな好みがあってええわな
前作から5年も経ってるって言うけど、むしろ30年以上活動してきて他と比べて今までが精力的すぎたと捉えたほうがいいかもしれない、と自分に言い聞かす
さわおが言うような技術だのやる気だのがpeeちゃんシンちゃんにあったとしても結局今はもう後輩とやるのが楽しいフェーズに入ってると思う
同期のミスチルがアルバム20枚で2年先輩のスピッツが17枚目だから30年で22枚のピロウズは相当ペース早かったのは事実だわな
ほぼ毎年新譜リリース(2枚の年もあった)、アルバムツアーの他にもツアー(go to cityなど)今思えば恵まれすぎてたのかもな
Boogie Boxのレコーディング見ても あれにはピロウズメンバーはもうついていけないだろう さわおだけ元気で後輩たちもしんどそうだったぞw
やたら若手と絡みたがるめんどくさいオッサン扱いされてないことを祈る
>>462 でもミスチルとかスピッツってアルバムが14曲くらいあったりするし単位も1時間とかだったりするから単純比較は出来ない気もする
時間長い作品てアルバムとして作り上げるの難しそうだわ
>>466 バンドメンバーのみの飲み会では既にその話題で盛り上がってそう
付き合っても俺ロックスターだからって理由で結婚してくれないし
ロックスターつっても死んでも新聞には載らなそうだけどな
日曜日はフジテレビNEXTでARABAKIやるよー
今回のソロツアー行った人に聞きたいんだけど、物販でタオルとか売ってました?
>>478 あれ、なんで見逃してたんだろう
ありがとうございます!
コロナ陽性出たって件話題にすると、過剰反応する輩がいるけど、 自分も先月ソロ行ってコロナ陽性になった。都合で遅れて行って後方入り口の方で見てたけどかかった。 あまり騒ぎたてるつもりはないけど。 熱は出るし、1週間仕事休むことになったのは事実 やっぱりライブハウスが危ないんだと思う。広いコンサート会場より。 言いたいのは、皆さん気をつけて楽しんで、ってこと
>>480 残念だけどライブ行って感染症貰うなんて大昔からあったんだわ
今更何言ってんの
ライブハウスに行くことへの謎の罪悪感から他の感染経路を見落としてない?
過剰に反応するやついるとかどうとか以前にこのスレはコロナの話するところじゃないから ライブの感想だけでいいぞ
>>480 君が一番過剰に反応してるように感じる。
本来自己責任であるはずの事案を、誰かのせいにしているよ。
気をつけて楽しんでって、滅茶苦茶言うなや 気をつけてる奴は行かねえのよ 一生気をつけてろよ
風邪ひいたかどうかなんて チラシの裏にでも書いとけって話。
釣りしたいならとりあえずコロナ怖いって書いとけば良いから楽勝よな
常識人ぶりながらツアーに水差そうっていう姿勢があまりにも姑息でタチが悪いよ すごく悪意を感じる 今の会場の盛り上がりとか、さわおのこれまでの心境とか考えたらスルーできんわ
さわおがああ言ってるんだから新情報きたらラッキーくらいに思っとけよ
フリクリが来たとしてもそれはピロウズ活動再開とは全くの別物だから
もうピロウズは既存曲で満足することにして新しいバンドを発掘することにしたよ 最近はいいバンド多くなったわほんと
7/20-23の海外のイベントでフリクリの情報解禁みたいだね 9月辺りに放送が濃厚みたいだけど、日本での扱いはどうなるんだろうか 前作の様子だと劇場公開じゃなくて、U-NEXT辺りで独占配信になりそうな気がする サントラも年内には発売してほしいなー
スレチと言われるかもしれんけどpillows好きな人はPavilionも好きそうだからオススメ
>>501 両方ピロウズっぽくはないけどSubway Daydreamとtacicaにハマった。tacicaは全然新人でもないが
あとスピッツもちゃんとアルバム聴くようになったな
サブスク様々だわ
ソロツアーのアンコール終わりに「今度はピロウズで会いに来るよ」 って言ってたから、マイフット再現ツアーの日程決まってるんだろうな。 怒髪天と対バンツアー終わったら発表しそうな気がする。
さすがにニューアルバム出しそうな気がするけどな フリクリあるし
Janeが死んでもう2ch見れないかと思ったわ。 Mate復活して何とか戻って来れた。
さわお氏がちょっと出てたっていうバカせまい史を見てなくて、出てた事を知ったのも遅くてTVerでも見れなかったので、どなたか内容を詳しく教えてください 今更ですみませんがお願いします
>>510 >内田有紀の偽サイン犯人捜査 犯人は175RのSHOGO?バカせまい史
で、検索
Nine Miles 超よかった。 PEEちゃんのギターやっぱりいい!
草野マサムネのラジオ、次回は人名の曲特集みたいだけどピロウズ流すかな? リトバスにコメント寄せてたしパトリシアあたりありそうだと思ってるが
やっぱりアインザッツの歌詞 「思い出をやっと 取り戻したんだよ」 って変えて歌ってたんだな。 さわおそこで感極まってたし。
>>514 一人になって、の下りも一人じゃなかった!!!!ってシャウトしてたし凄く熱の篭もったアインザッツだったよ
>>511 どうもありがとうございます!!スッキリしました笑
誰とも話が通じないが 君しか話が通じないに変えてたね
>>512 Nine Milesいいなぁ高円寺はソールドアウトだったけど物販だけでも行けばよかったかな
ギター色強め?
来年マイフットWWW再現ツアーやって、916にロクストワンスア再現ライブでいいよ
>>518 512じゃないけど
カミナリはオリジナルよりギター色強めで、迫力が増し増しな感じでした。
あとは、クラッシックギターで演奏したコラボの新曲がまじ感動的だったな。
次のうち、見たい特典映像はどれですか?的なアンケートだと思ったら、企画は決まっててのアンケートだったね 長くなったけど、ニヤニヤしながら回答した
>>525 おーありがとう
AKIRA WILSONまで追ってもまだまだPeeちゃん成分足りないから通販開始が待ち遠しい
>>527 おおマジか 公式アカウントの最新がずっと去年のさわおというやる気の無さはなんなんだw
https://twitter.com/FLCL_USA >>528 最近Peeちゃんもソロの活動を色々やってるんだなぁ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
フリクリシューゲイザーの方でアバロク使われてたからエイベ期の再録もありそう
シューゲイザーのPVってどこで見られる? グランジのPVも公式YouTubeからは日本は見れないし(他のTwitterからは見れた)、そもそも日本での公開が未定っぽいな
会場のスクリーンを撮った映像しか見つからないね 日本でのアナウンスがいまだに無いのが不安 そもそも初報すら無かったけど
オーストラリアのインディーバンド、ラストダイナソーズのバンド名はピロウズのこの曲由来らしいんたけど下の曲と似てるね
the pillows LAST DINOSAUR
VIDEO Last Dinosaurs Stream
VIDEO グランジのトレーラーに使われている曲ってなんてタイトルでしたっけ?Sleepy Headより前に流れるやつ。です。
すみません。534です。自己解決しました。失礼しました。
>>532 https://twitter.com/kiirobon/status/1682908617790590977?t=Qsox5Eo_oG-nOVMeGB6B5A&s=19 シューゲイザーPVの直撮りリンクこれか、アバロクをチョイスするのは結構良いな
アニメと映像とのシンクロも前作より合わせようと感じられるね
フリクリ1以後・エイベ期などの使われてない良曲を上手く合わせてくれたら面白いね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>536 わかるわかる
FLCLの続編が作られるならこの曲は絶対に入るなっての妄想してたことある
歌い方がオリジナルと違う気がするんだけど、アバロクも再録したのかね?
日本での公開は年末か年明けになりそうだなー サントラもその辺りかな? オリジナルアルバムはよ
アメリカでの放送のタイミング的に怒髪との対バンでのお披露目をワンチャン期待してる
エイベ期だとラスホリとノーサレは絶対入りそう。 あとはタイトル曲とアルバムラスト曲は使って欲しい。
フリクリとかどうでもいいです ピロウズの新譜が聴きたくて気が狂いそうです
フリクリなんて全編ピロウズの長編PVみたいなもん あわせて新曲もあるかも知れないし
シンちゃん行きたくないだろうけど アメリカツアー行けるタイミングある内に行って欲しい。 最近のアメリカバスターズの反応また見たい。
>>544 2見てないだろお前
酷いもんだったぞ
制作陣にピロウズへのリスペクトは無かったとしか思えん
フリクリはエイベ期だったら↓の曲使ってほしいわ。それ以外ならHEART IS THEREかジェラニエ プロポーズ Sweet Baggy Days No Surrender Across the metropolis Ladybird girl Dance with God Lemon Drops Primer Beat エネルギヤ 持ち主のないギター トライアル ムーンダスト split emotion TABASCO DISCO
>>548 使われやすいのはバンビかアリスじゃね
知らんけど
オルタナは無印のシーンの再現が多くてフリクリのアニメーションは好きだけどピロウズ愛はないんだろうなって感じだった プログレはピロウズ愛も原作愛も熱意も感じるけど予算と制約に絡められてるんだろうなって感じはした
VIDEO ついでにフリクリ グランジのYouTubeが日本から見られるようになってるな
こっちはCGでアメリカのカートゥーンって感じ
グランジは旧作からのキャラや似たキャラが多く、BGMも旧フリクリで使われたものが中心?っぽいな
今回は制作の段階からさわおが関わってるらしいし、フリクリ2よりは音楽の使い方が良くなるかもしれない
スタッフ的に初代のクオリティを期待するのは最初から間違ってたけど、その下げに下げたハードルすら下回ってた印象 プログレはフリクリっぽいフリクリ、オルタナはフリクリっぽい別物に感じた
>>552 bad評価の方が多いのはコメントを見る限りだとやっぱり原作のイメージから掛け離れたカートゥーン感への反発ゆえっぽいな…
フリクリ1がネトフリあたりで配信されれば世界トップでピロウズ再注目そんな夢を見ていた中年それは僕じゃないのか
>>554 まぁ元のフリクリの出来が良すぎるから仕方ない所もあるな、フリクリ2は変に真似して微妙だったし これぐらいスタイルを変える方が良いのかも
pillowsファン的には音楽の使い方と再録や新曲が良ければって所はある
ファニバニのカバーが使われてるなつもんが話題になってるみたいね
ストレンジカメレオンを主題歌にした暗いゲームがやりたい
さわおってB'zが嫌いでホリエアツシが理想の声なんだっけ テレビでホリエがB'z褒めまくってるぞ
俺もちょっと思ったけど ビューティフルライフ…流石にもう古い話でさわおは気にしてないだろう 何年か前にあの時の事は悪かったとか謝ってた?のがあったな
バスターズ家に泊めたら、寝てる間にクレカ使われた話が流れてきて草 倫理観がビッグモーター
同じ名前でくくられてると仲間意識で倫理常識も近しいような気がするかもしれんけど結局のところ他人だからな
〇〇好きに悪い人はいない!って言ってる人たまにいるけどどうかしてるよな
ブロックヘッド事件というライブ中にバスターズ同士で言い争いになった事があってな。
SNSでやりとりしてる中で信頼が芽生えてしまうのかね…
>>564 どちらかと言うと、ピロウズ好きに良い人はいない!って感じだよな
後から来ておいて、グイグイ最前ドセンまで行くずーずーしいやつとかな そんなに前で見たい?
>>568 ライブ中に前に行くならまだ良い
ライブ開演前に最前で知り合い分の場所確保して後ろの方から合流するやつを許せない
立ち位置が変わるのなんて普通だけど周りを押しのけかき分け進むアホがいるからな スタンディングだからのレベル超えてる奴がいるんだよ
>>568 おるよなあ
とあるバンドの解散ライブで何回も足ねじ込んでくるクズがいて気分が台無しになったわ
前に行きたい人はいるからね、モラルにマナー、ルールとは別の話 指定席ではないスタンディングのライブだとルール違反ではない 面の皮の厚さの問題
開演前に前方確保しつつビール飲んで案の定トイレいって当然の顔で同じ場所に戻ってきてビール臭い息を撒き散らかす奴
そんなしょうもないことを書き込まないと気が済まないのか
たまたま俺の観測内だけどことなのかもしれないけど、コロナ以降はステージ近くであってもパーソナルスペースが広く取られるようになったなぁって感じがする そのまま荷物も持ち込んで床に置いちゃったりするから自ずと場所取りが普通になってしまったような スペースを探してズイズイ前に潜り込むようなことはしたくないので、もうちょっと全体的に詰めて欲しいなぁとは最近よく思うわ
さわおソロは反動のせいかコロナ前より盛り上がってたな あれだけ密集したのは他のバンド含めてここ数年で最高だった
>>578 地方によって差があったようで、札幌はゆるゆるだったよ
レアツアーってどこにかいてあるの? 聴けるかもしれませんとしか手持ちの情報では無い
過去のgotocityをレアツアーだと思ってるかどうかだろ
この前の再現で聴けなかったbeehiveと336は聴けるんだろうな?
怒髪との対バンチケットのライブまだ売れ残ってるんだな。 会場キャパ小さいのになんでだろう。
LINEのTO TO CITYの誤字が気になってしゃーない。
LOSTMAN tourでは前編でMY FOOT再現して アナログ盤も販売すると予想 ここで一区切りつけて来年35周年ライブ
HEART IS THERE聴けたら何も言うことは無い。
Beehiveはこのツアーにとっておいたと信じたい
ビーハイブババアにだいぶ引っ張られてる感じするけどそんなに大ネタじゃないだろビーハイブ
ビーハイブがなぜか人気あるってのはメンバーも認識してる感じだったよね。その割には全然セトリに入らないけど。 元々が提供曲ってのもあるのかな。
ピロウズの方がチケットが売れると毒を吐くさわおが視える
近年は毎年ソロとピロウズどっちもやってるし今更でしょうよ
優しさも痛みも感じない季節はそっと Please Mr.Lostman 隠れていよう
ピロウズは家族で、さわおバンドは友達だから、思春期になって友だちと遊ぶのが楽しくなってきたところ
さわおソロなんて2010年頃から?始めたばっかだし ピロウズと年季が違うんだから集客少なくても仕方ないじゃん? しかも新バンドとしてやってる訳でもなくあくまでソロ名義だし最初の方とか何年に1作品とかしか出てないし 近年の作品はかなり質はいいけど、とはいえ、ピロウズより圧倒的にいい物を届けてる訳でもないから集客が少なくても自明の理ですよね
解散せずにライブやってくれてるだけでもありがたいんだよね。
3rd以降は同時期のピロウズの延長線上だからソロの趣を感じるのはそっちだね 1st2ndだと結局今もライブでやるような曲が好きだわ
コロナ禍も明けたしピロウズだからってことで久しぶりに行く客はめちゃくちゃイヤミ言われそうだなw
さわおはピロウズを宗教とも言うが、ソロのが宗教だよ
ピロウズファンの中でも選りすぐりの精鋭しかさわおソロは聞いてないからな
>>616 あのコロナ禍に出したアクの強い(少なくともメッセージ性に関しては)アルバムをライブハウスにまで聴きに来るのは確かに信者感あるかもな…
俺はさわおとの思想の違いとか気にせずに通ってたけどそれはそれで信者感が強いとも言えるかww
ピロウズには真鍋さんやシンちゃんのファンもいるけどソロにはさわおファンしかおらんからね
一時期のさわおソロライブはさわおの機嫌取るために無理やり変なところで歓声上げてる感じであんまり楽しくなかったな
それだけ認知歪んでたら何やってても楽しくなさそうだな
もう1回くらいピロウズでアルバム&ツアーやってみようや ファンが泣いて喜ぶぞ
>>621 いや同時期に他のミュージシャンのライブいくらでも行ってたけど
明らかに異質だったから
変な声かけてキレられたらどうしようと思ってライブいってる
ピロウズやさわおソロだったら変なかけ声する機会なくね? たまにキチガイがへんなノリでやってるけど
キレられたらどうしようっつーかそもそも声かけようと思う土壌じゃねーだろピロウズもさわおも
久々に前回フリクリお披露目時のシスコ公演見たけど曲間も変な声掛けより常に歓声が途絶えないああいうノリがさわおの理想なんだろな
ツマミになる話の苦手な人ってSUGIZOじゃないよなw 場の空気は壊してたけど存在が知らなかったは無いだろうし 料理研究家の方かな。
さわおが大阪でブチ切れたのってパイドパイパーツアーあたりだっけ? あの後から基本的には余計な声掛けはしないって流れになった気がする。
630 オーパーツツアー なんばハッチ2デイズの2日目です
あの酷かった頃の大阪はpeeちゃんもキレてたからな~ 普段ならMCをやってるであろう曲間がチューニングだけで終わってしまって悲しい思いをした記憶があるわ
大阪といえば「ダイブするなら他のカスバンドてやってくれ」やな
心斎橋系を自称するほど盛り上がってた時期もあるしいい時もあるんだけどね大阪 スマイルツアーの映像も雰囲気いいし
甲子園でさわおの母校の北海高校 3回戦まで勝ち上がってるんだな。 さわお母校でも高校野球に興味無いんかな。
>>635 ちょっと前決勝まで行った時にも無反応だったから興味はなさそう
>>635 さわおの母校
ヤンキーだらけのヤバいとこだっけ
自分で言ってた記憶ある
9/9から北米で公開されるのにサントラの情報来ないねー もう日本での公開はU-NEXTで独占配信とかになりそう
オーパーツツアーの時客層がヤバかったのって何か理由があるの? 今までずっと穏やかにやってたのに急に変な客が増えることなんてあるんか
>>619 ソロにしてはメンバーにかなりフィーチャーしてるし、ちゃんとバンドっぽくやろうとしてるから、メンバーのファンもいるぞ
今度ライブあったら行ってみ
>>640 しつこい指笛にキレて直接出て行けって言った頃かな
おかしな声掛けは俺が上手く切り返してるからどうにかなってるだけだからウケてると勘違いするな、とか会報やその後のMCでも言及してたな
<<645 献花って…仏花のことだよね ちょっと失礼じゃない?
他人の間違いを指摘したいなら言い方考えた方がいいよ リアルでトラブルにならないように気を付けようね
ライブ会場に位牌を持ってくるファンもいるからセーフ
渋谷…落選 岡山…当選 広島…当選 福岡…当選 予想通りの結果だった
ピロウズのツアーはどこに行っても同じセトリなのがなぁ 一箇所でいいかってなる
非常識な言葉遣いを指摘されてキレるって非常識の上塗りにしかなってないのでは
まぁまぁ、ここに書き込んだお陰で正しい言葉の使い方を学べたわけで。 リアルで使って恥かくよりましでしょ。
故意に相応しくない言葉を使ってるのならまだしも、勘違いから来る間違いに対して非常識は言い過ぎだと思う どちらかと言うと、相手を気遣わない言葉選びをする方が非常識かな 相手の間違いを指摘して恥ずかしい思いをさせるのだから、少しでも角の立たない言い回しを心掛けた方がみんな幸せになれるよ
高齢化してるファン層だと思ったら若い人もいる いいことだ
>>662 最近のライブでは言わなくなったよね。
揉め事も目立たなくなったからかな?
年またぎでツアーするときって前半後半で若干でも曲変わる?
>>666 あんまり変わった記憶ないけどな。
1曲ぐらいはあるかもだけど
しかし夏フェス全く出ない年は近年無かったんじゃないか。 何か寂しいな。
出てもセトリはマンネリだから見に行かないんだけどな
去年は声出しNGに納得いってなさそうだったし、後でスタッフの対応にも不満言ってたからじゃない? MCも露骨にヒエヒエだった記憶
ずっとさわおの機嫌損ねないで付き合い続けてる怒髪天すごすぎるな
先輩だからある程度山中が顔色見るサイドであること含めてもよく付き合ってんなと思う
確かになぁ あのコレクターズですらほぼ絶縁状態だというのに 昔からの縁だし増子さんがさわおのことよく分かってるんだろうな
増子さんは意見が違っても 「うん、うん、そうだなー」 って1回否定しないで聞いてくれそう。
コレクターズとそんなことになってるの? 確かにステージ上で見る分にはいいけどリアルにはお近づきになりたくないタイプの人間だとは思う
コレクターズのフロントマン2人の政治姿勢は嫌い 反体制気取りの極左はダサい
コレは淳さんからみでしょ でも35周年の武道館にお花出してたよね
リブロをああ言ってるわけだし出たらラッキーくらいに思ってるわ
え?35周年細やかながらも何かやるかもって言ってなかった?
来年の9月でしょ? まだなんも発表ないの普通じゃない?
後半にバンドを象徴するような代表曲が出てないのはつらいよね。 15周年までで出来上がっているというか。
何かの間違いで映画コナンの主題歌になればワンチャン
色んなバンドと繋がりがあるんだから、いっそ片っ端から声掛けてフェスでもやってみればいいのに。
ピロウズフェス in 東京ドーム ユニゾン SHISHAMO エルレ バンプ GLAY ミスチル ピロウズ
>>701 ピロウズフェス?
スーパーアリーナかな?
ピロウズファンがチケット取れなくてアウェイなライブになりそう 昔のミスチルとのツアーでさえかなりアウェイだったし
おとといの松本で 来年の35周年は特になにもやらないけど みたいな事を言ってたよ
35周年の916はブログでもそれとなく匂わせてるじゃん どこかしら会場は抑えてるでしょ
(大きなことは)特にやらないって感じなんだろうね まぁ気長に待とうや
>>705 真逆で、何かやるから来年は松本でライブできないって言ってたろ
>>705 真逆で、何かやるから来年は松本でライブできないって言ってたろ
>>708 え?
9月は35周年で特に何があるってわけじゃないけど前の月に来るのはアレなんで8月はやめよう
って言ってなかった?
マジで何も活動なくて草 悲しいなぁ… 何も活動ないってのは、もうピロウズに関してはやり切った感が強いのかなさわおさんは
もうピロウズとしてはライブだけなのかな 新譜は期待できなさそう
イマイチな新譜出されるぐらいなら過去のいい曲をライブでやってほしいよね
30周年バンドも大して珍しくなくなってきたね 30超えてもまだまだ辞める気ないバンドいっぱいいるわ
The Rolling Stonesが60周年だからまだまだヒヨッコだな
新譜期待してんだけどなぁ rebroadcastが2018年だからそろそろおくれよ
インタビューやブログ読む限りはよほどのことが起きないとなさそう
Coldplayもアルバムを作るのは2025年までで、その後はツアーだけずっとやっていくつもりらしい やはり新アルバムを作るというのは大変なエネルギーが必要なんだろうな、個人としてもバンドとしても
さわおの発言聞く限りでは新譜は出たらラッキーって感じだろうな
明日は久しぶりにthe pillows! さわおさんとまなべさんは この1ヶ月半で見れたから 今はシンイチロウさんに無性に会いたいw
さわおソロの方ではアルバム出しまくってるしピロウズの方だけ出せない理由はなんだよ
ファンクラブのブログに大体書いてあるよ Twitterの写真のシンちゃんおじいちゃん感がすごいw
さわおの言うことはもっともで ソロメンバーのほうが楽しいんだろうけど やっぱりピーちゃんシンちゃんの出す音が聞きたい
去年は怒髪天の出番のときに周りのみんながビールを煽る振り付けとか色々やってる中で全然詳しくなかった俺だけ取り残されるという悲しい感じになったのを今更思い出した 今回もチケ番が結構前の方だけど困ったなww
本人達が仲良いのはわかるけどピロウズファンて怒髪の音にハマるのかな?全然タイプ違くない?
>>738 両方ファンだよ
ピロウズの方が好きだけど
サンボマスターとか忘れらんねえよも好きだよ
トーキョーロンリーサムライマン辺りまでは良かったんだけどそのあとはちょっとキツイな。
リトバス ブルドラ インスタント ヴァルチャー ハッピーズー パトリシア ファニバニ フール 果てまで アバロク あと一曲くらいあったかなぁ。忘れた フール以降がすごく良かったよ
アンコなし 怒髪本編中にさわお呼び込みグッドモーニング東京
ピロウズ編では目立ったMCは無し 怒髪編では印象的なのがあったよ 「山中はバッドに誘ってくれた命の恩人。ただ当時一人だけ、『あの人はいつか捕まるから止めとけ』って反対したやつが居たらしい。今入院中でガラガラ声の奴。退院したら首絞めてやるから元気になって帰ってきて欲しい」
グッドモーニングも昼夜無用もthe pillowsじゃないじゃん。
え?あれチバさんなん ハッピーズー聞けたからもう人生終わってもいいわ
>>751 増子さんはヤバいからうちの事務所には入れるなと言ってたのはチバユウスケと
増子さんの自著に書いてある
まあ現地でもチバのことを指してると直ぐに気付いた人はそれ程多くなさそうだったな みんなのリアクション的にはね
チバさん今も入院してたのか…食道がんで休養するって報道出たの4月だよね
さわおのソロで出してるthe endって曲なのだが、名古屋の喫茶マウンテンの事を読んでから聞くと別な曲に聞こえてワロタ。さわおがそんな意図はしてない事はわかってるけどね。
9月7日、名古屋 1. LITTLE BUSTERS 2. Blues Drive Monster 3. インスタント ミュージック 4. Hang a vulture! 5. バビロン 天使の詩 6. パトリシア 7. Funny Bunny 8. Fool on the planet 9. この世の果てまで 10. No Surrender
シンちゃんのリズムが変だったってブログに書いてるけどどの曲だったんだろう 大阪でやってなかったバビロンとノーサレのどちらかかな?
俺が音痴なだけなのか大阪ではそこまでテンポの遅さは気にならなかったけれど、対バンだと音の小ささが際立つのは相変わらずだなぁ
会場でかかってたブッチャーズのタイトルなんだっけ?
なんでフリクリの新しい二曲はやらないのかな ツアーではやるかな
Before going to bedのインストとONE LIFEの新しい再録が使われてるみたいだから、サントラは王様になれみたいになるのかなー
916でサントラ発表 ロストマンツアー直前にソロツアー映像と共に通販開始 とかいうスケジュールなのでは。
ブルドラも再録してるな あとハルコの声優が雨蘭咲木子に変わってるし アマラオも大倉孝二じゃなくなってる
ブルドラもか! グランジの方は初代リスペクトした選曲になりそうだね 前作みたいに二作でサントラ一枚は無理あるから、二枚組に期待したい
違法アップロードされたフリクリグランジの第一話見たけど、 ワンライフ、where do I go?、sleepy headとか、使われてた!全部再録かな? あと驚いたのが、noodlesの曲も使われてた! 気になるのは、エンドクレジットに曲名出てないのと、 「The Pillows」って表記のされ方w
⋯ 新曲のMVはあるんだろうか。 あんま印象無いけどオルタナ、プログレの時は作られたんだっけか。
新曲は思ってた以上に軽いノリだな… 前シリーズのはアニメ自体はともかく曲は好きだったけども
まぁ超ショートバージョンだしこれで判断するのは早すぎる
スターオーバーヘッドもサビだけじゃ微妙だったけどAメロから聞いたら化けたわ
フリクリ、日本公開未定なんかい なんかサントラすぐには出なさそうな感じが…
配信の買い手付かんのか 前のやつみたいにアニメ六話分ぶっ通しで流してこれは映画ですってやられるのはキツイ 劇場の音響でピロウズ流れるのはいいけど
劇場まで足運ぶのはピロウズファン位だし そのピロウズの活動がここまで下火だと公開も危ぶむわな
今日のブログ笑ったわ さわおとはコロナの件では意見が合わなかったけれど今回のブログの内容はガッチリ握手できるww
渋谷よかったな フールの時のさわおさんの目、涙溢れちゃいそうだった 初めからテンション爆上がりしすぎたせいか、バビロンのときは周りの時間がゆっくり流れてるように感じたわ
オトナノススメの時のピロウズメンバーの動き何なん?w
ライブパフォーマンスに関しての最近の諦めは何だか寂しいものがあるな
ライブは相変わらずかっこいいだろ pillowsとしては新曲作るモチベがないだけでツアーはずっとやっていきたいと言ってる
ライブ中にカッコイイジャンプが出来なくなったらロックミュージシャン辞めるって言ってたがリアルにジャンプ出来ない歳がやってきたか 俺はさわおが歌ってくれるだけでええよ
>>794 でもライブ中にジャンプしだしたのって
本編やアンコールラスト以外では
2015年あたりからだったと思うんだけど
それまでのライブの扱いは…
アニバーサリーのブログが 朝まで飲んだ 今から寝る おやすみ って、自由すぎて好きだわ
昔は916には大抵ライブがあって、セトリもアナモニやロストマンみたいな特別曲が入っててワクワクしたもんだけどなんだか寂しいね
さわおもだし、2人もコメントぐらい出せばいいのにね。 そういうぐらいのモチベなんだなって改めて見せられて寂しくなる。
3日前まで東名阪走り回ってて来月から20本超えるツアー始まる上にリリース前の新曲もあるなんて なかなか騒がしいなくらいの感覚なんだけど寂しい人もいるのね
peeちゃんのブログ内容がちゃんと記念日の内容だったから最低限の面目は保ったねww しかしさわおは同じリハの感想でもソロバンドとpillowsで全然内容が違うのが何とも言えんなぁ
ピロウズは熟年夫婦だからもうそれは受け入れるしかない
GLAYのJIROの番組でなんかやるみたいだけど。
JIROさんはピロウズの布教大使だなー。 ラジオ経由でGLAYファンがこないだの対バン行ってるとか凄いな。 選曲も凄い面白かったし sleepy headライブ中止事件とかあったんだな。
フリクリがグランジ3話、シューゲイザー3話で10/14には放送が終わるからサントラはそれからかな? 来週には新曲のタイトルが発表されるらしい
3話の予告でラストダイナソー、シューゲイザーの予告でリブロのインストは聴けた
ビーナスってのはハルコのことなのかな 自分とは異なるタイプの異性のことを歌うタイプの歌はさわおソングの中でも好きな方だからフルサイズが楽しみだ
シューゲイザーのトレーラーのレディバは再録? アバロクといい、こっちはエイベ期がメインかな?
レディバは既存の音源っぽいね アバロクは再録だと思ったけど
もうフリクリレイプすんのはやめてくれ 既存のアニメBGMをピロウズ に差し替えるだけのビジネスやってくれ
フリクリサントラの話出ないのは日本公開未定なのがネックなんじゃね 海外盤だけ出すのも不利益ありそうだし
グランジのボーカル曲まとめてみた ONE LIFE (新録) Sleepy Head (30th ver. ?) Blues Drive Monster (新録) さよならユニバース (新録) Smile (新録) LAST DINOSAUR (fool on cool ver. ?) I think I can (fool on cool ver. ?) 抜けてたらごめん
お気に入りのバンドメンバー女子とアルバム出す>
>>30 年連れ添ったバンドと新譜出す
後輩からはどんな感じなんだろう。 やっぱり面倒臭い先輩扱いなのかな。
共作によって仕事与えて収入になるんだからそういう意味ではいい先輩じゃないの?
>>837 シンイチロウが脱退してピロウズ・メカになるのか
ソロならまだいいけど、マジでこういうのいらないわ、、、他のコラボはまぁコラボ感あったけど、今更囲ってる身内から抜かれても あと女とコラボしたいならせめてもっと若い子にしろよ
ベボベのメンバーも厄介な先輩がついちゃったなぁって思ってそう
久しぶりにこのスレ来ました。来年、周年ライブやらないの?
大がかりなのはないけどライブかツアーはきっとやってそう
10月になったけど、大みそかの予定発表はまだかな?
10月になったけど、大みそかの予定発表はまだかな?
フリクリ シューゲイザーのEDはアバロク再録 劇中曲は再録かどうか不明だけどエイベ期以降のみ
今日の関ジャムで、SHISHAMOの尊敬するボーカリストみたいなやつでさわおが紹介されてた 横アリの映像が使われてたから人気バンドに見えた
ユニゾン斎藤さんもトリビュート参加してるから語って欲しかったけど サバンナ高橋のクソみたいなオチ話ぶち込まれて終わって残念だった。
>>847 横アリとか武道館みたいな大きなライブやらないんですね。あれば行きたかったなぁ。
ワンダフルワールドとスプリットは有江さんが好きそうなベースラインだと思う なんとなくだけど
>>854 他のバンドみたいに歌のうまさとか技術にはまったく触れられなかったな
長く続けて偉いみたいな
さわおとしおり良いね 日本人のフル英詩は基本的に好きになれないことが多いけどMVのは比較的スッと聴けるわ
大晦日はピロウズとプレデターズとさわおとまりとしおりだけでお願いします
曲数は多いけどシューゲイズよりグランジの方が期待出来そうだなー プロデューサーが出来るだけ早く日本でも公開って言ってるけど、年内は厳しいのかな
王様になれのリトバスで、観客の「いぇーい!」がしょぼ過ぎて毎回笑ってしまう
フリクリサントラじゃなく、25周年ベストアルバムに新曲と再録収録するような気がしてきた
さわしおのさわおの歌声、今まででいちばんカッコいいな 普段の言動とかどうでもよくなる麻薬感
peeちゃんのギターの音ってそんなに変わってたのか 音楽詳しくないからこの前の対バンで聴いてても全然分からなかったわww
さわおの喉に饅頭詰まってた時期知らないけど 当時のオタクは歌下手だなと思いながら聴いてたの?
>>878 3期で使ってたオレンジアンプもブルースドライバーも
ロシアンビッグマフも今は使ってないから
当時の音とは大きく違うよ
>>879 今のアンプに饅頭詰まったようなこもった音したさわおのギター聴いて音こもってんなって思う感じと同じじゃない?
別にそれが嫌で聴くのやめるかというと、曲は好きだからまぁいいかみたいな
解散はしてないけど解散したバンドみたいなスレ速度ね。 実際今後は新曲もなさそうだし終わってるんだけど
>>883 せやね
新アルバム出さんとバンドとしては死んでる様なもんやし、せめて新曲の1つでもって思うけど頑なに出さんしね
新アルバム出さんでロストマンツアーってのもまた過去曲だけでやってきますってもんだし
ただ、さわお本人はばりばり新曲出して他のミュージシャンと活動しまくってるからなぁ
ピロウズに関しては本人の中じゃもう締めてんのかもな
今回はユニゾンもいないし前より取りやすいんじゃない?
前はソロやプレデタやってても出来のいい曲はピロウズにとってあるみたいに言ってたけど今はガンガンソロで消費してるんだろうな 最近のソロいい曲ばっかだし
ボヘ→ヌー→ソロ→ピロになるだろうから慌てて行かなくてもいいかと思いつつ、やっぱり始めから観たいとも思ってしまう
一番手ソロもあるかもだから尚更だわ さわお的にはピロまで休めるしな
一番手ソロもあるかもだから尚更だわ さわお的にはピロまで休めるしな
例年最初の方はガラガラな事への対策にもなるしソロが一番手だろうね
unisonてあとから 追加で発表きてなかった? 今年はでないのかな
ロストマンはセトリ見てからチケット押さえるのでもいいのかな。 なんか微妙なセトリになりそうだし
いつまでライブできるか分からんし行っといた方が良い
アルバムツアーよりは期待できると思うし 上と同じで残された時間を目一杯楽しんだ方が良いと思う
どんだけしんちゃんのことを心配してるのかと思いました
>>903 コシがなくなってパーマがかかりにくくなった
あの髪型をdisればdisるほど、さわおは髪型変えないだろうな はよ元に戻してくれ せめて他の髪型にしてくれ
ブログで美容院でやってもらった直後の写真とそれに文句言いつつ自分で直したのを上げてるけど正直両方ともウ~ンって感じではあるね
今度のツアーは久しぶりの曲やりたいって言ってるけど、再現で演ってないエイベ期の曲がわりと来そうな予感 というか聞きたいという願望
雨上がりに見た幻も全く演奏してないよね 別に聴きたくもないんだけど
遂にBeehiveが演奏されて横アリの怨念が成仏する日が来たのかもしれない
確かめに行こう ロストマン カメレオン が好きです
Skeleton LiarとHEART IS THERE お願いします。
Tシャツのデザイン的にオーパーツの曲はやるのね。 聴きたいのはジョニーストロボぐらいかな
>>923 ジョニーストロボはさわおソロで弾き語りしてるからあるかもしれんな。
カウントダウンで来年の活動発表されるかな。 もう来年のツアー発表し始めてるアーティスト出てきてるし。
来年もピロウズじゃなくてさわお名義のが主なリリースになりそう。まだ10曲ぐらいあるとか言っていたし。
>>923 Dance with godとFOXES聴きたいな
go to cityはどうせならエイベ以降だけでセトリ組んで欲しい
https://www.livefans.jp/events_setlist/527852 前回のgotocityのセトリを確認してたんだが、当時も大満足だったけど今でもカッコーの代わりに別曲が入ってくれれば今でもめっちゃ観たいリストだわ
つーかあれから8年も経ってんのかよ恐ろしい
>>932 この年のガゼルシティはアガったなぁ
つかgo to cityを円盤化して欲しいわ
>>933 相当レアなワカレノウタから意外な〆のwhite ashまでがマジで最高だったわ
今でもこの順でプレイリストに並べて聴いてるくらいお気に入りのライブだった
脳幹出血か さわおは塩分には気をつけてるみたいだけども、そもそもさわおがヤバそうなのは血管よりも肝臓の方だよなぁ
もしピロウズのメンバーが…と考えると言葉が出ないな
つるの剛士がnoodlesのCD持ってX更新してるけど絡みあったんだ
シュガーバインほんといい曲だな 歌詞もメロディもいいわ
今回はセトリ初見で臨みたいからこのスレとはしばらくお別れだ みんな楽しもうな
さらば! 生き延びてZepp Tokyoでまた会おう!
リハの音漏れで10曲以上聞こえた 物販中も聞こえ続けた
会場BGMはジャムのSetting Sons 登場SEはサロンミュージックのケリーズダック ピロウズ 熊谷 セトリ トーキョーバンビ カミングスーン ミスタードゥルーピー シーイズパーフェクト パープルアップル チーフを見たかい? レディバードガール プロポーズ フラッシュバックストーリー カムダウン スリーピーヘッド ライクアラブソング マイガール ラストホリデイ リトルバスターズ アバウトアロックンロールバンド ストロールアンドロール レディステディゴー アンコール1 ファニーバニー プライマービート 客出しはピロウズのプロポーズ アンコール2 ポイズンロックンロール 18時09分ごろに始まり、19時57分ごろに終わりました
後半は結構常連曲あるな レアはバンビとフラッシュバックくらいか
オーバーアンプやらんかったか 積極的に行くほどでもない微妙なセトリ
そもそも今回のGO TOツアーにおいてライクアラブソング、 リトバス、アバロク、ファニバニ、本当に需要あったのか?と思った
エイベ期多いのね。 チーフもピロウズでやるのは初じゃない? 久しぶりにレディステで弾けれるの楽しみ。
>>958 エイベ期曲が結構あるのに俺の一番聴きたかったトライアルが無いとは😭
でもプライマービートは嬉しいな。2期曲ライブ以来かな?
鬱曲やんなくなったよな エイベなら持ち主のないギターとかやれよ
せめてアンコールはアドバイスとかノーサブとかにしてくれよ…
せめてアンコールはアドバイスとかノーサブとかにしてくれよ…
アルバムとかはもう期待しないからせめてgotoツアー位は楽しませてほしい
新参の自分には大満足なセトリだった 次が楽しみでしかたないよ
さわおさんが再アレンジしたnoodlesのCDは物販にありましたか?
最後の方のアルバム〆曲ラッシュみたいなのはなんだか終わりを予感させる感じ。 どうせならカップリング曲だけのライブはやってから解散してくれ。
現地行ったが、セトリも演奏も良かったよ。 セトリについてはさわおさんも言ってた通りバランス取った感じ。 常連曲も多かったのはやっぱり声出しある曲を入れたかったのかなって思う
あんまりライブ行ってない初心者だけど演奏はめちゃくちゃ良かった 最近のさわおソロみたいに激しい曲が多かったから会場も盛り上がってて客が結構暴れてて床がなんか常に揺れてた
これからについては何も。 ただ曲順が変わるかも。 昇らない太陽歌いすぎた反動と言われたら 納得のセトリ。 個人的にはレディバよりムーンマーガレットが良かった。
沖縄と札幌が2daysで同じセトリとは思えんしなんかしら変化はあるんだろうな テナーみたいに同ツアーなのに毎回セトリ全然違うとかやってくれてもええんやで
MOVEMENTとYOUR ORDER好きだけどなかなかやってくれなくて寂しい
さわおとしおり、アルバム買おうか迷ってるけどどんな感じ?
レッドバットって注文からどれくらいで届くの Blu-rayずっと発送準備中なんだけど
>>990 このスレ消化してないのにもう次スレに書き込んでる人が何人かいる
意味わかんね
Peeちゃん機材トラブルのお詫びにアンコでブルドラ追加 曲順少し変わってた
渋谷行けなくなったからリセール出したら即成立したわ。需要あるんだな
長野すっげー盛り上がってよかったよ もっと他のレア曲期待してた人の気持ちもわかるけど、地方では定番曲も久しぶりだしやっぱり楽しいよ メンバーもみんな口数多くて楽しそうだった
ロストマンツアーに対する期待度が上がりすぎてたんだよね。
1000なら次のライブからセトリにbeehiveが追加
read.cgi ver 07.7.25 2025/07/21 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20251006112215caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/musicjg/1677330384/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓この板の人気?スレ↓(一覧 ) ・Q'ulleスレパート35 ・GLAY統一869 ・【再始動】T-BOLAN ・エレファントカシマシ 359 ・●UNISON SQUARE GARDEN その67● ・GLAY統一スレ814 ・●UNISON SQUARE GARDEN その85● ・SPYAIR part24 ・GLAY統一スレ892 スクリプト発生中 ・Little Parade Part.2 ・TUBEスレッドPart151〜イノシシ屠殺用 ・Mr.Childrenの良曲トップ10できたwww ・★★★THE ALFEE 第317幕★★★ ・indigo la End #9 ・★★★サザンオールスターズ 633★★★ ・神聖かまってちゃん☆206 ・clammbon/クラムボン part.19 ・サニーデイ・サービス 15 ・B'z統一スレッド Vol.2535 ・田舎大阪から創価学会を追い出す方法 ・Mr.Children2017 ・クロマニヨンズ part199 ・THE LAST ROCKSTARS (YOSHIKI/HYDE/SUGIZO/MIYAVI)ワッチョイ★本スレ15 ・THE YELLOW MONKEY★46 ・サニーデイ・サービス 11 ・Galileo Galilei再結成 ・【天使の】いきものがかり191班【ボーカル】 ・水曜日のカンパネラ 19 ・【B-RAVE】HANA🌹1【花】