◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ソフトバンクに続き楽天も転落…最終赤字「141億円」 投資先が評価損、携帯事業も不振 YouTube動画>3本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1573301897/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ソフトバンクに続き楽天も転落…最終赤字「141億円」 投資先が評価損、携帯電話事業も不振
2019.11.8
不振
2019.11.8
強気の姿勢を崩さない三木谷氏だが… 強気の姿勢を崩さない三木谷氏だが…
楽天は今年1〜9月期連結決算で141億円の最終赤字(前年同期は1079億円の黒字)に転落した。孫正義会長兼社長(62)率いるソフトバンクグループと同様に海外での投資損が響いた。楽天はほかにも難題を抱えており、三木谷浩史会長兼社長(54)の経営手腕が問われる場面だ。
1〜9月期の最終赤字は2011年以来、8年ぶり。金融事業は好調だったが、投資事業が足を引っ張った。楽天が筆頭株主の米ライドシェア大手、リフトに関連した損失が約1000億円発生。三木谷氏は「リフトの株は多少下がったが、それ以外は極めて好調」と強気の姿勢を示した。
三木谷氏が孫氏に大きく水を開けられているのが携帯電話事業だ。大手3社に続く第4の事業者として、10月から本格参入するとみられていたが、約5000人の無料の試験運用サービスにとどまっている。そこでも電波がつながりにくいなどのトラブルもあった。
基地局の整備も遅れており、総務省から3度の行政指導を受けた。三木谷氏は年内に3000局の基地局を前倒しで稼働させると強調、25年までに最大6000億円を調達し、整備する計画だ。
https://www.zakzak.co.jp/eco/news/191108/ecn1911080007-n1.html 5Gは始めねーのかこれ
3000局程度じゃ5Gじゃ鼻くそだし
20191101 Newsモーニングサテライト
ネット通販(Amazon楽天など)独禁法違反の恐れ 公取委 IT大手の調査報告書
携帯は見る影もなくなったな
サイトは客が目に止まるものなんもない
黒字にするメリットないのが日本だから
殆どの法人は合法的に赤字にする
楽天はモバイル軌道に乗せるの無理だろ
結局声高に言ってた仮想化は基地局には何ら強みにもならず
従来通りの運びで進めなきゃならない
5,000ユーザーですら不安定なのに、これから微増したところで
捌き切れるはずもない
株を持つのは会社の仕事とはいえないし
勝手に買って損してるだけだから
株で赤字という会社からは法人税を取るべき
ソフトバンク以外でも大企業の収益悪化が報じられている
だからいうんだよ
ソフトバンクは違うかもしれんが
勝ち組レベルで社員を食わせていく需要をつくっていくのはおそろしく難しくなるってさ
シンプルに言うなら多様化ってことになる
これって個人が稼ぐのには、ものすごい追い風なんですよ
900円で買った
2年程度で売りたいな
目標は3000円にしとこう
球団所持のITの赤字か。次はDeNAもといモバゲーやな
NTTもそうなんだが、ハイリスクな事業に投資し巨額な損失を出し
裏でこっそりと資産をため込んでるだけだろ
>>32 ていうかどこで買ってんの?
amazon?
兵隊さんが、
「個々の戦闘に勝てっ、勝たねばならないのだーっ」が間違いだと理解した時に、
知って嬉しかったか何なのか、そこで止まっちゃって、
「総合して勝っていれば良いのだっ」と、
本来円流通圏の全て向けのはずの金融政策を、単純な兵隊さん向け支援政策とみなしちゃうに留まる見本はよ
お中元でクラシックラガーを樂天に頼んでバカ高い送料を
取られてしまったと思い、アマゾンプライム会員なので
同じ物を探したら全く同額でありました。大失敗だった
大損しました。それ以降絶対に樂天を調べなくなった。
とにかく送料無料は有難い。年間100回以上使うので
会員費などめめくそだ。
うまいこと新興企業にガセネタ売りつけて大儲けした連中がいるなwww
みんな引っかかっちゃってまぁwww
野球でも迷走してまんがな
生え抜き15年で最下位からCS進出させた監督を退団に追い込む仕打ち
地元ファンはよ~く見てるよ
以前テレビでヤタラと出展企業に横柄な若手が映し出されてたが、そのときにこんな未来は予測できた
いやいや、
携帯事業なんて5年は黒字にならんだろ、ローミングでごまかしても自前のアンテナ建てないとだし。しかも5Gへの移行直前と言っても良い時期での参入だからお茶濁しながらやってくんだろ
>>50 楽天ポイントを累計で何十万と貯めた自分もこの一年はほとんど楽天で買わなくなった
同じ販売会社でも楽天は明らかに高い
来年には楽天社員は出店は続けてくださいって土下座してるかもな
>>55 職業 スナイパーでも審査通過するのによっぽどクレヒス真っ黒なんだろ
ソフバンならヤフー使ってるところだが、、Amazonも使いたくないしな
楽天プレミアムカードを使い
楽天ペイで支払い
楽天でんきに契約し
楽天証券で積立し
楽天銀行に給与が振り込まれ
楽天モバイルを使い
楽天保険に加入し
楽天ふるさと納税で納税した
俺はこれやってる
>>50 初期不良での返品手続きはアマゾンは神対応だったな。
日経やダウが年初来15%以上、上がってるのに評価損とか
どんなところに投資してたんだ?
ソフトバンクはどうでもいいけど
楽天は頑張って欲しい
楽天大好きだから
>>1 トヨタは本業専念で増収最高益、ベンチャー投資とかで時価総額詐欺やってる禿は地獄に落ちろ
>>1 日経は高値更新だから何の問題もなし。
株価が上がれば桶。
経済はまさに絶好調。
> 年内に3000局の基地局を前倒しで稼働させると強調、25年までに最大6000億円を調達し、整備する計画だ。
金が1桁足らんだろw
投資するからこそ損が出る時もある。
むしろ投資しないとこが将来ヤバい。
やっぱネットは他人のフンドシ借りる仕事が多いから儲からないのだな
うまれてすぐ楽天で買った服を着せられ
楽天の食べ物を食べて楽天のおもちゃで遊んで成長
楽天でデートの服を買い楽天カードで決済
楽天トラベルで新婚旅行、楽天銀行の住宅ローンを組む
楽天証券、楽天保険で子供に資産を残し
最後は楽天の服を着て楽天で買った布団の上で楽天の服を着た親族に見守られながら死ぬ
これを機会に日本に巣くう魑魅魍魎
みんななくならないかなあ 棒
赤字赤字と大騒ぎして
日本に税金を払わない作戦
実際には大儲けしてると邪推
禿バンクが英ボーダの携帯事業を2兆円で買うってときも北尾が「買うのはええけどワイは降りるで」って
SBI作ったくらい携帯事業って博打要素多すぎよな。まあそれも産みの苦しみやね
イーモバイル作った千本は結局禿に電波ごと高く転売成功したしな。まあ三木谷の場合は周波数は返上しないといけないからこの手は使えないw
大粛清が始まってるからね。ハゲや曽祖父が草加の大物の三木谷ねぇ。
安部も自民党も李家のチョンばかりだからな。
早くチョンがいなくなりますように。
楽天モバイル入りたいけどもうauの回線のまま申し込みできないの?
最終的にはどっちもGAFAのどれかに買収されたりしてな。
>>91 G「イランw」
A「そんな負債金もらっても拒否」
F「別にワイは物売ることは興味なし」
A「んでそれを買うことでどういうシナジーが?」
赤字赤字いうてもこれくらい織り込み積みだろwインフラ事業なんて最初の数年は客いないんだから
赤字で税金逃られられるのも遠回りに支援してるってことだろうしな。
イーバンクに口座つくったのにいつのまにか楽天銀行の口座になってたのは嫌な思い出
>>97 ワイもともとJフォンだったのに英ボーダになって気が付いたら禿になったというオチ
楽天は延びる要素を抱えているからダイジョウブだろ
光触媒の癌治療を全面サポートしているからな
これは間違いなく放射線治療にとってかわっていく
いまのところ薬価が高いが、時間の問題だろうと思われる
最近、こういった先進分野に積極的に楽天は乗り出してきているよ
なんか心境の変化でもあったんだろうか???
楽天MNOって大都市圏以外はしばらくauローミングに頼るしかないんだけど
ローミング費用が1GB500円らしい
ユーザーに直接負担させるわけには行かないので
地方基地局整備完了まで大赤字確定済
投資回収できるのは10年以上先だろうな
楽天ってkoboで買った本が消滅するバグずっと放置してるし
対応が糞すぎるんだよなぁ
携帯の方も繋がらない問題放置で駄目だろうな
>>15 楽天も集めたお金で投資する
投資会社だよ
クズFX民は働けよw
株式市場にも影響出て迷惑だからさ
こんだけ通貨が乱れたら株価だって当然乱れる。
FX民のせい
>>1 消費税増税なんかしてたら内需系の企業は総崩れになる
株の損失で税金払わない糞会社は罰則を設けるべきだな
国益に全くならない
戦後最長の景気拡大が続いてるんだから、赤字企業は意図的に赤字にして法人税を0にしていると考えるのが自然だよなあ。
ここは財務省・税務署が頑張って欲しいところ。
結局こいつはユダヤの不良債権企業を買わされて
中国移転企業の三点方式の中間業を任されただけの無能人形
まさに現代の坂本龍馬
それに騙される日本人も間抜けだけど許す心も大事
なーぜーか!
日経225はウォンが一番連動している
>>63 ハゲバンク株なんて海外じゃジャンク扱いやのに
バンクは利益を横流しして意図的に作ってる偽装赤字だから比較にはならんだろう。
ダビデロックフェラーが死んで相続税圧縮の為に世界で資産の圧縮が行わている
その為に赤字や時価総額圧縮が行われている
日本のITは買収買収で図体を膨らませてるだけで、消費者から見ると何ら変化がない。
楽天のsimは遅すぎて使えない
ダイアルアップの頃くらい遅い
サイトが開かないしツイッターの画像も表示されない
楽天はなぜUI を改善しないのだろう
あれで問題ないと本気で思ってるのか?
AmazonもUI はカスだが、楽天ほどひどくはないぞ
あの馬鹿そうなうざい広告だらけのページ引いた瞬間に閉じる。
ソフトパンクしちゃった 楽天の楽天家も尻に火が付いたみたいw
英のアーム以降グダグダだしな
カルト信者とカルト警官の基地害カルト連携で
一般人を陥れようとしたからこうなんだよ
何これ(笑)
Yahooとか楽天って、俺がアク禁食らっとる何処やんけ
ま、これ以上は言わんけど、何でかなあ?
ざまあだな(笑)
そんな事やってて儲かるわけないだろ……💹
どこかの👛サイフから奪い合いしてるだけ。
ガラケーからスマホに変えたけど、ソフトバンクは嫌いだからそこではやらなかった。
どうしても楽天でなければならない、というものが1つも無いからね。
>>1 アベノ不況始まってきてるな
オリンピック終わったら地獄が来るぞ
ソフトバンクや楽天ってトヨタとかと比べるとカスみたいな企業だな
ヨドバシが10%還元してくれるのに楽天使う意味がわからない
ソフバン系で比較的まともなのは
書籍出してる会社だけだな
それ以外は詐欺みたいな会社ばかり
総務省が言ってる競争ってこういうことだからね
携帯サービスが始まってから何度となく出来ては消えを繰り返してきてる
都合よく3キャリのサービスそのままに料金だけ下がると思ったら甘い
韓国と連動してんじゃね
韓国経済コケるとこいつらもこけている
楽天とかソフバンとか、株を買おうとは微塵も思わない。
遊びじゃないので。
>>1 変な時代……ぶつぶつぶつぶつ⚾ツーシーム
ネット通販もAmazonだけあればよくない?
楽天市場でなきゃ買えないものって何よ
📈ダブルボトムなんだから切ってドテンしろ!ぶつぶつぶつぶつ……⚾高速スライダー
東大生がこぞって入るようになるとだいたいその企業は終わり。
>>60 ワイも楽天ポイントけっこう貯めてるけど
ポイントはガソリン代として使って
ネットショッピングはAmazonだね
携帯事業参入は厳しいだろうな。基地局はある程度の市街地ならビルにアンテナ設置すれば問題ないが、問題は地方に基地局設置するのが時間と金が掛かる。6000億じゃ少ないだろう。撤退したほうがいい。
>>150 楽天のクリック広告で知った商品が
アマプラだと送料無料だったりするからねぇ
>>150 Amazonは中華パチモノであふれかえっている。
最近は少し高いけどヨドバシ。
楽天モバイルの試験やってるけど、たまに圏外のまま普及しないw
鞄に入れて置いたら電話が来ても鳴らない
携帯電話としては致命的
けども、ネットだけ使えればいいやという人には繋がれば案外速いからいい
Amazonで中華の電気カミソリ買ったら
ぜんぜん切れなくて、レビュー書いてみんなに教えてやろうとしたら
なんか総額月に1万以上だったか買ってないと書けないんだな
クソだよAmazonは中華のゴミ製品ばかり
ビックカメラの方が配達速いしレビュー核とポイントもつくし
Amazonにしかない場合以外はビックかヨドバシで買ってるわ
いまさら携帯電話事業始めようと思ったんだろうな
もっと前ならわかるが
ふるさと納税では利用しているけど商品自体は大抵が
ヤフーショッピングとアマゾンに金額的に負けてるのよね
ヤフーショッピングは法人や個人事業主に便利なアスクル(ロハコ)が
あるし楽天市場もこの先大丈夫なんかなぁ・・・
まあ楽天は楽天クレジットで投信買うのも良いかな
投信とふるさと納税以外はさすがに弱い
>>157 更にアマゾンの方が明らかに商品自体も同値か安い
楽天はポイントで引き延ばすしかなさすぎる
基本、ヤフーにも楽天は負ける
仕事込みで月25万は使っている俺の感想だけど
一から整備したemobileは禿が最終的に買い取り
今は楽天がまた一から整備中
同じband3、二の舞とならないよう祈っとくわ
>>1 楽天もソフトバンクも、
所有してるプロスポーツチームを手放さないといけないくらいの話にならん限り、
赤字なんて言われても、
財務省からの税金取り立て強化に対する言い逃れにしか思えんよw
>>55 スーパーホワイト48歳
アパート暮らし年収無し(親から仕送り有り)
の属性でも8月審査通過したんだがね
三木谷も焼きが回ってきたな
自らが推し進めた英語民間試験導入が延期され、
携帯も基地局建設の遅れで延期し、楽天市場は
業者の反乱で独禁法違反が濃厚
楽天モバイル使ってるけど、安くていいけどな。なんで叩かれてるのかわからん
まあ楽天は始めたばっかだし投資分回収できなくても仕方なくね?
>>50 無条件でいつも1%は還元してくれるカードもないような。
楽天以外であるなら知りたいな。
Kyashと合わせて使うと、いつも2%は還元されるから、カードで買う限り
実質消費税8%の生活が出来ているし。
三木谷が携帯事業こかすとは思ってなかったな
勝算あって参入決めたんだろうし
>>172 MVOの話題なのにMVNOの話をするおまえの方が訳わからん
>>177 楽天モバイルが繋がらないって叩かれてるからだろ
いざとなったら孫さんにお願いすればいいよ
ZOZOの社長みたいに助けて貰えるはず
上級が自己責任で飯島アタックやったのにさも自分が乗ってたTOYOTAが悪いとかほざいてたのに対して、
TOYOTAの社長は切れていいと思う。逮捕されんかったら組合巻き込んでソフバンの脱法買収やれや
納税しなくていーだろ
携帯事業に関しては、設備投資額発表された時点で皆コケただろ、桁が一つ足りないと。
ここはviber買収したけど全然ビジネスにつなげられなかったり、無意味な投資が多過ぎる。
LINEの5倍のユーザーがいる同種のアプリ買収したのに、何も使わずに放置状態。
海外にviber利用して、本気で打って出る気がないなら、
もしくは国内で本気でLINEの市場を取りに行く気がないなら、バカ高い価格で買っても意味無いだろ。
やる事それぞれが中途半端
Edyにポイントカードに楽天ペイ、ひとつにしぼれよ
ここの会社はリーダーみたいな人がいないのかな
個々がそれぞれで適当にやっている感じ
統一させる役割の人がいないのか
三木谷が新しいもの好きで飛びついては放置してくスタイル
たまたま時流に乗っただけで商才があったわけじゃないし
たぶん社内公用語を英語にしたから帰国子女のアホの子が混乱させとるんだろ
koboのときと同じでその内批判の声に耐えきれなくなって
逆ギレしてからの放置で赤字垂れ流し続ける部署に成り下がるんだろ
>>178 MNOは繋がらないんだから
当たり前だろ?
まさか、MVNOとMNOの違いも分からないカス?
>>189 日本語でやっても同じだよw
馬鹿な日本人にはわからないだろうが
根本的な考え方が間違ってるんだよw
景気良いのにこれじゃ本格的な不景気来たら倒産まっしぐらだな
>>195 SBの方は計画赤字だろうけど
楽天の方はガチの赤字で倒産的な意味でヤバイのは楽天じゃね?
>>195 逆
禿はアリババ保有分だけで3.3兆資産ある
「楽天カードはお持ちですか^^」
「楽天カードはお持ちですか^^」
「楽天カードは^^」
うるせぇよ
利用したことなどないが、今後も絶対利用しない
>>1 YouTubeの楽天モバイルの宣伝うぜーよ
USEN買収してケーブル抑えてテキトーに基地局作れや!
年間300万くらいは通販使うけど
楽天はマジ使えない
アマゾンのほうがましだがマケプレで信頼度❌
最強はヨドバシだが品揃えが🔺
>>76 考えることがパチンカスと同じ
どうしようもない
第2四半期(2019年9月)事業者別契約数
https://www.tca.or.jp/database/ ;
■NTTドコモ
第1四半期(2019年6月)78,895,900
第2四半期(2019年9月)79,203,100
+307,200
■KDDI
第1四半期(2019年6月)56,368,200
第2四半期(2019年9月)57,278,800
+910,600
■ソフトバンク
第1四半期(2019年6月)41,941,300
第2四半期(2019年9月)41,989,900
+48,600
■株式会社NTTドコモ 2019年10月29日
2020年3月期 第2四半期決算4〜9月
○売上高 2兆3,300億300万円(前年比−2.5%)
○営業利益 5,402億5,900万円(前年比−11.5%)
○純利益 3,724億円 (前年比−8.5%)
■KDDI株式会社 2019年11月1日
2020年3月期 第2四半期決算4〜9月
○売上高 2兆5,645億円(前年比+4.2%)
○営業利益 5,534億円(前年比−1.4%)
○純利益 3,475億円 (前年比+0.6%)
■ソフトバンク株式会社 2019年11月5日
2020年3月期 第2四半期決算4〜9月
○売上高 2兆3,731億円(前年比+6%)
○営業利益 5,519億円(前年比+7%)
○純利益 3,274億円 (前年比+4%)
>>174 俺はVISA楽天とJCBヤフーの2枚持ちだね
Kyashにはガッカリしてる
ソフトバンクグループ、最終赤字7001億円 孫正義氏が決算説明会(2019年11月6日、全編)
://youtube.com/embed/TIUiorMnRrI?list=UUHL12woHGeiqAqLrK-pJe7g
>>22 附帯工事担当してたけど
結構キツイ業界だな
何となくだけど状況が理解できる
労基を守って仕事もしてないだろう
みんな給料が上がらないのに、増税してりゃそうなる罠
外国のように、デモと署名はやっても日本じゃ無駄だとわかってるからやらないし、
暴動も、一回前科がついたらおしまいの国だからみんなやらないでおとなしくしてるけど
巡り巡って、絶対大きなところにもシワ寄せが来るようになってるんだよ
アイリスオーヤマゴールデンイーグルス球団の誕生だ!
二塁打賞=カラーボックス
三塁打賞=加湿器
ホームラン賞=炊飯器
楽天証券さえ機能していてくれれば、まあよしとしよう
楽天はいずれKDDIに吸収される
三木谷が去ったらあっという間
IT系球団身売りになったら
福岡しじみ習慣ホークス
東北アイリスオーヤマゴールデンイーグルス
横須賀京急赤星団
あたりか
まあSBも楽天もとんとん拍子と言うわけにはいかんやろ・・・
基地局建設ってそんな簡単にいかんだろ
ドコモもauもソフバンもどれだけ長い期間とお金をかけてきたのか
赤字4兄弟
■楽天株式会社 2019年11月7日
2019年12月期 第3四半期決算1〜9月
○売上高 9,057億8100万円(前年比+14.6%)
○営業利益 1,129億6,700万円(前年比−15.4%)
○純利益 −141億1700万円 (赤字)
■LINE株式会社 2019年10月30日
2019年12月期 第3四半期決算1〜9月
○売上高 1,667億円(前年比+10.2%)
○営業利益 −275億円(赤字)
○純利益 −339億円(赤字)
■株式会社メルカリ 2019年11月7日
2020年6月期 第1四半期決算6〜9月
○売上高 145億4,800万円(前年比+37.9%)
○営業利益 −70億1,000万円(赤字)
○純利益 −71億1,300万円(赤字)
■PayPay株式会社
2020年3月期 第2四半期決算4〜9月
○売上高 15億9,600万円
○営業利益 −345億4,900万円(赤字)
http://kanpo-kanpo.blog.jp/archives/30745567.html 多分携帯事業は途中で投げ出すよ
あの金額じゃ全国カバーなんて夢のまた夢
ドコモはあの額で一年間の設備投資だもの
>>232 前から有名だったじゃん
重要なことなのでーって
他人のふんどしで相撲を取ってきた企業だし
もしかしたら潰れることもあるのかもな
現代のダイエー
自分のところで物作って売れるところは勢いは失っても潰れないけど
八村という百年に一人の逸材を目の前にしながら、日本でNBAが盛り上がらないのは
楽天のせいだからな。
去年までのように、BS1で(ディレイでもいいから)放送してたら今頃は・・・・
せめてWOWOWで・・・・
強欲NBAが悪いっちゃ悪いんだが。
>>193 極端かつ内容が無い文章はお前そのものだな
>>1 >>2 >>100 まーたソフトバンクかよ。
おい、このCM、本当にいい加減にしろよな。
在日朝鮮人の帰国事業を進めようとした白洲次郎が白犬に、犬の子が黒人、その妹は日本人…
この白戸家の設定にはあらゆる箇所に悪意があり、「ケセッキ」という朝鮮語に行き着く
白戸家…ソフトバンクCMに登場する架空の家族
http://rekisi.amjt.net/?p=5025 .
結局、docomoが有利なんだよね。docomoのアンテナ設置の仕事を昔やっていたが、長野オリンピック開催前に携帯電話のアンテナ設置工事は大体完了してる。元々基地局の鉄塔に携帯電話のアンテナを取り付けていく形だったから、エリアは1番docomoがカバーできているだろう。
これを楽天で今からやるとなると、発表されている金額じゃとても足りない。アンテナ設置の職人も昔と比べて激減してる。参入するタイミングがあまりにも遅すぎた。
楽天は金融中心にやればええやろ。
楽天なんかソフトバンクの1000分の1ぐらいの会社だろ?
ソフトバンクより全然ヤバいよ。
こんな虚偽赤字に騙される奴いんのか?
小口の売りがほとんど食われて、結局株価の変動起きてないし。
ここも税金対策か?
みんなこの時期にやるものなの?
楽天はソフトバンクの後追いが少なくないから
こんなのまで後追うことになる
EC
売上 5600億 +18%
利益 1100億 +14%
カード
売上 3500億 +13%
利益 500億 −2%
モバイル
売上 800億 +26%
利益 −300億 赤字増大
リフト株(投資額約8億ドル)
4月 78ドル×3100万株 24億ドル
9月 40ドル×3100万株 12億ドル
証券
売上 400億
利益 80億
SBは想定内だから余裕で素直に認められる、楽天は外だからとりあえず強気姿勢
楽天の場合そのままズルズルと落ちていくだろうなぁ
携帯があのザマで上がる要素が見当たらねえもん
どんどん新株発行して資金調達すればいい
株買うヤツは博打で元本割れもちゃんと理解して自己責任取れるんだから
銀行から金借りなくても株発行しておけば錬金術だぞ
企業でも個人でもそうだけど、
最初からずーっと、おなじ運勢が続いていくことは、考えにくい。
運のいい時期もあれば、運の悪い時期もある。
それが、長いスパンで見れば、
入れ替わり、立ち替わり、めぐってくる。
>>259 それはそうだけど孫と三木谷においては最終的にはゾゾタウンの人と同じ末路
孫のほうが先に倒れるだろうな
国やマスコミが持ち上げてきた国内事業で肥えたカリスマ経営者()どもは倒れて
一般人が知らないけど世界で名の通る理系企業が細々と日本を支え続けるエンドだと思う
三木谷はホリエモンの真似して、今度はハゲの真似してんのか。
ドコモが買収せんとあかんわ、Softbankに先越されたらすごい嫌!!
lud20250320094557このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1573301897/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ソフトバンクに続き楽天も転落…最終赤字「141億円」 投資先が評価損、携帯事業も不振 YouTube動画>3本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【ソフトバンク大赤字】7000億円の最終赤字 7〜9月「倒産するかも」会見 ★7
・【ソフトバンク大赤字】7000億円の最終赤字 7〜9月「倒産するかも」会見 ★3
・【ソフトバンク大赤字】7000億円の最終赤字 7〜9月「倒産するかも」会見 ★8
・ソフトバンクG孫社長の個人評価損が高止まり、未決済残高は6700億円 [ぐれ★]
・トランプ大統領、AI関連に78兆円投資。投資先にソフトバンクも含まれる
・【日経新聞】ソフトバンクグループ、7500億円の最終赤字 20年3月期
・【企業】LGディスプレー、赤字転落 4〜6月営業損益 液晶不振で
・【野球】広島 悪夢の5連敗で3位転落危機 深刻な打撃不振、9試合連続3点以下 14あった貯金は1に…
・【業績】タイ航空、最終赤字415億円 運賃下落で不振続く
・【小売】米スタバの4〜6月、最終赤字転落 新型コロナで客数減 [ムヒタ★]
・【業績】コニカミノルの前期、35億円の最終赤字に転落 新たな融資枠契約も [エリオット★]
・【野球】DeNA、20年3月期は492億円の最終赤字に転落 ゲーム事業関連の減損響く [ぶーちゃんφ★]
・サムスン転落で韓国経済も没落へ。法人税全体の2割を納める大黒柱が業績不振に陥った理由 [11/19] [昆虫図鑑★]
・【企業】ソフトバンクの孫正義社長、携帯料金値下げ当面行わず
・【企業】ソフトバンク、携帯上場を準備 基盤強化へ、「1年以内」目指す 資金調達額、過去最大規模の2兆円
・【野球】ソフトバンク森が1億突破 チームで1億円超えプレーヤーはこれで17人目
・【ソフトバンク】オフィス用掃除ロボ開発 ルート覚え自動走行 「ペッパー」に続く第2弾 レンタル月額25000円
・【企業】楽天、携帯事業投資6000億円以下に 1〜6月期の最終利益は60%増
・初めて、携帯電話(スマホ)を買う予定なんだが、DoCoMoとかauとかソフトバンクとかいろいろあって分からないから教えろ
・ソフトバンクの株価、正午現在-10.69%、これってARM買収が評価されてないってことかな、ちな日経平均はプラス
・【野球】上沢直之がソフトバンクを選んだ納得の理由 「4年8億円」に対し、日本ハムは単年提示だったとの話も [ネギうどん★]
・【企業】ソフトバンク利益1兆円超、トヨタに続き大台 保有株式売却による一時的要因で前年比約3倍
・【製薬】大正製薬HD営業益9.7%減 エナジードリンク人気で「リポビタン」不振
・【iPhone不振】世界最大のEMS企業 鴻海(ホンハイ・台湾)が、34万人のリストラを計画
・【経済】韓国自動車業界8月危機説が拡散 THAAD報復にともなう販売不振、労組のスト、韓米FTA再協議に続き通常賃金訴訟まで[8/08]
・悲報 PC版サイバーパンク2077 評価が賛否両論の糞ゲーに転落w
・【北海道】でんぷん工場のタンクに転落か 男性作業員が死亡 [ブギー★]
・【香川】冷却水を工場内の貯留場に搬入する際にタンクローリーから2.9m下の路面に転落。業者の男性(56)死亡
・日本、日銀利上げで9万6000社のうち1700社が赤字に転落、金利1%まで上げると3500社が 帝国データバンク ★3 [お断り★]
・【韓国】 大雨の後は「シンクホールの恐怖」…通勤バスが転落し乗客負傷[08/13] [LingLing★]
・【サッカー】「トップの日本とは8つの差」FIFAランクが“アジア4位”に転落で韓国のメディアは嘆き「弱いチームにも勝てず」[6/30] [昆虫図鑑★]
・【岩手】宮古 ライトバン川に転落 2遺体は男性従業員と確認
・オートバイの女子高生死亡 ガードレールに衝突、転落
・【国際】ソフトパワーランキング2023、日本は4位に上昇 韓国は15位に転落 [動物園φ★]
・ソフトバンク vs 楽天 ★6
・【9984】ソフトバンク595
・ソフトバンク vs 楽天 ★5
・ソフトバンク社員集まれ(その33)
・ソフトバンク3年連続日本一
・これがソフトバンク回線の実力だ
・ソフトバンク社員集まれ(その12)
・【SoftBank】ソフトバンク光 14
・【9434】ソフトバンク(株)4
・ソフトバンク社員集まれ(その29)
・巨人が日本シリーズでソフトバンクに4連敗した件
・【LIVE】ソフトバンク上場、会長が会見
・【9984】ソフトバンクグループ598
・ソフトバンクが負けると飯が美味い!
・福岡ソフトバンクホークスドラフト
・【FXM】ソフトバンクに天与の投資好機到来【CFD】
・ソフトバンクグループ 純利益 国内最大の1兆円超え
・ソフトバンクが倒産したら日本はどうなるか?
・【9984】ソフトバンクグループ【615】
・そういえばソフトバンクのあれどうなったの?
・ソフトバンク スマホデビュープラン Part.3
・【悲報】 浅村さん、ソフトバンクへEメールで断っていた
・【企業】ソフトバンク系、オフィス出入り口に顔認証
・【Softbank】ソフトバンク、全国で通信障害 ★2
・【企業】ソフトバンク 中国企業に約5500億円出資
・【ソフトバンク】宮内社長「通信以外の事業伸ばす」
・【Softbank】ソフトバンク、全国で通信障害 ★12
・【野球】ソフトバンク、バレンティン12月3日にも誕生へ
・ソフトバンクがHUAWEIへのスマホ用CPUの出荷を停止へ★3
・2020年 福岡ソフトバンクホークスドラフトスレ 1巡目
・2月23日(土) ソフトバンク スペシャルウィークエンド
・【企業】10兆円ファンドの上場検討 ソフトバンク、米紙報道