◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【技術】洗剤で洗えるスマホ、富士通テクノ「アローズ」から新機種 (写真あり) YouTube動画>1本 ->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1527085511/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
◆洗剤で洗えるスマホ 富士通コネクテッドテクノロジーズ、「アローズ」新機種
富士通コネクテッドテクノロジーズ(FCNT)は23日、スマートフォンの新商品発表会を開いた。
NTTドコモが25日発売するFCNT製「アローズBeF−04K」は洗剤で洗える防水性能や落下しても画面が割れにくい堅牢(けんろう)性が特長。
高田克美社長は「ミドルスペック(中位機種)の需要拡大をとらえる」と自信を語った。
写真:富士通コネクテッドテクノロジーズのスマートフォン「アローズBe F-04K」は、食器用洗剤などで洗える防水性能が特長だ
SankeiBiz(サンケイビズ) 2018.5.23 22:54
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180523/bsf1805232254012-n1.htm いらねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
保護シール貼ったりケース入れたりが好きな日本人向けと言えば日本人向けだけど
流石に潔癖症しか喜ばないだろ
これ、どんだけ水が入らないのか知らんけど、
本は水没したのだって、洗っただけと言ってくるんじゃねーの?
クレームの嵐になりそう
どこで調べてもスペックが全く載っていないことから察するに、以前出したarrows m04の型番換えただけのゴミだろうな。
https://simchange.jp/tag/arrows-m04/ もうさ、ろくな製品作れないなら中華スマホメーカーの子会社にでもなれよ。
arrowsのブランドロゴなんてもう見たくもないわ。
さすが富士通www
洗面所に置いて手を洗ってるときに落っことしたときにビビらすに済むだろ
ARROWSを欲しいかどうかは別として
割れないスマホといいニーズを読み違えてないかな…
ニッチなところでやっていく方針ならいいんだけど
端末より広報の人の伸びまくった爪が気になってしまう
せめてネイル塗り直せよ…
>>1 ISW11Fで散々な目に遭わされたから、arrowsスマホは二度と買わない!
ちゃんと、ゴミじゃない製品だよな?
ゴミが洗えても仕方ないぞ
買いたい。
ポケット入れたまま洗濯機ディーゼル回しても大丈夫。キレイになる。
乾燥機もOKかな。目の付けどころが素晴らしい。
洗えるスマホとか言って
どうせゴミ同然のスペックなんだろ?
M04とかマジでゴミだったからな
つーかスペック書けよ
こんなの買う奴ジジババだけだろ
>>1 誰も求めていない機能ばかり開発するバカ企業富士通
戦車が踏んでも壊れない位だと欲しくなるが、流石に高くなりすぎるか。
防水と壊れにくさで十分欲しいな。ヒビだらけの携帯持ちよく見るから
>>29 俺のスマホはパキッて音がしたのに何故か使えている不思議
ウッカリ体重かけちゃって確かに何か割れる音がしたのに画面や外側は無傷
と言うことは内部の何かが割れた筈なのに何の不具合もない…
カワイイおねえちゃんの手垢が付いてるのに洗うなんてもったいない!
まぁ潔癖症な人には良いのかもしれないけど、普通の防水と何が違うんだ?
富士通ってスマホ事業撤退したとかいってなかったっけ?
各社デフォルトで仕様にすべき
今時洗えないとか不衛生すぎる
>>23 調査能力低すぎじゃないか?
ディスプレイは5.0インチ(720×1280ドット)のIPS液晶。
チップセットはオクタコア、1.8GHz駆動のSnapdragon 450を搭載。
メモリは3GB、ストレージは32GBと、それぞれ従来モデルから増量している。
400GBまでのmicroSDカード、ハイレゾ再生、おサイフケータイ(NFC/FeliCa)、ワンセグにも対応。
ワンセグは内蔵のホイップ式アンテナですぐに視聴可能となっている。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1121989.html >>45 だよね
撤退するって言ってから小栗旬と山田孝之でCMしたり本気になった感じだよね
なんなんだろうか
常にマイクロファイバークロス持ち歩いてコマ目に拭いてる
>>46 ファストフード店でポテト食べるのに手洗ってる人見たことないし
みんなどんだけ衛生に気を使ってるのか疑問だわ
手洗ってペーパーシートで拭くのやってるの自分だけ
arrows既に洗剤で洗ってたのに、このスレ見てしまいいたたまれなくなった
ちょっと日本のスマホは変な方向に行っているね
まあ便利かと思うが・・・開発の方がちょっと・・・分のわからん方向へ進んでる
洗った後もarrows自体の発熱ですぐに乾くのですね?
どうせ水没マーク付くんでしょ?
防水ARROWSはお風呂で使ってただけで水没マーク付いたよ
ホッカイロを水冷するのか。
さすが、目の付け所がシャープだな。
落下しても割れにくいとかアホやな iPhoneみたいに割れるのがデフォルトなんやぞ
むしろスマホを洗える洗剤を作って欲しい、
もちろん防水非防水関係なく。
スペックでは勝てないからニッチに邁進してんだろう。
京セラの頑丈スマホ、富士通の洗えるスマホ・・・
特徴があってイイネ!www
>>48 あぁ、何だ単に俺の探し方が悪かっただけか。
しかしスナドラ450にメモリ3Gか。ゴミとまでは言わなくてもかなりロースペック寄りだな。
このスペックで33000円なのはFelicaとワンセグ付いてるのが原因臭いな。ここに価値が見いだせるかかな。
まぁ、俺が同じ位の価格帯で防水スマホ買うならUlefone Armor 2 辺りでも買うな。
メールだけ見れたらOKなんて、今の1/3位の大きさのスマホ作ってくれ
爆売れするぞ
>>1 防水なんかガラケーで出た当時から風呂でも海水でも洗剤でもなんともなかったぞ
キャバクラでグラスに沈めたら女の子がキャーキャー言ってた10年以上前…
今更洗剤で洗える!とか売りにされても返答しようがないわ
>>48 M04とF-04J使ってる。
少し前のAndroidなら、SDにアプリ入れられたけど、バージョンアップして出来なくなったからストレージは必須。
メモリはM04じゃ話にならない。F-04Jでもヤバい。M04はこまめに解放しないとメール開くにも数秒かかって、酷いときはメモリ解放の操作入れた方が早いんじゃないかと思う位、確認ウィンドウとフリーズ。
その他筐体はほぼ同じじゃない?
>>70 使用者の能力が低すぎたらどんな高性能なスマホでもゴミですよ
便利だけどそこまで前面に押し出せるような売りじゃないわ
防水携帯持ったことないけどスピーカーの構造どうなってるの
>>5 お前みたいな情弱無知の馬鹿が多いけど
防水は、あくまで常温の真水が対象であって
お湯や、海水、洗剤などを含んだものはNG
ARROWSは丈夫!!それだけ
前にタブレット使ってたけど、それはそれはイライラするモッサリ感で何度かぶん投げても傷ついたり割れたりはしなかった
が、中身はダメダメで何回も修理に出した
その後Xperiaのタブレット買い替え3年経った今も充電に難あるが使ってるってか今こうして書き込んでる
iPadもあるがXperiaの方が軽くて好き
Xperiaタブレットまた販売して下さい
>>47 >>68 京セラのソープスマホもう1年前に出てるしな
たいして売れもしなかったが
ガラケー売ってる方がマシ
うちのガラケーは京セラだったけど何度もドラム式から生還してたぞ
AUがガラケー廃止したんで泣く泣く手放したけど
富士通スマホ撤退じゃなかったっけ
おれのアローズ03は頑丈だが最近なんか遅く感じる
>>79 メッシュ部分に水分は通さないけど空気は通す素材を使ってる
靴や服なんかにも使われてるけど、情弱にはわからないかな?
>>1 arrows(アローズ)を洗おうずw
洗剤で洗えるスマホ「NTTドコモ アローズBe F−04K」
俺はパチ屋のお手拭きをちょっと拝借して拭いてるな
別に洗わなくてもそれで充分汚れは落ちる
>>85 表面張力が高い素材ってことかな
教えてくれてありがと
防水時計でも洗剤は使うなってね
パッキンに浸透すんだわ界面活性剤で小さな隙間にもよー
温水洗濯機で洗え無いとかポンコツ過ぎだろ
どうせ乾燥機も無理なんだろ?
M-03使ってるわ。動作は遅いけどまぁ使えるし不満ねーな。
>>91 やべぇ!なんでも石鹸で洗ってた…
ちと防水についてググッてくる
>>1
砂漠地帯の多い国や途上国向けだろ?
スマホを洗剤で洗える ←先進国では不要なんだが・・・
Snapdragon 450ってどんくらいの性能?
p10 liteにのってるKirin 658と同じくらい?
アローズの売り
・割れにくい
・洗剤で洗える
えーと…機能面は?
トイレにスマホ持ち込むやつは大腸菌とか着いてるから洗った方がいいぞw
>>100 性能は触れちゃダメなんだろうが問題は価格
性能がイマイチでもその分安ければOKだからな
>>1 魚河岸、土木、医療、軍事位しか洗える利点が思いつかんな
>>322 アホーズはもういいよ!
ガチピンで酷い目にあったからさ
>>103 トイレに持ち込んで落とす人
赤ん坊にヨダレだらけにされる人
アライグマに洗われる人
拭けばいいし
洗ってる最中に落として壊しそうじゃん
この機種って、今UQで扱ってるM4PREMIUMと一緒なんじゃないかな?
これがdocomoで出るとなると、もう少しするとsimfree版も出るのだろうか。
スマホ開発のノウハウが無い初期にミソが付いたせいで落ちぶれたけど
製品自体はソニーよりいいんだよなぁ
>>99 ソースまで貼ってくれるとかお前も良い奴じゃん
ゴアテックスか聞いたことあったな
いや勉強になった
>>80 お湯でも結露で画面にシミとか出来るからな
浸けんにこした事ない
俺のXPERIAも普通に洗えてるけど、何が新しいの?
>>45>>84
撤退じゃなくて投資ファンドに事業売却。かつてのウィルコムが辿った道だな。
古いsimフリーarrows使い、これで十分かな
高スペック向けゲームは目も当てられないけど他は何も不満なし
てかガラケーだけで十分、端末補償で富士通ガラケーになった
偶然だけどタブレットも富士通、過剰な期待してないしこれで十分
富士通はともかく、みんな国産使おうぜ(´・ω・`)
Apple Watch使いたいんだけど風呂に入る時は外さないといけないみたいだね
公式サイトには防水でも石鹸、ローションはダメって書いてある
ん!ローション?
リンゴっていまどうなん?すぐ画面蜘蛛の巣にしてる人ばかりなイメージなんだが。
>>121 膣や肛門につっこむような信じられない人もいるのが現実。
当然ローションも想定内
>>118 林檎と迷ったけど画面割った家族が修理めんどくさそうだったからarowwsにした俺
ワンセグもたまに見るしな…
>>123 ソープランドでも消費エネルギーを記録したいよね
>>126 リンゴって凄いんだな。アプリで洗濯までやれるとは。潔癖症歓喜だな
洗える防水性能だの割れないだの売り文句が古臭い
どこに向けて売ろうとしてんねん
俺、毎日濡れティッシュでスマホを拭いてる。水でごしごしするときもある。洗えよ。
自分で洗うのめんどいから、食洗器か乾燥まで自動の洗濯機で洗えるようにしてください
>>117 ああ、そういうことなのね。ありがと
今後もアローズ富士通ブランドは続く訳か
日本人って何で機能定義ヘタクソなの。
コンセプトつくるのドヘタだよね。
スマホの菌とかいちいち気にしてるのは
むしろ潔癖症という病気
顔ダニの存在とか知ったら死んじゃいそうだな
てか今までだめだったのか?
アクオススマホ、週一くらいでハンドソープで洗ってるぞ俺は
3年以上使ってるが全く問題ないな
日本のマチガイないSIMフリースマホ
今までで一番腹立たしく思ったキャッチコピーだ。さらに商品説明に「日本のものづくり」とか「使いやすさ」という耳障りのいい言葉を加えてくる。
Android使いの俺だが、ARROWSを買うくらいならiPhoneを買ったほうがいいとオススメしたい。
爆熱仕様なのでついに水冷可能なモデルを出したんやね!
>>115 ふつうのスマホの防水はゴムパッキンなんて使ってなくて強力両面テープで張ってるだけ、洗剤で何度も洗うと粘着材弱っていつか浸水する 説明書読むと2年も保たないって書いてるよ
>>25 非防水のiPhoneより
日常の使い勝手はいいだろうな
そのへんしか日本製の強みがないのだからよwww
富士通ARROWS=愛国心を掻き立てて低スペ割高スマホを売りつける商売
シャープを買うのが正解
>>140 菌なんだかにならないけど
なぜか手がいつとベタベタだから指紋とかホコリ消えるなら洗いたい
Snapdragon 450か国内の3Dゲームで最低設定でプレイできるか、できないか
ギリギリのラインか・・・ 素直に6xx乗せればいいのに。
マジでARROWSはヤバイ
充電するだけで熱暴走する
ゲームも熱暴走で処理速度制限されて激重
ホントアホだよな日本の企業って
いつからだろこの情けなさ
ずっとARROWS使いだったけど、割れないとかペンタブとか言ってゴミスペを高値で売り付けようとしてる時点でええ加減完全に愛想が尽きた
ハイスペ路線を完全に捨てるなら、もうここの魅力は皆無になったと言っても良いわ
>>154 これに630乗せて18:9にしたら大体aquos sense plusになる
ずっとARROWS使ってたから分かるけど内容はともかく頑丈さはガチ
裸で使っていて外のアスファルトとかに何度も落としたけど細かい傷が付くだけで割れた事無かった
すぐ熱くなるしゲームカクカクだけど
除菌シートで拭いたり水洗いしたりはしてるけど、石鹸で洗えるようになるのは便利だ
手洗う時一緒に洗えて良いわ
でもここ見ると世間的にはそんなに求められてない性能なんだな
>>80 俺アローズだけどさ、海に落としても使えてる。冬はカイロ不要なくらい発熱もしてるけどなw
>>162 最近はプロテクターを兼ねた手帳型スマホケースを着けてるから、
水洗いは全然しなくなったな。
オグリッシュがCMやってたやつか
お風呂持っていけるんだったら廃人にはちょうどいいな
最近は日本メーカーの名前が出てくると、
大丈夫か?って思うようになったからなぁ。
この20年ほどの凋落がやばいよ。
Gショックみたいなごつい外見にしないとアピールできないんじゃね?
ストレージ32GBになったか
やっと買える、って思ったらSIMフリーじゃないんかい
洗わなくてもウェットタイプのメガネ拭きできれいになるけどな
防水と謳いながら実物を触ると微妙に隙間があるとかザラだしな
別に洗えなくてもいい
頑丈で防水とセキュリティしっかりしてれば
アローズもう止めるって言うの嘘だったのか。
ならば、システムメンテ位キチンとやって欲しい。
俺丸洗いできるキーボード買ったんだけどさ
配線を束ねちゃってて一度も洗ったことがないのww
>>190 俺酔っ払うとキーボードの前で焼酎入ったコップこかす事多くて
もう10回くらい洗ってるw本当に助かるw
不思議なことにARROWSに買い換えたとたん、便所や洗面に落とさなくなってしまう。
なぜだろう?
>>118 root取れない、OSセキュリティパッチが期待できない。
前者はいいとして後者は致命的…
中華未満言われる元凶だと思う。
そこは洗濯物から取り忘れても大丈夫
くらい言っておけよ
マジレス
これM04なんだろうけど、
03以降、水中で普通に動画撮れる。
静止画も。
スマホにありがちな夏場の過熱なんて、
水でじゃばじゃば、で冷える。
かつ頑丈。落としても平気。
かつバッテリー持ちはいい。
本体中身性能はイマイチだけど、
これでいいじゃん、くらいの奴には充分。
こういう進化もありだよ。
中華や半島のやアポーでは無理な性能。
何度も落とすとゆがんで隙間が出来るので、
プロテクターになるようなカバーはつけといたほうがいい。
>>162 2世代前のArrows M03使ってるが、
電源切ってれば石鹸で洗っても大丈夫だぞ(公式にはM03は水洗いまでしか保証してないから自己責任でやってね)。
へー凄いね
でもそんな事はしないから要らないやの典型だな
一生懸命頑張ったのにユーザーの核心つく冷めたレスだらけでわろた
>>15 これな!変に洗えないし内側剥がれたりするように作ってあるよな(´・ω・`)買わせようとしてなぁ
強迫性障害かつ物を落としたりするので、いいなと思ったよ
>>211 強迫性障害なのに「ものを落としたらどうしよう」という心配にはならないの?
ほんとバカバカしいことに開発力使ってるな
こんなもんアルコールティッシュでサッと拭けば終わりやん
そんなことよりバッテリー着脱式のスマホを出せって
アローズ使ってるがバッテリー弱くなったので電池交換してもらおうとドコモに行ったら
2週間くらい工場に預けなければいけないし、今入れてるアプリやデータを全消去しなければいけないと
言われて諦めた
電池パック交換式はユーザーも便利だし、他社との差別化もできるしいいと思うんだが
いや別に洗うこと無いと思うけど
洗いたいとも思わないし
>>204 バカ
そもそも水中ではタッチパネルが反応しないから何もできないよ
これは脂性な奴が水拭きじゃ汚れが落ちないとクレーム入れたに違いない
>>164 出来てるのと保証されてるのは違うんだよ?
おじいちゃん役員の思いつきで作らされたようなモデルだな
ウケるwww
これを、ジョブズの猿真似みたいに、担当者がカジュアル服着てステージ上がって、
ドヤ顔でプレゼンやってる図を想像したら腹痛いww
べつに洗剤で洗うことないだろ?
防水で充分だろ
何か頑張る部分が違うような気がするな最近の日本のメーカーは
汚れすぎたらウェットティッシュで拭いてる。もちろん防水のスマホ。
食器と一緒食器洗い機に入れて
乾燥まで出来るって便利だな
日本人がやると、どうしてもこういう「日本人のガラパゴス家電あるある」の道に行っちゃうんだよなw
日本の社畜は、社内で「頭やわらかくする」とか「バクチ打つ」のは絶対に許されないから、
ある程度の売上は必ず確保できると解り切ってる既存品に、
どーでもいい付加機能(笑)ばかり付けて、それを「新商品」としてリリースするw
電子レンジとか洗濯機とかまさにそうだしw
使いもしない謎の「⚪⚪コース」が本体正面にズラリと書いてあるw
まあ日本からはアップルは絶対に生まれないなw
富士通端末は確かに丈夫だけど
ゲームや動画閲覧してないのにバッテリーが2年持たなかったのは辛かったわ
丈夫でもこれじゃ意味ない
洗剤で洗えたらいいのにと思ってたオレには興味深いわ
ただ確かに滑って落として壊しそうではある
>>206 石鹸カスが溜まるよ
壊れるかは分からないけど
>>215 バッテリー交換出来る機種を出してたら、いまごろ相当売れただろうね
>>215 携帯ですが電池パック取り替えられますから
複数利用しています
世の中、便利になる所か不便になる今日この頃
蛍光灯から眩しくて
目に悪いLEDとか
>>215 ほんと、そう。
バッテリー交換に時間かかるうえに初期化されるのがキツすぎる
絶望しかない
>>194 so-02j使ってたけど風呂に持ち込んでシャワーでしょっちゅう画面を洗ってたぞ
不具合なんかなかった
>>225 最近の日本のメーカーは全く頑張る部分が違うし解っていない
>>221 需要が無い様なのに
開発するのは
方向性が間違っているのに気がつかない愚かさ
>>236 電池パック交換式は便利だよね、出先に予備のパックを持っていけば
電量少なくなったら交換するだけでいいし、ガラケー時代のほうが便利だった
スマホ各社が電池パック交換式を採用しないのは電池弱くなったら
販売会社窓口に行ったときに新機種への買い替えを誘導する目的があるのかなと思う
しかし同じメーカーの機種に買い換えるとは限らないわけで
どこかが交換式を採用すればそっちに乗り換えるユーザーは一定数いると思うけどね
防水機能を高めると放熱機能落ちて発熱する
あちらを立てればこちらが立たず
>>23 >>70 SD450は最新のプロセッサーで、600番台にも引けをとらない性能がある
解像度が糞低いのもあってロースペの括りだけどそこそこゲームもできてしまう機種だよ
解像度のおかげで電池持ちもいい
買わないけど悪くない機種だと思う
防水なら洗剤で洗っても問題ないのでは?
iPhoneだけど風呂で洗ってるよ?
>>154 YouTubeに検証があるけど結構余裕で動く
画面がHDだから
>>218 潜る前に撮影開始すればいいし、音量ボタンでも撮影できることしらないのか
間違いなくAndroid持ってないねきみw
汚い林檎持ってる反日野郎か
洗う必要性を感じない。
何でこういうガラパゴスな商品ばっかで自滅するのか日本は
>>245 多少耐えられるのとかなり耐えられるのでは違うだろ
富士通は防水をいち早く取り入れてたしXperiaのようなデザイン重視ではないから堅牢性は常に一歩上
で、普通の防水がお湯や洗剤に耐えられるわけではない
特に洗剤は浸透しやすい
洗えると謳ってるスマホだと洗濯機で洗っても平気なくらい
>>250 サムスンも林檎も日本の防水スマホの後追いですよ
>>250 どこの国の人ですか?
日本人は清潔好き。
少なくとも水洗いは必須。
防水なしなんて金輪際買う気はない。
>>250 スマホの性能なんてもう頭打ち
差別化はかって一定の層に売るためのスマホも必要
おまえはまずは社会に出ろw
>>254 「防水」と「洗える」は違うの。
日本語わかる?
>>256 水洗いは必須って、じゃ防水じゃないスマホはどうしてたのかとw
日本人は全員キレイ好きとか勝手に決めつけんな。
防水と言ってもシャープ製なんかだと若干浸水しやすい
国産だと大体アローズ≧エクスペリア>アクオスのような感じの防水性能
この機種はそれよりさらに上
赤ん坊がいる女性やハードな職業の男性向きかな
家に籠もってゲームばかりやってる馬鹿なアップル信者なんて意識してない
自分に必要ないからといって叩くのは基地外かアスペ
視野が狭くて何でも否定するのが特徴
耐久性最強はCaterpillarのS61?じゃね
>>213 これは触れない、でも触らないとを問答したあげく
変な持ち方したりして落とす
そして落とした物を拾えない、のループ。つらいしバカみたいです
>>1 京セラ以下の開発能力で、レノボに売却されたゴミスマホ生産馬鹿子会社が、経費つかうな。
売却おわるまで、おとなしくしておけ。
京セラの“洗える”スマホ「DIGNO rafre」を洗濯機で洗うとどうなる!?
世界で初めてのハンドソープで洗えるスマートフォン(Androidスマホ)
KDDI(au)の京セラ製スマートフォン「DIGNO rafre KYV36」は、高い防水性能を持ち、
世界で初めてハンドソープで洗えることをセールスポイントにした製品だ。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1604/05/news127.html ドコモショップでコーティングしたらいいんだよ
いつもピカピカだよ
このインド人の奥さんに教えてあげたいな
大喜びだ
>>262 うん、「鏡越しに見れる左右反転機能」つけたハイエンドTV出してたメーカーありましたな。
言えよ正直に
「それ、必要か?」ってよw
こういうやつを買わない理由
・OSのサポートがすぐに終了
・てんこ盛りアプリ
洗うバカいるかよみたいなレス見てるとそういう普通がほんとにうらやましい
スマホに興味持つ奴はアスペルガー障害が多い
自分の好きなメーカー以外叩きまくってるのはほとんどそれ
相手にするだけ無駄
偏った思考で売国奴のように日本叩きもしてる
>>271 事故って死なない車はないけど死ににくい車はある
まともな人間ならわかるだろ
アイポン厨も防水なんて要るかよwwって言ってたけど
防水機能が付いたらマンセーしてたよね
新型アイポンが洗えますって売り出したらマンセーするだけの話
>>272 洗えないスマホで死んだり病気になった奴でもいるのか?
羨ましいなら洗わなきゃどうだ、今からやってみな
>>278 ファブリーズが発売される前、手軽にファブリーズ出来ないからって
死んだやつ居るのか? ぐらいの話だな
潔癖症は少なからず居るんだから隙間機能だろこんなもん
仮に洗えるとしても
洗うやつはいない。
(・∀・)
>>215 国内製品はダメだな
海外製品なら12000mAh搭載のスマホもあるのに
5年後寿命で容量半分になっても6000あるからな
怖くて使えないが、モババもうれてるし日本製出せば売れるんじゃね
折り畳めるスマホが出たらすぐにでもガラケーから乗り換える
>>288 そう言えばもうあの「チャキッ」て音はもう何年も聞いてねえな。
>>288 随分前に出たけどさっぱり売れなかった
Androidは操作性がクラムシェルと相性悪すぎる
>>289 必死されても何とも思わなかったわw
なんか面白いレスでも見つけたか?
見つけられなかったか、そりゃすまんなw
最近はスマホの知識が無いやつほどメーカー叩きをする
詳しいやつはもう差別化が難しいからあれこれやるしかないとわかってるから無駄に叩かない
最後までメーカー叩きとして残る馬鹿は林檎厨と韓国人くらいだろう
F-02Eを買ったので良い印象がこれっぽっちも無い。
遅い、熱くなる、電池持たない。
アローズ買う位ならギャラクチョン買う。
防水のやつなら洗剤使ってもなんだかんだ壊れないよね
>>278 そういう言い方すき
頑張るよありがとう
>>288 そういう人がいて発売されたけど売れなかった
>>260 防水出るまでスマホは買わなかった。
洗えない携帯とかありえない。
本体のスペックは2〜3年前のままなんだっけ?
ならいらねー
バッテリーの交換は出来るのかな
安くて簡単に交換出来るなら買う
>>288 007SH
Wine Smart
MUSASHI
mode1 RETRO
過去に出てるのに買わない口だけ大将
>>308 片手操作で完結しないから売れないんだと思う
コップに入れておくと、いつまでも温かい飲み物が飲めます
洗剤で洗わなきゃならない状況って便器に落としたとかウンコがベッタリ付いたとか以外あるの?
日本人だけ異様に防水やTV受信に拘るって海外じゃ笑われている
>>311 米国じゃ使わないように警告されてるらしいな
日本製でもシメジとか喜んで入れてる奴とメッセージやり取りしたくねえわ
俺の富士通遍歴
F906i
FJL22
F-01H
F-02H
F-04H
以上!
XperiaZを普通に洗剤で洗ってるけどダメなのか?
普通に動いとるが
スマホはめちゃくちゃ汚いから潔癖症にはちょうどいいじゃん
>>5 俺のGショックスマホは日常的に石けんで洗ってる。
うっかり洗濯機で洗ったり、2階の窓から落っことしたこともあるけど小さな傷がついただけですんだ。
洗剤が平気だとしても洗濯機に入れたらだめになりそう
それ以外で洗剤で洗うことあるのかな
>>313 TV受信なんて、付けて欲しくない機能のNo1じゃねーの?
ARROWSなんてクソ端末性能高くても根本的な欠陥構造なんとかしないと二度と買わねえわ
>>298 テレビのリモコンとかにラップして使う人?
お前等スマホ好きすぎだろw スマホとゲームの為に働いてるじゃないか?
>>215 アプリもデータもGoogleにバックアップとっときゃ、新しい機種でログインしたとたんに降って来る。
>>1.
球蹴りヘディング脳の.ガイジが、なんJ(野球文化)の真似してレスするスレ
富士通のマークがね、リンゴマークをパクッタ挙句の瓢箪マークみたいでいけすかんのだ。
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1506119677/572 572 名無しさん@涙目です。(広島県)@無断転載は禁止 [US] sage 2017/09/25(月) 10:20:27.54 ID:i6NIiEHj0
ミネオ 3GBを2契約(1つはあんま使わない人見つけて契約させる)して、パケットギフトとミネオスイッチで30GB以上パケットのストックある。
入院した時10日で20GB使い助かった
あとはフルカケホガラケで2,200円/月
凄い広島県人がいました
マイネオの凄い利用方法発見!
MVNOはいまや800以上ありますが【ずっとくりこし】が可能なのはマイネオだけ
612GBという超ウルトラ大容量をくりこせるのはここだけです ※証拠スクショは最後に
これだけの大容量をくりこせるのは日本で唯一ここだけなのです
好きなだけプライムビデオ、AbemaTV等観れます
※ドコモ、au、ソフトバンクでも出来ません
これは1円のお金も追加で払ってません
他社ですと余ったパケットは来月に繰越してそれでも使われなければ消滅します
つまり「捨てる」しかないのです。
唯一例外なのがここ
他社同様前月から繰り越されて今月消滅するパケットを、お友達同士、家族同士(別eoIDでパケットギフトで交換するとパケットの期限が伸びる裏技を使います)
つまりこれが結果的に『ずっとくりこし』になるわけです
またヤフオクの期間限定Tポイントは使わずに捨ててしまうことが多いですが、その使いみちとしてパケットギフトが最適なのです
これのメリットは
出張先旅行先でWiFiがない、無料期間目当てで動画サイトに加入してしまって急にたくさん使いたい、入院して時間ばかりある等様々
他の会社ですと追加で1GB 2160円です
永久的な繰越あり 貯めとけば突然多めに使っても0円
無駄が一切なく全てをユーザーに還元しています
非常に素晴らしいです
ここから加入で
https://goo.gl/DfcbkF.info 1000円Amazon券がバックされます
初期費用はAmazonにて462円
※↑のリンク後、Original URL: をタップすればいけます
※大容量GBの繰越画像
>>241 Torque G02/G03はバッテリー着脱式。自分で交換できます。
>>336 torque skt01 持ってるけど、4.2でそれっきり
せめて5に上がってくれたら
>>336 京セラですか、いいですね!
やっぱり日本製がいいので
もっと着脱式をアピールすればいいのにって思います
5インチ、解像度1280x720、ストレージ32ギガ、バッテリー2580、スナドラ450
どえらいロースペックだけどこれいくら?19800円くらい?
洗えるのはいいけれど、それを売りにするのはどうかしている
アローズちゃん今日もお疲れ様♪
一緒にお風呂でキレイキレイしましょうねー(*´ω`*)
はーい♪ごしごし、ごしごし、
相変わらず硬くてつるつるですべすべだねアローズちゃんは(*^.^*)
あっ!
>>340 そういうのを欲しがる層が一定数存在するってことですよ。
ハイスペック端末を生かす用途がゲームとか、褒める気にもなれん。
>>340 キャリアで買う人は一括価格なんて考えてないからオマエはアホ
風呂にスマホ持って入って、そのまま洗う奴が多いんだよ。
スマホ見ながら家事やって、そのまま洗う奴が多いんだよ。
アローズ安いから2台持ちの内の1台にしようかと思っているんだがどうだろう?
他の中華製は出来れば避けたい。
そういうことじゃないんだよなぁ。
未だにガラケー気分が抜けてないのかな?
Xperia風呂で毎日使ってたら水没したから防水性に期待してこれにした
洗えるスマホが世界で売れる訳ないだろ(笑)
どこ見て商売してんの日本メーカーは
>>252-253 おいおいまじかよ
毎日風呂でアマゾンプライム観てるわ、、
壊れたら補償聞くからまあいいか
今となっては通話より防水性の方が優先度高いからどんどん防水出して欲しいわ
水の入った容器に入れてみたが大丈夫だった 富士通のスマホ
たまに食器用洗剤で洗っている
シャープのアクオスの防水
docomoで買うと洗剤付けます。
今なら4年契約で洗剤2箱!
とか。
スマホでレシピ見ながら料理するとき、手はちょっと濡れてることもあるし、調味料とか散って汚れることがあるんだよね。
あと、子どもが汚い手で触りたがったり、赤ちゃんのヨダレがついたり。
だから防水じゃなきゃ困るし、これみたいに洗剤で洗えたら更に嬉しいよ。
格安SIMでテザリングできるなら購入を考えてやってもいい
これならうっかりポケットにスマホを入れたまま洗濯しちゃっても安心安全
>>80 逆にメーカーの免責事由をそのまま鵜呑みにするとかお前のが情弱じゃね?
洗剤で洗ってるやつなんて腐るほどいるからな
SIM freeのARROWSを使ってみたが
通信機能とかの基本性能では同価格帯の他社機種に比べて抜きんでている。
指紋認証がないとかあるけど、悪くはないかと思った
>>365 お前みたいなゴミには糞林檎がお似合いだから大事に反日スマホ抱えてろ豚野郎
iPhoneも防水にならないかな。
金属製の防水ケースに入れてるけど重たい。
これ買うなら、アクオスセンスのが全て上のような
せめて安くないと
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
トリビア
スマートフォンは、便器なみに汚れている
濡れたスマホを充電器に差したら『ぴーーーー』つって壊れたわい
たまにアルコールで拭くくらいでええやろ。洗う意味ない。
俺的にFelica必須だから国産には頑張ってほしいけど
悲しいことに日本メーカーはゴミスマホしか出してくれない
これをゴミ扱いしてる奴のスマホの使い方ってどんなんだろうな
スマホに限らず国産を売りにしてるものってそれしか取り柄ないんだよな
もう国産至上主義はやめた方がいいと思う
下手に応援する気で買っちゃうから成長しないんだよな
電話とメール出来ればいいって用途でも使えない糞ARROWS
メールを受信出来ませんでしたと謎のエラー後メール完全消滅
電話は頻繁にプップッと音が鳴った後勝手に切れる
ちなみに101Fな。設計をイチから作り直して新しいブランドにしなきゃ買わねーよ
細々とスマホ工場稼動してるね
夜勤もまだやってるけど
定時上がりのひとが多いみたい
基本時給は1000円ぐらいの低賃金が多いみたい
今後来るであろう未曾有の大災害や戦争の時にiPhoneや韓国スマホや中国製スマホは耐えられるの?
津波(海水)や爆風や衝撃に耐えられるの?
街中まで津波(海水)が来てiPhoneや韓国スマホや中国製スマホが「海水」に浸かっても本当に耐えられるの?
手に持っていたiPhoneや韓国スマホや中国製スマホが爆風で吹き飛んでも耐えられるの?
そういう時の為に世界最強と言っても過言ではない、
頑丈堅牢な京セラ製のスマホTORQUE G03や京セラ製のガラケーTORQUE X01みたいのをさ、
一家に一台持っておくべきじゃね?
まあ最もそういう時に一番持っておいて損は無いのは各キャリアから発売されてる衛星携帯電話だけどね
未曾有の大災害などの時は通常の携帯電話回線はほとんど繋がらないからね
そんな時にこそ衛星を使った頑丈堅牢な衛星携帯電話だよ
どんな機能にしようが
アップルの牙城は崩せまい。
(ΦωΦ)フフフ…
なんで日本のスマホは落としても割れない製品が作れるのにアップルは10年前からずっとバキバキ割れる仕様なの?
>>31 そして適当に携帯のカメラで撮ったようなクオリティの画像でね
こういう所にも企業の有り様が表れてる思うわ
画面HDなんだな
5インチだとFullHDかそれ以上が主流だと思うがHDなんだな
電力消費や発熱抑えるため?
自分F-02G使ってるけどそろそろかえた方がいいかな
でもゲームに弱いなら次は別メーカー考えちゃうな…
ジャップメーカーはホント下らない付加価値ばかり付けたがるよな
>>337 カメラが厳しいよね
最近、digno Aに替えた
京セラばかりだ
ガラケーの頃から紛失と破損のオンパレードな俺は
多少の事は大目にみて堅牢なウニ通を使うしかない
>>397 F-02G使っていたけれどへたって去年秋にF-01Jにオンラインショップで機種変したよ
一括16000円で下取り10000万だった
結果から言えばゲームに関してはF-01Jの方が向いている
画面解像度が高い機種はゲームではつらいよ
あとバッテリー駆動時間も延びた
スマホに無駄に解像度求めるのもあんまり良くないと思ったよ
>>404 普通の防水って、風呂とか不純物の多い液体は想定外だけど
これなら大丈夫そうじゃない?
もう日本の企業はだめだなーと
SHARPや富士通を見て思う
>>402 なるほど。解像度が高すぎるのもよくないんだねありがとう。一度修理に出してるしそろそろ検討するかな
これは洗濯機で洗濯して、乾燥機で乾燥させてもOKっていう
理解でいいのかな?w
割れなくて洗えるとかかなりありがたい
やはり日本製品はこういう方向に進化すべき
やっぱ日本製品は丈夫だよね!ってところに行ってほしい
iPhoneなんか防水もなくてみんな画面割れててほんとクソだったんだから
>>5 浸透力は表面張力が重要で、洗剤だとそれがまるで違うんだよ、この馬鹿
1度も起動させることなく機種変するであろう無駄な機能よりは断然いい
洗えると結構便利だよね
XPERIAは水洗いのみだけどたまに洗ってる、すっきり
うっかり便器に落として糞尿まみれになっても、洗剤で洗えるから大丈夫w
F03と同スペックみたいだけど、今から買うならF04の方が良いかな?
実際売れてるから、需要はあるんだろう。
価格勝負しても勝てないんだから、こっちで正解。
どうせなら象が踏んでもとか狙撃銃で撃たれてもとか高層ビルから落としてもとか深海200mの海底でもみたいなニッチな需要拾いにいけ
あれ?富士通ってスマホ事業撤退したんじゃなかったの?
いい大人がこんな無駄な機能つける為に会議開発とか正気の沙汰じゃないな
防水のスマホなら普通洗えるだろ?
というか今まで散々洗ったぞ
ワンセグ要らないからメモリとストレージを大きくした方が売れるけどな
富士通なんか不評みたいね。
市場調査というか消費者ニーズというかちゃんとやってる?
いつが終わりなのか知らんが頑張ってね。
そんなことやってるから日本の産業が沈んでいくんだよバカか
>>1 消費者が求めてるのはそういうことじゃないんだよ…
マジで富士通なんて潰れても問題ないな
日常的に洗ってたことに不安を感じざるを得ない
2chMate 0.8.10.10/BullittGroupLimited/S60/6.0.1/LR
いやー、洗剤で洗える防水性能って結構すごいぞ。
文字通りなら、手が滑って浴槽に落としても大丈夫ってことだ。
なんか裏がありそうだけど。
それよりさっさとワンセグを抜け
使わないわNHKが来るわ碌な事ないわ
>>426 docomoがスマホ事業撤退するのだが?!
まぁこうなったのも神様が古巣外国に売り飛ばして新天地望んだからしゃーないが
誤差シェアになった携帯事業中でも富士通はパイ持ってる分、恵まれてるんじゃないか?
応援してあげなよ>日本人なら
でもこれで壊れたとしても保証対象外なんだよね
意味ねーわ
>>446 キャップ閉め甘かったり落として劣化したのが原因だったりするから全部保証したら商売にならないからだよ
保証されてなくても風呂で使える防水と同じで怖がってたら何もできない
「全て自分でヤル」completely red colored lie, truth was「古巣を外国に売り払った代金で新事業始める」
https://goo.gl/maps/XQVja9gSRiH2 青春の全てを賭けた自転車が諸悪の根源になるとはな・・・
ハナから乗らなきゃ良かったたぁいwww
アポーと爆弾ギャラ糞がぶち切れるスレ
お前らのは道具じゃないんだよ。
そっと持ち歩く家電だよ。
まともにやっても中華に勝てんから
非常にくだらないところに活路を見出そうとしているのだよ。
>>1 すごく重要
キーボード、マウス、携帯、ドアノブ、リモコン
5大汚物が4大汚物になってしまうぐらいの改革
一度も洗ってないスマホ(ほとんどのスマホ)ってスゲー汚いだろうなぁ・・・
ARROWSだけど
マイクロUSBしか充電方法が無いのがなあ
卓上ホルダーみたいなモノが無い
画像の手、汚いなあ
指が短くても深爪でもいいんだけど
俺男だけど親指が反る女の人の手って嫌いだわー
なんか猿みたい
ほんと爪がグロい!
爪の裏にカスがいっぱい挟まってそう
日本のメーカーの進む方向がおかしい。
そんなに洗剤で洗いたい人間は日本人の潔癖な人だけだ。
世界で売るつもりないんかこのバカどもは。
ん、洗えるモデルって2、3年前から出してなかった??
まるで最新機能みたいな言い方してるけど
へ、 /^i
| \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
7 , -- 、, --- 、 ヽ
/ / i ヽ ヽ
| ( ● ● ) | <洗ったら負けだと思ってる
/ 彡 ▼ ミミ 、
く彡彡 _/\_ ミミミ ヽ
`< ミミ彳ヘ
> ___/
スマホをウエットティッシュ(アルコール入り)で拭いても良いの?
>>458 潔癖好きな日本人向けだからこそ出したのだろ、買いなさい
きちゃないオカネ好んだmode-i-Phoneの中では断然クリーンだよ
>>458 売りは洗えるスマホ扱いにしてるけど主婦が洗い物の途中で近くに置いてたスマホ落としたりだとか
そのまま触って壊れたりだとかああいう方面だよ
己の浅い考えで出た結論で思考停止してるからそういう結論でこんなのおかしいってなる
昔の連中も馬鹿みたいに電話にメールなんていらない!電話にカメラなんていらない!
電話に音楽機能なんていらない!電話に〜!って繰り返して日本は世界から遅れてるガラパゴスケータイ!!
って大騒ぎしてたけど今その辺の機能海外の標準だろ
そのうち海外の製品も耐水防水が今ようやく広まって来てるし洗剤もいずれ来るわ
>>31 ほんとそれ
逆フレンチかなと思ったけど単に伸びてるだけだった、事前にこういうイベントやるのわかってたんだから塗り直してこいやと思うわ…
https://goo.gl/maps/XQVja9gSRiH2 この強制返却・返品の嵐から逃れるには国産唯一の富士通支えるしかないだろね
MS走狗NEC、古巣外国に売っ払って原資調達dashしたCCI
大体社名に横文字使ってる企業でロクなのはないのだろな
アローズの語源って、洗おうから来ているんだよね。
だから、あらおうず。
一番初めから防水機能が付いていたのはその為。
ただ、当初は水洗いが限界だった。
つまり、正常進化って事なんだよね、実は。
だから笑わないでいて欲しい。
>>479 ラブジュースって、あの成分は何なんだろうね?
すぐ乾くから、水じゃ無いと思う。
溶剤でも入っているのかな?
洗剤を使って洗う必要ある?
アルコールを染み込ませたタオルで拭きあげるだけで良くない?
チューバー煽りすぎw
洗濯機で洗うチューバーが絶対出てくるわ
CCI(Catch Copy Imitation)という負債をApple製品で支払って行かなければならないドコモ
その中で富士通は良くやってる方だよ
やっぱDKとは無関係、QDビルに事務所持ってた関係がここにも出てるのだろな
>>428 俺は洗って壊れた。
特に洗剤は危ない。
防水でもメーカや機種によって耐久性が違う。
抗菌でOK
濡れティッシュでOK
洗剤で洗う必要性がない
>>485 エスカレートして洗濯板で洗うやつがでてくるわ
ほしいなこれ。CPUメモリSDがやっとミドルレンジになった。
>>1 洗う前にデザインがださい。。。
世界のトレンドは狭ベゼルだぞ
>>12 あるだろ
スマホと携帯は雑菌の温床
俺は毎日アルコールつけたティッシュで拭いてる
・充電中に起動するとバッテリーが減っていく
・電源を入れると発熱で次々に機能が停止していく
・電話機能も停止する
・かと思えば勝手に電話が掛かってしまうこともある
・イヤホンジャックにイヤホンを刺すと再起動する
・何もしなくても勝手に再起動する
・そのうち落ちたまま再起動すらしなくなる
・これらはすべて仕様なので保証の対象外
・これらはすべて実話
アローズは神
>>482 アルコール用意したりめんどくさいよ
流しで洗剤つけてパパっと洗える方が手軽でいい
しかし、デザインもっとどうにかならんのかったんかね
>>477 いやこれ逆フレンチだけど
勘違いで叩くの恥ずかしい
山口メンバー「オレの過去も洗い流してくれ、、、、、、」
中国ファーウェイのスマホはなぜ日本で人気となったのか
https://www.news-postseven.com/archives/20180527_682339.html 記者がスレ立ててくれないけど、スマホも中国メーカーによる侵食が始まっている
lud20250514065405このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1527085511/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【技術】洗剤で洗えるスマホ、富士通テクノ「アローズ」から新機種 (写真あり) YouTube動画>1本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・洗えるスマホの富士通「日本のメーカーとして可愛がって」
・富士通のスマホ事業撤退時期を予想するスレ 3
・【タイ】沖合220キロの海上を漂流する犬を救出 (写真あり)
・【海外セレブ】ビル・ゲイツがファーストフード店に並ぶ姿が激写される (写真あり)
・【海外セレブ】ビル・ゲイツがファーストフード店に並ぶ姿が激写される (写真あり) ★2
・【新発売】スターバックスの「SAKURAシリーズ」 桜モチーフのタンブラーやスタバカード限定発売(写真あり)
・【画像】東京パラリンピックのメダルのデザインが旭日旗風に 韓国怒りのボイコットか ★2 (写真あり)
・【ネット】池袋のラーメン店が従業員をボコボコにした暴行写真をアップ 「関係を持つと同じ目に遭う」と恫喝 (写真あり)
・【スマホ】arrowsの富士通コネクテッドテクノロジーズが「FCNT」に社名変更 4月1日付 [HAIKI★]
・【国際】イギリスで高さ30センチ超を誇る特大ハンバーガー 20分以内に完食できれば無料 (写真あり)
・富士通、「日の丸スマホ」で攻勢 基本性能は2年前のモデルと同一だが「石鹸でスマホを洗える」「国産」で中華スマホと真っ向勝負
・【北海道】こどもの日を前に「サケのぼり」/標津町(写真あり)
・【古生物】皮膚や爪の残る「恐竜のミイラ」がアメリカで発見(写真あり)
・【ネット】オーストラリアでガチでヤバい虫が発見される(写真あり)
・【ばーど】 コウノトリが電柱に巣を作る ⇒ 電力会社が配電系統を変える神対応(写真あり)
・【どうぶつ】ゆだねろ…ゆだねろ… 日本発の純和風「猫鎧」が海外で大きな話題に(写真あり)
・【岡山】外国人にも「たまごかけごはん」を食べて欲しい 美咲町で新メニュー(写真あり)
・【鉄道】観光列車「あめつち」公開 鳥取−出雲市間 7月デビュー前に試運転(写真あり)
・【ネット】インドネシアの国会議事堂が仮面ライダーのショッカーみたいと話題に(写真あり)
・【ネット】女寿司職人、ノーベル平和賞受賞者の食事会で不衛生なことをしてしまう(写真あり) ★5
・【模型】“最弱”のボールを“最強”兵器に魔改造 「ガンプラは妄想を具現化できる最高の遊び場」(写真あり)
・【芸能】松嶋菜々子 ジム通い「スッピン姿」 激写 美貌とオーラが凄いと阿吽絶叫(写真複数あり)
・【韓国】ハーケンクロイツのヒトラーと旭日旗のアベが並んだポスター掲げられる…国会議員会館(写真あり)
・【サッカー】ワールドカップ・ロシア大会 耳の聞こえない予言ネコ「アキレス」が人気(写真あり)
・【テレビ】<徹子の部屋> 顔が小さいので有名な乃木坂・齋藤飛鳥、黒柳徹子に促されマスクをした結果…(写真あり)
・【ドイツ】ADHDの子どもを落ち着かせるため、200校の学校が重い“砂入りベスト”の着用を採用(写真あり)
・【中国】男性のファッショントレンドは“腹だし” 「北京ビキニ」なるものが流行っている件(写真あり)
・【アニメ】『一騎当千 Western Wolves』制作決定…キービジュアルやスタッフ、キャストなど発表(写真あり)
・【世界最大の花】夜に腐臭発して虫誘う、「ショクダイオオコンニャク」が開花/筑波実験植物園(写真あり)
・【鉄道】歴代ロマンスカー大集結 小田急が初の「ロマンスカーミュージアム」、海老名駅開発地区に2021年開業(写真あり)
・【アメリカ】20代のDQN両親、泣き叫ぶ赤ちゃんに我慢できず車外にポイ捨て 「ギャンギャン泣くから」/サウスカロライナ(写真あり)
・次に1st写真集を出すハロメンを予想するスレ
・おまえらのギターの写真をアップするスレ 2
・集合写真のホモにあだ名を付けるスレ Part.2
・テストは20万時間! 東京五輪ITシステムの舞台裏 ベンダーはNTTグループ、NEC、富士通など
・【朗報】 東京オリンピックの無給ボランティア、富士通が無能社員を大量投入してくれると発表、解決
・Xperia PRO-IとiPhone 13 Proの写真を比べてみた(画像あり)
・【国際】血の雪に続いて南極に異変 雪解け水が紫色に(写真あり)
・【新型コロナ】妖怪「アマビエ」博多人形に(写真あり)
・【技術】ポケットに入る世界最小サイズのドローン登場(写真あり)
・【国際】飼い猫が大型犬7頭を襲撃、1頭が引っかかれて怪我=カナダ(写真あり)
・【スマホ】サムスン、「Galaxy Note」シリーズの新機種開発を停止か [ムヒタ★]
・【米国】24歳の女教師、車内で15歳少年にまたがっていたところを逮捕されるも司法取引へ(写真あり)
・【国際】英国の民家周辺に出没し、怖ろしい唸り声で人々を恐怖のどん底に陥れていたUMAの正体が明らかに(写真と動画あり)
・【ネット】北海道、たったの1500万円で150坪超の豪邸が買えると話題に(写真あり) [ニライカナイφ★]
・【タイ】転覆した漁船に取り残された猫4匹を海軍隊員が背中に乗せて救出…ネットで大反響(写真あり) [花夜叉★]
・【速報】フレッシュ「坂道研修生」14名、配属先決定!乃木坂5名 欅坂6名 日向坂3名 1人活動辞退(写真あり)
・【ごもっとも】マドンナ、新型コロナ抗体検査で陽性「ウイルスは平等」「明日は別の日になる」(写真あり) [ジェット★]
・【グッズ】キュートなピカチュウたちのふわふわぬいぐるみ「Pokemon Collectionくじ 2017」発売決定(写真あり)
・【ロシア】新世代兵装「ソトニク」の公開 世界で最も軽い兵装、軽装甲車に損傷を与えられる弾丸からも兵士を守れる(写真あり) [ニライカナイφ★]
・【特撮】『宇宙刑事ギャバン』をこよなく愛するコスプレイヤーが愛車「サイバリアン」を1/1スケールで完全再現(写真あり) [ニライカナイφ★]
・ハロコンの写真が集まるスレ
・広島県の写真撮影について語るスレ
・ネットで見つけたいい写真を貼るスレ
・ラブホ写真をあげて、状況を語るスレ ©bbspink.com
・【噂】Nikonの新機種に期待するスレ【wktk】
・【全機種可】フルコンしたらageるスレ 4クレ目
・ツーリングに行きたくなる写真が集まるスレ74枚目
・ツーリングに行きたくなる写真が集まるスレ77枚目
・みんなでアイデアを出し合ってエッチな機種を完成させるスレ
・【社会】マイナンバーカード障害、富士通に賠償請求へ
・【画像あり】CATVが突然放送停止 会社の写真が酷い→
・データ、富士通、日立などの大手IT企業に就職したい慶應生やが
・【北陸道で追突事故】 重体の11歳女児が死亡 (事故車両写真あり)
・生前終活賞*風景写真新新人賞総合スレ*デジタルテク!?
・【DxOMark】 スマホ写真動画カメラ性能議論比較スレ【画像うぷ】