◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【米国】米国民、大統領の「ロシア疑惑」より医療保険政策に高い関心 マスコミの思惑と世論調査との乖離が鮮明に [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>23本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1500986670/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
最近、実施された世論調査で、米メディアで大いに取り上げられているトランプ政権の「ロシア・ゲート」について、米国民の関心はとても低いことが分かった。
ブルームバーグが7月8〜12日に実施した世論調査によると、1001人の回答者のうちの35%は、トランプ政権の医療保険政策に最も関心していると示した。
13%の回答者は雇用、11%はテロ対策に注視している。
また移民政策と地球温暖化対策に関心を示した回答者はそれぞれ全体の10%を示した。
しかし、主要メディアが盛んに取り上げるロシア疑惑に注目していると答えた人の割合は、全体の6%にとどまった。
米マスコミの思惑と世論調査の乖離が鮮明となった。
結果は、トランプ米大統領の娘婿のジャレッド・クシュナー大統領上級顧問や息子のドナルド・トランプ・ジュニア氏などが、昨年米大統領選に介入したとされるロシアと「共謀」したと大いに報道するメディアとの間で、対照的反応を見せられた。
米フォックスニュースなどは、一部のメディアが55%の時間をロシア疑惑報道に費やしているが、しかし同政権の各政策で国民にもたらされた有利な一面を言及しないのが実情だと指摘した。
マイケル・ペンス副大統領は23日フォックスニュースに寄稿した。
副大統領は、トランプ政権が発足して半年に、米国の中小企業が約80万人の雇用機会を新たに創出したなどを挙げて、政権の各政策に対して米企業や個人は楽観的であることを強調した。
米国投資家も楽観的なようだ。1月下旬以降米国株式市場では、主要株価指数のダウ工業株30種平均やS&P500指数とハイテク株主体のナスダック総合指数は上昇し続けてきた。
ダウ平均とS&P500は19日に、ナスダックは24日に、それぞれ史上最高値を再更新している。
http://www.epochtimes.jp/2017/07/28054.html >>1 だよな
マスゴミがトランプ降ろしに邁進してるだけ
マスゴミ=誰も望んでないステマをひたすら続けるマヌケ
ただの宣伝機関だな。
いい加減、日本人もこの辺に気付くべきだよ。
政治はマスゴミの書いたストーリーに沿わす必要なんて一切ない。
盗人支那ドブネズミ
乞食支那ドブネズミ
盗人猛々しい支那ドブネズミ
居直り強盗支那ドブネズミ
纏足支那ドブネズミ
支那畜支那ドブネズミ
コソ泥支那ドブネズミ
こそ泥支那ドブネズミ
強盗支那ドブネズミ
強奪支那ドブネズミ
窃盗支那ドブネズミ
模造支那ドブネズミ
バッタモン支那ドブネズミ
バッタもん支那ドブネズミ
飛蝗モン支那ドブネズミ
飛蝗支那ドブネズミ
飛蝗もん支那ドブネズミ
割れ支那ドブネズミ
違法字幕支那ドブネズミ
ポルノ乞食支那ドブネズミ
エロ乞食支那ドブネズミ
AV泥棒支那ドブネズミ
AV乞食支那ドブネズミ
ポルノ窃盗支那ドブネズミ
ポルノ盗窃支那ドブネズミ
盗み見支那ドブネズミ
日本のガチ汚職政権と違って
トランプ政権のロシア疑惑は誇張と言い掛かりの塊でしかないからな
そもそもなんの疑惑が中心にあるのかすらハッキリしてない
「ロシアが選挙に介入していた」という話からしてあやふやで曖昧
その話を無理矢理トランプに結びつけたのがこのロシアゲート疑惑
トランプ政権関係者がロシア関係者と話をしていた←なんの問題が?
むしろ反露ありきで感情的な報道を繰り返すマスコミの異常さが際立ってる
そりゃマスコミ自身がロシアとかどうでもいいと思ってるからな。
トランプをひきずり下ろせそうだと思って朝から晩までやってるだけで。
今の政権のどこが「ガチ汚職政権」なのか教えてほしいわ〜
米国民のほうが日本国民より賢い・・・
あっちにはアホ老人とか、頭がワイドショーの主婦はいないのか?
関心が低いと言うより
本当に根も葉もない言い掛かりを延々と付けているだけだから
次第にこの話題がマスコミによって行われている「ネガティブキャンペーンでしかない」という認識が定着してきただけのことだろう
「疑惑がある」と延々騒ぐだけで
その証拠が常に肩すかしのモノばかり
そんな報道を延々続けられれば次第にその話題の注目度は低くなる
当然のことだ
日本なら愚民が扇動されて大騒ぎだろうに。
アメリカの愚民は頭が良いのか。
日本でもマスゴミが安倍を集団リンチ中
そろそろワイドショー馬鹿にも気付いて欲しいんだが
>>15 まず安倍本人とその周辺と加計学園の関係
これがガッチガチに癒着していることは周知の事実
で、獣医学部新設への安倍政権の関与
これもあきらか
安倍政権がこの問題を特別なモノとして扱い推し進めてきたことはあきらかだ
そして、その特別扱い(国家戦略特区の中での獣医学部新設)の中で
さらに加計学園だけを贔屓していたことも間違いないものになっている
京産大が名乗りを上げた直後の京産大を排除する条件の付与
京産大が名乗りを上げているのに加計ありきで話を進めていた事実が発覚し
もはや安倍政権がお友達を優遇する為に政治権力を濫用していたことは
揺るぎのないたしかなものとして国民に強く認識されている
アメリカのこの騒ぎとはまるで違う
米国の保険って種類で受けられる治療が違うんだろ
貧乏人は最低限の治療だから人道上も必要だろ
これも、なんでオバマケアを日本のメディアは取り合えないのかと思ってたけど、
アメリカも朝日みたいなのがいるのかw
オバマケアは年収1000万円で250万円の保険料を取られる
超絶税制で、これがなくなるかどうかは
アメリカ人の最大関心事だつーのにw
>>21 まえナントカさんが京産は準備不足だから無理だったって言ってたよ
アメリカのメディアはもともと偏ってるらしいから国民も一意見として捉えるけど
日本のメディアは狡猾で左寄りの同じ様な論調が多い。
多くの日本人は飼いならされてしまってるからな
国民性として他と違う事を嫌うとかもある
報道しない自由と記者クラブとかの弊害
日本の民意はこう
「もし安倍がやってないならぜんぶ明らかにしてみろ、隠すな」
こんなところ
安倍政権の対応は
犯行をしらばっくれる犯罪者のそれそのもの
「どーせお前らがやってるんだろうけど、もし白ならいちいち隠したりしらばっくれたりするんじゃねーよ」
って気分が蔓延している
みんな安倍が黒だと思っている
汚職をしていたと確信している
>>22 >貧乏人は最低限の治療
最低限と言うが、低所得者医療のメディケイドの総額は50兆円超
国民の20%が対象なわけで、
日本の生活保護の医療扶助2兆円(国民の1.5%)と比べてみろよ。
>>8 マスゴミって権力側が言ってる事だろ?
何やるにも邪魔だから
ならばトランプに対してはどうか?
まずトランプがなにを疑われているのかがハッキリしない
選挙で勝ったトランプ政権がロシアと協議していたことがそんなにおかしいことだろうか?
選挙中にロシア関係者がトランプ陣営にヒラリーに不利な情報を提供しようとしたことがどれだけ問題なのだろうか?
トランプの方針がロシアにとってよりウェルカムなモノだった
ヒラリーがロシアに対して敵対していたことは間違いなくヒラリー大統領の成立を望まなかった
だからロシアはロシアなりにトランプを支援していた
共謀する必要性が出てこない
故に貸し借りなし
この関係性にどれだけの問題が存在するのだろうか?
要は、トランプとロシアの関係でなにが悪いのかなにが疑われているのかがわからない
>>24 >オバマケアは年収1000万円で250万円の保険料を取られる
デマを飛ばすなよ。
妄想で語っているだろ。
米国の医療保険の保険料は年収とは無関係。
そりゃそうだろ
オバマケアは、高尚な理想は結構だったが、現実は健康状態の悪い低所得層のみ保険加入者が増えたんだろ?
結果、保険がペイしなくなり、保険会社が続々と離脱した(本日付日本経済新聞)。
世の中そういうもんだと、理想論者はいつになったら理解するのかね。
>>26
> 報道しない自由と記者クラブとかの弊害
ほんとこれ
報道がきちんとした批判も出来ないし
それとこんな状態
韓国文化放送(MBC) 〒135-0091 東京都港区台場2-4-8 18F
フジテレビジョン 、、 〒137-8088 東京都港区台場2-4-8
韓国聯合TVNEWS(YTN) 〒105-0000 東京都港区赤坂5-3-6
TBSテレビ 、 、、 .〒107-8006 東京都港区赤坂5-3-6
大韓毎日 、、、、、、、、、、、、 〒108-0075 東京都港区港南2-3-13 4F
東京新聞(中日新聞社東京本社) 〒108-8010 東京都港区港南2-3-13
京郷新聞 、、、、、、〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-2
産経新聞東京本社 〒100-8077 東京都千代田区大手町1-7-2
(サンケイスポーツ、夕刊フジ、日本工業新聞社)
朝鮮日報 、、、 〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1 4F
毎日新聞東京本社 〒100-8051 東京都千代田区一ツ橋1-1-1
684 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage]: 2017/06/29(木) 16:35:07.38 ID:kz0Vh+g/ (8)
韓国日報 、、、、 〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-1 8F
読売新聞東京本社 〒100-8055 東京都千代田区大手町1-7-1
東亜日報 、、、 〒104-0045 東京都中央区築地5-3-2
朝日新聞東京本社 〒104-8011 東京都中央区築地5-3-2(AFP、NYT)
韓国放送公社(KBS) 〒150-0041 東京都渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C
NHK放送センター、 〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
【社会】LINEが純国産、和製アプリは嘘 社内取締役五名のうち三名がNAVERの在日 非常勤取締役としてNAVERの創業者も★2
/newsplus/1406295768/
【社会】 大学生、LINE「毎日」利用89・6% IRC調査 [産経ニュース] [転載禁止]©2ch.net
/newsplus//1440904536/
【行政】LINE 政府と行政サービス連携へ LINEの画面からマイナンバーを使って行政手続き★13 [無断転載禁止]©2ch.net
/newsplus//1496568134/ ロシアがもし非合法な手段で情報を得たり流していたりしたのならば
それを調査しその証拠を提示しロシアにそれ相応の対応をすればいい
しかしまずその部分からして曖昧で明らかになってすらいない
この状況で疑いの目をトランプに向け
言い掛かりを付けトランプを批判することがどれだけ荒唐無稽か
さすがにどんな馬鹿でも次第に分かる
安倍がなにをやったか?
汚職だ
誰もが理解する政治家としてのモラル的逸脱行為
安倍のやった汚職と
トランプが責められている根拠不明意味不明の疑いを同一視することは不可能だ
>>38 >現実は健康状態の悪い低所得層のみ保険加入者が増えたんだろ?
???
当たり前。
オバマケアの対象は低所得者医療のメディケイドの対象よりも少し上の低所得者
米国民の大半は
高齢者医療のメディケア、低所得者医療のメディケイド、サラリーマン医療保険でカバー
そこから外れた国民の1割超、4,000万人の救済策だ。
そら自分達の生活が一番大事だからなミンシンとマスコミはいつまであれやんのか疑惑はいいからさっさと証拠出してくれよ
トランプ政権に医療保険政策なんか存在しないじゃん
あるのは共和党の政策であってトランプは何一つ汗をかく様子も見せずに全部丸投げしてるだけ
トランプとロシアの関係性が近しいのは
その方針にシンクロするところがあるからだ
それを簡潔に一つの言葉で表すと「反グローバリズム」、これになる
経済的なグローバリズム
安全保障、外交政策的なグローバリズム(介入主義、侵略戦争)
この既存政治勢力が打ち出してきた方針とは別の政治のあり方をトランプは提示した
経済的には保守保護経済を
安全保障、外交政策では非介入主義を
この方針がロシアにとっても歓迎するモノだった
非常に簡単な話
>>42 目が合っただけでチカンだ!と騒ぎ出す中国女みたいだなw お前w
>>43 でも、いくらご立派な制度でも、破綻しちゃったら意味ないよね。しかもこんな短期間で。
もう少し現実を考えるべきだったな、オバマ氏&民主党は。
>>1 安倍首相は、プーチンと親密だろ。
日本は、大丈夫なの?
オバマケアて民間保険なんやろ?
国民皆保険のほうがええやん
せっかくのオバマケアを改悪して負担大きくするんだからとんだ庶民の味方だなトランプ。
国内政策が重要だと米国民に認識されているとこのメディアは伝えているようだが
やはり侵略戦争
外国人を理不尽な死に追いやる狂った既存政治勢力の方針は
やはり正常な人間には受け入れ難いものがある
米国人にも良心がある
時にアルカイダと共闘し、時にウクライナの極右を後押しし
外国を地獄に変えていく既存政治勢力のやり口は腹に据えかねていたのだろう
まあ、こういう視点は日本人にはないな
ジャーナリズムが非常に成熟した時代があったからこそ
アメリカはいま既存の政治勢力の打ち出してきた横暴な世界戦略を拒絶してる
>>48 破綻はしていないだろ。
賛成反対がほぼ半々
民主党候補が大統領ならば存続したわけだが、
候補に人気がなく、
共和党候補が大統領になり、議会も共和党なので、
トランプケアに置き換える方向。
とは言っても、その共和党も穏健強硬両異端分子をかかえていて、
トランプケアもまた、成立が見込めない。
>>50 そりゃ国民皆保険のほうが良いに決まってるけど
すごくお金がかかるよ
米民主党はそれをやりたいみたいですよ
米国がどういう選択をするか
私も興味と関心があります
日本でもなんちゃら学校についての関心度を調べてみてはいかが
健康食品のCMで、
「これを使い始めたら、すっかり体調よくなりました!」ってやつ真面目に信じないだろ?
マスゴミがやってるのも全く同じだ。
広告主を隠した個人の感想だ、あれは。
悪質なコマーシャルだよ。朝日とかw
そりゃアメリカのマスゴミから日本のマスゴミが情報得て報道しているのだから、
二重三重に脚色されてると思わないとね
まあ、この米国のメディア腐敗は身近なモノで考えると
2ちゃんやまとめサイトなどなどが
商業化し政治勢力へ取り込まれていった流れに似ているかもしれないね
マスが全て偽物にすり替えられ
国民の声を代弁をする公正な存在が消えてしまっている
日本はダメだろうな
バカの老害がだまされるだろうし
早くしなないかなあ
>>14 日本の加計と同じか
中国の工作機関って思ったよりやるな
日本も一緒。
韓国で日本人が慰安婦問題非難で、出国禁止になってる件、知ってますか。全くメディアで、取り上げないのは何故ですか。
この板のこのスレだって狂った政治運動家が占領しているだろう?
そして現実と遙かに乖離してしまっているだろう?
時代は進んでいるように見えるが
国民の声をそのまま反映するメディアは時の流れに反比例して減って行ってるように見えるね
>>53 米共和党は軍拡したい党ですからねえ
あんまりお金を福祉にはまわしたくないでしょう
ひとつにまとまって欲しいですよね
軍拡派じゃなくてすみません
米国の財政回復を願うばかりです
マスコミの最後の抵抗って感じ
もうマスコミの将来は目に見えてるし
と言うかロシアゲートについては向こうのマスコミがネガキャンやってるぞと暴露されたのも大きいのでは?
実際ここまで袋叩きにされていても失脚「しない」と言う時点で逆説的にトランプが綺麗だと証明しているし。
これがヒラリーだったらあっという間に辞任だよ。
安倍首相は、プーチンと親密だろ。
日本は、大丈夫なのかよ?
>>61 そりゃ自分の生活に密接に関わることの方に関心が向くのは当然だわな
加計学園にしても、それ自体っていうより
アベノミクス詐欺でちっとも生活が良くならないのに
ボクちゃんのお友達同士だけでズルしやがって、ってのが加計の基本
>>50 自由の国アメリカで
国がどの医療が保険適用なのか、
そして診療報酬も国家権力が決めるというのは
反発も大きいのが現実かと。
ただし、これができれば、医者も保険会社ごとに保険対象の医療が異なることに悩むことはなくなり、
そういう意味では楽になると思うが。
一方で、日本で小泉のときに診療報酬削減で医師会が発狂したように、
国の論理で医療単価が決められることは認められらないでしょうね。
>>59 日本の国民医療費40兆円
米国
メディケア50兆円超
メディケイド50兆円超
民間の医療保険90兆円
自己負担30兆円
しかし医療福祉が富者の特権となる自由競争社会は怖ろしいものがあるね
労働者の政党であるはずの民主党オバマ政権が格差を拡大させ
高負担の医療制度を義務化することには恐怖しか感じないよ
とんでもない社会だね
グローバルな資本主義とはここまでグロテスクなモノなのかと戦慄を覚えるよ
>>28 昨日の午前中の小野寺さんの質疑を見なさいよ
誰が出鱈目なのかよくわかるわ
>>70 前川さんが元々火計しか選択肢が無かったと証言したと言うのに、
愚民とは酷いものだ。
確かに国民からしたらロシアと仲良いならそれでいいよな
これからの政治は週刊誌が作るんだよね
どこの国も週刊誌はマスゴミとは違う認識だな
日本も一般市民はカケイとかモリトモとかどうでもいいよねえ。んな俺の生活に関係ねえ
>>79 安倍首相は、プーチンと親密だろ。
日本は、大丈夫なのかよ?
首脳会談だって、通算18回やってるんだろ。
西側の首脳の中でも、突出して親密なのかもな…
ヒラリーが嫌われすぎなんだろ
さすがアメリカの民進党
>>72 >アメリカって高額医療費制度とかないんだろうな
ありますよ。
日本と違って年額で管理されれますが。
保険料によって大きく異なりますが、
保険料が安い場合は、医療費自己負担(2割とか)年額上限が50万円とかで、
貯蓄性向の低い米国人だと、自己破産するひともいるかも。
>>81 森友加計問題ほど政権の政治家(総理閣僚)の資質を推し量る事件はなかなかないだろう
ま、汚職をして居直る政治家が
国民の為の政治をすると考えるバカなんぞさすがにいやしないのだよ
>>53 いや、実質破綻している。大部分の州で。
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/7752 この記事は去年の10月と古いが、その段階で破綻の危機にあった。
現在はもっと状況が悪くなり、多くの州で保険会社が離脱し、その地域で1社しか残っていない状態に。
独占状態だから当然保険料は急上昇し、の悪循環が生じている。
今日の日経新聞に細かい数字が載ってたから読んでみ。
トランプは障害者皆殺し政策をやろうとしていて
安倍晋三に心酔していた植松聖は
トランプの発言に影響を受けて大量殺人を犯したんだよな
アメリカでも同じだな
外国人を平気で殺す気の狂った既存政治家やマスメディアが
見ず知らずの他人であるところの国民の為の政治報道をすると考えることなんてとてもできないのだよ
>>33 アメリカの総医療費が高いというのは事実だけど、
問題の一番根本にあるのが、【アメリカの医師の診療報酬が非常に高額】、という点だと思う
だから単純に金額で日米の比較ができない(治療の水準と金額の多寡が一致しない)し、
何より一番の問題は、オバマケアは低所得者にもその負担を求めている事
州や加入条件がいろいろとあってややこしいけど、
凄い雑に言って、健康な成人一人で最低限、2、3〜5万/1月かかる(それでも上限あり)として、
両親と子供2人で20万はかかって、それを毎月負担できますか?っていう話につきると思う
制度そのものはあった方がいいとは思うけど、
アメリカのシステムそのものを変えないと、抜本的な対策は厳しいんじゃないかと思う
まあ、日本人なんてすっかり利己主義が蔓延っているからね
こんな国はもう民主主義なんてものは成立しないよ
バカで利己主義なんだ
みなでより良い社会を築いていこうなんて殊勝な考えはどこからもでてこない
しかし、バカと利己主義の社会は結局みなの首を絞めることになるのだがね
バカにはそれがわからない
先を見て悩んだり絶望したりしないからね
>>1 日本よりまともだな
糞マスゴミの扇動に乗せられて、まるで日本が韓国のようになろうとしている
>>87 いやいや、問題があるから、反発もあって、オバマケアに反対する人も多いが。、
破綻しているならば、トランプケアはすんなりと成立する。
実際は、オバマケアで病歴により加入を拒否することを禁止したこととか、
26歳以下の子どもは親の医療保険に加入できるようにしたことを廃止することを
懸念する共和党穏健派もいるし、
(下院では妥協案でトランプケアを通した。)
オバマケアで高所得者には金融所得にもメディケア税3.8%を課して
それを財源にメディケイドに至らない低所得者の保険料に
所得に応じて保険料の一部を補助する仕組みで
2,000万人が新たに医療保険に加入している現実をひっくり返すことに対する
懸念もある。
日本も同じだね。加計問題よりも国民は生活苦の方に関心がある。
産経系のメディアなどが喧伝している「勝ち組サイコー」「負け組は死ね」的な論調ね
この気持ちの悪さ
商売や金に人生の全てを懸ける価値観とか笑止でしょ
こういうクソのような圧力と個人主義と利己主義と拝金主義
これがグローバルな資本主義の根底にある価値観
反吐が出るね
国破れて
個人の欲望あり
テクノロジーの発達とは反比例して人間の魂は退化してるのかも
最近は2ちゃんにも増えてきたろ
勝ち組アピするゴキブリが
そりゃそうだ、商売人がネットで世論誘導洗脳工作してるんだからな
そりゃそういう臭いのが涌いて出てくることになる
絶え間なくな
>>99 それなのに安倍は憲法憲法だからなあ
そりゃ支持率下がるわな
な?
日本人はアメリカ人より学校のお勉強はできるかもしれないけど地頭はアホなんだよ
アメリカのマスコミってもう人間の屑にしか見えないんだよな。
私利私欲と偏見の固まりで成功者の味方。
富裕層の犬。
トランプ以上にこいつらが民主主義の敵。
>>93 念のため
米国の医療制度を理解していますか。
高齢者はメディケア
低所得者(国民の20%)はメディケイド
サラリーマンは会社が保険会社と契約して
保険料のすべてまたはかなりの部分を会社が負担
従って、米国の民間の医療保険はほとんどが会社契約
個人加入はむしろ例外的
会社契約1.7億人
個人加入0.3億人
オバマケアはこれらから外れた
国民の1割強4,000万人の救済策で
2,000万人が新たに医療保険に加入
>>93 米国の高齢者(+障害者、人工透析)医療のメディケア
年間予算50兆円超
財源は現役世代の給料から天引きされるメディケア税
本人負担1.45%+会社負担1.45%、自営業2.9%
メディケア税の対象収入に上限はなく
それどころか、高所得者はメディケア税2.9%−>3.8%
年収10億円ならば、メディケア税は3,800万円
もうロシア疑惑に飽きてきたとか。
チャイナゲートは無視だしね。
あ、裏同盟国だからノープロブレムなのかな?
日本もだいぶ乖離してますなぁ
米より深刻じゃね
ツベで怒りの嵐がスゲー事になってきてるよな
>>93 低所得者医療のメディケイド
国民の20%が対象
財源は連邦政府と州政府が折半
州政府の歳出の1/4はメディケイドの州政府負担分
もり・かけニュースは全然追ってないから知らない
いったい何が問題なんだ
国政を左右するほど重大な問題なのか
アメリカ弁護士「加計問題=フェイクニュースと誰でも理解できるだろwこっちのCNNはもう窮地だぞw」
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1500294385/ 【ケント・ギルバート】 安倍内閣に違法性や証拠がなくとも印象操作の目的で報道、一部ですさまじい偏向、なりふり構わない倒閣運動★5
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1500087401/ 【藤井厳喜】トランプ氏の「ロシア・ゲート」疑惑も、加計学園問題も「えせスキャンダル」 背後に中国共産党の暗躍があったのではないか
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1498650171/ >>113 国家の私物化だね
こんなことをする人間に国政を任せて大丈夫だと考える奴はバカだけだ
日本の加計学園疑惑とおなじでロシア疑惑なんて最初からないからな。
アメリカ人はもはや左翼メディアなんて全然信用してない。
日本人は未だに朝日やNHKを信用してるアホが多いから安倍政権の
支持率が落ちてるけど。
ニュースもワイドショーも最初に加計、
もしくは長時間加計だから流石に飽き飽きで
BSの海外ニュースしか最近見てない。
アメリカ人も同じなのかな。
日本も国民は加計とか日報とか、どうでもいいと思ってる人が大多数
国民の関心は大雨と半島有事のXデーはいつか?!なんだよね
>>119 民主党支持なり、共和党支持なりで旗幟(きし)鮮明(せんめい)にしての
報道だから、潔(いさぎよ)い。
プーチンとトランプが共謀!
これが事実ならアメリカ史上最大のスキャンダルだぞ
しかし国民に関心がない、つまり国民もメディアがエンタメでやってるフェイクだとわかってるわけだ
それでも毎日ロシアゲートを報じる大手メディア・・・
やべえやべえ、メディアにも下には下があるもんだ
加計程度の偏向で騒いじゃいけねえな
>>120 方向が逆で、米国だと、一般国民はローカルニュースに関心が高いとか。
>>122 民主党の支持しかしてないよ。ほとんどいつも。
>>118 メディアが発表する支持率ならトランプも落ちまくりだよ
だがひとたび選挙やればトランプ共和党が全戦全勝
アメリカ人は賢かった
>>123 いやいや、トランプは大統領予備選段階から
米国が中東でイラクやリビアの政権を崩壊させ
シリアで反政府武装勢力を支援して政権を弱体化させ
力の空白を作ってISISを伸張させたことを批判し
中東でのロシアとの協調を主張してきた。
それが、冷戦思考を引きずっている既成政治家の反発を呼んでいる面があるかと。
日本の某学園の件も同様だわな
国民も国益も眼中に無く、只管己の利権の為に会期を浪費した
マスコミにしても、何ヶ月も同じ事の繰り返しで既存の視聴層すら離れていき
また視聴率が下がるんだろう
これだけマスコミ敵にしても大統領になれるって、アメリカにもまだ希望があるのかな。
日本と同じで証拠なき疑惑だもんな
ロシアが投票結果を操作したから始まって次々に問題がすり替えられて行ってもはや何が何だか分からなくなったw
マスコミ的には安倍政権の支持率が落ちてるんだから、今こそ解散総選挙するべきだよなw
>>61 日本はマスコミ以前の問題だぜ?
二階や蓮舫に刺さってるアンテナが見えないのか?
>>133 米国だと大統領候補でも議員選挙でも草の根の運動員が大量に湧いてきて
お祭り騒ぎで自分たちの候補を応援するわけで、
(トランプ陣営なんて、まさにそれ)
さすがに民主主義の本場だけのことはある。
しかも、議員選挙は2年ごと(大統領選挙の年と2年後の中間選挙)で
下院議員の任期は2年間しかない。
上院議員は6年間の2年ごとの中の2回で1人ずつ選出
(任期は6年間)
州の代表として州知事に匹敵する権威がある。
党議拘束もないし、常に有権者を意識。
どうも保守勢力をメディアは嫌う傾向があるよな
まぁ、安倍はリベラル寄りなのに嫌ってるけど
>>126 落ちまくりではない
トランプ支持層はほとんど揺らいでない
>>136 筋としてはこの問題に白黒付けてからだな
>>139 安倍はむしろメディアを信じてたからこんな目にあってる
>>112 丁寧に書いてくれてありがとう
メディケアとメディケイドの違いは理解してる
ただ、国民負担にしろ、州或いは国の負担を増やすにしろ、また議会で政府機関が止まるような事態になるから、
ぶっちゃけ、税制改革するのが先じゃないかなと思う
その議論が後になって、先にオバマケア廃案、改正とか話してもどうなのかなーとは思う
つーか、ww2でイギリスとアメリカに債務で致命傷を与えた上で、
経済が回復した後、中国と組んでアメリカに貿易赤字を負わせて、更に技術支援までしているドイツは畜生だと思う
安倍首相は、プーチンと親密なんだろ。
日本は、大丈夫なのかよ?
>>1 どこもマスゴミは社会のゴミなんだな
ゴミの中のゴミ
それがマスゴミ
マスゴミに騙されないアメリカ国民
マスゴミに騙される日本国民
>>28 これは酷い…
知る気もないなら偉そうに述べてんじゃねぇよ。
>>13 妄言が酷いな
頭に蛆が湧いてるのかファビョ~んかしらんが
なんだかなあ…
森友加計=ロシアゲート
前川=コミー
民進党=民主党
安倍首相=トランプ大統領
ぴったり役者が一致してる。
共和党支持者でメディアを信用しているのは14%w
メディアが何を言おうとトランプ支持者はびくともしない。
アメリカ人は賢いよなあ。日本も早くこうならなくては。
安倍はトランプ違って国民が喜びそうな政策は一切やらないからな
嫌がるような事ならやるけど
ゴキブリがトランプとバカ(あべ)を同列にシンクロさせて論じるのほんと気持ちわりぃ
安倍はグローバル主義の信奉者で
トランプは保護主義者なんで両者はだいぶ違う
他は大体同じだが
>しかし、主要メディアが盛んに取り上げるロシア疑惑に注目していると答えた人の割合は、全体の6%にとどまった。
>米マスコミの思惑と世論調査の乖離が鮮明となった。
まあでも 6%の人以外もニュースは見るだろうし。
でも ニュースは録画して重要なの少しだけ見ると時間が浮いていいねっておもう。
>>160 ぱよぱよちーん。
しかしこんなにメディアに踊らされてるようじゃあ、日本も韓国と変わらんなあ。
早くアメリカレベルにならんといかんが、団塊が死に絶えるまで待つしかないのかw
>>163 お前ら知恵遅れなんだから国際政治にまで口出ししてんじゃねーよバカが
>>164 偏差値28に言われたくはないわなw
パヨパヨちーん。
つーかコミーが寧ろ圧力は民主党のほうから有ったと言った時点で終わってる
証拠がゼロ、クリントンは不問じゃ国民も良い加減バカかと気付くだろ
経済ほっらかして何やってんだ馬鹿って感じだろ
神聖アメポチ岸信介内閣は
トランプのアメリカ国内雇用創出に金を出すとやってから
この話題を完全になくす為に変な罪になるのかならないのか証拠一切なしの話題で国会もマスコミも一色になってるね
消費税上げの時の韓国大統領ドクト上陸で消費税上げ話題を抹殺したのと似てるね
だろうな
マスコミは露骨なトランプ叩きばかりしてると、信用されなくなるぞ
大衆もバカじゃない
ロシア疑惑なんて聞いても、なんだかよくわからないなーと思ったもんね
マスコミは墓穴掘るかもね
数年後にはトランプの粘り勝ちになりそう
>>161 へっー、そんな事やってるとマジに墓穴掘るな
バカなCNN
>>168 経済の向上が国民の生活向上に結びつかないって事がもう完璧に証明された現代で
まだ外交はどーでもいいからじゃあ経済で、って発想がゴミだわ
バカだね
>>165 偏差値なんかに未だに拘ってる自分を呪えw
>>175 偏差値も28までいくと、こだわるとかそういうレベルじゃないからw
パヨパヨちーん。
ダウがトランプ任期中に 55000とかまでいくとすると
それなら もっと医療につかって 国民を助けてあげてほしいって おもう経営者とかで大金持ちの人もいると思うし。
資産が4兆円の人が 資産 11兆円くらいになるとわかっているとしたら
そういうひとが これから増える7兆円分の資産の1%の700億円をがん研究に使ってとかいってくれると
それだったらガンのノーベル賞みたいな新しい賞を作って毎年 そこから運用した金で1億円を 7人くらいにだしたら
癌研究にいい人材が集まって、 一期にガンに人類が勝つかもしれない。
っていうか、日本政府毎年 7億円だすといいかも。それなりのがん研究の賞をつくって。
受け取るのは日本人に限定してもいいけど。
>>178 癌に勝って老人が増えても国は豊かにならないんだ
お花畑すぎる
>>173 >経済の向上が国民の生活向上に結びつかないって事がもう完璧に証明された現代で
何言ってんだ、この馬鹿www
ダウ平均まだ上がり続けてたのか
メディア「トランプ支持者は貧乏人! 貧乏人!」
一方のダウ平均は右肩上がり
貧乏人が株を買ってるんですか? 上位10%の資産家がアメリカの富の90%を支配してるはずですが
3秒で論破されちゃうよね
トランプの逆説的なやり方はFDRに通ずる
移民制限すると言ってしない
オバマケアやめると言ってやめない
時代を先に進めるために誠心誠意嘘ををつく
メディアはトランプ下ろしたいから政治的な話にもっていこうとするが
国民の大半は自分の生活優先だろうな。どこの国でも
日本人はマスコミが笛吹くと踊るけど、アメリカ人は踊らないんだなあ〜。
初めて知りましたw
侮れないもんだわ。
>>182 オバマケア撤廃をグズってるのは議会のほう
話が流れた時の支持者の憎しみは共和党議員に
向かうからトランプは悠々自適だね
【ケント・ギルバート】 安倍内閣に違法性や証拠がなくとも印象操作の目的で報道、一部ですさまじい偏向、なりふり構わない倒閣運動★5
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1500087401/ 【藤井厳喜】トランプ氏の「ロシア・ゲート」疑惑も、加計学園問題も「えせスキャンダル」 背後に中国共産党の暗躍があったのではないか
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1498650171/ 【国際】ノーベル平和賞受賞作家 劉暁波氏死去 地元政府が発表 中国民主化運動の象徴 [07/13]
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1499952342/ 92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@無断転載は禁止:2017/07/14(金) 19:32:14.07 ID:rLlz3LPW
これでもうチャイナの民主化はない。
少なくてもチャイナが自主的に民主化へのロードマップを示すことはもう無いのだ。
これからは共産党独裁が益々強化されていく。
チャイナが諸外国との衝突を避けようとしなくなる。日本は覚悟を決めたほうがいい。
チャイナの言う、中国の夢、中国の復興とは華夷秩序の再来である。決して世界平和などではない。
チャイナの工作による日欧米のメディア侵蝕は最早深刻である。フェイクニュースが日常化し、多くの人が騙され当惑している。華僑による世界的な工作は既にほぼ完了している。
チャイナへの制裁を口にしたトランプやかねてよりチャイナと距離を置く安倍を徹底的に攻撃し続けている。
>>1
と言うか議会がリークしている話題だろww
もともと議会への米国民の支持なんか1割り前後しかない。
Congressional Job Approval
https://www.realclearpolitics.com/epolls/other/congressional_job_approval-903.html
Approve Disapprove
7/5 - 7/18 16.4 70.2 日本でも社会保障や経済政策だろ
なんちゃら学園がその上に来ることはない
日本だって、一般人は社会福祉とか景気問題の方が上だろうけど
マスコミの皆さんは安部叩きに夢中w
マスコミのマスゴミ化は世界共通だね
中国みたいに弾圧すべきだな
年金75歳支給で
増税で
公務員給与アップで
支持率増える方がおかしいわ。
>>167 朝日新聞は『天声人語』といって、自らを全知全能の存在と神格化し、無知な国民を啓蒙しようという上から目線の姿勢を何十年も改めようとしない。
なぜ、マスコミと国民の意識にズレがあるかというと、マスコミは最後の既得権益集団であり、あのデフレ不況の時でさえ、
下請けをバンバン倒産させながら、自分たちは平均年収1000万円以上のおいしい生活をしていた連中であり、危機意識や何がいま大事なのかの感覚が明らかにズレている。
自動車保険は運転手の資質や経験、走行距離や車種で、さらに事故を起こしたり適用範囲や求償額によって料率が変わり高くなる
オバマケアは何故か使ったもん勝ちで、病気になったら儲けものみたいな制度を貧困家庭にまで対象拡げたから、税金払ってないフードスタンプデブや密入国の依存症患者や難病患者が好き勝手に利用して、正直な一般国民や企業が負担を増やしてる
国民皆保険の精神は理想的だが、原資に限りがあるのにむやみに一部の貧困層の福祉に際限なく注いでしまったら国家が疲弊するだけ
これは日本も同様、基本は高福祉高負担か自己責任
>>199 ピザを野菜と言い張ったり、出来の悪いクルマを作ったりもするが、リーマンショック級の経済失速も1年で立て直すし、(大義名分ろはいえ)自由世界を守るためにこんな極東の島国に数万人の兵士を駐留させている。
圧政のヨーロッパから逃れて自由と民主主義の国を作ってきただけの事はある。
トランプが当選したときに延々と医療保険について語り合ってるサイトもあったしなぁ
ロシア疑惑6%はやや懐疑的だが、まぁそんなもんなんかねー
日米が同時に北朝鮮と中国の問題から、元首がメディア攻撃にさらされ
ているのは偶然ではない。例え、陰謀論と一笑に付されても、それでも
警鐘を鳴らさねばならない局面に来ているのが現実である。
中国の権力闘争が一段落するまでは、理不尽な元首達への攻撃は止まな
いだろう。かつ、北朝鮮への敵対行動を国家意思として堅持している限
り、同じように元首へのメディア攻撃は止まないだろう。
物事の本質を看破しようとしても、幾重にも折り重なった欺瞞のフィル
ターがあり、よほど日ごろから懐疑的な洞察力を研いていないと、欺瞞
の渦中に自分がいることに気付きにくい。
こと、テレビと新聞しか見ないような市民は、メディアのいいように誘
導され感化されてしまう。国民における多数派とは、自ら発信すること
ない受け身の集団である。反対に気付く少数派とは、発信し危機を声高
に知らせるも、多数派から戯言のように扱われ、大手メディアの欺瞞の
海に沈んで行くものである。
もはや多数派は気付かなければならない。今そこにある危機を。
今の日本で言うと
カケ問題より経済政策について激論交わして欲しいって感じやな
国民にとっては経済が一番で他はおまけだからな
>>54 何だかだ言って、日本の国民健康保険制度が世界で一番良いの。
ビル・クリントン大統領時代のヒラリーさんが日本式健康保険制度を米国にも取り入れようとしたが
病院の勤務医の過酷な労働とかを知って、これは日本でなければ無理だと悟り
その米国版になったのがオバマケア。
>>204 それが決定打になるかその前に終わるかの違いだろ
ナチドイツ移民、イバンかはどう見ても人相の悪い白人
ロシア人
元KGB職員のプーチンとマブダチ
KGBっつったら、赤軍派養成機関
はい、どう考えても赤い大統領です、スポンサーはサウジです
本当にありがとうございました
>>155 ロシアゲートは
蓮舫が加計の愛人だった
くらいの爆弾が入ってるんだよw
面白さは安倍ちゃんの比じゃないからw
トランプが自分で自分に恩赦を検討とか、モラーの権限縮小を図ったりとか、セッションズをクビにしたりとか自分はクロでーすと言わんばかりのことやってることについてトランプ信者はどう思ってるんだろう
>>209 君はアンチトランプ失格だなあ
アンチはトランプ支持者とは会話してはいけないし、接触したりも
メディアによって禁止されてるんだよ
相手がどう思ってるなんて考えるのは、民主党の信義に反する行為だしさ
>>209 大統領には完全な恩赦権限があるけど
ワシントンポストの報道はフェイクニュース
ってのがトランプの主張だった気がする
そりゃそうだろうな。
保険政策はまさに明日の死活問題だろうしな・・・。
lud20250213105156このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1500986670/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【米国】米国民、大統領の「ロシア疑惑」より医療保険政策に高い関心 マスコミの思惑と世論調査との乖離が鮮明に [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>23本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【米国世論調査】トランプ大統領支持率 大統領就任以来過去最高を記録 ネット「結局日本もアメリカもマスコミの印象操作の敗北かw
・【米国】バイデン大統領の仕事ぶり、「支持せず」が過半数に 米世論調査 [樽悶★]
・【米国】トランプ氏の支持率、4月以来1ポイント低下…45%は、大統領の仕事ぶりを支持−WSJ・NBC世論調査 [Business Insider] [樽悶★]
・【米国】トランプ米大統領、ロシア疑惑捜査に関連した情報の公開を指示 カーター・ページ監視、FISA文書の機密解除
・ブラジル大統領が「米国は戦争を奨励」と発言 ロシア寄り立場鮮明に アメリカは「プロパガンダを鵜呑み」と強く反発 [香味焙煎★]
・【国際】「米国にさよなら」 フィリピンのドゥテルテ大統領、中国への傾斜鮮明に
・【G20】トランプ大統領の米露首脳会談中止でロシアから批判相次ぐ 「米国人は保育園児のようだ」
・【米中】トランプ大統領「中国との貿易協議再開に関心ない」−履行状況確認したい 「中国は米国をうまく利用し続けてきた」 [ごまカンパチ★]
・【世論調査】 トランプ大統領入院で支持率アップ、バイデン49%、トランプ47% 「国が混乱に陥った時、米国民は大統領支持で結集する」 [影のたけし軍団★]
・【国際】ブラジル外務省、ボルソナロ大統領の訪露とロシアへの「連帯」表明を“非難”した米国に「遺憾の意」 [上級国民★]
・【米国防情報局(DIA)局長】「ウクライナ軍がロシア軍を撃退し続ければするほど、プーチン大統領は核兵器を使用する可能性が高い」 [影のたけし軍団★]
・【速報】米司法省、マイケル・フリン元国防情報局長官への起訴取り下げる トランプ米大統領のロシア疑惑で虚偽の説明容疑 [みつを★]
・【CNN世論調査】トランプ大統領の弾劾、世論は賛否二分
・【米中】中国、米国に報復警告 トランプ大統領の追加関税に猛反発
・【米国】米財務省、ベネズエラ大統領の資産凍結 追加制裁案 制憲議会選強行で
・【米国】トランプ大統領の別荘に、また中国人の女が侵入 今年2度目
・【米国】トランプ大統領の別荘に不法侵入、女を起訴 中国旅券2通所持
・【米国】トランプ大統領、北朝鮮の対応「数週間〜数カ月は様子見る」 ペンス副大統領の平昌五輪出席を発表
・【安倍首相】北朝鮮への圧力路線は変わらず 首相「米国に確認済み」 ペンス米副大統領の直接対話報道で
・【米国】トランプ大統領の支持率、なぜ上昇? 醜聞・失態、影響せず 共和党支持層では86%
・【仏世論調査】国民の75%「マクロン大統領の政策や行動に不満」 過半数以上が「黄色いベストデモは継続すべき」
・【米国】IS構成員?を拘束 難民として米入国か 難民審査の「穴」問われ、トランプ大統領の主張後押しする材料にも
・【米国】2020年大統領選、トランプ大統領の再選阻止へ民主党動く バイデン前副大統領やサンダース氏ら出馬か
・【米国】「ロシアがトランプ大統領再選を狙い情報工作」と結論 プーチン氏が指示と米報告書 昨年の米大統領選 来週にも制裁か [ごまカンパチ★]
・トランプ大統領の新型コロナ対策を60%が支持 米世論調査
・【米ロ首脳会談】トランプ米大統領、ロシア疑惑でFBIよりロシアを擁護
・トランプ大統領の支持率、危機的水準に、CNN世論調査 ★2 [首都圏の虎★]
・【米国】13人のロシア人が2016年の米大統領選挙に関与の疑い FBI
・米世論調査 トランプ大統領の権限拡大「あまりに危険だ」 65% [ごまカンパチ★]
・【米ロシア疑惑 】米大統領元顧問弁護士マイケル・コーエン氏 議会証言を延期
・【USA】ロシア疑惑捜査の米特別検察官、サンダース大統領報道官を聴取
・【アメリカ】「大統領の指示受けてイラン司令官を殺害」米国防総省が声明 ★5
・討論会はバイデン氏勝利が48%と世論調査 トランプ大統領は41% 引き分けは10% ★3 [首都圏の虎★]
・【ロシアゲート疑惑】フリン前大統領補佐官起訴に十分な証拠 モラー特別検察官 米NBC報道
・個人投資家の95%が岸田政権「不支持」 世論調査との「差」鮮明に 岸田政権を支持しますか? 個人投資家の多くは「NO」★2 [スペル魔★]
・【米国】トランプ大統領の負けを認めない日本人の謎。若者ほど「トランプ支持」に★6 [七波羅探題★]
・【米ロシア疑惑】メール暴露「事前に把握」 米大統領、元腹心マイケル・コーエン氏が証言 公聴会
・【米国】<バイデン大統領の次男>衝撃の「薬物・不倫」告白本!菅首相との会談では「愚息の愚行」で盛り上がる? [Egg★]
・【米国】トランプ大統領 「ロケットマンは、韓国と話がしたいと言い始めた。様子を見てみよう」★2
・個人投資家の95%が岸田政権「不支持」 世論調査との「差」鮮明に 岸田政権を支持しますか? 個人投資家の多くは「NO」★5 [スペル魔★]
・米国で文大統領の逮捕を求める請願が同意数1位に?韓国議員「悲しい」 ネット「韓国は米国の植民地なのか?」 [首都圏の虎★]
・【米国】トランプ前大統領の暗殺未遂事件 専門家「事件で共和党は一致団結、民主党は分裂激しく」 [ぐれ★]
・個人投資家の95%が岸田政権「不支持」 世論調査との「差」鮮明に 岸田政権を支持しますか? 個人投資家の多くは「NO」★4 [スペル魔★]
・トランプ大統領の息子が発表した「米国製」スマホ、中国製品に酷似 専門家が指摘 [ごまカンパチ★]
・【米国】トランプ前大統領の暗殺未遂事件 専門家「事件で共和党は一致団結、民主党は分裂激しく」 ★2 [ぐれ★]
・【米国】トランプ元大統領の首席戦略官を務めたスティーブ・バノンの盟友、恥知らずの中国系億万長者・郭文貴が自己破産 [ごまカンパチ★]
・個人投資家の95%が岸田政権「不支持」 世論調査との「差」鮮明に 岸田政権を支持しますか? 個人投資家の多くは「NO」★3 [スペル魔★]
・米国務長官「尖閣に日米安保適用」 中国の領海侵犯への懸念表明 トランプ前大統領の強硬路線を堅持 [Felis silvestris catus★]
・【トランプ米大統領】トルコからシリアと恒久的な停戦と知らせを受け、米国のトルコへの経済制裁解除と発表 トルコ/ロシア首脳会談受け
・【海外/米国】”1枚99ドル”トランプ前大統領のトレカ4万5千枚が1日で“完売” ネット上では高額転売も [あずささん★]
・【米国】「あの日私たちは間違っていた」 米議会襲撃で有罪を認め実刑判決を受けた女性、トランプ大統領の恩赦を拒否 [ごまカンパチ★]
・【米大統領選】年内に大統領が決まらない可能性も? 「隠れトランプ支持者」あぶり出すトラファルガー世論調査、接戦州で高い支持率 [樽悶★]
・ロシア世論調査、「ロシア最大の敵国は?」 1位 ドイツ 55% 2位 英国 49% 3位 ウクライナ 43% 4位 米国 40% [お断り★] (330)
・【米世論調査】米国民の52%、ウクライナを支持 共和党支持者の41%、ロシアは友好的あるいは同盟国 [樽悶★]
・【トランプ】ムラー元FBI長官、米大統領選ロシア介入疑惑の捜査指揮へ
・【世論調査】 ロシア人の97%が東京五輪に関心持たず [影のたけし軍団★]
・米国民の52%、ウクライナを支持 46%はトランプ氏がロシア寄りとの見方 (CBS/YouGov世論調査) [少考さん★]
・【米大統領選】米国大統領選と情報戦争 報道の裏にある現実を見極める眼を ★29 [トランプアゲアゲ★]
・【トランプ大統領】特定の無人航空機システムから米国を保護するための大統領命令 [トランプアゲアゲ★]
・【米大統領選】米、ウクライナの個人・団体に制裁 大統領選挙介入疑惑で★37 [トランプアゲアゲ★]
・【米大統領選】米、ウクライナの個人・団体に制裁 大統領選挙介入疑惑で★19 [トランプアゲアゲ★]
・【米国】ウィスコンシン州最高裁、トランプ大統領訴えの審理拒否 選挙結果巡り [ごまカンパチ★]
・【ロシア】プーチン大統領「米露の時代は終わった。米国の影響力は低下し、中国とドイツが超大国になる」 ★3 [ばーど★]
・【米大統領選】米国の対立国が開票結果疑わせる火種準備 ロシアは共和党候補のトランプ氏が有利になるよう画策 情報機関高官 [ごまカンパチ★]
・【新米国大統領】ロサンゼルスやサンフランシスコなどの米大都市、不法移民保護を次々宣言…トランプ氏の強制送還方針に反発
・【米国】シアトル市長「軍を派遣するのは憲法違反」…デモ隊が自治区、介入示唆のトランプ大統領に反発 共同通信★6[ばーど★] [納豆パスタ★]