https://jp.reuters.com/article/facebook-f8-idJPKBN1I3039
2018年5月2日 / 02:40 / 15時間前更新
[1日 ロイター] - 米フェイスブック(FB.O)のマーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)は1日、ユーザーが閲覧履歴を消すことができる新しい機能「クリア・ヒストリー」を開発中だと明らかにした。1日開催のソフトウエア開発者向け年次会議「F8」で話し合うとしている。
フェイスブックのブログによると、ユーザーの検索や使用アプリの履歴を消し、フェイスブックの利用を続けても履歴が蓄積しない機能。ザッカーバーグCEOは、ブラウザで「クッキー」機能を無効にするのに比べ、ユーザーは再設定の手間が省けると強調した。プライバシー専門機関や大学、政策当事者、規制当局などと連携するため、完成には数カ月が必要だという。
フェイスブックは個人情報流出問題を受け、顧客データのプライバシー保護強化を迫られている。
ザッカーバーグ氏は「公聴会で証言した経験から、顧客データに関する質問に完全に答えられなかったことが分かった」と述べた。
2018年5月2日 / 02:40 / 15時間前更新
[1日 ロイター] - 米フェイスブック(FB.O)のマーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)は1日、ユーザーが閲覧履歴を消すことができる新しい機能「クリア・ヒストリー」を開発中だと明らかにした。1日開催のソフトウエア開発者向け年次会議「F8」で話し合うとしている。
フェイスブックのブログによると、ユーザーの検索や使用アプリの履歴を消し、フェイスブックの利用を続けても履歴が蓄積しない機能。ザッカーバーグCEOは、ブラウザで「クッキー」機能を無効にするのに比べ、ユーザーは再設定の手間が省けると強調した。プライバシー専門機関や大学、政策当事者、規制当局などと連携するため、完成には数カ月が必要だという。
フェイスブックは個人情報流出問題を受け、顧客データのプライバシー保護強化を迫られている。
ザッカーバーグ氏は「公聴会で証言した経験から、顧客データに関する質問に完全に答えられなかったことが分かった」と述べた。