◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【米国】バイエル、除草剤「ラウンドアップ」訴訟で8500億円支払いか 米報道 YouTube動画>2本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1565362791/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
【ロンドン=佐竹実】医薬・農薬大手の独バイエルは、同社の除草剤に発がん性があるとして米国で起こされている訴訟について、和解のために80億ドル(約8500億円)を支払う方針だ。
米ブルームバーグ通信が9日、関係者の話として報じた。訴訟を起こした人数は1万8千人を超える。巨額の出費だが、和解が成立すれば投資家の懸念が薄れる可能性がある。
バイエルは2018年に種子大手の米モンサントを買収。農業関係者が旧モンサントの主力除草剤「ラウンドアップ」の成分に発がん性があるとして訴訟を起こした。バイエルの株価はモンサント買収時から大幅に下落している。
日本経済新聞 2019年8月9日 22:45
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48453580Z00C19A8TJC000/ 安倍がトランプとの密約で解禁にするんだろ
農薬や遺伝子組み換え食品
バイエルって米国の企業だったの?なんかドイツっぽい名前だけど
ドイツがアメリカの企業を買収
↓
アメリカ人「ふざけんな。よし、その企業に問題があったとして賠償を命じよう」
↓
ドイツは何も悪くないのにアメリカに賠償金を支払わされる
日本では売ってるね。
また将来厚生省とかのスキャンダルになるのかな?
これって今現在も日本のTVCMでやってるのと同じ商品?それとも別モノ?
>>1 日本でも訴訟起こせ!!
最低でも2000億円取れるぞwww
これってアメリカに嵌められたの?
今後ラウンドアップは使えるの?
>>1 バイエルン
東芝の原発破産と同じやなwww
破綻間違いない
見るたび除草剤をハゲ治療薬と偽って売ったと思ってしまう
某R系の手下が、この会社を批判していて、
アメリカに怒られたので、買うことになったととか、
想像してみる。^^
生命力の強い草を枯らすほどなんだから
人間だって只では済まないだろうなw
枯葉剤の恐怖
アメリカは問題ある企業を海外に売りつけるのが上手いよな
東芝に対するウェスティングハウスとか
>>6 ちゃんとガードして使ってた?
農薬って何十年も経ってから影響出たりする。
農作業手伝ったときにめっちゃ言われた。
ブリヂストンも社名をパクリ元の憧れのファイアストーンを買収したら同じ目にあったな
バイエル
小学4年で始めたけど 半分やって辞めてしまったw
ラウンドアップは日本でもよくCMしてるやつだよ
日本国内では日本法人のモンサントが販売してたけど販売事業を日産化学が買収した
ヨーロッパなんかだと以前からラウンドアップは問題視されてたけど日本では無問題扱いされ
「根こそぎ」「マルガリータ」とかパクリ商品(実際は特許が切れたジェネリック)もどんどん販売されてる
欠陥品売りつけて巨額賠償請求って米国すげー
そんでバイエルの株価が下がったら空売りして下がりきったら買い占めてウマウマウマ
ほんと恐ろしい国
>>26 流石に口にはしてないけど安全だって言うし全くガードなんてしてなかった…
ラウンドアップマックスロード製品は農林水産省登録を取得していますので、動物を用いた実験結果や使用方法などに基づき、安全使用上の注意事項が定められております。
よって、安全使用上の注意事項を順守いただければ安心してご使用いただけます。
医薬品及び医薬部外品以外の化学物質は哺乳類の急性毒性試験などの結果をもとに、毒物、劇物とそれ以外の物(通称として普通物※)に分類されます。
ラウンドアップマックスロードは、毒物及び劇物には該当しません。
※毒劇物に該当しないものを指していう通称
>>33 トランス脂肪酸と
よく似てるなw
海外では騒がれても
日本国内では利益追求で
その声が、かき消されるw
一方日本では余裕で売っていた
百姓どもが嬉々として使ってる
ラウンドアップは普通に使ってるでw
どういう風になりゃ、ガンになるんや?
日本では住友化学が販売会社を変えて売りまくってるね
ちなみに先々代の経団連会長米倉は当時の住友化学会長
>>40 学校の用務員が校庭に2〜30回ラウンドアップを散布しただけ
ラウンドアップは威力がハンパないからね。
いくら耐性のある稲が見つかったからといって易々と使うべきものではなかったんだよ、そもそも。
農業で撒いてるってことは
消費者の口にも多かれ少なかれ入るってことだろw
日刊IWJガイド「米国裁判でモンサントの除草剤ラウンドアップの発がん性が認められ世界中が規制! 日本だけが主成分グリホサートの残留基準を緩和し、今や中国の150倍!? 」
https://iwj.co.jp/info/whatsnew/guide/38469 EUじゃ禁止されてるのに買っちゃう
バイエルって。
これで
モンサントを手放して
米国の大勝利
いつものパターン
癌といっても
因果関係が特定しにくいしな。
例えば、大腸癌になっても
その原因が
ラウンドアップなのか
肉食によるものなのか
加齢による腸内免疫の低下なのか
よくわからないしな。
>>36 そうなんだ。
ラウンドアップ使ってたけど、自分は必ず防護マスクと長手袋を着用しろと言われてたぞ。
でも個人農家じゃなくて農業試験場だったから過剰な部分はあったかも。
>>12 おんなじ
というか特許が切れてジェネリックの農薬が他のメーカからも販売されてる
>>3 何言ってんだ
安部以前の問題だよ
ランドアップは先進国では禁止になっているが、
日本だけはフリーパスだよ
ホームセンターの店頭で棚積みされてドンドン売れてる
情弱の馬鹿どもが家の周りや農地、公共の建物の庭、路側帯、学校、公園で
バンバンまき狂ってるよ
日本の癌患者の何パーセントかは、この農薬が原因じゃねえのか
ラウンドアップ
隣の爺さんが庭にまいてるんだけど
怖くて窓開けられない
薄めて使うグリホサート除草剤が
去年は100円でダイソーにあったが
今年は見なかったなあ
薄めないでそのまま使う奴はあったけど
>>44 それは、風に乗った噴霧を吸い込んだらって事か?
日本のラウンドアップは日産が製造してなかったけ?
カルロスゴーンが発毛用に使っていたような
日本企業がしょっちゅうやられている、アメリカにトロイの木馬をつかまされる奴を
ドイツ企業もやられたか
日本は間抜けだな、とせせら笑ってたいたら自分たちもやられて慌てている図かな?
しかしアメリカは本当によく訴訟するな。
日本も見習えとまでは言わんがもう少しやったほうがいいんじゃ。
試しにまくとよく枯れたな
怖くてそれ以来、使ってないが
>>66 いや買収交渉時から、なんでこんな見えてる地雷買うのかと皆首傾げていたが・・
>>62 関門海峡超えたら売ってたぜ。
チョーセンから来たのかな?
日本でもそこら中で使ってるとか他人事じゃないな
ダイオキシンの頃から何も学んでないのかよ
>>52 言いがかりじゃねーよバカ
農薬飲んで死ね
>>59 禁止されてるのは一部の国
ドイツでは禁止されてない
バイエルほどの大企業でもこんなトラップにあっさり引っ掛かるのか
>>82 非選択制だからお前が食ってる野菜・穀物でも周囲で99%使われてる
農業者の後期高齢者医療費は非農業者の7割
男性:自営農業者の平均死亡年齢81.5歳、それ以外73.3歳
https://www.waseda.jp/top/news/topic/52003 「3大がん」死亡リスクが高い職業は?
・農林水産業:2.11〜2.49倍でサービス業・行政管理業より低い上に多いのは胃がん
https://www.carenet.com/news/general/carenet/43638 常用してる筈の農家のが健康ってつまり明確にガセやんけ
グリホサート系だめならパラコートだな 発ガン云々じゃ無くすぐ効果出るし
庭やそこらに撒く量なんてしれてる
ラウンドアップ耐性の遺伝子組み換え食品のほうがよっぽど問題じゃないかな
遺伝子組み換えで耐性ができた大豆とかに撒くんでしょ
アスベストと同じく欧米には影も形も無くなってから日本国内規制でしょうね
タバコがスケープゴートにされたが
今回は何が魔女刈りされるんだろ
ひでえ毒饅頭やなw
見抜けなかったバイエルも間抜けといえるが酷すぎやろ
買収前の仕事の賠償話のなんて
最低でも買収金を賠償額分回収させろ
嘘をついて、売ったんだからよ
超えた分は…
>>38 消費者の意識にも知識にも問題があるんだろうなぁ…
これ払わせるためにドイツのバイエルに買わせたんだもんな
>>3 EC国は遺伝子組み換えの農産物はノーだよね
ポチ安倍はアホだから尻尾振ってOKするよ。一部はカインズなどで苗を売ってる
日本の官僚とクソ野党はなぜか阻止しないな
>>15 ベトナム戦争で枯葉剤の製造に協力したのは三菱モンサントだった
モンサントが直にベトナムに送るのは後々ヤバイから日本のダミー会社製造にしたんだ
当時はベトナム関係の学生アルバイトが多かったから,色々情報が入った
特許切れて売り上げ落ちたところでけつの毛すら残さん気か
>>90 アスベストと同じくって…
アメリカはEPAの承認受ければ今でも使用できるぞ
ヨーロッパの一部は規制が早かったがEU全体が規制したのは日本が規制した翌年だぞ
殺虫剤なんかもそうだけど、
何かの細胞を殺す化学物質が体に良いはずが無いんだよ。
企業はすぐ政治家と結びついて
この手の危険性を隠蔽してしまう。
学者すら買収されていることが多いから、
ゼロリスク選択が正しい道。
>>25 ラウンドアップなんて前々から言われてたと思うが
ラウンドアップが高級品だから訴訟の対象にされちゃってるんだろうけど、他の格安のグリホサート剤の発がん性なり販売店への訴訟とかはでてきてないのかね?
光合成阻害薬でも発ガン性とか言い出すアホがいるからもうどうしたらいいか
>>107 CMも最近見た記憶がある。
なんか変な噴霧用のセットも出してた気がする。
茶のしずく事件でも、
「アレルギーの奴が使った」
というデマが流れたが、
企業はネットでの対策にも神経を尖らせているから、
ここの書き込みも
鵜呑みにしない方がいい。
うわぁ 敗戦国になすりつけたのかぁ ドイツ人もあほだなぁ こんな会社買っちゃうなんて
>>103 内部にスパイが送り込まれてた。ハニートラップ 偽情報、弱みを上部が握られた
まあいろんな可能性があるだろ。スパイ機関はアメリカが群抜いて優秀だからな。
おそらく騙されたんだろ
>>112 メルケルあたりが
買えと
指令を出したんだろうな。
ドイツの破壊に熱心な御方。
元はポーランド系。
農家は農薬漬けの商品は自分たちは食わないで
無農薬だったりするからなw
消費者がやべーよ
>>78 枯葉剤関連の話って、ウィキペディアに載ってるレベルの事実の時点で相当闇深いんだな…
自民党一強独裁が続いてる間は
環境団体の動きは抑えこんで
(もちろんマスコミも)
ドンドン売りまくるんだ
死因の半分ががんの国なんて日本くらいじゃね 世界的にも例外的に高い残量農薬のせいにきまってる
撒き散らしエゴイスト百姓に何を言っても分からない。
射殺したほうがマシ。
日本のホームセンターじゃ普通に売ってる。日本人て超が付くバカ。
>>122 ミューズは問題になって成分変更された
今のはかなり弱い
アメリカの会社の不祥事のつけを払わされているのは
第二次世界大戦の敗戦国ばかりだな
安倍ってマジで頼りにならないよな
有害でも規制しようとする発想すらない
普通に売ってるよな、しかも結構でかいスペースで
どうすんの?w
>>10 コレだな。
東芝は近年だったけど、ロックフェラーセンター買収、映画会社買収からの
韓国も真似し始めた、いつもやられてる米国の手だ。
こんな裁判は和解なんかするなよ
発がん性があるのかないのか徹底的に争ってもう少しハッキリさせてほしい。
アメリカエグいわ〜
買収させてから訴訟で潰すとは
日本も軒並みやられてる
>>101アスベストは
まだカナダはアジアには輸出してるよ
汚い国だカナダは
今じゃ100均でもグリホサート農薬売ってる時代だから
日本は怖い国だぜ。
発ガンやミツバチ死滅、発達障害の原因など
掘れば掘るほど疑いが色々出てくるな。
>>140 自国で禁止されてるもんを他国に売り付けるの止めて欲しいよな
米国は農薬の撒き方が半端じゃないから、除草剤の撒き方も半端じゃないのだろうと思う。
>>142 なんで日本って農薬にはガバガバなんだ?
人用の薬は規制きついよな?
海外の判決をみて、敢えて流通させてた日本でどうなることやら?
>>1 米企業なら裁判起こしても負ける
独企業に変わったなら100%毟り取れる
米国は相変わらずのゴロツキやの・・・
>>147 いやでも
ラウンドアップはドラッグストアで山積みだぞ
厳しいとは思えないけどな
日本政府黙りw 福島も黙り 米軍兵士には募金しようと呼びかける小泉w
ドイツに高値で売りつけてから高額賠償金
アメリカはえげつないねぇ
バイエルからしたらとんでもない買い物だったな
日本企業もかなり痛い目見てるし、アメリカから事業買収なんてするもんじゃない
えらい地雷が含まれてる
>>149 ラウンドアップ?大丈夫しょ
日本農薬学会
FAO/WHOのJMPR
日本内閣府食品安全委員会
アメリカ連邦政府当局
ドイツ
カナダ
オーストラリア
ニュージーランド
ECHA
EFSA
ラウンドアップ? 癌癌癌
IARC
OEHHA(カリフォルニア州環境保健有害性評価局)
>>115 スポンサーにならないと叩かれるからね
CM出して電波893にみかじめ料出してる意味は?
私は沖縄で枯れ葉剤を撒いた
北九州市の山田弾薬庫が返還された時も奇形の生物が発見されてるよね
山田弾薬庫 1972年返還
>>155 大丈夫じゃないから8000億も払うんだろw
頭わいてるのかよw
俺も使ってるけど
なんともねーぞ
8500億を1万8000人で山分けかー
ええのう
禁止にしたら百姓えらい文句言ってきそう
こんな強力な農薬なかったんだから
>>38 エコキュートも同じ、低周波騒音で苦しんでいる人がいるのに、お構いなし
アメリカの陪審員制度って無茶苦茶だからな
進化論も信じてないバカどもが感情で判決出すから
ラウンドアップの安全性は科学的に証明されてる
エイズ入りの薬を売り続け
アスベストを使い続け
今度はラウンドアップか
つくづく反省しないなお前らジャップ共は
日本:東芝 → 英:ウェスティングハウス買収 → 1兆円超の巨額負債
ドイツ:バイエル → 米:モンサント買収 → 80億ドルの巨額訴訟(現時点アメリカで)
問題企業を優良企業に買わせて巨額の金を奪うアングロサクソン国家と背後の金融家。
オレも霞が関や永田町でサリン、じゃなくてラウンドアップ大量に撒きたいわ
そしたら要らない人たちがたくさん死ぬな
この問題の訴訟担当してるのはケネディ家な…勝ち目なし
今のところ全面禁止にしてるのはベトナムだけで
オーストリアが法案を可決してEUの合意待ち
フランスが2年後をめどに全面禁止にしたいって感じか
世界中でラウンドアップの危険性が叫ばれてる割には欧米の規制の動きも鈍い気がするけど
代替品がないのかね
アメリカの裁判制度も、裁判官もかの国と似たようなもんだからな♪
>>163 もっと安くて強力なのがあるよ
ただ強すぎて使いにくいだけ
蜂がこの世からいなくなる、ぶどう味の防虫剤も
争ってくれ
がんで亡くなる人間並みか、それ以上に
受粉が行われなくなるのは地球規模の大事件だ
全部日本での売り上げで補填するから大丈夫(^_^)v
日本だけ規制無いどころかむしろ優遇なので安心安全
キャノーラ油の使用をやめて1年くらいたった。
4、5倍高い
>>78 DDTの発ガン性は認められなかったって論文が
WHOの規制直前に出てたはず
ソースは、マイケルクライトン著「恐怖の存在」の
後書きだけど、あの後書きはほぼノンフィクション
蚊取り線香が現地に普及するまでの間、マラリア天国
で随分被害が拡大した模様
>>186 (訂正)
キャノーラ油の使用をやめて1年くらいたった。
ねだんは4、5倍高くなったが、いまは野菜炒めには国産のなたね油を使っている。
父親はいま認知症で老人ホームに入っている。それだけが原因ではないにせよ、何十年も遺伝子組み換え食物製品のひとつである、キャノーラ油を使いつづけてきたのはまずかった。無知だった。
>>74 ダイオキシン問題からなにも学んでないのはアメリカ国民じゃね?
>>127 PGがブランドごと売ったってのは問題の本質がもっと大きいって事だよ
>>82 分類としては「熱い食べ物を食べると発がん確率が上がる(かも)」程度のランク
蚊取り線香や殺虫スプレーの方が遥かにたかい
>>33 他の農薬に比べれば、よっぽど無害な方。
なにしろラウンドアップの発ガン性は
60度以上のお湯、食塩と同じぐらい
ガンの恐れがあるんだから。
おまえら言われる通り発がん性があると思ってんのかwww
簡単に騙されるのなw
日本では農薬天国で捨て値で売られて無知が大量に撒いてて水道水でも検出されてるって聞いたが本当なのか。
世界中で禁止されててもう日本でしか売られてないらしい。
俺の母ちゃんジョウロにラウンドアップ薄めた水入れてドクダミにぶっかけてたぞw
除草剤
欧米→遺伝子組み換え作物に直接除草剤散布
日本→遺伝子組み換え作物の栽培禁止の為作物に散布は不可
ネオニコチノイド
欧米→種子コーティングや果実に直接塗布しコーティング
日本→種子コーティングでの使用普及せず実績なし
果実への直接塗布の実績無し
欧米は結構無茶苦茶やっているから
それからフランスのワイン向け葡萄は農薬浸けな
フランスで使用される農薬の7割がワイン向け葡萄で
政府が規制したら更に使用量が増えるというデタラメぶり
ラウンドアップは使い勝手がいいんだわ
他の農薬は粉ものを水に溶かさなきゃならないから吸引の危険性があるけど
ラウンドアップは液体の小瓶を薄めるだけでいいからね
>>165 日本の公務員、上級国民は逮捕しない、起訴しないのほうが異常。
ID:QOWuJbUT0 ←みたいなキチガイが日本人には多すぎ
>>201 禁止した国を挙げてみな?
EUもまだ禁止してないぞ
EUは禁止します→5年延長しました
ってやったからなw
あへ「日本はこれからも遺伝子組換食品の輸入をやめませーん!下級国民のみなさんのために安価にしまーす!」
100円ショップで類似品あるから
そこら中で使われてるね
>>14 光合成を阻害するんだっけ
だから今みたいな夏の晴れた日に撒くのが一番効くとか
日本の弁護士もこういうところから金を取ればいいのに。
能力ないのかね。
>>213 日本は懲罰的賠償を認めてないし農家の方が健康寿命長いから健康被害の
証明出来んだろう?
>>209 これだけ世界中が騒いで禁止にしてるのに日本はメディアが全く取り上げない。ネオニコチノイドのときと同じだ。
お金ばら撒いて政府やネット、テレビで裏工作しているのは明らかだろう。
危険な農薬の擁護派が朝6時から大量に沸くのがそもそもおかしい。デフレ派工作と同じだ。
張られてる情報はまず捏造と考えてよいだろう。
ドイツ・バイエルに買収された途端にこれだからな
アメリカはリスク高杉
東芝が原発関連の事業を買収した途端に
アメリカが法律を変えて東芝が大損して
半導体事業を手放すことになったし
>>215 だから禁止した国名を挙げてみな?
フランスのリヨンを持ち出す奴がいるが
あれは日本のメディアが「一般向け」ラウンドアップワンの販売禁止の「一般向け」を省いて報道したんだぞw
日本はもう終わってるからな
日本には立法・行政・司法はないんです
政府らしきものの正体を知ったら、みんなびっくりするよ
>>25 戦前は日本軍に出来損ない大型機をウリつけたがいまも変わらないんだな。
>>217 ほらな。言ったとおりだ。やはり工作員か。
>>222 世界中では無いなw
禁止したのは3〜4ヵ国に過ぎない
あれだけ騒いだEUが禁止に踏み切れない理由を考えてみな?
遺伝子組み換え作物を栽培していない日本と遺伝子組み換え作物の栽培をしている国と比較するのはナンセンス
日本は臭化カリウム等の方が大問題なのにラウンドアップが〜ばかり騒ぐのはそちらから目を反らしたい工作員なw
殺虫剤や除草剤という人から嫌われるモノを擁護する奴が多量に沸くキチガイ日本。
といってもおそらく業界か農水省の工作員だろう。
>>229 裏工作しか考えられないだろう。
未だに賭博のパチンコがOKなのは天下り受け入れて政治家にお金配ってるからだしな。
隣が、もう出荷はしてないし、こないだからはもう作物やめちゃったのか荒れてるけど
畑だから、種類によらずうちは除草剤は少なくともこれまで今のところ完全自粛してるわ(´・ω・`)
よかったのかな
ディスカウントショップに売ってる、塩の力で安全にってやつはどう?
>>214 >日本は懲罰的賠償を認めてないし
どっからどこまでが懲罰的でどっからどこまでが慰謝料かなんて
厳密な境界などない
>>213 >日本の弁護士もこういうところから金を取ればいいのに。
>能力ないのかね。
弁護士なんてバカ、裁判官の顔色をうかがうだけの存在
裁判官もバカ、国や大企業の顔色をうかがうだけの存在
日本はそういう国
うちもラウンドアップ毎年使ってるので
1億円もらえないでしょうか・・・ 農家やめれるのでw
健康志向には衝撃 「全粒粉」入り食パンは残留農薬まみれ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/260101 会見に同席した一般社団法人「農民連食品分析センター」の八田純人所長によると、検査した食パン15商品のうち
グリホサートが検出されたのは10商品。小麦製品からグリホサートが高頻度で検出される理由は、日本が小麦を輸入
する外国において、収穫直前に除草剤を散布する「プレハーベスト処理」が行われているからだ。小麦を乾燥させたり、
収穫時期を調整したりする目的があるという。
とりわけ、グリホサートの残留値が高い傾向にあるのが、小麦の表皮や胚芽が含まれる「全粒粉」入りの食パン(4商品)だ。
ラウンドアップなんてもうバイエルの特許とっくに切れてるし
レディ種の特許も切れたし
旨みなくなって次に切り替えたい極悪企業が自らの悪いイメージを利用してラウンドアップのネガティブロビー活動してるんでしょ
日本は遺伝子組み換え無いことになってるし農業向きの土地じゃないから、バイエルにとってはどうでもいい国だし
直接ドバドバかけられる欧米の基準と較べて騒いでる奴らはただのアホとしか
この裁判もいつの間にかはした金で和解に終わるんでしょ
>>145 医師会とかも絡んでるんだろうな
国民がガンになれば儲け主義の医者は嬉しい
上級がすべて腐ってるんだよ
それでもやっぱりモンサントという
バイオ会社には魅力がある
世界の食糧の大半を握れる
個人的には一度もこんなおぞましいもん、除草剤全般だが、使ってないからセーフだけど
まわりで使われてしらんうちに接触してるわなぁ
>>250 おまえ完全に頭狂ってるよ
早く死んだ方がいい
>>251 特許切れて100均でジェネリックが買えるからもうバイエルモンサントには旨みがない
早く使うのやめてもらいたいレベル
もう次は既存農薬のレディ種流行らせようとしてる
ラウンドアップ叩きは極悪企業の利するところ
>>255 言いがかりじゃねーよバカ
農薬飲んで死ね
ラウンドアップは非選択でかかった植物全部枯らす
ただ分解が早いので土壌にあんまり残らない
これほど流行ったのは遺伝子改良でラウンドアップがかかっても効かない作物の品種との組み合わせが最強すぎるから
どっちもモンサントが特許とってて荒稼ぎして
特許切れた途端に急に危険だって騒ぎ出した
誰が騒ぐように仕組んだなんてわかりきってるよな
>>257 土壌残りが少ないから
農地に使えるんで農地になら最強級
その辺にまくだけならもっと効いてもっと危険なやつがたくさんある
発がん性があるのにホームセンターじゃ一番目立つコーナーでガンガン売ってるよな。
お墓参りの時期でみんな除草剤を盛大に使う、坊主がガンになって逝く。
日本でもラウンドアップは普通に売ってるから
訴訟おこしたらいいじゃん
>>256 ほほぉ。そういう裏事情がありましたか。
自分の土地に除草剤撒くやつって基本キチガイだよな
面倒くさがりでリスクも考えず楽な手段で安易に物事を解決しようとする奴
日本によくいるタイプのステルスキチガイ
真夏に雑草全部引っこ抜いてから透明マルチして表層の種子を熱で殺せばほとんど生えてこなくなる
>>41 Q.米国でのラウンドアップについての訴訟における、フルミオキサジンへの影響について教
えていただきたい。
A.当該訴訟がどうなるか分からず、また我々はコメントする立場にないが、直接影響はない
と考えている。フルミオキサジンは、ラウンドアップと一緒に販売されているのではなく、
ラウンドアップが使用されている畑で同剤に抵抗性がある雑草に対して我々の剤が使用
されているのであり、したがって我々の事業はバイエル(旧モンサント)の事業に直接結
び付いているものではない。
>>14 昔、除草剤撒くところに草がなかったから
水に色だけ付けて撒いた
3週間後、隣の田んぼの稲が枯れたと連絡が
除草剤は家の庭と墓地に撒くためちょろまかした
水でも天気の良い日は枯れるんだとわかった
ちなみに、真夏でタンクの水はめちゃくちゃ熱かった
>>269 有機農法のやり方なんだろうけど
それができる場所が限定的すぎるわ
近くに雑草は生えてたらマルチはがして一ヶ月後には飛んできた種から芽が出て、二ヶ月後には草だらけだ
こんなんめんどくさくて効かない方法勧めたら
次のシーズンには半年効くラウンドアップより邪悪な除草剤使うやつが増えると思うわ
特許が切れて安いグリホサートがホムセンや百均に溢れてるけどあれラウンドアップと成分が同じじゃね?
まあラウンドアップっで騒いでるやつほど農業のことなんか何もしらんからな
分解ちょっ早で安全性は高め
問題なのは作物に直接ふりかける遺伝子改良種への残留で日本は関係なし
効きの長さは短いし作物へのドリフト気にしなきゃいけないけどそれでも残留しないぶん使い勝手はいい
ラウンドアップ禁止されたところで
それならもっと危険な農薬に置き換わるのは目に見えてる
>>230 >>264 偏見甚だしいぞ
実はそこら中に除草剤は使われてるのに
知らないでヒステリー起こしてるのが笑える。
小中高校のグランドが草ボウボウにならないのは薬剤の効果。
もちろん発がん性あり それともグランドに出たこと無いのか
>>160 >
>>14 > 素人にもくやしく
除草剤のラウンドアップは酸素のある場所で野ざらしにすると、
雑菌にとって味噌汁、クラムチャウダーと全く同じ成分の価値のご馳走だから、
数日で食い尽くされて土になって分解され食品残留はゼロ。
この植物に効く毒は「味の素」とソックリ成分。
春の時期に草木に味噌汁、クラムチャウダーをぶっ掛けて、
夏にスープの味がするか?しないでしょ。
除草効果も発がん性もないので輸出食品向けの農薬に適してる。
植物がその毒味噌汁を浴びると、
たんぱく質を合成する一部の回路の部品の特殊酵素が阻害される。
それのたんぱく質製造の阻害の不具合が順繰りに植物全体にじわじわ及び、
生命活動が停止する。
この植物特殊酵素は人間にはないので、
人間がごくごく飲んで阻害され即死することはない。
植物だけに効く毒で、人間にも腸内細菌にも平気だから。
しかし、大量に飲むとがんになる可能性が疑われる。
人工バイオ植物は、たんぱく質を合成する回路を雑菌と同じ回路に入れ替えてあるので、
ラウンドアップを浴びても、毒どころか、あべこべに栄養にする。
問題は酸素のない地下水に毒味噌汁混じること。
酸素がないから毒味噌汁は雑菌に分解されず井戸水に混じり、
それを毎日飲むとがんになる可能性が疑われる。
酸素がなくても水の中に溶け込んでる自然のミネラル成分と反応して
100日程度で半減する。100日づつ半減を繰り返す。半減ね。
728 返信:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/08/01(木) 19:45:56.29 ID:4ZzBxh6N0 [5/5]
>>725 水中でもMg2+イオンと反応して数日〜100日程度(水質や条件による)で半分以下になる(=水に溶けない沈殿物を生成する)
とかなんとか
一応政府機関の資料
https://www.nihs.go.jp/hse/ehc/sum1/ehc159.html >>276 ニセの除草剤なのに、なぜか作物が騙されて
枯れたプラシーボ効果の実話やろ
>>278 保育園、幼稚園、大学のグランドも追加ね
ちなみに俺はクレイ舗装も設計してた土木技術者
>>200 世界でラウンドアップの成分グリホサートを使用禁止してるのはオーストリアだけやで
>>280 ラウンドアップを浴びても、毒どころか、あべこべに栄養にするは言いすぎだね。
たった8500億かよ
数十兆行くだろ、世界から叩かれれば
いまホムセンで売ってるようなのは問題ないんだろ
近所でうるさい奴がいて除草剤まけないんだよな
遺伝子組み換え大豆の苗に散布して内部
に浸透させてるから、大豆にも薬剤成分が含まれることで
人体に取り込まれてるという主張なんかな
米国企業を買収して大失敗したのは東芝だけじゃなかったんだね
バイエル可哀想…
安全性が高いのになんで大騒ぎしてるんだって
そりゃモンサントが特許切れてもう使ってほしくないから圧力かけたにきまってんじゃん
この裁判だってプロレスなんじゃねーの
>>278 だからそれが安易だって言ってるんだろバカ
農薬飲んで死ね
すごい賠償金だよね。沖縄の復興何とかの2年分じゃん
>>288 毒ギョーザ事件の教訓から
むしろホムセンの非農耕地限定の安物の方が
ヤバイ不純物含んでるんではないか
日の暮れにコッソリ散布して、3日後に
何食わぬ顔で草刈するしかない
>>160 >
>>14 > 素人にもくやしく
除草剤のラウンドアップは酸素のある場所で野ざらしにすると、
雑菌にとって味噌汁、クラムチャウダーと全く同じ成分の価値のご馳走だから、
数日で食い尽くされて土になって分解され食品残留はゼロ。
この植物に効く毒は「味の素」とソックリ成分。
春の時期に草木に味噌汁、クラムチャウダーをぶっ掛けて、
夏にスープの味がするか?しないでしょ。
除草効果も発がん性もないので輸出食品向けの農薬に適してる。
植物がその毒味噌汁を浴びると、
たんぱく質を合成する一部の回路の部品の特殊酵素が阻害される。
それのたんぱく質製造の阻害の不具合が順繰りに植物全体にじわじわ及び、
生命活動が停止する。
この植物特殊酵素は人間にはないので、
人間がごくごく飲んで阻害され即死することはない。
植物だけに効く毒で、人間にも腸内細菌にも安心だから。
しかし、大量に飲むとがんになる可能性が疑われる。
人工バイオ植物は、たんぱく質を合成する回路を「雑菌と同じ回路」に入れ替えてあるので、
ラウンドアップを浴びても、タンパク質合成回路にまったく影響がない。
スマホのHuaweiを防水国産へ変えてお風呂でも使えるのに似てる。
問題は酸素のない地下水に毒味噌汁混じること。
酸素がないから毒味噌汁は雑菌に分解されず井戸水に混じり、
それを毎日飲むとがんになる可能性が疑われる。
酸素がなくても水の中に溶け込んでる自然のミネラル成分と反応して
100日程度で半減する。100日づつ半減を繰り返す。半減ね。
728 返信:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/08/01(木) 19:45:56.29 ID:4ZzBxh6N0 [5/5]
>>725 水中でもMg2+イオンと反応して数日〜100日程度(水質や条件による)で半分以下になる(=水に溶けない沈殿物を生成する)
とかなんとか
一応政府機関の資料
https://www.nihs.go.jp/hse/ehc/sum1/ehc159.html 日本だけだろホムセンでラウンドアップが山積みにされて売ってんのは
除草剤は草が枯れるんだからイメージは良くないわ
住宅概にも撒きまくってるけど大丈夫なんかな
モンサントって枯葉剤作った会社の一つじゃなかったっけ
ベトナムさんから訴訟起こされたらヤバそう
>>289 > 遺伝子組み換え大豆の苗に散布して内部
> に浸透させてるから、大豆にも薬剤成分が含まれることで
> 人体に取り込まれてるという主張なんかな
この手の訴訟は地下水汚染の飲み水被害。
実際、安全性は他の除草剤に較べたらめちゃくちゃ高いだろ
これ叩いて他の農薬に切り替わるほうが問題でしょ
農薬使わない雑草の対処なんて植物を絶滅させるくらいのことしなきゃ無理だわ
>>299 かつてわが国でも除草剤の害が騒がれた時期もあった
有名な パラコート中毒
さらに希釈混合したヤツを業務ルートで買って農家は使ってる
>>35 買収した後多額の賠償が決まるの
日本も同じだな
敗戦国だから大人しく受け入れるしかない・・・・
>>303 農家の事は知らんけど、住宅の庭や公園に除草剤を撒くようになってるのが
気になる。子供が遊ぶ公園にも撒いてることもあるわ。
>>1 ラウンドアップ以外効かないからな
ありがたいのにな
それに雑草地にしか使わない
作物が傍に無きゃ問題無いと思う
一人勝ちだからヤリ玉に上がったんだろ
必ず関係者が除草剤擁護はじめるスレ
おかげで日本の里山の生態系はメチャメチャ
発がん云々だけじゃないんだよ害悪は
ホームセンターでバイトした事あるけど除草剤と一緒に保護メガネマスク手袋買う人かなり少ない
>>307 考え方だろうな
俺はむしろ作物生育の場である畑地、水田に撒く方が
人体に影響は大きいと思う
その懸念があるから良く分からん輸入モノより
国産農産物のほうが割高で売られてるんだろ
道路にラウンドアップやグリホまかないで欲しい。
飛び回るだろ。
規制しろよ。
>>310 塩分の含まれてるあらゆる食品にはあるやろな
これ余裕でジャポンでもまいてるやつおるぞ、つまりおまえらはやべぇ農薬まみれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまえらざまああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
相変わらず、アメ公はひどいな。
完全にはめられてんのな。
>>311 今や誰も面倒で、草刈作業しないんだろ
その結果、薬剤依存が進んでるんではないか
ラウンドアップは本当に良く枯れるんだわ。
忙しくて庭の手入れがマメに出来ない俺は重宝している。
ちゃんとマスクはしてやってるけどね。
モンサントさん枯葉剤のおかげで企業イメージなんて悪しかないから
それを逆手にとって滅茶苦茶に自社製品叩きさせて自分に利益になるように仕向けてるのか
一般人が年に数回まく程度で発ガンするわけない
そんなんなら農薬使いまくりの米と野菜でとっくに死んどるわ
除草剤撒かなければ草ボーボーだろ
これが嫌なら誰かが 草ぬき しなくてはいけない
草刈ではないよ
地上部だけの草刈なんぞ地下茎は死なずに生育続けるから
だいたい植物だって生き物なんだから人間にも害がありそうなのは容易に推測できるだろうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あとカビキラーもやべえぞ、これ豆なwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
100均の除草剤、霧吹きで散布したけど2週間経っても全然効かんわ、やっぱジョウロでジャバジャバやらんとだめかのう
俺は、除草剤は使わないようにしてるよ。庭といっても狭いから
カマで刈れば直ぐ終わるし
>>325 苗であっても属性が木のものには効かないし、
多年草にも効きにくい
100均のは薄いから1年草用やろ
こんなもん、リスクとベネフィットを量りにかけて、リスクが我慢できる
範囲かどうかで考えるしかない。
草取りは好きな作業だけどな〜
無心で続けられて終わった後のきれいになった庭を見て爽快感と達成感が味わえる
炎天下ではやらんけど
農家からしてみれば
作物に直接かけないし毒性の少ないラウンドアップごときで一般人が大騒ぎしてるのは不自然に感じるわな
>>281 お前こんなんでよく理解できたな
すごいわ
>>10 モンサントはラウンドアップに発がん性があることを知っていたぞ
除草剤使わなければ、コンクリート床以外の
線路も草だらけで電車走らせることも出来ないやろ
除草剤撒いたというアナウンスがないから
乗客は気にしてないだけ
実は1年間効果続くような最凶の除草剤の混合物だったりしてな
近くに小さな川があって両サイドを歩けるようになってる
草が生えると業者が草刈りする。除草剤は反対する人がいるから
使わないと言ってた。
完全に東芝と同じだね
訴訟して金取るために一端金ある企業に売って
アメリカは大統領からみな(今だけ異常だけど)弁護士の国だわ
巨悪弁護士が商売している国
除草剤を撒きまくって米を作ってるじゃん
今は田んぼに蛙がすくないだろう。生命体に何らかの影響はあるだろうな
ゲノム編集が解禁されたからな
モンサントはこれからどんどん金を産むよ
8500億なんてはした金
>>334 線路とか土木で使ってるのは
ラウンドアップよりはるかに強力でな…
素人には無理なしろもの
その辺で売ってるのはラウンドアップやラウンドアップ系のグリホサートのやつばかり
日本はラウンドアップ押しで、じゃんじゃん売ってる
他所の国々は使用禁止が広がっているのに
不動産多いから、自治会役員あっちこっちでやってるけど
他人がそいつの土地に撒いた除草剤に文句言うヤツは居るけど
除草剤が嫌で草刈ボランティアするヤツなんぞほとんどいないぞ
ご近所の目がなければ塩水まきまくれば解決なのに
まあ、猫とかもウロウロしてるし、除草剤はつかいづらいわな
なんかいいものねえかね
>>343 どれくらい撒いたら効く?
芝がガタガタしているから抜いたけど、いくら抜いてもジャンジャン生えてくる
塩は2〜3回撒いたけど、全く効果がなかった
>>341 無害な除草剤があるなら、我が国もそれに
切り替えていけばいいじゃん
それで代わりに何撒くんだ
>>1 こんなのほんの一例だろう
これから巨額賠償がまってる企業はたくさんある
オピオイドとか
ベビーパウダーとか
コーヒーとか
コーヒーが一番やばいとおもうな数十兆円はいくでしょう
ラウンドアップがたくさん降りかかった耐性野菜を食って癌になるってことかな?
嘘でしょwwwwまだアマゾンでジョンソンエンドジョンソンのベビーパウダー買えるwwwwwwww
やばいwww日本やばいwwwどんだけバカにされてるんだよwwww
日本人はバカだから買うのかwwwwww
血液製剤と同じだなwwwwアメリカでアウトで日本でゴミ売りさばくwwww
アスベストとも同じだなwwwwアメリカでアウトで日本で売りさばくwwwwwww
日本で平気でラウンドアップ使ってるのは
湿度や土壌が海外と違うからじゃないかな?
乾燥した大陸よりも分解が早いはず
>>343 ホースで庭に水を撒くように見せかけて
ホースの根本には塩入りタンクに入った
水中ポンプという作戦で
>>307 国際がん研究機関(IARC)のランク付けだと太陽光や紫外線はダイオキシンとかアスベストと同じランクの発ガン性あるから、子どもを外で遊ばせるな
とか
赤身の肉は殺虫剤と同じランクの発ガン性あるから、子どもに肉を食べさせるな、とはならないでしょ
毎日全身に浴びるくらい農薬被爆するとか極端なことしなきゃ問題ない
実際疑いがあるってのもレベル感が示されてないからわからない
たとえば焦げた肉や魚も発がん性物質なんだが
摂取量一日ドラム缶ひとつくらい食べるとやばいってレベルらしいから
影響はないといえるし
ラウンドアップはどれだけなの?
>>346 除草剤危険だー世界各国草ぼーぼーで農産物激減で人類という草の除草
>>349 パラコート系除草剤 のような続々死人が出るような
著しい深刻な急性症状が出てないから、
どのように危険なのかも判然としないわな
そもそも誤飲して中毒になった患者すらいるのか不明だし
>>311 どこに住んでんの?
自然ぶっ壊して動植物の生態系を破壊しつくしてコンクーリート敷いてあるような街に住んでおいてそんなこと言ってないよな?
農地とか空き地にまくラウンドアップの自然界に対する影響なんて宅地開発に較べたら全然影響ないわ
日本人になりすまし世論を操作し反日活動する 草 を
除草するのが先やろ
除草剤のリスクに農薬の発がん性も上乗せしてるからな
発がん性のあるトマト用農薬の説明書きを見ると、
散布後3日で出荷可能となってるから絶対よく洗ったほうがいいぞ
>>1 日本でラウンドアップ普通に売っているけど、外国で問題になっているのとは別もの?
ラウンドアップとラウンドアップレディに関しては特許が切れてモンサントには利益がない
という点からモンサントの主戦場である欧米豪のラウンドアップ基準厳格化の黒幕はモンサント本人だと思ってる
何となくの素人目線でラウンドアップ叩きにのってるやつは極悪企業に知らず知らず味方してる
そういうスタンスです
>>363 特許が切れようとも、ブランドで売れると利益はでるよね
日本はラウンドアップのCMをジャンジャンやってて、店頭ではこればかりなので
やっぱり売れ続けると利益はでるから、世界中で訴訟を起こされて売れなくなるのは
一番避けたいと思う
>>364 モンサントは特許が切れたからみんなで市場の利益を分け合いましょうなんて優しい企業じゃないでしょ
特許による市場の絶対的独占が社是みたいなもんだし
食で世界征服を企んでるとまで言われる会社だよ
日本に関しては農業生産国としてはマーケティングターゲットになってない(ラウンドアップとセットの遺伝子改良種が認められていない)から
販売契約を結んだ日本企業が元をとろうと頑張ってるんだろうけど
>>145 今はかなり厳しいよ
使用禁止の薬剤の成分でたら出荷停止だから
>>103 敗戦国として買わされたんじゃね?日本も敗戦国だし。
モンサントの痛手になる裁判はじゃんじゃんやればいいと思う
でもこのタイミングでの各国の基準厳格化でモンサントの特許切れを利用して他の製薬会社が新しい農薬やレディ種を独自に登録(登録しないと農地では使えない)しようとしても
当時とは基準が変わったので安全性のエビデンスとかいう膨大な資料の提出とかが凄い難しくなってしまった
(日本は狭農地なうえに稲作メインなのでモンサントからは全く相手にされていないガラパゴスみたいなもんだから世界の流れとは全然関係ないのしょうがない)
モンサントはこれからもラウンドアップで儲けるつもりはないだろうから、他の会社にグリホ使わせないために自社製品叩きをするように仕向けるくらいは平気でやると思う
ラウンドアップとタバコの副流煙を比較した場合、どっちが発がん性が高いの?
ラウンドアップとタバコの副流煙を比較した場合、どっちが発がん性が高いの?
ラウンドアップとタバコの副流煙を比較した場合、どっちが発がん性が高いの?
>>280 それを読むと家庭の雑草に使うレベルだとほとんど安全と言えるね。癌になるとかなんくせレベルじゃないか。
安心したわ。
ソーセージ頻繁に食う方がよっぽど癌になる確率高いな。
いかにも善人ぶって大口叩いてる富川も羽鳥も市ね!!!
オマエラの番組でラウンドアップ宣伝したら、まさか、発癌性ありなんて
ジジババは思わないからな!騙すのが目的で視聴率高い番組で
大宣伝やるわけだ!富川、羽鳥、責任取れや!
>>1 >「ラウンドアップ」
代わりにジャップに売りつけてやろうw
>>330 草むしりしながらどれだけ哲学したことか。未だにしていることか。
株心も養成されるからなあ。
ところでおいらは
車の駐車スペースは除草剤。
庭木、作物スペースはヤカンで熱湯をかけてる。
モンサントのままだったら発がん性物質もずっと放置だったろうなw
そろそろ草むしりしないとと思って3ヶ月ほど経ってる
モンサントの主力製品って遺伝子組み換え作物でしょ
日本政府がモンサントに屈して基準緩和したって言う人いるけど、それならその前に遺伝子組み換え認可するでしょ
日本は食品消費国としては規模あるだろうけど生産国としてはロビー活動するほどの規模ないんじゃないの
アメリカってワザと海外企業に問題抱えててる企業売りつけるよな
>>381 モンサントのままから和解にもならず
裁判も勝ってるだろうな
>>385 無いよ
ジャポニカ種なんか遺伝子組み換えしても開発費が回収出来ないし
麦も大豆も殆ど作ってないレベルだから
>>3 遺伝子組換食品は既に解禁されている
厚労省の許可を得れば製造販売できる
バカかお前
アメリカ人にとって発がん性があるからと言って、日本人に対して発がん性があるとは限らない。
日本人に対する発がん性が現時点で報告されていない以上、
日本国内で販売することには何の問題も無い。
コレ、まだ続いてたのw
Bavaria beer飲みたいなぁ
知恵遅れクズ生ゴミの壺カルトパシリが記憶障害起こすスレ
アメリカが作った物なのに、なんでドイツがアメリカに賠償金を払わねばならんのだ?
日本のラウンドアップの使い方なんて畑に直接使わないで畑の横の畔に使う程度だろ。
>>11 ジャップがどうなろうが知ったこっちゃないしな
>>24 塩は草を根こそぎ枯らすけど
人間には必須の成分なんだから
ラウンドアップも薄めて飲んだら健康にいい
みたいな適当な理論
1970年代からある農薬
モンサントがこの薬の耐性がある遺伝子組み換え種子を作って大ブームになって欧米の農家はバンバンかけまくった
その耐性種子の特許が切れる頃から欧米で大バッシングが始まって規制が進んだ
その理由が大量接種すると発ガン性があるとかいう、どんな物質でもあてはまりそうなもの
特許切れというタイミングで規制が強まったことから
モンサント(現バイエル)が裏で糸を引いてるのではという陰謀論が囁かれている
なお、直接ドバドバかけられる遺伝子組み替えがない日本にはほとんど関係ない
まとめると、こんなところですね
塩は土に浸透したら配管や基礎に塩害を起こす上になかなか塩が抜けずに残留するからやめとけ
冗談抜きにラウンドアップは危険だからかわりに塩を巻こうみたいなサイトあるじゃん
ラウンドアップはかかった植物にしか効かないですぐに分解されるけど
塩は残りまくるから環境に対する悪影響はるかにでかいのに
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwww
>>1 枯れ葉剤を作ったモンサントはベトナム国民にも賠償金を払うべき。
>>406 つか、アメリカで巨額賠償の対象になった医薬品のほとんどが他の国でその後も
普通に売られてるし、アメリカでも説明書でリスク告知して売られてる。
アメリカの制度が異常すぎるだけじゃね
>>10 アメリカも韓国の化学会社買収したら
加湿器用殺菌剤で劇物バラまくアホ製品の賠償する羽目になったあげく
説明会でアメリカ親会社出身の重役が暴行された
ラウンドアップ一本まるごと使わずに未だにあるわ
どないしよう
東芝がアメリカの原発屋買わされて賠償と同じようなもんなんか
>>11 余った在庫は全て日本で売るから結局損はしてない
素敵だよな
バイエルはこのリスクも考慮してモンサントを取り入れたんだろうけど
その価値はあったのかな
アメリカ側も一時はモンサント保護法まで作ったのに
すぐ撤回して外国企業への売却まで認可した
この急激な変化、なにか腑に落ちない
>>404 農村だけでなく、住宅街でも
あちこちの庭で振りまいてる
タバコよりはるかに有毒だと思うんだが
厚労省も知らぬ振りしてる
>>422 作用原理を知らない人は抜群の効き目を見てそう思っちゃうんだよね。
人間に害があると思うならその作用原理説明してみ?
>>423 ネットで検索すればヤバイの嫌でもわかる
「ラウンドアップ」と聞いて、
新しい毛生え薬だと思うヤツはハゲ
新しいダイエットだと思うヤツはデブ
ゴルフ用語だと思うヤツは底辺
寄せ集めだと思うヤツは受験生
ベトナム戦争を思い出すヤツはロッキー
除草剤だと思うヤツは普通の日本人
ネオニコチノイド系農薬の制限の方が、はるかに有益なのにな
はっきりいって、グリホサートの100万倍(推測)は有害だぞ
>>4 うむ。
勝手にCMの楽譜を載せたのかと思ったよ
日本じゃ作物に直接かけないから、影響はほとんどない。
海外は遺伝子組換え作物に直接かけるから残留する、調査でスーパーの小麦粉や大豆から除草剤の成分でてるから
小麦製品、国産以外ほぼ汚染されてると思われる。
日本で広い土地を所有していれば、ランドアップを使ったことな奴はいないだろ
それくらい普及してる
モンサントもこれを恐れて早々に売りさばいたんやろね
でも遺伝子組み換え小麦でボロ儲けしてるんやろ
いま、ラウンドウプを庭に撒こうとふたを開けた所や
撒かん方がええか?
>>10 安全性確認したアメリカの機関が逆に訴えられたりせんのか?
>>427 うちの旦那に
「ラウンドアップって何?」
って訊いたら
「ゴルフの〜以下略〜」
って答えたわ
んで、427のカキコ見せたら
「なんでやねん」
ってボヤいてたわ
>>1 中国で散々儲たぶんを吐き出させる
エグいわなぁ
>>32 シナベッタリのドイツなんてアメリカからしたら中国スパイやろ
個人的には恐ろしすぎる事案
人体への効果因果関係認められたんだろなんで普通に売ってんだ
>>424 ↑大体こういうのは一部が過剰に騒いでいるだけだったりする。
放射脳とかと同じ。
ボムを仕掛けた企業を買収工作させて
買収完了後に訴訟を起こして他国企業に致命傷を負わせるってフェアじゃ無いよなー
調査が甘いのは責められる点だろうが…
大規模農家で連日大量の農薬浴びるようなことでもなきゃ大丈夫
一般人がこんなん気にするなら太陽光浴びないように外でない方がいいし
電磁波出すスマホとか投げ捨てたほうがいい
ブラジルとか南米の農業大国でもそうとう被害が出てるけど無視されてるな
>>17 アメリカというよりゴールドマンかどこかにはめられたんだろ
>>445 放射能もそうだけど欧米って神経質なんだよな。
根拠もないのに仕方なしに8500億円を支払わないって企業も大変だ。
>>422 近所の道端とか空き地で、今の季節に枯れ草になってたら
概ねこの除草剤が使われてると思って間違いないよ
親戚の農家も使ってるって言ってた
葉っぱにかければ全部枯れるから楽なのは解るけど
欧米人はもう何十年も
この農薬を作物にバンバンかけまくって
それで出来た小麦とかを主食でバンバン食ってた
そんで今更発ガン性とふざけんなよって騒いでる
日本は元気な欧米人見て全然大丈夫じゃんってなってる
庭だとか空き地がどうのこうのなんてのは論点が全然ズレた間抜けな話し
ラウンドアップは長年食い続けてガンになるかどうかってレベルの話だけど
他の除草剤を同じように摂取したらガンになる前に死ぬ
ほかと比べて圧倒的に安全だからここまで流行ったわけで
ちなみに空き地とかにラウンドアップは効果短すぎ
土壌に残らないから一ヶ月で草生える
普通は半年効果が持つようなもっとエグいやつを使ってる
庭のトクサが酷くて困っているから使おうとしてたんだけどな
雑草なんか一切抜く必要ない
雑草抜く奴は自然をオモチャと思ってるバカ
雑草なんて栄養をそんなに奪わない
雑草を抜くから虫が農作物に集中せざるを得なくなる
除草剤止めたほうがいいぜ
それから使ったらアルコール禁止な
>>448 神経質もあるけど、こんなのショバ代払わせるためのインネンだよ
lud20241226091325このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1565362791/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【米国】バイエル、除草剤「ラウンドアップ」訴訟で8500億円支払いか 米報道 YouTube動画>2本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【USA】除草剤「ラウンドアップ」で末期がんに、米裁判所 モンサントに約320億円の支払い命じる ★2
・【独バイエル】除草剤「ラウンドアップ」の発がん性めぐる訴訟、約1兆1600億円で和解 [チミル★]
・【米国】除草剤「ラウンドアップ」でがんに メーカーに2200億円の賠償命令
・【米国】除草剤「ラウンドアップ」でがんに メーカーに2200億円の賠償命令★2
・【ラウンドアップ】独バイエル、除草剤の発がん性訴訟で強硬姿勢 新型コロナが圧迫 [ごまカンパチ★]
・【アメリカ】除草剤で末期がんに、米裁判所が モンサントに約320億円の支払いを命じる [08/11]
・【速報/文春】読売巨人・原辰徳前監督が女性問題で暴力団組員に1億円を支払ったとする報道、文春の勝訴確定
・【国際】スマホ特許訴訟、サムスンが敗訴 米裁判所がアップルに軍配 120億円支払い命令を支持[10/08]
・【フランス】除草剤「ラウンドアップ」フランスのリヨンで即日販売禁止に [01/16]
・【モンサント】除草剤「ラウンドアップ」の発がん性を認定へ………カリフォルニア州 ★2
・【IT】トヨタ、米ウーバーに550億円を追加出資 米報道
・【ドイツ】ダイムラー、排ガス問題で2300億円支払い 米当局と和解 [マスク着用のお願い★]
・【安田さん】「安田純平さん解放」の報道を受けて−バッシングは控えて 身代金支払いの可能性は低い★6
・【安田さん】「安田純平さん解放」の報道を受けて−バッシングは控えて 身代金支払いの可能性は低い★4
・【音楽】ブルース・スプリングスティーン、自身の全作品の著作権をソニーに570億円で売却 米誌報道 [鉄チーズ烏★]
・【動画配信】アマゾンが製作費1000億円で「指輪物語」ドラマ化か、米報道
・【金融】Apple預金に1350億円流入、開始後4日間で 米報道 [ムヒタ★]
・【東京地裁】青山学院 3.7億円支払いへ 一時金(ボーナス)減額訴訟で和解
・【韓国】イラン外務省「原油代7兆ウォン(約6500億円)支払え」韓国外交、中東でも非常事態
・イラン、米英と囚人解放の取引成立か 米はイラン人収監者4人の解放と70億ドルの資産凍結解除、英は4億ポンドの債務支払いで合意との報道 [上級国民★]
・【フランス】ノートルダム大聖堂、各国大富豪や企業から寄付の申し出相次ぐも実際に支払われた金額はたったの10%【皮算用では1030億円】
・【裁判】「マリカー」訴訟で任天堂が勝訴、公道カートレンタル会社に損害賠償金の支払い等を命じる判決
・【グーグル】仏で約1100億円支払い 脱税疑惑巡り和解
・【経済】三菱UFJ、米で和解 外為市場巡る訴訟……投資家らに120億円の支払い
・【速報】韓国政府、日韓合意破棄をあす発表と一部報道 「10億円は返還」
・【テレビ】<東横イン>NHK受信料19億円支払い命令確定!NHK広報局はp「主張が認められたと受け止めている」
・エイベックスでも残業代未払い 数億円支払いへ、社長「好きで仕事をやっている人は仕事と遊びの境目なんてない。否定して欲しくない」★2
・【取材】JASRACが大学式辞の歌詞引用に使用料を請求と報道 → JASRACに「ボブ・ディランにはいくら支払われるのか?」聞いてみた
・【ATMの出番】トランプ政権、駐留米軍経費の全額負担プラス5割上乗せ検討 日本は現時点で1968億円の支払い★2
・【ノートルダム大聖堂】世界各地から1000億円の寄付 米大手IT企業や大学も
・【ラウンドアップ】売上No1除草剤に発がん疑惑、禁止国増える中、日本は緩和
・【パナマ文書】報道後に1千億円超を徴収 各国政府
・【投資】中国企業に1千億円出資か ソフトバンク、米報道
・【サッカー】C・ロナウド、レアル時代に脱税…容疑を認め約23億円の罰金支払いへ
・【野球】秋山、意外に低額契約の2年6億円超? 西武提示の3分の1以下 現地報道は辛口評価
・【サッカー】<中島翔哉(ポルティモネンセ)>契約解除金満額の50億円が支払われた場合のみ移籍!
・【英国】医療ミスで両手足切断 病院が被害少女に和解金62億円支払う[01/23] [Ttongsulian★]
・【男前】成田空港会社、入居店舗の賃料減額や着陸料の支払い猶予など100億円支援へ。 ‥つきましてはうちにも国からの支援をたのんます
・自民党に毎年24億円献金、経団連会長「何が問題なのか」と発言の報道にネットの怒り沸騰 ★2 [おっさん友の会★]
・【サッカー】<イニエスタ>ヴィッセル神戸加入!?スペインメディアが年俸32億円で合意と報道★6
・【福島第一原発事故】栃木県が原発事故仲介申し立てへ 風評被害対策のための費用で支払われていない2億円について
・【MLB】T・ヘルナンデス、ドジャースと再契約と報道… 3年総額約104億円、自身のSNSで「I’m back」 [冬月記者★]
・【首里城火災】保険金と募金で元通りになることが判明…支払限度額70億円、建設費用73億円 既に募金で2億円越え★2
・グーグル、検索結果でLINE社系の「まとめサイト」をスパム認定しない背景 LINEから半年で24億円の支払が影響か
・【政治】国民に増税迫る岸田首相、「パーティー6回で1.2億円集めた」報道に「軍事費もパーティーで集めたら?」の声 [ぐれ★]
・【東京五輪】電通への手数料支払い260億円を指摘され、高橋容疑者が怒声「電通は赤字覚悟だ!」 理事「電通への不信感増した」 [ボラえもん★]
・「領収書、坂本で」巨人・坂本勇人に“1億円申告漏れ”報道 目撃されていた「疑惑の使い道」 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【米国】大型ハリケーン「フローレンス」上陸迫る 米国直撃で被害は2兆2000億円規模
・【テレ朝】 中共船のいかりに損傷…破壊工作の疑い バルト海ケーブル切断 米報道 [11/28] [仮面ウニダー★]
・【パクリゲー】「荒野行動」運営が訴訟報道に対する見解発表 「弊社が開発し、パブリッシングしたバトルロイヤルゲーム」
・【IT】iPhone動作遅延問題 Appleが最大540億円支払いで和解へ
・【東京地裁】朝鮮総連に910億円支払い命令 整理回収機構への債務
・【国際】船差し押さえ、商船三井が中国側に約40億円支払う [4/23]★3
・【裁判】オウム事件賠償訴訟 2審もアレフに10億円余の支払い命じる
・ドジャース入り佐々木朗希の契約金10億円と米報道 25歳未満の国際FA選手では今季最高額
・トランプ氏らに530億円支払い命令 (米ニューヨーク州地裁) [少考さん★]
・老人ホーム会社、診療報酬28億円不正請求疑い 高額紹介料支払いも [蚤の市★]
・【速報】米国、シリア攻撃決定 米報道
・【米中摩擦】中国、「中国製造2025」見直し検討か 米報道
・日本のコメ関税は「700%」 米大統領報道官が批判 [香味焙煎★]
・【放送】NHK受信料を巡る訴訟で大阪のラブホテルに全額の支払いを命令 東京地裁 ★2
・【経済】「レクサス座席に問題」米で266億円賠償命令 米南部テキサス州の裁判所
・【VIX】投資家の「恐怖指数」不正操作か 株価に影響、FINRAが調査に乗り出す 米紙報道
・【米国】「北朝鮮が会談を望まないなら、それでも構わない。その場合は我々は最大限の圧力をかけ続ける」 米報道官★2
・【テレビ】“プチ整形”生みの親・高須院長、自分自身への施術回数は500回超 費用は10億円「ダウンタウンDX」
・【社会】「キャッシュレス化の波がどれだけ辛いか…」 毎月30万円支払い…個人経営店が訴える手数料負担3%の苦しみ★7 [シャチ★]