◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【俺は原発に詳しいんだ!】菅直人「ツイッターを見て、私の本棚の本を紹介して欲しいという返事を頂いたので本棚の画像を送ります」  ->画像>27枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1581836647/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Toy Soldiers ★2020/02/16(日) 16:04:07.67ID:OCatYw4w9
菅 直人 (Naoto Kan) (@NaotoKan)さんが11:13 午後 on 月, 2月 10, 2020にツイートしました。
動画ツイッターを見て私の背景の本棚の本を紹介して欲しいという返事を頂いたので本棚の画像を送ります。 https://twitter.com/NaotoKan/status/1226871897779920896?s=03

【俺は原発に詳しいんだ!】菅直人「ツイッターを見て、私の本棚の本を紹介して欲しいという返事を頂いたので本棚の画像を送ります」  ->画像>27枚
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

2名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:05:14.42ID:eL/SM35A0
原発関係だらけでワロタwwww

3名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:05:14.89ID:kHsTvYI70
【画像】野村克也の遺体が公開されてしまう
http://2chb.net/r/news/1581826099/

4名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:05:23.32ID:n3u4DvRg0
 
 
12月に肺炎わかってたのに春節に中国人呼び込みまくり安倍自民党
 
日本国民の命より中国人観光客のカネを優先
 
 

5名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:05:56.58ID:7T20fT6R0
>>1
汚い本棚だな

62chのエロい人 がんばれ!くまモン!2020/02/16(日) 16:06:23.25ID:p9Py1bzC0
今日のネトウヨ憂さ晴らしスレはここですか?

7名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:06:34.28ID:BzTec8Os0
>>1
安倍の本も買って読んでるんかw

8名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:07:10.63ID:WtA7GJcK0
一方安倍は中華料理屋へ

9名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:07:18.54ID:2NGbv1iH0
広瀬隆とか陰謀論の本がチラホラ

10名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:07:37.30ID:aBNB7TyL0
利口そうに見えるから困る
実際弁理士だったり相当賢いし、
最前線で指揮取ろうという姿勢も見せてたし

11名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:07:44.67ID:7T20fT6R0
>>7
小泉純一郎のはなさそうだなw

12名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:07:45.80ID:ATXxNqZh0
「菅直人 有能」 「もしかして、『菅直人、無能』?」

13名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:07:57.34ID:Ruhctv4v0
これ自分で勉強の為集めた本で無くて

パヨクな仲間達送り付けられたり買わされた奴なんじゃあ🤣

14名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:07:58.61ID:aqOrbtlW0
僕は自家発電にくわしいんだ!↓

15名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:08:04.51ID:Wioy8/bd0
朽ちていった命あるのか

16名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:08:07.19ID:is08wNyU0
この人フードファイターなんでしょ?
かいわれ大食いしてたもん

17名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:08:36.90ID:q9jSjGpr0
ラノベの俺スゲー本を出すかと思った

18名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:08:47.12ID:3YKa5FUL0
すべて事後だよ

19名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:08:49.38ID:Wioy8/bd0
>>11
あるぞ
黙って寝てはいられない

20名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:09:01.30ID:BzTec8Os0
>>10
少なくとも安倍よりマシなことは確か
意欲も知能も

21名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:09:05.33ID:Jo3MU7aU0
文庫本ばっかりw
それも古本っぽいw

22名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:09:06.36ID:nxJZxjqm0
「福島第一原発メルトダウンまでの〜」って事故後の本だべ?
そもそも技術学術類の書籍が…

23名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:09:08.35ID:i3KnBktz0
長友の本棚にはイチローの本があったw

24名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:09:17.01ID:7T20fT6R0
この中だと

311とメディアという本が
少し気になった

25名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:10:26.63ID:7PR7FEbU0
今更だけど割とまともな人だったんじゃね?ってお思う

26名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:10:27.11ID:uOUqgd4h0
『民主党が日本経済を破壊する』どんな気持ちで読んだのだろうw

27憂国の記者2020/02/16(日) 16:10:49.12ID:P1HE6Vty0
この人は浜岡を止めたことと、東電を叱り飛ばしたことは高く評価できる。

28名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:11:08.19ID:/aXewyDA0
さすが缶さん
責任感強い人だ

29名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:11:38.84ID:u5QaOHNu0
>>20
民主党政権 失敗の検証
こういう本があるだけ偉いと思ってしまう
失敗を認めることは大事

30名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:11:40.70ID:9Qu1nmGW0
俺も持っている本が"美しい国へ"しかないんだが

31名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:11:48.15ID:UQ1I6nB/0
友達の家に行ってこんな本棚だったら
やばい活動家と思って距離置くわ

32名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:11:58.88ID:/5vCu3am0
麻雀の点数自動計算器の本はないのか?

33名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:12:02.66ID:jLPtGND10
>>1
こんな建前じゃ無くて後ろの列を見せてくれ

34名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:12:08.51ID:rRihQOXb0
菅は、政治家にならず、
民間人だったら大成しただろうな

35名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:12:23.80ID:AbAiKDje0
クソワロタ

【俺は原発に詳しいんだ!】菅直人「ツイッターを見て、私の本棚の本を紹介して欲しいという返事を頂いたので本棚の画像を送ります」  ->画像>27枚

36名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:12:25.03ID:BzTec8Os0
>>29
安倍は絶対に失敗を認めなさそうだわw

37名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:12:28.71ID:OoEf6mv40
>>27
少なくとも安倍よりは決断力はあるな

38名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:12:29.89ID:EfbgepBi0
なぜ今頃?
事故後に必死になって集めたようにしか見えんぞ

39名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:12:41.72ID:v5Ci4GlW0
写真取るために買った本で
実際には読んで無いだろ

40名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:13:05.06ID:Pv9N4NXh0
唐質です!
幼い頃にキムチを食べ過ぎたのが原因です

41名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:13:13.78ID:7T20fT6R0
さすがに
小林よしのりの
ゴーマニズムは無いかw

42名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:13:15.93ID:SHVU/Fwr0
マンガばっかやん
【俺は原発に詳しいんだ!】菅直人「ツイッターを見て、私の本棚の本を紹介して欲しいという返事を頂いたので本棚の画像を送ります」  ->画像>27枚

43名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:13:21.72ID:c4OyYnvo0
ぎゅわんぶらあ自己中心派がない

44名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:13:25.64ID:Spx1G+gq0
3.11の時安倍総理だったら、

東電が逃げ出すのを黙認していただろうな。

45名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:13:25.96ID:Pw42SGvR0
石破さんと違って芯があり、
まだ政治家なんだなと思った。

46名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:13:26.81ID:gO+w/QpU0
有能だったよ。

47名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:13:30.80ID:wRwFP+jQ0
政治家にしがみついてるのが菅の限界

48名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:13:39.49ID:vIlSvKPu0
安倍の本棚は宗教本と自己啓発本
麻生の本棚は漫画とアニメ

49名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:13:46.09ID:p1jHzpCR0
まあ今の厚労大臣より数百倍マシな仕事してたわな

50名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:13:49.12ID:6XMcjSUy0
まああの時は民主で正解だったな
自民だったら経済界べったりで海水も入れず
東電はすぐ撤退して素人自衛隊が集まって玉砕してたと思う
苛立つ管でよかった あの程度で済んだのは奇蹟に近い

51名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:13:49.67ID:ebkqzsnx0
なんか偉そうな本見せびらかしたくなる所をリアルな感じの本棚で好感度は上がった
本棚見せるって結構勇気いると思う

52名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:14:08.00ID:u5QaOHNu0
>>27
自らの政治生命を捨てて東電と官僚に逆らった立派な政治家

53名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:14:14.98ID:AbAiKDje0
プロメテウスの罠、がないのはなぜだ

54名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:14:24.45ID:ua2KRsC70
原発事故は安倍だと大変な事になってたな

55名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:15:03.50ID:94BRdgqA0
日本中の全原発を停止させて殺されなかった凄い人

56名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:15:07.23ID:VTEBagG+0
インスタ映えする本棚作りの秘訣と銘打って続編動画はよ作れ

57名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:15:18.07ID:Wbg7G4Dj0
>>1
文系人間の書いた評論本ばかり
理系人間の書いた「技術書」は皆無

コレで本当に詳しいと言い張るのは、2ちゃん見て「情報通」と言い張るのと同じレベル。
ちゃんちゃら可笑しい。

58名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:15:18.73ID:eaeX6pKH0
>>1
民主党が日本経済を破壊する

民主党 野合と野望

民主党政治の正体

www

59名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:15:23.86ID:cKF7PYcd0
麻生の本棚は?

60名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:16:04.68ID:8IDhbOkP0
岩波新書が多いな
しかも、岩波新書の原発本
読まずとも内容は予想がつく

61名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:16:09.40ID:0+SHd+Gz0
「美しい日本」安倍晋三 があるwww
正直 好感を持てた。敵を知ろうという考えて
嫌いじゃない

62名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:16:15.79ID:ljjP+WQy0
>>25
だな。
今より数倍マシ。リーダーの資格もある。ただほんと今最低。

63名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:16:59.59ID:RD5GgUJH0
>>1
悔しいけど、悪くない(笑)

64名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:17:00.12ID:vIlSvKPu0
>>51
これで好感度上がるのは、上位数パーセントの高学歴だけだからな。
マンガだらけの本棚見せれば政権とれるのにwww

65名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:17:23.06ID:BzTec8Os0
>>57
これで全部じゃないだろ
多分技術関係の本は別の場所にあるんだろ

66名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:17:32.54ID:jYeNPeYi0
3.11以降に出た本ばっかりなんじゃね?

67名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:17:36.84ID:q/4n6a/O0
東工大応用物理学科という凄い学歴があだになったって言われてるね。
生半可な知識による自負心が、余計な視察とか、現地での直接陣頭指揮を招いてしまって、
適切な対応を遅らせてしまったという。

68名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:17:50.06ID:mFmuG58N0
レンポウセミヌードとかクソでっ歯SM画像集とかボタン押すとカチッ♪と裏扉が開く仕組みの本棚だなこりゃ。

69名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:17:54.85ID:5MhY2BlA0
原発っていうか反原発じゃねーかw

70名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:18:12.69ID:i3KnBktz0
鳩山由紀夫って若い頃、ガロの愛読者だったんだぜ

71名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:18:17.09ID:Y2Uu4+ix0
全部2列になっているが、奥の列が気になるな・・・w

72名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:18:17.20ID:tk6w09Mf0
美しい国へ 安倍晋三

73名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:18:17.71ID:6Rla9tTy0
飲み食いしかしない安倍よりはずっとましではないかwww
まぁこれが当たり前なんだろうが

74名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:18:51.90ID:q/4n6a/O0
でも、亡くなった吉田所長は後輩(東工大)なんだね。
複雑な気持ちだったろうな。

75名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:18:53.10ID:0+SHd+Gz0
「民主党の政治の失敗」もあるwww

有能そうだけど、なんで民主政権大失敗したんだろうね?

76名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:18:53.19ID:n34ATiCd0
>>27
俺は民主は大っ嫌いだけど菅直人は評価してるぞ
東電と戦ったから印象操作されてマイナス評価されてるけどこの人は頑張った

77名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:18:55.44ID:LhEhtU7t0
>>1
「この本について解説をお願いします」
とオファーが来るのも間もなくだな

78名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:19:09.48ID:ZbJga1DG0
頑張ってんだな、安倍と違って
でも無能がいくら知識得ても活かせないから意味ない

79名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:19:09.89ID:VhkmFPNa0
>>27
浜岡「だけ」を止めるという経産省の企みを逆手にとって
全国の原発を止める方向に持っていった
これがなければ新規制基準クリアまで再稼働なしという
今の流れはできなかっただろう

ところでフクイチ視察&大量被曝は評価の対象ではないのかね?
あの視察はパホーマンスだ現場の邪魔だっていう安倍サポのバカデマを
いまだに愚直に信じているクチだろうか
あれが無ければ無かったで自衛隊消防の士気はダダ下がりだったろうがな

少なくとも国賊答弁でフクイチまでの導火線を引き
日本を破滅寸前まで追い込んだ安倍&低能経産省に比べれば
はるかにマシだと思うけどな

80名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:19:19.27ID:4u6UWLZQ0
人間革命

81名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:19:27.83ID:emqnpQuP0
安倍ちゃんの本棚見たいな
安倍サポすらドン引きしそう

82名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:19:27.91ID:fsbGJj200
>>20
まあそうだけどもう年だね

83名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:19:32.04ID:WJTNPias0
>>7
どうせ、安倍晋三名義でゴーストライターが書いたんでしょwww
安倍晋三の国会答弁を見てりゃ、安倍晋三が漢字を使ってこれだけの分量の文章を書けるとはとても思えん。

84名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:19:50.62ID:seMaJpXG0
>>69
「原発に詳しくなる」という
意味を知らないのか?

日本の原発はすべてが危険

85名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:19:53.05ID:V7gpbrh80
東工大の恥。

86名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:20:08.09ID:8ZxLj0Yz0
何が危険か、何が安全な状態なのかわからないで騒いでいたその他大勢に比べれば
菅さんは原発に詳しかったと思うよ
安倍総理とか酷かった

87名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:20:19.36ID:Pw42SGvR0
政治家、全員、本棚見せてほしいね

88名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:20:20.52ID:kghYHO4V0
騙されたあなたにも責任がある
キリッ!

891号スタスばーどみつを同一キャップ追放2020/02/16(日) 16:20:26.72ID:vjSg0OH30
北朝鮮の工作員


横田めぐみさんをかえせ

90名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:21:05.58ID:SGoHILqLO
巻末に名前が載ってるトータライザーの本が無いな。

91名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:21:20.53ID:emqnpQuP0
テレ東あたりがやってくんねーかな
「あなたの本棚見せてください」って政治家や著名人に突撃する番組

92名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:21:58.07ID:DwAYfLNM0
>>25
ネットでの過剰な管・鳩山叩きは無能な安倍や自民を
相対的にageるためだったんだろうな

なにかっちゃ民主と比較して管や鳩山に比べたらましって
安倍をageageしてたが実際に無能の極みだったのは安倍だった

93名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:23:00.04ID:fsbGJj200
>>92
原発メルト仕込んだのは安倍だからね

94名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:23:03.38ID:dRjFhDYR0
ここで空母いぶきとか並んでたら面白かったのに

95名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:23:03.76ID:ip41+0Sm0
北朝鮮に献金してたの地震でウヤムヤになってラッキーいってたね

96名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:23:11.49ID:dHcH2wrM0
安倍晋三 「俺はコロナウイルスに詳しいんだ。」

97名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:23:16.42ID:BzTec8Os0
>>76
やっぱり安倍政権下で原発事故が起こったらと思うと恐ろしいわ
得意の隠蔽と改竄で終わった可能性もある
民主党政権は確かにグダグダ感はあったが情報の透明性はあった
東電を怒鳴り付けたのも今となっては良かったと思うわ

98名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:23:22.35ID:XpR1XFbb0
こんなアホみたいにひとつの事に拘るから
頭ガチガチの朝鮮パヨク脳になるんだよ
しかもほぼフィクション系の本ばかりじゃねーかよw
学術書読めよw

99名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:23:22.71ID:la/5bRJ70
安倍
「そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えない!」


フクイチ原発はこれで
大爆発を起こした。

これを知らないやつは本を読め。

100名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:23:25.63ID:tk6w09Mf0
まぁ311後も増えていったんだろうけど
このくらい読んでいて欲しいわ

101名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:23:28.69ID:DNjtiSTW0
テーマ別で本棚を作るいい見本だな・・・・・・
ほんと、この人、学者になればよかったのになんで政治家やったんだろう

102名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:23:41.82ID:QFUkbnxq0
>>75
震災当日国会でボコボコに叩かれてたじゃないか
敵国の韓国から金もらったバカやろうって
前原はさっさと大臣辞めたがこのクズはしがみついた
馬鹿だよ、さっさと辞めてればよかったのに

103名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:23:53.44ID:Spx1G+gq0
興味深いのは、ふだん憲法を守れという党の総理が、非常時に「憲法? なにそれ?」
「お前ら死ぬ覚悟で原子炉へ向かえ。年寄りの管理職がいけ。俺も行く」と発言し、
憲法を改正しろというヤツが
「中国人の入国拒否? そんなこと出来ません」と
言っていることだw

104名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:24:02.26ID:XpR1XFbb0
>>101
学者w?就労経験の無い活動家あがりやでw

105名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:24:21.41ID:DFUeA5vv0
>>1
何冊か2冊あるね。
買ったのを献本でもらったパターンか、うっかり2冊買っちゃったパターンか。
「国会議員の仕事 ー政治家は何をするのが仕事なのか」ワロス。

106名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:25:01.46ID:z/0X5TmZ0
麻生太郎なら、マンガ喫茶を開業できるぐらい、所有していそう。

107名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:25:05.81ID:TlD/sDfH0
4列目のポジショニング   菅直人著

108名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:25:17.44ID:q/4n6a/O0
菅直人を持ち上げている人は、殉職された吉田所長の告発(調書)とかを見て、どう感じているのか。
菅直人が、ベントを遅らせたり、イラ菅発動して現場を混乱させたり、アメリカの支援を断るなどして、
結果今のような取り返しのつかない先の見えない現実を招いてしまったことをどう感じているのか。

109名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:25:25.81ID:bztJdNS30
原発本多すぎだろwwwwwwwwww

110名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:25:53.89ID:ArTn4RaD0
>>1
専門書がない。

111名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:25:55.61ID:XYtGmvEd0
>>1
本の帯とか本屋の栞みたいなの読むのに邪魔だからすぐ捨てるわ

112名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:26:28.04ID:VTEBagG+0
安倍ちゃんが「これ洋書です、洋書が本棚にあるとカッコいいよね」「何書いてあるのか全然わかんねえなw」とかやったほうが国民に好感度高いまであるんだよね

113名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:26:32.03ID:BzTec8Os0
>>101
整理されてる良い本棚だと思ったわ
意外と几帳面なんだな

114名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:26:37.77ID:XpR1XFbb0
著者が独断と偏見によって執筆したフィクション系の1番読んだらいけないやつばっかや

115名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:26:45.52ID:pT8Ro6KC0
こいつまだ生きてたんか

116名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:27:02.29ID:k/3zGfap0
オホホwww

117名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:27:14.39ID:3rmlwp970
これ見よがしに反原発の本並べてるけど、物理学としての原子力関連の本は1冊もないのな

118名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:27:17.10ID:9rWKA91L0
詳しいはずだ

119名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:27:18.45ID:ytkJ458P0
後藤田さんはやっぱり敵陣営からも慕われてるんだな

120名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:27:39.76ID:1QHbf/9w0
>>98
東工大卒で弁理士なんだから
学術書なんて腐るほど持ってるだろうよ
 
そんなもの見せたら見せたで「ひけらかしやがって」みたいな
コメント付きまくるのは必至だからなあ

121 【東電 77.2 %】 2020/02/16(日) 16:27:58.52ID:jZelGLr90
後からかってドウスンノ

122名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:28:04.84ID:XQJpn/U80
ほとんど反原発の本ばかり。

政治家なら原発のメリット、デメリットを把握するためにも、原発推進・反原発の両サイドの本を読むべき。
それが自分の意見と違っていても、現実を把握しようとしないのは政治家としては失格。

123名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:28:08.98ID:oE0Yaru00
ダブってる本多いなあ

124名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:28:41.30ID:la/5bRJ70
>>109
おそらくこの数を読破すると
原発村のシロアリたちの行動も
分かるようになる

原発マネーが引き起こす
裁判官などの忖度関係なども明らかになるからな

125名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:28:46.81ID:aQP2PH+j0
だから何?的なw
元首相とは思えない。

126名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:28:49.36ID:BzTec8Os0
>>98
一部を公開しただけなのに何で学術書持ってないと思うんだ?

127名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:28:50.07ID:cckBjGhD0
>>1
俺ん家の本棚と同じタイプだけどアイドルDVDやAVがこんな感じで並んでるわ

128名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:29:04.96ID:ASFtfMFm0
成熟社会の経済学と市民が作った電力会社が二冊ずつ

129 【東電 77.2 %】 2020/02/16(日) 16:29:08.31ID:jZelGLr90
たぶんよんでない
アベといっしょ

130名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:29:15.86ID:k/3zGfap0
まあしかし、氏の体制は原発事故でのインフォデミックを防いだという業績はある

131名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:29:41.12ID:VdwW5kMl0
思ったより普通だった

132名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:30:05.14ID:Jsy1SDSr0
なんで成蹊大学なんてのが首相なの?

133名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:30:12.84ID:u5QaOHNu0
>>103
どちらが有事の際に国民を守るために思想を曲げたか、利権を守るために思想を曲げたか、考えるとわかりやすいね

134名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:30:28.83ID:ZSgJhLAt0
頭悪そう

135名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:30:33.38ID:m5f0otb30
人間革命がないやん

136名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:30:33.56ID:emqnpQuP0
本棚見ればそいつの頭の中がわかると言うしどの政治家にもやってほしいね
ま、それ用に揃えるだろうが

137名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:31:06.09ID:VklU6hkr0
ふたりえっちがない時点でやりなおし
男の子ならもってるやろ

138名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:31:08.97ID:fsbGJj200
>>132
朝鮮の血が濃いからだよ

139名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:31:10.20ID:3YKa5FUL0
>>110
それ以前に全部読んでいるかどうかもわからないw
飾っているだけかもしれないし

140名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:31:41.91ID:7Y+mn0x40
>>1
安部だったら東電と保安院を避難させて、
東日本が住めなくなるほどの被害だったろうな。
菅で良かったと思う

141名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:31:47.96ID:vIlSvKPu0
日本の首相なんて江頭でいいよ。
馬鹿な国民にはお似合い。
まあ安倍や麻生よりは頭良いだろうけどねw

142名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:32:22.08ID:Yl7QakNt0
事後に学識を誇っても無意味だろう
この人やはり阿呆だな

143名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:32:37.74ID:9rWKA91L0
今思うと浜岡原発を止めた英雄だな

144名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:32:39.16ID:Ws6N8c4C0
>>1
今回モナー、オレはコロナに詳しいんだ、という奴がいればナー
!祝春節、熱烈歓迎!...これだもんナー

145名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:32:41.15ID:Q8XGg5NF0
馬鹿ってホントに迷惑だよな。死ねばいいのに。

146名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:32:44.01ID:spqVMUrf0
>>1
帯を取っておくタイプなのか

147名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:32:50.87ID:dBt//59p0
>>108
吉田は現場の責任者
こいつがしっかりしていれば送電線の鉄塔は倒れることなく
全電源喪失に至ることもなかっただろう

そのうえで吉田を擁護するとしても、こいつがまず恨むべきは東電幹部だろうな
東電が無能極まりぐずぐずしていて日本破滅が迫ったから政府が介入せざるを得なかった

なぜ政府が電源やディーゼル発電機の燃料の手配までせざるを得なかったのか
なぜ総理大臣がメルドダウン真っ最中の原発を視察せねばならなかったのか
それは何より責任主体の東電が無能極まりなかったからだ

148名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:32:51.89ID:JXIxqgbj0
>>79
士気か
云われてみればそうだな
同期も福島で警官やってて爆発か時間たってない頃に南相馬の遺体探しに駆り出されてたけど
すこしは違ったのかもな

149名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:32:55.46ID:UQ1I6nB/0
こんなに反対する気持ちが強いなら
なぜ民主党政権発足時から東北地震が起きる前の間に
原子力発電の廃止や縮小をやらなかったのか

事故が起きたから反対とかいうのは恥ずかしいぞ

150名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:33:01.40ID:Ch+UZ5Em0
人の本棚見るの好き

151名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:33:08.86ID:7U8xePn30
>>10
結果で判断すべきだな

152名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:33:18.07ID:KrsSSOi70
俺は〜に詳しいんだ!ってネタ南下の漫画にあったな

153名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:33:23.48ID:J68Jp4jM0
原発に詳しくて反原発なのに総理大臣になっても原発止めなかったんだ

154名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:33:26.15ID:45T7WwT60
>>1
ガンなの?(´・ω・`)心配

155名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:33:36.64ID:Gd/A1v4c0
>>1

最高裁確定判決「福島原発を爆破させ、日本を放射線で汚染させたのは民鮮党チョーセンミンス政権の韓チョクト元総理。安倍メルマガは重要な部分で真実!」


【裁判】菅元首相の敗訴確定 安倍首相メルマガ訴訟…最高裁
http://news.livedoor.com/article/detail/12708053/

当時野党議員の安倍首相は2011年5月20日付のメルマガで、原子炉への海水注入について
「止めたのは、何と菅総理その人」「海水注入を菅総理の英断とのうそを側近はばらまいた」と記載。
菅氏は事実と異なるとして、1100万円の損害賠償と謝罪記事の掲載を求めて提訴した。

一審東京地裁は、実際に菅氏には海水注入を中断させかねない振る舞いがあったなどとして、
「記事は重要な部分で真実と認められる」と結論付け請求を棄却。二審東京高裁も菅氏側の控訴を棄却した。
 

156名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:34:03.59ID:Y2Uu4+ix0
>>51
後ろの列を見せて無いが・・・w

157名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:34:24.40ID:Pw42SGvR0
>>91
超多読してるようなタレント(いるのか?)にいかせて
それでも知らないようなチョイスだったり
おすすめの本だったり紹介してくれるといいね
マンガでもいいし

158名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:34:47.13ID:u5QaOHNu0
>>141
もうね、有事のとき国民を守る意識がある人なら誰でもいい江頭でもいい

159名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:34:51.05ID:pF4WgStc0
>>1
これは痛い。電波本のすくつ(ry

160名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:34:55.15ID:YH2s4Qu60
ここに来て、カンの評価が上がるとは思わなんだよ
何が起こるかわからないもんだな
アベノウィルスを広めた某首相のほうが国民の害だったよ…

161名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:34:56.04ID:0Xcvr+fC0
安倍晋三って名門の家柄なのに勉強もスポーツも並以下で、悲しいほど平凡な青年だったからな。
こんなのが2回も総理とか勘弁してくれ。

162名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:35:06.75ID:9rWKA91L0
>>153
ストレステストと言い出して経産省と精一杯戦ったよ

163名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:35:15.30ID:vIlSvKPu0
もともと反原発なのか?
そんな奴が原子力の勉強するとは思えないが。

164名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:35:19.90ID:qzudBwex0
>>36
引退した方と現役を同列に語るバカwwwwwwwwwwwwwwwwww

165名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:35:43.03ID:9wv+nEi60

166名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:36:06.76ID:4ArtUuqB0
飾っているだけだろ
つか専門書全然ないんだな

167名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:36:14.45ID:qzudBwex0
>>160
あの世で菅氏に詫び続けろwwwwwwwwwwwwwwwwwww

168名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:36:21.44ID:UQ1I6nB/0
そういえば当時枝野は海外への
原子力発電営業大臣だったんじゃなかったっけ?

169名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:36:39.79ID:qzudBwex0
>>166
かわいそうにwwwwwwww

170名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:37:16.14ID:abM/BpcF0
私本読んでます、勉強してます、物知りですアピールか
本当に賢い人間ならしない行為だw

171名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:37:40.93ID:WC57iP/Q0
偏ってるなw

172名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:38:00.84ID:L1wEXpMC0
留学経験あってもカメラ見てというのをLook at meと言ったFラン大の低能児とは違うな

173名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:38:21.90ID:/Fz0fhYh0
>>148
安倍みたいに危機でも安全な場所で高級料理店通いしかしないなら現場は見捨てられたと思って士気下がるよな

174名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:38:31.78ID:la/5bRJ70
菅直人が知っていて
安倍が知らない原発のほんの一部

○東電フクイチ裁判中も原発推進へ国も認可へww
○無責任のまま税金で東電を救済の国w
○再エネ阻止に躍起反日か!ww
○セシウム食べて応援とか
○被曝の森も火事でセシウム放出ww
○脳萎縮のツバメ研究者を規制ww
○猿の急性骨髄白血病も人間は大丈夫ww
○チェルノと比較、福島甲状腺癌10倍以上にww
○原発新設でコンクリートや鉄筋消費で膨大なCO2排出へw
○原発一基に国民の税金1兆円ww
○自由化も再エネが原発に比べ不公平な扱いww
○杜撰な地震対策も大赤字w
○海水温上昇で大量のCO2が蒸発していたw
○最悪の排熱効率3/2を海洋へww
○クラゲ発生率上昇も報道規制にww
○あらゆる生態系破壊を促進w
○みんな断る核ゴミ中間貯蔵どーすんのw
○南海トラフ秒読みなのにアホかw
○津波対策で膨大な借金ガチでいい加減にしろw
○カルデラ火山地域で原発稼働キチガイ利権集団w
○フクイチ事故の教訓ゼロw
○危機管理もできないのに責任なしww
○トリチウム海洋投棄とか犯罪者かww
○パブコメ国民9割原発廃止望む!←癌無視ww
○多額の税金投入も事故の負担は国民へww
○原発の廃炉費用は国民の電気代へプラスして負担させる方針にww
○自由化選択責任も必要な情報は提供しない原発w
○原発企業借金少なくとも250兆円w返済に2500年w日本経済センター調べ
○これでいいのか嘘をつく御用学者の育成
○それでも原発は安いとホラをふく自民党議員
○高濃度汚染水はもう限界、責任の所在もなく無責任にも海洋放出へww
○魚介類オワコンww
○放射能溶融スラグ道路素材へ活用ww
○関東圏オワコンww
○セシウム137が1/100になるまで200年w
○現在も東電から排出セシウム9割土壌に循環蓄積ww

これでもほんの一部だろうなw

175名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:38:33.98ID:Wbg7G4Dj0
俺自身も某国立の工学部卒なのでよく解るが、
国立の工学部を出たからと言って理系脳とは限らない。
卒研テーマが「○○技術の歴史」とか、笑っちゃうような奴がゴマンといるんだぜ?w

あの事故の際、私は詳しいという発言はよく見たが、
具体的な技術側面からの発言や、為政者が行うべき体制的援助は皆無で、
「俺に見せろ!直接指揮する!」と現場に押し掛けて足を引っ張ったという事実は
ほぼ全ての国民が鮮明に記憶している。

間違いなく管直人は理系脳は持ち合わせていない。
ただのパフォーマンス政治業者。
大人しくカイワレ大根でも食ってろ。

176名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:39:01.59ID:u5QaOHNu0
>>140
本当にあの時は日本もってるなと思った
民主政権誕生時は投票しなかったけどあれだけ官僚や財界と真っ向から戦う姿みせられたら応援したくなったよ

177名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:39:55.95ID:pVmZQ8Kn0
管の対応は100点満点で45点くらいだったが、安倍はどうなるかな。
このままコロナが収まれば、78点くらいと思うが、20点以下になる可能性も高い。

178名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:40:20.32ID:4WMtQqJK0
本読まず勉強しないよりマシだけど、自分の望む内容の本ばかり集めて読んでもな。

179名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:40:22.38ID:rFCrW78m0
>>149
事故が起きたから反対で何が恥ずかしいんだ。
前政権から継承してきたが過ちと分かったから方針を転換する、というのは何も間違っていない。

180名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:40:47.74ID:A+0ENaUK0
ハードカバーならなんでもいいってもんじゃねーし小説とか頭悪そうに見えるから隠せよ

181名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:40:48.43ID:34K0GCW90
管がベントを遅らせたってのは嘘
廃炉を躊躇った東電がベントを開けなかったから現地に乗り込んだ
水素爆発が起こらなければその後の対応は随分変わってたよ

182名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:41:10.41ID:9xg9kWBG0
工学関係の専門書どころかブルーバックス程度の解説書も一冊もないw
プロパガンダ本みたいのばっかりじゃん

183名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:41:33.15ID:9rWKA91L0
菅直人は欧米では英雄扱いだよ
安倍はatmのアホ扱い

184名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:41:51.48ID:Pw42SGvR0
>>170
いや、この程度で物知りだとは全く思わないけど。
ただ、政治家はこれより悪い人が多そうだから

185名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:42:12.70ID:uwboQCIC0
>>181
撤退などありえないと突っぱねた菅直人は結構立派よ

あれが政治的判断
一方の安倍

186名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:42:41.99ID:jlYisPOV0
一国の長が現場で陣頭指揮取っちゃイカンという
未来永劫役立つ見本だからな

バカパヨ共良かったなイイ見本が出来てw

187名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:42:47.23ID:KPIE2tQW0
>>1
なんか俗な物しか読んでないんだなあ
(「YKK秘録」って、自民の山崎・加藤・小泉についての本だろ?)
「オレは原発に詳しいんだー」の割には専門書無いしなw

188名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:42:53.09ID:DHPmCgP40
成熟社会の経済学なんで二冊もあんだろ
もっと本あるだろうけど原発棚メインなんだろな

こう言うの面白いから各政治家にやってもらいたい
安倍ちゃんとか本棚なさそう

189名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:42:54.33ID:vIlSvKPu0
>>177
え?菅はぶっ壊れた原発を船で輸入したんだっけ?

190名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:43:15.03ID:AK35/zwU0
理系は、こんな本は読まないな

191名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:44:06.12ID:Dvf9tIp20
原発や原子力関係の本多すぎやがw

192名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:44:11.78ID:qieMTKwB0
いいがかりwwwwwwww

193名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:44:12.13ID:ZpA/tKnv0
安倍ちゃんには本棚ないからな

194名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:44:57.54ID:HQagF7b70
>>175
そういやこいつ厚生大臣もやってたな
こいつがいなければ薬害エイズにひと区切りつけることはできなかっただろう
薬害エイズと原発で役所とモロに戦った政治家

役所の言いなりで国賊答弁を閣議決定し
フクイチ大人災までの道筋を整えた
お前のだいすきな安倍とは大違いだなw

195名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:45:05.85ID:u1aLlcXF0
>>10
安倍さんより利口なのは確実だろう
利口でも政治家としてどうかという問題

196名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:45:13.59ID:C7PlLRPk0
管は現状認識できていたし逃げない覚悟が分かった
トップは怯まないのが大事だと思う
安倍ちゃんは現状認識が未だにできていない

197名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:45:28.10ID:DHPmCgP40
>>64
あーなんかB層は漫画見せびらかしたほうが
親近感あるとか言って投票率上がりそうだね
悲しいことに

198名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:45:39.58ID:sKO4mNvz0
安倍の本だなって何もなさそう

199名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:45:52.09ID:0JOYyC9A0
こいつと森と鳩山の時はマジで日本ヤバいと思ったわ...

200名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:46:16.31ID:3RKNDpI+0
菅直人が原発に詳しい?沸騰水型と加圧水型の違いすらわからなそうだがな。

201名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:46:47.96ID:u1aLlcXF0
>>197
麻生さんだね
あれは生まれはいいのに頭は残念

202名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:47:00.76ID:C7PlLRPk0
管はらい予防法も廃止している

203名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:47:13.88ID:4pL7Ovrp0
>>1
安倍晋三:成蹊大学
菅直人:東京工業大学

どちらが優秀かは一目瞭然

204名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:47:17.87ID:C4dOurN10
>>76
世界経済も悪かったし大災害も同時に来たからな。どの政権でも持たなかったと思うぞ

205名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:47:28.74ID:DHPmCgP40
>>103
何でこんなにも差があるのに、菅は追われて安倍ちゃんはまだ居座ってるのか
金のバラマキ先なんだろうな…

206名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:47:52.65ID:0d9w/vXH0
爆笑www

207名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:48:06.05ID:pCBHWoke0
【俺は原発に詳しいんだ!】菅直人「ツイッターを見て、私の本棚の本を紹介して欲しいという返事を頂いたので本棚の画像を送ります」  ->画像>27枚

208名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:48:24.07ID:zEAaGbPG0
別に原発関連の本をたくさん読むのはいいけど
首相を務めた人間の本棚にしては恐ろしくショボいだろ

209名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:48:26.72ID:3APbLC7a0
>>195
賢いかどうかなんてどうでもいいからな
賢いやつを身近においておけば良いだけの話で政治家に必要なのは別の能力

210名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:48:30.31ID:p9Xf0rcE0
コロナが今のとこ腰が重すぎてとにかく何か動けやと思われてるからな
311の時と比較してさっさと動いた事が再評価されてる感じか

211名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:48:41.95ID:DHPmCgP40
>>108
じゃあ菅が何もしなかったら、今よりも良い対応ができたの?吉田所長と、東電に
放棄して逃げようとしたのに

212名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:48:50.87ID:4lIHdK7D0
安部よりはパフォーマンスをまともだからな。

213名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:48:51.61ID:L8hGlU0W0
なんだかんだ言ってこいつは被災地に行って陣頭指揮したんだよな・・・
それに比べて、安倍は日本人が大量に亡くなるような危機的な状況で飲み会とかありえんだろ
コロナはたぶん東日本大震災以上の被害になるんじゃないか?
このまま感染が広がり続けると日本壊滅とかありえるぞ
直人戻ってきて、また先頭に立ってくれ。。。ほんとすまなかった

214名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:49:08.73ID:uwboQCIC0
>>103
そう
そういうのが政治的決断

日本赤軍のハイジャック事件然り、三宅島の大噴火然り超法規的にでも決断する覚悟と胆力が必要

一方の安倍

215名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:49:35.31ID:qzudBwex0
>>197
阿呆太郎のことかwwwwwwwwwwwwwwwwwww

216名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:49:41.67ID:Mf+lI8TB0
>>195
薬害エイズで厚生省に責任をとらせ
原発で経産省トップ3を辞任させた菅

国賊答弁でメルト&日本滅亡までの道筋をつけ
水際対策ハナから放棄でコロナ大量輸入に余念がない安倍

どちらが政治家として適切だろうか

217名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:49:52.66ID:CxWVx0Ia0
>>57
同感。
これではツイッターで陰謀論わめいてるパヨクと変わらない。

東工大卒とは思えない。

218名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:50:35.61ID:L1wEXpMC0
もうすでにメルトダウン起こして嘘の情報を官邸に流して逃げる寸前だった東電から日本を救った

一方ヤイナマネーに目が眩みコロナで国民の命を奪いなお犠牲者を増やそうとしてるのがスーパーバカ
あへ

219名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:50:48.68ID:h+lr0DuH0
専門書ないのが草

220名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:51:02.84ID:vIlSvKPu0
>>209
身近にいる奴が賢いかどうかを馬鹿が決めるの?
そんなことしてるから周りは詐欺師と池沼だらけになるんだねwww

221名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:51:07.66ID:qzudBwex0
>>201
嫌味を言わなきゃ死んじゃうんだろうねwwwwwwwwwwwwww
日本でサマータイムが定着しなかったのはマスゴミのせいだと言い放ったバカwwwww
定着しなくてよかったんだよwwwwwwwwwwwwwwwwww

222名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:51:09.50ID:CsN1fcG20
菅さん勉強家で真っ直ぐやからな
身内と私腹肥やすことしか考えてないどこぞの安倍晋三とは大違いやw

223名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:51:20.81ID:u1aLlcXF0
>>216
東電解体まで出来なかったからな
結局、責任がうやむやなままになってしまった

224名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:51:36.79ID:luDC542z0
空き缶はクズ籠に。

225名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:52:03.13ID:RIBxV2Dn0
菅直人の方が、今の安倍よりよっぽどマシ

226名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:52:25.42ID:u5QaOHNu0
>>205
官僚と財界に喧嘩売ればそりゃ追われる
逆にべったり癒着すれば長期政権だよ
国民にとっていいことなんて何もないが

227名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:52:33.43ID:1QuXdKDP0
ここへきて好感度上げてきてるw

228名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:52:40.88ID:qzudBwex0
>>213
何を今更wwwwwwwwwwwwwwwwww

229名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:53:07.45ID:DHPmCgP40
>>213
コロナ会議8分
成蹊大同窓会2時間とか笑えるよな
コロナの症状とか特徴とか概要すら知らなさそう

230名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:53:11.05ID:1QuXdKDP0
元ネトウヨ大反省会じゃん

231名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:53:14.92ID:LCTx2CNN0
「いいがかり」に吹いたwww

232名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:53:20.04ID:4lIHdK7D0
人間30年も生きてれば直感でこいつはアホとかすぐわかるやろ。

233名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:53:29.39ID:KPIE2tQW0
>>203
学歴、あんまり関係無いんだわ
ルーピー鳩山なんて東大工学部卒、スタンフォード大院卒だろw

田中角栄:専門学校卒
この人に勝てる首相なんてごく少数だよなあ

234名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:53:30.31ID:9fGeuyWu0
>>213
現場にトップが来ても邪魔なだけ。
金平とか金豚がよくやってるだろ。

235名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:53:48.49ID:u1aLlcXF0
>>220
安倍さんは情に厚いからな
本当に日本を良くしたいと思ってたらあんな無能な閣僚連中登用しない

利権の調整とか派閥への配慮とか党内の政治がうまいのだろう

236名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:54:00.66ID:Ctld6BsC0
こんな適度に雑にすればいいだろうみたいな取り繕った本棚じゃなくて
エロ本と漫画が並んでるやつを見たいんだよ

237名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:54:01.05ID:pCNZHaTD0
>>1
これはほぼ読んでないね
本棚の飾り

238名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:54:16.21ID:NE8CQR2V0
>>223
安倍なら東電解体どころか
東電を叱ることすらできずに事態は悪化していただろうな

当時も今も経産官僚に取り巻かれていて
経産官僚作成の国賊答弁を閣議決定した安倍が
原発で毅然たる対応をとれるわけがない

239名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:54:17.67ID:zWWiAYzy0
暗黒のミンス党政権を
思い出した

240名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:54:20.53ID:rwWgJIZq0
カイワレ大根の育て方がないな

241名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:54:20.55ID:DHPmCgP40
>>223
自民党政権に戻ったから、裁判が軒並み東電逃げ切りだもんなー
うちも原発関係で東電に賠償請求してたけど、のらくら対応で未だに払われてないし

242名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:54:25.50ID:vT4nszNp0
俺もそうだけど本屋で張り切って買うんだが、まえがきや目次見てすぐ飽きて、そのまま本棚行き。いっぱい並べてあるの見て満足パターン。つまり内容知らんw

243名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:54:28.95ID:vIlSvKPu0
安倍ちゃんならコロナの関連資料読むとか言って、昨日から漢字の勉強始めたよ。
一時間後には挫折してたけどwww

244名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:54:32.08ID:CsN1fcG20
危機管理にしても新型インフルエンザの流行を止め
口蹄疫も半年程度で終息させたもんな・・
コロナは易々国内感染 豚コレラは4年間拡大の一途・・
これはないわ

245名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:54:34.16ID:UQ1I6nB/0
せめて四国の歩き方とか四国観光ガイドとかあってほしいわな
この本棚だけだとすると弘法大師が誰だかもしらなさそうだわ

246名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:54:51.48ID:/Fz0fhYh0
>>205
菅直人は原発を止めて経団連を敵に回したからな
安倍は経団連へのゴマすりとマスコミ対策に余念がない
マスコミが報じなければ政権を維持できることに気付いてしまった

247名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:54:56.44ID:YH2s4Qu60
東電は福一から全員退避させるつもりだったんだよな
カンは自分でヘリで乗り込むことで、首相としての気概を見せたわけだ
当時さんざん非難はされたし、運に助けられた面もあったが
原発の水蒸気爆発は防がれた

248名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:55:12.73ID:DHPmCgP40
>>226
ほんまなー
官僚囲い込むか、経済界囲い込むかどっちかしないとダメなんだな
そりゃ安心安全安倍ちゃん万歳だw

249名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:55:13.97ID:luDC542z0
>>227
なら、野党はこいつを担いでもう一度総選挙戦えばいいんじゃね?
で、現実を学んだ方が良いかもな。

250名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:55:14.21ID:DdcyxOf00
本がほとんどきれいだw
積んどくんだろ

251名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:55:54.00ID:NE8CQR2V0
>>234
15条通報で政府に助けを求めたのは東電
そのトップが現場に来たことの何が悪いのか

252名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:56:20.68ID:qE82ZfmB0
原発を全部廃炉にすると宣言したのに黒い力で引き摺り下ろされた。

253名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:56:26.53ID:hqyxrjBc0
浜岡止めた事は評価してるよ
というか原発対応は民主の方がまとも

254名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:56:47.29ID:D/Cn3CJr0
安倍ちゃんと麻生さんの本棚も見たいです

255名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:56:48.86ID:LCTx2CNN0
せめて専門書とかで学術的な知識を得てますってんなら、少しは評価されるんだろうけどな
ベクトルが政治的活動の反原発思想論みたいな本ばっかで

256名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:56:57.74ID:DHPmCgP40
>>233
角栄は優秀だけども、金関係真っ黒やんけ
しかも土木系は強かったけど金のバラマキもじゃぶじゃぶ

257名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:56:58.92ID:la/5bRJ70
菅直人が知っていて
安倍が奴隷状態原発村の忖度

○官僚天下り優先→たったそれだけのために東電フクイチ裁判中も原発推進へ国も認可へww
○地震どころかネズミ一匹で総電源喪失の東電ww永田町にデモ行進が起きる
○フクイチ事故の責任ないまま
国民の税金で東電を救済の安倍国w
○電気は駄々余り経済衰退も、マヌケ原発は稼働、夜間電力ムダ余りw使い道なしw
○安倍はやることすべて背伸び
経済を回復させないまま再稼働の矛盾
○マイナス成長&少子化もほったらかしエセ大量エネルギー消費国か!ww
○消費のムダ電力消費社会のCO2排出を助長のマヌケ原発ww
○CO2の海水吸収も原発稼働により海水温上昇でCO2が蒸発温暖化要因の原発ww
○海外委託核ゴミ費用⇒5倍に!w
まだまだ上がる⇒国民負担へw
○核ゴミ一本1.3億円ww640本を海外委託さあ大変w19年受け入れ開始ヤバス!w
○原発一基に国民の税金3兆円を投入ww
○まだまだ増える核ゴミのバックエンドコスト74兆円(東洋経済)ww
○ウラン燃料ベースで放射能レベル
10倍にもちろん核ゴミのコストも
10倍へwwすでに日本は安倍のせいでカモ状態にw
○東電がアメリカの9倍の値段で液化天然ガスを購入が露呈インチキww
○火力発電の価格を高く操作ww
○すべてツケは国民へ電気代へ価格転嫁www
○経済の足を引っ張る原発ww
○インチキ凍土壁に成果なしもマスゴミ報道規制へww税金だけおかわりw
泥棒かw
○原発代替エネ安全な地熱発電を癌無視ww
○地熱発電は世界第3位の資源国も
原発が邪魔をするw
○原発維持で安全と経済と環境と倫理すべてが無意味の状態にww
○税金の支援がないと成り立たないアホ原発ww
○みんな断る核ゴミ中間貯蔵どーすんのw
○国の規制数値年間1msvも
安倍は東北被災者を年20msvで強制的帰還にw
○どうしたことかNHKがフクイチ原発3号基の爆発映像を削除。完全報道規制ww
○南海トラフ秒読みなのにアホかw
○津波対策で膨大な借金ガチでいい加減にしろw
○カルデラ火山地域で原発稼働キチガイ利権集団w
○日本の原発はすでにすべてが老朽化
○フクイチ事故教訓のコアキャッチャーもなし
○危機管理不能でも再稼働責任なしww
○トリチウム海洋投棄とか犯罪者かww
○国民9割が原発廃止を望む!←パブコメ癌無視ww
○多額の税金投入も事故の負担は国民へww
○原発リスク考えない御用学者の育成ww
○原発は安いとホラをふく自民党議員
○高濃度汚染水はもう限界、責任の所在もなく無責任にも海洋放出へww
○トリチウム原発稼働で駄々もれに!魚介類水道水にも含有オワコンww
○放射能溶融スラグ道路素材へ活用ww
○セシウム137が1/100になるまで200年w
○フクイチ原発事故は公式でチェルノブイリ超えww
○現在も東電から排出セシウム9割土壌に循環蓄積ww
○安倍晋三「そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えない! 」
○アンダーコントロール宗教ww

ちなみに安倍から石破アンパンマンに変わっても、あいつは原発村と仲がいいのでアウト。

258名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:57:08.86ID:oBbTTueQ0
理系の本がない

259名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:57:14.11ID:91bW+FEp0
原発を停止させた菅直人の実行力とは安倍などとは比べ物にならない

260名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:57:20.48ID:Wbg7G4Dj0
>>194
管批判=安倍好き、という二元論的な考え方こそがアホである証左。

まあアホだから何をバカにされているのかも解らないんだろうがw

261名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:57:22.74ID:dqi+AQLk0
>>213
ああ、おれも同じ気持ち
直人に謝りたい
直人が明け方に東電に乗り込んで、清水とか、福一現場から
トンズラ寸前の東電首脳を顔色変えて大喝したから、東電もようやく
腹を決めて、命がけで対応した
これは歴史の事実
安倍は突発的な災害ではなく、中国武漢という前例があるのに
パンデミックで危険な様相であるにも関わらず、マスゴミ人と酒モリ
どっちが指導者で、どっちが狂人か、やっとわかった でも遅かった
直人すまんかった

262 【東電 79.0 %】 2020/02/16(日) 16:57:22.84ID:jZelGLr90
友人がかいた本を経費でかってる
ラクなシゴト

263名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:57:33.29ID:uwboQCIC0
>>249
こういうアホってどうにかならんのか
安倍批判=野党支持者とかいう1bit脳

264名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:57:52.83ID:4lIHdK7D0
安部死にたくない。
菅死んでもエエ。
さあどっちを信用する?

265名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:57:56.54ID:8kqh8MqA0
へー
日本についての本ばっかりやな

支持者もそんな感じ?

他の政治家の本棚も見てみたいな

学者の本棚も

266名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:58:02.92ID:H2V0HyzO0
安倍より有事では有能だったな

267名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:58:07.62ID:CoxcvZOu0
>>57
なんで政治家が技術書なんか読む必要があんだよ。政治家が自らエンジニアリングすんのかよ。そんな技術馬鹿な政治家なんかいらねーよww
経団連会長室にPCがねえことを揶揄してる世間知らずのバカだと思われるぞ。

268名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:58:16.25ID:GdrTNVwq0
えっと、、、

専門書や技術書がないんですが…

269名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:58:17.46ID:tk089McS0
原発に詳しいと言うより原発しか知らなそう

270名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:58:24.78ID:u1aLlcXF0
>>237
こっちのほうが読んでないだろう

あの安倍さんが英文だぞ英文

【俺は原発に詳しいんだ!】菅直人「ツイッターを見て、私の本棚の本を紹介して欲しいという返事を頂いたので本棚の画像を送ります」  ->画像>27枚 【俺は原発に詳しいんだ!】菅直人「ツイッターを見て、私の本棚の本を紹介して欲しいという返事を頂いたので本棚の画像を送ります」  ->画像>27枚

271名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:58:38.49ID:GVF/HcAb0
どこの家庭でもそうだが本棚ってあまり収納できない
で結局段ボールになるんだけど
そのうち図書館を別宅の書斎と思えば
実に効率がいいうえに金のかからない読書が楽しめる
若い時からそうしてる
今はあまり紙の本は買わないけどね

272名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:58:42.06ID:DHPmCgP40
>>244
検疫関係は安倍ちゃんが酷すぎる
麻生SARS
赤松口蹄疫に比べて
豚コレラを豚熱で解決
コロナが流行してるかどうかこれから会議とか

273名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:58:44.88ID:RIBxV2Dn0
>>185
東電は原発から逃げようとしたのを菅直人に制された。
ベントが遅れたとかは、デマ

274名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:59:07.75ID:/f7vtXOL0
安倍チョンの本棚と比べないとわからんね。
最近は電子書籍も多いだろうし。

275名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:59:14.38ID:KPIE2tQW0
>>244
デマ拡散乙w
口蹄疫は民主党政府の支援がぜんぜん無くて、当の農水相は緊急事態から逃亡して
キューバ行ってカストロ詣で
代理任された社民のみずぽも放置
マジで酷かった…

276名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:59:19.63ID:u5QaOHNu0
>>186
当時リアルタイムで動向チェックしてた人なら分かるはずだけど
グズグズ逃げる東電を叱りつける菅を応援こそすれ批判する向きなんて2chですら少数派だったんだけどな

277名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:59:21.73ID:f3dJeoWd0
>>269
残念ながら原発の事も知らないぞ

278名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:59:32.65ID:DHPmCgP40
>>263
死ななきゃ治んないと思う
安倍ちゃん支持してる俺は偉い、賢い
安倍ちゃんを非難する奴は俺を非難してるのと同じ
とか思ってんだから

279名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:59:32.55ID:XPNue1A50
給料中抜きで働かせてる実態はどうしようもないのか?

280名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:59:43.52ID:mKk0PX+F0
トレンドはウイルスだぞ

281名無しさん@1周年2020/02/16(日) 16:59:44.90ID:GdrTNVwq0
おれは車に詳しいんだ!
といってるカー雑誌よみあさるだけのカーマニアに、

車の整備や安全な運転はできない。設計もできない。なーんもできない。

これで「原発に詳しいんだ」ってでばってこられたら
たまったもんじゃない。

282名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:00:07.55ID:8kqh8MqA0
総理経験者なんだし、もっと外国についての本を読んどくべきじゃねーの?

283名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:00:14.44ID:vIlSvKPu0
田中角栄が総理やってた期間って二年にも満たないんでしょ?
しかも官僚に全委任なのに、低学歴になぜか大人気www

284名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:00:25.44ID:CsN1fcG20
>>262
たしか昏睡強姦魔山口敬之が書いた安倍ヨイショ本 血税で爆買いしてたんだっけかあの無能ボンクラ総理

285名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:00:26.49ID:C7PlLRPk0
安倍ちゃんには有事の認識がないんだと思う

286名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:00:52.52ID:u1aLlcXF0
>>256
田中角栄の時代は人口ブーストがあったからな
経済的に上り調子なわけだから誰がやってもある程度結果は残せる

287名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:00:59.40ID:D/Cn3CJr0
>>271
俺はキンドルにしてるわ
紙の温もりも好きだけどやっぱり場所取るから

288名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:01:06.11ID:Spx1G+gq0
>>233
角栄の時代はお金をいかにばらまくかの政治だから、今より楽だろ。

今はいかに削るかの政治だから、全方面に好かれるわけがない。

289名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:01:06.31ID:RIBxV2Dn0
田中角栄と安倍なら圧倒的に田中角栄の勝ちは認める

290名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:01:13.79ID:7wLqjo1R0
>>276
ウソつけw
単発工作IDの批判レスの嵐だったわw

とくに現場視察がよほどくやしかったらしく
こんなのパフォーマンスだみたいな書き込みが大量にあったな

291名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:01:43.93ID:DHPmCgP40
>>275
外国から指示して、口蹄疫感染疑いのある家畜全部処分させたじゃん
とっとと帰ってきてたし。自治体や自民党が、全力で抵抗して隠蔽して、なんか情に訴えかけて家畜さん処分するの可哀想とか言ってたけど

でも全処分が正解だった
比較して、豚コレラ見てみろ

292名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:01:50.50ID:RnVh8T3S0
いいひとじゃないか。

293名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:01:51.44ID:u5QaOHNu0
>>278
洗脳状態が深刻なんだろうね
今や百田も高須も石破もパヨクらしい

294名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:01:55.73ID:LIFjx7r90
>>27
わけも分からず浜岡止めて
バカのバカたる所以だわ
そこらの家電じゃないんだぞアレは

295名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:02:15.67ID:RIBxV2Dn0
アメリカ、カナダ、香港、世界中から日本ダメ論が上がってる


日本封鎖される予感

296名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:02:25.20ID:Pw42SGvR0
立憲から離れて
他国依存じゃない党を作った方が
まともに見てくれる人がいると思うんだが
選挙に勝たないと忘れられるだけだし難しいのかな

297名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:02:28.94ID:UQ1I6nB/0
子供の育て方とかいう本を読まなかったから失敗したんだろうな

298名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:02:30.64ID:CsN1fcG20
>>275
へ?
一年経たず終息させたよね?
外国の方ですか??

299名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:02:38.49ID:AdvmHyN70
センスオブワンダーが異彩を放つ

300名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:02:45.08ID:qbqds4wh0
もう引退して!

301名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:03:05.69ID:uwboQCIC0
>>273
だからそう言ってるんだが

302名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:03:10.28ID:6ZEkx4Zc0
管の災害対応能力が安倍にあればコロナもこんなことには

303名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:03:16.03ID:vIlSvKPu0
>>293
それが池沼集団の末路

304名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:03:19.16ID:NnJ/bR8S0
>>185
>撤退などありえないと突っぱねた菅直人は結構立派よ

現場では決死隊の人選も終わっていて覚悟は出来ていた。
そこにキーキーと騒ぐ気違いが乱入してきて「お前ら逃げられると思うなよ!」
みたいな事を言ってどなり散らしたそうな。 
当時を振り返った現場所員は聞いてて虚しさを感じたとインタビューに応えていた。

イラ菅、全方位から邪魔をしてたんだわ。現場の人達の時間も士気も奪ったというさ。

305名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:03:38.27ID:YyKhU5WK0
「中電さん、さようなら」
他は反原発ばっかりだし、電力総連激オコじゃねーの?www

306名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:03:48.76ID:6ZEkx4Zc0
>>304
決死隊の人選は管がゴーサインだすまでできてなかったぞ
なんで嘘つくかしらんけど

307名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:03:53.88ID:tlrBbuWo0
コロナウイルス対策には菅直人さんバリのリーダーシップが求められるよね

308名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:03:55.44ID:u1aLlcXF0
>>281
あのどうなってんのわからない状況で俺が行くという覚悟を見せただけでも俺は評価できると思うよ

普段勇ましい事を言ってる政治家であの菅の立場になった時「俺が行く」と言える政治家が何人居るのか

309名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:03:57.74ID:HEVP1VNY0
>>20
安倍が首相だったら日本全土が汚染されてたわな

310名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:04:12.97ID:DHPmCgP40
>>293
最近は安倍ちゃんもパヨク扱いされてることがあってわろえる

311名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:04:15.18ID:xhT0vmSJ0
>>1
何冊か、同じ本があるんだが、菅さんが持っていることを知らずに差し入れた人がいるんだろうなw

312名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:04:34.52ID:iarn2pq10
>>294
浜岡停止の言い出しっぺは経産省だぞバーカw
 
記者会見で経産省作成の原稿をわざと読み飛ばして
全国の原発停止に持っていったのが菅

313名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:04:41.12ID:8kqh8MqA0
菅直人がお前らよりまともな本を読んでて動揺してんの、お前ら?ww

314名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:04:44.41ID:7Q7Y3P8F0
>>1

民主党政策の失敗と検証があるよ

 

315名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:05:22.67ID:u5QaOHNu0
>>290
単発工作レスは頭数に入れてないわw

316名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:05:32.99ID:DHPmCgP40
>>304
は?全力で放置逃げの姿勢だったろ東電
あとは政府さんヨロピク★うち社員危ないんですwってノリで

317名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:05:45.20ID:u1aLlcXF0
>>310
安倍さんは普通にグローバリストだからな
なぜネトウヨが支持してんのかわからん

318名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:05:47.30ID:/f7vtXOL0
>>304
安倍チョンだったら完全放置でいつまで経ってもダラダラしてたよ

319名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:06:02.84ID:Hzc9z+qu0
>>282
活動家は自国の転覆にしか興味がないからね

320名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:06:04.81ID:mdXBBhC30
政治家でも科学者でもない
活動家だ

321名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:06:08.18ID:CxWVx0Ia0
>>267
缶は、貴方が想定する政治家ではなく
「ボクは原発に詳しい!」と言って
直接指揮を取ろうとしたんだよ。

貴族のバカ息子どもが
宇宙艦隊をメルカッツに任せるならまだしも
勝手に指揮を取ってるのと同じ。

322名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:06:25.54ID:LIFjx7r90
>>308
そこで安全宣言が出せればホント、世界を安心させられた
一国の首相が現場に行っての事だからな
そうできなかった原因は東電にある

323名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:06:43.52ID:qYyperDf0
>>20
ガチの売国奴だけどな
東日本大震災がなければ、
スパイ関係で辞任してたんだぞ

324名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:06:44.78ID:DHPmCgP40
>>312
全国原発停止ってそういう経緯なんだ
知らんかったわ

325名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:06:50.55ID:kw7cZ9oa0
帯つけっぱなしとか、読んでませんって言ってるようなもんやろ

326巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2020/02/16(日) 17:07:02.33ID:L2areL8N0
あれから一生懸命揃えました。

て言うかさあ?無茶苦茶素人レベルぢゃねーかよ!(*>д<)

327名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:07:15.73ID:GdrTNVwq0
>>308
いや、菅直人の現場視察のせいでベントが遅れて
(当初は海向きに風吹いてるタイミングでベントする予定だったのを延期しなきゃならなかった)
風向き最悪のタイミングでベントしなりゃならなくなった。

いまだに帰宅困難地域が大量にのこってるのは菅直人のせい。

おかかえカメラマンつれてヘリ乗り込んで人気取り気分優先、へどがでる。

あいつ地震がおきたときの、うれしそうな顔は忘れないですよ。
(国会中継映像でうつってたから、NHKライブラリには残ってる
 あのおそろしく軽薄なうれしそうな表情ね)

よーく記憶してますよ。

328名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:07:33.35ID:vIlSvKPu0
東工大はいれるようなアタマで、尚且つ日本のために働きたいという気概があるなら、
私立文系の自称知識人を皆殺しにする方法を考えろ。

329名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:07:49.74ID:CsN1fcG20
なんかいよいよ安倍も終わりって感じやな
悪夢の民主政権以外の体たらくに国民が怒ってるのがわかるw

330名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:08:09.06ID:evCmEPw60
>>1
1タイトルくらいスキをつくっとけよ
そのへんがダメなんだよ

331名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:08:27.23ID:6ZEkx4Zc0
>>327
>いや、菅直人の現場視察のせいでベントが遅れて
はいまた嘘
吉田調書で否定してるぞ
ベントしたくても故障でベントせっつかれて政府は何もわかってないと思った
っていうけど実は東電本社が政府に伝えてなかったから
管にキレるのは八つ当たりだったって検証でわかったやつ

332名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:08:46.51ID:u1aLlcXF0
とりあえず311の時安倍さんじゃなくて良かった

俺らの想定を越えるもっと悪いことになっていただろう

333名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:08:58.19ID:qHqG7cra0
菅はいいとこあるんだけど、トレーダーを目の敵にしてたのはいただけない。
相場についてはもっと理解を深めて欲しい

それなりの技術屋なんだから素質あってもおかしくないんだけどな

334名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:09:11.75ID:7T20fT6R0
お前らが一番危険を
知らないとならないのは

せっかく菅直人がとめた
老朽化原発が

安倍の任期で無責任なまま
再稼働されたことなw

335名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:09:45.98ID:GdrTNVwq0
>>331
そなんだ、それは知らんかったごめん。

336名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:09:47.75ID:9ICBgjAb0
>>20
それは、良かったですね。

337たな2020/02/16(日) 17:10:07.28ID:Nnhl1oLX0
キチガイ

338名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:10:09.35ID:KPIE2tQW0
>>282
G7でもボッチだったもん
興味ないっていうか、元々左翼の学生運動家だしなw

339名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:10:18.57ID:vIlSvKPu0
原発事故の正しい対処法なんて誰にわかるんだよ。
ロシアでさえコンクリで埋めただけなのに。

340名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:10:27.72ID:luDC542z0
>>251
コイツ、現場に来て、吉田所長の話を聞いて帰っただけなんだけど?
なんで、それが「我らが偉大なる菅総理は、重大な危機を迎えた現場に自ら乗り出し、果敢なる陣頭指揮で見事危機を乗り切りました!」って話になってんの?

341名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:10:40.91ID:inlGZMqL0
一般の書店では出回らない専門書が一冊もない

342名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:10:49.72ID:yIyDeFwH0
>>327
そういや上っ面の除染だけで避難区域解除しまくってるのは
フクイチの主犯経産省だよな

経産省って何者なんだ?
それほどまでに日本国民が憎らしいのだろうか

343名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:10:50.52ID:OuMC9xEP0
高卒の本棚ってラノベと漫画しかなさそう(笑)

344名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:10:55.72ID:Q+u/MUtU0
自分はジャンルにとらわれないこと意識して500冊読んできたが、>>1のは駄目だ
端的にいうと、心理学や動物行動学方面が欠けてる
つかエゴサーチしまくりだろうな・・・

345名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:11:05.01ID:Spx1G+gq0
5ちゃんのニュー速の歴史上、菅直人を賞賛する書き込みが多いスレは初めてだと思うw

346名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:11:28.39ID:6ZEkx4Zc0
>>335
そしてベントの日程が定まったのは管が現場で手動でベントすることを指示したから
それまでは現場も東電もマニュアルがないからできないよ〜ってあたふたしてただけ
首相がいかなかったらベント自体できてないから
首相のせいでベントが遅れたは完全なデマ

347名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:11:44.97ID:7Q7Y3P8F0
>>306
決死隊って、ヤバいと感じ逃げたアレだろ

348名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:11:45.45ID:p+O8xJac0
安倍よりは有能だよね

349名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:12:09.14ID:vsF2F6TD0
買うだけで読まないパターンだろ

350名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:12:18.46ID:CsN1fcG20
>>332
それは確信できる
おそらく東電が全員撤退を伝えたら了承しただろね
で国民にはなんのアナウンスもなく国外避難まで読めるわw
コロナ一つでこの無能無策無気力見せられたらほんと当時は民主で良かった 日本は運もあると思った出来事

351名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:12:23.76ID:DHPmCgP40
>>327
ベントの遅れは、周辺住民避難と、バッテリー確保、ベント作業自体の遅れ

352名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:12:30.95ID:DwAYfLNM0
過去がどうだろうと安倍が菅より無能なのは確実なんだから昔話で喧嘩するなー

353名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:12:32.38ID:BExBXvxS0
予防線張らずに
見せたいから見せます
じゃだめなんか

354名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:12:45.51ID:luDC542z0
>>335
騙されてはいけない。
現場は必死にやっている中、コイツがノコノコやって来た事で、その対応の為に作業が一時中断を余儀なくされたばかりか、貴重な資材も浪費された事は紛れもない事実なんだから。

355名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:12:47.32ID:1w8xn+YL0
>>1
少なくとも真面目に勉強したんだね!そこは評価する

356名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:12:50.03ID:2AWrCKyf0
お遍路の本しか無いかと思ってたわw
良いじゃん、ぽっぽや野田も本棚公開したら安倍への思わぬダメージになるぞw

357名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:13:25.06ID:Wbg7G4Dj0
>>314
失敗から学ぶ、というのは正しい。
失敗だったと認めることも勇気の要る事。

政治家は経済に資するために時に技術的なハッタリをかます必要だってある。

原発事故の際の事故対応で、結果的に正解だったこと、結果的に誤りだったこと、
為政者としてどう考えてどう行動したのか、何を懸念していたのか、
などの点を総括して、自ら執筆して頂きたい。

フクイチについてはその後自民政権に引き継がれ、
長期スパンでまだ結果が正解か誤りかをジャッジできない段階。
自民においても、為政者の立場からみた総括を後に遺して頂きたい。

それこそが後世の歴史に資する。

358名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:13:44.45ID:uwboQCIC0
>>350
住民避難すらしないか相当遅れてただろうな

359名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:13:45.34ID:O2SFGr5/0
安倍と麻生の本棚を見てみたい。
そもそも本棚すら無いような気がするが。

360名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:13:45.72ID:Q+u/MUtU0
>>342
経産省(通産省)は、昔から民間の足引っ張るだけですよ
川鉄や出光みたいな新興の足引っ張る趣味があるらしいw

361名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:14:03.23ID:p+y5USMg0
>>140
安倍ならベント邪魔して爆原発にならない

362名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:14:08.29ID:ctupOebF0
知識のあるなしと政治家としての上手下手は違うからね
東大東工大出てるだけじゃだめなのは当たり前のこと

363名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:14:25.57ID:DHPmCgP40
>>354
誰がそれ証言してんの?
百田とか?

364名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:14:47.15ID:CoxcvZOu0
>>321
ようは技術書が本棚にずらーっとならんでる総理大臣なんかいらないってこと。文科大臣だとしてもそんな技術馬鹿はトップに立つべきではないよ。
陣頭指揮をとるべきなのは大勢を把握できる能力を持つ人間。技術仕様に詳しいだけのエンジニアなどは出る幕はない。傍にいてアドバイスをしてれば良い。

365名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:14:54.59ID:7Q7Y3P8F0
>>362
厚労省のペーパードクター(医者)と同じだけどw

366名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:14:58.53ID:266bbUoZ0
賢いだけでは務まるわけもなし
愚か者だったな

367名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:15:00.87ID:p+y5USMg0
>>1
ぜんぶ、爆原発後の本ですが・・

詳しいと言っていた、爆原発前の本はどこですか?

368名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:15:04.48ID:I1FPOiuc0
>>340
それはだな、官邸では話を聞くことすらできず、現状把握が困難だったからだよw

菅は原子力緊急事態宣言を行い全権を握っていた
それなのに無能経産省や無能保安院が総理に叱られるのを嫌がり報告を怠り、
東電はテンパりまくってて、これまたまともな報告を上げてこない
だからまず話を聞く必要があった

菅の現場視察を批判したいなら、まずは無能経産省や無能東電
それに諸悪の根源である国賊答弁を閣議決定した安倍を批判すべきだなw

369名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:15:30.90ID:zovO91Sg0
管は間違いなく後世で評価される
今まで安倍と比較されて叩かれまくったけど今後は逆になるよな

370名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:15:33.51ID:ZIxWfwYz0
>>1
工学的な本が一つもないじゃん

371名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:15:57.75ID:luDC542z0
>>363
吉田所長の証言をまとめた本が出てるけど?

372名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:16:03.38ID:p+y5USMg0
>>357
無駄な視察して爆原発しなければ問題なかった。

373名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:16:27.77ID:42iTZrRs0
原発プロパガンダw

374名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:16:32.86ID:x7vWz0UW0
本の並べ方が賢そう

375名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:16:36.87ID:oR8h7Nfj0
こんなこと言う奴に限って詳しくないよな

376名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:16:43.52ID:GdrTNVwq0
>>364
>1 みた?
技術書なんて1冊も並んでないぞw

377名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:16:51.59ID:p+y5USMg0
>>353
311後に出た原発本並べて、俺は原発に詳しいんだって言い出されても(笑)

378名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:17:08.47ID:6ZEkx4Zc0
>>371
そしてベントの日程が定まったのは管が現場で手動でベントすることを指示したから
それまでは現場も東電もマニュアルがないからできないよ〜ってあたふたしてただけ
首相がいかなかったらベント自体できてないから
首相のせいでベントが遅れたは完全なデマ

馬鹿なウヨ作家が勝手に創作したフィクションより調書そのものを読もう

379名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:17:23.07ID:42iTZrRs0
民主党政権失敗の検証

380名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:17:25.59ID:goUZQPSK0
「民主党が日本の経済を破壊する」
「騙されたあなたにも責任がある」

草生えるw

菅直人は本当に馬鹿だな
せめて自分が師事した体になってる
市川房枝の本を一つも置いてないとはw
まあ菅直人らしく、
市川房枝の名前を政治資金集めとか
利用するだけ利用して、
破門されているけどなw

381名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:17:28.08ID:inlGZMqL0
>>357
ところがね、民進党の時に岡田がやった総括では
・民主党政権がやった事は基本的に間違っていなかった
・出来なかったのは官僚がサボったから
・自民が反対したのが悪い
・メディアが自分達を叩いたのが問題
・それによって国民が支持しなくなったから
と全部他人が悪いという結論だったのよ

382名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:17:28.92ID:cbISUoL50
立憲民主党の過去の人が、

一生懸命最後っ屁しているwww

383名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:17:33.04ID:h39K5jVt0
高学歴バカって低学歴バカより絶対迷惑だよ

384名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:17:45.16ID:YH2s4Qu60
アベは後手後手ウィルス対応で
これから会議で流行してるかどうかを決めるらしいから
カンのほうが危機対応は何十倍もマシだった
ウィルスは上級下級、ウヨサヨ関係なしに襲うからな、覚悟がいるべよ

385名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:17:51.92ID:YvlFytLZ0
>>1
新書と単行本ばっかじゃねーか
専門書はどこにあるんだ?

386名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:18:04.80ID:CoxcvZOu0
>>376
見たよ。政治家なら当然じゃない。もう少し歴史関係の本があったほうが印象良かったけど。

387名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:18:07.55ID:UGxlX4xU0
このスレの前半に一斉に現れてた、菅直人は実は立派な政治家でそれが解る俺スゲーな奴等は何だったんだ?
ただのキチガイか?

388名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:18:07.56ID:HKyXhJ/Q0
>>371
吉田の手記ちゃんと読んだのか?
読んだら管批判なんてできなくね?

389名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:18:07.86ID:NVnBnLlg0
>>76
今のコロナ対応見てるとあのくらいドタバタして欲しいと思うね

390名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:18:08.47ID:p+y5USMg0
>>376
しかも、311後に出た原発の評論本ばかり

311当時、原発の知識ゼロ
そりゃ爆原発するわ

391名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:18:23.65ID:O+KEsoLy0
あーだから同和裏金原発B利権の稲田B問題は華麗にスルーで追及しないんだな

392名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:18:24.34ID:3yW3dP1L0
hn

393名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:18:25.29ID:vIlSvKPu0
なんで政治家に技術書求めてるんだよ。
専門職でもないの最新の専門書読み漁ってたらそれこそ怖いわ。

394名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:18:41.74ID:7Q7Y3P8F0
>>371
吉田所長「14M堤防の件、俺が潰した」

395名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:18:43.02ID:QxdYPa2v0
騙されたあなたにも責任がある

キリッ

396名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:18:51.77ID:YH2s4Qu60
>>383
歴代最悪総理は低学歴バカの某となりそうな気配だがな

397名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:18:59.56ID:/f7vtXOL0
安倍チョン、今頃慌ててウイルスの本揃えてるぞ。

398名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:19:03.24ID:t6UmwCSY0
経費使って買って置いてるだけ

399名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:19:10.67ID:H1Lx/FAK0
菅 直人に興味がある奴なんているのか?

400名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:19:17.85ID:VMuE7VFt0
弁理士の資格もってて、学生時代麻雀計算機?作ったんだっけ

一般に専門バカはつかいもんにならんのよね

401名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:19:26.73ID:xWKsVqBw0
コロナ対応イマイチだったし
もう一回くらい総理やってもらったら?

402名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:19:38.42ID:u1aLlcXF0
>>357
後世の日本人がジャッジをする
その為に公文書というのは必要なわけだけど
せっせと今の政権は破棄してるからな

公文書=国家と言っても差し支えの無いものなのに
日本という国がずっと続いて欲しいと思ってるなら現在、都合が悪い公文書であっても後世の人のために残すべきなのにね

403名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:19:43.91ID:3s+s7abL0
>>371
【悲報】ネットde真実を知ったネトウヨ、盛大に騙される

404名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:19:56.20ID:GdrTNVwq0
>>385
並んでる本から察するに、一応読めそうな本選んで買って読んで
書棚に並べてるっぽい点だけは、評価したい。


けど、これで「原発」に詳しいといわれてもw

「おれは原発反対運動の主張や理論武装に詳しい!」なら納得。

405名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:20:01.51ID:CsN1fcG20
>>362
総理に専門知識を求める必要は確かにない
問題は目前の危機に対しての最良の判断であり的確な指示
彼らは不眠不休で最善策を模索し行動指揮していた
あの大混乱の中でね

406名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:20:18.77ID:rBlFRH+r0
原発がトラウマになってそう

407名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:20:34.68ID:YvlFytLZ0
>>65
だったら普通専門書コーナー写すはずだろ?
何で311後の本ばかり写してんだよ

408名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:20:37.23ID:VmJhho840
>>399
安倍のクソな危機対応見て菅直人の再評価が始まってる

409名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:20:40.61ID:eUH7TzLm0
>>405
これな
安倍見てみろよ本当に

410名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:20:43.76ID:goUZQPSK0
>>7
彼を知り己をし知らば百戦危しからず、と言ってな

まあ菅直人らしく、
共産党宣言も無ければ、資本論も無く、
毛沢東語録も無いのは草w
息子共々、馬鹿の血統だなw

411名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:20:53.34ID:p+y5USMg0
>>404
しかも、そこに並んでる原発本は、311後に出たものばかりな。

爆原発時にはなにも知らなかったってこと

412名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:20:56.06ID:vIlSvKPu0
>>397
内容聞かれてシドロモドロになるのわかってるから、
すでに取材拒否の閣議決定がなされています。

413名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:21:19.01ID:UQ1I6nB/0
本当の理系なら反原子力発電所とかじゃなくて
放射能がどうとか核分裂がどうとかいう専門書だよな

414名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:21:31.68ID:p+y5USMg0
>>405
日本語でもない英語でもない謎の言葉をわめき散らしながらね。

415名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:21:35.20ID:Q+u/MUtU0
>>341
研究者ならともかく、一般ので十分だよ
ちなみに、自分もこの書棚は評価しないがね

416名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:21:47.46ID:CoxcvZOu0
今更原発の技術書なんかたくさん読んでるアホな政治家がいたら、それこそ政治家として失格だろうが。そんな馬鹿いたら議員資格剥奪しとけよw

417名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:21:49.60ID:YvlFytLZ0
>>404
けどここにある本って311後の本ばかりだよね?
ぼくは原発に詳しいの裏付けがこの本棚からは全く伝わらないよ

418名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:21:56.18ID:luDC542z0
>>378
ベントに向けた準備中に、わざわざ作業の手間を増やす様な真似をすることは「邪魔」以外の何者でもないと思うが…?
それに、既にベントに向けた準備作業を進めていた状況で、なんで「首相が行かなかったらベント自体出来ない」になるんだ?

都合のいい作文をしてるのはアンタの様な気がするが?

419名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:22:11.28ID:7THwGXJh0
菅は怒鳴るばかりで、何を言ってるのかよくわからなかった… 原発事故の対応を前経産副大臣が振り返る
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324252377/

420名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:22:13.07ID:uwboQCIC0
>>414
でんでん総理の悪口はやめろ

421名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:22:20.28ID:p+y5USMg0
>>410
そういえば、源太郎はどこ行った?

422名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:22:30.58ID:TjaoNF480
今の安倍チンパンジーよかマシに見えてくるけど、ダメだろうなぁ

423名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:22:43.23ID:J13bNlAm0
コイツホントに理系なのかって本棚だな

424名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:22:53.64ID:3N8SeijH0
>>1
ははは
持ってるからって読んでるとは限らない。
凡人はそこら辺わかれよ?

425名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:23:18.18ID:vOwz6cP10
安倍だと隠すだけで、もっと被害がデカいだろうな

426名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:23:25.15ID:6ZEkx4Zc0
>>418
だから準備中も糞も電動ベントができない、手動ベントのマニュアルがないで動けてなかったところに管が行って全部段取りした

427名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:23:29.83ID:42SRTBol0
>>1
原発関係が多いが、作家が書いた本ばかりで、学術書が1冊も無い
こんな程度の知識で俺は詳しいと政治判断してたのかと、目眩がする

428名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:23:53.60ID:9Vu4LXc70
>>1
ワレまだ生きとったんかい

429名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:24:34.98ID:goUZQPSK0
>>405
しかも菅直人の下した命令が、悉く大間違いしかなかったという喜劇
東北の被災地には悲劇

そして東北の避難所をいい加減に訪問してアリバイ作りをしようとした際には
現地の被災者から罵声を浴びた末に
菅直人らしく逆ギレして帰ったという有り得ない醜態を晒した

430名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:24:48.84ID:p+y5USMg0
>>420
あー、隠蔽凄いな

当時有名だっただろ?
菅直人発狂してハングル喚いてるのか?って

2ちゃんの過去スレ見てくれば?

431名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:24:48.91ID:Wbg7G4Dj0
>>364
政治家が全員専門家である必要はない。
専門家の発言を翻訳するサポートスタッフが居れば良い。

政治家自身に専門的な知識があれば、翻訳の負担とタイムラグを軽減できるが、
政治家の資質として必然では無い。詳しいことは結構だが、詳しいからといって
他の政治家よりアドバンテージがあるというのは間違い。

最悪なのは、専門家の発言を曲解できうる上に、著者の私見を忍び込ませることができる
批評本を参考に政策決定すること。

432名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:24:52.37ID:76mB21uy0
この程度で詳しいとかやっぱりアレは妄言だった
工学系の本が見当たらんやないか

433名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:25:21.90ID:RzFiIGQi0
>>1
これ本当に読んでるか?新品の帯そのまま残ってるけど?

434名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:25:59.40ID:KPIE2tQW0
>>387
ご本人と非日本人の支援団体の人たちかもw
横田めぐみさん拉致に関わってたシンガンスの釈放要求署名とか在日韓国人からの
献金バレたとか良いこと無かったからねえw
枝野あたりから「最高顧問は大人しくしててw」って冷遇されてて、その鬱憤晴らしかなあと推察w

435名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:26:17.43ID:I1FPOiuc0
>>429
なんか東スポとか週刊誌の見出しみたいだな
なんでJ-NSCってこんなに頭悪いの?

436名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:26:18.01ID:7AhdfoMO0
騙されたあなたにも責任がある

437名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:26:28.72ID:8kqh8MqA0
でも、お前ら、菅直人より貧弱な本棚なんだろ?w

そこらへんがな〜ww

438名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:26:30.95ID:luDC542z0
>>426
へー、そんなに原発の内部構造を熟知していたなら、じゃあ、なんで班目がお供してたんだろうな。
班目なんかに一々質問する必要もなかったんじゃね?

439名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:26:46.17ID:GdrTNVwq0
災害がおきたとき、どっちがましか
A. 安倍っちの、頭パー丸投げ、役人/現場は前例事なかれ主義で後手後手対応
B. 菅直人の、俺は◯◯詳しいんだーって現場に口出ししまくって役人・現場大混乱

どっちがましか、、、
役人がしっかり動けるならAなんだけど、甲乙じゃなくて丙丁つけがたい選択肢しか
選べないのが現代にっぽんチャチャチャ^^

440名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:26:47.70ID:erYdaTex0
菅政権はもう少し腰が据わって居たらな
菅のいざとなったら現場に突っ込んでいって強制力の行使に枝野のフルアーマー、鉢呂も人が住めないも結局そうなったんだから
変にバタついて自滅した印象

441名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:26:55.53ID:uwboQCIC0
>>430
ソースは2ちゃんねる!とかリアルで書くやつがいるとは

ちなみに今の政権は「募ってるけど募集ではない」「反社会的勢力の定義は出来ない」などと日本語を破壊しまくってるけど一体どこの国の人なんでしょうねえ

442名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:26:56.68ID:p+y5USMg0
3月14日、嘘の津波情報を流した

その後、実は先ほど3号機が爆発しました!って報道

いつの間にか無かったことになってる

ミンスの闇

443名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:27:06.06ID:7Q7Y3P8F0
民主党が日本経済を破壊する 世謝野馨 文春新書
国会議員の仕事 林芳正
体制維新ーー大阪都 橋下徹 堺屋太一
美しい国へ 安倍晋三
民主党政治の正体 渡辺喜美

444名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:27:07.66ID:PMefX6Zo0
この人の功績
・理系待望論をぶちこわしたこと。
・世襲批判をぶちこわしたこと。

445名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:27:14.23ID:goUZQPSK0
>>402
民主党政権時には、その公文書の作成さえ禁止したからな
「民主党政権が何をしたか、後から分からないように記録を残さないことを目的に」な

446名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:27:22.55ID:Z754f6Cp0
理系なのに、技術書の類いが一切無いところが本当に面白いw
政治家ならマキャベリやジョンロックぐらいあるかと思ったら、それもないw

447名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:27:25.19ID:99jTpDhV0
結果論だけど管さんがあの時福一撤退許してたら、今関東に誰も住めなくてこんなレスも出来る余裕なんて無かったんだろうな。人権無視して福一に残れって言った事だけは感謝する。

448名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:27:45.55ID:QDP/cd6z0


安倍より有能で、危機対応できてたなw


安倍は今


新型コロナが流行してるかどうか話し合ってまーす!

【緊急対策】日本政府、ついに本格的なコロナ対策に乗り出す!その前にまず新型コロナが流行してるかどうかの話し合いへ ★10
http://2chb.net/r/newsplus/1581838860/



w

449名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:28:04.96ID:PtrrlA4x0
>>1
Twitterで馴れ合いしている場合じゃないだろ腐れ野郎

450名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:28:39.81ID:p+y5USMg0
スピーディー隠蔽

その後、3月15日、気象学会に
勝手に風向き予想を発表するな!
ど脅迫、言論の自由関係なし

いつの間にか無かったことになってる

ミンスの闇

451名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:29:00.41ID:Z754f6Cp0
>>444
理系待望論なんて鳩山が完膚なきまでに壊したから

452名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:29:01.00ID:3Z/SuD8m0
本当に詳しいならネガティブな面だけで無い事はわかると思うが

453名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:29:02.17ID:Wbg7G4Dj0
>>381
それは知ってる。
だから俺は「まだちゃんと総括されていない」と批判している。

旧民主党勢力が未だに誰ひとり信用されていない所以がここにあると思う。

「安倍がいいとは誰も思ってないけど、あの民主党時代よりは100倍マシ」というところかな?w

454名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:29:03.63ID:xvi9t9J+0
>>408
アメリカも同じこと言ってた

収束させるには
やり過ぎて国民から文句を言われるほうが良い。

菅直人→原発全停止 ◎

安倍晋三→再稼働  X

455名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:29:05.37ID:H/hSEiZ50
>>1
新書多いな
有名政治家でもこんなもんなのか

456名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:29:35.38ID:goUZQPSK0
>>421
高校だか中学だかで生徒会長に立候補したけど、
菅直人譲りの人望のなさで無視されて落選して
不登校になったんだっけ?

そのあとも区会議員ともかも落選してたんだっけ?

457名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:29:41.06ID:bLvXM0JH0
安倍総理はこの1/10も本読んでないと思う

458名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:29:55.16ID:PMefX6Zo0
洋書(翻訳でも可)がチェルノブイリ関連しかないなんて・・・。

459名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:30:04.06ID:DHPmCgP40
>>445
公文書の作成禁止の法律をどうぞご提示ください

バカすぎて震えるw

460名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:30:11.13ID:p+y5USMg0
>>441
バカかよ、2ちゃんに報道ソースが貼ってあるんだよ!
もう、そこで見るしかない。

すでに当時の報道資料は無かったことになってるから。

バカは黙ってろよ!

461名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:30:46.75ID:fMxrZD+N0
学術書が無いw

462名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:30:54.92ID:5t1dhHlb0
>>438
それほどまでに班目がデタラメであることを知らなかったのだろう

官邸で総理らにとうとうと爆発はありえないと説明していたところに
テレビで流れた爆発映像を見て「あー」って叫んで頭抱えた奴だろw

福山か誰かに「これはチェルノブイリ級の事故ですか?」と聞かれても
頭抱えたまま黙ってた低能学者だろwww

463名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:31:06.29ID:GdrTNVwq0
>>457
本なんて読んでなさそうw
逆に読書家だったら、びっくりや。

そういう意外性最近、感じてないなー

464名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:31:10.46ID:3Z/SuD8m0
しかももんじゅ関係もないし
ただのミーハーだったか

465名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:31:10.71ID:H4bOgpCG0
菅直人は、理系の能力あるし、脳タリンの
安倍とは 比較にならない。晋三は池沼レベル。
悪口ではなく事実

466名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:31:23.28ID:PMefX6Zo0
>>459
公文書作成禁止は知らんが、
いろいろ会議を乱立させて、一切議事録を作らなかったらしいな。

467名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:31:24.80ID:I1tDwAyO0
>>455
さっき買ってきて並べたので

468名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:31:37.25ID:ZDZ42gmL0
福一事故後に発刊された物だらけやんけ

人をおちょくる才能は流石だなwwwwwwwwwwwwwwwww

469名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:31:48.70ID:dkIjR/xl0
扇情的なタイトルのハードカバーが目立つな
ちょっと距離をおきたい人だ

470名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:31:52.36ID:p+y5USMg0
>>459
法律がどう関係するの?

ミンスは自分達のやったことを
「無かったこと」にするために、議事録すら取らなかった。

471名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:32:05.06ID:spAQNK2s0
菅って被爆してたんか。視察した勇気は認めるわ

472名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:32:05.18ID:xvi9t9J+0
関電の「原発がとまり電気が足りない」この嘘は
電気は余っていたことが
国民にバレてしまった。

菅直人の原発停止に
文句をいう国民は1人もいなかった。

ここで原発廃止の流れになったところに
安倍晋三がわって入った

このタイミングが
すべての間違いだったのだ。

473名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:32:11.15ID:bLvXM0JH0
>>453
それは事実ベースで物事を理解してないからだろ。
例えば民主党政権の円高を批判する人はいるけど、
当時は原油高なので円高でなければ日本経済と国民の暮らしは壊滅状態だったはずだ。

474名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:32:24.89ID:PMefX6Zo0
>>465
まあ東工大に受かったんだから理系の能力はあるんだろうが、
入学後は「やつは東工大の政治学科」と揶揄されてたらしいぞ。

475名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:32:51.70ID:8kqh8MqA0
原発関連は、福島の事故があった後買ったんだろうな

「貧困大国アメリカ」は俺も持ってる
あとは全然かぶってないなー

476名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:32:52.66ID:RD5GgUJH0
>>254
ローゼン全巻壮観だなwww

477名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:32:59.73ID:u1aLlcXF0
まあ菅政権は原発で終わった不運な政権だったと思うけど
少なくとも3.11当時に安倍政権だったと想定すると
かなりマシだったと思うな
有事の対応としてはさ

そういう点では後世の人は感謝すべきだろう

478名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:33:00.41ID:goUZQPSK0
>>444
功績なのかどうか分からんが
政権選択に自民党政権以外の選択肢、
特に左翼政党の存在価値を完全に否定させた

もはやあと数世紀は、自民党以外の選択肢が日本には無いわ
良いこととは思わんが、他に選択肢が無い

479名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:33:43.49ID:GdrTNVwq0
麻生さんは、結構インテリだと思う。

ちゃんとした本もあるけど
漫画本の書棚は壮観でしょうな^^

480名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:34:17.25ID:VMuE7VFt0
伝説の自衛官が語る"原発ヘリ放水"の真実
https://president.jp/articles/-/23927
この暗黒ミッション菅直人が命令したもんとばっか思ってたわ。
これで隊員被爆したんだよね。不憫に思ったスペイン王室から受勲

あんとき原子力(空母)トラブルの訓練十分に受けてる米軍に頼ってよかったかもな

黒歴史

481名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:34:38.42ID:ctupOebF0
別にどういう本読んでもいいんだけどさ、結果的にどう考えたかでしょ
立花隆みたいに「知の巨人」なんて気取ってもダメなのよ政治家は

482名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:35:00.52ID:MTGnO/Q70
>>76
やっとこういう意見が出るようになってきた
いやホント、あの時の菅直人は立派だよ
自民政権ならもっと酷かったと思う

483名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:35:18.37ID:ZDZ42gmL0
福一事故当時
『俺は原発に詳しいんだ!』

9年目に公開された本棚

◇事故後に執筆、発刊された物だらけで、原発の技術、構造に言及された技術書皆無w

484名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:35:34.64ID:I1tDwAyO0
>>466
20くらい対策の組織作ってそれぞれ権限バラバラ

阪神淡路の時はの村山が権限一本化して責任は全部そこが持ってトップダウン
まあ、「うち(日本社会党)にはこの手の専門家居ないからそちら(自由民主党)で誰かお願い」って
担当させたのが良かった

485名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:35:39.55ID:p+y5USMg0
忘れていませんか?

12日に、メルトダウンと言った審議官を更迭したことを

3月14日に嘘の津波警報を出したことを。

スピーディー隠蔽した後、気象学者に独自の予想することを禁止したことを。

ほっておくと全部無かったことに

ミンスは闇は深い

486名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:35:39.95ID:PMefX6Zo0
>>478
それはある。
日本から野党を消滅させた。
絶対にいいことではない。
もはや、石破さんが自民党を割るくらいじゃないと、
自民党に対抗できる野党はできない。

487名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:35:43.37ID:u1aLlcXF0
ネトウヨは戦闘機や戦車ばかりが国防であると思ってるフシがあるけど

感染症対応や家畜の伝染病
エネルギーの国内生産、食糧の国内生産なんかも国防な訳じゃん

そこら辺もちゃんと考えて欲しいよな

488名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:35:49.09ID:fyOHyW430
取ってつけたような本棚
紙の形で持つよりもデータ化した方が使い勝手が良いのにね。
仮に読んでたとしても活用できていないのが丸わかり

489名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:35:59.00ID:ot93TeEJ0
安倍ちゃんの本棚を見てみたいなw

490名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:36:09.04ID:goUZQPSK0
>>430
「菅直人が火病発症して、日本語では無いどこかの言葉を発狂して喚いていた」
って文春だか新潮だかに記事にされたいたな

491名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:36:10.60ID:gvYYpfht0
スレとは関係ないけど蔵書の電子化おすすめ
部屋が広くなるし検索性携帯性保存性アップするし引っ越しも楽

492名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:36:49.83ID:e/tGXKhA0
>>471
たしか菅の到着時刻と1or2号機のメルトダウン時刻がほぼ一致していて
300mSv/h 程度の被曝をしたとされているな

それでスレが立っても安倍サポどもは「自業自得www」とか言って騒いでいたが
そもそも国賊答弁の安倍はあの当時何をしていたのだろうか

493名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:36:58.92ID:2xgjLksZ0
土と生きるwラピュタかw

494名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:37:13.25ID:GdrTNVwq0
>>491
たしかに、電子化おすすめやね。

ほんとに書籍でもちたい本以外は、電子化おすすめです。^^

495名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:37:19.75ID:63uMrjva0
菅直人はともかく、東電は本当にクズだと思うぞ。
東電が自ら決死隊とか組むなら、会長も社長もすぐ逃げたりしない。
そもそも、あいつら原発事故に対する手順を理解しないまま運営してたんだぜ。
非常用電源につなぐプラグも間違う有様。

496名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:37:21.74ID:Z754f6Cp0
>>482
菅の体たらくは到底擁護できるものではない。
阪神大震災の村山を再評価した方が遙かにマシ。

497名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:37:23.94ID:PMefX6Zo0
>>491
スキャン作業大変だな。

498名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:37:35.78ID:Wbg7G4Dj0
>>473
いやもっとシンプルな話さ。

旧民主勢力の中で、旧民主の失敗点を総括する者が皆無、という一点に尽きる。

反省しない奴を信用するほど世の中甘くは無いよ。

499名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:37:59.52ID:6ZEkx4Zc0
>>438
班目はその時点で信頼失ってるぞ
失ったから管が現場にのりこむ騒動になったわけで

500名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:38:00.64ID:goUZQPSK0
まあせめて経済の本を多少は読んでろと
「乗数効果」も知らん馬鹿を晒したんだしなw

501名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:38:08.23ID:4GY/WUVp0
最近タブレットにして
本を買おうと思い始めた
参考書は重いしパソコン作業も多いから
手が痛くなるし鞄の中はかさ張るし
部屋のスペースも取るし。
実際使ってる人どうですかね。

502名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:38:08.59ID:p+y5USMg0
>>477
安倍政権なら爆原発していない
実は5時には電源復旧出来たのに、3時に爆発してすべてがパー

503名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:38:10.03ID:X11iieEF0
文系向けの原発本しか無いじゃないかw

504名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:38:11.29ID:38jkcMdc0
原発に詳しい割にはちゃんとした発電設備の
工学の専門書が一冊もないんだな

505名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:38:23.39ID:6ZEkx4Zc0
>>439
>B. 菅直人の、俺は◯◯詳しいんだーって現場に口出ししまくって役人・現場大混乱
まあこれが自民党のデマだからなあ

506名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:38:31.72ID:AYY8BmsY0
理系出身なのに原子炉工学とかの専門書が一冊もないのに絶望した。
母校出身の最悪の先輩だ。

507名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:38:41.88ID:9uYMIhKZ0
>>474
その政治の能力もなかったやないか!

508名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:38:42.89ID:5ZM5QVAb0
原発の本たくさんあるけど、震災前に出版されたのって何冊あるのかな?

509名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:38:55.13ID:vIlSvKPu0
>>486
増税して集めたカネを支持者に配れば、誰がどんな政党作ってもすぐに与党だよ。
ただ、これやる低脳売国奴は安倍や麻生だけってだけの話で。

510名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:39:11.15ID:p1xbnOjR0
株価指数維持に税金を注ぐだけのアベ政権は、有事にはまったくの無力無能を露呈したな、有事に日本を守るのはやはりアベ自民と、
その組織実行力を売りに政権担当してきたわけだが、その言葉は詐欺同然で中身はとんでもないイカサマだったなw

511名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:39:29.54ID:xvi9t9J+0
安倍になって
東電の地下ケーブル火災もあり
都心はライフラインが停止した
(原因は東電の老朽化ケーブル放置問題→現在も放置状態)

北海道の大停電もあったし
停止していた原発ですら電源喪失を起こした
(この時の震度はたったの2であった)

こんな状態で
専門家は口を揃える

このまま老朽化原発を使用し続ければ、核を守っている格納容器が一体どうなってしまうのか
我々にもわからないと。

ちなみに世界の原発は格納容器が3重になっているが
日本の原発は2重にもできない老朽構造である。
(テロリスト対策のできない原発は
世界に日本のみ)

512名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:39:41.01ID:PMefX6Zo0
>>498
前原さんが民進党の代表になった時、
「政権時代のお詫びをする」と言ってた。
ところがその舌の根も乾かないうちに、
「全員公認しない」という希望の党騒ぎ。

党首として、自分の党をつぶすようなまねは絶対にしちゃいけない。

513名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:40:02.03ID:p+y5USMg0
>>484
村山にしろ安倍にしろ、ゲリゾーは優秀

514名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:41:10.44ID:cgLPW9vf0
>>1
今だから言えるけれど、厚生大臣の頃は好きでした
あからさまなパフォーマンスだけどカイワレ大根食ったりしてたなw

515名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:41:23.77ID:A6tEyCoL0
>>498
安倍のことか

516名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:41:34.04ID:p+y5USMg0
>>487
なになに、赤松口蹄疫がどうかしましたか?

何でも無かったことになってるミンスの闇

517名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:41:34.27ID:vwj+QGLp0
>>10
お勉強が出来る奴と優秀な奴ってのは別なんだよなぁ

518名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:41:50.11ID:GdrTNVwq0
>>501
個人の経験だけど

電子化した書籍を読む速度は、紙媒体の3倍ぐらい出てます。
OCR(文字認識)もした場合は、のちの検索参照もすばやくできるので資料として使いたい場合もおすすめ。

ネットワーク環境と保存場所で、読み出すのに時間がかかる場合があるのが
ちょっとだけ面倒に感じることもありますけど、ほとんどの本(新書、文庫本レベル)は
電子化とってもおすすめです。

519名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:41:59.92ID:azjTYfF10
>>20 との部分が?

520名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:42:26.41ID:Z754f6Cp0
>>10
無能な働き者の典型例

521名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:42:32.94ID:BXkWz5Hw0
盗電に怒鳴り込んでくれたこと感謝してるよ、ありがとう菅さん

522名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:42:50.51ID:A6tEyCoL0
>>502
嘘つくなよ

523名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:42:51.21ID:vIlSvKPu0
前原なんてガキの頃から知り合いの朝鮮人おじさんが3万円置いてっただけで辞職なのに、
モロ中国人から100万以上貰ってカジノ誘致してる低学歴議員どもは不起訴にするゴミ政党自民党。

524名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:43:06.08ID:u1aLlcXF0
>>502
日本は島国という地理的要因が経済的にも文化的にも常に足を引っ張ってきた
そんな島国という地理的要因をプラスに働かせられる数少ない事例が対感染症な訳です
この島国というアドバンテージを生かさない手はない

さて安倍さんコロナを封じ込められたのでしょうか?

525名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:43:06.61ID:AYY8BmsY0
>>474
能力あったら理系に進んでる。
東工大にだって東大にだって落ちこぼれはいる。

残念なのは菅直人がニートではなく総理になってしまったことだ。
彼は政治の世界では努力もしたし、運もあったのだろう。
日本国民にとっては、まったく残念なことであった。

526名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:43:09.14ID:goUZQPSK0
>>479
ゴルゴ13は全巻あるのかな
総集編で

527名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:43:09.52ID:DGhVLq9D0
本宮ひろ志の漫画置いてないのかよ

528名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:43:35.86ID:p+y5USMg0
>>495
その非常用電源設置作業を邪魔したのも菅直人

529名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:43:41.48ID:lFKVYO060
>>517
全然お勉強できないんじゃ話にならんけどな

530名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:44:00.73ID:A6tEyCoL0
>>528
ソース

531名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:44:08.86ID:ISqBtoxe0
これ買ってるモノと送り付けられてるのと有るんでわ?
で 全部読んでないと思う

532名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:44:20.18ID:KMsfTeuK0
いいがかり 生きる.,.

533名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:44:21.03ID:Gcgp4xYV0
東工大以上の学歴のものだけが
カンを叩きなさい

534名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:45:18.68ID:vwj+QGLp0
今の国会議員は与野党含めて政治家ではなく政局屋だ
今回の武漢肺炎も東日本大震災でも災害来るとすぐボロが出る

535名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:45:33.12ID:GdrTNVwq0
>>505
めっっちゃ混乱しとったど。
東電の頭固い連中ももたいがいだけどな

だいたい大規模災害おきたときの対策訓練やってたこと
菅直人まったく記憶してなかったらしいやん。

へっそんな訓練やってたっけ? ってあなたその総責任者役やってたでしょって

536名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:45:44.96ID:giL7visW0
原発アピールしたいのにコッペリオン全巻セットが無いぞ

537名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:45:50.88ID:goUZQPSK0
>>482
いくら印象操作して世論工作しても、
菅直人を初めとした民主党政権の悪夢は絶対に消えない
安倍がいくら馬鹿でも、
あの希望も未来も無かった悪夢の民主党政権の時代よりははるかにマシ
安倍が馬鹿でも代わりはいくらでも居るからな

538名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:45:59.51ID:4EKhSRxn0
>>1
なんか薄い本が多いな

539名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:46:40.41ID:GjcKfqNr0
菅直人は東電への対応だけは評価できる
現場の最前線に乗り込んで指揮したのは今となっては正解だった

540名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:46:43.93ID:goUZQPSK0
>>505
デマじゃないくて、単なる事実

541名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:46:48.50ID:Z754f6Cp0
>>529
なまじお勉強できる奴の方が危険な場合も有る。
ペーパーテストしか出来ないのに「俺は有能で何でも出来る」と勘違いしている奴とか。

542名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:46:52.10ID:bXh4GV/B0
ちなみに安倍と麻生が
これまでに読んだ本の総数は
二人合わせて30冊いかないらしい…

543名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:46:59.16ID:Wbg7G4Dj0
>>439
ものすごく的確な表現でワロタwww

544名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:47:21.14ID:CKcfS5sS0
カンチョクトまだ生きてたの?

545名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:47:30.91ID:rnf2PzPJ0
>>1
胡散臭い本ばかりで、頭大丈夫か心配になるわw
こういうタイトルの本読んでる人とは関わりたくない、という本ばかり

546名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:47:31.07ID:AYY8BmsY0
>>542
漫画も数えてあげてくださいよ。

547名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:47:47.28ID:p+y5USMg0
>>482
忘れていませんか?

12日に、メルトダウンと言った審議官を更迭したことを

3号機の爆発を隠すために、3月14日に嘘の津波警報を出したことを。

スピーディー隠蔽した後、気象学者に独自の予想することを禁止したことを。

注水のための、コンクリート圧送機を追い返したことを。

委員会を乱立させて、議事録は意図的に残さなかったことを

ほっておくと全部無かったことに

ミンスは闇は深い

548名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:47:48.46ID:bmqTyZhh0
原発詳しいと言いつつ日立で原発エンジニアやってた大前研一のとこに相談に行ってたらしいな

549名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:48:08.66ID:kY+D5TvB0
>>1
わかってないな。
ここにゴルゴ13とか
しれっと一冊置いておくだけで
ネット民から好印象だったのに。

550名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:48:13.51ID:gC85vg/O0
>>405
不覚にもウルっとした・・
本気で国民と日本を守ろうとしてたよな

551名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:48:28.65ID:zWIfrTM50
いいがかりが際立っててくさ

552名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:48:31.10ID:4EKhSRxn0
>>10
専門家に任すべきことにまでしゃしゃったせいで現場が混乱する典型

553名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:48:42.15ID:rKVm4z8d0
>>1
上念先生や倉山満の本を読んで勉強した方がいい

554名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:49:06.05ID:CjHbfK+A0
この大事な時にSNSで遊んでいるのか
感染者は、国会と各政党本部と大手新聞社とTV局にゴーw

555名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:49:26.98ID:sveKmMd40
安倍ちゃん「俺は火炎瓶に詳しんだ〜!」

556名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:49:33.33ID:AdOQ0bgH0
俺がした質問に、調べますと言ったきり何年も返事がないが。

557名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:49:34.99ID:A6tEyCoL0
>>439
現場の吉田は菅のせいでベントが遅れたわけではないと語ってる
東電から情報が上がってこないんだから自ら福島に出向いたんだろ

558名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:49:58.77ID:6ZEkx4Zc0
>>535
混乱してたのは管直人が介入する前からだぞ
あとそもそも訓練したけどその設備自体も被災したから訓練意味なくなったぞ

559名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:50:06.73ID:dcEFUG6H0
後ろに潜っちゃった本はどうせもう読まないから捨てるべき

560名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:50:09.16ID:bLvXM0JH0
>>498
反省?何を?
間違いはしてなかったぞ。

民主党政権が中国に近付き過ぎたのでアメリカ様がお怒りになった、が本当のところだろ。

561名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:50:10.55ID:4EKhSRxn0
>>405
最善策が全くできていなかったんだが
世の中が混乱してる時に政治家まで混乱してどうする馬鹿か

562名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:50:14.06ID:goUZQPSK0
>>523
京都の朝鮮人のオバさんだろ
毎年1万程度の寸志を政治資金にもらってたっていう
いくら悪気はなくても、
現職の外務大臣が外国人から政治資金を寄付されていたら完全にアウト
ハニトラの類と何も変わらん

563名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:50:37.18ID:/Fz0fhYh0
>>500
エンゲル係数を知らない安倍の悪口は止めなさい

564名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:50:39.90ID:p+y5USMg0
>>524
>>482
忘れていませんか?

12日に、メルトダウンと言った審議官を更迭したことを

3号機の爆発を隠すために、3月14日に嘘の津波警報を出したことを。

スピーディー隠蔽した後、気象学者に独自の予想することを禁止したことを。

注水のための、コンクリート圧送機を追い返したことを。

委員会を乱立させて、議事録は意図的に残さなかったことを

ほっておくと全部無かったことに

ミンスは闇は深い

565名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:50:51.76ID:jANtXEPm0
>>1
人間革命ねーのかよ 呆れるわ

566名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:51:01.07ID:55IADnL60
色々だめな政治家って、今まで何人もいたよね
その中でも群を抜いてこいつが一番だわ

567名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:51:12.93ID:p+y5USMg0
>>405
忘れていませんか?

12日に、メルトダウンと言った審議官を更迭したことを

3号機の爆発を隠すために、3月14日に嘘の津波警報を出したことを。

スピーディー隠蔽した後、気象学者に独自の予想することを禁止したことを。

注水のための、コンクリート圧送機を追い返したことを。

委員会を乱立させて、議事録は意図的に残さなかったことを

ほっておくと全部無かったことに

ミンスは闇は深い

568名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:51:14.46ID:goUZQPSK0
>>539
現場ではそれが以後の大混乱の原因になった

569名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:51:16.65ID:lFKVYO060
>>541
おまえみたいに「こんな場合もある、こういう可能性もある」と言い立てて話を混乱させるんだろう?
こまったもんだな

570名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:51:48.03ID:zTmrdWfn0
作家のに限らず他人の本棚見るの楽しいな。
こないだ死んだ野村元監督は読んでる本知られるのメチャクチャ嫌がってたらしいな、恥ずかしいってw

571名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:51:47.71ID:6ZEkx4Zc0
>>568
そもそも管がいくまでベントの見通しもたってないからそれは完全なデマ

572名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:51:52.99ID:Wbg7G4Dj0
>>550
「本気で国民を守ろうと」思うことは結構だが、
その結果採った行動が政治家として最良でなければ
為政者として失格。

浪花節で国政は務まらない。

573名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:51:56.91ID:GdrTNVwq0
>>542
まじかー

麻生さんには教養感じるけど、本読まずに身に着けた教養なのか、
豊かな人生・交友関係の為せる技なの?えーなー
(漢字読めないからw)

574名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:52:04.21ID:TJobZESF0
>>548
専門家から情報を得る的確な判断でワロタw

575名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:52:35.06ID:goUZQPSK0
>>542
ふーん
それでも総理に2人ともなってるって、
よほど個人の能力が高いんだw
他の政治家はもっと本を読んでいるんだろうしねえw

576名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:53:17.34ID:KPIE2tQW0
>>405
うん、アロマオイルあっためて楽しんでまーすとかピースボートの連中使って支援の物品
コントロールしてたとか、政党への寄付金口座と義捐金口座が同じだったとかイロイロとやってたねえw

577名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:53:39.17ID:p+y5USMg0
>>558
混乱しながらも、なんとか外部非常電源を繋げることができそうになったところで爆発ですべてがパー

菅直人の無駄な視察で作業を止めてなかったら間に合った可能性が高い。

578名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:54:08.66ID:Spx1G+gq0
このスレわかりやすいな。

途中から時間あたりのレスが多くなって、大多数の論調が変わったw

579名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:54:11.65ID:A6tEyCoL0
>>575
世襲議員だから能力関係ない

580名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:54:14.23ID:Z754f6Cp0
>>569
本当にそういう無能な働き者がいるから言えるんだけどね。
菅直人という完璧な実例が。

581名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:54:20.45ID:GdrTNVwq0
>>548
大前けんいちってw
あんなはったりズラに話をききにいったら
ミスディレクションしまくりやん

582名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:54:39.56ID:6ZEkx4Zc0
>>577
嘘です
電動ベントは無理でした
朝日がすっぱぬいてくれた吉田調書読みましょう

583名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:54:42.01ID:4GY/WUVp0
>>518
速度3倍ってすごい
店頭で触ってみても字が鮮明だし拡大できるし
今のところ大きなデメリットが見当たらない
紙で見たければ見たい部分だけ
印刷するのも有りかと。

584名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:54:44.69ID:CSnnzqdF0
>>270
100%読んでないやろw

585名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:54:47.11ID:/Fz0fhYh0
>>548
何か問題なのか?

586名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:54:47.51ID:goUZQPSK0
>>550
ID変えてミエミエの世論工作をしようとしてもバレバレw
菅直人の顔を見たら殴り倒したくなる被災者は沢山いるから

587名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:55:03.24ID:3Z/SuD8m0
>>548
日立だったのか

588名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:55:03.72ID:v0kCvf3Y0
いや、菅は頭もいいし、原発詳しいだろそらw
しかも弁理士だし

589名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:55:10.51ID:DHPmCgP40
>>537
こういうのってもう宗教だな
信教の自由ゆえ否定はしないが

590名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:55:15.29ID:A6tEyCoL0
>>577
吉田ですらそんな事は言ってない
ウソつきはネトウヨの始まり

591名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:55:51.17ID:p+y5USMg0
>>405
忘れていませんか?
3月12日に保土ヶ谷パーキングエリアであった出来事を

592名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:56:02.61ID:nAYycZ8S0
i resigned my job so i dropped a lot of book of computer

i'm not suitable for normal organization
i can't say no but i say no
i trust i am not wrong but i'm not suitable for living in soceity

593名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:56:32.56ID:WuYWQLsy0
読んでるとは言ってないみたいなことやろ

594名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:56:47.34ID:p+y5USMg0
>>590
なんで、吉田のいってることだけが本当だと?
死人にくちなし、いかにもパヨクらしい。

595名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:57:09.43ID:GdrTNVwq0
>>270
チャーチルの伝記かーいw

功罪いろいろある難しいところつくね^^;

596名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:57:27.37ID:rKVm4z8d0
>>573
本を読むより専門家からレクチャーしてもらった方が早いし理解しやすい
本で独りで勉強する奴はまず伸びない

597名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:57:28.61ID:49qHP1iw0
とにかく動いてみせるってのは大事
下は下手なことできなくなる

598名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:57:31.03ID:A6tEyCoL0
>>594
吉田調書

599名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:57:33.03ID:bjrQOkvK0
津波でベント用の排気筒はすでに壊れていた
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130919/k10014648301000.html

600名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:57:39.77ID:p+y5USMg0
>>582
死人にくちなしの吉田調書(笑)

>>482
忘れていませんか?

12日に、メルトダウンと言った審議官を更迭したことを

3号機の爆発を隠すために、3月14日に嘘の津波警報を出したことを。

スピーディー隠蔽した後、気象学者に独自の予想することを禁止したことを。

注水のための、コンクリート圧送機を追い返したことを。

委員会を乱立させて、議事録は意図的に残さなかったことを

ほっておくと全部無かったことに

ミンスは闇は深い

601名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:57:46.47ID:DHPmCgP40
>>270
ちょっと正直マジで読んでないだろこれはw

602名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:58:00.47ID:6ZEkx4Zc0
>>600
じゃあお前のいってること妄想じゃん・・・

603名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:58:44.36ID:DHPmCgP40
>>594
今度は吉田調書否定してまでミンスが〜か

604名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:58:46.69ID:p+y5USMg0
>>598
死人にくちなしの吉田調書(笑)
もりかけは調書を信じないのに?


忘れていませんか?

12日に、メルトダウンと言った審議官を更迭したことを

3号機の爆発を隠すために、3月14日に嘘の津波警報を出したことを。

スピーディー隠蔽した後、気象学者に独自の予想することを禁止したことを。

注水のための、コンクリート圧送機を追い返したことを。

委員会を乱立させて、議事録は意図的に残さなかったことを

ほっておくと全部無かったことに

ミンスは闇は深い

605名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:58:50.20ID:2ApYj9pm0
震災後に原発止めたのは悪手だよ
脱原発の立場からでもな

606名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:58:54.13ID:A6tEyCoL0
>>600
安倍と違って後から調書での証言を改ざんしないだろ

607名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:59:12.69ID:v0kCvf3Y0
>>270
安倍の知能からして読めるわけが無い

608名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:59:21.64ID:goUZQPSK0
>>589
反安倍反自民教の信者が自己紹介乙w
まあ漏れなく人生負け組っていう御利益がある宗教w

609名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:59:29.42ID:p+y5USMg0
>>602
>>603
忘れていませんか?

12日に、メルトダウンと言った審議官を更迭したことを

3号機の爆発を隠すために、3月14日に嘘の津波警報を出したことを。

スピーディー隠蔽した後、気象学者に独自の予想することを禁止したことを。

注水のための、コンクリート圧送機を追い返したことを。

委員会を乱立させて、議事録は意図的に残さなかったことを

ほっておくと全部無かったことに

ミンスは闇は深い

610名無しさん@1周年2020/02/16(日) 17:59:48.56ID:4Au4y4kc0
>>560
そして今度はアメリカ様にソッポ向かれた自民党政権が慌てて中国にすり寄るもチャイナマネーでなくコロナをゲットするというね

本当に安倍は外国からロクなもん貰ってこない国民の健康とか大事なものは容易く差し出すのに

611名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:00:07.96ID:GdrTNVwq0
>>596
たしかに、その道の専門家(専門家の中でも図抜けた人)は
素人に本質をわかりやすく説明してくますもんね。

そういうひとのレクチャーは、本10冊にも勝ります。
(めったにそういう機会はもらえないですけど^^)

612名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:00:12.64ID:/BS8hHqi0
>>220
劉邦のように本人無能でも韓信や張良の様な超優良な人材が集まってきて使いこなせるのもいるからな。
安倍さんにはどちらも無いのが問題

613名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:00:13.24ID:dasj3VQU0
ワイの蔵書と何冊か被ってて草
で、事故後に買って読んだの?

614名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:00:15.50ID:DHPmCgP40
得意のコピペ爆撃はじまた

615名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:00:18.61ID:Ctld6BsC0
とにかくカーチャンに「参考書買っただけで勉強した気になっちゃ駄目よ」って言われそうな本棚

616名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:00:22.39ID:hmSwFgpI0
>>596
両方やれよ、レクチャー垂れ流しも本だけなぞるより両方使うのが理解深めるのには一番

617名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:00:31.83ID:bjrQOkvK0
安倍 「海水注入を止めたのは菅総理なのです。これが真実です」
産経 「その通り」



誤報だと分かってからの産経新聞の言い訳
http://www.sankei.com/premium/news/151224/prm1512240005-n2.html


★ 海水注入の中断がなかったことに関して

「確かに、実際には第1原発の吉田昌郎所長が東電本店の指示に逆らい、独断で海水注入を続けたため、中断はなかった。」

★ 菅元総理の指示なんてなかったことに関して 

「産経は菅氏自身が直接停止を指示したとは書いておらず、あくまで菅氏の意向を受けとめた東電が停止したと指摘している。」



ここまで安倍の謝罪なし

618名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:00:47.04ID:A6tEyCoL0
>>609
お前のホラ話はいらない
英一郎、お前は父親に殺されたんだ 早く成仏しろ

619名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:01:14.54ID:Wbg7G4Dj0
>>588
弁理士の仕事解ってる?
特許要件の定義で解釈の違いから特許をすり抜けるのを防ぐために
長々と読点だらけでヘンテコな文章の文案を作る仕事だぞ?

技術的な側面から特許か否かをジャッジするのは特許庁審査官。

620名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:01:29.36ID:p+y5USMg0
>>606
ミンスが改竄しない証拠は?

議事録すら残さないミンスが?

知事を恫喝して書いたら終わりだからのミンスが?

メルトダウンといった官僚を秒で更迭したミンスが?

気象学者に独自の予想することを禁止したことミンスが?

621名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:01:39.14ID:4lIHdK7D0
安部に残された道は、加藤とダイプリに全裸で特攻しかないよ。
これなら日本は安部についていくで。

622名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:02:11.80ID:7T20fT6R0
それより関電の電気が足りない大嘘と
マスゴミの報道で

日本各地の信号機も止めたからな
そっちのほうが問題だったな。

623名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:02:28.15ID:bjrQOkvK0
>>620
>議事録すら残さないミンスが?


平時にシュレッダーする自民www

624名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:03:14.27ID:A6tEyCoL0
>>620
改ざんした証拠だしてからにしてくれ英一郎

625名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:03:24.58ID:p+y5USMg0
>>618
アカ爺さんがいくら無かったことにしたくても無理ですよ。

忘れていませんか?

12日に、メルトダウンと言った審議官を更迭したことを

3号機の爆発を隠すために、3月14日に嘘の津波警報を出したことを。

スピーディー隠蔽した後、気象学者に独自の予想することを禁止したことを。

注水のための、コンクリート圧送機を追い返したことを。

委員会を乱立させて、議事録は意図的に残さなかったことを

ほっておくと全部無かったことに

ミンスは闇は深い

626名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:04:22.98ID:kddy/DC/0
>>1
後藤謙次と藻谷の本がある時点で
総理になる人材じゃないとわかる

627名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:04:56.83ID:p+y5USMg0
>>624
松本龍さん、あなたの人生は終わってますよ!

628名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:04:56.83ID:A6tEyCoL0
>>625
自民党もこれから原発事故が起こってもSPEEDIは公表しないと決めたぞ

629名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:05:01.61ID:nAYycZ8S0
>>591

exactly , i love video game
but also i love personal computer , retro world
i don't tell a lie

630名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:05:05.09ID:goUZQPSK0
>>620
民主党政権なら公文書の改竄はしないわ
特に国家運営に重要な情報が記載されている公文書ほど
「元から作成していない」んだからw
改竄のしようがないw

まあ、「公文書の改竄」って言っても、
実行犯は自分の出世を目的にした官僚ドモだからな
安倍の知ったこっちゃ無い

6311号スタスばーどみつを同一キャップ追放2020/02/16(日) 18:05:09.98ID:vjSg0OH30
横田めぐみさんをかえせ

北朝鮮民主党

632名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:05:19.98ID:nDvLtRmI0
安倍だったらって書き込みあるけど
多分即米軍投入してワンチャン助かったかもしれない。

633名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:05:41.15ID:49qHP1iw0
安倍の尻拭いは大変だなぁ
次も大変だぞ〜

634名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:06:07.49ID:A6tEyCoL0
>>627
そうか、英一郎よ速やかに成仏しろ

635名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:06:12.09ID:bjrQOkvK0
インフル対策の議事録公表が楽しみだな

絶対ないだろうけどwwww

636名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:06:21.32ID:p+y5USMg0
>>628
松本龍さん、ミンスの功績ですね

やっぱり気象学者にも独自の予想したら、そいつは終わりだからって、自民も恫喝するのかしら?

637名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:06:25.36ID:0Ooy3Neo0
まだ生きてたのか、この人

638名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:06:27.57ID:vm0cOOJC0
アホバフした宮迫

639名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:06:41.10ID:A6tEyCoL0
>>636
ソース

640名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:06:45.03ID:xvi9t9J+0
あとになって文科省が白状したこと

SPEEDIを担当する文科省科学技術・学術政策局内部から重大証言があった。
「原発利権とつながりのある官邸幹部から、SPEEDI情報は公表するなと命じられていた。

さらに、2号機でベントが行なわれた翌日(16日)には、その官邸らの指示でSPEEDIの担当が文科省から内閣府の原子力安全委に移された」

名指しされたある官邸幹部は「そうした事実はない」と大慌てで否定したが、事実口止め≠オた疑いは非常に強いものとなった。
なぜなら関連自治体も同様に証言したからだ。

システム通り、福島県庁にもSPEEDIの試算図は当初から送られていたが、県は周辺市町村や県民に警報を出していない。
その理由を福島県災害対策本部原子力班はこう説明した。

「原子力安全委が公表するかどうかを判断するので、←
県が勝手に公表してはならないと釘を刺されました」←


http://bww.jp/r/%E7%89%B9%E9%9B%86/%E7%89%B9%E9%9B%86-%EF%BC%8D-%E8%A3%81%E3%81%8B%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%81%B9%E3%81%8D%E6%94%BF%E5%BA%9C%E3%81%A8%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%9C%8C%E7%9F%A5%E4%BA%8B%E3%81%AE%E5%A4%A7%E7%BD%AA/

641名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:06:53.94ID:kcRXHIev0
>>618
あ、菅直人を無根拠に英雄視してるカルト教信者だw
まだ生きてたの?w
お前の常識=世間の非常識だって理解できた?w
無理かw

642名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:08:19.63ID:mYDO5Ypk0
無駄に現場行って遅延させたの絶対に忘れないからな

643名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:08:28.52ID:p+y5USMg0
>>634
さすが恫喝の松本龍さん、何人殺したんですか〜?

忘れていませんか?

12日に、メルトダウンと言った審議官を更迭したことを

3号機の爆発を隠すために、3月14日に嘘の津波警報を出したことを。

スピーディー隠蔽した後、気象学者に独自の予想することを禁止したことを。

注水のための、コンクリート圧送機を追い返したことを。

委員会を乱立させて、議事録は意図的に残さなかったことを

知事を恫喝して、書いたら終わりだからと言った大臣がいたことを

ほっておくと全部無かったことに

ミンスは闇は深い

644名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:08:38.36ID:GdrTNVwq0
>>632
オリンピック無事開催できたとしても
次の政権は、誰がやっても、ものすごーい貧乏くじだよね。

安倍っちとしては、小泉父に貧乏くじひかされた経験があるから
恩返し(意趣返し)として、小泉息子に、このグダグダな政権を渡せたら完璧^^
だけど、小泉進次郎、総理はまだ少なくとも10年ぐらいは無理そうな気がいたします。

645名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:09:13.28ID:eUH7TzLm0
コイツ今は反原発の他に何仕事してんだろ

646名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:09:16.63ID:oeIk3MM70
菅さん熱い人やったしな
何処ぞの宴会大好き芸人と大違いで涙出るわ

647名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:09:25.02ID:A6tEyCoL0
>>641
英一郎という単語に反応して横から絡んできたのはお前が英一郎予備軍だからか

648名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:09:47.97ID:A6tEyCoL0
>>643
ソース

649名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:10:05.13ID:GdrTNVwq0
あ。レス先まちがったごめん。おちますー

650名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:10:41.91ID:TndNGxPR0
管直人が再評価されてるんか
異常な叩かれかたしたもんな。
おれは今でもよくやったと思うよ。

651名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:10:54.61ID:C7AacL6K0
前原さんやゲルの本棚は鉄道関連書籍が並んでそう

652名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:11:03.00ID:565Y6d/M0
>>1
東日本大震災の後に出版された本ばかりじゃねーかwww

653名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:11:20.36ID:kcRXHIev0
>>647
菅直人は東電逃亡を阻止した英雄!w
ソースは俺の常識!w
こうですか?w
馬鹿ですねw

654名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:11:24.49ID:KDP0kxKx0
菅は頭が良すぎて総理大臣に向かない典型
安倍は頭が悪すぎて総理大臣に向かない典型

655名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:11:53.02ID:hq4UB3Gi0
東日本大震災のときの総理大臣が菅さんだったのは奇跡だったと思う
もし安倍さんだったら取り返しの付かないことになってたと思う

656名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:12:15.92ID:TndNGxPR0
>>646
なんで一方的に叩かれたのかが今でも謎だな。
その後の選挙活動なんかミカン箱の上に乗って演説してたけど誰も聞いてる人いなかった。

657名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:12:16.70ID:Z754f6Cp0
菅直人を再評価しようとしている奴が全て単発IDの件について

658名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:12:26.89ID:bk5sSA2n0
安倍よりは頭いいよ

659名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:12:35.09ID:bBonLxjE0
>>2
爆発後に書かれた本ばかりで草

660名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:12:35.67ID:A6tEyCoL0
>>653
逃亡を阻止したなんて書いてないぞ英一郎の弟分の英二郎

661名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:12:38.65ID:565Y6d/M0
あと、帯が奇麗なままで本棚に鎮座している本は


ほとんど読まれてない

662名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:12:52.41ID:vIlSvKPu0
>>654
いや、安倍は頭悪すぎて向いてるだろ。
だからこそいまだにバカ殿やってる。

663名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:13:00.94ID:EwzGY/RY0
>>657
あ…言っちゃった

664名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:13:03.20ID:oEmiFsjU0
民主党が日本経済を破壊するがあったw

665名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:13:37.78ID:hmSwFgpI0
>>661
俺は読む時外して棚に戻すときつけるな

666名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:13:39.79ID:dOaF4DZB0
安倍はこの中の一冊も読んでないだろうなw

667名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:14:34.79ID:PmFYN3Y30
どれもが解説ものか

668名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:14:41.76ID:YUclqXDO0
当時の民主再評価の流れは自然なんだよなぁ
今見てみろよ、ひでえよあんなん

669名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:14:42.16ID:/wYztHaK0
豚コレラとか新型コロナとか見てると、民主政権の対応が言うほど悪くなかったってのが今になって分かってきたな
菅は消費増税の道筋をつけたことはクソだと思うけど、原発事故の初期対応で逃げようとしてた東電を引き留めたことは評価してるよ

670名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:14:56.95ID:SYd0YeVd0
東電がまともな情報よこさないから現場のに乗り込んだんだよな
大した人だよホント・・
国民の窮地に対策会議に挨拶だけしてどんちゃん騒ぎしにいく人間と根本が違うんだろな・・

671名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:15:00.90ID:TndNGxPR0
>>644
責任取って腹切る覚悟あれば余裕だろ。
本来の日本人てそういうもんだぞ。
武家の始まりは武士だけど
武士の始まりってなんと百姓(農民)なのしってるか。

672名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:15:24.74ID:55IADnL60
これも保身のために買ったんだろうな
詳しいと言った手前、勉強しないといけないしw
本当に読んでるかはまた別だけど

673名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:15:27.72ID:YUclqXDO0
>>669
それでも逃げたのが東電清水

674名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:15:27.82ID:kcRXHIev0
>>660
菅直人は東電逃亡を阻止した英雄!w
ソースは俺の常識!w
別スレで書いてたよねw
お前ホントバカだなw

675名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:15:46.66ID:vIlSvKPu0
アホ晋三に求められてるのは、詐欺師や寄生虫と写真撮ることと、国会で馬鹿晒して笑いを取ることだけ。

676名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:15:57.83ID:1Uf0WOlx0
>>632
安倍ちゃんがアメリカの支援を断る理由が見付からないからね。
菅直人はアメリカ拒否って水素爆発&メルトスルー&メルトアウトまで行ったけど、
安倍ならメルトダウン止りで済んだ気がする

677名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:16:17.21ID:A6tEyCoL0
>>674
逃亡を阻止?どのスレ?

678名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:16:36.59ID:7T5zR5lN0
>>657
連投すればOKか。単純だな。

679名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:16:43.38ID:i6EO812J0
>>20
そりゃ菅は東工大卒なんだから頭はいいんだよ。
テレビであんな馬鹿な発言する理由が分からない。

680名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:16:50.31ID:vIlSvKPu0
米軍が安倍のために何かをしてくれると思ってる池沼www

681名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:17:27.05ID:yoIpS1g40
池田大作の本もあるじゃないか

682名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:17:42.72ID:A6tEyCoL0
>>676
お前はまだ言ってんのか?
アメリカになにが出来るんだ?

683名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:18:17.79ID:i6EO812J0
>>608
負け組はあんたらネトウヨだよw
無職ってきついよねw

684名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:18:29.38ID:1LXfnQsZ0
安倍は歴代総理でも最低の知的レベルだろ

685名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:18:31.02ID:hq4UB3Gi0
ネトウヨと斑目が小馬鹿にしてたな

686名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:19:31.71ID:i6EO812J0
>>35
こういう本を読んでるのはいいんじゃないか?
反省すべきはするのは間違いか?

687名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:21:01.72ID:j2tIwinb0
>>35
失敗から学ぶの良い事だと思うけど
マジメで好感もてるわ

688名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:21:28.20ID:swIHzsDx0
そこは鬼滅全巻並べて置けば人気出るのに

689名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:22:08.75ID:fe4xqAY00
>>680
確かあとで集団訴訟起こされたよな・・
トモダチ作戦とはなんだったのか・・

690名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:22:36.51ID:kcRXHIev0
>>677
覚醒】音喜多駿「野党がマジでひどすぎる。この一言です。」 「安倍一強がなぜ続くのか疑問で中に入って完全にわかった」★3
http://2chb.net/r/newsplus/1581687326/
あのね、英一郎とか言い出しちゃってるのお前だけだからw
お前本当の本当に馬鹿だよなw

691名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:22:40.74ID:C7PlLRPk0
自民支持者だけど安倍ちゃん遅いんだもん
一ヶ月後は東京を始めとした都市が今の武漢のようになるのに
危機を感じていないように見える

692名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:22:55.96ID:0AP3b7z60
原発に詳しいのではなく
原発の本に詳しいだけだった

693名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:23:54.18ID:kcRXHIev0
パヨクってこうやって自分たちで慰め合ってるのか
そして世間からますます乖離していく
惨めだねぇ

694名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:23:57.22ID:i6EO812J0
>>103
平時と有事を切り分け出来るのは凄いよね、菅は批判されるべき点はあるだろうが、この考えては立派だわ。
安倍晋三なんて利権踏襲のただの政治屋

695名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:24:02.15ID:YUclqXDO0
安倍自民のこの体たらく見てると再評価されんのは当たり前なんだよな

696名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:24:07.27ID:1Uf0WOlx0
>>682
>すこし話が逸れますが、怒ったり、いらいらするのは危険です。
イラッとしたり、カッとなると、免疫細胞たちは一斉にピタッと動きを止めることが報告されています。
これは理に適っていて、もともとは人間も野生動物だったので、狩りだとか襲ってくる動物をやっつけたりだとか、命がけで戦わなきゃいけなかったんです。
そんな時には、もう免疫細胞を動かしたりしている場合じゃなくて、そんなことにエネルギーを使っていられないわけですよ。
だからなのか、怒ると免疫力が下がるといわれています。逆に、笑うとがん細胞をやっつける細胞(NK細胞)が活性化することも報告されています。
いつも穏やかに笑って暮らすことは、すごく大事なんですよ。

昨日今日だけでかなりがん細胞増えたんじゃね?

http://altair.sci.hokudai.ac.jp/g3/research/about/theme_03/
【俺は原発に詳しいんだ!】菅直人「ツイッターを見て、私の本棚の本を紹介して欲しいという返事を頂いたので本棚の画像を送ります」  ->画像>27枚

697名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:24:55.36ID:IxY3jxUn0
さすが東工大出てるだけあって、軽薄な本はなさそうだな
安倍の本棚も見てみたいもんだが、そもそも本なんて読まないから本棚なんて持ってなさそうだがw

698名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:25:13.18ID:EwpTcZWh0
左上の本みてください
呼んだ本は一気に読まない限り、付箋の紐が下に出ます
文庫本サイズの本には無いかもしれません

原発関係に本は一つも紐が出ていません
おそらく一冊も読んでいませんね

699名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:25:54.33ID:hq4UB3Gi0
おまエラ安倍さんが現地に行くと思うか?
迷惑だの何だの言われたって本気度が伝わることが大事だよ

700名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:25:59.13ID:i6EO812J0
>>108
吉田が殉職?
こいつが安全対策や非常時のマニュアル作りや訓練を一切やってないからあんな惨事になったんだぞ?
所長なんだから責任のほとんどはこいつにあるんだぞ?

701名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:26:21.25ID:i6EO812J0
>>109
そりゃ当たり前だろ?

702名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:26:31.88ID:RWlRkSTb0
今回のコロナを鑑みると
こいつが総理だったから核燃料プールが手遅れにならなかった可能性はある
東電逃げる気マンマンだったしな
中韓に媚びなかったら再評価してやってもいいんだが

703名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:26:38.19ID:UN3ManNS0
>>697
割とマジで絵本が並んでそうで怖い

704名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:26:51.43ID:A6tEyCoL0
>>690
スレが見れないんだが
そのスレはどんなスレなんだ?英一郎の弟分の英二郎

705名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:27:29.99ID:i6EO812J0
>>120
ネトウヨなんて読書すらしないから分からないんだろうね

706名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:28:13.60ID:R0rs4COK0
>>1
分かった分かった
もう分かったから早く死ね
な?
節分までにやれよ?

707名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:28:32.86ID:zvZ0XC+u0
毛沢東語録は無いのか?

708名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:28:53.71ID:i5jwoh2i0
朝鮮企業ソフトバンクに太陽光利権渡したいために、現場を妨害したアンポンタンじゃないか

709名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:29:09.33ID:g64BrcLK0
プロパガンダ本ばかりじゃねーかよ。
もうちょっとマシな本読めよ。

710名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:29:37.73ID:UQ1I6nB/0
原子力事故・・・一つの作業がうまくいけばその後になんら影響がなかった
コロナ・・・中国はもちろんヨーロッパやアメリカでも現在進行形で深刻化
 日本一国アベ一人ががんばろうと無駄 中国が情報公開しない時点でアウト もはや手遅れ

711名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:29:40.76ID:ZX7Ggy2S0
>>708
あの糞みたいな小芝居は今見ても吐き気がする

712名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:29:42.83ID:a8XxzM3b0
>>702
未だに中国人の入国を止めない安倍と
反日デモが起きた民主党政権時代と

どちらが中韓に媚びているのかまだ分からない池沼か

713名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:29:53.40ID:i6EO812J0
>>147
吉田の罪は重いが、東電経営陣が今だに何の罪にも問われないのは納得いかないよな。

714名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:30:18.09ID:jwu++drg0
>>665
なんでそんな面倒なこと

715名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:30:23.28ID:hq4UB3Gi0
>>700
吉田さんは最前線のリーダーとしてベストを尽くしたと思うが、お前なら何ができたの?

716名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:30:32.90ID:UxPtiHvX0
実際に原発事故を引き起こした真犯人は全電源喪失を引き起こす原因を作った安倍晋三
菅直人は東電に対して逃げるなと怒鳴って東電に覚悟を決めさせただけで
むしろ日本を救ったのは菅直人なんだがな

717名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:31:32.20ID:xJkf843d0
>>456
人望がないんだったらなんで総理になれたんだよ

718名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:31:42.24ID:ppUgZGok0
>>702
いうほど媚びてたか?今は中国には売国レベルで媚びてんだけど
ロシアには領土献上してるし

今まで非常事の対応を比較しようが無かったけど
今回ので311は民主党政権でよかったと心から思えるわ
自民党なら東電逃がして隠蔽改竄責任をうやむやにしただろうからな

719名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:32:05.48ID:jwu++drg0
>>706
来年の節分(2/3)までに?

720名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:33:15.84ID:ZX7Ggy2S0
>>712
尖閣ビデオを隠蔽してまで媚びたのに反日デモが起きて
中国公船の領海侵入が常態化したのが暗黒の民主党政権時代

721名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:35:30.49ID:C7PlLRPk0
私(寺田学内閣総理大臣補佐官)の記憶の断片は以下。
「撤退は許されない」
「撤退したら、日本はどうなるのか。東日本は終わりだ」
「自国の原発事故を、自ら放棄する事は、国として成り立たない。そんな国は他国に侵略される。」
「撤退しても、東電は潰れる。だからやるしかないんだ」。
「60歳以上の職員は全員現地に行く覚悟でやれ。俺も行く」。
このような内容を怒鳴るように話していた。

722名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:35:32.14ID:70cmnzET0
福島原発は設計図をみた保険会社が
契約を渋るレベルだったと風の噂に聞いた
設計図(たぶん機密事項)を保険会社にみせるのかとか
そもそも保険かけられる代物なのかとか
噂の設定にもナンな点はあるが

723名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:36:30.33ID:A6tEyCoL0
>>715
吉田って本店勤務の時に福島の津波対策を却下したんじゃなかった?
イソコンの仕組みを知らずにメルトダウン直前まで冷却装置が正常に作動してると勘違いしてたし
他の作業員を返して一人だけ福一に残るつもりだったらしいが、無能じゃね

>>720
中国船は今でも頻繁に尖閣諸島付近に来てるのに何で安倍は拿捕しないの?

724名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:36:31.42ID:pvI+t20h0
>>720
安倍政権になってからのが領海侵犯増えてるね
売国安倍チョンはなんもしないけど

725名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:36:33.79ID:LJg5AFmQ0
>>719
俺も思たw引きこもってるから世間の時間軸がわからないんだろw

7266192020/02/16(日) 18:38:09.91ID:Wbg7G4Dj0
管を持ち上げるレスから「弁理士」という単語がパッタリ消えてワラタw

727名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:38:32.85ID:BIybuj7/0
福島第一のメルトダウンと隠蔽は、バカ菅首相と枝野官房長官の責任大!

桜やIRでは政権は取れないし野党の支持も増えないw
バカ管の元民主党官房長官だった枝野には期待していない!消えろ!何度党名を変えても相手にされないw
今の野党が民主党政権と同じ顔ぶれで、同様に政権担当能力がないからなw

共産党と一緒に参院選一人区で野党統一候補を出して勝てなかったw
これで政権担当能力ゼロが決定w 
政権担当能力のある野党が出てこないと言って、数合わせはだめw旧民主党と同じw

旧民主党政権のおかげで野党は政権担当能力がないと知れ渡ってしまったからなw

とにかく元民主党の野党連中には二度と政権を渡さないからw
悪夢の旧民主党政権の3バカ首相の鳩山 菅 野田 ことに鳩山首相や菅首相は本当に酷かった!

旧民主党から逃げ出した悪夢のクソ野党なんて消えてしまえ!
日本国民は二度と悪夢は見ることはないよ!

鳩山→菅→野田の旧民主党政権は心底「悪夢」だったよ!

二度と旧民主党から逃げ出してきた奴らの政権なんてごめんだよ!

立憲+国民+野田の野合なんて外国人参政権を企んだ韓国人の代弁者の旧民主党の残りカスだよw

728名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:38:39.05ID:UxPtiHvX0
原発事故を引き起こしたのは安倍晋三なのは間違いない
菅直人にもミスは多いが
少なくともヘリ視察は○でこれは国会事故調査委員会の方の判断が間違えている
震災の対応にも間違いはあまりない
むしろ当時のマスコミ(テレビ報道)の方が悪質で間違いが多かった
マスコミの東電に配慮したデタラメ報道で菅政府もかなり悪影響を受けた

原発事故で一番悪かったのは真犯人の安倍晋三
次にバカで原発は安全だと主張していた大嘘つきのバカテレビマスコミと扇動学者
震災の最中に政権奪取しか考えていなかった当時の野党
金儲けや企業買収しか考えずに動いていた今の自民党側についている利権グループ

菅直人は韓国人献金問題があり、マスコミ対して規制をして記録をのこさなかったのがマイナスポイント

ヘリ視察はむしろ正しい判断だった
この点に関しては故吉田所長の発言には間違いがある

729名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:39:12.73ID:QZUIVJ2Q0
>>720
竹島野放し
尖閣野放し
北方領土正式譲渡の政権があるんですが・・

730名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:39:24.32ID:1Uf0WOlx0
>>702
その理屈なら電源喪失した数時間後に届いたアメリカ政府の廃炉オファーを受け入れてたら良かったんじゃね?
そうしてたら東電が逃げる間もなく311当日に米軍がフクイチ到着してた。

731名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:40:33.88ID:A6tEyCoL0
>>730
廃炉オファーって何だよ?

732名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:41:19.91ID:ODCValib0
>>415
ならば原発に詳しいなどと言うべきではなかった

733名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:41:48.61ID:UxPtiHvX0
>>721
それは正しい判断なのに
バカテレビマスコミのせいでそれが間違いだと言われるようになった
国会事故調査委員会も世論に推されて考えもなしに事故調査報告書を書いたのでマジでダメなんだけどね
未だにあの時のデタラメを信じている奴がいるのが情けないね

734名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:42:38.28ID:nV2jySK90
新書とか下らないプロパ本ばっかだな
専門書は一冊もないやん

735名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:42:38.52ID:1Uf0WOlx0
>>731
Decommissioning offer.

736名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:42:55.28ID:ZX7Ggy2S0
>>729
尖閣水域への中国の侵入が常態化したのも
竹島に韓国大統領が初上陸して天皇侮辱したのも
北方領土にロシア首相が初上陸して実効支配を加速させたのも
全て民主党時代

737名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:43:18.70ID:A6tEyCoL0
>>735
何言ってんだ?

738名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:43:34.45ID:UxPtiHvX0
>>727
未だにこんなバカがいるからな
何度も安部晋三が原発爆発の真犯人だと言っても理解できないバカがいる

739名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:43:39.84ID:r0qCzdkb0
マジで菅直人にコロナ対策のトップやってもらいたいわ

740名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:43:56.56ID:1Uf0WOlx0
>>737
イライラした?

741名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:44:44.51ID:/Fz0fhYh0
>>721
>「自国の原発事故を、自ら放棄する事は、国として成り立たない。そんな国は他国に侵略される。」
菅直人は真の愛国者だね
春節と五輪のために国民の健康を犠牲にする安倍と大違い
愛国か売国か実際の言動に出てしまうんだな

742名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:46:06.31ID:v0B9+fzd0
当時の福島原発の所長から信用出来ないって言われた人じゃん

743名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:46:11.02ID:Wbg7G4Dj0
>>722
当時制御用コンピュータの技術者してたけど、フクイチは三菱のMELSECシリーズ、
日立のS10シリーズ、GE担当箇所にはAB製、部分的にはHP-IBだったりと、
統一されていない上にファームのハックすらできないレベルの旧式ばかりでもう滅茶苦茶。
「各種計器の値がモニタリングできない」というのは正確な表現ではなく、
計器故障とか通信経路の寸断以前に、統一プロトコルが無くて誰も読めなかったというのが実情。

一括でモニタリングできるシステムを作れないかと俺のところに相談が来て、
各メーカーの昔の内部資料が続々集まってきた矢先に、あるメーカーが
「現状の機器を復活させるのではなく、新規にごそっとモニタリングできるシステムを
後付けすればいいじゃない。ウチなら安ぅしまっせ!」と言い出してその話はパッタリ消えた。

この件でかき集められた技術者リソースがなぜか「スマートシティ構想」とか
「メガソーラー」とかに転用されたw

原発利権の深淵を覗いたキブンだったなー(鼻ホジ

744名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:46:21.06ID:C7PlLRPk0
「自国の原発事故を、自ら放棄する事は、国として成り立たない。そんな国は他国に侵略される。」
「60歳以上の職員は全員現地に行く覚悟でやれ。俺も行く」。
偉いじゃん

745名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:46:32.16ID:1Uf0WOlx0
>>738
民主党は何で政権交代後に安倍の津波対策をファクトチェックせんかったの?
仕分けとかで凄い頑張って自民のファクトチェックしてたじゃん

746名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:46:53.36ID:r0qCzdkb0
菅直人のツイッターみると今は好好爺そのものだが10年前は生きるか死ぬかの決断してたんだよな

747名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:47:25.11ID:eLUx+4J10
>>1
かなり悪い感じで偏ってるな
こういうのは読書家の本棚とは程遠い

748名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:48:01.57ID:LIuL8Q4S0
>>1
同じ本を何度も買ってしまう痴呆症の人ですね
http s://i.imgur.com/SRhU4PS.jpg
http s://i.imgur.com/WJZB0b5.jpg
http s://i.imgur.com/XFy3IdO.jpg
http s://i.imgur.com/R4FOqDq.jpg

749名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:48:20.69ID:hq4UB3Gi0
福島原発事故のとき、安倍さんとその取り巻きのネトウヨは何してたの?

750名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:48:44.84ID:QK4PcY8b0
安倍の本棚を見てみたい

751名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:51:25.28ID:wW+vwWJX0
>>42
若干古いラインナップ

752名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:51:31.41ID:K5NgQsRj0
>>1
バ菅www

753名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:52:42.04ID:EAYD6LGs0
>>438
お前、凄いな。
7レス全てで池沼っぷり全開じゃん。

754名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:53:22.36ID:iaBd06QM0
>>27
その通りです。

755名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:53:31.51ID:r1Id6IRE0
原発よりよっぽど人が死んでる緊縮財政を推進してるキチガイ

756名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:54:36.57ID:zVVM8NSX0
>>748
ふ、布教用だから
保存用は貸し出してるだけだから

757名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:55:25.48ID:9iNVo6au0
>>736
そうそう
電信柱が高いのも
郵便ポストが赤いのも
ゼーんぶ民主が悪いのよw

758名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:56:01.09ID:LcnajbXI0
栞にレシート使ってる?
あと東日本大震災の本を置くのはひとり精神的SMプレイしてるの!

759名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:56:28.64ID:V4xH7yDX0
>>175
あの時、あの朝、とっくにベントをしていたはずが、出来なかった。

アドバイザーであるはずの原子力安全委員会の斑目が、デタラメと化していた。
現場、東電、保安院、官邸、意志の疎通がまるで駄目だった。
普通の状況であれば、現場を知ることがトップに求められるはず、

あの時誰が総理であっても、水素爆発は避けれなかった。

760名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:57:25.25ID:1Lp3QjNK0
>>753
ほとぼりが冷めた頃に、こそっと表れて勝利宣言?

なんか菅直人本人みたいな奴だな、オマエ。

761名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:57:51.79ID:UQq+RirX0
ほんとに読んでるのかこれ
背表紙綺麗すぎだろ

762名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:58:27.85ID:yktAtM3U0
栞レシートワロタ

763名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:58:49.28ID:IxY3jxUn0
安倍は以前、百田の日本国紀を購入してたけど
こんな駄本でさえ読んでるかどうか怪しいもんだw

764名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:59:10.20ID:6Rla9tTy0
まぁ安倍に比べれば韓の方が数百倍マシww
俺、安倍とチンパンジーならチンパンジーに一票入れるよ

765名無しさん@1周年2020/02/16(日) 18:59:36.00ID:Z754f6Cp0
>>759
その斑目を選んだのは誰だろう?

766名無しさん@1周年2020/02/16(日) 19:01:03.46ID:mcSdejKT0
>>666
安倍 「こんな難しい本無意味だよ」

767名無しさん@1周年2020/02/16(日) 19:02:05.59ID:qE0XSuPr0
>>1
あぁ、持ってるだけで満足した結果があれか。

768名無しさん@1周年2020/02/16(日) 19:02:16.23ID:r0qCzdkb0
今の保健所の検査拒否って原発撤退と同じだよねw
菅今首相で一喝してくれればな

769名無しさん@1周年2020/02/16(日) 19:02:19.23ID:Auvr994G0
今夜はなんの宴会でふんぞり変えるんだろ安倍ちゃんw
たまには日本国民の命の事も思い出してね

770名無しさん@1周年2020/02/16(日) 19:02:57.24ID:1Uf0WOlx0
>>759
311当日、電源喪失した直後に届いたアメリカ政府の冷却材投入を菅直人が速攻で受けてたら水素爆発しなかった可能性が高いんじゃね

771名無しさん@1周年2020/02/16(日) 19:02:57.73ID:qE0XSuPr0
>>10
つ「よど号事件」

772名無しさん@1周年2020/02/16(日) 19:03:14.36ID:eSsV4f+s0
>>759
ベントしたら建屋に水素が逆流する構造だったからね。

773名無しさん@1周年2020/02/16(日) 19:04:22.10ID:eSsV4f+s0
>>770
冷却材って何?
ホウ素も氷も日本にあったぞ。

774名無しさん@1周年2020/02/16(日) 19:06:21.05ID:FCp4TneM0
>>764
えw吊り?爆

775名無しさん@1周年2020/02/16(日) 19:06:51.68ID:aWU8AyA40
原発の原理じゃねぇーのかよw

776名無しさん@1周年2020/02/16(日) 19:07:21.42ID:1Uf0WOlx0
>>773
冷却用ボロン(ホウ素9トン=2000ポンド)
だからホウ酸かな?

777名無しさん@1周年2020/02/16(日) 19:07:39.62ID:DzQV4ns30
>>267
国のトップに立つ人の本棚が新書ばかりなのかよ
道理で薄っぺらい奴なわけだ
俺はまた哲学書とか政治思想史がズラリならんでいるのかと思ってた

778名無しさん@1周年2020/02/16(日) 19:09:05.83ID:NpTeOb1zO
あからさまに積ん読本棚ワロタ
あと隙間がだいぶあるのが気になるんだけど見られたくない本でもあるのか?

779名無しさん@1周年2020/02/16(日) 19:10:46.04ID:vW6kvWvF0
専門書の存在すら知らないレベル

780名無しさん@1周年2020/02/16(日) 19:13:39.14ID:eFDNA6EN0
テロリストが爆弾の本を持ってるみたいな?

781名無しさん@1周年2020/02/16(日) 19:13:41.70ID:UQ1I6nB/0
「反原発に詳しいという人の本に書いてあったから間違いない」

782名無しさん@1周年2020/02/16(日) 19:14:35.26ID:KDfJOnQr0
>>761
そうだよなw
表紙がきれいすぎる

783名無しさん@1周年2020/02/16(日) 19:15:41.64ID:3/n+7eX60
安部自民の失策を押し付けられた
原発事故だもんな

784名無しさん@1周年2020/02/16(日) 19:19:05.42ID:TP3Mjjh/0
詳しいならRBMK炉にあった欠陥を言ってみろ

785名無しさん@1周年2020/02/16(日) 19:19:33.45ID:Wbg7G4Dj0
>>759
幕僚本部に居る大元帥が、遠征中の艦隊の、それも戦列の端っこの駆逐艦の対空防御指揮に
直接乗り出すか? しかも「俺が行くまで撃つな!」と言われればたまったモンじゃない。

786名無しさん@1周年2020/02/16(日) 19:19:58.71ID:cAOqbPJ90
当時はホント大変だったろうに
この人が総理でほんと助かった

787名無しさん@1周年2020/02/16(日) 19:20:15.59ID:EAYD6LGs0
>>760
効いちゃったのか(笑)。

788名無しさん@1周年2020/02/16(日) 19:20:27.20ID:TP3Mjjh/0
>>786
死ねよチョン

789名無しさん@1周年2020/02/16(日) 19:21:35.47ID:gR8jyd5o0
まああの一件に関しては鬱陶しいだけで害はない
現場ももうあの状態じゃ何も出来ないし
有能か無能かはなんとも言えないな

790名無しさん@1周年2020/02/16(日) 19:21:42.37ID:Y4yWIIkf0
今の能天気政権との差よ・・

791名無しさん@1周年2020/02/16(日) 19:24:56.62ID:TwFNxUel0
飲み会最優先の無能政権に怒鳴り込んで欲しい

792名無しさん@1周年2020/02/16(日) 19:25:25.26ID:u9yYCDES0
安倍信者でした。
【俺は原発に詳しいんだ!】菅直人「ツイッターを見て、私の本棚の本を紹介して欲しいという返事を頂いたので本棚の画像を送ります」  ->画像>27枚

793名無しさん@1周年2020/02/16(日) 19:27:02.26ID:GcKrxdJq0
民主党批判の本もポツポツあるのな
バランス感覚あるのはいいことだ

794名無しさん@1周年2020/02/16(日) 19:27:14.24ID:qIQhhh2p0
>>42
ゲットバッカーズ懐かしいw

795名無しさん@1周年2020/02/16(日) 19:27:16.25ID:HteJ4xSZ0
積ん読く、並べ読く

いい加減にして

796名無しさん@1周年2020/02/16(日) 19:27:47.35ID:vPbpqnz90
高専の4年の時に核分裂やら原発の制御の仕組み核のリサイクルについて学んだけどなぁ
高速増殖炉とかも

797名無しさん@1周年2020/02/16(日) 19:28:14.03ID:v0kCvf3Y0
>>619
勿論分かってるよ
自分は別の士業だから隣接業務に関しては特にナーバスになってるよ(士会の研修会でも気をつけるように頻繁に説明あるし)
更に言うと、士業の前は特許調査会社に居た
そんで国家試験受かって転職して独立

798名無しさん@1周年2020/02/16(日) 19:28:46.33ID:HteJ4xSZ0
専門書が皆無

皆無です

皆無です

799名無しさん@1周年2020/02/16(日) 19:29:12.00ID:XS0rGxLF0
>>778
ブックオフ100円コーナーだね。でも問題意識もって勉強家なのわかるよね。
オリンピックの森氏、中国の二階氏安倍氏、麻生氏の見てみたいね。

800名無しさん@1周年2020/02/16(日) 19:29:28.88ID:7YY11A/v0
まともな原発の本がゼロだなw
原発脳のデマ本ばっか

801名無しさん@1周年2020/02/16(日) 19:32:18.19ID:V/K+rzpW0
あのカイワレ食うパーフォマンスのために
都内のスーパーからはカイワレが駆除されていたから
地方まで6万掛けて買いに行かせた男

802名無しさん@1周年2020/02/16(日) 19:32:29.98ID:CsN1fcG20
>>800
ロリコンエロ本山積みの奴が言うと信憑性あるわw

803名無しさん@1周年2020/02/16(日) 19:33:05.88ID:k0AllhPl0
>>1
まあごく一部なんだろうし理系だからだろうけど
歴史と文学と哲学関連がほぼ皆無なのが気になった、経済学もか
たしかにこれでは、外遊で諸国のリーダーと交わす話題にも事欠くだろうなと

あと理系の割にはそっちの本もないのね

804名無しさん@1周年2020/02/16(日) 19:33:10.55ID:NHz8mYZd0
受け売りなんて最悪じゃんw

805名無しさん@1周年2020/02/16(日) 19:34:57.13ID:0UtJZed30
危機管理に失敗し、なおかつ政権にしがみついた首相として
安倍もすぐにそっち側に行くことになる
菅はまだ、鳩山の後の混乱期だったと言い訳ができるが
安倍は全く弁解の余地がない
安倍は菅に劣る

806名無しさん@1周年2020/02/16(日) 19:36:44.55ID:qYyperDf0
>>547
だよな
もう菅元の悪行を忘れたのかと

807名無しさん@1周年2020/02/16(日) 19:37:05.80ID:lSrRSJPU0
ADHDか?

808名無しさん@1周年2020/02/16(日) 19:37:21.93ID:v0kCvf3Y0
彼は東工大?んで弁理士
まあ、最低限の知能はあるし弁えてもいるね
成蹊?成城?とかいうどっかの誰かは笑っちゃいますが笑

809名無しさん@1周年2020/02/16(日) 19:38:18.16ID:qYyperDf0
おかしな太陽光発電制度を作って
日本中をパネルのゴミだらけにしたのも
菅元のせい

なんで忘れてるかな

810名無しさん@1周年2020/02/16(日) 19:38:59.75ID:XHyLm6nD0
まう安倍と違ってちゃんとした学校出てるからな

811名無しさん@1周年2020/02/16(日) 19:39:22.79ID:AK35/zwU0
これじゃメルトダウンもするし、水素爆発もする

812名無しさん@1周年2020/02/16(日) 19:40:11.73ID:Wbg7G4Dj0
>>796
俺も原子力関連は高校物理で習った程度しか知らないなぁ。
社会人になってからISO12100関連の機械安全工学を学んでソレ系の資格取ったくらい。
あとは警報移報システムとか配管図の読み方とかも社会人になってから。
その程度の俺ですら、当時の管の対応は「アカンやつや」って感じた。

この人、国立理学部の応物出てるんでしょ?
理学部の知見がなんで現場の工学に資すると勘違いしたんだろうねぇ。

このスレ見て慌てて3.11以前に発行された専門書をブックオクで探してくるように指示してたりしてw

813名無しさん@1周年2020/02/16(日) 19:45:01.03ID:LFS9ah2L0
>>792
晋三が本なんて書けるわけないじゃんw
国会見たことある?
野党批判以外は読んでるだけやで

814名無しさん@1周年2020/02/16(日) 19:46:04.56ID:81MDJE0Q0
事故が起きてから脱原発って言っても遅いのー

815名無しさん@1周年2020/02/16(日) 19:46:09.00ID:k0AllhPl0
>>812
朝、テレビをつけたら菅がまさしく「キリッ」みたいな顔してヘリからおりるとこだった
真面目な話、テレビにむかって「おおぅ…」みたいな変な声を発してしまったわ、そんなん後にも先にもこの時だけだ

あの時の絶望はわすれない、嫁さんも同じ事いってるわ

816名無しさん@1周年2020/02/16(日) 19:46:25.62ID:2AKmJNGj0
>>758
>栞にレシート使ってる?

表紙に近い位置にレシートが挟まってる本は「買ったまま放置」の積ん読状態だと思う。

「レシートを栞にする派」の私としては本当に栞に使う場合はレシートを折り畳んで使う
はずだと思ってる。

817名無しさん@1周年2020/02/16(日) 19:46:59.71ID:v0kCvf3Y0
シンゾーが法学部卒ってのが一番ウケるジョーク

818名無しさん@1周年2020/02/16(日) 19:47:00.38ID:bm2RJQsP0
まだ居たんだ

819名無しさん@1周年2020/02/16(日) 19:48:58.88ID:jWWo3jpC0
>>105
国会議員になったけど、何をする仕事なのか分からなかったんだろうな。
国会議員が何をするかって問題は菅と鳩山には難しい

820名無しさん@1周年2020/02/16(日) 19:49:12.39ID:M1Scq5rM0
先ず議院内閣制の本を買うべき

821名無しさん@1周年2020/02/16(日) 19:50:18.44ID:uwboQCIC0
>>819
それまんま安倍じゃないか

822名無しさん@1周年2020/02/16(日) 19:52:48.09ID:Tfyd0UPP0
>>27
菅は色々言われてるけどよくやったと思う
これだけは本当に天の配剤だと思う

823名無しさん@1周年2020/02/16(日) 19:54:37.04ID:zD0t3N0d0
毎回思うんだが、ドイツの電力会社は政府に原発停止という財産権の侵害で提訴し、政府が賠償金を支払うってことまでは整理されているんだが、日本は何故しないんだ?

824名無しさん@1周年2020/02/16(日) 19:55:45.14ID:F6yGx9Qf0
菅さんこれウッキウキで上げたのかな?

825名無しさん@1周年2020/02/16(日) 19:58:39.27ID:7Dxa21m90
ちょっとここから遠いから無理

826名無しさん@1周年2020/02/16(日) 19:59:21.13ID:tlrBbuWo0
菅直人さん待望論あるで

827名無しさん@1周年2020/02/16(日) 20:02:44.93ID:WT0VZt3Z0
>>822
547 名無しさん@1周年 2020/02/16(日) 17:47:47.28 ID:p+y5USMg0
>>482
忘れていませんか?

12日に、メルトダウンと言った審議官を更迭したことを

3号機の爆発を隠すために、3月14日に嘘の津波警報を出したことを。

スピーディー隠蔽した後、気象学者に独自の予想することを禁止したことを。

注水のための、コンクリート圧送機を追い返したことを。

委員会を乱立させて、議事録は意図的に残さなかったことを

ほっておくと全部無かったことに

ミンスは闇は深い

828名無しさん@1周年2020/02/16(日) 20:05:14.37ID:d1W4HaiS0
管賛美している奴は工作員だろ。
ソーラーパネルを知らんのか?シンガンス議論でもフルボッコw
世界の評価
安倍>>>>>>>>>>>>>>>>>>管

829名無しさん@1周年2020/02/16(日) 20:05:37.59ID:A6tEyCoL0
>>827
三号機の爆発を隠すため〜

ソース

830名無しさん@1周年2020/02/16(日) 20:13:27.28ID:iVqTkwaL0
>>1
いいがかり
で、方法でも学んでるのかと
野党の仕事ってそんなのばかりだし

831名無しさん@1周年2020/02/16(日) 20:14:04.81ID:chhlNIUp0
あの時は菅直人でよかったんだよ
菅のこと好き勝手に言っているけど
みんなだって講談社文庫のメルトダウンも読んでないだろう
なにが起きていているのか
その中で菅直人ができる限りのことをしたことは書いてある
現場の邪魔もしていない
みんな東電の一派が責任回避のために
俺は原発に詳しいんだの言葉尻を取って利用したんだよ
清水なんかは奥さんと奈良で観光していたんだぞ
福島では避難の最中のときだぞ、そのあとはドバイに、そして入院だ
清水は分かっているのに信じられない行動をしていた
ビビりまくって何をしていいのか気が動転し過ぎていたのさ
勝俣があきれ果てたんだから

832名無しさん@1周年2020/02/16(日) 20:14:06.83ID:Pw42SGvR0
原発も、今回の肺炎も
日本の政治家は危機管理能力が欠如してんだよな

833名無しさん@1周年2020/02/16(日) 20:16:43.46ID:KT/c1xmp0
>>588
菅直人元総理が受験した頃の弁理士試験は難しかった。
確か、2度目で合格したはず。

834名無しさん@1周年2020/02/16(日) 20:17:29.49ID:9DNzTCEe0
事故が起きた後に読んでも意味ない。

835名無しさん@1周年2020/02/16(日) 20:19:13.07ID:xn1SPPF7O
「」

836名無しさん@1周年2020/02/16(日) 20:20:31.05ID:k5KU5DNW0
>>126
なぜ勝手に一部だと思った?(笑)

837名無しさん@1周年2020/02/16(日) 20:20:40.37ID:KT/c1xmp0
>>822
同感です。

838名無しさん@1周年2020/02/16(日) 20:23:44.68ID:1Lp3QjNK0
しかし、未だにこいつを擁護するアホが湧く国、ってのも終わってるな、ホント。
もっとも、そうでもしないと喰っていけない連中でもあるんだろうけどさ。

839名無しさん@1周年2020/02/16(日) 20:26:31.07ID:YX/x7WFV0
ある程度基礎は勉強しておく必要があるのは分かるけど、専門家に意見を求めて最終的な判断をするんだよね
勉強が出来ることと政治家に向いていることってイコールなの?

840名無しさん@1周年2020/02/16(日) 20:28:40.50ID:Z754f6Cp0
>>839
全く別。

841名無しさん@1周年2020/02/16(日) 20:28:47.83ID:KPIE2tQW0
>>826
立憲民主の議員さんの間でも忘れられてるんじゃないか?w
元首相だった割には、閑職しか与えられてないしなw

842名無しさん@1周年2020/02/16(日) 20:29:47.44ID:A0DC3S2b0
>>1
コモンカードばっかやんw

843名無しさん@1周年2020/02/16(日) 20:31:28.70ID:C7PlLRPk0
今回の安倍ちゃんはとにかく遅い
今流れてくる武漢の映像は1ヶ月後の日本のだよ

844名無しさん@1周年2020/02/16(日) 20:32:01.61ID:H900y+nN0
実はカバー取ったらエロ本だったりしてw

845名無しさん@1周年2020/02/16(日) 20:35:12.29ID:d1W4HaiS0
ソースを要求すればマウント取れると勘違いしてる奴いるんだ?
ソースwww
ソースwww
ソースwww

846名無しさん@1周年2020/02/16(日) 20:36:41.96ID:TBnhsFsF0
原発ムラは逃げる気満々だったから
引っぱたいてでもやらせたのは優秀

ほんとクソですよ、原発ムラ
反省すらしてないでしょ

847名無しさん@1周年2020/02/16(日) 20:38:56.02ID:qLg4WA0w0
>>843
こうやってしか出来ないんだよ
クルーズに対してだけでも
すでにパヨクが人権侵害とか言い出してる

848名無しさん@1周年2020/02/16(日) 20:40:04.57ID:hqbQLdnS0
で、これだけの本の中身がどれだけ頭に入ってるわけ?

849名無しさん@1周年2020/02/16(日) 20:41:13.25ID:QjYVxknm0
美しい国安倍晋三ワロスwwwwwwwww

850名無しさん@1周年2020/02/16(日) 20:42:42.58ID:aOJqIYg30
大学で原発の勉強してたから詳しいに決まってるのにネトウヨはニワカ認定したがってる

851名無しさん@1周年2020/02/16(日) 20:50:58.20ID:bYQr03q60
>>10
菅は専門家の器で、専門家を動かせる人間はない
安部は専門家の器ではないが、専門家を動かせる人間だ

管が短命で、安部が長期政権なのはそういう理由だよ

852名無しさん@1周年2020/02/16(日) 20:59:45.94ID:CsN1fcG20
>>851
専門家とやらを動かせてない上に総理の器でも無いと思うの
徹底した隠蔽と嘘とハッタリで長期政権なのはわかるけど

853名無しさん@1周年2020/02/16(日) 21:01:20.03ID:DlQ1Q5hj0
あとから買ったやつだろうから

854名無しさん@1周年2020/02/16(日) 21:05:04.41ID:qLg4WA0w0
>>852
ほんとずれた分析だなぁ
自分の意見に会わないから無能とするのは間違いよ
むしろ俺から見たら君が無能にみえちゃう

855名無しさん@1周年2020/02/16(日) 21:07:00.34ID:/YtXo8Jw0
この非常事態でのアベの失態見たらやっぱりこいつらは前自民党政権の尻拭いに掻き回されただけだったんだよ多分
ぶっちゃけ政権交代したとしもこいつらの悪行の清算には4,5年はかかる、長い目で見とけカスども

856名無しさん@1周年2020/02/16(日) 21:07:57.50ID:TbeX9Ou10
日本のトップその中枢で本のタイトルが全部は見えない
しょぼい本棚なんか・・・

857名無しさん@1周年2020/02/16(日) 21:10:40.33ID:muvoh3ch0
総理大臣が原発に行ったことを批判してる奴がいるけどさ
あのとき、東電の屑どもが撤退しようとしてたんだよ
総理大臣としてそこに自分が行くことには意味があったと思うよ

客観的に見ればそれは愚かな行為だと思うよ
だけど、人間としてみるなら安倍より100万倍マシだよ

858名無しさん@1周年2020/02/16(日) 21:12:18.91ID:VhZReffR0
>>44
安倍だったら東北に自衛隊は10万人来てくれなかったのはガチ

2万5000人をまず防衛省と防衛大臣の北澤が提案したがそのあと菅直人が独断で10万人に決めた

防衛省も防衛大臣もマスコミに批判されたときに否定したから菅直人の功績と言うことは確実

859名無しさん@1周年2020/02/16(日) 21:12:49.10ID:VhZReffR0
>>813
募るすらふりがなを書かれるおじさんw

860名無しさん@1周年2020/02/16(日) 21:17:31.26ID:VhZReffR0
>>852
器とかじゃねえよ
安倍ちゃんが長期政権なのはマスコミの奴らと仲良しだしトモダチ思いだからだよ

マスコミの奴らと飯食って自分を批判させず、政治家友達を無能でも大臣にしてあげて自分を庇った官僚は出世させてんだから長期政権は当たり前、でも安倍ちゃんは別にやりたい政策なんてそもそも無いからアベノミクス 連呼しかできないし外交政策もアメリカ追従しかしない

861名無しさん@1周年2020/02/16(日) 21:17:34.89ID:kdQS5Cia0
メッセージが隠されてそう

862名無しさん@1周年2020/02/16(日) 21:20:45.32ID:33LMGy9O0
>高学歴以外からは総理にするな!

この理屈だと
山本太郎
青山繁晴
で総裁選やった場合、
パヨクの方々は青山支持するという事になるのか…

863名無しさん@1周年2020/02/16(日) 21:21:02.06ID:WcV4B79A0
>>856
それは日本の書籍全般というものが所詮その程度だからだ。
欧米の本と比べるとどうしてもしょぼい

864名無しさん@1周年2020/02/16(日) 21:22:25.70ID:VhZReffR0
>>862
青山繁晴かわいそすぎる、党議拘束のせいで外国人を入れる法律とかに賛成してファンに見捨てられてるw

865名無しさん@1周年2020/02/16(日) 21:23:51.16ID:nx+81WeL0
安倍ちゃんの本がさりげなく置いてあるくらいの演出が欲しかったな

866名無しさん@1周年2020/02/16(日) 21:24:17.78ID:137aB3MU0
菅直人のお陰で最小限の被害で抑えられました

867名無しさん@1周年2020/02/16(日) 21:25:22.60ID:KPIE2tQW0
特亜に汚染されてるマスゴミと
議員は帰化チョン多数で党員とサポーターは在日まみれの旧民主党の連中はとても仲良しーw

旧民主党が政権与党だった頃からだよねえ
「マスゴミ」「アカヒ新聞」「変態毎日新聞」って言葉が拡散したのってw

868名無しさん@1周年2020/02/16(日) 21:26:20.75ID:RCJZdVxn0
>>864
今2Fに逆らってファンを回帰するべく挽回中やで
武漢熱と言う病名を名付けて蓮舫にヘイト扱いされてた

869名無しさん@1周年2020/02/16(日) 21:26:25.93ID:E5GME7so0

870名無しさん@1周年2020/02/16(日) 21:26:27.80ID:KT/c1xmp0
>>852
日本会議がバックに付いているからでしょ。

871名無しさん@1周年2020/02/16(日) 21:27:05.76ID:RCJZdVxn0
>>866
水素爆発&メルトアウトが最小限は無いわ

872名無しさん@1周年2020/02/16(日) 21:30:13.41ID:uzpyW+8S0
>>812 >>815 
あの時は安部応援団の青山の芝居がかった動画に騙された奴多かった
そのシナリオも小沢などが政権欲しさに描いたものを盗んだもので今見ると極めて幼稚な理屈
東電吉田の邪魔をするなと言うもの
しかし菅が行かなければ東電は逃げ出していた
ベントは夜中に出来るものではなく困難で昼間でも機材なしにベントはできずにいた
なぜならベント弁は電磁弁で電源なしには簡単に開閉できなかった
>>817
それも菅直人はよくやった方だよ
スピーディーに関しては事故直後から放射能性物資拡散予想図がここで公開されていた
それに原発事故引き起こしたのは安倍晋三本人だし

873名無しさん@1周年2020/02/16(日) 21:31:33.40ID:VhZReffR0
>>87
だな、書評もかかせて本棚のリストを公開させれば興味とか趣味がわかる

874名無しさん@1周年2020/02/16(日) 21:34:45.36ID:umUn6h4j0
菅さんて人間味にあふれてて憎めない
貝割れ大根にお遍路さん麻雀点数計算機、今は原発ゼロを使命に感じて頑張っておられるし。これは菅さんが言うと説得力ある

875名無しさん@1周年2020/02/16(日) 21:35:27.83ID:2sASH6Z+0
>>872
>それに原発事故引き起こしたのは安倍晋三本人だし

詳しく

876名無しさん@1周年2020/02/16(日) 21:37:17.84ID:uzpyW+8S0
>>827
それはすぐにひっくり返るよ
>>838
原発事故の状況を覚えていないお前よりまし
>>851
原発事故引き起こしたのは安倍晋三本人
それに気がつかずに解散した国会事故調査委員会が悪い
>>857
実際にはあのへり視察は正しかったわけで
マスコミや東電や青山の肩をもった国会事故調査委員会でさえ間違えていたわけで
歴史的な勘違いと言うか賄賂というかミスだったね

ベントもヘリが去っても何時間もベントできずに
ようやくベントしたかと思えば水素が逆流して爆発が発生したわけで
設計者のミスと言うか誰にも予想できない事態だったね

877名無しさん@1周年2020/02/16(日) 21:38:24.30ID:LKWD4glo0
たいしたもんだ

878名無しさん@1周年2020/02/16(日) 21:39:20.61ID:pgeAdspW0
原発を爆発させたのはミンス
これは歴史上の事実として
何人も変えられない

879名無しさん@1周年2020/02/16(日) 21:39:23.20ID:E5GME7so0
>>874
責任回避に躍起になる器の小ささというかたまらない小人物臭が庶民的だよね

880名無しさん@1周年2020/02/16(日) 21:40:02.53ID:kZGT7xCs0
一方、安倍の本棚には未だに芦部憲法はないと思う。

881名無しさん@1周年2020/02/16(日) 21:40:31.41ID:uzpyW+8S0
>>875
全電源喪失が生み出したのがあの原発事故
電源があれば電磁弁もすぐに開いた
その全電源喪失を招いたのが安倍晋三
2006年辺りの国会議事録を読んでごらん
そしてそのせいで東電が計画していた電源補強工事が中止された

882名無しさん@1周年2020/02/16(日) 21:40:54.30ID:Wbg7G4Dj0
櫻子さんシリーズの中で徳富蘆花の「寄生木(やどりぎ)」っていう明治時代の小説が出てくるんだけど、
櫻子さんシリーズ好きが嵩じて読んでみたくなったのにどこにも無い。
神保町の古本屋で探し回ってようやく見つけたのが厚さ8cmの分厚いハードカバーw
開いてみたら、活字の文字がデカい!余白が大きい!
日本は印刷技術の進歩と共に本が安価・軽量化していったんだよ。

意外に知られていないけど、モンゴル帝国が猛威を奮った時代に、
欧州各国からモンゴルへ「羊皮紙」に書いた書簡を送ったら、その返事が全て「紙」で返って来て、
まだ製紙技術が無かった欧州各国はその文化・技術レベルの差に愕然とした、という逸話がある。

日本がショボいというよりは、欧米の印刷技術が低いだけだよ。
ブックオフの洋書コーナー行けばよく解るw
そして電子書籍が向こうで流行るのも理解できる。

883名無しさん@1周年2020/02/16(日) 21:42:31.35ID:/JEv6A9d0
無能な働き者は銃殺刑に処すべき

884名無しさん@1周年2020/02/16(日) 21:42:45.30ID:kZGT7xCs0
>>878
安倍首相が国会で福島原発の電源不備を指摘されながら放置したのが致命的だったな。

安倍首相さえ対応してれば世界最大の原発事故は起きなかった。

8858822020/02/16(日) 21:42:47.29ID:Wbg7G4Dj0
アンカ漏れ。>>863

886名無しさん@1周年2020/02/16(日) 21:43:39.50ID:uzpyW+8S0
>>878
原発を爆発させたのは東電のミスだ
ちゃんと国会事故調査委員会の報告書を読め
それをまねいたのが津波と地震
その爆発の原因をつくったのが2006年の安倍晋三

菅直人は逆に東北を原発事故から救った大恩人だぞ
まあ少し間抜けな所はあったが、全身全霊で東北を守った男

逆に原発事故を引き起こしたのが安倍晋三と頓珍漢なマスコミだった

887名無しさん@1周年2020/02/16(日) 21:48:31.27ID:vaSyn1Ya0
まあ今次コロナでんでんの騒動を見れば
いつもウリが言っている通り菅丞相の震災対策、
現状と比べりゃ及第点だよ。これはいつもいってるんだけどね。

イラ菅内閣ってのはそれ以前、あんまり評価するところはなかったし
3.11なければ新年度待たずに内閣瓦解してたような気もするんだけど
ともあれ日本国(ここではジャップとはイワヌ)のために
あそこで菅内閣があったというのは実によかった。

…とひとくさり語った後でいうが、この本棚、ウリと殆どかぶらないねw
そもそも原発関係の新書、ほとんど読んでないからなあwww

888名無しさん@1周年2020/02/16(日) 21:49:00.88ID:2sASH6Z+0
>>881
ありがとう。
共産党の吉井とのやり取りだね。
でも安倍は2007年に志半ばで失脚してるんだから、
民主党は安倍の津波対策を継承する必要は無いんじゃないの?

889名無しさん@1周年2020/02/16(日) 21:50:28.06ID:/Snh7pRv0
秋葉原昭和口のマクドナルドが閉店、お隣のバーガーキングからもお別れコメントが→感動と思いきや、ド畜生すぎる隠しメッセージ。

http://jicomy.negociar.org/jbce76/3ao6gziu2571tg.html

890名無しさん@1周年2020/02/16(日) 21:51:26.95ID:KT/c1xmp0
>>874
温かい人柄が良いわ。現総理のような悪だくみをしないし、その為に短命内閣だったけれど。
薬害エイズに東電原発ムラ、強い物と戦うところも好きだわ。

891名無しさん@1周年2020/02/16(日) 21:51:49.07ID:cYABfwqb0
震災前に学んでてくればなぁ

892名無しさん@1周年2020/02/16(日) 21:54:00.44ID:5qJ9U3aS0
>>20
あやうく落選しそうだった空き缶が何だって?

893名無しさん@1周年2020/02/16(日) 21:54:50.87ID:Wbg7G4Dj0
>>886
ほうほう。
あなたは詳しそうだから、「電磁弁で電源無しには簡単に開閉できないベント弁」
とやらを具体的に説明して頂けないか?

894名無しさん@1周年2020/02/16(日) 21:54:51.30ID:pgeAdspW0
どう考えても原子力政策は安倍さんの右に出る者はいない

895名無しさん@1周年2020/02/16(日) 21:55:11.25ID:gl8le/It0
東日本大震災後に書かれた本ばかりじゃないか?

896名無しさん@1周年2020/02/16(日) 21:56:28.98ID:Jg21q9zc0
アベよりはマシ

897名無しさん@1周年2020/02/16(日) 21:56:36.74ID:B5C495hd0
>>1
なんで同じ本が並んでるんだよ
間違えて買ったとしても処分しないか?

898名無しさん@1周年2020/02/16(日) 22:01:54.24ID:mwQrCj0v0
>>1
精神科を受診された方がよろしいかと

899名無しさん@1周年2020/02/16(日) 22:03:01.60ID:KT/c1xmp0
>>897
読書家は、好きな本は何冊も買うらしいわよ。
熟読用と所蔵用。

900名無しさん@1周年2020/02/16(日) 22:07:07.93ID:/Rmg4Jaj0
「攻撃するために質問する人」が職場にいると何が起きるか

http://refocid.macrofox.org/059yj80/3pu63nxxcz6zmz.html

901名無しさん@1周年2020/02/16(日) 22:12:54.20ID:Z754f6Cp0
>>899
菅の本棚にある奴は2冊とも真っさらだな。
しかも所蔵用なら本棚の日に当たる部分には決して飾らない。

902名無しさん@1周年2020/02/16(日) 22:16:47.68ID:PvnMuK1Z0
シンゴジラの大杉漣が踏み切り渡る老夫婦に気づいて自衛隊の攻撃止めちゃうの
本物の菅でも止めたかな

903名無しさん@1周年2020/02/16(日) 22:17:03.48ID:PFVJB56G0
>>897
読みながらマーカーや線を引いたり何か書き込んだりページを折ったり付せんを貼ったりしてボロボロにしたんじゃね

904名無しさん@1周年2020/02/16(日) 22:22:54.55ID:7PZM+Wah0
菅なんて違法献金をごまかすためのパフォーマンスで福一に行ったのだよ
地震当日は違法献金のもみ消しで頭が一杯だったんだぞ
福一は電源の確保が出来なかった
ヘリで菅ではなくて電源でも運んでいれば、ベントが成功し爆発していなかったかもよ

905名無しさん@1周年2020/02/16(日) 22:25:42.13ID:CPEqc3Nr0
この人の勉強労すごいな。安倍とは大違いだな

906名無しさん@1周年2020/02/16(日) 22:26:06.02ID:Tfyd0UPP0
平常運転時なら信条を持っている安部の方が信頼できるが
危急の時には情を持っている菅の方が危なかしいけど頼もしかったな

907名無しさん@1周年2020/02/16(日) 22:29:19.15ID:CPEqc3Nr0
>>477
もし安倍政権なら東日本が住めなくなっても
なぜか支持率が上がって称賛されていただろう

908相場師 ◆lXlHlH1WM2 2020/02/16(日) 22:29:40.60ID:w1l7SMim0
浜岡止めると言ってからの菅下しは見てて恐ろしかったな。
ひとたまりもないのかと。

909名無しさん@1周年2020/02/16(日) 22:31:12.46ID:NalPyGds0
>福島原発事故=最初からホウ酸を投入すべきだった・・・。原発下請け業者の話。

「我々からみたら、最初からホウ酸を投入すべきだった。ただ、それをやると二度と炉は使えなくなる。
東京電力は1,2,3号炉を再利用したいと考えたのではなかったのではないか。
そうした甘いねらいがあったので、対策が後手後手にまわって、一番悪い結果をもたらしたように感じる」

実際に原発の修理や定期点検にかかわっているだけに、

話はリアルである。

910名無しさん@1周年2020/02/16(日) 22:33:56.91ID:PHw4RoKR0
安倍の大失態のドサクサに紛れて菅直人を持ち上げるバカがいるのには驚いた

911名無しさん@1周年2020/02/16(日) 22:35:22.40ID:pgeAdspW0
ミンスの日本滅亡計画を自民と東電が阻止した英雄的行為は永久に語り継がれる

912名無しさん@1周年2020/02/16(日) 22:35:45.20ID:T4gLg2n60
菅さんが始めた太陽光推進をアベが潰したのは本当に許せない
あの時、脱原発・自然エネルギー推進の流れに乗って太陽光パネルを取り付けた人達はみんなアベを恨んでいるわ

913名無しさん@1周年2020/02/16(日) 22:36:32.06ID:CPEqc3Nr0
>>908
福島前知事も安全性に問題があると原発利権に逆らった0円収賄容疑で
捕まって悪者にされたからね。その後の311を見れば誰が正しかった分かるよね

914名無しさん@1周年2020/02/16(日) 22:37:51.70ID:dsQf2+np0
>>61
同意

915名無しさん@1周年2020/02/16(日) 22:38:44.54ID:6qiefiVD0
>>912
FIT期間を10年に設定したのは民主党政権だぞw

916名無しさん@1周年2020/02/16(日) 22:40:14.69ID:AwGq9BR90
あれ、こいつまだ生きてたっけ?www

917名無しさん@1周年2020/02/16(日) 22:42:02.77ID:Wbg7G4Dj0
根拠も示さず管を持ち上げるバカ
根拠も示さず管を貶めるバカ
根拠も示さず安倍を持ち上げるバカ
根拠も示さず安倍を貶めるバカ

こういうバカはこの世から消え失せて欲しい。
いやまぢで。

918名無しさん@1周年2020/02/16(日) 22:44:32.70ID:Tfyd0UPP0
このスレ見るまで菅の存在なんて三年ぐらい忘れてたけどTwitterみたらめっちゃ爺さんになってて笑ったわw
実物に会おうが政治家なんて興味ないが菅には握手してありがとうっていいたいわ

919名無しさん@1周年2020/02/16(日) 22:45:15.80ID:T4gLg2n60
菅さんにとっては総理の時に震災が来たのは不運であったが、我々一般市民にとっては菅さんが総理なのが救いだったと思う
もしアベの時に311が起きていたら、東電の言いなりになっていて、原発事故はあのレベルでは済まなかったのは間違いない
アベだったら、今頃日本列島全域が放射能汚染されて日本人が全滅していたことだろう

920名無しさん@1周年2020/02/16(日) 22:46:48.60ID:vNfMmHC40
>>919
東北汚染されてるけど全滅してねーだろw

921名無しさん@1周年2020/02/16(日) 22:49:24.73ID:swIHzsDx0
>>919
確かに全国が滅ぶよりは良かったけど現に福島を失ったんだぞ!

922名無しさん@1周年2020/02/16(日) 22:49:34.54ID:22EO5UTH0
ブックオフかな?

923名無しさん@1周年2020/02/16(日) 22:53:16.60ID:iAxX9fp90
エロ本の本棚は?

924名無しさん@1周年2020/02/16(日) 22:54:43.32ID:iAxX9fp90
安倍ちょんの本あるやん
安倍ちょんのこと好きなんだwww

925名無しさん@1周年2020/02/16(日) 22:59:25.47ID:lqprvt500
読み込んでいるのなら付箋だらけに
なりそうなものだけど。
買って並べるだけなら1日でできる。

926名無しさん@1周年2020/02/16(日) 22:59:32.95ID:+TAQxLhP0
岩波新書多すぎてワロタ
いかにも旧世代

927名無しさん@1周年2020/02/16(日) 23:01:38.06ID:IV78ogmw0
>>919
アメポチ安倍ちゃんだったら311初日にアメリカから打診された米軍救助オファーを即快諾して最悪でもスリーマイルレベルで防いでただろうね。

菅は316まで福島原発を再利用しようと考えていて、
東電と連合に廃炉告げられなかったお陰で水素爆発&メルトアウトした

928名無しさん@1周年2020/02/16(日) 23:06:53.11ID:DOavPVh90
>>2
いや、この人真面目で必死だったんだ

本当に福島のこと考え続けてる

929名無しさん@1周年2020/02/16(日) 23:08:18.24ID:IKSd+ejZ0
国会事故調で、
野村 『東電が撤退しないの知ってたよね、何しに行ったの?』
菅  『激励に、、、、』
野村 『怒鳴ったよね?』
菅  『夫婦ゲンカの時よりは」小声で、、、』

朝日新聞は菅直人が東電の撤退を止めたと、大絶賛し何度も報道した。

930名無しさん@1周年2020/02/16(日) 23:08:46.09ID:DOavPVh90
>>36
安倍はそもそも本なんて読まない

931名無しさん@1周年2020/02/16(日) 23:10:55.38ID:e57FWNcG0
311時の閣議議事録なんで捨てたんだよ。バカ。

932名無しさん@1周年2020/02/16(日) 23:11:01.07ID:7DTsmp5l0
>>803
そう、特にヨーロッパのリーダーとか
教養の塊というか知的巨人みたいなの多いから
缶なんてチンピラのサラリーマン程度だよ
とても対等に話せる相手ではない

933名無しさん@1周年2020/02/16(日) 23:12:26.63ID:Z754f6Cp0
>>928
東日本大震災後に発行された本だらけじゃねえか。
単に自分がどう書籍で書かれているか気になって買いあさっただけだろ。

934名無しさん@1周年2020/02/16(日) 23:13:36.24ID:DOavPVh90
>>91
それは見てみたいな

935名無しさん@1周年2020/02/16(日) 23:14:29.85ID:QQcL8aZ30
コミックLO全巻コンプリートぐらいの気概を見せてほしかった

936名無しさん@1周年2020/02/16(日) 23:14:47.87ID:DOavPVh90
>>92
何一つ自分でできなかった人間だからな
安倍

麻生は最低限、クレーくらいはしてたし
地元の祭りも出てた

937名無しさん@1周年2020/02/16(日) 23:14:54.37ID:3GcePSW10
緊急時に一国の総理が
命の危険のある場所に行ってはいけないと思った。
万が一死んだら余計に混乱するだろうと。

938名無しさん@1周年2020/02/16(日) 23:15:42.00ID:IOA8O1eC0
俺は原発に詳しいんだ、って物理学的にではなく政策的に、であったことがよく解る本棚。しかもそれすら3.11以降のものが多い。
見栄はって口出して混乱させて。挙げ句、戦後初めて民間人に対し、国の為にそこで死ねと命令した男。
この一事をもって日本の戦後史に残る大事件だったのに。

自慢気に見せる本棚じゃねぇだろ。ムカつき再燃。

939名無しさん@1周年2020/02/16(日) 23:16:09.85ID:DOavPVh90
>>99

だよなあ。
安倍が誤魔化さなかったら、福島まだ大丈夫だたかもな
ワザと日本の傷広げてるよな 安倍


>安倍
>「そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えない!」


>フクイチ原発はこれで
>大爆発を起こした。

>これを知らないやつは本を読め。

940名無しさん@1周年2020/02/16(日) 23:19:06.44ID:ue4uO84j0
これ程本を読んでいてバカなままなのか

941名無しさん@1周年2020/02/16(日) 23:24:38.14ID:Z35elOTW0
美しい国へwww

942名無しさん@1周年2020/02/16(日) 23:25:24.48ID:HJtMy3VL0
所有=読んでいるとは限らない

943名無しさん@1周年2020/02/16(日) 23:27:06.36ID:6S0GtL/10
安倍よりは頑張ってたわ
いや、あの馬鹿がずば抜けて無能で怠惰過ぎなんだが・・・

944名無しさん@1周年2020/02/16(日) 23:34:01.63ID:cLgl/tWK0
流石にフクイチ爆発の責任を当時の安倍に擦り付けるのはムリがある。
政権交代した後で安倍の津波対策のファクトチェックをすれば済んだ話。

945名無しさん@1周年2020/02/16(日) 23:39:44.44ID:Jlnwdpky0
この顕示欲の塊はお遍路ごときでは解せなかったか

946名無しさん@1周年2020/02/16(日) 23:42:02.80ID:7T5zR5lN0
菅を袋叩きか揶揄嘲笑する流れに持って行きたかったのに、あてが外れて残念だったな。

947名無しさん@1周年2020/02/16(日) 23:53:50.52ID:ncQqqbqR0
【原発問題】 菅首相「僕はものすごく原子力に詳しい」「最悪なら東日本がつぶれる」 専門家自任で笹森氏に明かす★7
http://2chb.net/r/newsplus/1300358865/

【原発問題】菅首相「原子力には詳しい」けど「臨界って何だ?」と有識者に質ねる★5 [11/03/26]
http://2chb.net/r/newsplus/1301147780/

948名無しさん@1周年2020/02/16(日) 23:54:11.20ID:IKSd+ejZ0
菅直人の夜な夜なのグルメ三昧のお相伴にあずかった秋田の寺田
東電へ怒鳴り込んだ菅直人の演説評
『史上最低の演説だった。』www

なかったことにしたいようだが、ググればいくらでも報道記事が出てくるwwww

949名無しさん@1周年2020/02/16(日) 23:55:28.15ID:ncQqqbqR0
【原発問題】「自分に酔い過ぎ」「あれ以上菅が現場の邪魔をしていたら、大惨事に」 昨年3月15日の菅直人首相の発言に異論噴出
http://2chb.net/r/newsplus/1331799104/

【撮影パフォーマンス】2011年3月12日 当時の菅直人総理が原発事故の現場に行き、現場は大混乱…
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1520764672/

【吉田調書】菅元首相を「おっさん」、混乱の張本人と指弾★2
2chb.net/r/newsplus/1409464784/

【裁判】 「菅氏に海水注入を中断させかねない振る舞いがあり、安倍首相のメルマガの重要部分は真実」 菅元首相の訴えを棄却 ★2
2chb.net/r/newsplus/1449202606/

950名無しさん@1周年2020/02/16(日) 23:56:03.87ID:x3eDCSC70
キモい本多いな

951名無しさん@1周年2020/02/17(月) 00:01:26.14ID:3EXn+uDx0
>>20
イキリすぎて原発を爆発させた男だったな

952名無しさん@1周年2020/02/17(月) 00:02:30.39ID:xodOKe5PO
>>20
学歴はそうかもな

953名無しさん@1周年2020/02/17(月) 00:05:14.84ID:L8dOjR3L0
「民主党政権 失敗の検証」

954名無しさん@1周年2020/02/17(月) 00:11:36.93ID:ST9QaYRP0
>>181
原発の設備が壊れて自動でベント出来なかったのが原因
手動でやるにはマニュアルも訓練もやってなかったんだから、責任は所長にある。

955名無しさん@1周年2020/02/17(月) 00:12:27.77ID:ST9QaYRP0
>>304
こういうデマは本当に犯罪だよ

956名無しさん@1周年2020/02/17(月) 00:13:35.93ID:NNSlC1AM0
>>952
鳩山由紀夫さん東京大学
菅直人 東京工業大学

学歴って何かね…

957名無しさん@1周年2020/02/17(月) 00:15:09.99ID:ST9QaYRP0
>>270
英語が苦手な人なのにw

958名無しさん@1周年2020/02/17(月) 00:17:53.35ID:X6t7OzSz0
みんな馬鹿にするけど安倍よりこいつのほうがよほど
好感持てる。

959名無しさん@1周年2020/02/17(月) 00:20:00.47ID:081sLPHA0
忘れていませんか?

12日に、メルトダウンと言った審議官を更迭したことを

3号機の爆発を隠すために、3月14日に嘘の津波警報を出したことを。

スピーディー隠蔽した後、気象学者に独自の予想することを禁止したことを。

注水のための、コンクリート圧送機を追い返したことを。

委員会を乱立させて、議事録は意図的に残さなかったことを

3月12日に保土ヶ谷パーキングであったことを

ほっておくと全部無かったことに

ミンスは闇は深い

960名無しさん@1周年2020/02/17(月) 00:20:23.62ID:cOK2tPzx0
安倍信者は低学歴が多い

961名無しさん@1周年2020/02/17(月) 00:21:30.50ID:081sLPHA0
>>960
パヨクは偏差値28でしょ?

962名無しさん@1周年2020/02/17(月) 00:24:55.83ID:u71A4ddy0
>>960
これから山本太郎担ぐなら学歴マウントは使えなくなるぞ

963名無しさん@1周年2020/02/17(月) 00:26:16.76ID:tiBq6/TC0
現在、日本国民の敵、前代未聞のバカ総理・知恵遅れ安倍下痢三(国賊ニセ保守=ネトサポの飼い主)が蔓延させた、
人災 【安倍下痢三肺炎(アベノウイルス)】 爆散中!

故意に放置すると同時に、春節を利用して大量のウィルス陽性者を日本に意図的に招き入れ、 
国内にアベノウィルスを増やす種を撒く!という安倍下痢三の水際作戦は成功した

中国に日本を売り渡したシナチョン大好き【悪夢の安倍下痢三政権と経団連(キチガイ自民のスポンサー
得意技は消費税増税して、法人税減税して私腹を肥やす事。日本人を食い物にして「利権を貪ること」しか能がない鬼畜】

964名無しさん@1周年2020/02/17(月) 00:31:52.82ID:mqJblaK10
「攻撃するために質問する人」が職場にいると何が起きるか

http://refocid.macrofox.org/3paxnc7/5be8d24ebbr66c.html

965名無しさん@1周年2020/02/17(月) 00:33:46.90ID:5F1ddJNk0
>>1
ウィルスに詳しくなくて良かった・・・

966名無しさん@1周年2020/02/17(月) 00:34:32.58ID:k/YEc6Dz0
福島フィフティ、大ヒット祈願w
コケるならとことんコケて話題になれwww

菅直人の外道ぶりが、朝日新聞しか読まない勘違い人間や
知らなかった人にも認識される♪

967名無しさん@1周年2020/02/17(月) 00:37:16.98ID:hOfV8LsQ0
>>1
なんか面白いの一つシレッと混ぜとけよww

968名無しさん@1周年2020/02/17(月) 00:39:47.75ID:DMGTd2670
同じ本が2冊あるけど何で?

969名無しさん@1周年2020/02/17(月) 01:00:26.10ID:dsUPC2mV0
>>237
なんでこんなふうに思うのかがわからん
菅なんて普通に読書家でも何もおかしくないだろう

970名無しさん@1周年2020/02/17(月) 01:14:37.79ID:fcj96gMW0
【俺は原発に詳しいんだ!】菅直人「ツイッターを見て、私の本棚の本を紹介して欲しいという返事を頂いたので本棚の画像を送ります」  ->画像>27枚

971名無しさん@1周年2020/02/17(月) 01:20:17.32ID:w6opPvgF0
>>959

思い出したわ
メディアリテラシー()とか言ってた東亜のバカウヨが、メルトダウン説を唱えたエラ通信ってコテを
袋叩きにしてたわqqq
おまエラバカウヨが、ミンスガー連呼しても滑稽でしかないぞpgr

972名無しさん@1周年2020/02/17(月) 01:20:57.66ID:eGTA4j4/0
ハウツー系の独断と偏見に凝り固まった筆者の本にしかすぎん
この活動家の本棚見ればな
脳内パよってる爺のお前ら以外の若いやつは読むなよこういうハウツー系まがいの本はな

973名無しさん@1周年2020/02/17(月) 01:24:08.11ID:aoEBu0f90
別に馬鹿にする気にならんな
原発事故に関しては管叩きの方が異常で不自然だと思ってる

974名無しさん@1周年2020/02/17(月) 01:35:21.27ID:Fr2VkEzb0
「最小不幸社会」なんて良いこと言ってたよ
スローガンとして消極的と貶されてたけど
日本がだんだん貧しくなってきて大事な理念だと思うよ
強者はほっといても死なないからね

975名無しさん@1周年2020/02/17(月) 01:37:33.25ID:0fR5T4If0
>>932
イタリアギリシャスペインポルトガルは政治家も官僚もビジネスマンも
引くくらいバカしかいないぞ

976名無しさん@1周年2020/02/17(月) 01:45:58.21ID:McuYC1AD0
まあ原発大好きなくせになーんも知らんかった石原慎太郎みたいな奴もいるしな

東京湾に造れるほど安全→絶対無理
津波対策は鋸山のてっぺんで→冷却水がない
破綻しているもんじゅを夢の技術と言い続ける→もんじゅ廃炉

977名無しさん@1周年2020/02/17(月) 01:50:24.39ID:dGj2lbPW0
安倍って本読むの? 安倍の家に本棚あるの? どんな本があるのか気になるぅwwww

978名無しさん@1周年2020/02/17(月) 01:51:34.55ID:U/lx7hrO0
>>1
本晒すなんてちんこ見せるより恥ずかしいわ
バカッターそのもの
上段右の「いいがかり」

979名無しさん@1周年2020/02/17(月) 01:52:30.29ID:OHeSOAuv0
ブラックジャックが無い
やり直し

980名無しさん@1周年2020/02/17(月) 01:57:11.89ID:mqJblaK10
「攻撃するために質問する人」が職場にいると何が起きるか

http://refocid.macrofox.org/xsph5w/ql64mc0spb35x5.html

981名無しさん@1周年2020/02/17(月) 01:58:57.52ID:fkxUgzvh0
最高裁が認定した安倍のデマ

「海水注入を止めたのは菅総理なのです。これが真実です」
【俺は原発に詳しいんだ!】菅直人「ツイッターを見て、私の本棚の本を紹介して欲しいという返事を頂いたので本棚の画像を送ります」  ->画像>27枚



安倍は菅さんにごめんなさいしないといけないね

982名無しさん@1周年2020/02/17(月) 01:59:25.35ID:XuMY+lZ50
どっちがマシとかねえわどっちも違うベクトルで頭おかしいんだから

983名無しさん@1周年2020/02/17(月) 02:05:27.47ID:ST9QaYRP0
>>838
本当にアベサポって気持ち悪いな、
妄想やデマを事実かのようにw

984名無しさん@1周年2020/02/17(月) 02:05:44.53ID:E4apH2V70
英語の本は英語の本でまとめているのかな?

985名無しさん@1周年2020/02/17(月) 02:06:06.50ID:lpfbmWrkO
本棚の一部だよな?

986名無しさん@1周年2020/02/17(月) 02:23:30.15ID:abZ5oDmF0
菅さん。あなたは安倍よりはマシだ。
思いっきり罵ってたが正直悪かったと思う。
取り巻きが酷かったからなあ、、、。

987名無しさん@1周年2020/02/17(月) 02:25:22.65ID:jpIsudy/0
秋葉原昭和口のマクドナルドが閉店、お隣のバーガーキングからもお別れコメントが→感動と思いきや、ド畜生すぎる隠しメッセージ。

http://jicomy.negociar.org/oq1rldc/3f6r36ydhv2j14.html

988名無しさん@1周年2020/02/17(月) 02:27:15.86ID:SP6I98YZ0
>>986
仲間ならクソでも守っちゃうから安倍の取り巻きとんでもない

989名無しさん@1周年2020/02/17(月) 02:31:41.34ID:jxiSXEwQ0
こいつを1_でも評価する人間とは,
一切交流を持たない事にしてる

990名無しさん@1周年2020/02/17(月) 02:34:53.32ID:jxiSXEwQ0
東工大卒で原発に詳しいとか言ってる割に,専門書が一つもないやんか
一般人が読む啓蒙書や娯楽本程度のばっか

991名無しさん@1周年2020/02/17(月) 02:36:51.80ID:pa8Boa150
あべは生まれてこの方本とか読んだこと無いんだろな(つд`)でないとあんな馬鹿に育たないよな
無知無教養だったらなんでも想定外れした〜となるよな

992名無しさん@1周年2020/02/17(月) 02:40:24.66ID:fkxUgzvh0
>>989
お前、安倍が菅に「海水注入を止めたのは菅総理なのです」と書いたことはどう思ってる?

993名無しさん@1周年2020/02/17(月) 02:43:50.91ID:sA7o5Ayz0
>>81
嫁の操縦法とか財産分与とかは絶対に有るぞ

994名無しさん@1周年2020/02/17(月) 02:44:00.52ID:YdAa4a0k0
何だかんだ名君だったな

995名無しさん@1周年2020/02/17(月) 02:48:25.30ID:3uKwQXHl0
>>552
まだそんな東電の工作信じてるのかw
菅さんが督戦しなかったら東電社員はさっさと逃げ出して爆発させるがまま担ってたぞw
社長の清水はさっさと精神やんだと言って病院に逃げ込んだ無能
何故東電の清水が責められないのか意味がわからんよw

996名無しさん@1周年2020/02/17(月) 02:58:49.32ID:jpIsudy/0
秋葉原昭和口のマクドナルドが閉店、お隣のバーガーキングからもお別れコメントが→感動と思いきや、ド畜生すぎる隠しメッセージ。

http://jicomy.negociar.org/96n70/u1q54wg54ej7uj.html

997名無しさん@1周年2020/02/17(月) 03:00:10.37ID:fq/rogp20
俺は原発に詳しいから廃炉にしたくなかった。

【3月18日 AFP】18日の読売新聞(Yomiuri Shimbun)によると、福島第1原子力発電所の事故をめぐり、米政府が原子炉冷却に関する技術的な支援を申し入れたのに対し、日本政府が断っていたことを民主党幹部が17日明らかにした。

 この幹部によると、東北地方太平洋沖地震の影響で福島第1原発が被害を受けことが判明した直後、米政府から支援の申し入れがあったという。
ところが原子炉の廃炉を前提にしたものだったため、冷却機能の自力での復旧が可能と考えた日本政府と東京電力は、「米側の提案は時期尚早」として拒絶したという。

 政府・与党内では、この段階で菅直人(Naoto Kan)首相が米側の提案を採用していれば、原発の爆発、高濃度放射性物質の漏えいといった、現在の深刻な事態を回避できたとの指摘も出ているという。(c)AFP

998名無しさん@1周年2020/02/17(月) 03:06:04.94ID:pm5g8V4A0
>>25
というか、非常時にはとにかく早く手を次々打てることが重要
そうなると中には間違えることもあるだろうが、早く動くなら修正もはやくできる
まさに「戦いは拙速を尊ぶ」だ

一番悪いのは「何かやったら非難がくるし、減点になるからなにもしない」ってのが、非常時は一番まずい
今の加藤とか安部

安部は平時は景気を上げてそこそこよかったが、非常時はもっと動ける奴に変えるべき
加東はまさに最悪

菅でなくても、自民議員でも加藤よりましなの誰かいるだろ

999名無しさん@1周年2020/02/17(月) 03:12:41.42ID:pm5g8V4A0
菅が悪いのは民主党で回りがひどすぎたのがある
自民で有力派閥のコントロール下であったら、今厚労相にして良かったと思う

1000名無しさん@1周年2020/02/17(月) 03:21:47.54ID:hpFi3snF0
>>997
性懲りもなくガセ貼るな自閉症

-curl
lud20200223135041ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1581836647/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【俺は原発に詳しいんだ!】菅直人「ツイッターを見て、私の本棚の本を紹介して欲しいという返事を頂いたので本棚の画像を送ります」  ->画像>27枚 」を見た人も見ています:
【原発事故】菅直人氏「私が怒鳴ったというが、声が大きかったかどうかよりも、誰と何を話していたかが重要」★2
【菅直人元首相】「私が釈放を指示したという指摘はあたらない」 尖閣衝突事件でツイッター投稿 [首都圏の虎★]
【菅直人元首相】「私が釈放を指示したという指摘はあたらない」 尖閣衝突事件でツイッター投稿 ★3 [首都圏の虎★]
【菅直人元首相】「私が釈放を指示したという指摘はあたらない」 尖閣衝突事件でツイッター投稿 ★2 [首都圏の虎★]
ツイッター「水害で俺の本棚は死んだ。本達もみんな死んだ。帰ってこない……もう読めない……」
#菅直人 東日本大震災の発生日を前に、「原発は全廃すべき」
【政界再編】菅直人元首相、民進に見切りか 「脱原発党」結成に言及★2 
菅直人「小池氏に日本のメルケルを期待。大いに協力したい」→「立憲民主党は近い将来必ず二大政党の一翼を担う政党になります」
【熊本地震】菅直人元総理「川内原発が稼働を続けていることが心配だ」 
【熊本地震】菅直人元総理「川内原発が稼働を続けていることが心配だ」★3 
【熊本地震】菅直人元総理「川内原発が稼働を続けていることが心配だ」★2 
【千葉台風】菅直人元首相「安倍の対応があまりにも遅い。私が原発事故翌朝には現地に行った。内閣改造で初動が遅れ、安倍の責任大」
【菅直人】「福島原発事故で日本は壊滅の瀬戸際であったことを忘れてはなりません」「原発にトドメをさす時」
【立民】菅直人氏「いまだに原発回帰を主張する議員は利権がらみとしか思えない。日本の電力供給は再エネ100%で十分可能だ」 [ボラえもん★]
【立民】菅直人氏「いまだに原発回帰を主張する議員は利権がらみとしか思えない。日本の電力供給は再エネ100%で十分可能だ」★3 [ボラえもん★]
「日本政府(菅直人)は、原発事故に関する情報を隠している」 10年前…トモダチ作戦の裏で起きていた熾烈な攻防 文春 [Felis silvestris catus★]
【立民】菅直人氏「いまだに原発回帰を主張する議員は利権がらみとしか思えない。日本の電力供給は再エネ100%で十分可能だ」 2 [ボラえもん★]
【原発事故】菅直人氏「現地視察は住民避難の判断のためだった」「フジテレビはなぜ私の発言を報道しなかったのか、説明を求める」
【原発事故】菅直人氏「現地視察は住民避難の判断のためだった」「フジテレビはなぜ私の発言を報道しなかったのか、説明を求める」★3
【原発事故】菅直人氏「現地視察は住民避難の判断のためだった」「フジテレビはなぜ私の発言を報道しなかったのか、説明を求める」★4
【菅直人元首相】「私の維新(ヒトラーを思い起こす)に関するツイッターに、非常に多くの人から応援のハッシュタグが送られて来ています」 [影のたけし軍団★]
【衆院選】菅直人氏、公職選挙法違反の疑い 「山本太郎さんが応援に来てくれた。20時を過ぎていたがメガホンで肉声の演説」とツイッター投稿★2 
【政治】菅直人「今回、改めて明らかになった汚染水の外洋への流出について安倍総理はどういうのだろうか」と責任追求
【武漢肺炎】岩田医師「不安回避のための不要な検査するな」 菅直人「医師の言う通り、希望者全員の検査が必要」
反町「何でヘリで行くのか。電話で済ませられない話なの?」 菅直人「それは論理が狂ってる。電話を誰にしていいかわからない」★4 [神の左★]
反町「何でヘリで行くのか。電話で済ませられない話なの?」 菅直人「それは論理が狂ってる。電話を誰にしていいかわからない」★5 [神の左★]
反町「何でヘリで行くのか。電話で済ませられない話なの?」 菅直人「それは論理が狂ってる。電話を誰にしていいかわからない」★4 [とうふさん★]
反町「何でヘリで行くのか。電話で済ませられない話なの?」 菅直人「それは論理が狂ってる。電話を誰にしていいかわからない」★4 [蜃気楼★]
反町「何でヘリで行くのか。電話で済ませられない話なの?」 菅直人「それは論理が狂ってる。電話を誰にしていいかわからない」★5 [蜃気楼★]
反町理「何でヘリで行くのか。電話で済ませられない話だったのか」 菅直人「それは論理が狂ってる。電話を誰にしていいかわからない [Felis silvestris catus★]
反町「何でヘリで行くのか。電話で済ませられない話なの?」 菅直人「それは論理が狂ってる。電話を誰にしていいかわからない」★2  [Toy Soldiers★]
【民主党】菅直人氏 地元に張りつき「原発ゼロ」訴えも多くがスルー
【共同通信】原発事故で天皇避難を打診 当時の菅直人政権、宮内庁断る [みの★]
反町「何でヘリで行くのか。電話で済ませられない話なの?」 菅直人「それは論理が狂ってる。電話を誰にしていいかわからない」★3  [Toy Soldiers★]
菅直人「橋下はヒトラー」ナベツネ「橋下はヒトラー」谷垣「維新はヒトラー」石原慎太郎「橋下はヒトラー」橋下「民主はヒトラー以上★2 [Stargazer★]
【原発】菅直人氏「自然災害と異なり政治で発生を止めることができるのが原子力災害なのだ。」 
【日本外国特派員協会】小泉純一郎、菅直人両元首相の会見 3月1日14時 [みつを★]
【政治】 「菅直人」元首相、韓国で“脱原発”行脚へ…ソウル国会で講演、野党党首と対談も [産経ニュース]
震災当時の総理大臣は菅直人 彼については評価の対象にもなりません 原発に勝手に乗り込んだり、怒りまくっていただけ 文春 [Felis silvestris catus★]
【原発】「マッカーサー気取り」「撮影のために待たされる」 元原子力安全委員長・班目氏が描く「菅直人マンガ」がスゴイ ★2
【元首相・菅直人】東電に『わかりません』と言われた。これはダメだと思って、ヘリコプターで福島第一原発に行きました [Felis silvestris catus★]
【福島原発事故】菅直人首相、天皇陛下に京都以西への避難を打診。「国民が避難していないのに、あり得ない」と伝えられ断念 [記憶たどり。★]
【原発】「マッカーサー気取り」「撮影のために待たされる」 元原子力安全委員長・班目氏が描く「菅直人マンガ」がスゴイ ★5
【政治】菅直人氏「なぜ原発推進の自民党が選挙で勝つのか。『電力モンスター・システム』があらゆる分野に働きかけている結果か」★2 
【政治】菅直人氏 原発の発電コスト安いのは「間違った神話」
【原発】菅直人氏「事故防止に役立つ政府事故調の資料は全て公開すべきだ」
【原発問題】菅直人元首相「民主党は再稼働自体に反対だと明確にして国会論戦を行うべきだ」
【政治】「福島第1原発事故、明らかに人災」 国会事故調、現場の重要な時間を無駄にし混乱拡大させた当時の首相の菅直人らを断罪★6
【Twitter】#立憲民主党 の菅直人元首相、ツイッター投稿を削除。#国民民主党 の人事批判への反発受け
【殺人パヨク革マル枝野幸男】立憲民主党の菅直人、国民の参院人事をツイッターで批判したことを謝罪
【ブーメラン】菅直人首相(当時) 「総理という役割はまさに森羅万象のことに対して対応しなければなりません」(衆・立・東京18区)
松井大阪府知事「大きな声を出すな!感情的になるな!という基準で考えれば、菅直人総理は突出でしたよ。枝野元官房長官殿。」
【政治】決定!日本をダメにした10人 1位鳩山由紀夫 2位に菅直人。小沢一郎、竹中平蔵も当選★4
【政治】決定!日本をダメにした10人 1位鳩山由紀夫 2位に菅直人。小沢一郎、竹中平蔵も当選★3
【国民民主党】玉木代表、「ヒトラー」投稿に不快感あらわ 菅直人元首相は「見識ない議員」「我が党の考え方とは相いれない」 [樽悶★]
【訴訟】菅直人元首相「納得できない」「判決文に論理矛盾がある」と控訴へ 安倍首相訴えた請求棄却受け会見★2
【政治】菅直人氏「日本共産党の変化に注目。共産主義革命を放棄し、社会民主主義政党に変わってきている。野党共闘を進めるべきだ」 
【政治】菅直人氏「日本共産党の変化に注目。共産主義革命を放棄し、社会民主主義政党に変わってきている。野党共闘を進めるべきだ」 
【東日本大震災から10年】国難への対応、菅直人への評価は正しかったか コロナ禍における安倍晋三の「危機管理」と比較する [ramune★]
【菅直人氏】感染を抑え込むには全国民に一定期間ごとにPCR検査を繰り返し、感染者を2週間程度隔離が効果的は専門家の一致した見解 [マスク着用のお願い★]
【悲報】日本維新の会 共同代表・馬場伸幸、議員会館の部屋が菅直人氏の部屋の隣だった 歩いてわずか15歩なのになぜか直接抗議しない [スペル魔★]
【東日本大震災から10年】国難への対応、菅直人への評価は正しかったか コロナ禍における安倍晋三の「危機管理」と比較する★3 [ramune★]
【菅直人元首相】<総裁選に出馬表明した政治家は>「誰の顔色を見ているのか。国民か、自民党党員か。残念ながらどちらでもない」 [Egg★]
【東日本大震災から10年】国難への対応、菅直人への評価は正しかったか コロナ禍における安倍晋三の「危機管理」と比較する★2 [ramune★]
【日本維新の会】足立康史「5類の質疑中に立憲が大阪を名指しした!懲罰ものだろ!菅直人は放置か? 国会廃止法案作るから」 [スペル魔★]

人気検索: 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ julia すじコラ 女子 女子小学生裸画像 Sex jb child porn ベトナム小学生 山瀬 ロリあう洋ロリ 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ
00:50:41 up 16 days, 10:28, 1 user, load average: 11.58, 13.40, 12.74

in 0.7341890335083 sec @0.7341890335083@17e on 062613