dupchecked22222../4ta/2chb/544/23/newsplus143352354421717837429 【政治】大阪都構想自民対案「戦略調整会議」、維新が賛成も自民が留保 [転載禁止]©2ch.net ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【政治】大阪都構想自民対案「戦略調整会議」、維新が賛成も自民が留保 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1433523544/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :日本茶 ★:2015/06/06(土) 01:59:04.09 ID:???*
 大阪市議会の委員会で5日、大阪都構想に代わる維新と自民、それぞれが
掲げる改革案について議論があった。維新が自民党案に歩み寄る場面も
見られている。

橋下市長が二重行政の解消を目的に提案している「府市連携局」は大阪府と大阪市の共同部局で、府と市で機能が重複する施設の統合や、うめきた
2期やカジノなど大型開発の調整などが想定されている。

一方で野党会派からは「既存の組織で連携できているものもある」などと
いった慎重な意見が相次いだ。また自民党が都構想の対案として掲げて
きた「大阪戦略調整会議」の設置条例案については維新が賛成し歩み寄り
の姿勢を見せたが、他会派が態度を留保している。「府市連携局」と
「大阪戦略調整会議」の設置条例案は、ともに10日に採決される。

大阪改革 市議会維新、自民案に賛成 | NNNニュース
http://www.news24.jp/nnn/news88912611.html

2 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 02:03:20.86 ID:HB1fq0QJ0
大阪人クソだな
予想通り大阪人クソだな
まとめると大阪人クソだな

3 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 02:03:53.40 ID:HKBN94H20
自民が言い出した「戦略調整会議」を自民が保留って何だよ? 
口から出まかせ対案だったの?

4 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 02:07:11.40 ID:jRZPyVLg0
>>3
なんか民主党が出した対案を自民が丸飲みしたら審議拒否を思い出した。

5 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 02:09:21.85 ID:Nz9Bbqr00
>>1
橋下憎しだけでなりふり構わず十分な検討もしてない対案だったから
いざそれでやろうって歩み寄られて困ってると言うところかな
自問党本部に逆らってまで反対運動した大阪自民は某民主党政権並みにクズだな

6 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 02:12:04.66 ID:wGIi9WMo0
ふざけるなよ大阪自民党

7 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 02:12:52.95 ID:Q1GFookQ0
>>2
府知事は解同松井。
市長は朝鮮橋下。

そりゃ、まともじゃない。

8 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 02:13:39.55 ID:g8IN8XnC0
>>2
申し訳ございません!

全国民が訴訟対象の裁判費用補助を内容とするヘイトスピーチ条例の可決で
全国の皆様にまた迷惑をかけることになりそうです。

申し訳ございません!

9 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 02:15:17.69 ID:30MjSKbe0
橋下やめて維新が弱まるまでのらりくらり

10 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 02:16:02.44 ID:5h+UxzF40
>>6
老害とナマポの味方は大阪自民党wwwwwwwwwwww

大阪オワッタ。 若者と企業は東京に行くべき。

11 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 02:17:26.07 ID:HKBN94H20
橋下は、こんなやる気のの無い自民には任せられないと言って
再度市長選に出ろやww

12 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 02:17:32.01 ID:IpofHltp0
>>10
全力で大阪ナマポ体制を作ってきたのは大阪自民だしな。

13 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 02:18:33.28 ID:hO7x5Qv70
>>1
国会維新は民主二軍だし
大阪自民は民主再来だし
大阪維新は痴漢行為だし

もう何がなんだか

14 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 02:20:48.08 ID:TaI9ltZV0
市民見て仕事しろや、大阪自民のクソ共

15 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 02:21:11.92 ID:fIf+XD2M0
府連内で調整するって言って、橋下が辞める秋まで何も決めんよ。
それで次の市長になったら、もうこの話は跡形もなく消える。
元々やる気ないんやから。

16 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 02:21:55.54 ID:a9DMbK+GO
これから大阪自民の器量を大阪市民に測られる

大阪中が注目してるだけに下手は打てない

慎重になるのは当然とは思える展開

17 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 02:22:25.73 ID:mMZN2fP20
結局やる気ないのね

18 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 02:22:59.19 ID:fdtmXgfO0
【政治】大阪都構想自民対案「戦略調整会議」、維新が賛成も自民が留保 [転載禁止]©2ch.net

記事を読む限りは、「自民が留保」ってのは大嘘って事になるんだが。

明らかな嘘だけはいかんよ。

19 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 02:24:55.71 ID:qIuO4E/H0
>>18
ほれ

【多数が態度“留保”】維新「賛成」vs 自民・公明・共産ほか「留保」 大阪市会「大阪戦略調整会議」を議論して奇妙な採決 | koe政治
http://koe.wp-x.jp/?p=20203

20 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 02:27:03.10 ID:Iq2zuZQE0
あの木原が、自民は調子に乗りすぎとニュースで批判するくらいだからな

21 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 02:27:12.15 ID:+g4BZldu0
大阪自民はクソすぎる

22 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 02:27:25.12 ID:fdtmXgfO0
>>19
で、>>1は、根拠も示さずにスレタイを決めているのかね?

普通に、巫山戯るなよ>>1、と思うんだが。

23 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 02:27:26.71 ID:zwQ/18QH0
>大阪戦略調整会議
いったい誰と戦おうとしているのか。
政令指定都市がある都道府県だと、どこでも二重行政になり得る。
だいたい県は折れて、市区のほうが勝ってしまうようだ。
たぶん税金徴収額がものを言うんだろうね。

24 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 02:30:13.97 ID:qIuO4E/H0
>>22
>>1の記事にも他会派が留保って書いてるぞ。

25 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 02:34:28.31 ID:lInWcSiD0
あ〜ハッハッ〜もう大阪民国になれよ。

26 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 02:35:19.48 ID:nmUsN6jT0
自民はここで改革を示さないと、また維新に叩かれるだけ。

ところで市長選は誰が出るんだ?

27 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 02:36:40.87 ID:fdtmXgfO0
はっきり言って、「戦略調整会議」を設ける事は自治体法によって定められた規定で十分に可能であって、
わざわざ地方自治体の条例を定める必要は無いんだよな。

条例で定めることが問題になりそうなことは指摘されているから、
条例案を保留とする意見が自民から出てきても、まったくおかしくない。

28 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 02:39:11.03 ID:Nz9Bbqr00
>>26
これまでの経緯考えると自民党から出して大いに改革やってもらいたいもんだ

29 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 02:39:20.72 ID:fdtmXgfO0
>>24
> >>1の記事にも他会派が留保って書いてるぞ。

「他会派」いう指摘では、まるで意味を為さないんだが。

30 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 02:42:21.29 ID:gnUCouHF0
【画像あり】橋下維新議員達が飲み会で乳揉み足舐め乱交パーティー開催wwww
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1433428388/

31 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 02:45:54.76 ID:fdtmXgfO0
>>1の記事を鵜呑みにすれば、スレタイは大嘘。
他の記事を参考にしているなら、それを示さないと。

で、示したところで、「条例案は蛇足」と自民が考え直したって可能性は否定出来ない。

まあ、「大阪の自民党は、何をやっているのか分からない」って理屈は成立しないな。

32 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 02:48:44.49 ID:DZLtSlNa0
なんか必死なのがおるな
自治スレでやっとくれ

33 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 02:48:50.54 ID:fdtmXgfO0
つかさあ、どう考えてもヤバいよ、このスレタイ。

引用した記事には、「自民が留保」とは書かれていないんだから。

34 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 02:52:04.96 ID:fdtmXgfO0
>>32
まあ、怒っているからな、普通に。

誤魔化しや意識誘導もそれなりに楽しんでいるが、あからさまに引用記事と違うスレタイってのはなぁ。

35 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 02:53:38.23 ID:ZOVeJguK0
自民党案を自民党が嫌がってるのは事実でしょう
違うなら率先してやれよ

36 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 02:54:16.90 ID:nahxOrJN0
維新「二重行政あかん。都構想や」
自民「都構想はアカン。二重行政は調整会議でなんとかしたらええねん」
====住民投票で都構想否決====
維新「しゃあないな何もやらんよりはマシやし調整会議やろか?」
自民「留保します」
維新「えっ」




維新「きめ細かい住民サービスができない。都構想や」
自民「都構想はアカン。きめ細かい住民サービスは総合区でなんとかしたらええねん」
====住民投票で都構想否決====
維新「しゃあないな何もやらんよりはマシやし総合区やろか?」
自民「そんな急いでやらんでええやろ」
維新「えっ」

37 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 02:54:30.00 ID:fdtmXgfO0
真面目な話、>>1に問いたいんだが。

意識的だったのかね、勘違いしたのかね?

38 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 02:54:51.87 ID:WBKlkbWh0
まぁ大阪自民党らが糞なのは変わりませんサヨウナラ

39 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 02:58:52.59 ID:nahxOrJN0
市長選挙のこともあるから
改革やってるフリはしないといけないから議案を提出する
しかし実際は改革はしたくないから留保(反対)する

矛盾した行動の理由はそこにある

40 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 03:00:48.43 ID:a+lESbEUO
維新の井戸正利は人間として信頼出来ない 心身ともに腐りきっている

41 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 03:00:53.53 ID:fdtmXgfO0
>>1
まあ、このスレが消化されることは無さそうだと思うが、
次スレがもしあったなら、「自民が留保」となっている記事でスレ立てしてくれ。

つか、「自民が留保」となっている記事で、新しくスレを立ててくれる事を希望。

42 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 03:01:45.16 ID:0JFv77t90
自民市議「維新の連中は空気が読めてねぇ」

43 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 03:02:55.00 ID:3duEPEf20
結局
大阪都構想は詐欺だったな

毎年4000億円の効果などない

賛成した奴もそれは認めてるよな

44 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 03:06:45.72 ID:eaKZGqTq0
大阪都構想が詐欺かどうかは知らんが、
平松や大阪市役所がクズ以外の何物でもなかったってことは認めてる。

ま、元に戻ればいいよ。
自民と共産、辻元清美も入れて、みんな兄弟なんだろ?
いいじゃん、それで。

役所天国万歳。
労組天国万歳。
既得権万歳。

45 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 03:07:48.71 ID:mMfeUOoR0
自民は対案は出したけどやる気ないよ
橋下が辞めるのを待ってるだけ

46 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 03:08:33.00 ID:3duEPEf20
>>44
維新と辻元は国会で共闘しとるけどな

47 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 03:11:19.18 ID:wF76Wmf60
10日って早いなおい

48 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 03:14:18.43 ID:nahxOrJN0
橋下がやめること自体はどうでもいいが
橋下がやめることで昔みたいにマスコミが市議会の出来事を報じなくなるのが痛い

有権者に見えないところで議員がやりたい放題の時代に戻る

49 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 03:19:04.15 ID:TwMjJLWy0
反対のための反対って、大阪自民党っていつから共産党になったの?

50 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 03:19:05.39 ID:EjpgOJ5Y0
府民は選挙行けよ

51 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 03:23:36.23 ID:1YOVKZs90
東京だけ23区 特別区制があるのは金持ちだから可能なことで 実は3重行政 

他の46道府県はすべて県庁所在地に市がある

大阪の特別区案は24区を5区にするという市民サービス放棄の方法であったため否決された。


維新=解体整理屋。 政治家ではないのがバレたのが先日の住民投票です。

52 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 03:27:16.40 ID:RI/AFFtP0
これはあかん
対案示して選挙戦ったのに、それを否定するようなことするとか有り得ない

53 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 03:27:28.85 ID:a+lESbEUO
乳もみ男の恥知らず井戸正利がいる維新なんて信用しろと言っても無理

54 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 03:29:08.66 ID:pvqFRC3k0
>>52
住民投票も終わったことだし
ノーゲームと言うことで過去はすっぱり水に流して忘れましょう

55 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 03:36:00.24 ID:ligrOTW80
結果論だけど自民が7年間任せておけば
大阪の製造業は今頃波に乗ってたな

56 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 03:36:38.50 ID:/N72MJR10
維新みたいな売国党が賛成ってことはろくでもない対案だったんだな

57 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 03:37:47.83 ID:1YOVKZs90
生活保護に文句言ってる奴は先進国で一番低い受給率と言うことすら知らずに
金持ちメデイアに騙されてるかわいそうなひと

生活保護を打ち切ると置き引きが増え浮浪者が市民に迷惑をかける
生活保護で内需の拡大に役立っているのは事実です。

改革と言う言葉に騙されている貧乏人は小泉元首相がなにをやったか見たらいい

58 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 03:38:45.31 ID:3duEPEf20
>>54
維新が消滅するまで叩く


詐欺集団は息の根を止めんと
また復活する

59 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 03:40:04.70 ID:obMVoX9l0
もう地方に政治なんてさせるな
住民自治なんて幻想
専門家を選挙で選んで専門家に任せとけ

60 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 03:47:28.83 ID:zkc7lCrS0
>>51
大阪市内に24も区があるほうがおかしいだろw
こんなの無駄の宝庫じゃん

61 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 03:50:26.99 ID:nahxOrJN0
市議会議員「自分の選挙地盤変更されたくないんで24区のままで」

62 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 03:56:24.59 ID:3duEPEf20
>>60
それは一理ある


ただ特別区はくそ
財源がなくなる

大阪市のまま24区を再編すればいい

63 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 03:57:03.93 ID:NvcdnZY60
大阪の自民なんか底なしのゴミ、というか人間のクズ、国会の民主や社民と同レベルのクズだって。

64 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 04:14:12.22 ID:QaMwiwJn0
共産公明には諦めもつくが大阪自民党がここまで腐ってたとはあまりにも衝撃だった
大阪や日本よりも己の利益に明け暮れてて悲しくなった
腹が立って腹が立って仕方ない

65 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 04:20:55.84 ID:QQQb8qci0
>>3
当たり前だろ
都構想潰すためだけの対案もどきなんだから
それにだまされた大阪市民がアホなだけ

66 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 04:23:30.48 ID:94p43oMn0
>>1
これも自民党が正しい

住民投票の民意は尊重しないとな

67 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 04:30:18.01 ID:QQQb8qci0
>>63
自民っても民主も共産も公明もその案にのっかって住民投票したんだから
自民と同じクソだろ

68 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 04:35:55.45 ID:oJiL72kC0
大阪自民「おまえらはまた騙された訳だがwww」

69 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 04:36:13.85 ID:1YOVKZs90
大阪市が24区になったのはきめ細かいサービスをするため
明治まで 元々 西成群 東成群 住吉群しかなかったのを市制を整えるために
地勢的条件を考慮して区分けしたのが今の24区になった
http://www.naniwa1300.net/0002.html

現在の西成区は土地が低いため台風などで浸水被害が多く
専門の対応が必要であった。
地勢的な理由から区割りをしてあったのを政治的 経済的都合で
統合してもまた同じ問題がでてくるので無意味であるし害がある。

70 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 04:36:15.25 ID:94p43oMn0
自民案ありきの住民投票否決じゃないのに
談合で決めちゃったんじゃあ丁寧な政治とは言えんわいな

71 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 04:41:04.39 ID:T/uhgCge0
●大阪市民、はっきり言って馬鹿。

 平松、京土会、大阪自民、辻元、共産党、役人の利権政治を
 復活させるため、自民は自分の対案を反故にする。

最早、救いようがない。


●赤字ハコモノ・天下り、やりたい放題すればいい。

 役人の、役人による、役人の為の政治を見守ろう。


●責任は勿論、大阪市民。 忘れるな!!

72 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 04:41:31.84 ID:1YOVKZs90
2重行政がどうこう言う人は中之島の府立図書館が東大阪に移転して
利用者数が半減したことをどう思っているのか聞きたい

図書館自体が必要ないというのであれば話にならないが
維新がやろうとしていたのは諸々の市民サービスの廃止であって改善ではないよ

73 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 04:43:44.66 ID:1YOVKZs90
>>71
大阪市の赤字は返済できる赤字
大阪府の赤字は返済できない赤字

大阪府は大阪市の財源で借金を返そうとしたから皆反対しただけ

そもそも大阪市の赤字の原因は議員や公務員の給与が原因ではない。

74 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 04:45:44.00 ID:1YOVKZs90
>>71
利権政治というなら東京こそ利権政治の百貨店だろう
青臭いこと言うなアホ

75 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 04:48:04.06 ID:0+Iw8O/IO
>>72
それ無関係

76 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 04:53:32.01 ID:T/uhgCge0
大阪はいずれ、公務員に税金を食い潰され、ギリシャ行き。

横浜市人口約370万人  職員数19,000人
大阪市人口約270万人  職員数39,000人

公務員数は、市の人口比で大阪は横浜の3倍。

それで給料は倍。

適正人数、給料に戻そうとすれば、大阪自民・辻元・共産
 が猛反対。

大阪は、自浄作用を失った、破滅は時間の問題や。

77 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 04:56:33.81 ID:1YOVKZs90
>>75
関係ありますよ
維新は大阪市内に府の施設と市の施設が2つあるのが無駄と言っている
しかし市外につくればアクセスが悪くなるので利用者は半減
余計に赤字が増える
大阪府立体育館を箕面や岸和田につくったらどうなるか
しかし彼らは公共施設を潰すことが目的なので何も考えてない

小さな政府でギャンブルカジノをつくって移民とマフィアと廃人を増やす計画
投資家と経営者だけが儲かる仕組みです

78 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 04:58:56.03 ID:tOzDe4hb0
自民は改革出来る、二重行政解消出来るっ言って
都構想反対したけど、自分達が勝ったら
絶対なんもしないよ。
改革なんかしないよ。
藤井みたいな京都大学の土木のくそ教授らと
また使えない公共事業やるよ。

79 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 04:59:01.77 ID:3MpfPPgr0
アホの府民ww

80 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:01:44.61 ID:1YOVKZs90
>>76
特別区になると600億の支出増 議員も公務員も増えますけどね

81 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:04:59.25 ID:1YOVKZs90
>>78
二重行政が問題というのがおかしい
東京は三重行政であるし

例を挙げると
東京は区立図書館 一区に2−3ある
他に都立 市立 図書館 国会図書館 あと民間の大学図書館もある

82 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:09:05.48 ID:QQQb8qci0
> 区立図書館 一区に2−3ある

これで3重行政って言う人間が自民党支持者です

83 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:18:23.49 ID:sFtuEx820
職業政治屋の大阪自民 税金を食い物

84 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:18:56.54 ID:o0GgGlPV0
まーた口からでまかせ自民に騙されるのか。
有言実行は維新だけだぞ。

85 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:23:08.73 ID:g3NJrsnn0
不思議なことだな。

86 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:24:53.33 ID:PexYEy450
>>36
まさにそれ。
結局、自民党市議どもは何一つ大阪を変える気は無かったってこと

87 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:27:39.99 ID:zwQ/18QH0
とにかく騒ぐんだけれど、結果はなにもなし。

88 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:27:48.64 ID:5e5snFCw0
>>1
都構想反対派は、大阪市の弱者の弱みに付け込んで勝ったんだから、
弱者を優遇するしか選択肢がないんだよなあ、やっぱり大阪は終わったなあ。

89 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:30:08.60 ID:fdtmXgfO0
>>87
ああ、維新の会の話か。

住民投票は、そんな結果に終ったな。

90 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:30:13.49 ID:sFtuEx820
職業政治屋を支持する大阪土民
ヘドロ大阪

91 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:35:15.01 ID:Zd0H+Ge40
>>88
残念だったな、強者優遇が実現されなくて。

92 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:38:02.88 ID:mZu4s3IF0
>>78
三重行政って都と区とあとどこでしょう?

一区に区立2-3個、都立1個、市立(?)1個、国会図書館1個、あと大学図書館1個
つまり1区に6−7個あって、23区で138-161個あるってことですな
そりゃひどい

図書館以外もそうなんですか?
大阪で問題だったのは、プールとか水道局とかだったっけ
水道局も三つに分かれてるのはすごいですね

93 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:39:52.15 ID:mZu4s3IF0
92ですが

アンカー間違えました
>>81
でした

94 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:40:05.22 ID:1YOVKZs90
>>92


95 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:41:14.45 ID:Uj+usxKe0
変なスレタイつけるから勘違いする奴が続出してるな

法定協と大都市局の廃止を可決 大阪市議会委
http://www.nikkei.com/article/DGXLASHC05HBX_V00C15A6AC8000/

一方、自民党が提出した府、大阪、堺両市の3首長と各議会議員で構成する「大阪戦略調整会議」の設置条例案は、
維新が「都構想の(自民側の)対案である同会議を一日でも早く始めるべきだ」として賛成。
しかし自民は全会一致での可決をめざすなどとして、他会派と同様に賛否を表明しなかった。

96 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:44:38.73 ID:DrihsvBK0
>>5
改革するふりだけで、なりふり構わず押し通そうとして十分な検討もしてない案


維新のタウンミーティングより

橋下 「都構想で公営カジノと中国朝鮮人経済特区を作り、中国韓国から大量移民させます!コリアタウンも中国韓国からの観光客で溢れさせ、大阪をアジアの拠点に!」
信者 「流石は橋下様!!都構想マンセー!、マンセー!」


都構想のメリット

*思い切った改革をした気になれる
*大阪市の資産で、橋下が作った大阪府の借金を補填出来る
*橋下の名声が上がり、国政進出の手土産になる
*邪魔な政令指定都市が消えるので、公営カジノを誘致しやすくなる
*公営カジノ誘致で、在日パチンコ企業に利権を供与出来る
*万博公園に建設予定の韓国人専用英語村を遙かに超える、大規模な中国人韓国人特区を建設出来る
*公約通り、コリアタウンを観光の拠点に!
*経済特区とTPPとの相乗効果で、大阪を中韓朝からの移民による「地上の楽園」に!
*在日韓国朝鮮人に参政権を与えて、大阪を日本から分離独立させる事が出来る
*馬鹿な有権者をウソにウソを重ねて騙し切ったという実績と達成感が得られる
*オリンピックを誘致出来るので、わくわくする

都構想のデメリット

*財政的に何のメリットも無い。初期コストと運営コストにより毎年何百億〜何千億円もの大赤字が生じ、早期に大阪全体が破綻する
*大阪市という政令指定都市が消滅し、自治体としての各種権限が奪われ自治力が低下する
*大阪市の市民税と資産が大阪府に吸い上げられ、旧大阪市民への行政サービスは低下する
*権限のない特別区が増えて各種手続きは煩雑化する
*無駄な行政機関が増えるので、箱物だけでなく公務員数や議員数も無駄に増加する
*大阪市の資産を食い潰した段階で、大阪府の借金は再び増え続ける
*大阪市民の血税で育てられた各種の優良資産が外資に叩き売られる

97 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:46:35.66 ID:DrihsvBK0
>>88

未だに「都構想」に賛成する人達の特徴

*未だに協定書の杜撰な内容を良く理解していない
*住民投票に到った経緯がどれだけデタラメだったか、維新側がどれだけ杜撰でやる気がなかったか全く知らない
*橋下が本気で改革すると信じ込んでる
*自分達が橋下に騙されている事に未だに気付いていない
*橋下の嘘説明を盲信し、捏造や矛盾に気付いていない
*橋下に扇動されるまま敵対構造に酔いしれ、賛成派は絶対に正しいと信じ込んでいる
*反対派は既得権益だと思い込んでいる

*ワン・フレーズのレッテル張りや印象操作を好む
*具体的な説明を求められると逃げる
*平気で嘘を吐き意図的に事実誤認のデマを吹聴する
*日本社会に対する強い「恨」(=ルサンチマン)を抱いている
*言動が在日韓国朝鮮人にソックリである
*橋下の言うことはすべて正しいと盲目的に信じている

*可決しても「大阪府」のままで「大阪都」には成らない事も知らない
*実際は都構想でなく単なる「大阪市分割解体構想」であることを知らない
*無駄な行政機関が増えて財政負担が増す事も知らない
*公務員数や議員数は逆に増える事も知らない
*「二重行政の弊害」なぞ現実には存在し無い事も知らない
*橋下市長や松井知事がバラマキ行政で借金を増やし、大阪府を起債許可団体に転落させた事も知らない
*都構想とは、大阪市の資産で大阪府の借金を補填する計画であることを知らない
*政令指定都市が解体される事は地方分権に逆行する事すら理解出来ていない
*橋下が特定永住者=在日韓国朝鮮人に参政権を与えたがっている事も知らない
*行政改革とは何の関係もないカジノ誘致や中国朝鮮人特区設置やコリアタウンなど、特亜依存の都市計画を何の疑いもなく賛同している

98 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:47:05.22 ID:jrkRddqS0
ええ街つくりまひょwまひょまひょまひょwww

99 :無職捏造自演バカ竹内:2015/06/06(土) 05:49:36.39 ID:LYi7j1OQ0
今年の9月辺りが1つの山場やね

━━━━(°∀°)━━━━

100 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:51:07.62 ID:pdY2HRNu0
>>48
お前がそれを望んだんだからそれでいいじゃん
何が痛いんだよ

101 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:52:24.24 ID:igduzgZn0
大阪市の改革は破綻した後で良いだろ

102 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:59:43.64 ID:c8Ik1xb+0
ほらみろw
選挙のための対案で、実際やるかといえばやらない。
騙されたなーあーあ、、、

103 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:02:12.07 ID:/ss0xGZG0
>>97

おまえの妄想をまとめてどうするww

104 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:04:12.29 ID:QRWRd4GF0
「改革すれば良くなる」とか「改革しないとこの先ダメになる」とか全く根拠なく思い込んでる人が多いみたいだけど、ほんとにそうか?
じっくり考えてダメなところを少しずつ修正するほうが、よりマシな方向に進むと思わないか?
抜本的に改革して良くなるケースってきっとものすごく少ないか、良くなったとなんとなく思い込んでるだけじゃないのか?

105 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:09:54.45 ID:Jd8NpnTw0
橋下が去った後の後釜はプレッシャーに耐えれんだろ。
住民投票勝った後の表情が全てだわ。
勝ってしもた…と。

106 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:10:43.59 ID:3PBoE7ME0
>>62
そんなことしたら由緒ある区の名前が消えてしまうんやろ

107 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:25:55.04 ID:mjAJrOgT0
共産党とかへの配慮もあるんだろうが、
これ進めないとさすがに市民も黙ってないわな。

108 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:29:20.80 ID:CN+CRyZz0
これやらなかったら都構想賛成した自民支持者の4割がマジで自民見限るぞ

そうなったら次の市長選、維新の無名候補にすら自民は負ける

109 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:29:55.70 ID:qETZGElP0
つまり政令指定都市がガンなんだよな。

110 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:32:31.70 ID:5s+m5LSq0
結局、なにもできない自民wwww

柳本wwwwwwww

111 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:33:33.85 ID:FPBDQ4qz0
わろすwっておかしいやん、お前らw
提案しておいて保留とかw

112 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:43:31.92 ID:CN+CRyZz0
この動画見たけど答弁内容見ると共産ガチで反対だから賛成してもらうの無理だよ

だから自民は共産切るか、自分で提案しておいて反対するかの二択しかない

113 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:49:21.52 ID:rcimNMd40
予想通りの大阪自民のやる気のなさワロタ

114 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 07:00:19.23 ID:ldtT9A+W0
ほんま大阪市民アホやろ

115 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 07:03:03.90 ID:GtSkZWCw0
自民党のアホさ加減が露呈しただけだったね

116 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/06/06(土) 07:26:17.28 ID:+tFxZPiD0
【医療の闇】大阪府医師会・歯科医師会 ・薬剤師会が都構想に反対する、
その信じられないワケとは?

http://hashimotostation.blog.fc2.com/blog-entry-2173.html

117 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/06/06(土) 07:28:08.58 ID:+tFxZPiD0
朝鮮人の味方、自民花谷

http://ameblo.jp/masato1982/entry-11056009750.html

118 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 07:36:35.86 ID:P/cUpxxR0
マジで大阪市民はアホ

119 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 07:47:28.38 ID:cLbNzP0V0
>>106
今の町名に区名をかぶせるんじゃなかったけ?重複するのはそのままだったけな?
ま、別に消えたっていいじゃんと思うけど。

120 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 07:50:31.17 ID:oq4hAoQeO
そりゃ維新は何も責任持つ気無いんだから考え無しに賛成するだろ。
精査するために留保するのは別に不思議ではない。

121 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 07:56:25.43 ID:vqbvnjbN0
>>120
自分で出した案なのに?
そんな適当なもの出してたのか〜

122 :無職捏造自演バカ竹内:2015/06/06(土) 08:10:05.21 ID:LYi7j1OQ0
次期大阪市長選挙は松井さんの鞍替え出馬の

可能性が高いと個人的には考えて居る

━━━━(°∀°)━━━━

123 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:10:50.19 ID:oq4hAoQeO
>>121
そうだよ?特に他党とも意見調整しなければならないのは当然だが、住民投票前はそれが出来なかったんだから今やらなきゃいけないのは当たり前だろ?

都構想だって総務省に提出した協定書の内容と市民に説明したものとに食い違いのあるいい加減なものだったんだから、可決されていたとしても結局は色々修正していたと思うぞ

124 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:11:02.73 ID:lDzaKKSC0
>>106 由緒ある区名ってw今の中央区なんかどうなんよ。由緒なんてのは町名に感じるものやろ。区名なんて単に役所の都合上の名前。

125 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:14:57.69 ID:oq4hAoQeO
だから維新は考え無しに賛成する前に、自民党と話し合い共同で調整することで自分達も与党として法案に責任を負わなければならない。

今の維新は
「賛成するけど何も手伝わないし責任も負わないよ」
「寧ろ色々と邪魔してやる」
という思惑が見え見えなんだよ。

126 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:20:30.53 ID:ztDDOakg0
東京より多い24区って絶対行政の無駄だろ!

127 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:24:04.54 ID:Nx5em9hDO
西成区、東成区、平野区、阿倍野区、住吉区、天王寺区、生野区、福島区あたりは由緒ある歴史的な名前ではある。

128 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:24:54.25 ID:3mA1ZJRz0
>>76
給料は倍って。どこでその嘘仕入れてきたの?

129 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:26:34.61 ID:4gSA33Br0
>>1
民主党と連立を組むから、民主党の馬鹿も伝染してしまったなww
まあ大阪という枕詞が付いているにしろ、
自民党としては恥もいいところだろうww
マジで、自民党の党本部は大阪の自民党に対して、
自民党の看板で戦ってもいいけど、自民党の名称だけは自粛してくれと
いうべき段階だろうww

130 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:27:52.69 ID:RAKpgYCw0
>>94
 
 
 
 
 大阪(笑)

 
 
 
 

131 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:28:29.44 ID:rySTh8/LO
大阪市民ナメられたらもんやねー、まぁそもそも選挙権ある若者が投票いかんかったりズルする反対派がおったバカ市民やけど。

132 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:29:34.07 ID:lann1VdI0
自民は留保じゃなくて賛成しとけ
どっちにしても国の法律で政令市は来年4月までにつくらないかんのだから
むしろ失敗したときに維新も共同責任にできるメリットがある

133 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:37:16.95 ID:qfLzw1F80
総合区を打ち出した自民・公明には、これから自分たちが都構想に対して批判していたことがブーメランとなって還ってくる。

わからない。今すぐに行程表をだせ。 → 政治家だけでとりあえず案を発表。今言われても出せない。
説明不足だ → 説明ゼロ。
大阪市を5区にバラバラにするな → 11区に。
職員は減らない → 合区しないと職員増、コストアップ。
区ごとに格差が生じる → 中央区と西成区が別々になるなど、特別区よりさらに税収に差が生まれる。
区の名称をなくすな → 11区に合区だと確実に名称が消える区がでてくる。
一部事務組合があるなら三重行政だ → 府、市、総合区の三重行政に。
大阪市は3割しかいないから自治権がなくなる → 大阪戦略調整会議は大阪市に不利なことも府と堺の意向で決まってしまうトンデモ案。
維新だけで決めるな。話し合いしろ → すぐに話し合いしたら嘘がバレるだろ、留保、留保。


橋下市長「地方自治法改正案と都構想を比較して議論する」
平成26年4月17日定例記者会見

@YouTube



@YouTube



225 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:58:49.31 ID:9JfYTYbg0
>>219
テレビで2年くらい金を稼ぐと見た。

ネチネチと戦略調整会議はどうなったの?と虐めるだけ虐めてから
次の衆院選に出る。

226 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:00:11.32 ID:g702I3oU0
>>223
議会の承認なしに首長が出来ることって意外と少ないのな

藤井聡さん 何とかしてよ

227 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:00:36.33 ID:iZ0SVpAs0
安倍総理はこれで勝ちを確信したはずだ

投票前にマスコミにキャンペーンをさせ、芸人に憲法改正賛成の論陣を張らせる
芸人などゴマンといるし、簡単におもねる
電波芸人で、安倍総理は勝てる

228 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:02:40.78 ID:hvmytme80
>>222
☆☆☆
白アリ朝鮮人橋下の場合は

【自分達の利権】のための改悪だから

何も変えなくていいんじゃないの

229 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:04:17.34 ID:hvmytme80
>>226
特別区にしても
区議会があるんですが
それも5つ

何を言っているのですか?
「既得権をもっている朝鮮人【橋下】」の工作員さん

230 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:06:41.00 ID:iZ0SVpAs0
テレビ大阪、へたれたなあ

テレビ大阪謝罪 たかじんさん冠番組で配慮欠く表現
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150606-00000081-spnannex-ent

「お詫び」と題し「5月30日(土)放送の『たかじんNOマネーBLACK』におきまして
『日本人は怠け者、既得権益を守りすぎ』というVTR中に、
大阪都構想をめぐるニュース映像を使用しましたが、一部誤解を招きかねない、
配慮を欠いた表現がありました。視聴者並びに関係者の皆さまにお詫び申し上げます」とした。

231 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:13:40.93 ID:hvmytme80
橋下の鉄道各社への利益供与(計画分を含む)

京阪グループへ
 ・交通局長を京阪グループから招聘
 ・OMMビルの株式大阪市保有分を安値で売却
 ・夢洲カジノへの路線を京阪から延伸

南海グループへ
 ・府・市の参与、特別顧問を南海グループから招聘
 ・泉北高速鉄道を南海グループへ売却

近鉄グループへ
 ・海遊館を近鉄グループへ売却

阪神阪急グループ
 ・市営地下鉄を阪神阪急グループへ売却(予定)
  (夢洲への地下鉄延伸で結果的にそっちへのアクセスも)

232 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:14:24.60 ID:VmSIkYII0
>>228
え?
戦略調整会議は自民案だけどそれすらもしないとか
何もしないなら市議会自体が不要じゃない?

233 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:16:13.24 ID:ihvBGuNS0
市 民 激 勝

橋 下 撃 沈

234 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:19:12.18 ID:hvmytme80
>>232
都構想よりマシって位置づけだろ

だいたい市主体で戦略練った方がマシだろ

都構想なんてマルハンのカジノ構想のためだもんな

235 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:21:01.29 ID:qfLzw1F80
高速道路のミッシングリンクを解消しましょうという会議での一コマ(抜粋)
http://www.osaka-rinto.jp/about/images/0902_5.pdf

橋下知事 僕は今の政令市制度で限界があるんで、僕は市長とやっぱり広域行政を一緒になって、大阪全体のためにどうする
     これは不思議なもんで、府知事ということになってます。
     本来だったら概念的に広域行政と基礎自治行政というのを分けて、
     大阪市内のことであっても、広域行政の部分にかかわるものは僕の権限と責任だってないんですけども、
     そしたら淀川左岸線延伸部も府のお金でばあっとやりましょうとかどうのこうの言えるんですけど、
     これが不思議なもんでエリアで分かれているんで、

平松市長 左岸線延伸の部分なんですけど、今のスキームで行くと3,000億円大深度地下を9キロ、
     ほとんど大阪市内を走るだけ、抜けるだけに3,000億円かかるとしたら、大阪市が何ぼ払わないかんねん。
     1,000億円ですよ、通過ですよ。これを市民に説明できるかというたらできない

     私は事業主体もスキームも決まっていないのに、旗は振れない。

平松市長  だから、それをはっきりスキームが、事業主体がないと都計は打てませんから、
     事業主体が決まってもいないのに旗を振れと言われてるから、それはできません。

平松市長 それは私の主義主張として、今のスキームでいくとそうなるから、さきにスキームを決めてください。
     事業主体もない、都計は打てません。都市計画を打てませんというのを。

橋下知事 それはやっぱりおくれていっちゃうんで。

平松市長 道路が必要なのはわかる。それは関西全体の道州制になったとき、あそこだけが切れてるのはあかんというのは僕も言うてます。
     言うてますけど、大阪市がやるのとは違うだろう。

236 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:28:38.08 ID:qlwt80fg0
大阪府が大阪市からでていったら解決するんちゃうかなあ
その代わり府税も減りますけどね

237 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:34:46.80 ID:wIKzaVNU0
【速報】「都構想住民投票」で「なりすまし」…60代母に代わって 30代男「本人」と強弁 7人書類送検
http://www.sankei.com/west/news/150605/wst1506050069-n1.html

 5月17日に実施された「大阪都構想」の住民投票をめぐり、大阪府警捜査2課は5日、
公職選挙法違反容疑で、6事件を摘発し、7人を大阪地検に書類送検したと発表した。
他人になりすましたり、二重に投票したりするなどの詐偽投票が4件(5人)、
ポスターの損壊と、運動員の殴打という自由妨害が2件(2人)だった。

 詐偽投票のケースでは、市内の30代の男が5月中旬、
期日前投票で、60代の母親に届いた投票案内状を区役所に提出。
母親の分の投票券を受け取り投票したとして、書類送検された。

 同課によると、案内状の裏面には、一見して女性と分かる母親の名前と生年月日が記入されていた。
職員も不審に思って本人かどうか尋ねたが、「本人だ」と答えるなどしたため、投票券を渡したという。

 投票所での本人確認について、市は取材に対し「個別の案件については答えられない」としている。

238 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:35:56.07 ID:a11of41w0
テレビ大阪が維新マンセーの偏向報道を認め謝罪
こんなにメディアに持ち上げられながら都構想が否決されたとか大阪維新終わってんな

テレビ大阪謝罪 たかじんさん冠番組で配慮欠く表現
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6162648

 テレビ大阪(TVO)は「たかじんNOマネーBLACK」(土曜後1・00)の5月30日分放送で、
一部誤解を招きかねない配慮を欠いた表現があったとして、公式サイトで謝罪した。


「お詫び」と題し「5月30日(土)放送の『たかじんNOマネーBLACK』におきまして『日本人は怠け者、既得権益を守りすぎ』というVTR中に、
大阪都構想をめぐるニュース映像を使用しましたが、一部誤解を招きかねない、配慮を欠いた表現がありました。
視聴者並びに関係者の皆さまにお詫び申し上げます」とした。

 この日は「世界から見たダメな日本徹底討論SP」と題した放送。
終盤、コラムニストのケビン・クローン氏が「日本人は競争が大嫌いで既得権益にしがみつく」と主張するVTRの中で、
街頭演説する橋下徹大阪市長など大阪都構想をめぐる映像が流された。

239 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:37:54.97 ID:VmSIkYII0
>>234
自民の戦略調整会議ってかなりひどい案だよ

240 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:42:08.42 ID:WUgbL3MA0
>>210
実質、そういう構図だよな、今の大阪は
ただ元民主はもう、帰る場所は無いけどな

241 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:43:04.61 ID:PCE2pPDR0
大阪市がなくなる。ついでに堺も潰れろ

242 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:43:11.58 ID:wIKzaVNU0
>>234
あぁ〜あの超性善説に基づいた理想論的な構想進めるんだねw

ポスト都構想へ「大阪会議」府と政令市が同じテーブルに
http://www.asahi.com/articles/ASH6366M0H63PTIL02K.html
【政治】大阪都構想自民対案「戦略調整会議」、維新が賛成も自民が留保 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>8枚

 条例案によると大阪会議の委員は、府と大阪市、堺市の首長3人と議員各9人の計30人。
 会長は委員が互選する。府と2市にまたがる成長戦略や交通網の整備、
産業振興策などを同じテーブルで話し合い、合意・決定事項について首長と議会は、
「その内容を尊重し、実現に努めなければならない」と定める。

243 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:43:52.50 ID:8kk3Jy5d0
>>191
ほんこれ


てか、橋下さんはもう出ないだろうから別の頭すげ替えででもやって欲しい

244 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:44:55.31 ID:ihvBGuNS0
民 意 反 対

反 対 勝 利

245 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:46:01.60 ID:8kk3Jy5d0
>>233
年寄りの老後  激 勝



若者の未来  撃 沈

246 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:46:45.27 ID:816OIxAJ0
結局、自民ほか既成政党の糞どもは、なぁ〜んも仕事せんで税金からお給料貪る
だけの詐欺野郎、大阪市田舎者ザマーー

247 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:47:53.46 ID:ybz/Ap6M0
いつまでやってんだよ  もっとほかに大事なことあるだろw

248 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:49:31.11 ID:G/3zrSc80
どうせ、橋下もやめるし今のままでオーケー

249 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:51:29.59 ID:baTF37Az0
自民アホすぎるw
橋下に再出馬の口実与えるようなものだろw

250 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:52:28.11 ID:ihvBGuNS0
反 対 多 数

橋 下 退 場

251 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:53:48.01 ID:qlwt80fg0
>>245

若者のほとんどが都構想に賛成してたわけでもなく
投票率が低かったと言うだけの話

252 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:56:31.43 ID:iZ0SVpAs0
なんか賛成の人の論調が、住民投票後から変化がないような気が

253 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:57:43.56 ID:wIKzaVNU0
>>247>>252
だから自己民案で進めようとしてるのに
何故か自己民が躊躇してるんじゃないの?

今の政治情勢も読み解けないの?w

254 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:58:17.20 ID:H9F0XxoQ0
>>82
> 区立図書館 一区に2−3ある
>
> これで3重行政って言う人間が自民党支持者です

http://www.sankei.com/west/news/150513/wst1505130016-n2.html
Q 橋下市長は二重行政の象徴として、市の「大阪ワールドトレードセンタービルディング」(同市住之江区)と
府の「りんくうゲートタワービル」(泉佐野市)を挙げるが、政策の失敗にすぎないのでは?
A 府内に同じものが建っていると二重行政だ。反対派は、過去は失敗したが、今後は絶対失敗しないという
前提で「これからは議会や役所を信用してくれ」と言うが、僕は信用できないし、二度とこういうことが起こらない
とは思えない。それならば役所をつくり直さないといけないというのが僕の考え方だ。

255 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:58:22.10 ID:rkizBI6J0
>>238
大阪市が既得権益で間違いないじゃん

256 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:58:44.81 ID:lE5CTyqc0
都構想反対!
自民はこういう対案出す!

都構想反対多数で否決!
俺達の出した対案は認められない!!!!!


マジでアホ集団ですわwww
もう大阪終わりでいいよwwww

257 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:00:29.85 ID:3syU8C260
>>3
政治改革って念仏唱えて30年
憲法改正って念仏唱えて半世紀
しまいには自分達の党是が「友愛」であることを支持者と共に
忘れてしまってるボケぶり

258 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:04:57.61 ID:8kk3Jy5d0
>>251



コイツ絶対ジジイ(笑)だろw

259 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:08:46.04 ID:G/3zrSc80
若者の未来は年寄りw

260 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:11:14.71 ID:H9F0XxoQ0
>>255
> >>238
> 大阪市が既得権益で間違いないじゃん

正に「大阪市のキトクケンエキ打破」を問う住民投票だったからな。
むしろあれだけ多くが賛成したのが意外。
協定書の内容を理解してたら、自己犠牲と喜捨の精神の持ち主以外は反対して当然な代物。

261 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:12:30.77 ID:NJ/IkKfW0
そりゃそうだろ自民は対案出しただけでそれをやるとは言ってないんだから
この対案は橋下を選挙で負かすためだけに作った実行しない対案だから
それを見抜けなかった大阪人の負け
でもこれで橋下戻る可能性が出てきたのも事実だな

262 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:19:54.59 ID:7doukv0B0
大阪人じゃなく大阪市民なんだよな

263 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:20:38.60 ID:iZ0SVpAs0
青筋立ててる人カコイイ

264 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:21:33.43 ID:hvmytme80
在日に便宜を謀ることも
都構想の目的の1つ

《朝鮮人橋下の都構想で》
・(コリアタウン鶴橋に)周辺環境の整備や広報支援等、更に集客力のある観光地を目指した取り組みを推進します。(58ページ)

・鶴橋・桃谷駅とコリアタウンへの経路の整備(68ページ)

http://oneosaka.jp/policy/policydetail/pdf/tokubetsuku_higashi_detail.pdf

265 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:23:43.67 ID:hvmytme80


在日に便宜を謀ることも
都構想の目的の1つ☆☆

《都構想で》
朝鮮人【橋下】 「コリアンタウンは観光の拠点になります!」 大阪おばちゃん「なるか!」

@YouTube



266 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:24:49.73 ID:hvmytme80
在日に便宜を謀ることも
都構想の目的の1つ

(橋下維新)
■コリアタウンを活かした観光戦略では新宿区(新大久保)にいってまいりました。
https://www.facebook.com/ryohei.iwatani.3/posts/777416495624642

267 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:25:03.55 ID:VmSIkYII0
案は出したがやるとは言ってない

自民共産党「大体こんな感じで市民は騙せますw」

自民共産党「大阪愚民のおかげで俺たち安泰w」

268 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:25:51.31 ID:hvmytme80
☆維新のタウンミーティングより☆

橋下 「都構想で公営カジノと中国朝鮮人経済特区を作り、中国韓国から大量移民させます!コリアタウンも中国韓国からの観光客で溢れさせ、大阪をアジアの拠点に!」
信者 「流石は橋下様!!都構想マンセー!、マンセー!」


都構想のメリット

*思い切った改革をした気になれる
*大阪市の資産で、橋下が作った大阪府の借金を補填出来る
*橋下の名声が上がり、国政進出の手土産になる
*邪魔な政令指定都市が消えるので、公営カジノを誘致しやすくなる
*公営カジノ誘致で、在日パチンコ企業に利権を供与出来る
*万博公園に建設予定の韓国人専用英語村を遙かに超える、大規模な中国人韓国人特区を建設出来る
*公約通り、コリアタウンを観光の拠点に!
*経済特区とTPPとの相乗効果で、大阪を中韓朝からの移民による「地上の楽園」に!
*在日韓国朝鮮人に参政権を与えて、大阪を日本から分離独立させる事が出来る
*馬鹿な有権者をウソにウソを重ねて騙し切ったという実績と達成感が得られる
*オリンピックを誘致出来るので、わくわくする

都構想のデメリット

*財政的に何のメリットも無い。初期コストと運営コストにより毎年何百億〜何千億円もの大赤字が生じ、早期に大阪全体が破綻する
*大阪市という政令指定都市が消滅し、自治体としての各種権限が奪われ自治力が低下する
*大阪市の市民税と資産が大阪府に吸い上げられ、旧大阪市民への行政サービスは低下する
*権限のない特別区が増えて各種手続きは煩雑化する
*無駄な行政機関が増えるので、箱物だけでなく公務員数や議員数も無駄に増加する
*大阪市の資産を食い潰した段階で、大阪府の借金は再び増え続ける
*大阪市民の血税で育てられた各種の優良資産が外資に叩き売られる

269 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:27:37.04 ID:hvmytme80
>>267
もともと、白アリ朝鮮人橋下どもの都構想が騙しだろ

大阪市独自で成長戦略は練れるけどね

府は裏方だろ

270 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:28:24.10 ID:WZn2ptiG0
コピペしかできない奴が湧くからなぁ
現実を見ろっての

271 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:30:09.35 ID:hvmytme80
>>267
だいたい、府の成長戦略は大阪市だけでなく
府下全域でするもの

市の成長戦略は、市が主体になってやるもの

府が市の成長戦略にしゃしゃり出るのではなく
府が市の成長戦略を補助するのが

本来の役割なんだぜ

「既得権をもっている朝鮮人【橋下】」の工作員さんよ

272 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:30:14.08 ID:ENJVEVqnO
大阪自民終わったな。有権者間違いなく離れて行く、ってかハシゲ余り弱い者イジメスンナ。アカヒと一緒のキョーサンだけにしとけ。

273 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:31:40.22 ID:hvmytme80
>>272
って言うよりか
利権屋の嘘つき白アリ朝鮮人橋下から
有権者が離れてくだろ

「既得権をもっている朝鮮人【橋下】」の工作員さんよ

274 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:32:21.31 ID:iZ0SVpAs0
泣き言カコイイ

275 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:34:07.53 ID:hvmytme80
《ほぼ人権擁護法案》※朝鮮人による言論弾圧対象は日本全国の日本人
大阪市がヘイトスピーチ抑止条例案提出
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1432345206/155-159

マジ、これやばい
白アリ朝鮮人橋下によって在日の日本人への言論弾圧が始まる

276 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:34:10.26 ID:LRT73euE0
橋下松井は「府市連携局」とやらを自分らの命令で動く別働隊にしたいだけだろ
府市の連携も何もあったもんじゃない

277 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:34:48.84 ID:WZn2ptiG0
>>271
大阪人は市がやってきた市内の事だけ見た内向きの自称成長戦略のありさまを見てるからな

278 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:37:18.18 ID:LRT73euE0
>>277
大阪府の言う通りにやってきた他の市町村の成長戦略はどうなってんだ?

279 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:38:04.53 ID:hvmytme80
>>277
その成長戦略とは?
別に市独自でやっていた方がいいだろ
効率的

府は、大阪市だけでなく他の市町村の成長戦略をすべきなんだよ

なに、市町村の住民自治をないがしろにしてるの?


あと、府と市の成長戦略って何?
白アリ朝鮮人橋下が好きなカジン構想?

280 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:38:35.34 ID:dZcD9v680
総合区で借金減らせよ










281 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:39:35.70 ID:hvmytme80
>>280
都構想よりマシだが総合区でも増える可能性がある

282 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:39:40.09 ID:WZn2ptiG0
>>278
バラバラにやってきた結果が見てのとおりの今の大阪だよ
大阪全体の戦略が無い

283 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:41:03.86 ID:WZn2ptiG0
>>279
他の市は大阪府にやらせるのに
大阪市は独自にやる?
誰が大阪全体をまとめるの?

284 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:44:47.70 ID:hvmytme80
>>283
じゃなくて大阪市ばかり言い掛かりつけるのではなく
財政が弱い他の市町村もサポートしろと言っているの

285 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:45:02.38 ID:a11of41w0
あぁ〜やっぱ出ちゃったね
だけど、結果は変えられないもんね・・・やりたい放題したんだろうな〜(笑)

「都構想住民投票」で「なりすまし」…60代母に代わって 30代男「本人」と強弁 7人書類送検
http://www.sankei.com/west/news/150605/wst1506050069-n1.html

 5月17日に実施された「大阪都構想」の住民投票をめぐり、大阪府警捜査2課は5日、
公職選挙法違反容疑で、6事件を摘発し、7人を大阪地検に書類送検したと発表した。
他人になりすましたり、二重に投票したりするなどの詐偽投票が4件(5人)、
ポスターの損壊と、運動員の殴打という自由妨害が2件(2人)だった。

 詐偽投票のケースでは、市内の30代の男が5月中旬、
期日前投票で、60代の母親に届いた投票案内状を区役所に提出。
母親の分の投票券を受け取り投票したとして、書類送検された。

 同課によると、案内状の裏面には、一見して女性と分かる母親の名前と生年月日が記入されていた。
職員も不審に思って本人かどうか尋ねたが、「本人だ」と答えるなどしたため、投票券を渡したという。

286 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:46:33.59 ID:hvmytme80
>>278
それは、調整能力がない府=橋下が無能なだけじゃん

287 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:47:34.33 ID:hvmytme80
286だがアンカミス

>>282
それは、調整能力がない府=橋下が無能なだけじゃん

288 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:47:41.78 ID:mU2rHgJz0
ノーマネーブラックに藤井出てたけどリニアだの新幹線だの机上の空論ばっか話しててウザかったわ

289 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:47:44.25 ID:WZn2ptiG0
>>284
言いがかり?
他の市町村同様大阪市も含めて大阪全体を見る視点が必要だろう

290 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:49:04.43 ID:WZn2ptiG0
>>287
府=橋下?

291 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:51:42.40 ID:Uj+usxKe0
>>288
「都構想で二重行政の無駄を省いて、それを原資に成長戦略」っていう
維新が出してた机上の空論はウザくなかったのか?

292 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:51:56.02 ID:hvmytme80
>>289
それをするのが府だろ
だいたい地方自治主体と言うなら
市町村主体な成長戦略をひき
府がサポートするのが筋

なに、大阪市だけ因縁をつけているんだよ
「既得権をもっている朝鮮人【橋下】」の工作員さんよ

293 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:52:55.45 ID:hvmytme80
>>290
橋下一味が権力握って7年半になるのだが

それもマイナス成長

294 :Alt ALSALIVO!(オルサリボ)ハノーヴァー。:2015/06/06(土) 17:53:20.78 ID:z1008hVB0
はんっびはびおほおほ、
おほしさまそうろいます。新今線(シンコンセン)、正園(ああその)。
おせわになりて下ります。新今線(シンコンセン)、正園(ああその)。
以下(イコ)下記(コキ)

最荒。。

どうもありがたくそうろいました。新今線(シンコンセン)、正磯(ああいそ)。
以上(イジャウ)

295 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:53:41.51 ID:uaalsJ7F0
対案として出した自民が留保?
大阪都が流れたらもう何もする気がないってか?
大安なんて嘘でしたって?

これはいくらなんでも大阪自民腐りすぎだろ

296 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:54:35.87 ID:a11of41w0
田原総一郎氏が、デマを言っています。
http://satoshi-fujii.com/150519/

5.17の後、急に、色々な方が色々な事をおっしゃり始めました。たとえば、下記の方、

『負けたのは橋下さんだとして、勝ったのは誰なのか。僕は、勝利者はいないと思う。今回の住民投票は「勝者なき戦い」だった。 なぜなら、
大阪都構想に反対という自民党や民主党や共産党は「対案」をもっていないからだ。』

でました、「対案がないぞ!」というデマ(笑)。

(→詳細はこちらをどうぞ、http://gendai.ismedia.jp/articles/-/43334

今回の都構想騒動とは一体何だったのか……これをまじめに総括しないといけませんね。

どれだけおぞましいデマや嘘や詐欺が横行したのか、そしてどれだけ卑劣な言論テロルが堂々繰り広げられたのか……それらを広く認識を
共有せねばなりません。

297 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:55:39.55 ID:WZn2ptiG0
>>292
だから大阪市がすべて独自で動いたら府が大阪全体を見据えた戦略が出せないがな
市町村サポートしろといったり因縁と言ったり
サポートと因縁の違いを説明できる?

298 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:56:03.93 ID:hvmytme80
>>295
「既得権をもっている朝鮮人【橋下】」が
対案、対案ってうるさかったもんな

だいたい、都構想は、行政制度を悪化させるだけで
成長戦略には、結びつかないものだしね

まぁ、マルハン主体のカジノをしたかったんだろうけど

299 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:57:18.99 ID:WZn2ptiG0
>>293
大阪が7年半前にできたと思ってる?
この問題に対する対策が都構想だろ

300 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:58:25.83 ID:hvmytme80
>>297
府全体は府全体でだせばいいんだろ
なんで、成長戦略で大阪市だけしばって
他の市町村もださないの?


あと
>だから大阪市がすべて独自で動いたら府が大阪全体を見据えた戦略が出せないがな

の具体例をどうぞ
嘘つき「既得権をもっている朝鮮人【橋下】」の工作員さん

301 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:58:28.08 ID:VmSIkYII0
大阪市愛はわかるけどオリンピック誘致時ですら海外に相手にされてない
そもそも広域インフラが出来てないのに無理がある

このままではアジア圏の都市に観光客も取られるのは時間の問題だし
もう少しグローバルな視点を持たないと

302 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:58:57.80 ID:AUv4j0j/0
大阪自民は国政の民主党みたいなもんだからなー。
揚げ足採ったり批判するばっかでなにもできないくせに
税金で遊んでいるゴミクズだな。

303 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:00:09.24 ID:WZn2ptiG0
>>300
都構想って最終的に大阪市周辺も組み込んだ
700万人都市を目指す構想だぞ
大阪市も他市町村も一体になって出す戦略が必要なわけで

304 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:00:15.00 ID:hvmytme80
>>299
なに言い分けしてるの
7年半以上も権力握っていて具体的な大阪府の成長戦略を練れなかったのは
白アリ朝鮮人橋下が無能だからだろ

自分達で「成長戦略!成長戦略!」と言っといて
何言ってるの?

責任なすりつけの
「既得権をもっている朝鮮人【橋下】」の工作員さん

305 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:00:50.11 ID:Uj+usxKe0
>>295
>>95
維新が賛成してくれるからといって、原案をそのまま通すつもりではありません
公明や共産などの賛成も得られるように協議をして、場合によっては修正もやります

それだけのことだろ
それをハシゲ信者たちが「自民は何もやる気がない」と捻じ曲げて解釈してる

306 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:01:19.13 ID:hvmytme80
>>300
それで出す案が
マルハン主体のカジノ?

なに人を馬鹿にしているのですか?
「既得権をもっている朝鮮人【橋下】」の工作員さんよ

307 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:02:23.48 ID:hvmytme80
>>303
>>300
それで出す案が
マルハン主体のカジノ?

なに人を馬鹿にしているのですか?
「既得権をもっている朝鮮人【橋下】」の工作員さんよ

308 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:03:28.11 ID:WZn2ptiG0
>>304
議会の過半数が無い状態で反対しといて成長戦略を出していないって言うのは
それこそ言いがかりだわ

309 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:03:29.81 ID:H9F0XxoQ0
>>280
> 総合区で借金減らせよ


市債残高の推移
平成26年度末の市債残高は、全会計では10年連続の減となり、一般会計でも後年度に地方交付
税で全額措置される臨時財政対策債を除くと10年連続の減となる見込み
http://www.city.osaka.lg.jp/zaisei/cmsfiles/contents/0000003/3799/H26_IR_P19-28.pdf

310 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:03:42.05 ID:hvmytme80
>>303
あと、なんで住民投票の時にそれを謳わなかったの?

借金返済とマルハン主体のカジノに
たんなる大阪市の財源が欲しかっただけだろ

「既得権をもっている朝鮮人【橋下】」は

311 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:04:34.26 ID:o6igZP+D0
自民が言い出した「戦略調整会議」を自民が保留w

意味わからん 都構想をつぶしてまで考え抜いたんだから
胸を張って導入しろ

312 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:05:00.58 ID:hvmytme80
>>308
過半数達してなくても
成長戦略は出せますが

何、言っているの?
無能朝鮮人橋下の工作員さん

313 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:05:20.62 ID:oc3aDv1f0
神武の昔から、自民は中央も田舎も嘘つきですよ

314 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:05:57.47 ID:hvmytme80
>>311
白アリ朝鮮人橋下の、害悪すぎる都構想を潰すためだったんだから
いいんじゃないの保留で

315 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:06:00.62 ID:WZn2ptiG0
>>310
>あと、なんで住民投票の時にそれを謳わなかったの?

もしかして大阪の人じゃない?

316 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:07:14.89 ID:WZn2ptiG0
>>312
市は独自にやると言い張って市議会で否決されてるがな

317 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:07:55.11 ID:Uj+usxKe0
>>308
維新は公明党の協力を得て市議会でも府議会でもずっと過半数握ってただろうが
それが維新の法定協での暴走で公明が反発して結果的に離反しただけのこと

議会で過半数握れてないんだったら他会派の協力を得るようにするのが首長の仕事
それが出来ないんだったらそいつが無能なだけ

318 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:08:02.53 ID:VmSIkYII0
カジノにマルハンいいじゃない
今までの市長や市議員はパチンコ放置だったんだから

ルール決めてまともな税収得られるとか最高じゃない?

319 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:08:43.06 ID:hvmytme80
>>315
あれ、謳ってませんでしたよ。
ソースをどうぞ
嘘つき「既得権をもっている朝鮮人【橋下】」の工作員さん

320 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:09:30.48 ID:WZn2ptiG0
>>317
結果今までの府と市の関係が続く
今後これを纏められる首長はでてくるのかね

321 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:09:43.17 ID:hvmytme80
316 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:07:14.89 ID:WZn2ptiG0
>>312
市は独自にやると言い張って市議会で否決されてるがな

ソースをどうぞ
嘘つき「既得権をもっている朝鮮人【橋下】」の工作員さん

322 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:10:54.09 ID:hvmytme80
>>320
もともと纏められていた。
太田房江や橋下が大阪市の金が欲しいから
騒ぎだしただけ

323 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:11:43.33 ID:LRT73euE0
>>311
元記事のタイトルは「大阪改革 市議会維新、自民案に賛成」で
記事内容も自民が保留しているなんて一言も書いてないけどね
橋下信者はこういう小細工をして人を騙そうとするから都構想も否決されるんだよ

324 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:17:22.09 ID:2ehM0/ZP0
朝鮮人やらマルハンやら根拠もない程度も低いうめきはどうでもいいから

やることやれない、能力ないならさっさと御輿からおりて出来る人間に代われよ大阪自民党

325 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:17:54.83 ID:5EfijQ/80
>>1
スレタイ詐欺
そして、それに乗っかるバカ信者


橋下氏「府市連携局」設置で譲歩も…自公は消極姿勢でまとまらず
http://www.sankei.com/west/news/150606/wst1506060022-n1.html
橋下氏は府市連携局の役割について、「大阪会議を支える事務局になる」と述べ、自民党が「大阪都構想」の対案として議会に提案した
府、大阪、堺両市の首長と議員が広域課題を協議する「大阪戦略調整会議」(大阪会議)の事務局とする構想を明かし、自民側に“譲歩”
したが、自民、公明両党は「府と市の現状の組織の強化で連携は十分に可能」と設置に消極的な姿勢を崩さなかった。

326 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:18:12.94 ID:hvmytme80
>>324
それ、白アリ朝鮮人橋下のことね
「既得権をもっている朝鮮人【橋下】」の工作員さん

327 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:19:51.39 ID:WZn2ptiG0
>>323
他会派は留保ってどこの会派なんだろうな
自民公明共産なのか一部なのか
来週わかるな

328 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:22:37.98 ID:LRT73euE0
>>327
まあ公明だろうねぇ
維新が自民と組んだら総合区を設置して総合区長総取りして
大阪市を創価自治区にする野望が潰えるからな

329 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:23:36.38 ID:2ehM0/ZP0
>>326シロアリってことと朝鮮人って証拠を説明してみ、馬鹿が作ったサイト貼るぐらいしかできないだろうけど

大阪自民、これまでの議員達がシロアリ

330 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:24:42.46 ID:hvmytme80
>>329
橋下が朝鮮人である状況証拠

@父が在日ヤクザという証言 

A橋下という名字 

B叔父さんが韓国に支店を持っている。
 
C民団と異常なまでにズブズブ 

D在日の「 たかじん 」の後ろ盾

E在日サラ金の顧問弁護士

F離婚と再婚したのに母は、なぜか名字を変えない。

G平気で嘘つく性格

331 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:25:10.32 ID:hvmytme80
>>329
《橋下(韓国人)の疑惑》@

御堂筋イルミネーションは、橋下の秘書の友人の会社が大儲け
http://ameblo.jp/59rg7a/entry-11302710511.html

橋下の叔父〜柏原市にあった暴力団の元組員
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1093747755

虚構のスター知事〜公園管理者入札やり直しの怪
http://blogs.yahoo.co.jp/nothigcat2000/10536056.html

332 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:25:23.20 ID:QgAC7AOp0
あれ?橋下閣下が国政に向けてトンズラしたのに、またやんの?どこまで執念深いねん!まるで徳川家を妬む豊臣家のようで何かカオス!

333 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:27:36.98 ID:hvmytme80
☆《橋下(韓国人)の疑惑》A☆

ハシシタの変節と関電からの度々3000万円裏献金の疑惑
http://nueq.exblog.jp/18942965/

大阪市交通局:事業公募、局長が特定業者を低採点 - 毎日新聞
http://mainichi.jp/select/news/20150130k0000e040262000c.html

橋下氏は説明せよ/パー券あっせん者の会社が公共事業受注/共産党府議団が公開質問状 大阪(しんぶん赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-11-06/2011110601_05_1.html

334 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:28:19.75 ID:hvmytme80
《橋下(韓国人)の疑惑》B

大阪ごみ収集の「超難関試験」を突破した「橋下支援団体」会長
http://facta.co.jp/article/201309047.html

【大阪】橋下市長 競争入札の「有力業者」を演説で明かす 「大阪の一流ホテルで掃除している業者が有力」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354960738/

【社会】大阪市交通局:契約書の日付偽装 外部監察が調査報告
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424920416/-100

2chコピペ
大阪の公共事業はM橋下」「松井」「維新の会」に関係している会社が受注しまくってる。
それも公開入札ではなく、随意契約や制限入札でね。
公開入札の結果を破棄して、随意契約で維新関連の企業に廻したこともある。
素人以下の工事で、小学校に扇風機を設置した企業も、維新関連の会社。

335 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:29:01.79 ID:vCkew+eP0
>府と市で機能が重複する施設の統合
まだ、病院を片一方潰すとか言ってるのか。
図書館も不要とか言ってたな。

336 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:30:25.93 ID:hvmytme80
《橋下(韓国人)の疑惑》C☆☆

(インサイダー取引疑惑)

☆株価操作疑惑
●梁山泊との関係・・・梁山泊幹部だった栄と親交があり、
知事選出馬の際は、選挙資金として栄から2億余を受け取る。
梁山泊の代表は、元山口組幹部でもあり、
橋下が受け取った選挙資金は事実上、山口組の金と言われている。
梁山泊が行った株価操作事件では、島田紳助、堺屋太一のほか、
橋下も株売買で数千万稼いだとも。

337 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:31:07.32 ID:hvmytme80
《橋下(韓国人)の疑惑》D
(これもインサイダー取引)

☆株価操作疑惑
オリックス関連会社「燦アセット・マネジメント」
・・・この会社は、パラマウントの代理として
万博公園跡地にテーマパーク建設を目指し、
橋下も府庁内での手続きを経ず、
パラマウント誘致(パラマウント・リゾート大阪構想)を表明。
結果的に橋下は、知事に何の権限もないことを指摘され、誘致を撤回した。
ところが、橋下知事が「誘致します」と発言した影響で同社の株価が急騰。
その売買で藤田晋らが差益を得た。彼らに株価操作の意図があったかは不明だが、
同社は橋下にも個人献金や寄付をしており、府議会でも問題になったことがある。

338 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:32:20.76 ID:kGfNd0VBO
もう自民国政も信じられなくなってきた。ガッカリだ

339 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:33:10.61 ID:hvmytme80
《朝鮮人橋下の疑惑》E☆☆
不自然な1社随意契約(会社は、(株)読宣と判明)

都構想印刷物 一社独占/大阪市が随意契約で発注/中堅印刷会社 「比較見積もり」方式 膨大な用紙すぐ準備
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-05-11/2015051115_01_0.html
A社の実情を知る大阪のある印刷関係者は、「A4判40ページで160万部のパンフを印刷
するためには、大型トラックでも十数台分の150トン以上の用紙が必要で、大手でもすぐに
は用意が難しい。A社の倉庫には入りきらないほどの量だ。あの規模の会社では、絶対に

340 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:33:23.60 ID:cv4cEcou0
ほらな大阪自民のクソさが凄まじい
あいつらは口だけ達者だが結局グダグダのままの大阪でいたんだよ
その方が楽に美味しい汁を吸えるからね

341 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:34:59.85 ID:QgAC7AOp0
だいたい大阪を見捨てろよお前ら!どうこうわめいても、どうせ、あそこは日本人お断り自治区なんだからさ〜もう少し賢くなって!

342 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/06/06(土) 18:35:56.37 ID:+tFxZPiD0
選挙人の介護を行なってる者も代理投票出来るんやね。
つまり、反対派運営の特養、老人施設、病院などの介護人は、お年寄り、
入院患者の意思に関係無く反対票を投じることが出来たのですね。


http://www.senshu-u.ac.jp/School/horitu/researchcluster/hishiki/hishiki_db/thj0090/valsem5g.html

343 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:35:57.81 ID:hvmytme80
>>340
白アリ朝鮮人橋下のせいで
大阪はグダグダで
教育、治安、経済は停滞しているのですが
「既得権をもっている朝鮮人【橋下】」の工作員さん

344 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:35:58.69 ID:LRT73euE0
>>340
橋下信者は記事も読めない文盲だって思われるだけだからいい加減止めとけば?

345 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:36:29.46 ID:a11of41w0
橋下市長の敗因は「シルバーデモクラシー」ではありません(その3)〜辛坊氏のデマ編〜
http://satoshi-fujii.com/150520-7/

「自分の思う通りの結果が出ず、生放送のニュース番組で不満をタラタラと述べて憂さ晴らしをする。これだけでもキャスターの資格はないと断言できる」

346 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:36:29.68 ID:UQYzSVai0
秋に橋下辞めるまで引き延ばして、秋以降に
大阪市内のNPOや、外郭団体や、生活保護関連の議員と弁護士と医師と薬剤師会、ヤクザ、
現業系の部落公務員、ヤクザ、在日利権団体、日教組、
せっかく切り込んだ不正も元通りにされてしまう
特にNPOは悪い奴多いのに

347 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:36:32.96 ID:WZn2ptiG0
>>335
組織を統合するだけで建物を潰すわけじゃないぞ
両方の病院で同じ設備の病床を余らすんじゃなくて片方は足りないものを導入するとかってこと

図書館も馬鹿でかい物を府と市で2個作って終わりにするんじゃなく
大阪市内の区すべてに適正規模の図書館がもっと必要って説明会でも何度も訴えてる

348 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:37:16.63 ID:hvmytme80
>>342
まーた、そうやってデマを流す
ほーんと「既得権をもっている朝鮮人【橋下】」の工作員は
悪質だね

349 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:38:29.48 ID:hvmytme80
>>348
白アリ朝鮮人橋下は
それら、全然、切り込んでいねーじゃねーねーか

嘘つき「既得権をもっている朝鮮人【橋下】」の工作員さんよ

350 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/06/06(土) 18:39:56.05 ID:+tFxZPiD0
>>348>>349

朝鮮の味方は自民花谷だろうがよ
http://ameblo.jp/masato1982/entry-11056009750.html

351 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:42:16.28 ID:iZ0SVpAs0
土曜日この時間に激論を交わしてるのは、つまりそういう人だ

352 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:42:36.32 ID:WZn2ptiG0
>>346
市民投票でそれらの団体がはっきり浮き彫りになってすごかったな
あの活動量はまじですごかったわ
目つきが違う

353 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:44:23.61 ID:VmSIkYII0
自民の案を
自民が否決したら市民をなめてる事は確定だな

354 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:44:28.03 ID:sJKuVdI50
それにしても既得権益どもはすげーな

355 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:45:35.02 ID:hWDWr9aa0
都構想反対派って大阪を破壊したかっただけだよね
おまえらはこんなのに勝たせたんだ

356 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/06/06(土) 18:46:14.29 ID:+tFxZPiD0
都構想住民投票で疑惑…自民・大西議員に「公選法違反」の声
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/160421

メディアは全然つたえないな。

357 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:46:53.23 ID:QgAC7AOp0
カジノにマルハンで税収得られるだと!その税金であなたは、チョンのお腹を満たせと…まぁまぁ利権争いに負けた落ち武者の遠吠えですな。

358 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:47:12.63 ID:xT134/mO0


359 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/06/06(土) 18:47:23.22 ID:+tFxZPiD0
「都構想住民投票」で「なりすまし」…60代母に代わって 
30代男「本人」と強弁 7人書類送検

http://www.sankei.com/west/news/150605/wst1506050069-n1.html


これもテレビでやってるか?

360 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:49:23.62 ID:WZn2ptiG0
>>359
「本人」と強弁クソワラタ
しかもそれが通っちゃうのかよw

361 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:49:44.86 ID:2ehM0/ZP0
>>330そういうの証拠でもなんでもないから勉強しようね(笑)ただの根拠もない差別発言だからそれ

362 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:52:16.68 ID:v4D4cGuM0
辛坊治郎、次期市長選に出ろや!

363 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:57:05.56 ID:QgAC7AOp0
>>361あなたは、国賊新聞赤旗の愛読者さんですか?

364 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:00:57.37 ID:3mA1ZJRz0
>>352
単純に都構想っていう稀代の悪政に立ち向かっただけのことなんじゃあ。

365 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:02:11.60 ID:vCkew+eP0
>>347
病院組織を統合する必要なんかないだろ。
足りないなら(何かは知らんが)、必要なら導入すればいいのでというか、統合とかに関係なく導入しないとダメだろ。

図書館(大阪市内の現状は知らんが)は市が増やせばいいだけで、二重行政関係ないだろ。統合とどう関係してるの。
なにが訴えるだよ。大阪市解体構想で訴えないと増やせないのかよ。
それと、馬鹿でかいて、馬鹿か。あの程度のがあるのは当たり前。

大阪市解体住民投票のときに、大学が府と市であるのはどうたらとか言ってたよな。

366 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:03:19.40 ID:3mA1ZJRz0
>>365
阪大も入れると三重行政ってか。笑わせるなあ。

バカを騙す以外に狙いがないからこうなるんだろうけど。

367 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/06/06(土) 19:09:33.39 ID:+tFxZPiD0
>>360

期日前なんか相当甘かったようやで

368 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:09:34.12 ID:ECKgtoE50
反対派は勝ったんだから総合区で大阪を良くする義務があるぜ







369 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:17:04.65 ID:866uepiB0
>>359
ザルすぎるだろ

370 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:18:57.43 ID:LRT73euE0
>>359
反対派がやったとは一言も書かれてないねぇ

371 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:28:49.73 ID:w0LmV5qE0
自民「そうでしたっけ?うふふ」
が見られるとはwww

372 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/06/06(土) 19:35:16.26 ID:+tFxZPiD0
>>370

だからなんだ?メディアで取り上げないのは何故だと言っているだけ。
取り上げるべき問題じゃないか?

373 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/06/06(土) 19:38:19.28 ID:+tFxZPiD0
運動員の殴打ってこれかいな

https://www.facebook.com/KinoshitaIshin/posts/697783603700631:0

これも賛成派の自演って言うんかいなw

374 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/06/06(土) 19:43:04.71 ID:+tFxZPiD0
大阪自民党が大阪都構想の対案として(?)提唱する大阪戦略調整会議
http://togetter.com/li/785907

375 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:45:54.79 ID:j+FL5Axc0
最近の議員や公務員は戦略というネーミングが好きだね

376 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:51:32.97 ID:VmSIkYII0
自民案の戦略調整会議を自民はするの?しないの?

これでしないとかありえないけど

377 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:02:35.69 ID:HVckv4rN0

橋本にはやらん、
利権は俺らのもの
ってこと?

378 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:05:19.20 ID:QFTL8j+a0
橋下市長は次期大阪市長選挙にも出馬した方が良い。
まだやるべきことが沢山あるし、他のしょうもない連中に大阪の政治を任せるわけにはいかない。

379 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:07:59.48 ID:6BQqZTUm0
維新の会はどうにかして今の大阪じゃダメだと必死で何とかしようとしているのに対して、自民党府連は既得権を守ろうと何も改革をする気がない
橋下は引退撤回して、都構想再挑戦の立候補をすべき

380 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:27:19.14 ID:iZ0SVpAs0
ここにいるとなんだか、都構想がまだ生きてるみたいに感じるね

都構想は死なない!
俺たちの胸の中で生き続けるんだ!

次回作にご期待ください

381 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:44:29.08 ID:n0IKVkNm0
結局また糞の吹き溜まりの大阪自民に騙されたのかw

382 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:47:31.70 ID:U1x+dNLp0
「大阪戦略調整会議」を表に引き摺り出されると大阪自民は泣くしかないわなw
完全に墓穴を掘ったアホの大阪自民

383 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:03:08.46 ID:xxaqQ8xD0
>>1って、自民が態度を留保しているとはかいてないよね。

384 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:07:28.40 ID:hAELm1G90
>>380
生きてるよ。

橋下の都構想は確かに終わった。
だが大阪都構想はまだこれからだ。

なにしろ論理的な正しさは誰も否定できていないし、各論の問題は修正可能。
反対の原因は橋下に対する個人的感情論がほとんどって言うんだから、
再度提案されれば可決されないはずがない。

385 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:09:44.26 ID:nAyTkvhx0
>>384
専門家がほとんど反対しているのに、どうして拘るの?

386 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:18:27.36 ID:wDa7OEef0
大体、住民投票をやった事自体が間違いだよ。大阪府知事選挙の時にやっていれば?
とは、言っても大阪市民が都構想を理解出来ていない、と思ったんじゃないの?
底辺の人に、市が無く成ってそれぞれの区が自治権を持つ、とか言ったてわかんよ。
むしろ、行政サービスが悪くなり、議員ばかりが増える。税金の無駄遣いて
思ってる人がほとんどだと思う。行政の仕組みを底辺の人に説明するのは至難の業。
納得させるのは不可能?50年先に大阪は良くなる、て言ってもね?今の生活の方が大事だから。

それを知ってかどうか、政治家は福祉ばら撒きを公約した方が票が取れる。
市民が馬鹿になれば、福祉政策、愚民政策が最強て事だ。

387 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:20:57.20 ID:EqUoq6mP0
>>380
大作みたい

388 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:35:15.83 ID:nAyTkvhx0
「大阪都構想」を考える
〜権力による言論封殺には屈しません〜藤井 聡
http://satoshi-fujii.com/informedconsent/

389 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:35:38.50 ID:aQYYFvRY0
>>385
専門家って誰よ
日本で一番行政に詳しい霞ヶ関のお役人様達がGOサインを出したんやで

390 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:37:32.09 ID:nAyTkvhx0
>>389
>>388
霞が関は役人に過ぎないだろ

(趣旨)
5月17日に住民投票が行われるいわゆる「大阪都構想」、すなわち「特別区設置協定書」
に基づく大阪市の廃止と五分割については、大阪市民の暮らしや都市の在り方に直結する様々な
「危険性」が、行政学、政治学、法律学、社会学、地方財政学、都市経済学、都市計画学等、
様々な学術領域の研究者から数多く指摘されている。

しかしながら、マスメディアではそうした「危険性」についてはほとんど論じられておらず、
イメージ論が先行した議論が繰り返されている。このままでは、大阪市の廃止・分割という不可
逆的な決定を迫られる住民投票において、大阪市民が適正な判断を行うことが著しく困難である
ことが強く危惧される。今求められているのは、危険性、リスクを明らかにしたインフォームド
コンセントなのである。

こうした実情を鑑み、大阪市民が理性的判断を下す支援を行うことを企図して、いわゆる
「都構想」が大阪市民の暮らしや大都市大阪そのものに及ぼす「危険性」を様々な視点から明
らかにしている学者達から、その具体的内容と共に、そうした危険性が明らかに存在している
ということを宣言するものである。

391 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:41:15.07 ID:nAyTkvhx0
>>350
で、おまえはコリアタウン構想とパチンコカジノ構想には賛成なの?

392 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:49:22.40 ID:nAyTkvhx0
バブル絶頂期〜先月までの小売売上高指数
http://www.cmdlab.co.jp/price_u-tokyo/monthly

これを見ても分かる通り、3・11直前とあまり大きな差はない
円安効果が消費に与える影響は小さい
これは史上最大規模の為替介入をした小泉政権後期も同じ

ちなみにグラフ一番左の落ち込みは1989年4月に消費税3%導入した年
バブル絶頂期ですら消費をマイナス追いやる程の効果があった

393 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:59:44.39 ID:hAELm1G90
>>391
> で、おまえはコリアタウン構想とパチンコカジノ構想には賛成なの?

これが都構想反対派の馬鹿さ加減ってやつ

394 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 22:03:30.15 ID:Z9LYosXm0
>>384
>論理的な正しさ

例えば?

395 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 22:06:48.22 ID:Uj+usxKe0
>>389
お役人のGOサイン?
それは単に「そちらが出してきた協定書は法的に問題ありません、だから大阪市民がやりたいと言うならどうぞ御自由に」ってだけのこと
総務省が都構想の効能についてお墨付きを与えたとか思ってるんだとしたら勘違いもはなはだしい

396 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 22:13:26.69 ID:BTlStNwl0
>>395
あの協定書の都構想に賛成してたのは、その程度の理解力しかないヤツらってことだな。

397 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 22:35:16.80 ID:31dGIN8o0
いい加減、維新にせよ他党にせよ焦らせて無理やり議決させるような政治は止めるべき
住民投票の時も、よく分からないと答える人が7割超えたまま
強引に投票所にいかせられたんだぞ?

今回も可決に持ち込ませようとする維新は前の失敗を反省してるのかw

398 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 22:38:19.16 ID:VmSIkYII0
>>397
任期は4年じゃなかった?

399 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 22:42:31.20 ID:31dGIN8o0
>>398
そもそも言う事がジェットコースターみたいに激しく変わる上に
碌に変化した理由を説明してないからほとんどの人は訳も分かってない

俺ら大阪府民は豊中市などのような周辺市も含めた大阪20区構想と聞いてるのに
維新推薦の吹田市長が「吹田区にはぜえったいにしません!!それは反対派のデマ」と喚いて唖然としてたよ
それで大阪市だけで分割、二重行政なる施設のどこを削るか聞いてもダンマリ
挙句の果てに区長ポストを公明に譲ると密約して断られるんでしょ?
一番政治を政争で遊んでるのも維新だし、そもそも何がしたいのかすら分からなかった

400 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 22:44:22.97 ID:OkwZ7CwU0
はい空転ー

401 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 22:46:37.97 ID:SP+oFQIn0
自民はほかの会派から指摘を受けたから、修正して可決を目指すから留保したんだろ?
議会の議論として当たり前の対応だな
都構想はほかの会派をの指摘を無視して出来損ないの協定書のまま住民投票をやって失敗したんだから、なおさら

402 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 22:57:32.30 ID:rgb5OnE00
否決された都構想なんてもはやどうでもいい
都だろうが市だろうが区だろうが形をかえてもそれだけで良くなるわけじゃなし
90年代の省庁再編や00年代の市町村合併でも特に良くなったとは感じなかった

403 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 23:09:47.24 ID:31dGIN8o0
>>402
禿同 もうシステム変えれば無駄遣い削減なんて戯言はうんざり
全部コンピューターに支配されるディストピアじゃあるまいし、
空理空論で無駄が減るなら誰も苦労しない

404 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 23:22:32.85 ID:8kk3Jy5d0
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑


以上思考停止のジジイの戯言でしたw


以下、反都構想の嘘八百をご覧ください。民主とそっくりですよw

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

405 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 23:24:11.69 ID:iZ0SVpAs0
維新は創価学会と取り引きしたよね

406 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 23:25:20.58 ID:qfLzw1F80
高速道路のミッシングリンクを解消しましょうという会議での一コマ(抜粋)
http://www.osaka-rinto.jp/about/images/0902_5.pdf

橋下知事 僕は今の政令市制度で限界があるんで、僕は市長とやっぱり広域行政を一緒になって、大阪全体のためにどうする
     これは不思議なもんで、府知事ということになってます。
     本来だったら概念的に広域行政と基礎自治行政というのを分けて、
     大阪市内のことであっても、広域行政の部分にかかわるものは僕の権限と責任だってないんですけども、
     そしたら淀川左岸線延伸部も府のお金でばあっとやりましょうとかどうのこうの言えるんですけど、
     これが不思議なもんでエリアで分かれているんで、

平松市長 左岸線延伸の部分なんですけど、今のスキームで行くと3,000億円大深度地下を9キロ、
     ほとんど大阪市内を走るだけ、抜けるだけに3,000億円かかるとしたら、大阪市が何ぼ払わないかんねん。
     1,000億円ですよ、通過ですよ。これを市民に説明できるかというたらできない

     私は事業主体もスキームも決まっていないのに、旗は振れない。

平松市長  だから、それをはっきりスキームが、事業主体がないと都計は打てませんから、
     事業主体が決まってもいないのに旗を振れと言われてるから、それはできません。

平松市長 それは私の主義主張として、今のスキームでいくとそうなるから、さきにスキームを決めてください。
     事業主体もない、都計は打てません。都市計画を打てませんというのを。

橋下知事 それはやっぱりおくれていっちゃうんで。

平松市長 道路が必要なのはわかる。それは関西全体の道州制になったとき、あそこだけが切れてるのはあかんというのは僕も言うてます。
     言うてますけど、大阪市がやるのとは違うだろう。



港湾、高速道路、鉄道網など大阪市域を超える事業が遅々として進まなくなる。
話し合い、話し合いというが、その中身は、
府と市どの割合で負担するかとか、この分野を担当する課は何かとか、前例がどうとか、連絡を受けていなかったとか、
大阪をどう発展させるかではなく、不毛な調整に大半が費やされる。

407 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 23:35:01.19 ID:nD5xiLE80
賛成派、反対派ともにいろいろ言い合ってるけど、
6/10まで待ったら?

あくまで留保なんやから。
各会派の対応が確定してから言い合っても遅くないと思うけど。

408 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 23:41:26.11 ID:31dGIN8o0
>>406
ビジネスでも負担割合、責任者、前例による予測、報連相、こういう事に大半の時間をかけるのは当たり前
人間同士でやれることを決めずに後から賠償だの責任者探しだのトラブル起こす方がよっぽど不毛
つーかオーク200でもどこが債務を負担するかと言う「不毛な調整」をしなかった結果泥沼訴訟を起こしたばかりだろう

409 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 00:19:13.92 ID:IFXHzkKl0
>>406
二重行政の無駄というのは、調整を不毛として府と市が好き勝手やった結果じゃないのか

410 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 02:02:22.40 ID:gEgUjZVZ0
【大阪】ヘイトスピーチ条例案、成立不透明に…代わりに、国に法整備を求める意見書が可決される見通し[06/07]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1433608175/

411 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 06:02:22.38 ID:epXtUnlC0
>>406
それ、誰が見ても平松の言ってることの方が正しいでしょ
大阪市民にどういう説明をし、大阪市はどういう名目で金出せばいい訳?

412 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 08:43:49.59 ID:wqjlpdV00
>>411
じゃあ大阪市は広域行政やらない方がいいな

413 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 08:55:55.59 ID:fvXiV9vR0
ばっかだなぁ。あれはただの選挙戦略やで。ホントにやったら損やろ

414 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:27:37.04 ID:ZC78/NUb0
結局、大阪自民には案も政策も理念もない

今のおいしい体制を変えたくないだけの世襲議員の集まり

415 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:29:12.41 ID:cxIRNG9Y0
森総理は大阪は日本のタンツボと言ったが
まさに名言だな。

416 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:44:52.31 ID:KzIpXPlO0
>>自民対案「戦略調整会議」留保
反対派は今のままでいい人達なんだから当然だろうな。

417 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:49:46.53 ID:ll3/yogq0
やあおはようみんな、今日も元気に都構想してるかい?

今日は日曜日でとても良い天気だ
たまには外に出て、町の中をぐるりとしてきてはどうだい?健康的だ
でもね、町内で出会う人に都構想しては、いけないよ
町内でキミが変な人だと思われてしまう
都構想は、一人でやるようにね

418 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 10:51:20.65 ID:lKavdDTT0
>>415

森は知ってたんだな。

こういう大阪の腐りきった事実を。

419 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:16:16.98 ID:IfSSsA3n0
>>416
維新は、違憲だと言ってたんじゃなかった?

420 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:28:35.04 ID:m94v1BHA0
>>402
東京都は成功してるけど

421 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:31:29.85 ID:ll3/yogq0
都構想の人は、井戸議員のスレに救援に駆けつけるべき
あまりにも擁護の書き込みがない
今こそキミ達の手で、井戸議員を助ける時だ

422 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:33:31.23 ID:ZC78/NUb0
>>406
高速道路を計画するミッシングリンクができるなんてわかるよな

20、30年前ならまだしも今更そんな会議やってる方が不思議だわ

府と市で計画も協議も出来てなかったとしか思えないが

423 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:33:46.69 ID:cmgSIo7L0
市民が今のままでいいと言ってるんで何もしません。

424 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:34:44.23 ID:oic3GP0t0
>>419
ハシゲは、そう言ってたね

425 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:36:12.95 ID:IfSSsA3n0
>>424
橋下は維新の代表だよね
それは維新の総意じゃないの?

426 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:37:46.01 ID:8axqr/EE0
>>423
民主盗かよ!!

427 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:40:09.58 ID:oic3GP0t0
>>425
さぁ?w

詳しい事は、
信者に聞くしかないでしょうね

428 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:40:19.34 ID:TLoqv9OT0
シルバータウン

429 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:43:47.20 ID:yTTWa5tS0
>>420
それは首都への一極集中の結果であって、都という制度とは何の関係もない
他でもない橋下のブレーンの一人、元大阪市特別顧問の佐々木信夫がそう言ってる

430 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:47:56.19 ID:TLoqv9OT0
>>425
総意なわけねーだろ

431 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:49:34.75 ID:IfSSsA3n0
>>430
代表の発言の重みってなんなの?
やっぱり鳩山みたいなクルクルパー扱いなのかな

432 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:51:25.23 ID:ArHxT7AnO
>>429
フランスも一極集中の国だけど、パリ市は県を兼ねた特別市だからな。
「府県から独立した特別市のほうが良いのだ」とも言える。

433 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:54:56.56 ID:TLoqv9OT0
>>431
自民党が言うことは自民党の総意だと思ってる感じ?
特にわかりやすいところだと思うけど

434 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:55:40.98 ID:wIzSxNFf0
>>412
広域行政ってのは、自分の地域にメリットのないことにまで金を出すという意味じゃないんだよ

435 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:59:10.50 ID:8axqr/EE0
大阪市議会議員はクルクルパーで、 反 都 信 者 ID真っ赤www

436 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:00:43.18 ID:ZC78/NUb0
>>432
残念ながら大阪市はパリじゃない
企業が集まるどころか
どんどん東京に企業を取られる二流都市なのだよ

437 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:01:03.37 ID:IfSSsA3n0
>>433
総裁の発言がはそんなに軽かったっけ?
ガバナンスの問題じゃないの
維新はこんな政党だし

橋下路線か否か…思惑せめぎ合う「維新の道」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150607-OYT1T50010.html
安全保障関連法案への対応を協議するため、維新の党が予定していた
橋下徹最高顧問(大阪市長)と党所属国会議員による討議が中止された。

438 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:01:50.80 ID:oic3GP0t0
>>435
> 大阪市議会議員はクルクルパー

【政治】週刊誌に女性市議の体を触っている写真が掲載された大阪維新の会・井戸正利市議、市議会教育こども委員長を辞任へ [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433464266/

439 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:04:01.99 ID:ll3/yogq0
維新の会を貶めたい輩がいるが、維新の会はそんなことでは動じない

維新の議員は、橋下さんの志に集った、青嵐の志士たちだ
自ら橋下さんの意志を考え行動する、優秀な議員たちだ
くだらない中傷などではビクともしない
それが維新の議員だ

440 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:06:14.09 ID:wIzSxNFf0
>>437
ほう、中止になったのか
まあ当たり前だわな
安保法制に口を出したいなら「国会議員になってから言え」

441 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:06:43.59 ID:oic3GP0t0
>>439

【政治】週刊誌に女性市議の体を触っている写真が掲載された大阪維新の会・井戸正利市議、市議会教育こども委員長を辞任へ [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433464266/

442 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:08:38.41 ID:IfSSsA3n0
>>439
×青嵐の志士
○性乱の志士

443 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:16:44.71 ID:lKavdDTT0
年金機構個人情報流出事件も都構想も同じ。

腐った組織は仕組みを変えなければ何も解決しねえから。

もっと言えば安保法制も同じ。

小手先だけで何も解決しない。

自民党は同じ過ちを繰り返すだけ。

その度に誤魔化す政党。

ただそれだけ。

444 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:17:54.12 ID:9B4PkuY30
>>411
> 大阪市民にどういう説明をし、大阪市はどういう名目で金出せばいい訳?

だから大阪市から財源を府に渡して、大阪府の判断で使えるようにしようって話でしょ。
大阪市民への説明は不要になる。
「大阪市民の既得権益打破」
それが「都構想」

445 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:19:55.82 ID:ll3/yogq0
もしかしてまだ生きてるの?
都構想

446 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:20:18.94 ID:IfSSsA3n0
>>444
>大阪市民への説明は不要になる。

ハァ?
府の事業は府民への説明不要だとでも?
もしかして、特別区民は府民じゃないとでも言いたいのかな

447 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:22:05.12 ID:A0t3l256O
維新とかいう適当なやつらWWWW

448 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:24:21.58 ID:6TkrgneG0
対案は都構想を潰す為に作ったんだからもう用無しだわ  

449 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:25:41.67 ID:A0t3l256O
そもそも対案なんぞいらないしな

450 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:27:23.57 ID:Y7Y2wJXV0
>>1の記事が見つからないんだがw

451 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:27:24.22 ID:ZC78/NUb0
このままじゃ東京に追いつけないどころか
名古屋にも負けちまうから大阪の開発を一本化しようぜ構想
でよかったんだけどな

452 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:29:20.90 ID:9yAS/h7h0
あれれ〜〜??

453 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:30:15.89 ID:lKavdDTT0
そうだな。

「大阪のことなんて知った事じゃない。」と思っているなら対案は要らないわな。

だって都構想を潰せば良いだけの話だから。

454 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:31:56.92 ID:ZC78/NUb0
>>448

やっぱ大阪自民のやるやる詐欺か

また騙さたアホな大阪市民

455 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:32:46.22 ID:IFXHzkKl0
>>451
開発を一本化するなら、金がないんだから大阪市に集中させればいいんだよ
府は開発とか言う前に起債許可団体になっている財政をなんとかしないと

456 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:34:51.71 ID:3vabUJiV0
>>445
橋下の都構想はもう死んだよ。

数年後、他の人が改良した都構想なら確実に通るだろうな。

457 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:39:28.97 ID:nhbiPsIZ0
★大阪自民は腐っている。

  都構想反対で、対案出した。
  その対案が実現されたら困ると、今度は反対。

  要は、平松、藤井、京土会、辻元を支持。

★大阪自民・共産で公務員・利権を保持する為、血税を
  思いっきり使いたい。

★馬鹿な大阪市民はそれを支持した。

  この際、血税使いまくって、大阪は破綻しろ!!

458 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:41:01.59 ID:JgqAixx20
>>3
各党が住民投票が終わって、この会議に色々言ってきたからまとめ出してるんじゃない?

政党間調整ってやつ?

459 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:42:03.17 ID:8axqr/EE0
横山ノック


平松


反都構想連合www   ←    NEW

460 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:44:30.13 ID:IFXHzkKl0
自民の対案は既に成立している地方自治法改正により設置されることが決まっている調整会議をそれに先駆けて条例化するものだから、条例化されなくても調整会議は設置されることになるでしょ

461 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:49:30.59 ID:ckKAl6Vg0
大阪自民ってアホなのかw
維新が自民案に賛成して自民は自ら出した案に反対ってw
いつまでもそんなことやってるから大阪自民って信用されないんだよね
ほんと口だけで利権第一w

462 :2018橋下市長”復帰” 2020都構想再生可決:2015/06/07(日) 13:02:12.54 ID:sMSv9vta0
道州禁止 常設遷都 大阪総取 分権不許
大阪府⇒大阪都
兵庫県⇒兵庫府
東京都⇒東京府
京都府⇒山城県

463 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:08:09.25 ID:IFXHzkKl0
>>461
自民の条例案に維新を含めた他会派から指摘を受けたから指摘を参考にして修正するから留保するということ
自分が出した案でも指摘を受けて直すという姿勢はおかしくないよ

逆に、住民投票前には散々自民の大阪戦略調整会議の条例案に問題があると指摘していたのに、自民も否を認めて修正すると言っているのに維新が賛成する意味が分からない

464 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:16:17.16 ID:Lnwfbtrh0
大阪都反対派は本当にアホ

465 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:20:38.34 ID:A0t3l256O
ハシシタ信者は本当にアホ

466 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:25:15.73 ID:ZC78/NUb0
>>465

いつも大阪自民に騙される難民釣れましたw

467 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:28:40.04 ID:dL+DBVCMO
>>1
大阪自民党ふざけんな
自ら出した都構想の対案を保留て何だよ

468 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:30:52.97 ID:A0t3l256O
ハンタイハガー
オオサカジミンガー


負け犬の遠吠え!

469 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:31:12.78 ID:pKRMxTVK0
意味がわかんねぇw

470 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:32:12.95 ID:A0t3l256O
いつも市民だましてきたのはハシシタに他ならんだろW

471 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:33:54.38 ID:etTlydx90
>>470
今回、自民に騙された方が何を言ってもねぇw

472 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:36:22.73 ID:A0t3l256O
なにも騙してないわな

市長も維新、市議会第一党も維新の状態で野党ガー野党ガー情けないWWW

473 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:43:14.54 ID:ZC78/NUb0
>>472

大阪自民に騙された事にも気づいてない難民発見w

要救助者ですか?

474 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:55:08.15 ID:vESHpJ8M0
橋下維新よ、賢い頭を使おうぜ
大阪自民党は共産党と仲良しこよしなのだ、維新は公明と仲良し公よしになるのだ。

475 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:56:55.61 ID:3OKJJPWX0
次の不況の時、増税問題で世論が沸騰するまでは今のままだろう。
大阪だけの問題じゃなくなってるかも。

476 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:11:43.85 ID:zuEv7ELr0
>>473
いや、このおかしさは共産党員だろうw

477 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:17:29.31 ID:lKavdDTT0
まあ、あれだ。

大阪市民はもう一度痛い目を見ないとわからんのだよ。

だからまた維新以外の自民党らオール与党が大阪市を牛耳れば良いじゃん。

それで気づくだろ。

他地方の人たちも大阪の惨状を見て気づくだろ。

それで良いじゃん。

処刑タイムはその後だ。

478 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:20:26.39 ID:ll3/yogq0
ほらほら
今テレビで辛坊さんが頑張ってるよ
ほら、ホルホルしなよ
楽しいだろ、ホルホル

479 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:38:03.82 ID:IFXHzkKl0
>>477
大阪は府市のトップと議会の与党が全部維新になったけどなんか良くなったの?

480 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:39:18.03 ID:zwbfvMyi0
>>477
もうアホを首長に選ぶとどうなるかで散々痛い目見たから大丈夫だよ。

481 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:56:21.64 ID:fvXiV9vR0
民度に応じた政治が行われるだけ。騙されるほうが悪い

482 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:23:55.15 ID:dEIsECHI0
橋下ほど働いた政治家は見たことがない、これまで選挙といえばとりあえずよく知らないけど自民党にいれるだけだったが

中味で票をいれたのは維新がはじめて

483 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:28:28.01 ID:2+zT6p71O
柳本さん藤井先生に騙された気がしてきた。バカにするな!

484 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:28:42.19 ID:zwbfvMyi0
>>482
公務日程なしすごいよ。休みまくり。

485 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:33:32.10 ID:rYKq4VDJ0
>>473
>>1のスレタイ詐欺に騙されてることにも気づかないアホ発見

486 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:57:09.76 ID:ll3/yogq0
議会の任期は4年、今はその2/48ヶ月に過ぎない

今ここで議決を求める人は、時間軸が短い人だな
時間軸が短いとは、老い先短い老人か、小動物だろう
人間は、この48ヶ月で物事を決める

487 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:57:28.80 ID:JjHIc3oh0
投票前は
生活保護を無くすとか敬老パスを廃止するとか
アホボケ橋下信者は一言も言ってないのに
投票に負けたらいきなり
そいつらのせいで負けた!!
てほざくんだよね。

488 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:58:10.44 ID:fjm354a20
対案ってなんだっけ

489 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:10:56.95 ID:C6skfgUz0
市 民 勝 利

橋 下 敗 北

490 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:19:28.02 ID:++JiypLB0
在日の大阪乗っ取り計画が完全に失敗

491 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:25:47.08 ID:+0OaikHnO
  

 >橋下「「反対派の 批判は不安をあおるだけで 全部デマ(断定)」


  橋下の託宣を 遵守すれば 

  反対派の批判 は 全部

     *      *
  *     +   デマ(断定)ニダ
     n ∧儲∧ n
 + (ヨ<*`∀´>E) ウェーハッハッ♪
      Y     Y    *

  ホルホルチート状態!!


【大阪都構想】「反対派の批判は全部デマ」「偽装表示」橋下氏ら街頭PR
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430585055/956
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430585055/956
>>1

492 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:30:21.94 ID:+0OaikHnO
【社会】テレビ大阪「配慮欠く表現」おわび 都構想反対派が既得権益を守る集団であるかのような印象を与える―「たかじんNOマネー…」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433588159/
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433588159/1


http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430217420/32
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430217420/32

辛坊治郎@偏向報道、橋下vsざいとく会  



大阪維新の会代表の橋下徹大阪市長が出演し、大阪都構想を取り上げた

読売テレビの「たかじんのそこまで言って委員会」を市議会の野党4会派が「政治的公平を求める放送法に抵触する」と問題視していることに対して、
>>1

493 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:46:41.36 ID:0ZiyIvoz0
>>491
おまいと同じ文体の奴ツイッターやFBで見るけど
大体はチョンだな

494 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:06:56.28 ID:1mCmv9PM0
>>493
という謎の透視術

維新塾で習得したらしいな

495 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:09:59.63 ID:0ZiyIvoz0
>>492
そこまで言って委員会ってミンスと共産は文句言えないだろ

496 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:10:58.94 ID:JgqAixx20
>>484
あれで月80万とボーナスなら俺でも働くな

497 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:27:09.65 ID:QbNLnFnU0
敬老パスは約束通り、ただにしてもらおう

498 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:29:17.20 ID:ZXR4Zrgg0
これ聞いてきたら腹立った
大阪だけの問題やない
年間1000億円の国民の税金が大阪市に注ぎ込まれている

【辛坊治郎】 大阪都構想 藤井聡みたいな連中が大阪市を目茶苦茶にしてきたんだよ

@YouTube



499 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:31:28.68 ID:QbNLnFnU0
平松さんに市長になっていただき、すべて元に戻そう
教育予算はもとの60億で良し
浮いた金は職員給与にもどしてもらう

500 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:17:10.36 ID:JgqAixx20
>>498
大阪市は健全

大阪府が破綻する、お前めくらか?

501 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:45:16.41 ID:QMCtQ4Fn0
>>399
20区案で進めると4年で協定書をまとめることすら出来ないが、市を解体するだけなら
4年で出来そうだったんだろうな。
2期も3期も市長をする気はさらさらなかっただろうから。

502 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 22:00:28.75 ID:ttOM/zkt0
>>501
維新はとにかく楽な方、楽な方に流れていって、
そもそも何の為に都構想をしていたのかを忘れてたように見える
道楽愚人細川護熙ですら8年間は腰を据えて仕事したのに、
橋下徹の飽き性は細川を超えたわ

503 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 22:41:09.41 ID:N0pheo2b0
>>502
2008年からだまし続けて疲れたんだろう。

考えてみればこの7年間、景気でいい話は全くなかった。

ほんとやれやれ、別の道早く示して歩いていこうよ、ってかんじだな。
橋下劇場は本当にもういい、終わって欲しい。

504 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 23:36:16.68 ID:hzG02H1x0
.
【拡散求む】サルでもわかる!橋下の正体 その1-4
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1423034965/13
.

505 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 23:41:18.83 ID:7OEYbQcJ0
大阪維新は週刊新潮が暴露した「ハレンチ宴会」で政治生命終了でしょ。

あんな下品な宴会、いまどき聞いたこともないぞ。

506 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 01:14:03.00 ID:htCrPdMM0
>>502
やりたい事があって、仕方ないから政治家になるかって人と
政治家を続けるのが最大の目標で、やりたい事は特にない人の違い

本来政治家は前者であるべき

507 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 02:19:12.95 ID:4R1IZLNh0
>>506
単なる手段でしかないはずの都構想が否定されただけで辞めるんだから、橋下にやりたいことなんてなかったってことだ
過去の著書に書いてることから考えれば、自らの権力欲、名誉欲を満たすための手段でしかなかったということ

508 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 02:40:41.68 ID:UtARccJr0
>>506
橋下徹著「まっとう勝負!」(小学館 2006)より

「政治家はとかく『ウソは嫌いだ』なんて連呼しやがるけど、
選挙のときの有権者向けの笑顔が、ウソ丸出しなんだよ!
なんで『国民のために、お国のために』なんてケツの穴がかゆくなるようなことばかりいうんだ?
政治家を志すっちゅうのは、権力欲、名誉欲の最高峰だよ。
自分の権力欲、名誉欲を達成する手段として、嫌々国民のため、お国のために奉仕しなければならないわけよ。
別に政治家を志す動機づけが権力欲や名誉欲でもいいじゃないか!
よほど人生の成功を収めた余裕のある人じゃないと真に他人のことなど考えられない。

ウソをつけない奴は政治家と弁護士にはなれないよ!ウソつきは政治家と弁護士の始まりなの!」

509 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 02:55:15.29 ID:IIrG3aWx0
>>506
やりたいことがあって政治家になるやつは
やりたいやつ以外はめんどくさいから放置する最も糞な政治家

510 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 05:01:20.59 ID:HKlZetlH0
コリア橋下チョンGJニダ

511 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 05:37:39.19 ID:USo9rWxP0
>>305
それだけ練り込まれてない案を掲げて選挙してるのもずれてると思うけどね。
自分達にとって都合いい案ならいつも通りのごり押しで通してるはず、なんやかんやで理由付けて先伸ばししてる時点ですでに風化待ちですやん

512 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 07:05:12.07 ID:Vs9vI3Vc0
>>511
そもそも府議会に休憩挟みまくって自公共側に審議する時間すら渡さなかったり、
出直し市長選をやると脅しまわって市議会を混乱させたりしたのは維新だ
都構想もそうだけど、練り込まれてない案が嫌なら、せめて議会ぐらいまともに運営すべき

そもそも議会を円滑に進めるのが市長の仕事なのに「議員は既得権益」と喚くんじゃ話にならんね

513 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/06/08(月) 07:07:20.44 ID:4EG9SVZn0
http://www.city.osaka.lg.jp/somu/cmsfiles/contents/0000222/222563/100_minaoshiseika-dantaisu.pdf


削減された奴等は
"橋下憎し"逆恨みに走るだろ

514 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 07:17:49.78 ID:n3VyJLxt0
すべてが敵 大阪には甘い汁がある

橋下徹が既得権の実態を暴露 住民投票前日 5月16日19時 

@YouTube



515 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 07:19:32.93 ID:wDb6BE4NO
>>483
藤井先生の、「リニアの大阪名古屋同時開業」「新幹線を大阪駅まで繋げる」「四国新幹線を整備して大阪に繋げる」「紀淡海峡に防潮堤を作る(予算4兆円)」などの「大大阪構想」で、大阪は浮揚するで(`・ω・´)

516 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 07:21:05.24 ID:USo9rWxP0
>>512
国会自民にも同じ事言うてやれや
トップ立ってる者が有利に動くのは当たり前やろ?場所場所で弱者強者をうたうなよ。
ってか「今まで満足いく審議をさせてもらえなかったので、これから満足いく審議をします。結果選挙に掲げた約束を変更する場合があります。」って詐欺やん?

517 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 07:34:11.89 ID:n3VyJLxt0
>>515
それ以前に今の大阪の鉄道がメタメタ
連絡が悪い、運賃が高い、サービスが悪い、本数が少ない
それから直さないと、どうにもならない

518 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 07:41:32.23 ID:IdQr5ofH0
>>517
>連絡が悪い、運賃が高い、サービスが悪い、本数が少ない
マジか・・・具体的にどこなんだよ? 少なくともオレが利用している
路線ではなんら不自由していないけどな

519 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 07:44:01.72 ID:Vs9vI3Vc0
>>516
別人が悪いことをしたから、維新にも悪いことをするのを許せと?
大体国会議員では「議員は既得権益」と叫んで
議会そのものの権威を傷つけた奴はいないはずなんだがな

520 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 07:44:28.38 ID:1fGkEkck0
>>515
大阪都以上にくだらんこと言ってるな藤井は

521 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 07:55:54.55 ID:n3VyJLxt0
「リニアの大阪名古屋同時開業」
「四国新幹線を整備して大阪に繋げる」
→ムリゲーなことを今更言っても・・・

藤井は金の件だけで大阪都構想に反対した

522 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 08:01:45.23 ID:xOJb6VHk0
大阪市は隠れ利権屋(市現業を含む市労組に市の自民共産議員)がのさばってきた。
来年はもっと酷くなる、これも市民を扇動して来た↑の副産物、諦めろ、大阪市民よ!

523 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 08:05:37.04 ID:Vs9vI3Vc0
>>518
俺は環状線、堺筋線、中央線使ってるけど、確かに大した不便は感じないな
ただ各駅のトイレは汚い(橋下市政で変化したと謳ってるはずだが何故かほったらかしw)
運賃は東京に行ったときも二重三重(メトロ、地下鉄、環状線、京王etc)に料金取られまくりで、
満員電車の苦痛を考えたらあまり安いとは思えなかった

524 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 08:11:34.13 ID:4QpVcElzO
維新「賛成した後、色々邪魔してやる」
というのが見え見え

525 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 08:30:19.37 ID:gjuK9nx/0
>>523
場所によるけど駅で乗り換えにかなり歩く
階段のアップダウンが激しい
大阪市内止まりで何か所か連絡もない終点の駅がある

個人的な感想だけど

526 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:02:55.69 ID:cKrU2K8X0
新自由主義の韓国系在日帰化朝鮮民族が都構想や道州制で牛耳る為に色々なところを攻撃して工作していた。 自分たちの気に食わない相手にはストーカーや告げ口外交をしたり人権擁護法みたいに今でもやっている。

527 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:04:22.68 ID:u4zJk6Bq0
>>1

な?

これが大阪の自民党なんだよ。

完全に有権者を舐めてるだろ?

都構想に反対票を入れた一般人は馬鹿にされてんだぜ?

わかってるか?

お前ら馬鹿にされてんだよw

528 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:07:02.75 ID:cKrU2K8X0
彼ら在日帰化朝鮮民族や新自由主義の韓国系在日帰化朝鮮民族だからな。

子供の頃同級生に朝鮮民族が居て差別差別差別と言っていて、子供心に不思議に思った。
そんな他民族の在日帰化朝鮮民族や新自由主義の韓国系在日帰化朝鮮民族が都構想や道州制や人権擁護法やマイナンバ制度にしたがっている。 他民族の朝鮮民族が日本人に成り済まし気に食わない相手に悪さをする為の制度だ。

529 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:13:12.96 ID:cKrU2K8X0
甘利と言う人が肩書きでマイナンバ制度
を言っているが、支持母体や神奈川の選挙区
その他他民族の在日帰化朝鮮民族や新自由主義の韓国系在日帰化朝鮮民族が多くいるのだろう。肩書きは組織上の記号程度だ。

今まで所属国が朝鮮半島か日本かのどちらか
の言葉遊びしかしてこなかった。民族を見ないと駄目な時代だ。私は民族性気質思考手法感性を研究材料として客観的に見ている。

530 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:17:14.77 ID:cKrU2K8X0
劣等感やマイノリティだから警察を利用して
悪さをしているのが新自由主義の韓国系在日帰化朝鮮民族や在日帰化朝鮮民族だ。
アメリカのユダヤ人みたいなそういう他民族の幇助を警察等が行い外患誘致や幇助を行っている。 人権擁護法みたいな物だ。

宮城県のカルトたいわ朝鮮民族及川信俊

531 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:24:53.97 ID:cKrU2K8X0
敵を作り自分たちを正当化する為の制度に
新自由主義の韓国系在日帰化朝鮮民族や在日帰化朝鮮民族が都構想や道州制や人権擁護法みたいな物を行っている。 他民族の朝鮮民族らしい思考手法感性である。

カルトをみたら創価だけ叩くが、叩く方も崇高真光たいわ等カルトで自分たちがカルト信者と言うのを洗脳されて分からない。何も疚しさが無ければ所属のカルト団体を世間に名乗るが名乗る事はしない。
敵を作り自分たちを正当化する思考手法感性は
上記に挙げた道州制や都構想や人権擁護法と同じだ。

民族性気質思考手法感性を研究材料として客観的に見て思う。

532 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:34:05.78 ID:cKrU2K8X0
>>490
新自由主義の韓国系在日帰化朝鮮民族
とかもな。

533 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:34:46.27 ID:EGVGN9VG0
>>525
乗り換えが悪いつったら、新宿の南口から大江戸線までどれだけ歩くと思ってんだよ。

大阪の乗り継ぎなんてMETROと都営で地下鉄もめちゃくちゃな東京に比べたら遙かマシ。

地図では連絡してるように見せて、地上に出て5分歩いて乗り換えとかざらだぞ?

534 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:39:10.73 ID:cKrU2K8X0
USJを外資に売ったそうだが、
新自由主義の韓国系在日帰化朝鮮民族
等が影響しているのだろ。

アメリカのユダヤ人みたいな新自由主義の韓国系在日帰化朝鮮民族だからな。他の在日帰化朝鮮民族と客観的に見て変わらない。

所詮余所者だ。

535 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:45:57.47 ID:Loi5CJCK0
>1
採決の動画見たら「自民案」に維新だけ賛成で、
自民も公明も留保なんだねw

536 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:17:29.41 ID:gjuK9nx/0
どちらにせよ自民案を自民が否決したら

大阪市民を騙した事が確定される事実

537 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:18:30.43 ID:gjuK9nx/0
age忘れ

538 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:19:07.62 ID:cKrU2K8X0
アイツが気に食わないと言う考えで、
自分の知らないうちに相手にある事ない事
言う新自由主義の韓国系在日帰化朝鮮民族や在日帰化朝鮮民族。人権擁護法みたいな事を
こいつらがやっている。
自分自身身に覚えがない事で嫌な思いをしたり不利益を被ってきた。 は?え?とか何なんだ?と思う事があった。 集団や肩書きでやらかす新自由主義の韓国系在日帰化朝鮮民族や在日帰化朝鮮民族やたいわ崇高真光カルト等。
創価や在日認定とか

彼らが劣等感やマイノリティだから警察を利用してアメリカのユダヤ人みたいな事をしている。 人権擁護法と何ら変わらない。

539 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:29:26.79 ID:Loi5CJCK0
ひどいからage

540 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:32:09.84 ID:Fa48bVyu0
さすが大阪民国wwwwこのままだと札幌にも抜かれそうだなwwwジジババ最強www

541 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:42:58.85 ID:cKrU2K8X0
彼ら在日帰化朝鮮民族や新自由主義の韓国系在日帰化朝鮮民族が個人情報不正取得ストーカー盗聴盗撮風評告げ口外交等を行っていて、それを正当化する為に人権擁護法を工作している。
彼ら他民族自身がやっている事。

同級生に朝鮮民族が居て差別差別差別と言っていて子供心に不思議に思った。
そんな他民族上に立つ為に都構想や道州制や人権擁護法やマイナンバ制度にし、今まで非合法にやっていた事を合法的にやる為の物である。

アメリカのユダヤ人みたいな他民族で所詮余所者だ。

542 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:20:56.47 ID:1FFp7TVP0
>>501
大阪市以外全て反対されたからってだけ
大阪市だって、市長が橋下でなければ最初から反対だよ
橋下の作った府の借金を有耶無耶にすることだけが目的だから当たり前だけど

543 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:36:10.38 ID:1FFp7TVP0
>>533
あれは只管深いだけ
乗換で一番長く感じたのは、飯田橋の東西線〜大江戸線

>>535
違法だと言ってた維新は、何を以て方針変更したのかハッキリしないね
信念も糞もないからかな

544 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:42:36.73 ID:huQZiQLV0
重要な問題なので十分な議論が必要、とか言って何年も先送りすんだろーな

545 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 11:51:30.14 ID:EGVGN9VG0
維新の最後の嫌がらせが見苦しい。

乱痴気騒ぎだけは出来るのに

546 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:02:16.22 ID:gjuK9nx/0
>>544
案を出したのは自民やからそれはないんじゃない

党として案を出して採決で議論が必要とかアホすぎるでしょ

それだと党内で議論もせず適当に案を出してる事になる

547 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:03:20.46 ID:EYXc/4PY0
>>1

ヲイヲイw

記事削除されてるよwww

マルハン自民党の圧力かぁ?www

548 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:08:36.74 ID:csNCxcjq0
>>499
>平松さんに市長になっていただき、すべて元に戻そう
>教育予算はもとの60億で良し
>浮いた金は職員給与にもどしてもらう

大賛成!
大阪が早く夕張のような財政再建団体になることを願う。
バカしかいない大阪民国、どん底に落ちないと判らん連中。

549 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:15:08.88 ID:uFGMlK1D0
結局、大阪の未来なんて維新は考えてなかったってこと。

経つ鳥後を濁さずではなく
経つ鳥後をごみだらけに、進捗させず

こんなので都構想通してたらえらいことだったよ

550 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:23:46.94 ID:gjuK9nx/0
>>549

自民の案を通すことが大阪をゴミだらけにするw

そんなこと知ってたよ

551 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:43:54.96 ID:4RHlUkCk0
>>546
党内で議論が十分なら議会の質疑なんていらないだろ

552 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 12:50:52.57 ID:Vs9vI3Vc0
そもそも橋下維新の都合に引きずり回されて
維新も自民もまともに考える時間がなかったからな
なにしろ、これから賛否合わせて審議しようとしてる時に
「反対派は出ていけ」と叫んで自公共全議員を法定協から追放してたんだから

なにやら民主党の末期、野田政権の時とそっくりだな(野田は自民党出ていけとまでは言わなかったが)

553 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 13:03:41.06 ID:Loi5CJCK0
>>549
これって採決で維新が自民案に賛成したら自民が留保しちゃったんだよ
わかってる?

554 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 13:13:01.21 ID:besiScWA0
二重行政?財政?公務員?大阪で一番の問題は他の大都市の倍以上もある歳出ナマポ比率だろ
他の大都市水準まで下げるだけで毎年1500億も湧いてくる
これは二重行政解消の財政効果のような存在しない金ではなくリアルに存在している金でおまけに発掘コストもゼロ

555 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 13:18:38.97 ID:k9Z7TJEz0
>>554
犯罪が増えて警察利権がまた出来そうな気がするけどな。大阪は、
大阪市の負担も桁違いに多いけど国も出してるからね。国も減らしたいだろうけど、西成から出てこられるのも嫌何じゃない。

556 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 13:22:42.04 ID:Vs9vI3Vc0
>>553
維新議員によれば重大な瑕疵があると言ってるし、
反対派の住民も議員もいきなり可決なんて望んでないんだが

足立やすし@adachiyasushi
http://twitter.com/adachiyasushi/status/607452706307866624
>自民党が提出した…「大阪戦略調整会議」の設置条例案は、維新が…賛成。
>しかし自民は全会一致での可決をめざすなどとして、他会派と同様に賛否を表明しなかった。
>← 条例案に深刻な瑕疵があるから。
あのひと@anohito110
>逆に、瑕疵があるなら、なぜ維新は賛成したんですか?
>維新としては問題ない条例案だから賛成したんですよね?

どうして反対してたはずの維新は瑕疵を修正せず、いきなり賛成で採決させるんだ?
維新は選挙対策か大阪市民へのあてつけしか考えて無い、と言われても仕方ないだろう

557 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 13:25:56.35 ID:gjuK9nx/0
>>553
維新の賛成か反対にかかわらず

大阪自民が党内で議論してから自ら出した案だから

10日の採決で自民が否決や議論継続はありえないよ

それやったら自民はうそつき能無しということになる

558 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 13:28:11.40 ID:gjuK9nx/0
>>557アンカミス

>>553>>556に訂正

559 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 13:29:07.08 ID:9St6Vuuy0
>>553
多分バカだからわかってない

560 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 13:31:44.58 ID:iuhlGFuZ0
未だに維新叩けばいいと思ってるあたりが大阪の終了っぷりを象徴してるな

4兆円かけた藤井構想進めろよ。
財源どうするか知らんがな

561 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 13:34:50.93 ID:1FFp7TVP0
>>553
採決なんか、まだしてないよw
>>1も読めないアホか

562 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 13:42:19.71 ID:8dOzsIpv0
553
維新信者って多分貧民か学歴低いよな

563 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 13:47:36.81 ID:k9Z7TJEz0
>>562
反対派のデモ見んかったんか?ヒッピーみたいなかっこの原発反対!ドドンガドン、原発反対ドドンガドン!って太鼓鳴らしてるやつらも大概やけど、

564 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 15:12:11.90 ID:Loi5CJCK0
>>556
なんだよそのアクロバティックな自民擁護は?
>561
採決したよ。自民案に維新だけ賛成。自民は留保w

@YouTube



565 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 15:45:04.80 ID:xOJb6VHk0
大阪市のタカリ現業職員が暇を持て余して橋下の悪口とテメイ達の給料上げろとカキコミしとる、
バカが、働け

566 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 15:46:16.61 ID:WC9PjLsC0
やっぱり大阪市民がアホなだけやったんやねぇ

567 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 16:05:45.70 ID:Vs9vI3Vc0
>>564
これは自民の擁護でなく、維新議員がはっきり言ってることだぞ
564に聞きたいんだが、瑕疵のある政策って修正せず無条件賛成するのが維新信者の常識なのか?

568 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 16:18:24.84 ID:gjuK9nx/0
>>567
維新関係なく自民が案を取り下げれば良いだけの話かとw

569 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 16:19:05.54 ID:hHPp+AA40
民主の時と変わんねえじゃん

570 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 16:24:01.97 ID:hVMQJpcw0
>>564
条例案の修正も含めて継続審議ってだけの話なんだが
これがアホのハシゲ信者にかかるとサボタージュってことになるんだな

571 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 16:34:56.56 ID:gjuK9nx/0
維新うんぬんじゃねーよ

おいおい答えてみろよ自民支援者

自ら党として出した案に賛成以外はしないよな?

572 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 16:37:20.49 ID:toIUNHYX0
重要な問題だから延々と100年間は論議しようと言うのが
改革反対派の主張でしょ
論議だけしてれば仕事してるフリになるもんね
憲法改正論議と同じ

573 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 16:39:20.58 ID:fqEuTSM80
しかし自民に都合悪いスレは伸びないねww

574 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 16:40:45.95 ID:hVMQJpcw0
>>571
だから、他会派にも賛成してもらえるように修正することも含めて継続審議だろうが
「数が足りるから疑問の声なんか無視してそのまま採決だあ」みたいなのが維新の発想なのか?
脳筋丸出しだな

そして「調整会議は憲法違反」とまで言ってたのにあっさり賛成する維新ってなんなんだ?

575 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 16:41:02.21 ID:k9Z7TJEz0
>>573
大阪自民は別にしてもらいたいね。
共産党も同じもんやから、大阪は、

576 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 16:41:29.89 ID:fqEuTSM80
まあ必死に維新信者ハシゲ信者言ってるネトサポは数人いるけど

577 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 16:41:56.72 ID:oA/1/1zn0
>>3
反対するためだけの見せ金

578 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 16:45:13.92 ID:1FFp7TVP0
>>564
>「府市連携局」と「大阪戦略調整会議」の設置条例案は、ともに10日に採決される。

アンタ、日本語読めないの?

579 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 16:46:48.46 ID:gjuK9nx/0
>>574
>「数が足りるから疑問の声なんか無視してそのまま採決だあ」みたいなのが維新の発想なのか?

え?
それで自民がいくつの法案通してきたと思ってんの
自民のお得意芸じゃないかww

580 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 16:53:56.30 ID:OPThlbemO
藤井先生に騙された。リニア云々で予算4兆・・・
ハァ?バカにするな!

581 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 16:54:56.91 ID:hVMQJpcw0
>>579
それは野党が法案自体に絶対反対ってスタンスのとき
修正に応じる余地があると野党が言ってるときは与党も協議して修正に応じたりもする
国会で法案の修正とか一切やってないと思ってるのか?

582 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 16:57:50.36 ID:Loi5CJCK0
>>567
さんざん住民説明会もやって住民投票までした都構想に
反対して出した自分の案だろ???
「瑕疵がある」だって??
このアクロバティック擁護はむちゃくちゃだな

583 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 16:59:41.26 ID:k+FVa99W0
大阪市内にはかしこほとんど残ってないねんから
ただ単に普通な事象やろ

584 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 17:00:18.54 ID:pcCwFbqk0
>>582
維新議員が齟齬が有るといいながら、修正せずに賛成してるという話が
なぜ擁護となるのか・・・

585 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 17:00:36.85 ID:W6IUxKmpO
普通に景気対策やりゃ良いだけだろ。政府や省庁に掛け合って大規模な財政出動引っ張ってこいよ。役所の改革なんていくらやってもソニーやシャープにしかならんぞ。

586 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 17:10:55.63 ID:jmRXNA7R0
柳本の二枚舌www

587 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 17:10:59.30 ID:iMCJpQ6e0
住民投票前にちゃんと「瑕疵がある」と指摘したのに
「いやこれで出来る」と言い切ってんだから・・・・

無理を承知でやってもらわんと困る

588 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 17:26:37.41 ID:gjuK9nx/0
>>581
それはその法案で過半数とれないから妥協してるだけだろ

論点のすり替えは辞めろよ

自民案に自民が賛成する以外はないだろ?って聞いてるのに

なぜ維新の話を出してくるのかね?

589 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 17:38:30.87 ID:iMCJpQ6e0
もう何を言うてもムダやw恥とも思とらんでw

こんなん物理的に叩き潰すしかあれへん

ちゅうことで総合区(合区)よろしゅうにな公明はんww

590 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 17:39:02.62 ID:e8Z02v4x0
大阪市民、アホだから大阪自民にコロっと騙されてるのな。
過去に、利権にまみれて何も改革してこなかった実績が積み上がってるのに。

591 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 17:39:17.72 ID:gjuK9nx/0
>>581
自民案が普通に可決すんのに

自民「いやいや共産党が否決なので議論継続しましょう」

そんなアホな話聞いたことないわw

592 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 17:40:57.54 ID:b1kMVbfd0
>>587
とこう草も一緒だっただろw
それに維新は違法だと言ってたのに、今になって賛成はないわ
とこう草って一体なんだったん?

>>588
採決見てから言えば?
自民が反対したら叩けばいいことだよ
寧ろ、違法とまで言った維新が賛成してることの方が矛盾だらけだがな

593 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 17:41:40.14 ID:/ylkh93D0
>>588
与党で過半数取ってても野党の要求聞いて修正するなんてよくあることなんだが
これがハシゲ信者のレベル?

594 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 17:47:30.68 ID:gjuK9nx/0
>>593

修正もよくあることでもあり
強硬採決することもよくある

自民はどっちもよくあること

595 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 17:51:46.98 ID:e8Z02v4x0
確実に過半数を獲れるという余裕から、少しは野党の意見も取り入れてやってるだけ。

596 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 17:52:22.38 ID:iuhlGFuZ0
藤井先生の4兆円は財源どうすんの

597 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 17:55:56.31 ID:0NxRLsuI0
早い話、維新以外の党は変える気ないんだな

598 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 17:57:40.04 ID:e8Z02v4x0
>>597
大阪市民も変える気が無かったんで、しょうがないね

599 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 17:58:30.19 ID:5tDCsvi20
改革なんかしたら利権手放さないといけないじゃ無いですか
アホかと

600 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 18:02:30.46 ID:fFYrm5dM0
清々しいほどの屑だな自民党w

601 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 18:03:30.26 ID:Rme6tEbe0
>>585
馬鹿w

602 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 18:03:44.62 ID:nniwJ/PQ0
さすが嘘つき集団
明言していたのにね

603 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 18:09:59.65 ID:gjuK9nx/0
総合区も今の24区なら24人まで当選は簡単だけど
11区ぐらいになったら自民同士で選挙バトルだからビビッてる

世襲が7割とかモロ親父の基盤で当選してるだけで合区になると大変
そして世襲が7割とか基盤地域には既得権益があると考えるのが普通

そろそろ騙されてる事に気づこうか?

604 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 18:11:17.25 ID:b1kMVbfd0
信者が必死過ぎてw

採決は10日
自民が反対したら叩けばいい

違法と言っていた維新は何故賛成なのか
信者は無視なんだよねえw

605 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 18:15:12.70 ID:EPbUKPNS0
維新の党は、参議院議員総会を開き、参議院で野党間の連携を強化したいとして、参議院の会派の「日本を元気にする会・無所属会」に対し、統一会派の結成を呼びかけていく方針を決めました。

維新の党は8日、松野代表らが出席して、国会内で参議院議員総会を開きました。この中で、松野氏は、「野党が共闘して発言力を強めていくことが必要だ」と述べ、

参議院で野党間の連携を強化するため、他党との統一会派の結成を目指すべきだという考えを示しました。これに対し、片山参議院議員会長も、

「大きなまとまりになって国会で行動を起こすことが必要だ」と応じ、参議院で11議席の維新の党に次ぐ、7議席を持つ

「日本を元気にする会・無所属会」に対し、統一会派の結成を呼びかけていく方針を決めました。

さらに、今後、環境が整えば、参議院で3議席を持つ「生活の党と山本太郎となかまたち」と

統一会派を組むことも検討する方針を確認しました。維新の党の片山参議院議員会長は、

総会のあと記者団に対し、「できるだけ早く統一会派を組みたい」と述べ、

「日本を元気にする会・無所属会」との統一会派の結成を今の国会で実現したいという考えを示しました。
一方、日本を元気にする会の松田代表は、NHKの取材に対し、「野党共闘は必要だが、長期的なビジョンで動かなければならず、慎重に意見交換していきたい」と述べました。

606 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 18:15:37.54 ID:/j+JvGg+0
ここには政治に対して、とても真剣な人が多い
しかも自民党にとても厳しい
どうだろう、みんなで監視を続けないか?
そのために市民団体を作ろう

607 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 18:23:56.11 ID:gjuK9nx/0
>>606
大阪市 オンブズマンでググれ

608 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 18:28:55.51 ID:9bkJUMa90
?

609 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 18:35:34.04 ID:k9Z7TJEz0
>>603
その通り、大阪自民はそれが一番大事、
柳本 市長に立候補すんのかいな?

610 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 18:38:29.49 ID:JpVq3Nmc0
その気はなかっても
橋下氏がまたあんたらが自分らの利権守ろうとか舐めたことしとったら
市長続けたるからなあ
と言ってほしいわ
最後のお仕事

611 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 18:44:55.27 ID:HyewKm440
反対派は何もしないだろうよ。

612 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 18:51:22.79 ID:e/lNgGpH0
>>597
当たり前だろ
もう都構想がらみはおしまい

613 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:00:03.30 ID:/ylkh93D0
>>603
騙されてるのはお前らじゃねえの?
メロリンQと統一会派ってw

614 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:06:47.73 ID:gjuK9nx/0
>>613

メロンとトマトがどうとか
どっちも美味いに決まってんだろw

615 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:31:55.79 ID:n2Qt/y+20
自分ところの案を自分で保留て…改革なんてやりたく無いのに維新に対抗するための口から出まかせでした…てか?
早速馬脚見えちゃってるしw

616 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:37:22.52 ID:/ylkh93D0
>>615
上でさんざん出てる通り、野党と協議するんだが、それの何が問題なんだ?
それと憲法違反と言ってた案にいきなり賛成してる維新の意味不明ぶりについての感想をどうぞ

617 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:38:31.47 ID:eXg4SpCM0
西日本&東日本 +北日本について

618 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:39:15.19 ID:b1kMVbfd0
>>615
維新が違法だと言ってたのは、とこう草の為の口から出まかせでした…てか?

619 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:45:32.02 ID:eXg4SpCM0
日本の北部方面隊に東北が加わっていない件

620 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:55:22.91 ID:/ylkh93D0
そもそも調整会議というのは地方自治法の改正によって
政令市とそれを抱える道府県の間で設置することを将来的に義務付けられたものであって
今回自民が提出した条例案はそれを前倒しして独自に設置するだけのもの
そして維新は地方自治法の改正には賛成してる

橋下は自分の党が賛成した法律に書いてる「調整会議」を「憲法違反だ」と言って叩いていたアホ

621 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:01:32.94 ID:iMCJpQ6e0
決定権を持たせると憲法違反〜♪

622 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:10:38.82 ID:rRHGCNXn0
利権だけを求める売国維新なんか消えていいよ
こいつらがいて良くなったことなんかただの一つもないし

623 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:26:14.18 ID:zshZDtuc0
維新のタウンミーティングより
「大阪都構想には無限大の効果が、有りまぁす!!」

【STAP細胞も真っ青の、維新の詐欺パネル】

平成23年度の教育費は教育費は九八〇億二二〇〇万円、こども青少年費は一六八七億円なのだが?
http://oneosaka.jp/pdf/panel/A-6_shi.pdf
http://www.city.osaka.lg.jp/zaisei/cmsfiles/contents/0000110/110736/23yosan-hontai.pdf

何故か僻地と比べる「有効求人倍率」
http://oneosaka.jp/pdf/panel/B-3_shi_A-4_fu.pdf

根拠も示さず現実と全く逆の印象操作
http://oneosaka.jp/pdf/panel/C-1.pdf

臨財債が増えて2012年に起債許可団体に転落したのに、臨財債の増加を無視して財政再建したかのように装う
http://oneosaka.jp/pdf/panel/C-2.pdf

同じ内容なのに、一方では「今までのまま」で一方では「サービスは上がる!」
http://oneosaka.jp/pdf/panel/tokubetsuku.pdf
http://oneosaka.jp/pdf/panel/C-4.pdf

阿倍野再開発とか大成功しているのに?
http://oneosaka.jp/pdf/panel/B-6_shi.pdf

立地条件どころか使用目的すら違う箱物を並べて「これが二重行政ニダ!」
http://oneosaka.jp/pdf/panel/B-8_shi_A-6_fu.pdf

大阪市の財政状況は良くなっているのに、何故分割解体?
http://oneosaka.jp/pdf/panel/A-2_shi.pdf

あまりに杜撰な鉄道網図
http://oneosaka.jp/pdf/panel/infra2.pdf

624 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:37:11.98 ID:gjuK9nx/0
>>616

自民は野党の意見を取り入れたり逆に強硬採決する事はいつもの事

自民案だから自民は賛成するんでしょ?

普通に可決すんのに

自民「いやいや共産党が否決なので議論継続しましょう」

そんなアホな話聞いたことないわw

625 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:40:12.35 ID:b1kMVbfd0
>>624
大阪戦略調整会議は違法ニダ
とこう草つぶされたから、やっぱり賛成するニダ
そんなアホな話聞いたことないわw

626 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:40:54.29 ID:qhD0/J4C0
>>624
共産党だけじゃなくて最大会派の維新も、選挙でいつも協力してる公明党からも問題点を指摘されてるんですが
修正協議するのは当然じゃないですかね

それで問題点を指摘しながら、そのままの案に賛成する維新についてはなんの言及も無しですか?

627 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:42:03.49 ID:sc8Z8/AL0
女性議員の体触る写真…維新市議が委員長辞任へ
 http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150605-OYT1T50020.html

維新 乱交パーティー写真
 【政治】大阪都構想自民対案「戦略調整会議」、維新が賛成も自民が留保 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>8枚

> 問題の写真は4日発売の週刊新潮が掲載した。平成25年にあったとさ
> れる維新市議の酒席で、井戸氏が女性市議の胸を触る様子や、別の維新の
> 男性市議がこの女性市議に抱き付く場面が写っていた。
> 女性市議は取材に対し、「いっぱい(酒を)飲んだ。犯罪ではない」と話し、
> 被害者意識はないとしている。
> 井戸氏は大阪府出身。23年に初当選し、現在2期目を務めている。医師
> でもあり、週刊誌の取材に「触診です」などと答えていた

エロ女 ホンダリエ
 http://honda-ishin.com/

触診男 井戸まさとし
 http://www.ab.auone-net.jp/~idomasa/
触診男 井戸正利がかつて起こした事件
 http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65849412.html

足のニオイを嗅ぐ男 田辺信広
 http://www.nobuhiro-tanabe.com/

628 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:43:41.76 ID:iMCJpQ6e0
大阪市議会は「全会派マトモじゃない」と市民は思うだけ〜♪

629 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:44:29.34 ID:ZKDTVsmB0
>>506
やりたいことがあって、誰もやってくれないから仕方なく自ら政治家をやるぐらいのヤツだったら
「当初の理想をとことん突き詰める」と思うんだが。

少なくとも大阪市は元より周辺も巻き込んだ20区案がベースの都構想が、何の説明もなく
ただの大阪市解体案になってて、とにかく自分の任期中での成立を目指すような中身より
スケジュールって、大阪をよくしたいんじゃなくて「自分の名を残したいだけ」としか思えん。

630 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:46:50.23 ID:gjuK9nx/0
>>626

自民は党で議論して自ら出した案に賛成するのは普通でしょ?

他党が修正というならわかるが

自らの党で議論して出した案を採決時にもっと議論しましょうとかアホだろ

631 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:47:01.17 ID:b1kMVbfd0
>>624
>自民「いやいや共産党が否決なので議論継続しましょう」

採決は10日だっての
こんなアホ見たことないわw

632 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:49:40.72 ID:iMCJpQ6e0
やってもいいし〜♪

やらなくてもいいの〜♪

我々は見てるだけ〜♪

633 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:57:30.72 ID:LSxkbuBr0
>>627
足匂いwwwww


ほんまもんの変態やな、くっさいのにwww

634 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:00:26.95 ID:qhD0/J4C0
>>630
だから「他党が修正」と言うからそれに応じるべく協議しようというだけの事でしょうが
なにが不満なの?
対決を煽るしか出来ない、無能揃いの大阪維新の会とは違うんだよ

それで違法と言ってた案にそのまま賛成する維新については相変わらずダンマリなんだな

635 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:03:03.73 ID:gjuK9nx/0
>>631

流れ読めば例えばの話だってわかるでしょ普通

>>1に10日採決って書いてるの理解できない?

ニホンゴカワル?

636 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:05:45.97 ID:dUpbR1g50
え?違法の疑い濃厚なままのなの?

637 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:06:56.53 ID:iMCJpQ6e0
会議に決定権持たせると違法〜♪

多数決で決まったら〜♪

自身の権利を抗議せずニッコリアッサリ捨てて従ってね〜♪

譲り合いと話し合いの他愛精神サイコー〜♪

638 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:11:42.73 ID:r9tqNyBO0
橋下市長は次の市長選挙で
維新の候補者の応援演説をするんですか?

639 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:14:20.36 ID:gjuK9nx/0
>>634

修正しなくても可決されるのに何言ってるの?

自民はじっくり協議して案をだしてそれが可決される事に問題でも?

他党の修正は結果的に多数決だから今可決されることに問題ある?

自分がだした案をやっぱ修正しますって無能すぎるでしょw

640 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:20:26.20 ID:qhD0/J4C0
>>639
大阪維新の会は公明党に協力してもらい過半数を握ってた時代でも条例案の修正に応じてるけど

維新・公明が修正提案へ 大阪市職員基本条例案
自民も賛成、成立の見通し
http://www.nikkei.com/article/DGXNASHC2403H_U2A520C1AC8001/

641 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:26:06.82 ID:iMCJpQ6e0
大阪自民の議員さんは〜♪

素晴しい人間性の他愛の人ばかりだから〜♪

決定権ゼロの調整会議でもきっと上手くハンドリングできるよ〜♪

引く必要ない所でも身を引いて〜相手のためを考えて〜♪

642 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:35:50.57 ID:wJHEcE2F0
>>629
現行の法制度下、選挙制度下では、君が書いているような改革をいっぺんにやるのは
100%無理だよ。
自分の理想通りに橋下・維新が動かなかったから「売名行為」に違いない、って発想は
ある意味凄いとしか言いようがない。
民主主義って、もの凄く時間が掛かる、非効率的なシステムですよ。

643 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:40:15.33 ID:S2Q8zqlPO
大阪自民(笑)

644 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:42:02.16 ID:sAX75udc0
>>635
トテーモ、カコワルイ

645 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:44:15.43 ID:hKR3O04m0
642のような丁寧な議論ができるのって、2ちゃんではすごく珍しいと思う。
でももうそれも今となっては全てが無駄なんだよね。
俺はもう何もかも諦めたよ。
政治に失望するってこういうことなんだなっって感慨に耽りながら海外移住を考えている。

646 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:44:38.63 ID:Loi5CJCK0
自民はこんなことやってたらいずれ天罰が下るわ

647 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:46:46.41 ID:iMCJpQ6e0
「我々は高潔だから出来る(決定権が無くても)」て言ったんだから〜♪

大阪自民さんの高潔な治世に期待しましょー皆さん〜♪

戦略調整会議は紛糾無し即和解決定らしいですよー自民の方に任せると〜♪

648 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:48:22.31 ID:/mifaAJ00
まだ都構想、あるの?
どこどこどこ?
どこに行けば、都構想に会えるの?
都構想、大好きなんだよ

649 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:49:34.40 ID:gjuK9nx/0
>>640
ん?
そりゃ政治だから裏付けがあって他党に協調したり普通やろ

現在のところ自らの案を否定も伸ばす根拠もない

650 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:54:21.09 ID:q7l6/rhX0
>>648
タウンミーティングへ、Go!!

651 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:29:04.39 ID:Hh5K+n8G0
何か政権交代前の民主党を髣髴とさせる行動だなw

652 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:36:07.86 ID:gjuK9nx/0
大阪自民は菅官房長官からも見放された

もはや自民本部から見放されたレベルw

653 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:38:29.27 ID:pJD0Ieqe0
>>649
維新の修正は「普通やろ」
自民の修正は「無能すぎるでしょ」

なにそのダブスタ

654 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:50:00.48 ID:pJD0Ieqe0
>>652
菅一人が暴走してただけ
そして最後には菅も府連に謝罪w

自民・谷垣氏「理解が進んできている」 反対優勢の世論調査に
http://www.sankei.com/politics/news/150511/plt1505110016-n1.html

石破氏「谷垣幹事長の発言は当然」 大阪都構想めぐり
http://www.asahi.com/articles/ASH5D3SXCH5DUTFK008.html

「結局負けちゃった」 自民・二階氏、官邸に遠慮せず橋下氏こきおろす
http://www.sankei.com/politics/news/150518/plt1505180052-n1.html

そして府連に謝る菅
【政治】大阪都構想自民対案「戦略調整会議」、維新が賛成も自民が留保 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>8枚

655 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:52:30.36 ID:iMCJpQ6e0
違法ではない「何の決定権も強制力も持てない」会議で〜♪

そこで話し合えば総て解決〜と自ら明言したのだから〜♪

それでやってもらいましょ〜♪

我々は見てるだけ〜♪やるもやらないも大阪自民の自由〜♪

656 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:57:46.35 ID:C/210+AN0
あーあ、もう空中分解かw
結局、橋本を引きずり落としたいだけだった。
維新以外の議員の頭の中には、なんも
案がないとw
こんな議員を支持した奴らは、だまされてることにさえ
気づかない。
そんなんだから特殊詐欺に引っかかるんだよw

657 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 00:04:29.43 ID:uTw60GA30
>>655
お前らが一票を投じた大阪維新の会は調整会議の条例案に賛成しました
「見てるだけ〜♪」のつもりのようですが、お前らもその「違法ではない「何の決定権も強制力も持てない」会議」に賛成したことになります

658 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 00:12:15.00 ID:s7Bkdf7/0
>>657
そーだよ〜♪

我々は大阪自民の皆さんが〜♪

決定権も強制力の行使も無しで物事を解決できると自らおっしゃった〜♪

善意の塊のような〜神様のような人達だって事を〜これっぽっちも疑ってないよ〜♪

維新議員も橋下も我々も〜下卑た人間にはとてもマネできない高潔さだよ〜それは〜♪

659 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 00:18:50.52 ID:s7Bkdf7/0
つまるところ〜♪

我々や維新のようなダメ人間どもには出来無い事が〜♪

大阪自民は自らの口で「我々ならそれが出来る」と言った〜♪

住民投票で結果が出たこの上は〜その言葉のなんとありがたい事〜♪

て事だよ〜♪

660 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 00:23:34.72 ID:uTw60GA30
>>658
>維新議員も橋下も我々も〜下卑た人間にはとてもマネできない高潔さだよ〜それは〜

それ、卑下でも自虐でもなく、そのまま当てはまってしまうのが大阪維新という政党なんだよな
こういう「下卑た人間」の集合体が維新
まあトップがコスプレ不倫機長だし仕方ないか

政治】週刊誌に女性市議の体を触っている写真が掲載された大阪維新の会・井戸正利市議、市議会教育こども委員長を辞任へ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433464266

661 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 00:38:31.99 ID:SRksF2q/0
>>653

自らの党が出した案にケチつけるのはアホ

他党がケチつけるのは普通

これが普通なんだけど意味わかる?

662 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 00:43:33.48 ID:uTw60GA30
>>661
>>640見た上でそのレス?
だとしたら間抜けすぎるんだけど

663 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 00:52:32.12 ID:SRksF2q/0
>>662
>>653に対するレスだから流れよめ

>>640には
>>649のレスがある

とにかく先に読めw
話にならん

664 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 00:54:40.67 ID:azaQ5miu0
乱痴気宴会の維新議員たちなんてもう誰も相手にしないだろ。

週刊新潮の写真やTVを見た人はみんな呆れかえってるぞ。

665 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 00:55:46.80 ID:1/VBPTMn0
まあ、あれだ。

橋下市長が任期満了で居なくなるまで自民党どもは何もしないでしょw

橋下市長がいなくなってからやりたい放題やるよw

そうなると維新議員が邪魔だからスキャンダルネタで潰しにかかるだろうね。

もう自民党のパターンw

そして調子に乗りすぎて4年後にまた維新に第一党を取られるとw

これもパターンwww

666 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 00:58:46.92 ID:1/VBPTMn0
>>664
ん?

一応、支持率はわずかながらでも増えてるみたいだけど?www

週刊誌ネタが出た後でもw

【政治】NHK世論調査 自民党35.8%、民主党9.4%、公明党3.6%、維新の党2.6%共産党4.4%、社民党0.9%©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433774087/

犯罪でもねえ限り、コアな維新支持層はそんなこと気にしねえよw

今までどれだけ橋下叩き維新叩きのマスゴミどもの捏造記事に耐えてきた支持層だと思ってんだよw

667 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 01:08:31.58 ID:1W4ZIyEP0
選挙法違反全て検挙していったら賛成多数になるんじゃないこれ

668 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 01:12:47.70 ID:SRksF2q/0
>>664

過去も地方も数えたら自民は何百人犯罪者や疑惑の人がいることかな?

669 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 01:14:38.57 ID:cX86I5rY0
チョンコロタウンがあーだこーだ・・・

670 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 01:19:55.84 ID:3Fjb4m6QO
能書きはええから、大阪市は生活保護の外国人への無審査支給を止めて下さい。日本人がバカを見る大阪市なんか要らんよ。

671 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 01:20:18.45 ID:uTw60GA30
>>663
流れ読めてないのはお前

「提案者の自民が、可決確実なのに条例案の修正に応じるのはおかしい」みたいなレスがあったから(>>630とか)
「維新も可決確実なのに修正に応じた過去がありますよ」ということを紹介してるのが>>640

そもそも>>649は全く意味不明
「そりゃ政治だから裏付けがあって他党に協調したり普通やろ」と思うんだったら自民が公明や共産と強調するのも普通のはずなのに
二行目では「現在のところ自らの案を否定も伸ばす根拠もない」と何の根拠もなく勝手に決め付けてる
だからダブスタ

672 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 01:22:19.89 ID:1/VBPTMn0
>>670

だから大阪市を解体しようって話だったのにクソ自民党がチョンコや左翼と手を組んでそれを阻止したわけだがw

673 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 01:25:33.54 ID:ukbQvPY00
>>664
この前から得意げにその記事出している奴いるけど、この話はどうするんだ?
自民党は飲酒運転政党か?

神戸新聞@酒気帯び運転の上山県議が辞職 たつの市・揖保郡選出
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201506/0008082927.shtml
兵庫件県太子町の国道で酒気帯び運転をした容疑で県警に逮捕された自民党の上山隆弘県会議員(38)=たつの市・揖保郡選出=が1日、議員辞職した。

産経新聞@また兵庫県議が…酒気帯び運転で現行犯逮捕 事故を起こし発覚
http://www.sankei.com/west/news/150531/wst1505310019-n1.html
兵庫件県警たつの署は31日、道交法違反(酒気帯び運転)容疑で、
自民党所属の兵庫県議、上山隆弘容疑者(38)=兵庫県太子町鵤=を現行犯逮捕した。容疑を認めている。

朝日新聞@兵庫県議、酒気帯び運転容疑で現行犯逮捕 追突事故も
http://www.asahi.com/articles/ASH502GPZH50PIHB002.html
上山容疑者は太子町議や衆院議員秘書を経て、2014年4月の県議補選(たつの市・揖保郡選挙区)で自民党公認で初当選。
今年4月の県議選で2期目の当選を果たした。

674 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 01:32:19.50 ID:3Fjb4m6QO
>>672 税金を食い物にしてる朝鮮カルトもな。

675 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 01:39:20.22 ID:uTw60GA30
>>673
甘いなあ
酒気帯びがいいとは言わないが、維新議員は酒気帯びどころか飲酒&ひき逃げ
自民なんかとは格が違うw

飲酒運転でバイクと衝突し逃走…「大阪維新の会」所属の堺市議逮捕
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/01/02/kiji/K20120102002353960.html

そしてこんなのが党幹部

維新の党政調会長・柿沢議員、飲酒運転事故の過去
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1411661117/l50

676 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 01:51:36.87 ID:ukbQvPY00
>>675
あのなぁ、そういうことじゃないわw
一議員の話を党全体の話のように言うと明らかにおかしなことになるって言う話をしたかったんだよ。

677 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 01:55:34.99 ID:uTw60GA30
>>666
確かに支持率微増だな
橋下引退なんて何の影響もないってことだ

678 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 01:58:24.07 ID:1/VBPTMn0
>>675
小さい小さいwww

指定暴力団住吉会の会長に応援してもらってる議員に比べたら小さいw

【国内】住吉会会長を逮捕=県議選で買収容疑 ― 千葉県警 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433679297/

679 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 02:02:24.48 ID:uTw60GA30
>>676
一議員の話?
とりあえず今回流出した乱痴気騒ぎにしても、写真に写ってる3人に加えて撮影した奴も入れて最低4人はいるんだが
それにLINE府議とか上西小百合とか、そういう女絡みの不祥事が議員数に比較して多すぎだろ
そして党のトップがコスプレ不倫でおなじみのあの人
党の体質と言われてもしょうがない

680 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 02:15:23.97 ID:ukbQvPY00
>>679
女絡みってアンタ、上西議員は女そのものだろw
しかも問題になったのは国会欠席して地元で支持者と宴会やってたからだし。
女絡みって言うからにはもう少し男性議員の色恋沙汰や愛人沙汰を問題にしなよ。

政界失楽園で名を馳せた自民党の船田元は、今は自民党の憲法改正推進本部長だぞ。
そんなこと言い出すと自民党は国の最高法規に関する重要なポストを不倫した人間にさせる政党だわw

あとは、つい3ヶ月前にも、故中川昭一の未亡人である中川郁子衆院議員は同じ自民の門博文衆議院議員と不倫してたよな。
そして今でもこの人は農水政務官だけどさ、安倍内閣は不倫は問題ないって体質の内閣なのかよw

議員のスキャンダルなんか山ほど出てくるんだから、そういうのを得意げに貼るのは自分が馬鹿だって宣伝しているようなもんだと思うけどな。

681 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 02:24:22.48 ID:1/VBPTMn0
党の本質でもなんでもいいよw

政治と無関係だからさwww

変態だろうが何だろうが真面目に仕事をしてりゃそれでOK。

血税をばらまいたり利権漁りしたり保身で大阪の未来を潰したりする議員より全然マシだからw

682 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 02:36:47.65 ID:uTw60GA30
>>680
上西は男絡み
オラオラ秘書とのホワイトデー旅行

それでだ、そこに書いてる自民の不祥事は単なる不倫だな
一方の維新は

女子中学生に脅迫めいた言葉を送りつける
旅行のために仮病を使って本会議欠席
酒の席で女性市議の胸を触り足の匂いを嗅ぐ

ゲスさに圧倒的な差があるw
それに加えて不祥事の発生率の多さ
他の政党とは比べもんにならん

683 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 03:05:26.51 ID:lB6iWmzRO
単なる飲み会やな

684 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 03:08:09.81 ID:3I18h0uJ0
選挙で負けたんだからもう終わりだよー
あとは大阪自民のやりたい放題
大きなことは中々決まりませーん
しばらくしたら府税は跳ね上がるかもしれんけど
まあしゃあないね

685 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 06:08:41.01 ID:13xJqVnH0
>>408
>>409
>>411

>負担割合、責任者、前例による予測、報連相、

権限を府に一元化すれば、こういうことは、府の組織の内部で話が済むということ。
最終的に決定できる権限があるということが重要。
そして、それを府議会でチェックすればいい。

現状は府と市の狭いエリアで区切って、どちらも権限があり、
お互いの組織に対しては権限がないから、「不毛な調整」が必要になる。

686 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 07:15:44.28 ID:xsXke9Kz0
>>685
市民の意見を無視して無駄な金を使うってことでしかないよ

687 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 07:57:15.45 ID:8eKP19rt0
全国から除け者にされた大阪市、何をしてもダメだよ、貧乏老人と税金遣い公務員の天国でいろ。

688 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:45:01.36 ID:wR1gOjk40
にじむ街の意見を ハシゲ見ていた 賛成を止めた 人にもまれて
泣いたらあかん 泣いたら せつなくなるだけ

アホみたい 大阪都構想 大阪のこと 好きか あんた聞くけど
アホみたい そんなことさえ わからんようになったんか

大阪の膿は 悲しい色やね さよならをみんな 個々に捨てに来るから

毒しかないよな 男やけれど 一度だってあんた 崇めなかった
逃げたらあかん 逃げたら くちびるかんどけよ

アホみたい 大阪大阪都構想 金はいくつも この街流れ
嘘や悪のかけら みんな膿になってゆく

アホみたい 大阪都構想 今日でハシゲは終りやけれど
アホみたい あんたあたしの たったひとつの政敵やった

689 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:11:55.31 ID:dlugQXFg0
「橋下&維新の憲法改正の目的は、日本の国柄の破壊にある。」by 自民・西田氏

@YouTube



690 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:46:22.61 ID:0EF5dHe30
>>689
公務員のミカタ西田さまか

今の公務員は一度全員クビにするしかないな
今問題の年金機構職員も以前問題があってクビになった奴が、民主党政権時代に再雇用されたらしいな

691 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 11:05:07.45 ID:0ER3cZDZ0
自民側が修正案を出す、維新、公明なども賛成することで落ち着きそうだ

大阪会議:修正案、自民提出へ 可決の公算大毎日新聞 2015年06月09日 08時00分
http://mainichi.jp/select/news/20150609k0000m010163000c.html
>修正案では、合意事項に関する議案の提出を「努力規定」に変更した。
>会議の議決方法も、原案の「出席委員の過半数」から「3府市それぞれの委員の過半数」とし、
>内容に不服な自治体があれば議決が困難になる仕組みにした。

692 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 11:23:56.46 ID:WvR8kc3X0
自治労をつぶしてくれ。

693 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 11:34:18.83 ID:SRksF2q/0
>>691
なるほど
結局なにも決まらない会議になりそうだな
総務大臣さん出番でっせw

694 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 11:45:05.22 ID:0ER3cZDZ0
>>693
地元の反発を無視する政治なら、そもそも最初から決まらないほうが良いだろう
一地域斬り捨てで満足いく地方自治ができるわけもなし

695 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 11:52:14.29 ID:C7IPnLZ90
橋下 元後援者 ミキハウス社長

「橋下も松井も、経済については何も知らない。関電の株が紙クズになるようなこと言うんやから。
関電の個人株主は、国債なみに安定してるからと買ってるお年寄りがほとんどでっせ。老後の安心がパーや。彼らも自分の株だったら、そんな無茶しないでしょう。
市の株やから言うんです。経済を舐めとるわ。

つい先日も、米国育ちのベンチャー起業家の講演会を催し、橋下にも聴きにくるよう言うたのに、
『木村とは原発問題で意見が合わないから行かない』と断られた。まるで子供。僕に怒られるのが嫌なんやろな。

経済的能力ゼロWWWWWWWWWWWWWW

696 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 11:59:19.76 ID:SRksF2q/0
>>649
そうやってちんたらしてるから広域開発遅れるんやで
リニア開業したら確実に日本の第二都市は名古屋になるわ

697 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:00:07.19 ID:SRksF2q/0
アンカ間違った
>>694

698 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:12:34.77 ID:0ER3cZDZ0
>>696
聞きたいんだけど、そのリニアが通った名古屋までのルートでは
地元の自治体を無視して中間自治体や国、企業の言い分だけ聞いて決めたルートだったか?

ID:SRksF2q/0の住む地域の住民だって、その「広域開発」が本当にすばらしい物だったら、
地域ごとの不公平が多少あってもある程度は(無論限度はある)我慢できるだろう

699 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:19:15.27 ID:CnorSCzX0
>>1
は?w
すげーな大阪自民w
政党ってのは野党に落ちると
こうもみっともなくなるもんなのかね

700 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:21:23.64 ID:C7IPnLZ90
>>641
もはや、見切られていた橋下 ミキハウス社長

橋下の頭にあるのは票だけ。国民の幸せのことなど一つも考えてへん。
国際社会に通じる人脈もビジョンもない。

さらに言うなら、自分がない。

風に流されてきただけの人物です。

(中略)あんな男を国政に通したら絶対アカン。日本のためになりません」

701 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:22:15.22 ID:CJLN+TjM0
まだ都構想やってんの?
キミら時代遅れだよ

今度は京構想だ

702 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:44:17.63 ID:O3EJxVqR0
>>701
京都は

すでに都やんけ

703 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:47:11.51 ID:hxZQ9Cnl0
>>685
ちゃんと最終的な決定権限者がちゃんと判断して、議会のチェックがちゃんと機能しているなら、二重行政の無駄は生まれなかったでしょ
これは大阪市がやっているから府がやっても無駄だから任せようと判断していれば、二重行政の無駄などできずに終わる話なんだから

704 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:49:08.56 ID:SRksF2q/0
>>698
それは政治家や住民が利権も何もない善人の前提だろ?

例えば大阪市はリニアの駅を市に作ろうといっても
府が経済発展したいから駅は大阪府につくるって言ったらどうすんの?

どちらのその地域の住民にとってもいいプランになるけど

705 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:51:32.63 ID:eGvLfP690
橋下の市政ではやりたくない

これは当たり前、橋下だって平松のエアコンや給食を邪魔をしたから

706 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 12:59:32.10 ID:aMkgbls/0
>>691
これなら何も決まらなくなるから公務員の皆さんも安心ですねw

707 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 13:12:06.27 ID:Uz9QHGpU0
大阪市存続で達成感500%、ややこしい話してほしくない  大阪の自民党

708 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 13:21:08.54 ID:VAOSGZsR0
もう自民党本部にも泣きつけないし、ほんと大阪自民どうすんだろうねw

709 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 13:25:45.57 ID:CJLN+TjM0
維新は自民党とは違う
維新は強い絆と理念によって結ばれた、強い党だ

710 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 13:35:25.02 ID:1/VBPTMn0
>>691
>内容に不服な自治体があれば議決が困難になる仕組みにした。

さすが自民党案www

まったく何も決まらない無駄会議になりそうだなwwwwwwwwwwwwww

予想通りすぎて吹いたw

711 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 13:38:16.97 ID:1/VBPTMn0
しかしおかしな話だよな。

こんな大阪調整会議みたいな無駄会議が民意の届かないところで勝手に設置されるんだぜ?

都構想は住民投票で直接民意を聞いたってのによ。

どこかが間違ってるんだろうな。

日本の民主主義は。

712 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 14:05:41.84 ID:H4vu5KbE0
維新は自民党とは違う
維新は強い絆(穴と竿)によって結ばれた、強い党だ

713 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 14:37:19.27 ID:0EF5dHe30
>>695
実際、関電株は紙くずになりかけとるけどな

714 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 14:43:09.04 ID:oelfNMRYO
>>704
お前は、大阪市以外の住民は端から無視な訳だな。

715 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 14:46:27.29 ID:oelfNMRYO
>>711
何が無駄なのかわからんのだが。
糞首長が恣意的に判断すればいいのか?
それをやってきたのが橋下だぞ。

716 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 14:55:11.72 ID:s7Bkdf7/0
決定できる権力を付託した人物を
選挙と言う手段で我々が選ぶ

ソコが民主主義のミソの部分だわな

717 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 14:59:44.13 ID:8eKP19rt0
>>715
糞自民共産盗が大阪の納税者を喰いものにしてゆくゆくは潰すか、いい事だ。

718 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:09:30.26 ID:oelfNMRYO
>>717
頭の悪いレスいらないから。

719 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:28:28.01 ID:0ER3cZDZ0
>>704
前提からして間違いがある、広域開発で利権の無い人間なんてこの世にはいない

例えば、ID:SRksF2q/0が住む地の最寄駅で
「この駅は儲からないので廃止します、これからはバスをご利用ください」
碌な説明もないままこう言われて、地域の住民が黙って従うと思うか?

今、何かの公共サービスを受けて生活できている時点で住民は全員既得権益者
その利権が必要なのか、不要なものか考える(露骨に言えばパイの分け方を決めること)が政治だよ

720 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:03:46.71 ID:SRksF2q/0
>>719

>>704はたとえ話だけどリニアの駅ができることはその地域にとっていい事やん

その駅を大阪府、大阪市にくわえて堺市も欲しいって言い出したら
戦略調整会議の自民修正案では何も決まらない

不要だと思う開発は否決すればいいが、
住民にとって良い開発の場合には大阪府、大阪市、堺市の意見がわかれて
結果的に開発が遅れて大阪住民が損する構図になるかと

721 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:17:05.55 ID:rWghU6Eg0
清々しいまでのゲスだなwww
まぁ大阪の奴らもこうなる事は分かってたんだろ?

722 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:31:37.29 ID:mOZrEvq30
>>711
この前の住民投票も庶民の手の届かないところで会議してたが
ワガママ橋下が結果に不満があるので無理やり住民投票に持ち込んだだけだが?

723 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:58:47.41 ID:2CrL5wPH0
利権のためだけど結局、自民公明共産は貧困層の票の上に成り立つ市会議員個人の利権と維新の利権は比較的金持ちにとって都合がいいようなセサクで民間の金を突っ込んで税収上げて自分達も利権にあやかろうとしたんじゃないの?
だったら税金じり貧、市会議員生活安定より後者の方が良さそうな。

724 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:20:03.99 ID:mOZrEvq30
>>723
良いかどうかはその人その時の立場で変わる
結果は否決
もはや今さら議論する事ではない

725 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:26:37.52 ID:0ER3cZDZ0
>>720
意見が割れるのを気にしてるならどんな制度でも一緒
仮に、誰かが上から一刀両断でこうしろと命令するだけで大半の住民が平伏するなら
地方自治なんか最初からせず霞ヶ関から中央集権で全部決めれば完璧に解決する

勿論そんなうまく行く訳ないから地方自治でそれぞれの利害を調整する義務がある訳だが

726 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:49:25.42 ID:C7IPnLZ90
>>641
橋下 元後援者 ミキハウス社長

「橋下も松井も、経済については何も知らない。関電の株が紙クズになるようなこと言うんやから。
関電の個人株主は、国債なみに安定してるからと買ってるお年寄りがほとんどでっせ。老後の安心がパーや。彼らも自分の株だったら、そんな無茶しないでしょう。
市の株やから言うんです。経済を舐めとるわ。

つい先日も、米国育ちのベンチャー起業家の講演会を催し、橋下にも聴きにくるよう言うたのに、
『木村とは原発問題で意見が合わないから行かない』と断られた。まるで子供。僕に怒られるのが嫌なんやろな。

経済的能力ゼロWW

727 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:01:47.10 ID:SRksF2q/0
>>725
意見が分かれんのはええけど
この戦略調整会議って二重どころか堺市も含んで3重になってるやん
こんなので意思決定できる訳ないから無駄な会議だという訳

とろくさい事やって他の都市に勝てる訳ない
まあ大阪市自民からしたらどうでもええんやろな

728 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:05:24.08 ID:uTw60GA30
>>710
戦略調整会議自体は地方自治法の改正ですべての政令市および道府県の間で設置することが決まっている
その法改正にはお前らが一票を投じたであろう維新の議員も賛成してる
お前がバカにしてるシステムにお前も賛成してることに気付いてないらしいな

729 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:05:41.98 ID:Xvlgq/0C0
大阪自民や共産は地獄やな。
都構想以上の政策を今の枠組みでやらなあかん。
維新の政策を否決してるし、維新以上の政策を今の枠組みで実行し、結果を出さなあかん。
もう終わりやろ。

730 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:08:51.40 ID:0ER3cZDZ0
>>727
地元を軽視して上の組織が決めつければ早く進む訳じゃない、そんなケースはほとんどない

例えば民主党政権の時に八ッ場ダムを廃止すると公約して大勝したが、
その後に地域の意見を聞かないまま一方的に廃止すると宣言した結果どうなった?
地元どころか一都四県にまで反対運動が広がって大混乱した末に
最期は白紙撤回に追い込まれた上に最終的な建設費も膨らんだじゃないか


とろくさい事を繰り返したくないなら当事者の地域にも決定権を与えた方が結局早くなる
(逆に混乱させたいなら一方的に決めつければ良い、間違いなく話が進まなくなるから)

731 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:20:31.12 ID:dRNEs/QO0
>>722
まだ、なんとかしようと思って前に進めただけまし
なんもせんと賢いふりしてレスするやつよりはな。

732 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:25:53.97 ID:0ER3cZDZ0
>>731
その結果、見事に否決された訳だな

もういい加減民主主義における政策の進め方を学習した方が良い
民主党に限らず、これまでたくさんの人間が強引に突破しようとすれば逆に動けなくなると
逆に意見を調整すれば後退せず、前に進めることができると証明してくれてるんだから

733 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:30:44.43 ID:SRksF2q/0
>>730
上が決めるとか言ってる意味がわからない
大阪の事は大阪で決めようという当事者達が集まる会議なんだけど

734 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:41:04.56 ID:0ER3cZDZ0
>>733
自分は大阪会議自体は否定していないし大いに議論すべきだと思ってる

原案の過半数ってだけで一地域の権益を軽視すれば地域軽視と見做されて騒動にはなりかねんけど
今回の修正案が決まれば、大阪市や堺市の人が入っても大過なく議論できるはず
彼らだって大阪府民だし、二重行政が起こりうる自治体はこの2市だし

735 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:52:53.05 ID:O4dewHW+0
調整会議設置はほぼ確定だな
「自分が出した案を保留する大阪自民www」と言ってたハシゲ信者のアホ共はどこ行った?

736 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:56:56.32 ID:2CrL5wPH0
>>732
どうして急ぐ必要があったか?
そこのところの考察宜しく。

737 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:56:58.15 ID:SRksF2q/0
>>734
今までも府市あわせで意見対立するのは目に見えてる
堺市が加われば余計にややこしい
議論はやればいいが、やるかやらないかも決まらない会議に意味ない

大阪リニア開通が東京⇔名古屋の18年後とかもっと危機感もたなあかんで

738 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:59:45.59 ID:xsXke9Kz0
>>736
大阪府が橋下破綻するからだろ
それ以外に理由なんかあるのか?

>>737
都構想も同じだな
特別区が5つになる分更に利害調整が難しくなった罠
まさか、特別区は拒否できないとか言わないよねw

739 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:03:54.62 ID:0ER3cZDZ0
>>737
早く進めたいなら、そしてID:SRksF2q/0が危機感を抱いているなら
なおさら大阪市も堺市も受け入れて普段から大阪会議を開いていた方が良いな

JR東海みたいに何度も自治体を説得し、選択肢を多数提示すれば各県各市も不満を抑えるし、
民主党みたいに地域へ意見聴取すらしないで一方的に決めれば進まなくなるだけのこと

740 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:08:34.46 ID:O4dewHW+0
都構想が実現してた場合、各区間の利害調整をどうやるのかを説明してくれてた橋下市長

橋下徹 @t_ishin 2015-02-02 12:48:14
特別会計で管理し余裕が出ればそれは特別区に返還です。それをチェックするのが都区協議会。
これも揉めた場合には中立な第三者機関の決定に従う仕組みにします
RT @gotchaness:これまで市が行ってた広域行政分を都が受け継ぐだけなんでそこから他の市に回せる程の余裕が出るんですかね

都区協議会=調整会議
中立な第三者機関の決定=総務大臣の勧告

ハシゲ信者がバカにしてる調整会議と同じようなものをハシゲ自身が用意していたという皮肉

741 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:09:23.58 ID:RQFUzChO0
大阪が「都」を名乗るのなんて100年早いわ。
「都」を名乗ってもいいのは天皇陛下がいる東京だけだ。
大阪が「特別区」を設置するなんて100年早いわ。
「特別」なのは日本の首都である東京だけだ。

742 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:13:07.94 ID:2CrL5wPH0
>>738
同意
大阪府が破綻なんだな、なのに花谷は反対でテレビに出てたが何でだろう。
都島区で議員出来たらそれで良いってこと?

743 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:17:08.00 ID:0ER3cZDZ0
>>740
橋下だって揉めたら当事者同士でとことん議論する(都区協議会)か
本当に中立な第三者を用意するしかないと分かってるからな

だが後者は恐ろしく難しいし(誰が中立と判断するのか?)
前者は後者より安定するとはいえ大変(当事者が我慢できる所まで議論できるか?)
制度として作りやすい、分かりやすいのは後者の大阪会議

744 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:22:26.64 ID:0ER3cZDZ0
>743訂正
大阪会議は前者(とことん議論させる方)

745 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:29:27.05 ID:SRksF2q/0
>>739
議論するのはいいが
意見が違えば可否すら決まらないでは今と何も変わらない

制度も変えないで、今までと同じく話し合いで解決しろとか
そんなシステムで他の都市より早く発展するとマジで思ってる?

746 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:29:43.06 ID:g8g4UE030
>>735
ブラッシュアップされた、って話だしな

747 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:34:33.30 ID:0ER3cZDZ0
>>745
どうしても俺の主張を信頼できないなら、都区協議会や中立な第三者を用意すればうまく行くと言ってる
橋下徹や大阪維新の会も皆言ってる「話し合い」を信頼してはどうか

大体、「話し合い」を憎むなら他にどうやって地域対立を収めるつもりなんだ?

前原誠司みたいに「公約に書いてることなので廃止します」と言って
自分の意見をないがしろにされたと地域の激高を買いたいならもう言う事はない

748 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:36:43.78 ID:g8g4UE030
お手本とされた東京も都区協議会議で話し合ってるし

都区協議会議こそが二重行政解消の肝だしね

749 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:37:55.83 ID:EyW1LlUa0
「話し合い」に執着し何も決められない現状をね
都合よく利用してきたのが大阪の既得権益層であり
その代理が大阪自民・公明・共産なのよ。

750 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:39:54.30 ID:1xoAu1530
>>691
あとは総合区か

751 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:43:11.48 ID:0ER3cZDZ0
話し合いを憎んでいる人は致命的な勘違いをしてる
「話し合いさえ止めれば地元の住民は我慢して従ってくれる」という暗黙の前提が

現実にはどれだけ高い支持率で勝っても、選挙で公約を掲げても
話し合いを放棄すれば反対派は一斉に猛反発して騒ぎが止まらなくなる
それで政治を停滞させるなら、話し合いでお互いの言い分を理解した方がよっぽど早いよ

752 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:44:55.26 ID:SRksF2q/0
>>747
いやいや
話し合いだけでなんとかなるって無理があるでしょ?
そんなの今までもやってるんだから

制度を変えて最終的には決議するぐらいじゃないと何も決まらないし
開発となると計画すらできない

753 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:52:28.23 ID:g8g4UE030
根本が分かって無いという

754 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:53:12.02 ID:0ER3cZDZ0
>>752
どうして?長野県だってリニア路線で散々文句を言ったが
JR側の提案、話し合い、合理性、各市の利権を突き合わせた結果
長野県、飯田市から了承を引きだしているじゃないか

もしあの時、「話し合いだけじゃどうにもならない」とか
「計画すらできないから一方的に決めてやるよ」とJR東海が匙を投げていたら
相当な抗議活動が起きただろうし、路線ルートすら決められない可能性もあったぞ

755 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:54:38.90 ID:SRksF2q/0
>>751

話し合いはすればいいけど
政治家は任期があるから人が変われば議論もかわる

法や条例や制度を作っておかないとあとで進めた計画がとん挫する
沖縄の辺野古がいい例

政権が代わって右往左往するのは地元なんだよ

756 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:55:05.51 ID:O4dewHW+0
>>749
なんか、維新が大好きなフレーズを並べただけで
中身がまるでないレスだな
とりあえず「既得権益」と言っておけば万事OKみたいな

757 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:59:12.40 ID:O4dewHW+0
>>755
いい加減、文句を言うだけじゃなくてどういう形がいいのか具体的に言ってみたらどうだ?
都構想にしたって上で書いたように都区協議会で話し合いするし、都になったところで議会はあるんだぞ
議会は話し合いの場だぞ
もし知事と議会がねじれて少数与党になったらどうするんだ?
そのときも話し合いだぞ
どうするんだ?

758 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:02:25.31 ID:0ER3cZDZ0
>>755
>政権が代わって右往左往するのは地元なんだよ
何回でも言うが、そういう馬鹿らしく時間と金の無駄遣いを繰り返したくないなら
話し合いでしっかり議論してお互いの合意を得ることだな
双方とも同じ人間なんだから、(余程無礼な真似をしない限り)相手の話は聞くし妥協もできるんだよ

例えば東京都は何の為に「都区協議会」で話し合うのか?
相手の言い分を尊重してお互いの合意を得る為だろう

759 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:03:33.51 ID:quQ2XnzN0
>>742
意味不明過ぎだろ。

760 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:09:18.68 ID:s7Bkdf7/0
オマエは話を聞く気がない
妥協しろ、俺の言ってる事は正しい

ごらんの通りまあこうなるw

761 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:10:35.09 ID:GIWHqYlk0
自民党と公明党なら今のサービスのまま二重行政を無くしてくれる

762 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:13:28.61 ID:0ER3cZDZ0
>>760
それが民主主義による政治ってものだ
妥協が嫌いなら1人で何でも決められる国に行けば良い

763 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:14:00.12 ID:6oBqGRsq0
クソ大阪自民

764 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:17:05.83 ID:SRksF2q/0
>>758

八ッ場もいい例だが何十年前の計画だから政治家も変わるし住民も変わる
合意を得るって話し合ってパッと決まるもんじゃないし
何十年も話し合っても決まらないものは決まらない

話し合いはもちろんするべきで良い案を作ればいいけど
話し合いで決まらない時にはどうするかという制度を作らないと
どちらも妥協しなければ永久に平行線

つまり開発が遅れる

765 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:24:47.41 ID:0ER3cZDZ0
>>764
難しく考えることじゃない、商売だって双方が合意しないとビジネスできないだろ?
でも現実に企業と顧客、または企業と企業で色々な取引はできているだろ?
自分たちができていることだし、「本当に利益がある」なら永久に平行線にはならない

長期間の間平行線になるパターンは
そもそもメリットが薄かったり曖昧すぎて碌でもない案なのか
一方の意見を踏みにじって強引に決定しようとした時だ

766 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:37:21.47 ID:GIWHqYlk0
橋下市長「堂島地下街に毎日新聞が天下りして高給を」

@YouTube



大阪の利権や既得権は、自民公明さんがきっとぶちこわしてくれるはずです

767 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:39:51.45 ID:quQ2XnzN0
>>764
八ッ場はやっと合意しいざ着工したら、コクヨ前科がしゃしゃり出てきただけだよ。
開発を遅らせたのは、バカ政治家でしかない。

768 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:45:07.78 ID:pINh1e1T0
調整会議が出来れば中身はどうでもいいという話じゃないんだから留保しても不思議ではない
大体都構想に対する住民投票のなかでそんな精緻に制度設計が出来たとも思えん

769 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:50:05.82 ID:SRksF2q/0
>>765
民間の商売と比べても仕方ない
なぜかというと利益を出す事が本質ではないから

ただし政治家は実績が欲しいから
>>720リニアの例のようにその地域に利益のある開発は平行線になるよ

770 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:50:27.26 ID:O4dewHW+0
>>766
大阪の利権や既得権とは、例えばこういうことか?

橋下市長が後援会会長の息子を特別秘書にして大阪市が給与を払っている情実採用住民訴訟で文書提出命令!
http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/973f816e59891ef04c80d59a729946e7

771 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:50:44.01 ID:hxZQ9Cnl0
>>764
辺野古基地にしろ八ツ場ダムにしろ決定者同士の折り合いが付かずに進んでいないのでなく、地元の反発があるから進められていないわけだから、
権限を一元化しようが地元の反発があれば、結局地元民と調整する必要がある
また、辺野古や八ツ場ダムの反発が強まったのは、決定者である政府がの意見を覆したからであり、議論が変わったからじゃなく決定者の意見が変わったからなんだから、知事に一元化しても知事が変わって意見を変えたら同じこと

772 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:54:03.40 ID:0ER3cZDZ0
>>769
その政治家を選ぶのは誰か?独裁国家じゃないんだから、選ぶのは住民だ
住民にとって本当に利益があるなら喜んで賛成するし、
お互いにメリットか納得、最悪我慢できる位置まで話し合いをするのが民主主義の義務

そしてビジネスでも政治でも一方が利益ばかり強欲に求めて、
一方の意見を斬り捨てれば当然上手くいかないだろう
そちらも提示した民主党の前原大臣が一番わかりやすいんじゃないか

773 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:55:48.03 ID:13xJqVnH0
>>686
権限を府に一元化するということは、市役所の広域行政の担当が府に配置転換するということ。
そして、府議会には市内選出の議員もいる。
市民の意見を無視していることにはならない。

>>703
話の流れを理解せずに何トンチンカンなこと言ってんの?

774 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:09:30.09 ID:quQ2XnzN0
>>773
> そして、府議会には市内選出の議員もいる。
> 市民の意見を無視していることにはならない。

その論理だと、国のやることには逆らえないことになるけど。
頭が悪いみたいだね。

775 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:10:29.65 ID:SRksF2q/0
>>771
辺野古は粛々と進んでるだろ

>>772
大阪にとっていい開発でも利権を引っ張り合って
話し合いで決まらない場合はどうするの?

776 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:11:04.32 ID:6s0tbIa/0
>>642
そういう時間がかかるシステムだからこそ、スケジュール優先はおかしいだろっての。
いっぺんには出来ないなら、最終の20区となるまでどう進めるか説明あったか?
とにかく「任期中に府市合併」って方針だっただろうに。

777 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:16:10.09 ID:G4cBqxAX0
大阪自民は本当にこれで政局のつもりか?
本当にバカとしか言いようがないなw
ま、大阪維新もハシゲ辞任以降を睨んで動いている部分もあるだろうから
どちらも明らかに政局の引っ張り合いだが・・・
ハシゲが攻撃モードだったら大阪自民は余裕で潰せるぞw
ハシゲが抜けてからちゃんと攻撃できる奴が大阪維新にいるかどうかだな。

778 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:16:33.96 ID:0ER3cZDZ0
>>775
話し合いで妥協できないような酷い案を強引に可決させることはないで終わりだな
企業でも合併協議等で双方にメリットが無いなら打ち切るのと全く同じ

もしその決定に地元住民の大多数が強い不満を持つなら
選挙で妥協できる人を選べばいい、その為に民主主義がある

繰り返すが、「本当に大きなメリットがある」ならば話し合いで承諾することは絶対できる
東京都、神奈川県、山梨県、長野県、岐阜県、愛知県が全てリニアルート問題で妥協できたように

779 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:19:14.70 ID:G4cBqxAX0
>>778
大阪のメリットを考えてるんじゃなくて
自民大阪府連のメリットを考えてるだけだろ?
自分たちの出した案に保留なんてやってる時点でただの政局なw
ハシゲ辞任後をどちらも睨んで動いているだけだろw

780 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:24:11.46 ID:G4cBqxAX0
しかし大阪自民は本当に自民名乗るのやめてくれないかな。
本当にやることなすこといろいろが民主党のようだ。

781 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:27:03.05 ID:hxZQ9Cnl0
>>773
過去の二重行政の無駄は府知事はちゃんと判断できていないし、府議会のチェックできていないからできたと言っているわけだが
そんな大阪府に権限を一元化して、知事がちゃんと判断して議会がチェックすればいいなんてズレたことを言われてもな

>>775
自分で政治家が変わったら頓挫すると言ったんだろ?
辺野古は粛々と進めているのに、何で例に出したんだ?
別に最近辺野古の決定権限が一元化されたわけでもないけど

782 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:27:11.73 ID:0ER3cZDZ0
>>779
その自民大阪府連を支持して議席を与えている有権者がいるからな

これは自民も維新も同じ事だけど、お互いに有権者を背負っている以上
その政党なりに一番良いと思う政治をするしかない
そして自民党側は修正案を出すだろうし、順当にいけば可決されるだろう

783 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:27:54.51 ID:SRksF2q/0
>>778
話し合いはわかったから
話し合いで決まらない時はどうすんのって聞いてんの

可否すら決まらないなら会議はただの雑談会w
話し合いですべて解決できるって根拠すらわからんけど

784 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:32:43.53 ID:G4cBqxAX0
>>782
大阪自民はおそらく支持者を睨んで動いてなどいない。
維新が潰れればどうにでもなるというのがミエミエ。
ジミンガーをやって政権交代した民主党といろいろ被る。
ま、ミンスにも支持者がいるんだよなw支持者が反自民だったってことかw
で、一応言っておくと大阪自民は都構想に関して支持層が割れてる状態だからな。
賛成派の支持層は切り捨てに動いているってこと?
そうじゃなくて維新が潰れれば大阪自民に入れるしかないって考えてるだけだろw
共産とズブズブであろうが、二階と繋がってようがなw

785 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:32:46.07 ID:0ER3cZDZ0
>>783
俺は一度も話し合いですべて解決するとは言ってないし、
実際に決まらなかった例もたくさん知っている
そもそも双方が合意できないような問題の多い案を無理に進めることもないし
政治がいくら頑張っても解決しようがない問題もこの世にはたくさんある

ただし、可決、否決は出るだろう
双方の合意が決まらず平行線になることはあっても
「私は賛成(反対)します」と表明することで結果は出るはずだ

786 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:32:48.03 ID:CJLN+TjM0
簡単な解決方法を提示しよう
裁判だ

都構想の是非を裁判所に行政訴訟するのだ
最高裁で決着するだろう

787 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:44:00.92 ID:13xJqVnH0
>>781
府と市が同時に両方失敗するということはなくなる。

788 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:45:07.38 ID:SRksF2q/0
>>785
>政治がいくら頑張っても解決しようがない問題もこの世にはたくさんある
もう話し合いとか関係あらへんな

あと戦略調整会議では実行の可否は決定されないでしょ

789 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:53:10.86 ID:G4cBqxAX0
>>785
基本的にこの案を進めるというのはもともとが大阪自民案。
維新が今賛成に動くというのは改革を前に進めること、共同で行った実績にはなる。

それを阻止したいのと、おそらく改革なんて有耶無耶にして
また市民、府民が府政や市政に興味なくなって
すぐ忘れてまた自民に入れるだろと考えてると思われる大阪自民。
ただそれだけだろ。本当に真面目な話し合いなんてものは
大阪自民のこの動きがある時点で起こる場面ではない。
民主党が反対のための反対とジミンガー、今は戦争ガー
とにかく民主が真面目に話をしないのと同じだ。
大阪のためじゃなくてただの政局。

790 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:53:23.59 ID:vuI5OdrI0
>>1
結局橋下が降りた時点で改革もなにも全て頓挫したって事かな
大阪の野党が市民に提案したのはこういう結末だったわけだ

地下鉄の無料パスに目が眩んだ連中も
そのパスのお金誰が出してるか考える知恵もなかったって事なんだろうな

791 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:55:46.98 ID:0ER3cZDZ0
>>788
そうだな、努力を求めるだけで強制執行を命令する権限はない
ただし、だから無価値だと思う人は少ないし、議会で可決させやすくなる
そもそも強制したら予算編成権を侵害するから命令できないのも重要
(企業でも役所でも努力義務程度を守る為に努力している人が沢山いる)

それと、さっきから延々と話し合い以外で成功できると認めさせたいらしいけど、
何を言っても話し合いをしない限り政治は進まないし
そして話し合いで合意できないなら決裂するのがほとんどのケースで民間でも議会でも一緒

792 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:56:49.22 ID:cg97FwpX0
公約違反か

793 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:00:34.94 ID:0ER3cZDZ0
>>789
記事を見る限り大阪自民党は大阪会議に修正案を出して議決を取るらしいから、
維新が賛成して可決してくれたら済むことだ
維新も自民も他の会派もこの大阪会議を作った功績と責任を持つ、それでいいだろう?

794 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:03:27.81 ID:A6lSbnOS0
何か大阪自民はやってる事がグダグダだなw

大阪維新は他党強硬派と穏健派に水面下で別れていて議員間に溝があるって噂を聞いたけど、大阪自民も同じなんだろうな。

これ、大阪自民内に対維新穏健派と対維新強硬派みたいな連中がいて内部でケンカしてるんじゃねーの?

795 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:05:51.43 ID:G4cBqxAX0
>>793
>それでいいだろう?

自分は府民じゃないし大阪自民も維新も関係ないし知らんw
関係者なのかい?(笑)
責任を持つのは今の流れではどちらにしても大阪自民だろw
維新が残るなら知らんがw

796 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:13:12.50 ID:0ER3cZDZ0
>>795
大阪会議が始まったら維新議員が比較多数で最大の委員数を抱えるんだから
最大政党の委員が責任を一番持たないでは済まないな、だからこそ賛成してるんだろうし

仮に維新が自民案に賛成しておいて責任を押し付ける考えでいるなら
余りにも野党気分になるのが早すぎる

797 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:14:29.44 ID:SRksF2q/0
>>791
話し合いはすればいいって言ってる
その話し合いで決まらない場合の制度がないと
結局、実行するのかしないのかも決まらない

話し合い+制度がないとただの雑談でしかないって事

798 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:16:35.99 ID:0/arTBvN0
自民が保留ってなんだよw
自民の言ってたとおりになってるのに

799 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:17:33.65 ID:0ER3cZDZ0
>>797
何を言ってるんだ、決裂したなら実行しないって誰でも分かるだろう

ID:SRksF2q/0がどうしても話し合い以外で成功させたいなら、企業でも役所でも入って
話し合いをしない成功例を実践してみてはどうか?(そんな人ほぼ100%いないはずだが)

800 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:17:46.27 ID:CJLN+TjM0
みんなあまり維新を責めてはいけない

維新は今まで合意したことがないのだ
すべて過半数か連立で進めてきて、橋下さんも自分の意見だけが正しい人だ
だから過半数に届かずどこかと折り合わなければならないのは、初めての体験なのだ
いわば童貞といえるだろう

801 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:19:01.07 ID:1/VBPTMn0
「戦略調整会議」は、何も決まらない何も進まないタダの無駄会議。

自民党の目的はこの無駄会議。

「仕事してますよ〜」ってアピールの場が欲しいだけ。

実質的に政策を前に進めようと思ったら事務方の「府市連携局」が必要なのにこっちを否決するのはその証拠。

まあ、ここはクズに調子乗らせておけ。

後で倍返しだ。

802 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:21:56.43 ID:ZckAElrM0
>>691
努力規定(笑)
やる気ねえなあ大阪自民

803 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:22:07.64 ID:T9u7Faf/0
橋本が出てくるまで、二重行政や在日の不法占拠や
長年の慣習による独占とか、放置してた奴等に
何が出来るのw
また元に戻るだけだろw
だから喜んでるんだよ公務員や共産系がw

804 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:22:57.99 ID:CJLN+TjM0
文句ばっかりカコイイ

805 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:37:22.99 ID:47j6tHbTO
大阪自民の政治家はブライドがないのか
責任は一緒に取ってとは情けないな

806 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:38:02.41 ID:SRksF2q/0
>>799
言ってる事がむちゃくちゃだな
決裂した案でも大阪の為になるなら話しをすり合わせて
成立させるのが政治家の役目だろ

そもそも自民修正案の戦略調整会議は実行するもしないも決める事はないから
決裂したから実行しないという結論ではないよ

いくら話し合っても決まらない案を実行するかしないかを
決議する制度がないとその案に関する実務って永遠にされるんやで

807 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:38:02.50 ID:G4cBqxAX0
>>796
大阪維新の置かれる立場は野党じゃないだろw
へたすりゃ解党の危機に瀕してるんじゃね?
次の与党案を任期中はすすめてる状態だろ?
大阪自民は与党になる気ないのか知らんが民主党と同じだな。

自分たちが出した案だし与党に返り咲くつもりなら
責任は大阪自民だろw当たり前でw
維新が大阪における与党のままなら当然大阪維新の責任だがw
大阪維新の責任の取り方はどうなるか知らんw
大阪維新に関しては今後様々なケースが考えられるので
責任を求められる状況になるかどうかもわからん。
ハシゲもサプライズはもう無いとは思うが・・・やりゃチャンスだな。
大阪自民がクズすぎなので(笑)

808 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:42:10.39 ID:13xJqVnH0
決裂したなら実行しないって・・・

その結果、港湾事業は大阪府、大阪市、堺市、兵庫県、神戸市、とバラバラで没落。
高速道路は国交省、阪神高速、大阪府、大阪市でバラバラ。ミッシングリンク放置で年間2700億の損失。

809 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:43:54.77 ID:0ER3cZDZ0
>>805
大阪維新は何の為に議会で第一党を持ってるの?
有権者の為にも第一党らしい責任と行動は取るべきだ
そもそも国会の民主党よりも大量の議席割合(自民以外全部と同じぐらい)を誇るのに、
責任を取らないとか大阪自民にお任せなんて言うのは民主党「未満」だぞ

810 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:47:25.95 ID:lGmqpAHb0
府市連携局なんかなくても連携できるで!わいらわ!せやせや!

811 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:53:28.29 ID:0ER3cZDZ0
>>806
いくら話し合っても決まらないような案、愚策に永遠につき合う暇はどこの組織にも無い
両者が合意できないならビジネスでも政治でも終わりだ
それを防ぐ為に説得したり交渉したりするんじゃないか

>>808
首都圏では港湾事業も高速道路もバラバラだろうに
非効率な部分も無いとは言えないが、直接損失に結び付く話じゃないだろう

812 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:58:14.77 ID:G4cBqxAX0
>>809
おまえが言うな(笑)民主党もどきの大阪自民w
っつーかなんで執拗に維新を叩いてんの?(笑)
ま、おれは大阪自民は叩くがなw自民は支持するが(笑)

責任をとるかどうかはケースバイケースになるだろw
こんなことも説明しないとわからないのか?(笑)
大阪自民はこれ、自分たちが出した案なw
民主が子供手当て案を出して民主案を麻生内閣で実行する、としたとする。
民主が野党のままなら責任は麻生内閣にあり
与党になったら責任は麻生内閣にもあるが
当然のことながら民主が与党であれば民主が責任者ともなる。
自民は当時最大野党だったが、大阪維新は最大野党として残るのかね?
そんなに維新がなくなったら困るのか?大阪自民(笑)
ジミンガーならぬイシンガーか?(笑)

813 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:01:36.07 ID:HThdmHkU0
>>812
責任は一緒にとってと言うのが情けない、と言うからな
反対して責任を取らないのは当然だし、賛成して権限と功績を誇るのも当然だ

だが維新が責任は取れない(駄目な案と認めている)のに
政策には無責任に賛成するというなら、どう考えてもおかしいだろう

814 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:02:39.33 ID:CPI+mned0
>>811
言ってる事がどんどん崩壊してんぞw

実行するかしないかも決まらないから実務が発生する
広域開発ってそれほど長期計画なわけねw

民間みたいにパッっと会議してすぐ決まるなんて事はないんだよw

815 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:03:45.23 ID:kTIglX8u0
>>811
両者が合意できないならビジネスでも終わり?
それはただの交渉事のことだろ?
会社も知らない奴がビジネスの何を言ってる?(笑)

議会は会社における多数決会議のようなもんだ。
会社の場合は裁定者が上司になるので意見が割れても決定がなされる場合も当然ある。
議会においては多数派が賛成すれば意見が割れようが決まる。
ただ大阪維新が多数派に微妙なラインなので、大阪自民が政局として使えるというだけw
おまえ、言ってることメチャクチャだよwこれはビジネスじゃなくて交渉決裂ってだけw
だから共産とかとも仲がいいんだなw
共産が反対しても大阪自民は合意しない限り何もしないのかね?(笑)
まあ兄弟のようだ、とも発言しているらしいしなw

816 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:08:52.07 ID:HThdmHkU0
>>814
まず何が崩壊しているのか、ちゃんと言葉で説明してくれ
企業でも役所でも、利害関係者の合意を取って進めるのは一緒
例えばマンションを作るだけでも周辺への説明や日照権問題の解決に時間と金をかけるものだ
他にもリニアなら、そもそも地域自治体の合意を取れないと現実に実行できないだろう
話し合いで合意を得ることで初めて実行することができる

817 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:10:20.39 ID:kQDvegyr0
>>799
>>800
>>801

こいつら、朝から晩まで張り付いてカキコ!

所詮、維新の奴らって働いてないんだな。
こんなに時間あるなんて考えられない。

維新信者とは貧者とニートしかいない!
叩き潰すべき、働かせるべき!!人の税金にしがみつきすぎ!!!

818 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:13:32.07 ID:kTIglX8u0
>>816
だからそれは交渉事ねw
これは仕組みとシステムを決める問題。
そしてこの案は大阪自民によって出されている。
大阪維新側は何か思惑?それともただ素直にハシゲの言うとおり風呂敷をたたんだ?
だけかは知らんが大阪維新が大阪自民の提案に乗った形。
都構想選挙の対案になw
それを保留しなきゃいけないとか、本来は交渉事でもあり得ねーんだよ(笑)

819 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:19:10.18 ID:HThdmHkU0
>>818
本気で何が言いたいのか分からないんだが、
ひょっとして大阪の政局と大阪会議の良し悪しの議論を混同してないか?
維新が自分で賛成した政策に責任を取れないなら、
大阪会議で真面目に議論してくれるかどうかすら期待できないから評価しようがない

820 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:21:39.05 ID:CPI+mned0
>>816
うん、
だから話し合いで実行するしないが決まらない場合はどうすんのって言ってる

周辺住民と決裂したらマンション建てないの?
大阪府・大阪市・堺市がリニアの駅欲しいって言ったらどうやって決めるの?

話し合いが決裂したらもう何もやらないの?

821 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:24:50.79 ID:MXONDsIe0
このスレの橋下信者は、ヘイトスピーチ条例に賛成です!

  【大阪ヘイトスピーチ条例】慎重論続き継続審議 大阪市議会委(c)2ch.net
  http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1433542464/



橋下市長が、ずっと以前から主張してきた


 人権擁護法案推進

 大阪都の在日地方参政権

 竹島や尖閣諸島の、韓国・中国との共同統治

 マルハンのためにパチンコの換金合法化


に、このスレの橋下信者一同、大賛成です!

822 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:25:42.40 ID:kTIglX8u0
>>819
だからハシゲの降りた維新に何を期待するんだい?
与党の間は主導権を取り続けることもできるだろうし
大阪自民協調路線、いろいろあり得る。解党の線もあるし残る線もある。
だが評価するも何も大阪自民は与党に返り咲く気がないのかい?

あとさ、おれを維新支持者と思っているようだが違うぜw
共産と組んだ時点でミンスと同列視しているだけなんでなw
素直に会議のシステムを問題視しているなら、まずこんな案を出した大阪自民を叩き
そしてこんな案に賛成する大阪維新を叩けばいいよ(笑)
素直にそういう意見なら両方叩いてないとおかしいよ?(笑)

823 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:29:48.99 ID:HThdmHkU0
>>820
>だから話し合いで実行するしないが決まらない場合はどうすんのって言ってる
もう何回も言ってるぞ、ちゃんと意見聞いてるか?頼むから最後にしてくれ
話し合いで両者の合意が必要な事(企業合併や他市に影響するような広域事業)は、
大抵の場合合意を取れないとその場では事業を打ち切りにせざるを得ない

リニアのような事業は、「本当にメリットがある」なら合意は取れる
JR東海は話し合いをせず一方的に押し付けなかったから、
現実にコース路線を決めて事業を実行することができた

これは初だが、マンションのような事業だと違法行為が無い限り建設を禁止されることは無いが、
場合によって訴訟で企業側が負けかねないから結局合意を得るよう努力しないと危険なリスクを負うことになる

824 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:30:37.99 ID:dHcX03jL0
維新は、以前のように知事と市長が会うことすらままならない状態に戻らないように、
今より、半歩でもマシなように、大阪戦略調整会議に賛成したり、府市連携局を提案したりしている。

総合区も以前のように、区の権限が以前の行政区に、また区長の権限が部長クラスの職員に戻ってしまわないように、
都構想の妥協案として賛成している。

825 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:38:08.33 ID:HThdmHkU0
>>822
自分は維新だろうと自民だろうと議席と政策に沿った権限と責任を持って欲しいだけだ
それと、大阪会議には賛成しているから賛成する政党は実りのある話し合いを期待してる
少なくとも、条例に賛成した人は委員としてできる限りの仕事を担ってほしい

826 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:38:43.90 ID:iD27Rg5p0
本心はなにも変えたくないんだろうな。このまま雲散霧消してまうのが1番望ましい。
大阪人は身をもって笑かしてくれるから好きwwwww

827 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:42:04.87 ID:kTIglX8u0
>>825
だから自分たちで出しておきながら保留している大阪自民はなんなのさ?(笑)
それなら大阪自民のこの対応は逆に叩いていないとおかしいぜ?
大阪維新の議員も仕事に関しての責任はついて回るだろ。残った場合だがなw
ただそもそも維新そのものがどうなるか不透明なので責任をとることにおいて
明確なのが大阪自民。ただそれだけだろw

828 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:46:04.90 ID:HThdmHkU0
>>827
当初は他市の委員もひっくるめて多数決をさせようとしていたから、
正直大阪自民の提案そのものに不安と不満はあったな
修正案で基礎自治体の意向も尊重する案が出たから今の所不満はない

とりあえず、そちらが当初案を保留したことに不審を抱いているのは分かったが
後は修正案が議会に出されて審議されるのを待つべき
その時も自民が保留したなら自分もおかしいと言う

829 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:46:19.58 ID:4/Il6bde0
大阪の各府連は何がしたいのやら。
大阪というより関西は色々とガラパゴスなんだろうな。
福祉行政も色々と変とは噂には聞いているが。

830 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:49:04.85 ID:CPI+mned0
>>823

だから
戦略調整会議では打ち切りも実行も何も決定できないんだが

メリットがあるなら合意は取れるって
メリットがあるから政治家は地元に取り込むんだろ
その政治家同士が決裂したらリニアの駅作らないのか

話し合いだけで解決しようとする方が無理ある

831 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:50:17.76 ID:Db6b7Obn0
いま大阪では、
橋下今直ぐ市長を辞めろ、はよ消えろ、という声が爆発している。
2度と出て来るなというのが大阪市民、府民の圧倒的な声である。
大阪市政の半分もまともに出来なかった無能極まりない口先男に大阪市民は怒り心頭である。
こいつは菅義偉官房長官がでっち上げた安倍極右内閣の只の手兵だということを大阪市民なら知っているからだ。
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/27189690.html
異様な目付きで落ち着きのないけたたましい声を発し、
偏執的な癇癪気質丸出しで、
小学生以下の支離滅裂な論理矛盾をわめき散らす薄気味悪い貧弱な男がなぜここまで生き延びて来たのかは、関西資本の要請にマスコミが必死にこのイカれたタレントもどき男をデタラメ報道で支えて来たからだ。

832 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:51:19.79 ID:Db6b7Obn0
                     キュラキュラ   ( ・∀・)  ♪
                             __,ゝ┼─┼====┐
                   キュラキュラ    | □|   .| |:|ヾ二二二二二(O
                       _____|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘
          /|_/|         |ミ/// 反対派の良識 ~~~~~~~~~|| ~((==___
////////// ( ////// ) /////////    └ ┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
     ⊂/橋下徹 /⊃       ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三);
//////「///////7///////////////  ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵

833 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:54:14.58 ID:HThdmHkU0
>>830
いつか話し合いによらず住民の反発も買いすぎず(ある程度で悪く言う気はない)
地方自治を成し遂げた成功例を是非上げてくれ
それが上手く使えるなら、新しい住民自治のあり方として基準になるだろうから

834 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:56:59.26 ID:dHcX03jL0
>>823
大阪市内だけを見るのか、大阪都市圏で見るのかでメリットは変わってくる。
そして、大阪市域は広域行政で見ると狭すぎるから問題。

「市民のため」というともっともらしく聞こえるが、
地下鉄のように市内に通勤、通学する都市圏として考えなければならないことや、
高速道路のように、物流の面として考えなければならないことや、
うめきたのように全国からヒト・モノ・カネを呼び込むことを考えなければならないこと・・・

などのように、市内のことだけ目を向けていればいいわけではない。
しかし、市長や市議会議員は当然市内の有権者しか見なくなる。

835 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 00:58:57.53 ID:kTIglX8u0
>>828
>基礎自治体の意向も尊重する案が出たから今の所不満はない

あー自分もようやくこれで意味がわかったw
大阪は役所に関して問題点が多々指摘されているので
民意とはそれは違うと思うぜ?君の考えている内容とはなw

836 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:03:09.24 ID:HThdmHkU0
>>834
都市圏の範囲についてはどうしようもないな
それは都構想にした後も特別区の課題として残るし、
東京都と特別区の間でもどこまで広域行政に関わるかで揉めている
府域を変えるのも大変だし、道州制にしてもそれはそれで国に近い問題が起きる

まだできそうなことは関西広域連合の都市圏型を作ってみるぐらいかな
どっちにしても一方的に決められる制度にはできないだろうけど

837 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:03:36.10 ID:b055ePPUO
自民案に自民が反対する訳のわからない展開w

838 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:06:01.63 ID:HThdmHkU0
>>835
民意をいまさら問おうにも、2か月前に議員選挙が終わったからどうしようもないぞ
問題点がどう出てくるか、改善すべきことがあるか考える為にも、
最低3年は待つしかないだろう

839 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:06:44.44 ID:kTIglX8u0
>>837
いや・・・大阪自民は自民ではない。
野党時代の自民はこんなことはしていなかった。
頼りないと言われていたハニガキさんでもここまでアホなことはしていないw
「近いうち」で野田に乗せられたりいろいろあったがなw

840 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:07:28.55 ID:g69ZXn7N0
>>837
大阪の自民党って民主党と同レベルだな

841 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:13:32.00 ID:3lbpIzqH0
>>787
市のことを府に一元化しているんだから、府が失敗したら、一元化前の府と市が両方失敗したのと同規模の影響が出ることはあり得るから

842 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:14:53.21 ID:JOfNYKbI0
総合区も早くしろよ
民意に逆らうな

843 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:15:41.90 ID:Vj612fEg0
大阪は九州人と四国人が多いんだけどな

844 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:21:20.43 ID:3lbpIzqH0
>>837
他会派の意見も取り入れて修正する為に留保しただけで、実際に修正して可決の見通しと報道されているのに、未だに大阪自民は自分の出した案を反対とか言っている現実の見えない人たちががいるんだな
留保の意味も分かっていないみたいだし、可哀想な人たちだ

845 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 01:30:29.83 ID:kTIglX8u0
>>844
いや、ちょっと違うw
今回大阪自民案を大阪維新が修正したものならまだ理屈は通るが
これは自民案なwそもそも他会派の意見を取り入れるってどこよ?
大阪自民は党内で合意を得る前に対案を党として出してしまうのか?
実際は役所への配慮を練り込むだけだろw形だけやったフリをするためになw
ま、そうとられる動き方でしかないということ。
結局通しても役所側のシステムは実質は変えないためっしょ。
可哀想なのは大阪府民だなw役所関係者を除いたw

846 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 05:16:07.58 ID:Db6b7Obn0
  | 橋下さんは救世主なんだ!!!
  | 俺は戦い続けるんだ!!!
  | コピペを貼り続けるんだ!!!
  | 良識ある有権者ならきっとわかってくれる!!!
  \___________ ____
                       ∨  カタカタ____ ___
                  ∧_∧   ||\   .\  |◎ |
                  (.#`Д´)  ||  | ̄ ̄|  |:[].|
           ∧_∧ . ┌(   つ/ ̄l| / ̄ ̄/ ..| =|
   ∧_∧   ( TДT) |└ ヽ |二二二」二二二二二二二二」
  ( TДT)  (  つつ   ̄]||__)   | ||       | ||
  (つ  つ  /  / /  ./ ̄\  / ||       / ||
  と_)_)  (___)__)  ◎    ◎ .[___||     .[___||
            ∧
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | 維珍ニートよ、もういいんだ・・・・・・・
   | 本当に良く頑張った・・・もう充分じゃないか・・・
   | 楽になっていいんだ・・・
   | 忘れるんだ・・・そして就職するんだ・・・・・

847 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 05:38:06.57 ID:91Lvk4vK0
大阪自民ってこんなことしてるからいつまでたっても維新を上回れないんだよなw
痰壺から脱却はいつになるのやら

848 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 06:32:24.18 ID:G/7AILvz0
>>845
こいつ、どんだけ頭悪いんだよw

849 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 06:58:29.97 ID:lvdm+cXy0
自民公明にまかせておけば大丈夫だって。
対案の総合区や調整会議も橋下任期終了後に一気に進めてくれるから。

自民発案の総合区がすすめば
外郭団体も公務員給与も、補助金カットされたところも平松さん以前のように元通りにしてくれるし
住民サービスや生保も敬老パスも安心
来年になれば、一気に改革が進むと思うよ

850 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:08:50.43 ID:8njZLlRa0
信者「話し合いなんて無駄無駄無駄、都構想でないとダメ!!」
「都構想でも都区調整会議って話し合いで解決するんだが?」
信者「とにかく、話し合いなんてダメ!!」
「いや、だから・・・」
信者「ダメなものはダメ!!」

みたいなやりとりがあって今に至ってるスレ?

851 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:12:35.52 ID:uWrg/MZZ0
>>850
そうだね、大阪自民、社民、共産に任せておけば大丈夫だね。

 平松さんが公務員給料すぐアップするし、

● 平松・藤井・京土会・大阪自民・辻元・竹山・社民・共産・役人
  で今迄通り、どんどん赤字ハコモノ利権政治、進めればいい。

●責任は全て市民がとる。

 潰れろ大阪!!
 赤字ハコモノ・天下り、どんどんやれ!!
 
  

852 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:20:24.38 ID:3lbpIzqH0
>>845
元々の自民案だと、府、大阪市、堺市と自治体を区別せず、全体の多数決としていたから、
もし大阪市に不利益なことでも府と堺市が多数になると大阪市の意思に関係なく可決される恐れがあり、
自治権の侵害で違法性があると指摘されたから、それぞれの自治体の過半数を必要と言うように修正する
また、自治体の中でも、これは橋下も言っていたが、首長と議会の代表数名とする構成なので、
首長が反対しても議会の代表たちが賛成することで可決されるのが首長の予算編成権の侵害となり違法だとしたから、可決しても強制力は持たせないように修正する

党内で違法だと気付かないのは不味いが、指摘されて間違いを認めて修正する姿勢は評価できると思うがね
逆に、維新は党代表が違法性を指摘していた案に何で賛成したのか理解できない

853 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:24:09.21 ID:8njZLlRa0
> 逆に、維新は党代表が違法性を指摘していた案に何で賛成したのか理解できない

ほんと、不思議な

854 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:32:38.49 ID:V9llND+B0
もう大阪のマスゴミは都構想反対派の
動向は殆ど取り上げていないよ

855 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:51:57.54 ID:T08VA6ro0
維新が本当にやりたかったのは二重行政の解消なんかじゃなく
大阪市の資産売却と広域行政の一元支配だろ
うっといから絡んでくんなや

856 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:58:01.61 ID:cA01JBxx0
タカり屋が繁殖する街大阪市、昔のように大いにワルが増殖する街に発展する事を祈るが、
警察さん、忙しく成るぞ、頑張ってくれよ

857 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:28:00.74 ID:NWy6XwvH0
>>856
ワーストへ返り咲かせたハシゲに維新が居なくなるとマシになるかも?

858 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:35:35.45 ID:dvfdaNTv0
https://twitter.com/zoomcar63/status/608399847004237824
>「大阪会議」スピード可決へ 維新一転賛成、自民は困惑
>「自民は維新が賛成すると思っていない。
>『抱きつき作戦』で自民のお手並みを拝見しようということ」と維新幹部。
>自民側からは、思わず「賛成せんでええよ・・・」と本音が漏れた。(産経朝刊)

https://twitter.com/nagafujihideki/status/608161926049206272
>永藤 英機 大阪府議会議員 @nagafujihideki
‏>自民・花谷議員から「(提出した条例案について)賛成せんでええで」と。

賛成せんでええよwwwww

859 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:40:34.05 ID:bVPQSKEmO
>>852
都構想でリーダーシップを一元化すれば、特別区の意向は無視していいと言ってたのは維新と信者。
今更、大阪会議を違法だなんて言えないわな。

860 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:49:22.31 ID:CRhEjr9M0
>>859
> 都構想でリーダーシップを一元化すれば、特別区の意向は無視していいと言ってたのは維新と信者。

こういうデマ・捏造の常習者が反対派。
高齢者を騙して既得権を守りたいだけ。
タヒねばいいのに。

861 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:49:38.98 ID:zdZmfdl10
誰でもわかるように、二重は無駄の代名詞!同じことを重ねるとも言うw
それを排除するんだからリストラです。
このリストラを最も嫌うのが自治体職員であり、その薫陶を受けた御用学者たちだったのです。
今が一番いい(天国)状態なのに、掻き回さんでくれ!ということです

862 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:50:44.02 ID:Yo6Yu/1oO
漁夫の理を得るとは正にこのことだな

863 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:51:13.15 ID:bVPQSKEmO
>>860
何処がデマなのか書きなよ。
卑怯だねえ。

864 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:53:09.96 ID:MqGrjyM90
>>853
自民案に自民が反対する不思議ww

865 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:54:36.57 ID:NWy6XwvH0
>>864
修正して出す事になったんでしょ?

866 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:55:55.78 ID:a9P3UYMZ0
>>859
違法じゃないなら是非賛成可決すべきだな
自民案なのに何で自民は反対してんの?答えてネトサポ

867 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:56:01.84 ID:T08VA6ro0
>>858
それ維新府議の河崎とかいうチンピラが賛成するって言ってるくせに
自民は二重行政はあると思ってるのかとしょうもないことを
しつこく聞いてくるから「嫌なら反対すればいいのに…」と言っただけ

868 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:00:56.14 ID:N311dfPBO
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414570211/674
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414570211/674

《 橋下維新@法律違反 》

総務大臣「それは 明らかな  法律違反 になる と、こういう こと であります。」


飯島勲
「国で定められた法律を守る気がない人間に
法律をつくることが役割の国会議員になる資格はない。断じてない。」

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1360979986/58-62
http://h ayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1360979986/58-62
>>1

869 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:07:16.94 ID:zdZmfdl10
国会議員に限らず議会は法律を「作るだけ」の所ではない。
有名無実になったり、整合性が取れなかったり、障害になる法律は廃止する。
国で定めた法律も常に見直しする姿勢は必要。

870 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:40:08.00 ID:MZhvRTzQ0
いずれにしても大阪市役所が糞だったことが発端の話
一度大阪市役所を解体するしかないな

871 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 09:48:21.53 ID:s4OSBxKA0
橋下のポピュリズム公務員改革のせいで優秀な人材はどんどん離れていってるわけだが
大阪府警なんか誰もやりたがらないから今じゃ一芸入試している有り様

872 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:06:27.17 ID:kY/a1eyE0
アホの大阪自民党困ってるのか?

873 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:09:00.84 ID:8neL+zGe0
この事実は梅田なんば本町京橋あべの辺りで号外を出してもいいぐらいだわ

874 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:12:12.32 ID:DqUzbLpy0
維新って、利権さえ手に入れば何でもありかよ

875 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:22:58.17 ID:XJHyfwM00
アンタッチャブルな身分をご所望か

嫌がるのが面白いからコレからも弄り続けてやろうww

876 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:32:55.98 ID:5oIg2MvI0
こんなのにだまされて橋下を下ろした大阪市民があバカなだけ

877 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:33:53.54 ID:95juI50d0
反対派…正式に反対した組織や関係者
・大阪市労組
・部落解放同盟
・民団・朝鮮総連
・大阪市地域振興会(平松市長が領収書なしの補助金の…あれ)
・自民公明などの既得権益団体
・アホの逃げた藤井教授などの都市開発に関わる大阪市京大閥
・敬老無料パスなどに目がくらむ方々
・日本一ゆるいと言われる大阪市生活保護世帯
これはデマではなく本当の話だ

で、テレビ大阪が既得権者が反対したと言ったって?
上記のように殆どがそうなんだから、正しい。

で、大阪から納税者は移住する。税金に群がる人は大阪市に集まる。
都構想の結果がこういうことだからねぇ。
政府からの助成金や補助金やあらゆる税金は大阪市には出さない方がいいな。
どうしても残らないといけない人は「ふるさと納税」がお勧め。

一般的な住民サービスをあんまり下げるわけにはいかんから、群がる既得権者が血みどろの分捕り合戦をするな。

反対派の人たちは、いい大阪市にできる提案をすればいいよ。

878 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:40:28.99 ID:8QhhHpRw0
>>871
ポピュリズム批判って民主主義批判だよね
愚民思想というか、自分が正しい、賢いと思ってる

879 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:49:50.61 ID:9cspvxqI0
優秀な公務員は浪費をしない公務員の事だろうに

公務員は増えれば増えるほど税金の負担を増やして困る

880 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 11:52:30.50 ID:K62Nby2Y0
>>863
自分の言ってることがデマじゃないと強弁するなら根拠出せよw

オマエの事だから逆の立場だったらソース連呼するんだろ、自傷お利口サンw

881 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:24:02.18 ID:s4OSBxKA0
>>878
ポピュリズム=衆愚政治だろ何言ってんだ
そもそも橋下が知事になる前だって大阪府警の平均給料額は
47都道府県中40位前後で決して高くなかった
それを人気取りのために20年から全国最下位まで下げたのが橋下松井
応募者数は当然半減し26年に人材確保がヤバい事に気付いて大幅に給料を上げ
今じゃ大阪府警の平均給料額は全国7位と橋下が知事になる前より上がってる
フツーにやってる事が場当たり的で滅茶苦茶だから評価できねーんだろ

882 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:39:00.83 ID:3lbpIzqH0
>>855
自民は指摘されて元の案は違法、または適切でないと認めているから、修正するんだろ

883 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 12:41:48.76 ID:kDhjVZbi0
平松さんに一刻も早く市長に復帰してもらい大阪公務員の給料の底上げを図ろう

884 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:02:51.67 ID:REAetAvW0
そんな事ばかりしてたら大阪市の破綻が余計に早まるだけやで

885 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 13:35:17.08 ID:MZhvRTzQ0
>>871
自称優秀な京大卒公務員が無茶苦茶やったのが今の大阪市の莫大な借金の原因だが

886 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 14:04:30.46 ID:bVPQSKEmO
>>882
維新は元の案のままで、違法でも不適切でもないから賛成したのにな。

887 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 14:07:43.19 ID:5ctDUJYm0
>>886
維新は元の案を違法といいながら賛成したので不審がられているのでは?

888 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 14:43:23.79 ID:uWrg/MZZ0
大阪自民も、口だけか。

889 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 14:47:37.38 ID:uWrg/MZZ0
>>885
平松+京土会が諸悪の根源。

馬鹿な市民も同罪じゃ。

890 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:15:18.78 ID:5ctDUJYm0
>>889
平松が京土会を切ったという話で京土会を知ったくせに
橋下信者はこんなこと言ってるのだから笑える

891 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:27:50.30 ID:49gSY8wk0
自民党大阪府連は知能が低い。

892 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:31:31.41 ID:BZtIPOwV0
市 民 勝 利

橋 下 敗 北

893 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:38:38.85 ID:pCQ624GwO
なんか次の選挙で維新が勝ちそうな予感がする…

894 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 15:54:29.79 ID:S6w+FAEjO
>>888

民主と変わらんな

895 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 16:24:05.37 ID:hihJAvsf0
なんか大阪自民が
・絶対何もしない
・絶対大阪を悪くする
という前提になってるね

2ちゃんだからね、ソースを出そうね

896 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 16:35:57.78 ID:r4nXbsvb0
都構想を年寄りを集会所に集めて“高級”羽毛布団を法外な値段で売りつけるのと同じやり口や
流言をもって潰した後は何もなかったことにする
さすがは中央自民党にも外国と言わしめる大阪自民

897 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 16:45:19.72 ID:bVPQSKEmO
>>896
維新がTMでやってたことやん。
改革の壷とやらまで作ってたなあ。

898 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:01:29.89 ID:8QhhHpRw0
違法だと指摘された部分は修正したみたいだな
結局会議の結果は拘束力のない努力義務

899 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:01:51.50 ID:CGy/+tNa0
都構想じゃなくても出来るって断言したもんなぁ
早くやれよ自民

900 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:03:23.05 ID:T+u6yepo0
大阪無駄会議

901 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:10:43.01 ID:hKBvf07+0
>>5
そら徹底的にイジメられますわな
花谷が過半数取れなかったんだから維新全員辞めたらどうですかって喧嘩直接振ったじゃん
それじゃその前の地方選で過半数取れなかったのによく責任取れずいにいられますなぁとなってる

902 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:11:44.58 ID:hKBvf07+0
>>895
府議会とかつべでも見たら

@YouTube



903 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:13:28.13 ID:syfT0oxh0
つかこれ柳本と花谷をあぶりだすための戦術でしか無いんだけどな
柳本と花谷で言う事がチグハグで言いたい放題
今言葉質集めて叩く準備してるんだけどな

904 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:15:14.51 ID:s4OSBxKA0
>>901
過半数云々は住民投票の話だろ
維新が「大阪を良くするためには都構想しかない」って言い続けてきたのに
都構想が否決されても議員を続ける意味があるの?って話

905 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:16:06.58 ID:hihJAvsf0
そうかー
確定した過去は、未来も確定するのかー
それは知らなかった、少なくとも物理では習わなかったなぁ

維新も都構想が確定した過去なのだから、未来も都構想じゃないの?
たった一人が都構想を止めただけだろ
議員はみんな都構想だろ
じゃあ都構想しなきゃ、4年間は都構想しなきゃ
都構想しない維新の議員さん
未来はなに?

906 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:17:51.51 ID:s4OSBxKA0
>>903
結局大阪の二重行政を無くすために協力するなんて言っても口だけで議会でも花谷や柳本の言葉狩りをして邪魔してるんだよな
議会見てると維新議員も民主と変わらん

907 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:23:52.26 ID:CPI+mned0
都構想ってもう終わったん?

否決されたのは特別区設置やないの?

他に方法ないのかな

908 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:24:59.07 ID:2mh8UGzQ0
大阪府議会・総務委員会 自民花谷議員がボコボコに

@YouTube



維新議員の優秀さと、自民党議員のアホさがモロにw

これが絶対に報道されない真実ですw

909 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:27:38.02 ID:s4OSBxKA0
>>907
もっとコストを掛けず誰の目から見ても余裕のある改善案を出せるなら再提出すれば良いけど
橋下が市民を騙すネタが尽きたから都構想が実現する事は永久に無い

910 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:28:18.69 ID:BXf/bgUy0
>>904
そんない言い方じゃなかったで
そら揚げ足の取り合いになるような言い方するから
花谷は柳本にも嫌われてるんだろ

911 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:29:26.57 ID:s4OSBxKA0
>>908
河崎とかいうキチガイが勝手にファビョってるだけだろ

912 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:32:40.33 ID:QQR/zAoO0
>>910
花谷のFBってフルボッコになるから書き込み出来ない様になってるね
昔から責任の取れない議員で反維新以外では使い物にならないって
大阪でももっぱらのクソ議員
そら柳本が暗い顔になるのもわかりますわ

913 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:35:21.60 ID:s4OSBxKA0
>>912
維新に使い物になる議員がいるの?
>>908の河崎とか大阪を良くするためにどうしたいのか何が言いたいのかさっぱり分からんのだが

914 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:38:35.02 ID:o5L8NuRI0
竹島の代わりに大阪を韓国にあげようよ
http://sp.moech.net/php/imgboard9/redirecthtm/1433924521657.htm

915 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:38:46.93 ID:3lbpIzqH0
>>886
元の案は去年から出していて、橋下は「ムチャクチャで違法」とか言っていたし、ほかの維新議員も違法と言っていたんだけど、なぜか違法と言ってきた案に賛成するんだから意味が分からない

916 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:41:04.91 ID:8+mwQriu0
>>910
当分は発言内容全部書き起こしての言質の取り合いに終始するんだろうな
花谷って人苛つかせて失言狙いとかさせる戦術に長けてる
今までは自分が小物だから叩かれる対象にならなかったけど
これで引きずり出させれて自分が当事者になったことを実感させられるよ

917 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:42:12.73 ID:2beod3Os0
>>916
国会で言うところの辻本の役目だね

918 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:47:54.17 ID:vmk2o6o/0
>>911
花谷「調整会議と大阪会議の趣旨は同じだ」  
河崎「調整会議の立法趣旨を答えて下さい」
(資料を漁りまくり長い沈黙が場を支配する)
「あったあった」と言いながら大阪会議の趣旨を唱え始める
河崎「はい!?地方自治法の調整会議の立法趣旨ですよ」 会場他者も笑いが堪えれない状況にw

919 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:53:58.85 ID:VEbxMi+F0
花谷の言動とか見てたら先延ばしこそ最良の方策にしか見えないよね
こいつ死ぬまで同じ事言ってるんだろうな
絶対に何一つ事をやらない
ま完全な野党でしか使い物にならないタイプのクズ議員だな

920 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 17:56:30.00 ID:2FGFYd430
既得権益をそのまま認めるかどうかの投票だったんだから、
否決されたならそのままに決まってるじゃん。
誰も変えようとはしないよ。

921 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:00:21.78 ID:KZdLB0CA0
ID:s4OSBxKA0
馬鹿を晒し上げ

922 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:01:03.42 ID:s4OSBxKA0
>>918
河崎の方が分かって無いんだよ
地方自治法改正に伴って設置されるのが調整会議
自民案の大阪会議はさらにそれを大阪用にカスタマイズするもの
だから趣旨が同じなのは当たり前だし
現時点では調整会議と大阪会議は同じとも違うとも言える
ただ花谷にツッコミたいだけの不毛な質問
民主のクイズと何ら変わらんな

923 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:01:35.51 ID:3lbpIzqH0
>>918
花谷の主張は調整会議と大阪会議の趣旨は同じと言う認識なんだから、調整会議の趣旨を聞かれても大阪会議の趣旨を言うんじゃないか?
違うというなら、河崎がどう違うか言わないと話が進まない

924 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:08:57.66 ID:VEbxMi+F0
>>920
それは投票した人の主観でしか無いよ

925 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:10:54.24 ID:G2kNvZj60
>>919
勝谷がその辺突っ込んだ発言して翌週から干されてるから察し付くわな

926 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 18:13:38.67 ID:csKD3w440
違法とまで言ってボロクソに叩いてたくせに
条例案を修正する前から賛成してた維新ってアホなの?

927 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 19:07:21.72 ID:CPI+mned0
>>909
>もっとコストを掛けず誰の目から見ても余裕のある改善案を出せるなら再提出すれば良いけど
いい案だな
維新はその方向性でいいんじゃね

928 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 19:20:24.18 ID:G/7AILvz0
>>908
この河崎ってアホなん?
二重行政があるから解決せなあかんと言ってるのは維新の方だろうに

929 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 19:49:41.88 ID:BcDNa74q0
維新や共産や公明は、政党として統制とれてるけど、大阪の自民は、府議と市議が仲悪い。
住民投票で賛成多数だったら、一番嬉しかったのは大阪の自民支持者だっただろう。

930 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 19:52:02.84 ID:N311dfPBO
>>868
@2014/9/2
【政治】大阪都構想の協定書、新藤総務相が容認...橋下氏の手法は疑問視 [14/09/02]
(※行政の事務の遂行上には問題無し、 協定書の正常であるはずのプロセスの前提が、 現状では、(法律違反したり等)異常なプロセス,前提の協定書だと問題視。)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409635882/1000 http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409635882/1000

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409841585/14-23 http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409841585/14-23
>>1

931 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 19:55:43.54 ID:N311dfPBO
>>868
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413929559/548
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1413929559/548 

、野党側が求めている臨時議会の招集について、

松井府知事も 橋下市長も 拒否する考えを示していまして、地方自治法によりますと、

申出から20日以内に招集しないといけないという決まりがあるようですが、
現状について、大臣の受け止めをお聞かせください。


答:
 これは、この自治法においてですね、その自治体の長は議員の定数の4分の1以上の者からの臨時会の招集の請求があったときは、

地方自治法第101条第4項の規定によって、請求のあった日から20日以内に臨時会を

招集しなければならないと、こういう 義務を負っているわけなのであります。

したがって、期限内に臨時会を招集しないということになれば、
 

それは 明らかな  法律違反 になる と、こういう こと であります。

>>1

932 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 19:55:49.74 ID:JOioaQRR0
>>834
何で「都」だと、全国に目を向けたことを考えられるのに、府市のままだと考えられないって前提なんだ?
それに「都」で広域で考えても、特別区外のことだと特別区の金は使えないハズなんだが。
特別区さえよくなれば、「都」全体が栄えるってことか?

933 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 19:58:15.46 ID:N311dfPBO
>>931
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404875851/108-116
http://p eace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404875851/108-116

108 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/10(木) 02:52:29.72 ID:vUhd+qc90
>> 61,1 
首長が議会を開かない場合、条文を見る限り法律違反じゃないよね、これ。
(略)

112 :2014/07/10(木) 06:07:01.77 ID:br//vz6Z0
>> 108
総務省が違法と言っているにお前が違反じゃ無いと言い張っても


114 :
ID:AknV1/gA0がアホすぎw
堂々と法律破り宣言してる橋下と同レベル

116 :
(略)
>> 61
>こいつ(vUhd+qc90)らはアホなのか、日本語読めないのかどっちだろう?

「アホなので法令文が読めない」と思われ。
  
>>1

934 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 20:06:51.28 ID:cP9hwfsX0
〜ものもある、って多くは問題があるから是正が必要なんだろう。
例外が基準なら何でもまかり通るだろ。

935 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 20:12:07.71 ID:csKD3w440
>>932
たしかに橋下は「特別区外のことだと特別区の金は使えない」と言ってはいたが
>>834はそれがウソだと気付いていたんだよ
信者からも「あいつはウソつきだ」と思われてるのが橋下

936 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 20:23:20.00 ID:XJ7tJnlw0
今日が10日だけど結局どーなったの?

937 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 20:23:50.29 ID:o4DKaWv40
★★★★ >>1

★ 「都構想」 「カジノ」 反対!!!
http://plus.google.com/u/0/+marukuro

極悪 橋下 松井 維新
暴君 安倍内閣(憲法9条 改憲 / 徴兵制の導入 推進派)を、徹底的に、ブッ叩き続けます!!


    安
    倍

    橋
    下

    松
    井

    菅
       ○
    ↓  ノ|)
  _| ̄|○ <し

        ○ノ
     ○ ノ|
  _| ̄|  <し


   ミ     ○
     ミ \)ヽ
  _| ̄|   (    ミ

                     ミ
                        ○



http://plus.google.com/+marukuro/posts/Re5TWGQdH6C



http://plus.google.com/+marukuro/posts/TScy8BcuCdv

938 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 20:31:50.75 ID:CPI+mned0
>>932
意思決定がバラバラだから無駄があると思う
府と市で長期的な計画を決定する機関がないから
政治家が変わるたびにフラフラしてその場しのぎの計画になってるのが現状

939 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 20:34:39.49 ID:csKD3w440
橋下がいかにクソか、改めてよくわかった

【大阪】「ポスト都構想」は野党主導で進む
http://webnews.asahi.co.jp/abc_2_007_20150610008.html

>久しぶりに記者団の「囲み取材」に応じた橋下市長は、「大阪(戦略調整)会議は全く機能しない。
>普通の民間企業だと30人の役員で役員会を開く企業なんてありえない。
>大阪都構想を反対した側が提案したことに、維新の会はお付き合いしましょうというスタンス」と話しています

「お付き合い」しか出来ないんだったら市長も議員も、大阪維新の政治家は全員辞めちまえ

940 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 20:36:56.90 ID:YWCVXqVT0
>>939
お前がクソである事は良く判った(^o^)

941 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 20:38:29.27 ID:9cspvxqI0
ぶっちゃけ東京が一極集中化するくらいになってるのは
官僚がマスコミにせよ大企業の本社にせよ集めて
情報も金も集めているからだな

それが他の都市で出来ないのなら
都を名乗る意味がない

942 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 20:49:09.19 ID:/tT65lzd0
さっさと大阪市・堺市廃止しろや!!!
要らんわこんな腐れたアホな市は
今すぐ潰せやボケ!カス!アホ!!
自民は死ねアホカスボケ糞
ゴミアホカス糞!!!
さっあと大阪市潰せアホ!!!今すぐやれ糞アホカス!!!
嘘ばかりつきやがってアホ自民が!!
大阪市民騙して反対票入れさすな犯罪集団ども!!
犯罪者が!!!自民も大阪市も廃止でいいんじゃんボケ!!
要らんわこんな腐れた市は
今すぐ潰せアホカスボケ!!

943 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 20:55:47.72 ID:rk8U1mzm0
大阪調整会議(笑)

仕切る人間もいない資料も作る人間がいない会議ww

小学生レベルじゃんw

944 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 21:04:03.35 ID:TRZVv2390
>>943
とこう草の都区調整会議も、同じだったのでは?

945 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 21:04:19.82 ID:kLb2U9xy0
負け犬の遠吠えの一例

940 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 20:36:56.90 ID:YWCVXqVT0
>>939
お前がクソである事は良く判った(^o^)

946 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 21:05:50.57 ID:Qdq5n1Ss0
>>939
まーハシゲに言わせとけ
ちゃんと機能するとこ見せてやるから

947 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 21:08:32.58 ID:/ZnmTfJX0
橋下の定例会見はエエな。

948 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 21:09:24.34 ID:TRZVv2390
>>946
東京の都区調整会議と同じで、纏まらないときは全くまとまらないかと

むしろ、昨今の地域主権では当たり前どころか
実に正しい姿なんだよね、地元の意向をないがしろにしないって

949 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 21:11:02.02 ID:TRZVv2390
>>947
もうご馳走さんで、信者以外は誰も聞きたくも無いもんね

950 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 21:34:07.18 ID:CPI+mned0
都構想は否決されたが維新一党で投票者5割の票を集めたとこに脅威を感じる
議席数を見ても勢いはよくわかる

次の市長が誰かはわからないが
次も維新市長でオブラートな改革案なら
新しい都構想実現する可能性は高いかもしれない

951 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 21:43:33.75 ID:TRZVv2390
信者は妄想に走るしか自我を保てないようで

952 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:03:57.16 ID:jM4R/JF/0
>>950
> 意思決定がバラバラだから無駄があると思う
> 府と市で長期的な計画を決定する機関がないから

国と自治体にもそんな意思決定機関はないから、国以外は廃止でいいな
信者共の理想は、中共か、北朝鮮か

953 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:08:27.36 ID:XJHyfwM00
二階が調子に乗ってて放言しまくりで
なんともオモロいww

そんなに嬉しかったんかあのオッサンww

954 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:13:38.29 ID:jM4R/JF/0
辛抱が調子に乗ってて放言しまくりで
なんともオモロいww

そんなに悔しかったんかあのチョンww

955 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:14:11.53 ID:D+nh2oB+0
>>952
議会すら抵抗勢力にされそうだ。
信者はとことん独裁を志向するよな。

956 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:27:07.19 ID:uWrg/MZZ0
橋下市長の功績(平松はチャリの実績を作った…素晴らしい??)
・自身の市長報酬4割カット、退職金8割カット(市議会は維新が提出した議員歳費3割カットの条例案を拒否)
・職員給与を平均7%カット(幹部は15%カット)
・人件費を15%、年間360億円削減
・高給取りだった市営バス運転手の給与を2割引き下げ、市営バス事業31年ぶりに黒字
・天下りポストだった外郭団体を府と統合・民営化を含め70団体から7団体へ最大9割削減予定(7割削減済み)
・競争性の無い随意契約を金額で87%、件数で96%削減
・2013年改選だったポストで公募の無い天下り29団体37人から10団体11人へ7割削減
・区長を公募し、窓口サービス評価を星の数にして公表、局長も公募、交通局長の民間登用
・大阪市教育委員会委員公募、大阪市立小中高の校長を公募、通常月1〜2回の教育委員会会議を月3〜4回開催
・市営地下鉄売店の運営を天下り団体から民間コンビニに
・事業をゼロベースで見直す「市政改革プラン」により歳出380億円削減(当初プラン見込み額の96%達成)
・前市長が領収書の不要な交付金へと不透明化し4億円以上ばら撒いた地域振興活動への補助金を透明化、全て100%だった補助率を上限75%に引き下げ
・不正受給取締り・就労支援で生ぽが22年ぶりに減少(政令市で唯一)「現金はパチンコに使っちゃう人がいるからICカードで」
・朝鮮総連の関連施設について前市長が実施していた税の優遇措置を廃止
・税金で管理運営していた大阪城公園を委託料ゼロで民間委託、年間2億円以上の納付金と収益の一部が市の増収に
・建て替える予定だった市立病院を民間に売却、府立急性期・統合医療センターに統合(二重行政解消)
・ごみ収集を効率化、森之宮・大正の2焼却場の立替計画を停止
・子育て・教育関連予算を前市長の67億円から336億円へ大幅アップ
・重点的医療扶助(生活保護者医療適正化)
・就学前までだった医療費助成を15才以下まで拡充
・妊婦健康診査無料化
・中学給食を導入、低所得世帯には半額を助成、小中学校教室にエアコン設置し夏休みを短縮
・特別予算を組み、街頭犯罪多発地域を充填パトロール実施
・通行人に迷惑だった繁華街キタ・ミナミでの客引き行為を禁止
・不潔だった市営地下鉄トイレを改装
・市営地下鉄・ニュートラムの終発時間を延長
・市営地下鉄の運賃を史上初めて値下げ
馬鹿な市民は大阪を潰す選択をした。

957 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:28:53.64 ID:CPI+mned0
>>952
そういう極論発想が危ないけどそれは置いといてw

そもそも各地方の代表が集まっての国会
平行線なら最終的にはすり合わせて決議してる

今回の戦略調整会議では最終的な決議は出来ないから
発展のために決議できる制度を作るのが政治家だと思うけど

958 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:29:59.22 ID:Q5u6gwZWO
>>945

糞であってるじゃないか…

959 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:35:06.11 ID:9pJev2iF0
確かに「橋下はクソ」で合ってる

960 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:36:02.68 ID:eRaQnP260
>>958
純然たる「悪口」を重ねて、恥ずかしくないのかね?

961 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:37:46.32 ID:iRHIERoE0
>>922
じゃあ大阪会議と調整会議は同じ趣旨の制度ですとか言えばいいだけだ。

それがいえなくてアタフタしているから「コイツ馬鹿なんじゃねーのw」って笑われるんだろ。

962 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:38:29.52 ID:uWrg/MZZ0
大阪は既に選挙で都構想否決されたのだから、


平松・藤井・京土会・大阪自民・辻元・竹山・社民・共産・役人
でどんどん進めればいい。


多分ギリシャに近付くと思うが、それは市民が決めた事。
それで良い。


責任は全て市民がとる。
大阪は一度潰さないとわからんな。


●今迄通り、赤字ハコモノ・天下り、どんどんやれ!!

 潰れろ!!  大阪!!

963 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:41:29.10 ID:deHqraajO
>>956
書いてあることは誠の名君としか読めない内容だな
全裸の王様みたいな

964 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:42:02.98 ID:eRaQnP260
>>962
> 大阪は既に選挙で都構想否決されたのだから、
>
>
> 平松・藤井・京土会・大阪自民・辻元・竹山・社民・共産・役人
> でどんどん進めればいい。

それで良いと言うなら、良いんじゃね?

965 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:50:46.92 ID:9pJev2iF0
>>961
動画見た
河崎って、「地方自治法に『二重行政解消のため』って書いてるから、調整会議設置の目的は二重行政解消のためだけ、他は関係なし」って言ってるアホなんだな

966 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 23:03:21.17 ID:lvdm+cXy0
>>956
今まで凄かったんだな

967 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 23:05:30.02 ID:3lbpIzqH0
>>938
政治家が変わる度にフラフラって、オリンピックの新国立球技場をどうするかフラフラしている東京に当てはまる言葉じゃないか

権限が強すぎると、違う考えの政治家に変わると違う方向に振れても歯止めがない
権限が分散していると、片方が違う方向に振れてももう片方が歯止めになることができるんだが

968 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 23:06:12.88 ID:iRHIERoE0
>>965
それは花谷議員がお馬鹿に見えることへの反論にはなってないだろ。

俺にアンカしてもしょうがない。

969 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 23:18:38.32 ID:9pJev2iF0
>>968
ふーん
つまり花谷がアホに見えるかどうかだけに関心があって、条例案の質疑自体にはなんの興味もないということか
じゃあ確かにしょうがねえわ

970 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 23:21:39.44 ID:XJ7tJnlw0
>>962
住民投票で否決されてそんなに悔ちかったんでちゅか〜ぼくちゃん?

971 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 23:32:12.18 ID:CPI+mned0
>>967
これは権限うんぬんじゃなくて誇大的に誘致合戦しちゃった時点で酷い

国立競技場もその他の会場も計画変更とか国も東京都も同じレベル
都知事の他人事っぷりが更にヒドイww

972 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 23:46:46.39 ID:uWrg/MZZ0
大阪財政は今、穴だらけの樽に入っている酒だ。
橋下がその穴を懸命に塞いできた。
そこで市民の力を借りて一挙に塞ごうと頑張った。
こぼれた酒を飲み続けている連中は、穴が塞げれたらその酒に
ありつけない。市民はその連中に手を貸した。
樽から流れ出る酒は、益々勢いを増してきた。
最早、樽の底が見えてきた。これが現状だ。
今更流れを止められそうにない。
空になってから考えよう。

973 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 23:53:26.30 ID:9tui08Kq0
>>972

実質収支
・歳入から歳出を差引きした形式収支は、250 億 8,800 万円の剰余となっており、
・そこから翌年度に繰り越すべき財源を差引いた実質収支は、
・242 億 2,300 万円の黒字と、引き続き黒字基調を維持しており、平成元年度以降 25 年
連続の黒字となりました。
http://www.city.osaka.lg.jp/zaisei/cmsfiles/contents/0000289/289731/2612aramashi-1.pdf

市債残高の推移
平成26年度末の市債残高は、全会計では10年連続の減となり、一般会計でも後年度に地方交付
税で全額措置される臨時財政対策債を除くと10年連続の減となる見込み
http://www.city.osaka.lg.jp/zaisei/cmsfiles/contents/0000003/3799/H26_IR_P19-28.pdf

【財政の健全度】
市債残高の減少や人件費の見直しなどの効果もあり、現時点で
の財政の健全度を示す「健全化判断比率」では、大阪市の財政状
況は健全であることが示されています。
http://www.city.osaka.lg.jp/zaisei/cmsfiles/contents/0000270/270678/02_2-1-genjotokadai.pdf

974 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 00:00:46.19 ID:IxEc06Fm0
維新信者は頭の弱い子発見器。

975 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 00:03:15.79 ID:lbkEDPY50
いくら維新が良政策だったとしても、大阪市民は、大阪自民や共産を選んだ。橋下さんを要らないと決めた。
共産や大阪自民の政策を進めるのがすじ。

976 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 00:04:47.96 ID:9X3hXI1e0
>>973
討論会では自民・共産・公明の代表が大阪市の赤字を認めてる
資料と違ってこのトリックは何?


@YouTube


17:00〜

977 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 00:06:23.36 ID:avyzFEq/0
大阪自民のクソさがわかるな

978 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 00:20:55.06 ID:A+gNKsNQ0
>>976
> >>973
> 討論会では自民・共産・公明の代表が大阪市の赤字を認めてる
> 資料と違ってこのトリックは何?
>
>
@YouTube


> 17:00〜

あー、またこのトリック?
予算編成時の財源不足を「赤字」と呼んでるの。
決算時には黒字。
土地売却や基金の取り崩し等の補填財源分なら100億円程度。
平成25年度決算では補填財源すら無い。
これは(どこを削ったかの検証は必要だけど)橋下が誇ってもいい点なんだが、
「大阪市は赤字」を主張したいんで全くアピールしないね。

979 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 00:21:48.04 ID:2oj8dpfm0
今のままだとあと5年ほど経ったら大阪市は南部の方から壊死していく。
そのあとに政令指定都市として初の破綻都市になる。
それを回避させる方法はただひとつ。特別区にするしかない

980 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 00:28:23.30 ID:PAHubhxI0
>>932
>何で「都」だと、全国に目を向けたことを考えられるのに、府市のままだと考えられないって前提なんだ?

まず、市長や市議会議員は市内の有権者から投票されるように活動するわけだから、市外の人のことは見ていない。
知事や府議会議員は政令指定都市のことにはほとんど関与できない。

次に、大阪市域は狭いから、広域的な交通基盤の整備(鉄道網、高速道路網など)や観光・文化・スポーツ振興、防災、
大学、高校、病院などの事業はもっと広域で一元化して考える必要がある。

地下鉄の利用者の3分の2は市外から。市大病院の4割超も市外から。
歴史博物館の来館者の7割超も市外から。なのに、大阪市民の税金で運営してあげているお人好し状態。
都構想が成立していたら、これらは都(府)が運営する(地下鉄はその後民営化を考えているが)から、
これは見方を変えれば、「市の施設の運営に府のカネを呼び込む」ということになるが、
反対派の「市のカネが府に吸い取られる」キャンペーンを真に受けた人には理解できない。

【政治】大阪都構想自民対案「戦略調整会議」、維新が賛成も自民が留保 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>8枚
これを見れば一目瞭然だが、市内で都市圏が完結しているような都市は政令指定都市でも良い。

大阪も昔は大体市域内で収まっていた。
今は街の真ん中にある伊丹空港も当時は周りになにもなかったから造られたわけだし、千里も万博までは丘陵地だった。
しかし、現在は都市圏が完全に市域の枠に収まりきらなくて、実態に合っていない。


都構想でも大阪府域を超える広域行政に関しては他県との調整が必要になるが、対象となる組織の数は減る。
将来的に道州制を目指すべきだが、やっと奈良県が広域連合に参加するかどうかという、まだまだ遠い道のりの話。
だから、道州制の一里塚として都構想が考えられた。


>それに「都」で広域で考えても、特別区外のことだと特別区の金は使えないハズなんだが。

何言っているのかよくわからないが、教育、医療、福祉といった特別区が担う業務と
都(府)に一元化する広域行政を混同しているのか?

981 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 00:29:57.97 ID:9X3hXI1e0
>>978
赤字じゃないらな各党否定するだろうけど


@YouTube


20:00〜の司会者の質問に赤字はみなさん認めてる模様
実質は黒字なら反対派は黒字と反論するはずだが

982 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 00:33:43.92 ID:A+gNKsNQ0
>>981
> >>978
> 赤字じゃないらな各党否定するだろうけど
>
>
@YouTube


> 20:00〜の司会者の質問に赤字はみなさん認めてる模様
> 実質は黒字なら反対派は黒字と反論するはずだが

この決算が粉飾決算だとすると、現職市長さんの責任だね。
住民監査請求でもしたらいかが?

実質収支
・歳入から歳出を差引きした形式収支は、250 億 8,800 万円の剰余となっており、
・そこから翌年度に繰り越すべき財源を差引いた実質収支は、
・242 億 2,300 万円の黒字と、引き続き黒字基調を維持しており、平成元年度以降 25 年
連続の黒字となりました。
http://www.city.osaka.lg.jp/zaisei/cmsfiles/contents/0000289/289731/2612aramashi-1.pdf

983 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 00:34:51.59 ID:pgxpSNIx0
>>980
>何言っているのかよくわからないが

藤井が指摘した「都構想が実現した際に府に移管される市の財源2200億」のことだと思うぞ
橋下は藤井に反論して「2200億は市外には絶対使いません」って断言したからな

984 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 00:39:23.05 ID:A+gNKsNQ0
>>981

ちなみに平成25年度の予算資料ね。
http://www.city.osaka.lg.jp/zaisei/cmsfiles/contents/0000205/205649/sityousetumei2.pdf
通常収支不足 ▲346億円となっている。

決算時には242 億 2,300 万円の黒字。
http://www.city.osaka.lg.jp/zaisei/cmsfiles/contents/0000289/289731/2612aramashi-1.pdf

985 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 00:44:18.07 ID:9X3hXI1e0
>>982
ん、だとすると政治家たちは収支を知らない人たち?

986 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 00:52:42.25 ID:9X3hXI1e0
>>982
あと実質収支は市債を払ってからの額なの?

987 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 00:57:14.74 ID:A+gNKsNQ0
>>985
> >>982
> ん、だとすると政治家たちは収支を知らない人たち?

予算決算は必ず議会を通るから、「知らない」としたら職務怠慢だね。
知っててテクニカルな話で橋下との泥仕合を避けたのなら弱腰。

どっちにしても他党も褒められたもんじゃないのは確か。

でも維新パネルで使ってた、「予算編成時の財源不足」が毎年累積してゆくグラフは明らかに嘘。
仮に累積させるなら、市の資産で食いつないでる部分にあたる決算時の補填財源が妥当。

988 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 00:58:44.68 ID:6c8CrNXy0
>>980
こういう詐欺的な言い方はさすが橋下信者だけあるな
「大阪市民の税金で運営してあげているお人好し状態」って、なんだそれ?
地下鉄利用してる人間は、たとえ市外の人間であっても、仕事か通学か買い物か観光か
なにがしか大阪市内で活動してるからこそ利用するんだろうが
そのために便宜を図るのは大阪市の利益にもなる
それを「大阪市民の税金で運営してあげている」って、頭悪すぎ

地下鉄は都構想が実現していたら大阪府に移管されていたわけで
それは大阪市民によって作られた財産を大阪府が奪うことに他ならない

989 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 00:59:21.95 ID:A+gNKsNQ0
>>986
> >>982
> あと実質収支は市債を払ってからの額なの?

そうだよ。
だから「単年度決算」は25年連続の黒字だけど、市債残高が減少してるのは10年だけ。

990 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:05:42.35 ID:9X3hXI1e0
>>987
よくわからない
橋下が赤字と言って実際黒字なら絶好の好機なのにそこ攻めないとかなんか変
本能寺の変ぐらい変w

991 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:10:07.87 ID:9X3hXI1e0
>>989
なんでそこを大声で言わなかったのかなと


@YouTube


20:00〜

見る限りでは赤字なんだなと誰でも感じるけど、なにかトリック?
せやかて工藤と叫んでもいい?

992 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:10:13.93 ID:A+gNKsNQ0
>>979

http://www.pref.osaka.lg.jp/daitoshiseido/hoteikyo/kyouteisho.html
http://www.city.osaka.lg.jp/toshiseidokaikakushitsu/page/0000308845.html
・大阪市なら単独で賄えていたのに特別区ではスケールメリットを失うので不可能になる事業を行うために、第六の特別地方公共団体「一部事務組合」をワザワザ作る
・旧大阪市の市税収入の3/4は大阪府の財源になって、いくら特別区に戻ってくるかは、起債許可団体に陥っている大阪府の条例で決まる。今後財源の手当てがある保証は一切無い
・旧大阪市の財産の1/4は大阪府が無償で貰う
・旧大阪市の市債残高は大阪府が継承するが、7割の償還は特別区が持つ
・公務員は減らない。むしろ分割によって効率が下がるので移行当初200人増える
・議員は報酬3割減だけど人数は減らない。通常必要な人数の半分程度なんで議会運営に支障をきたす可能性大
・庁舎新築やシステム改修の初期費用600億円は借金で賄う
・毎年ラニングコストが20億円増

特別区にしたほうが悪化すると思はれ。

993 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:11:55.49 ID:A+gNKsNQ0
>>991

> 見る限りでは赤字なんだなと誰でも感じるけど、なにかトリック?

だから橋下が言ってるのは「予算編成時の財源不足」であって、決算時の「赤字」ではない。

> せやかて工藤と叫んでもいい?

いいと思うよ。

994 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:14:09.38 ID:PAHubhxI0
>>983
http://www.city.osaka.lg.jp/toshiseidokaikakushitsu/cmsfiles/contents/0000215/215214/shian3.pdf
[基準A-2]大阪の成長や大阪全体の安心・安全に関わる事務を新たな広域自治体に仕分け
⇒ 都道府県、政令指定都市の事務はもとより、中核市、特例市、一般市の事務でも、大阪の成長や大阪全体の安心・安全に関わる事務
≪事務数≫ 1,929事務のうち231事務(12%)

基準B-2]都市の一体性・統一性の観点から、通常は市町村事務だが、特例により東京都が担っている場合があることから、
これを参考にしながらも、東京と同じではない大阪独自の考え方で、新たな広域自治体と特別区に仕分け
(ア)大阪全体の都市の発展、安心・安全に関わる事務、大阪全体の視点で統一的・広域的な対応が必要なまちづくり、都市基盤整備は、新たな広域自治体に仕分け
≪事務数≫ 1,929事務のうち22事務(1%)

2200億は財源だけ移るのではなく、これらの業務とともに移る。
2200億吸い取られると言うのは、大阪市内において、これらの業務を一切しないと言っているようなもの。
藤井の脳味噌はヘドロ。


特別区民は3割で特別区以外が7割だから、特別区の声が反映されないというが、
7割が一箇所に固まった、「大阪周辺市」なるものが存在しているわけではない。
1割未満の市が大阪市の周りを取り囲んでいる。
道路網も鉄道網も、大阪市域を中心に放射状に伸びていて、周辺の市の共通利益は大阪市域である。
特に、大阪市と隣接している市はそれが顕著であり、その隣接市を含めると大阪府全体の過半数を超える。
結果として、最大公約数的共通利益は大阪市域となる。
北部の人の利益になることには東部や南部の人から待ったがかかる。逆もしかり。
それぞれに共通して利益になるのは中心部。

995 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:16:33.76 ID:A+gNKsNQ0
>>988

> 「大阪市民の税金で運営してあげているお人好し状態」って、なんだそれ?

地下鉄事業自体は黒字だから、
「市外在住者の利用のおかげなのに、大阪市だけの収入にするなんてズルイ!」
という人もいたりするというフシギ。

996 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:22:01.29 ID:9X3hXI1e0
>>993

それをテレビの場で言えばいいやん
お前らは即時返答できるのに党代表は無理なんか?

その前に工藤!たこ焼き食わへんか?

997 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:28:36.12 ID:A+gNKsNQ0
>>996
> >>993
>
> それをテレビの場で言えばいいやん
> お前らは即時返答できるのに党代表は無理なんか?

うん。
「嘘を見抜けていない/嘘をきちんと指摘できていない」と言う点で、他党も褒められたもんじゃないのは確か。
まぁ、俺も目の前に大阪市が公表してる資料に即時アクセスできる箱(ノートだけど)がないと即時返答はできないな。
でも予算決算は議会で審査審議されているんだから、議員が仮に「嘘を見抜けていない」としたら職務怠慢だ。

998 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:43:26.04 ID:A+gNKsNQ0
>>996
> >>993
>
> それをテレビの場で言えばいいやん
> お前らは即時返答できるのに党代表は無理なんか?
>
> その前に工藤!たこ焼き食わへんか?

一つ言えるのは、嘘をつくのは簡単。
しかし嘘を嘘と実証するのは大変と言う非対称性がある。

今回の都構想で痛いほどわかったのは、橋下維新は息をするように嘘をつく一方で反論を全て「デマ」で封じようとする事。
デマだって言うんなら、デマであることを示してくれればいいのにデマに騙されるなという(このフレーズは削除されてる)サイトの内容がデマそのものという...
http://oneosaka.jp/tokoso/q-and-a1.html

999 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:47:10.39 ID:Vljkppv6O
>>493 〜ニダってところ?

 >橋下「「反対派の 批判は不安をあおるだけで 全部デマ(断定)」


  橋下の託宣を 遵守すれば 

  反対派の批判 は 全部

     *      *
  *     +   デマ(断定)ニダ
     n ∧儲∧ n
 + (ヨ<*`∀´>E) ウェーハッハッ♪
      Y     Y    *

  ホルホルチート状態!!


【大阪都構想】「反対派の批判は全部デマ」「偽装表示」橋下氏ら街頭PR
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430585055/956
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430585055/956
>>1

1000 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 01:52:08.21 ID:Vljkppv6O
>>951
【ホルホル速報】賛成多数確定!橋下大阪都実現へッ!

    ∧儲∧   モグモグホルホル
   <*`)∀´> ))     橋下さんマンセー♪
   (つ=人..⊃
      \ヽ, ,、
       `''|/ノ
        .と
    _   こ
    \`ヽ、う
      \, V 草
        `L,,_
        |ヽ、)
      _/  ̄ ̄~`丶
     /  /| | ハ   丶
    | /= |/|/ =\  ! ウェーハッハッハッ♪
 n  ( イ -=・ ∧-=・ 丶 i n:
 ||  ヒ|   ( ___ )   |ソ ||
 ||   !  丶 -- ノ ・ !ノ ||
f「| |^ト  丶  ` ー'   ノ 「| |^|`|
|   ! ]   \___ /  [ !   }
ヽ  ,イ / ̄ ̄ハ ̄ ̄\ヽ  ノ

  橋 下 大 阪 都 爆 誕 だ ッ ! !
⌒⌒⌒〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
     ○ 
      。
     ○ 
 ______スヤスヤ,ニダニダ
|  ∧儲∧   |
| <*`∀´*> ハ、橋下サン,マンセ...Zzz
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
|⌒⌒⌒⌒⌒⌒ >>1

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

mmpnca
lud20160327060156ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1433523544/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【政治】大阪都構想自民対案「戦略調整会議」、維新が賛成も自民が留保 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
【維新】橋下氏「ポンコツ会議だ」酷評の大阪戦略調整会議、第2回会合「13日開催」通知に自民党が猛反発!!!!
【政治】橋下氏「ポンコツ会議だ」酷評の大阪戦略調整会議、第2回会合「13日開催」通知も自民反発
【政治】大阪会議初会合、議題も次回予定も決まらずモメただけで終了 大阪自民「都構想の対案ではない」 橋下市長「騙したんですか」★2
【政治】大阪会議初会合、議題も次回予定も決まらずモメただけで終了 大阪自民「都構想の対案ではない」 橋下市長「騙したんですか」★3
【大阪自民終了】公明が大阪都構想「賛成」へ 府本部方針、きょうにも維新と会談
【自民終了】公明が大阪都構想「賛成」へ 府本部方針、きょうにも維新と会談★2
【大阪都構想】橋下徹氏「維新と組めば憲法改正に道」自民党の市議会議員宛にツイート 
【毎日】大阪都構想 自民府議団が賛成へ 市議団は反対 党内で態度割れる異例の事態に [蚤の市★]
【参院選】民進・岡田代表、大阪都構想"自共共闘"の自民を批判も、維新・松井代表に「民主も入ってる」とツッコまれる
【大阪都構想】衆院選、維新が公明に対抗馬も 都構想交渉決裂の場合選挙戦略見直し
【大阪都構想】自民・府連新会長「ダブル選負けは神様がくれた贈り物。維新と連携を目指す」→唐突な融和路線に市議ら猛反発
文書交通費めぐる維新の意見書案 自民・公明も賛成へ調整 -大阪府議会 [マカダミア★]
【政治】「大阪都構想」是か非か…大阪を二分、自民にねじれのジレンマ
【政治】「大阪人は地獄を見る」 自民党近畿ブロック選出議員の会合で「大阪都構想」反対の藤井教授が講演
【大阪維新の会】大阪都構想を問う住民投票、11月1日で最終調整
【政治】大阪都構想で激論、今度は協力 大阪府議会副議長に自民・花谷氏、議長は今井氏続投
【政治】安倍首相、大阪都構想への反対姿勢「自民府連が決めたことは安倍晋三の考え方でもある」
【政治】菅直人元首相、大阪都構想否決に「ほっとした」「安倍自民党をも巻き込んで、独裁政権を作る可能性があると警戒していた」
【政治】<大阪市議会>「都構想」の対案…大阪会議設置条例を可決
【大阪維新の圧勝!】自民票が維新へ 都構想、4年前の住民投票から意識に変化 − 6社実施の出口調査
【政治】創価学会幹部に「いくつかの区長を公明党に譲ってもいい」と打診…「大阪都構想」住民投票、維新の党が水面下で繰り広げた工作
【大阪】大阪都構想の広報紙、発行見送り 維新が反対派の意見内容に難色 野党「発想自体おかしい」
「大阪都構想が否決されれば橋下徹という政治家は完全に引退をします」と維新・江田代表
【大阪】「おいしそうに見えるが大阪都構想は毒まんじゅう」 自民市議が橋下市長と論戦★4
【大阪】「おいしそうに見えるが大阪都構想は毒まんじゅう」 自民市議が橋下市長と論戦★3
【大阪】「おいしそうに見えるが大阪都構想は毒まんじゅう」 自民市議が橋下市長と論戦 ★2
【政治】賛成派2700億円×反対派1億円 「大阪都構想」の財政効果、かけ離れた効果額の主張★2
【政治】維新、共産と「握手」議員の処分検討 初鹿明博氏、安保法案反対で街頭演説 「大阪都構想」の敵との連携問題視
【政治】自民大阪府連と橋下市長に新たなバトル、自民「『都構想』の使用自粛を」報道各社に申し入れ
【大阪都構想】大阪市長選は自民リード…松井一郎氏“落選危機”
【大阪】大阪都構想に自民反対へ 府議団が方針決定、住民投票は容認
【大阪都構想】大阪市長選は自民リード…松井一郎氏“落選危機” ★7
【大阪都構想】大阪市長選は自民リード…松井一郎氏“落選危機” ★5
【大阪都構想】大阪市長選は自民リード…松井一郎氏“落選危機” ★6
【大阪都構想】大阪市長選は自民リード…松井一郎氏“落選危機” ★3
【大阪都構想】大阪市長選は自民リード…松井一郎氏“落選危機” ★2
【大阪】大阪都構想に自民反対へ 府議団が方針決定、住民投票は容認 ★2
【大阪都構想】大阪市長選は自民リード…松井一郎氏“落選危機” ★4
【政治】大阪都構想、来春実現は困難 維新・松井知事「完結できない状態だ」 [5/12]
大阪都構想、自民党府連は反対へ 「デメリットを上回るメリットが見受けられない」
【政治】維新の会はマタハラ政党だった 離党した橋下ガールズが「大阪都構想」の大嘘を暴露
【政治】維新から除名された上西小百合議員「大炎上必至」の激白ライブ 大阪都構想投票日の前夜に
【政治】橋下氏、求心力低下は必至…国政レベルでの民主・維新の共闘に影響も 大阪都構想否決で [10/28]
【大阪都構想】橋下氏「今のままでは市民は破滅的な暮らしに」 自民府議「二重行政は特別区と府の間でも生まれる」
【大阪】大阪自民 大阪都構想「よく分からないなら、反対を。いま誤った判断をすれば、ツケは将来こどもや孫が払うことになります」 ★6
【大阪】#公明、 #都構想賛成の意向を #維新に伝達 反対から方針転換
【決戦】「大阪都構想」協定案が賛成多数で可決、2度目の住民投票へ [緑の人★]
【政治】大阪都構想の設計図を作る法定協議会の協議 維新独占は「異常」 大阪市議会で野党会派批判
【毎日新聞世論調査】大阪都構想 反対が賛成上回る…賛成43.3%(-5.9) 反対43.6%(+4.0) ★3 [ばーど★]
【大阪】知事・市長ダブル選回避も 大阪都構想、維新と公明に妥協の動き
【住民投票】大阪都構想の住民投票、参院選と同日実施も 維新が方針
立民、文書交通費の日割り支給目指す。領収書義務化も、自民党、立憲、維新が賛成、れいわ大石終わる
【世論調査】大阪都構想、賛成36%・反対44% ★5
【世論調査】大阪都構想、賛成36%・反対44% ★6
【LIVE】「大阪都構想」住民投票 維新・公明会見… [BFU★]
【世論調査】大阪都構想反対47%賛成36% 上西氏問題が影響か★3
【大阪都構想】20代女性、調査のたび「賛成」低下…男性は「賛否」拮抗
【米山隆一】維新の会の「大阪都構想」が住民投票で再度否決された三つの理由
【公明党】「維新の党をぶっ潰す!今後は大阪都構想批判を増やして再起不能にする!」
【市政】「大阪都構想」賛成49.2%、反対上回る。共同通信社調査 [記憶たどり。★]
【大阪都構想】維新の会が1ページ広告 大阪市情報誌に 政党不可なのに [クロ★]
【大阪都構想】否決直後に都構想「簡易版」? 維新の新制度検討が波紋 [クロ★]
【市政】「大阪都構想」賛成49.2%、反対上回る。共同通信社調査★3 [記憶たどり。★]
【日経新聞とテレビ大阪世論調査】大阪都構想 賛成49% 反対35% [孤高の旅人★]
【朝日新聞世論調査】大阪都構想賛成39%(−3P)、反対41%(+4P) ★10 [孤高の旅人★]
【朝日新聞世論調査】大阪都構想賛成39%(−3P)、反対41%(+4P) ★7 [孤高の旅人★]

人気検索: ショタ 中学 つぼみ 女子小学生のパンツ 繝√い繧ャ繝シ繝ォ逋ス繧「繝ウ繧ケ繧ウ 女子小学生マンコ画像 小学生盗撮 画像 ショタ Child nude little girls 女子小学生 少女スレ
05:03:55 up 44 days, 1:03, 0 users, load average: 4.36, 4.22, 4.21

in 5.3505368232727 sec @5.3505368232727@1c3 on 060818