◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

サンドラッグでマスクの販売巡り警察出動か 店員に詰め寄る高齢男性も ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1585292989/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1首都圏の虎 ★
2020/03/27(金) 16:09:49.51ID:F7xefCjw9
都内のサンドラッグが27日、入荷したマスクを販売しないと客へ説明した
同日は開店4時間前から並んだ客もおり、高齢男性が店員に詰め寄る場面も
警察官も出動し、推移を見守るとともに店側に話を聞くなどしていたという

新型コロナウイルスの感染拡大によりマスクを求める客が薬局に押し寄せ、トラブルになるケースが相次いでいる。

東京都内のサンドラッグでは2020年3月27日午前、マスクの販売をめぐって警察官が出動するほどの騒動となった。

4時間前から並んだ客が「入荷したのに」
同店舗では同日、マスクを入荷したとみられるものの、販売しない方針だとしたことに不満を持った客らが店頭に集まる騒ぎとなった。

この日は開店4時間前の6時ごろから並んだ客もいたという。マスクが入荷される様子をスマートフォンで撮影した客もいた。客からは「入荷したのになぜ売らないのか」との声があがった。

同店舗では開店時間の10時ごろ、店員が「平日は店員の数が少なく、安全が確保できないため今日はマスクを販売できない」と客に説明。しかし在庫があるのに販売しないことに納得できない客は少なくない様子で、高齢の男性が店員に詰め寄る場面もあった。

この間、開店時間の直前に複数人の警察官が店舗に到着。推移を見守るとともに、店側に話を聞くなどしていた。

この騒動について、11時にサンドラッグ本社に問い合わせたが「まだ認識していない。他の店舗ではそのようなことは発生していない」と回答があった。

「レジで怒鳴ってて警察来てて...」
マスクの品薄が続く中、ドラッグストアなどで一部の客が執拗にクレームを申し立てるなどするトラブルは、全国で相次いでいる。報道によれば名古屋市では25日、マスクがないことに激高した男が「俺はコロナだぞ」などと店員を脅し、威力業務妨害の疑いで駆け付けた警察官に逮捕されるなどの事件も起きた。

ツイッター上でも、

「ドラッグストアに警察来てた どうやらおっさんがマスクが無い事に腹立てて店員を恫喝して、店側で対応しきれないから呼んだみたい」
「さっき猫のご飯買いにドラッグストア行ったら、爺さんがレジで怒鳴ってて警察来てて、なんかもうね、情けなくなってきた」
といった目撃証言が確認できる。

一方、マスクを入手できないことに不満の声が多数出ている。「朝の6時から某薬局に並び開店でマスクを買い、翌日も、その翌日も並んで買うご年配の強者が」(原文ママ)や、「マスク増産は良いけど、販売方法を真剣に検討してほしいよ。働いてる人たちが買いに行けない」といった声もある。

一方で、「ご近所の調剤薬局、マスク販売をLINE抽選してくれている。先週はハズれたけど、今回は当たったから今引き換えてきた」といったツイートもあった。

マスクの販売をめぐり、店も客も疲弊しているのが現状だ。

サンドラッグでマスクの販売巡り警察出動か 店員に詰め寄る高齢男性も ->画像>3枚

2020年3月27日 15時6分 J-CASTニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/18030093/
2名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:10:00.79ID:THUX83df0
>>1 
 
▼武漢コロナ汚染国 世界トップ10

○ 中国・・・・・・・81,340人 ・死 3,292 (?)
1 アメリカ・・・・・85,604人 ・死 1,301
2 イタリア・・・・・80,589人 ・死 8,215
3 スペイン・・・・・57,786人 ・死 4,365
4 ドイツ・・・・・・43,938人 ・死 267
5 イラン・・・・・・29,406人 ・死 2,234
6 フランス・・・・・29,155人 ・死 1,696
7 スイス・・・・・・11,811人 ・死 192
8 イギリス・・・・・11,658人 ・死 578
9 韓国・・・・・・・・9,332人 ・死 139
10 オランダ・・・・・・7,431人 ・死 434

26 日本・・・・・・・・1,403人・ 死 47
ダイヤモンドP・・・・・・712人・ 死 10


▼国内武漢コロナ 居住地トップ10
【検査数2,5171  退院359】

1 東京都・・・・270人〜
2 北海道・・・・165人
3 大阪府・・・・159人
4 愛知県・・・・157人
5 兵庫県・・・・120人
6 神奈川県・・・・95人
7 埼玉県・・・・・71人
8 千葉県・・・・・47人
9 京都府・・・・・33人
10 新潟県・・・・・28人
※大分県・・・・・・25人
※和歌山県・・・・・18人
※岐阜県・・・・・・15人
        
3名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:10:32.81ID:tONxCSON0
トンキンの民度w
4名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:10:35.88ID:gExuPE8V0
こんなクソ親族だったら俺なら死んでほしいわ
恥ずかしい
5名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:10:55.25ID:4Rerdh/q0
また朝鮮ジジイか
6名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:11:01.68ID:3OKfxS7c0
そこまでしてマスク買いたいのか理解できない
7名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:11:36.69ID:3dPAHliw0
ってかマスク売ってるのかよw
8名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:11:46.36ID:hdr5WS7b0
その場で射◯しろよ
9名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:11:46.43ID:3aYauINd0
だから整理券配れとあれほど・・
10名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:11:58.12ID:+rUhy+8n0
>>6
マスクが欲しいのに
毎朝毎朝早朝から見知らぬ他人と一緒に並ぶと
11名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:12:06.24ID:qq7rDKvX0
老害だなぁ
12名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:12:06.34ID:juf+TEbs0
こういう奴ほどかからない武漢ウイルス
13名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:12:08.77ID:K6q2RE1m0
高齢男性が店員に詰め寄る

老害が。おまえさんは、マスクしてもしなくても一緒なんだよ。
14名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:12:11.29ID:iJy6QdkO0
マスクを買いに毎日マスクして出かける
矛盾してるよね
15名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:12:22.88ID:FgBYd7AM0
さっさと自分の家で死ね糞老害
16名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:12:27.79ID:/6Jlimqu0
警察来てるなら、営業妨害で逮捕しろよ
こんなバカなジジイを許すな
顔写真と氏名を公表しろ
17名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:12:40.90ID:8FJALdXO0
> マスク販売をLINE抽選

ネトウヨ帰る
18名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:12:41.32ID:3dPAHliw0
マスクは欲しいが感染リスクをおかしてでも
定価で欲しいって感じか
19名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:12:51.37ID:nKxODTYE0
出掛けなけりゃマスクいらねえだろ、爺さんよ
20名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:12:57.86ID:B64gI61z0
70超えた高齢者には販売しないでいいよ
どうせろくに使わずに死ぬだろ
21名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:12:59.83ID:t6IvNSJu0
いやだから三角巾とかでええやんか昔はみんな掃除の時してたやん?映像見たら海外では布巻いてる奴の方が多いぐらいやで
22名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:13:00.45ID:zDRCKW2E0
取り置きなんかするからこうなる
入荷したらすぐ売るのが一番トラブルにならない
23名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:13:06.84ID:TDphzxPu0
>>7
時々入荷する、という感じ
薬局優先になるから数は少ないが、ホームセンターなんかでも時々売ってる
開店と同時に買いに来て一瞬で売り切れるが
24マスエ(96歳) ◆48ZM/nspB6
2020/03/27(金) 16:13:13.25ID:f5Iexp/v0
東京こわいとこや
25名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:13:23.05ID:+/S4KGv00
そろそろトラックとか襲われるのかな
26名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:13:26.12ID:sGUtyL9e0
50枚で5000円近くするマスクをネットで注文したらがんばれ日本ってシール貼ってあった
ヒトの不幸で荒稼ぎしてるやつに言われたくないわ
27名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:13:35.81ID:fDj3KkE40
ジジババ「死にたくない!絶対に!!!!」
28名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:13:48.68ID:/7k+GWsu0
すさまじい量の飛沫が予想される案件
29名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:13:49.61ID:RJp18HOQ0
ジジイしね
30名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:13:57.53ID:Cm7hZB1J0
死にたくないなら家から出なきゃいいんだよね
31名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:14:11.61ID:BMon8H+b0
>>6
これ
ジジババなんか急ぎの用事なんかないだろうに家に居ろよと
32名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:14:24.17ID:vazO36II0
マスクしてる奴はそろそろ暇人認定されるんじゃないかと思っている。
33名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:14:27.31ID:pSIAIkih0
開店4時間前って・・・6時?
そんな時間から入荷するかわからないマスクのためによく並べるな
34名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:14:31.11ID:+SRphzTo0
>>9
サンドラックは整理券制だが、整理券の配布からして危険
35名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:14:34.85ID:A0Xu6xlQ0
ドラッグストアはポイントカードを上手く使えないのかね

マスクの購入履歴が残るようにして
一定期間購入歴のない人に予約販売するとかさ
36名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:14:38.44ID:Yj/dB3hi0
スーパーのパンの試食で時間帯ずらして服装変えて試食してたら5回目に警備員に呼び止められて逮捕される恐怖でもうパンの味覚えてない
37名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:14:46.63ID:+pExxDak0
ネットで売ってるじゃん。少し高いけど
38名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:14:57.13ID:IH68szWt0
くそ爺婆とその娘の乳幼児のいる主婦が民度低いってのがよく分かった。
アラ還爺婆とアラサー主婦っていう一家の組み合わせは、この世代が民度低いのか
誰でもこの年齢になるとこうなるのか検証の必要があるな。
39名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:15:00.23ID:t6IvNSJu0
>>26
買うなや転売屋と同罪やないか
40名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:15:07.02ID:G4YuZRjq0
4時間前に並んだからどうした?おまえの勝手だろw
41名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:15:20.73ID:7BgrrfLV0
日本人として恥ずかしいことをするな。
マスクくらい自分で作れ。簡単だぞ。
自分は今6個目を作っている。ミシンが無いから手縫いだ。
さらにあと5個作って他県の義両親にも送る予定。
42名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:15:20.82ID:gD5qlm8N0
日本の健康寿命は72歳だろ 以上は基礎疾患あり
つまり団塊以老は医療崩壊するだけだし売る必要がない
43名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:15:23.72ID:sGLhqmcx0
俺も一時間くらい並んだかな
マスク買えたのは先頭の数人だけ
ちょっとなぁ
わずかでも入荷するのは有難いけど
みんなマスク欲しさに並んでるのはわかってるはずだから
言ってくれてもいいんじゃないかと
44名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:15:34.80ID:YBM3wF+j0
台湾みたいに配給制にしろよ
マイナンバーをこういう事態で活かせない無能政府
45名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:15:36.40ID:E30zNJup0
ウイルスはとても小さい
ウイルスから見たらマスクなんてザルの目より大きい
マスクをしても焼け石に水
46名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:15:39.35ID:wXL9Jtaq0
予約制じゃないと無理だろ
47名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:15:48.98ID:okw+I6PS0
入荷しようがいつ売るかは店側が決める事であって客にその権利は一切ない。
48名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:15:53.44ID:HkaYi+tM0
さっさと逮捕して収監しろよ
49名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:16:00.71ID:nFtlrSwG0
マスクなんてたいして役にたたん
防護服を買うべきだろ
50名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:16:02.57ID:FdHuyUAN0
ガラガラ抽選器回して赤玉が出たら売ってやればいいじゃんw
51名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:16:04.53ID:MUxaGxXk0
搬入を監視してる人なんているのかよ?
たかがマスクだろ?
もう転売もあれだし
布マスクでいいじゃん
52名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:16:08.37ID:doq3WFET0
老人が自粛してれば結構色々解決すると思うわ
53名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:16:24.80ID:ggY2xDaf0
>>6
毎朝並ぶのにマスクなかったらどうするんだ!理論とかかね
54名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:16:31.95ID:myUjJ6aC0
>>1
まだマスクが品薄なんか?
大変だな
55名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:16:37.05ID:SPmGFAq70
どうして「洗って何度でも使えるマスク」を買わないのかな
情弱はマジ理解に苦しむわ
56名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:16:39.34ID:xlUz7lBw0
新亀製作所
57名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:16:39.98ID:f5XEDgXH0
Switch見習って抽選にすればええいやん
58名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:16:41.16ID:5ZZbOfke0
つか洗って使いまわしできるでしょ
59名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:16:41.96ID:psl2Fd3t0
問題を起こすのは高齢者ばかり
高齢者を外出禁止にしろ
60名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:16:42.43ID:Hga8X4350
>>1
トンキンはいつもこんなんだな
61名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:16:44.19ID:QRDFbrj30
なぜ高齢の男性がそうまでしてマスクが要るのか?
デイケアに寄付するなら立派だが。

毎日出歩くつもりなのか?
62名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:16:46.39ID:Xjj/QicmO
サンドラッグの通販で買った人が店舗受け取りにしてるやつもあるからね
毎日袋マスク直リンで何個も買えてる人がいて買えたの5ちゃんのスレで自慢するんだけどフルネームまで証してるから心配w
63名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:16:50.49ID:N8mz/+mc0
老人は出かけないで家でじっとしてろよ
64名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:16:55.54ID:bNl7a+bR0
検査も治療もいいけど
ジジイを隔離するほうが早いな
65名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:17:04.66ID:gNifYBjs0
マイナンバーで購入制限すればいいのに
66名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:17:11.04ID:mP7NuC6k0
手芸出来る人はご家族にマスク作ってあげれば?
みんなでやればまぁまぁ行き渡るんじゃないか?
67名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:17:14.55ID:TOf62n880
やはりこういう時に火病って発狂するのは老害
だから死ぬんだよ
68名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:17:15.50ID:hGWgmnMZ0
4時間も並ぶなら、ちょっとお高めだけどネットで買えよ
炊き出しに並ぶ乞食かよ
69名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:17:18.42ID:fDj3KkE40
確かに逮捕されて留置所に隔離されたほうが心が休まるかもね
70名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:17:27.42ID:smP8PZYs0
>>1
配給制にしていれば、争いを防げたのだろうか
71名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:17:29.45ID:hHTTjUZe0
こ れ が お 前 ら の 誇 る ジ ャ ッ プ の 民 度
72名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:17:33.75ID:sGUtyL9e0
持病持ってる年寄りは月に2回くらい病院行くから
マスク要るんだと
73名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:17:34.87ID:MUxaGxXk0
>>62
テンバイヤーなの?
74名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:17:38.09ID:4iN4S6MV0
逮捕して晒せよ
それぐらい公共性の高い問題だ
75名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:17:42.80ID:jgbi4PqF0
>>1
最初から「マスクは夕方7時から発売します!」
と書いてけば争い起きないしリーマンも買える
76名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:17:42.86ID:NcwdWsjs0
ネットで注文して店舗受け取りとゆうのがあるから
その人達のために入荷した分じゃないのかしら
77名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:17:48.52ID:sazfrYbM0
>>8
周りに人もいるし、そんなお元気な高齢者がいるの?
78名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:17:49.22ID:dx3X9Qh20
>>1
見なくてもトンキン土人だと分かった
79名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:17:52.34ID:TBDQ4YiC0
かわいそうだよ
みんな不安なんだよ
マスクぐらい国がタダで配ってやれよ
80名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:17:55.72ID:udt/97qF0
まさに老害
81名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:18:15.13ID:ZUk3Ogj10
>>51
店の前で行列してるとこに
早朝搬入のトラックが来て下ろしたんじゃないの
大抵ドライバー兼積み卸しが一人だし
82名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:18:20.55ID:rQ6Sirht0
>>1
いまさらマスクなんてどうだっていいだろ
どうせたいした防疫効果もないわな

そんなことよりつまらんことで外に出てくんなw
83名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:18:24.56ID:B64gI61z0
>>71
このジジイがクソチョンでない証拠出せよw
84名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:18:33.59ID:QRDFbrj30
>>53
もうボケてるから毎日マスクとトイレットペーパーを買わなきゃならない強迫観念かね。
85名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:18:35.45ID:tZ0dAElw0
最近じじいどもがなんか元気というか興奮気味というか、うざいことこの上ないわ。
迷惑かけずにおとなしくしとれ。
86名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:18:39.60ID:luGk9Xkw0
>>61
毎日マスクを買いに行くのに必要なんだろ
87名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:18:47.30ID:KTDPCs4y0
そういえばサンドラッグに朝から並んでるのに隣のツルハにはジジババ並んでないんだけど
サンドラックには何かあるのか?
88名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:18:48.06ID:ZqCbdhJr0
朝売ると暇な老人しか買えないんだから時間ランダムにして店頭に並べろよ
89名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:18:54.78ID:JC/+YPuz0
スーパーとかで訳わからんクレーム付けてるのはだいたい老害
若いやつはムカっとすること態度したりするが意味不明クレームはつけないからな
90名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:18:55.00ID:Jq007eDp0
老害さぁ

家でじっとしてろよw
91名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:18:58.76ID:FdHuyUAN0
お買い上げ1000円以上で抽選1回。

当選確率10%ならかなり儲かるんじゃね?
92名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:19:09.49ID:sGLhqmcx0
>>55
ガーゼとかPITTAの新素材のはウイルス通すよ
不織布でウイルス対応してるのじゃないと意味ない
まあウイルス対応書いてあっても実際わからんけどな
93名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:19:11.96ID:n9iXIx9F0
ジジイのマウント取りの道具に目つけられちゃったのが問題だねー
同じ並ぶでも、ババアはまだ家族の顔を浮かべながら頑張ってるけど
ジジイは自分が褒め称えられることしか頭に無いから
94名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:19:13.67ID:1Bvse8eq0
一番人数も率も高いのは東京だお やくざの
95名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:19:20.23ID:tw7bm1Hp0
薬局より病院が優先なんだよ。その病院でもマスク不足なんだから
薬局にだってろくに入荷しない
96名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:19:23.57ID:QRDFbrj30
>>85
生きがいができたんだよ。ようやく。
97名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:19:24.75ID:R3M4VM480
マスクを買いに行くためのマスクが無い
98名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:19:28.98ID:KR46GXTF0
一度でも孫に渡して感謝さらたりして成功体験積むと年寄りってそこから動けなくなったりするよな
99名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:19:36.49ID:ijqtK4rJ0
>>1
マスクの在庫状況を報告するスレ 54枚目
http://2chb.net/r/infection/1585285709/
100名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:19:42.77ID:h6nKTkXU0
客も客だけど店も待たせて売らないなら事前に告知くらいしたれよ
101名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:19:44.75ID:4iN4S6MV0
他にやることがないんだろうな
102名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:19:47.11ID:C0U5sLjR0
飛沫防止なら自分で作れるだろうに老人は
103名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:19:48.94ID:uvzeOUFT0
高齢者は命がかかってるから大変だな
104名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:19:51.22ID:L8iF/vXQ0
>>1

子孫の代わりに買いに行ってるかも知れんし

毎日ってだけで叩くのはどうかなぁ
105名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:19:54.40ID:b/hoCFGh0
マスクって1日にドラッグストアを4、5店回れば見つかるよな。
ないないってやつは見つける努力してないだけ >>1
                
106名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:19:54.45ID:okw+I6PS0
>>98
一緒にコロナも渡しかねないけどな
107名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:19:55.71ID:sSHxMgJq0
やっぱり老害は死ぬべし
108名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:20:00.73ID:NucDrU6+0
これがネトウヨが誇る日本人の民度だぞ
109名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:20:08.89ID:YBM3wF+j0
まだマスクが意味ないと言ってる馬鹿がいるな
接触、飛沫感染には有効
110名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:20:10.88ID:esnEaSMW0
ある意味ヒャッハーワールドが現実になっているようで
111名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:20:11.34ID:NcwdWsjs0
4時間も並ばせないで整理券配っとけばいいのに
112名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:20:16.15ID:DKCSNvaw0
>>105
ホントこれ
113名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:20:18.14ID:IB4xrMNi0
買えたら買えたで安堵して気持ちの糸がぷっつり切れて逝っちまいそうや(´・ω・`)
114名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:20:18.64ID:MUxaGxXk0
>>92
中国ウイルスは小さいから不織布マスクでも通すよ
115名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:20:26.12ID:JFXUtAxR0
発狂して気違い沙汰を晒すまでに欲しいなら、50枚4000円とか出してシナ業者から買えばいいだろうに
116名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:20:29.99ID:+tT/5Xlh0
老人がーとか言ってるのもいざとなるとその老人を突き飛ばしてでも自分の物にするんやからなあ
117名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:20:31.21ID:mX14A+El0
老害ww
118名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:20:36.94ID:oJt8JnAH0
>>105
book & this
119名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:20:37.05ID:pTy0S62R0
薬局の店員や関係者は直ぐに手に入るんだろ、不公平だ。
120名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:20:39.17ID:RJp18HOQ0
開店何時間も前から並ぶなんてある意味営業妨害だよな
マスクとは別に普通に買い物したい人がその時間混雑するから行かなくなるし
マスク狙いのジジババはマスクだけ買うだけだろうし無かったら何も買わんでしょ
121名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:20:40.17ID:7Zwnshpz0
ポリ袋かぶってりゃウイルス入ってこないのに
なんでマスクにこだわるんだ
122名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:20:42.47ID:h3486yHm0
>>1
>マスクがないことに激高した男が「俺はコロナだぞ」などと店員を脅し
もう無茶苦茶だなw
123名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:20:48.15ID:C0U5sLjR0
いまの老人なら学生運動時代の格好思い出しゃ良いじゃん
124名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:20:52.19ID:TwlIKgnD0
ジジイはマスク買っても顎にかけるだけだろうに
125名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:20:56.04ID:bhLzdk9s0
そんなに必要なものなら、何故去年のうちに確保しておかなかった?w
126名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:20:57.71ID:TBDQ4YiC0
だいたい感染を止めることが先なんだから
必要なものをまず用意しろよって話し
和牛券なんてどうでもええわ
127名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:20:58.52ID:+UtPZ+CD0
>>6
マスクを100枚集めると願い事がかなうんだぞ?知らんの?
128名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:21:03.38ID:ugPRPpQw0
コロナよりも人間の方が怖い
129名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:21:04.05ID:4IQC9JI00
入荷したのになぜ売らないか
はっきり言えないんだろw
130名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:21:04.21ID:hGWgmnMZ0
夕方に並べたほうが、ついで買いが増えるだろうしな
131名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:21:04.88ID:aR05q2jh0
ドラストでペットのご飯買うのも情けなくなっちゃうけどな
132名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:21:05.13ID:MUxaGxXk0
>>105
>>112
そうなん?
都道府県は?
133名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:21:05.47ID:Ah9eWccx0
もう野放しにして感染拡大させろ

医療崩壊でいい


助からないやつから死ね
134名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:21:06.49ID:2Ww9Ga4F0
マスクは気休めに過ぎず
東京の封鎖まで有り得る事態だよ
非常事態宣言は有り得る
全ての事業所、全ての交通を止めるべきだが
医療機関と薬局と食料品店のみ開ける
外出は原則禁止とする
135名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:21:08.05ID:2mYDmGEb0
しつこくクレームつける行為は犯罪化しろよ
136名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:21:12.51ID:dvuDNVx80
パヨクが国会運営を邪魔して妨害した結果
ここまでコロナが蔓延する事になった
全部パヨクのせい
137名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:21:15.85ID:6WiWCThX0
>>100
そんな義理ないぞ?それに売りますなんて言ったら下手したら暴動だ。だから言わずにランダムにそっと売り場に並べる
138名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:21:18.98ID:TiLsG4zo0
家から出るなよ
馬鹿じゃねえの
139名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:21:21.01ID:W73b86Q20
糞ジジイほど、生に対する執着心が強いw

入れ歯を飛ばし唾も飛ばして
「わしに死ねと言うのか!この若造が」とわめき捲るw
140名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:21:23.18ID:KuQt437/O
自粛ストレスMAXなんだな
さっきテレビで元自衛隊の心理分析官が出てメンタル面について色々話していたけどいたけど
買い占めもストレスでうつというか強迫神経症になっているのが多いんだろう
141名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:21:24.32ID:Wcde2LKC0
朝から並ぶ
そこで感染するかと思うが。
142名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:21:28.51ID:mNMVWwvM0
なぜそんなにマスクしたがるのか。
143名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:21:37.01ID:S+U9OCfV0
先着順で販売します。と店が宣伝したのならいざ知らず、勝手に並んでおいてナニ言ってやがるんだ?
朝6時から並ぼうが前日の夜から並んでいようが関係ない。
144名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:21:38.01ID:OQ1niVeb0
団塊ってどこまでいっても屑だな
145名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:21:40.91ID:M/kGjrm+0
>>1
5ちゃんねらーの中にも
嘘か本当か
薬局店員と仲良くなって
確保してもらってる奴が居るからな

不公正なやり方してないとは
言い切れない
146名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:21:42.27ID:3677Svrq0
店長がマスクもしないで並んでくださいとがんばっていっても
老害は言う事聞かないんだよな

最低だよ
147名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:21:42.91ID:Vbm5F2R20
頭が悪いジジイ
148名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:21:51.60ID:n9iXIx9F0
>>85
いよいよ相手にされなくなると終いには「俺はコロナだ」だしな
149名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:22:00.63ID:QRDFbrj30
>>108
良識と良心と理性を失った
元日本人なw
150名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:22:00.95ID:o1MwSDoQ0
「わしは今まで社会に尽くしてきたんじゃ。わしを優先して売るのは当たり前じゃろが!」
151名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:22:02.94ID:kSVcTu/A0
一月中旬にサンドラックで家族用に数か月分大量購入したよ。
無くなるのは予想できたじゃんw
152名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:22:07.49ID:QKGuMHAC0
高齢者なら買い物くらいしかであるかないのに必死に買う必要ないよね
153名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:22:15.39ID:1atMZ4Tf0
お爺さんは長生きしても孫の世話が
出来ないから意味ないよね
154名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:22:19.06ID:wIgiafxh0
クッソ安い給料で働かされてるのに本当にお気の毒だな。
155名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:22:20.58ID:WxtQis5H0
マスク買う為に並んで感染してそうだなw
156名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:22:22.45ID:WKSrB8t00
お年寄りを感染死から守るために、小学生も学校行けずにいるのに
年寄りが早朝から人混みの行列に並んで、何やってるの?まさか、買い占め?

団塊・全共闘世代は、自分さえ良ければよいの?
若い人のお手本になれないなら、敬老なんか無しだよ
157名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:22:27.97ID:rjmWJysP0
>>1
老害は4時間前から並んでんのか
158名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:22:30.33ID:N79FzrFd0
1月に買った10箱500枚持ってるけど、まだ一枚も使ってない。勝負は4月からだと思う
159名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:22:32.30ID:dEir8F980
もう2FLの窓から、マスクまいたらええねん
160名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:22:35.34ID:mxR/7xU20
サンドラッグはクズだな
薬剤師もいない
161名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:22:36.71ID:e1DqdiLd0
サンドラッグって整理券方式じゃなかったっけ
162名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:22:41.43ID:PevaSO900
>>86
事実それなんだよなぁ
163名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:22:42.49ID:9vaEEksf0
>「平日は店員の数が少なく、安全が確保できないため今日はマスクを販売できない」
こういう嘘を平気でつくからトラブルになるんじゃない?
これ聞かされてなるほど〜。って思う人が居る訳ないよ
164名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:22:49.33ID:/5Bp5RA+0
俺が店長ならうちではマスクの発注しておりませんので入荷しませんて方針にするわ
相手してられん
165名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:22:51.46ID:Du3lw0Rq0
コロナが老害排除剤とか言われる理由もなんとなくわかってきた
166名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:22:53.30ID:Z4cNOj+J0
>>129
売るのは上級のみだぞ

上級の取り置き
167名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:23:02.57ID:MUxaGxXk0
>>158
使わない意味が解らない
168名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:23:01.52ID:v9ruxbtZ0
去年は40代が無双してたけど今年は老害が無双してるな
169名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:23:05.52ID:iH78s2hM0
へぇマスクって少しでも入荷してるんだ
170名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:23:07.55ID:4M0p2DoR0
>>1
年寄りはかかったら死ぬからなあ
必死なんだろう
171名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:23:16.47ID:ZH1LKOFm0
マスクしてりゃ感染しないなら気持ち分かるがそうじゃないのにw
172名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:23:19.27ID:yp0i94Kd0
4時間並んでる暇あったら自分で作れよ老害www
その程度の知識も技量も養ってこなかったテメーの自己責任だぞ老害www
173名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:23:29.25ID:zGWhGWNG0
中国人に顎で使われている末端の高齢男性ねw さっさと感染して往生してくれw
174名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:23:33.44ID:6WiWCThX0
>>163
無い物はない
175名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:23:38.32ID:XEPSnpOL0
マスクないなら出歩くなよジジイ
176名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:23:38.50ID:k/B82wqS0
こういう事件起こすのは高齢者ばかり
177名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:23:41.13ID:m8yhKU3m0
そういうことしてる方がコロナうつるだろ
どう考えても
178名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:23:46.38ID:Tr92sgdi0
>>86
なんて不毛な
179名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:23:50.84ID:3IU/dNK90
>>142
マスクをしていれば絶対に感染しないと信じてるから
180名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:23:51.01ID:MUxaGxXk0
布マスクでいいじゃんさ
181名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:23:59.14ID:21/baT8y0
労働者層にこそ行き渡るべきマスクを老い先短い老害が根こそぎにしていく
182名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:24:00.10ID:vfDMt1Lo0
ジジイは外出禁止令にしろ
183名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:24:01.15ID:vazO36II0
>>36
コロナで味覚なくなってんじゃないか?
184名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:24:01.97ID:4IQC9JI00
箱も袋のも入ってくるはず
それを売れない理由をごまかすからだよ
185名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:24:04.25ID:mNMVWwvM0
「これは日頃お世話になっている都議会議員の皆様への献上品です」
186名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:24:04.42ID:bCyGTun70
ジジババ死ね
187名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:24:05.57ID:3677Svrq0
サンドラック系列って言えばダイレックスもか
あそこも変な老害に絡まれて店長っぽい人が可哀そうだったよ
188名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:24:10.29ID:rH74OB3R0
介護の必要な高齢者の分のマスクはまとめてケアマネに送られたよ
だからケアマネとつながってれば大量にマスクあるよ。
家で寝てまんまの老人とか配らなくたってわかんないから。これ 穴 。
189名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:24:12.08ID:9MT1S6ta0
>>6
コロナを予防するためならコロナに罹るリスクも恐れない
190名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:24:13.93ID:gfM2A3rX0
ゴミのような愚民ばかり
191名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:24:15.20ID:NCfa6DTG0
>>43
買えるのが先頭の数人だけだと先頭目指して並び始める時間がどんどん早くなるな
192名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:24:18.79ID:Wcde2LKC0
サンドラッグの方も平日は店員が確保とか
それも嘘だわな
貼り紙しておけよ、平日は売れませんって。

並んでんだから、順番に売ればいいだけだし。店員関係ないと思うわ。
193名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:24:21.20ID:exH5L1i10
早朝から椅子を持って年配者が並び買うときは違う人に入れ替わっている(中年くらい)
のを何度か見た。いつも同じ人が買っているみたい。
194名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:24:21.58ID:nmcufD680
朝の通勤時にドラッグストアーの前で並んでいるのは、若者はほとんどいない高齢者達ばかりだ。
195名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:24:22.45ID:FNhwRHJr0
台湾みたいに保険証なり、マイナンバーなりで個人と紐付けして
マスクを売ればいいだけやないのか?マスク買いに並んでクラスターになったり、感染するとかバカらしいやん
それかもうマスクは普通に供給される感じないから配給制にでもしろよ
196名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:24:30.12ID:/5Bp5RA+0
>>163
嫌なら帰れ
197名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:24:30.50ID:vP7TUFKs0
暇な老人が毎日朝から並んでマスクを買っていくらしいね
人が持っていない物を大量に持っている優越感とか子供や孫や隣近所に配って感謝されるのが快感になったりするようだ
そして毎日同じ人が並んで顔見知りになりドラッグストアの待機列が井戸端会議や老人クラブの代わりの交流場所になっている
198名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:24:45.73ID:qoFqzovk0
そんなに並ぶ時間があるなら自分でマスク作れや。JCが慣れないミシン使って作ってるんだぞ。
199名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:24:46.42ID:9FFnPCv20
マスクなんてガーゼマスクでいいじゃんそんな必死にならんでも
200名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:24:47.10ID:aHWTAogW0
まぁこういうじじいももうしばらくしたら
コロナで淘汰されるから我慢して
201名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:24:50.35ID:ctXLh1+b0
クレーマーが暴れる現実が先にあるから、これは仕方ないな。
自業自得だ!
202名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:24:50.80ID:m8yhKU3m0
一般程度の防御力なら
ハンカチアレンジして作ったもので十分じゃん
マジで謎
203名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:24:57.30ID:cK3/Bwbi0
>>162
別スレで書かれてたお気に入りのジョークなのに。。
>>158
使わないものを持ってる意味がわからない。
どうせ、4月になっても「5月から」ってなるんでしょ
阿呆でしょ
204名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:24:58.10ID:HgCYklgY0
事情はどうあれ店に文句を言うのは単なる筋違い
並べば売ると宣伝したわけでもない
威力業務妨害で逮捕してやめさせろ
205名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:25:04.39ID:xPUPBYDX0
整理券配布して抽選にすればいいのに
206名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:25:04.39ID:JiyMqNHh0
今更焦って買う無能さんw
マスクなしで歩いてるのは無能でボンクラやがw
207名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:25:04.63ID:N79FzrFd0
しかし、ジジババのマスク装着率ってほぼ100%だぞ。あいつらどこで買ってるんだ?
208名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:25:05.19ID:QJfDBUln0
年寄り貴族を何とかしろよ
209名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:25:07.12ID:4iN4S6MV0
>>139
というかドラッグストアに日夜並び続ける彼らにとっては
生への執着よりもマスクを収集することそれ自体が優先されるようになったんだよ
210名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:25:08.44ID:bmUnypGg0
>>1
台湾の何週遅れの後進国なの日本って。
緊急物資を指定してそれを有事の際は役所以外での販売を禁止する法案を通せばいいだけだろ。
マイナンバーで管理しながら効率良く平等に売れるのに。
馬鹿な政治家しかいない国家だから大変だわ。
211名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:25:08.86ID:/AEwEtie0
通販の店舗受け取りを見られたら襲われそうな勢い
212名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:25:09.89ID:c0G3YiD10
そもそも高齢者は家に居ればマスク必要無いだろ
213名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:25:10.63ID:gfM2A3rX0
サンドラッグの闇取引疑惑
214名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:25:18.94ID:hFCx20q30
>>33
コロナ騒動以前は病院の受付のためにそれくらいの時間に並んだりしてたんだろう
215名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:25:20.40ID:B3UZ45s40
俺もコンビニバイトしててイキって絡んできたおっさんの客にブチ切れてぶん殴ったら警察呼ばれたことあるわ
防犯カメラにも写ってたから言い訳できなかったわw
216名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:25:22.67ID:xypED+mG0
そこまでして買うくらいならスカーフ湿らせて口に巻くわ

ドクロのやつな
217名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:25:22.71ID:s0QOXorh0
ジジイは仕事しないんだから、コロナ怖いなら家に引きこもってろよ。
218名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:25:24.48ID:q1ts4AB90
ガムテープで口と鼻を塞げはマスクなくてもなんとかなるんじゃない?
219名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:25:29.23ID:A+TkREmA0
>>140
ストレス溜まってるなら勝手にシネと思う

ストレスが〜、自粛疲れが〜、経済回さなきゃ〜
と言い訳して出歩くアホのせいで
自粛エリアと期間がどんどん広がっていく
220名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:25:33.13ID:tZEam5fY0
>>163
実際店員が少なくてレジに大行列できると、今度はそれにケチ付け始めて暴動起こすんでしょ?
221名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:25:33.51ID:4dFzXlNO0
墓の中までは持っていけないのに
222名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:25:39.07ID:yaCKD4Gq0
>>170
むしろ死ねばいいのに。
223名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:25:42.10ID:DGx/p+9z0
入荷したマスクを売る売らないは店の自由
詰め寄るとか論外だろ
224名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:25:46.41ID:QJfDBUln0
>>197
こっちを問題にしろよな
若い世代でなく
225名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:25:49.08ID:dEir8F980
>>175
ジジババいっぱい買い込んでるけど、まだ買うんやで
226名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:25:54.80ID:MUxaGxXk0
>>207
>>1の通り武力行使してんだろw
227名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:25:54.82ID:XEPSnpOL0
>>176
バイトで接客業したことあるけど昔から高圧的に来るのはジジイババアと相場が決まってる
228名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:25:58.87ID:HgCYklgY0
>>163
納得できなきゃその店から去ればいいだけ
229名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:25:59.34ID:N79FzrFd0
マスクしてりゃ「俺はこれで命が助かる」と思ってるバカ多数
230名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:26:02.32ID:KKHtYJCg0
うちの近所も老害が毎朝買い占めしてるらしい
嫁さんブチ切れてたわ
231名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:26:04.56ID:oh2kJ6t40
早よ感染したら以降は気にしなくて良くなるぞ。
232名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:26:05.51ID:niVNp1pg0
又ジジイかよ
233名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:26:06.46ID:JiyMqNHh0
>>61
子供に送ると喜ばれるから
234名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:26:07.04ID:rOunPT2m0
コロナさんは老害だけ狙って
235名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:26:18.56ID:5ZDm87hl0
老人は家に引きこもってろ
236名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:26:19.99ID:mxxSRDxc0
>さっき猫のご飯買いにドラッグストア行ったら

猫のご飯なんて売ってるのか
237名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:26:20.22ID:7whxUMHd0
こういうの男ばっかだな
238名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:26:20.25ID:3677Svrq0
整理券配ってる店員に文句つけたり、買えなかったりで
どうせ文句いうのが老害
売らない方がいいんじゃね
239名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:26:20.63ID:ECFzEYSV0
だいたいジジババは仕事無いんだから家にじっとしてりゃマスク要らないはず
240名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:26:22.23ID:JyohOF6R0
>>1
抽選販売とかにできんのか?
241名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:26:23.45ID:yaCKD4Gq0
>>223
だね。強要行為は即警察へ。
242名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:26:23.77ID:Mf2q8IJp0
正直並んでるのって共産党関係者が動員したロートルじゃねぇの?って思ってる
ジジババがなんで毎日6時代にスタンバってるんだよ
243名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:26:26.90ID:Zcgkmad20
荒れる中高年
244名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:26:27.73ID:VweeODfQ0
一人1箱って言ってるのに2つ3つレジに持っていってゴネてるおばさんたくさんいるけどな
どうしてもSNSに拡散しようっていうネチっこいのはおばさんだからおっさんやじじいばかり取り上げられるんよな
245名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:26:28.67ID:wIgiafxh0
>>206
マスクしてるのはバカの証明やでw
246名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:26:29.88ID:pWdYAsmP0
怒鳴られて当たり前だ。
店員がしてるマスクは何なんだよ?
そんなマスクがあるならお客様最優先で、最安値でお譲りするのがサービス業だろ。
247名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:26:31.42ID:4IQC9JI00
ジジババは百戦錬磨だから
248名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:26:39.94ID:AC8/OD0A0
怒鳴り散らすのは大体が団塊老人
249名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:26:41.45ID:e8PIAOPv0
今マスクしてない人は経済力の無い人と空気が読めない人
250名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:26:45.88ID:NCfa6DTG0
明日は外出自粛だけど状況は悪くなってるし凄い並びそう
251名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:26:50.06ID:aNsMYUoI0
おれもマスク在庫70枚まで減ってしまった。消毒して使い回しするか
252名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:26:50.48ID:BhPTWOIj0
4時間もただ並ばせて売らないのは、自分でも文句言うわ
253名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:26:52.40ID:HgCYklgY0
>>179
要はバカだということだな
バカに付ける薬はないとはよく言ったもんだわ
254名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:26:57.25ID:6WiWCThX0
婆はまだ息子や孫の為にって気持ちだけど爺は承認欲求の為だからな、だから高圧的
255名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:26:59.39ID:yswqNZrh0
>>200
というか、爺婆がどれだけコロナ死するかで、その後の国の経済の未来が変わってくるのに
イタリア、スペインなんて高齢者の年金が減った分、復活するよ
日本は逆にこのままだととめどなく終わる
256名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:26:59.62ID:fQ0EIgoI0
>一方で、「ご近所の調剤薬局、マスク販売をLINE抽選してくれている。先週はハズれたけど、今回は当たったから今引き換えてきた」といったツイートもあった。

お薬手帳のアプリあるから、マスクを薬扱いにして購入履歴管理できないかな。
そんで1週間で買える最大枚数を決めておく。
257名無しさん@1周年(サンテレビ)
2020/03/27(金) 16:27:05.03ID:bhWgRftG0
>>6
家から出ないからマスク減らないわ
258名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:27:08.70ID:/5Bp5RA+0
>>242
ジジババはちょー早起き
259名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:27:09.56ID:5fNvoC/P0
今の販売方法だと近所のジジババか無職しか買えない
毎朝通勤中に見かける行列ほぼ同じメンツ
毎日最前列でノートパソコンで映画見てるお前!買いすぎだ!
会員でもLINEでもいいけど抽選販売にしないと必要な人にまわらない
260名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:27:09.86ID:6pKZa35r0
ジジイにマスク必要ないだろ
家に引きこもってろや
261名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:27:11.96ID:PqfgnYpZ0
こうやって怒鳴るのは年寄ばかりだよね
262名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:27:12.74ID:7NFzaMk70
マスク買ったら彼女ができて童貞卒業できました!
263名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:27:14.32ID:yaCKD4Gq0
>>238
だね。取り扱いを敢えて中止すれば良いのに。
264名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:27:16.84ID:elTL+nKP0
店員は直ぐに警察呼んだりゃいいよ
躊躇する必要は一切ないわ
265名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:27:20.01ID:9ibtbAaO0
毎月誕生日と同じ日の人だけに売ればいいだろ。
31日生まれはラッキーだけど。
266名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:27:21.40ID:yggofsZh0
つーかタオルでも巻いておけば。
267名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:27:21.57ID:s7UbiqO70
サンドラッグ側の言い分も意味分からんな
だったら平日は販売しないと最初からでっかく張り紙でもしとけよ
268名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:27:24.47ID:BsMR6VYK0
マスクを買い占めてるのは朝並ぶジジババだけではない
マスク在庫が少なくマスクが買えなくて困ってるけどネットに貼り付ける暇がある人へ
サンドラッグの通販は定期的にマスクが入荷するぞ
ただしここはホームや検索から普通にマスクを探しても買えない

あらかじめ下記urlの★に欲しいマスク商品のJANコードを入れてブックマークしておく
https://ec.sundrug.co.jp/catalog/category/570/★/
(販売されていない段階では未登録商品と表示される)

マスク入荷がある場合
http://2chb.net/r/infection/1585285709/
に情報が入るので即座にブックマーク済みの当該商品の直リンから飛んで買う

ログインにも時間がかかるのであらかじめログインしておく必要がある
健闘を祈る
269名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:27:26.18ID:J+ncwuR00
朝イチ販売止めれば良いだろが
270名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:27:31.29ID:dRroE+v50
中国らしいニュースだな
271名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:27:32.15ID:TfpFCU3q0
よく使うドラッグストアのサンドラッグがそんなことになってたのか
今日はコロナ騒動始まって以来初めてマスク買えたよドンキで
セコイ割にちょっとボッタぎみだけど洗えるマスクだったから念のため買ったわ
使い捨てが尽きたら使うわ
272名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:27:34.22ID:20ECApLt0
まあ年寄りは掛かったら命の危険なんだから必死になるわな
ウチの親父も神経質になっててうぜーわ
273名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:27:36.41ID:m8yhKU3m0
マジで65以上の非労働者は外出は週一のみを義務付けた方がいいのでは?
あいつら毎日マジで何してんの?
邪魔でしかないし
働いてる他の高齢者にとっても邪魔だろ
274名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:27:37.80ID:BIS8PrC10
住基カー保険証を持っている人だけに売るとか
275名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:27:39.26ID:fQ0EIgoI0
>>255
誤嚥性肺炎だけで年3万以上死んでるよ
276名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:27:40.46ID:uBz9Hc2a0
率先して罹患してしんでくれ
穀潰し役立たずのクソジジイ
277名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:27:43.43ID:3677Svrq0
>>252
勝手に並ぶなよ
開店前なら不法侵入だろ
威力業務妨害だぞ
278名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:27:47.25ID:P56iT/Fi0
今は手作りキットも無いんだっけ
279名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:27:49.98ID:UgkT4g8C0
モヒカンでトゲトゲのご老人
280名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:27:51.71ID:MUxaGxXk0
老害って使わない湿布いっぱい溜め込んでるからな
溜め込んで余り使わずに満足する
281名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:27:55.08ID:NcwdWsjs0
>>246
マスクしてなければしてないで
「なんでマスクしてないんだ、不衛生だろ!!」
となる
282名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:27:55.31ID:rEc7QUJ30
じじい逮捕して年金止めたれや

じじいは自分が老害った事気づけよ
283名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:28:00.94ID:+VTCAmAu0
>>1
警察署で一括販売
284名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:28:01.08ID:vP7TUFKs0
>>207
いやジジババの着用率は意外と低いぞ
特にこういうマスクを並んで買ってる奴ほど何故かマスクをしない
使わないのに買うから余計に叩かれる
285名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:28:02.02ID:LtAWAB4B0
まあ、政府はん億枚増産とかホラ吹きばかりしているから
286名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:28:02.65ID:ifiOJfaX0
あんまり ひどい小競り合いだと 警備員置くしかないからね
まあ 様子見だね
他の衛生用品も よく売れてるそうだわ
287名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:28:03.27ID:a+MmVOFS0
今日もいいマスク日和ですねって言いながら椅子広げているぞ。
288名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:28:04.97ID:N79FzrFd0
>>236
そこんとこ突っ込むなよ。マスク買いに行ったら、なんて言えないんだろw
289名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:28:06.80ID:bJdRzZhk0
作ったほうが早くないか
290名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:28:11.06ID:weSvE7JQ0
マスクを買う事が目的であって
コロナ予防は目的ではない。
291名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:28:11.78ID:R0/7X+3m0
並ばせといて売らなかったのか?
292名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:28:12.85ID:JiyMqNHh0
>>229
マスクで感染拡大させない効果はある
諸外国の死者数と比べても明らか
他人に移さないためのマスク
293名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:28:16.72ID:4IQC9JI00
貧しい時代は横から盗まれてたからジジババは生き抜くためには手段を選ばない
294名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:28:21.78ID:smP8PZYs0
>>170
いつかは死ぬので、どのような生き方をするべきか議論すべきかもしれない
295名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:28:23.25ID:DCEqhAIE0
年取ると怒りの感情が抑えられなくなるらしいね
296名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:28:28.96ID:7BWSA1Wn0
ヘルミッショネルズ自重しろ
297名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:28:30.42ID:KKphA/7L0
またアクティブ老害か
298名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:28:30.66ID:J8eiBHy50
馬鹿ぎマスク備蓄してないだけw
並んで買いたい馬鹿はコロナにかかって死んでしまえ\( ˆoˆ )/
299名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:28:37.46ID:6+9sgEkp0
コロナ
ゆとり劣化若害が大量に感染して死んでくれる
日本にとって大朗報である
ゆとり劣化若害が大量に感染して死んでくれ
日本のレベルが元の水準に戻るのだから

【東朝鮮芸能と興行スポーツに脳の芯まで犯されたゆとり劣化若害は
今日も嬉々として遊んでほしい】

医療崩壊局面では若いも老いも持病持ちも健康体も
分け隔てなく見捨てられるのだから
300名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:28:45.24ID:avwc3SOr0
そろそろ暴動がおこりそう
301名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:28:45.99ID:OJBamNvq0
自分で作る…って努力が何にもないんだろうな。。。

何だっていいじゃん、、百均でハンカチ買って輪ゴムを付けるだけでもいいんだよ。。

ケンカして警察出動なんてみっともない
302名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:28:46.44ID:RF/ieYI90
>>45
医療用の青いマスクなら予防できるけどな
ただ息苦しくなるw
まあふつう外科手術でつかうものだしなw
303名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:28:51.18ID:HgCYklgY0
>>252
勝手にならんだだけなのに文句言うのか
見下げ果てた低能だな
304名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:28:52.63ID:fkOKZRGS0
マスクなんてここ1カ月同じのしてる、電車にも滅多に乗らないし、基本車かチャリだし
305名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:28:53.22ID:5ddsipTV0
もうマスクを溜めことが目的になってるなw
306名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:28:53.38ID:XxHCdPEF0
怒鳴ってるボケに売る義理も必要もないわ。なんで客の方が偉いって思ってるのか
307名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:28:53.71ID:USNMtSv70
朝早くはまだ寒いし
並ぶ方が風邪ひいたり免疫力下がりそう
308名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:29:01.54ID:nBZKVF1I0
おっさん連中、毎日サンドラックの前に6時ぐらいから並んでるくせにマスクはしてねえんだよ
マスク買って何処に持ってト行ってんのかが不思議だわ
309名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:29:02.60ID:ECFzEYSV0
朝イチ止めて時間差販売すりゃ良い
310名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:29:03.07ID:mNMVWwvM0
俺の両親がこんな風だったら嫌だなー
家で大人しくしているんだろうか。
夜にでも電話してみよう。
311名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:29:03.40ID:qJaKZL+b0
何故朝イチで売るの? 朝イチで売るから並ぶんだろ?夕方とか昼間の適当な時間にだせや
312名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:29:05.81ID:B5aVYYqb0
若者はまじで外出しまくれ
老害多すぎて国が潰れる
313名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:29:07.17ID:sekW9ekj0
ドラストに並びに行くマスクが無いわ
314名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:29:09.71ID:4iN4S6MV0
ドラックストアに毎朝屯するれんちゅうがクラスター化して彼らが地域の医療資源を占有するという地獄だけは勘弁願いたい
315名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:29:10.16ID:HAQbZUDw0
団塊の上の戦中戦後生まれはロクな教育受けずに生きてきたから昔からダントツのクズ世代だよ
社会性や協調性ゼロで自分さえ良ければいいって考えのやつが大量にいる
316名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:29:10.44ID:7NFzaMk70
>>259
ネットショップで1万出したら余裕で買えるよ
需要過多の状況で並びたくない金も出したくない
普通に買わせろってさすがに頭お花畑なんじゃない?
317名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:29:11.02ID:+Auy7bwx0
>>291
開店時間に、だからそうだろうね
何がしたかったんだろう
318名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:29:12.32ID:CF4RCLTq0
マジで老人がモヒカンになって種もみを容赦なく食いまくる世界線に生きてるな俺ら
319名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:29:14.04ID:NqGArm/w0
なまじっか寿命が延びたもんだから生き汚いジジイがこういう事をするようになる。
320名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:29:18.37ID:P3TlND9a0
クソジジイは殺処分
321名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:29:19.77ID:4dFzXlNO0
接客業やったことあるならみんな知ってる
たち悪いのはジジババ
逆におまえらがビビってるような土方DQNとかはむしろ礼儀正しい
322名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:29:19.78ID:4M0p2DoR0
>>187
ダイレックス知っているは
323名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:29:25.42ID:22Sn8q150
65才以上の老人が出歩くのを禁止にしようよ
324名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:29:26.18ID:9ibtbAaO0
>>274
住基カードかよw
325名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:29:29.43ID:jQeuHwsc0
ヘルメット被ってタオル巻いとけ
326名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:29:29.67ID:UgkT4g8C0
手拭いでも巻けば済むだろうに
327名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:29:38.79ID:TAG+0SIa0
>>219
外国から比べりゃ、規制ユルユルなんだから年金生活者は文句言うなよな。
328名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:29:39.04ID:qGDuWGxN0
略奪が始まりそうな勢い
329名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:29:46.56ID:tNuNeHUA0
トンキンの民度ww
330名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:29:53.08ID:l0kZCLKG0
>>127
1000枚で海底旅行に応募できたりして。
331名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:29:54.52ID:qWlOGlVx0
ひと月一箱30枚で足りるんだから、制限設けろよ
ポイントカードなんかで購入履歴は追えんのか?
332名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:29:54.40ID:kVxr0YuX0
6億枚のマスクがどこへ消えているかというとこういう客のところへです

政府が嘘つきだって発狂してた奴は土下座しながら死ねw
333名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:29:55.63ID:lB1lOL7c0
サンドラッグじゃないが、デブの若い女がレジでわめいていたを見かけたな。

スマホで撮ろうかと思ったけれど、火の粉がかかりそうなので止めたwww
334名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:29:57.37ID:CL8ZsQbP0
ジジババはまだ行きたいのか。ええ身分なんだな。
335名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:30:01.61ID:73j+t2YC0
貴重なマスク1枚を使って薬局の行列に並び、マスクを買いに行くアホたち

家に引きこもってれば、その1枚を使わずに済むのに
336名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:30:03.58ID:KqB/Vn0Q0
店ごとにマスク購入カードを発行し、カードがないと購入できないように、購入するごとにスタンプ押してもらい前回購入後最低1週間は購入できないようにするというのはどう?
337名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:30:06.55ID:/SQ6hvlv0
マ、マスクのためならコロナに感染してもいいんじゃ〜って事なのかね?w
338名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:30:08.89ID:O1ewtPw90
クレーマーは系列店含めて全店出禁にすればいい
339名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:30:08.74ID:xPUPBYDX0
>>292
予防になると思ってしている人も意外にいる訳で
340名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:30:12.28ID:yCTBK+aY0
店もバカだろ
今日は売らないなら前日に売らないって張り紙しとけよ
そうすれば爺も並ばずに済むから文句は出ない
4時間並ばせといて在庫あるけど今日は売らないって言えば文句の一つも出てくるだろ
ほんと店員レベルは池沼的に頭が悪いのが多い
341名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:30:12.87ID:3TIBBJ/S0
誰か一枚プレゼントしてやれよ
かわいそうだろう

ハンドソープで優しく洗って
タオルプレスして乾かせば10回くらいいけるよ
342名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:30:13.90ID:UtQQkqIa0
ここまでの騒動になってるのに政府はまだ必要な分のマスクを確保できてないのか
どれだけ無能なんだよ
343名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:30:20.40ID:RTIbNbha0
老人のキレやすいのどうにかならんのか
マイルールが多過ぎる
344名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:30:22.28ID:/QiRJfhx0
元から潔癖症で強迫神経症気味の自分が正気に見えるレベルで発狂してる人たくさんいるからな
ないなら手作りマスクして家にいる時間をなるべく多くして読書やゲームでもしてればいいし
人がいないとこのんびり散歩でもすりゃいーのに
345名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:30:22.46ID:N+DY+tlo0
並ばせないで抽選販売にすればいいのに
346名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:30:26.13ID:5BZa6rol0
やっぱりトンキンって糞じゃね?
347名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:30:31.26ID:QJfDBUln0
>>323
賛成なのだが
どっかの知事は若い世代が問題なんだとよ
348名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:30:36.49ID:64bNjGD+0
マスクを買いに行くためにマスクを消費
349名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:30:37.77ID:1Ctptmec0
店がアホすぎるやろ
この状況で入荷したってアナウンスしといて売らないとかそら揉めるわ
350名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:30:39.56ID:Ck4FOriJ0
あートンキンやっちゃったな
351名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:30:44.11ID:vUpmdF7T0
毎日売る数を張り出せよ
バックヤードにあっても売らない
ドックフードが一袋あっても一度にやらないだろ
352名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:30:44.30ID:weSvE7JQ0
公平を期すため、品出しは不定期に実施します。開店時には行いませんと張り紙すればいなくなるよ。
353名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:30:44.67ID:/5Bp5RA+0
>>330
天国旅行にしてくれw
354名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:30:48.11ID:IriSm+k20
ジジババは一生分以上のトイレペ在庫に埋もれて死ねやw
子供達がゴミに出すの大変だぞw
355名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:30:49.40ID:BhPTWOIj0
>>277
並ぶの止めてください、って店がお願いしたか?
ガキは黙ってろ
356名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:30:49.56ID:09ZnC5vX0
今日、さっきクリニックに行った帰りに、マスク売ってるかな?と思ってサンドラックに寄ろうかなと思ったけど、面倒くさいから寄らずに帰った
357名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:30:52.37ID:lP4ErhrF0
良い奴は早死にするからな
老人にクズが多いのは自然なことなんだよ
358名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:30:53.03ID:N79FzrFd0
今は、武蔵小杉のタワマンに住んでるというより、マスクを1000枚持ってる方が、セレブ
359名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:30:54.72ID:BE4ZBQ8I0
基礎疾患ある老人は新型コロナウイルス感染リスクが何倍も跳ね上がるからマスク購入に必死になるのも仕方ないよ
命の重さは同等と言えど棺桶に片足入ってる人よりこれからの社会を担う若者に譲ってもいいんじゃないとは思う
360名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:30:58.18ID:axE+JUXv0
>>LINE抽選
これ、店は訴えられたら負ける奴だな
361名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:31:03.44ID:CbjFkvzd0
不摂生な老害だけ頃すウイルスとか大チャンスじゃん
362名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:31:06.26ID:7pqzQkuO0
店舗側にも客側にも負担の少ない良い販売方法はないんかな?
363名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:31:06.66ID:4lHwCAef0
まあ、留置所入って部屋の奥にでも陣取れば不特定多数との接触も避けられるだろ、警官との聴取では大声で好きなだけツバ飛散させとけ、警官はマスクしてるだろうしな
364名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:31:11.99ID:OGzLVL9R0
年寄りは80%くらい死んで欲しい。新陳代謝が必要
365実況ひらめん
2020/03/27(金) 16:31:12.89ID:WdN4s4ao0
>>2
(原文ママ)と濃厚接触プレイがしたいです

(´・・ω` 熟女つ )
366名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:31:19.91ID:DK2WvrnE0
>>119
それな!
367名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:31:22.61ID:HXJIpOXA0
>>45ウィルスも単体じゃなくてチリほこりや唾液にまじってたりする
効果は大きいと思うよう
368名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:31:28.47ID:Cr0QKSvC0
>>356
ここはお前の日記帳
369名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:31:28.54ID:4RLBznuRO
前から家にあるマスクをかき集め、洗っては使っているけど、
これらがダメになったら、ハンカチで作る予定。
動画で丁寧に解説され、針も糸も使わず立体的に作れるしさ。
何時間も並びたくないよ。
370名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:31:33.41ID:fQ0EIgoI0
個人の購入履歴管理以外の販売方法の工夫としては、マスクはバラ売りにして、2枚以上買うときは値段を倍々にしていく、というのもある。
まぁ一枚買った後またきたらどうすんの、というのはあるんだが。
371名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:31:35.36ID:vipofLqt0
誰か言ってやったら?
マスク買いに外でかけるほうが感染リスクアセット高いって
372名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:31:40.40ID:32HjJP1Y0
マスクは若いもんに譲ってやれよ、、、
373名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:31:41.58ID:Zik4n4b70
勝手に並んで迷惑かけるな
374名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:31:47.27ID:b3B920MO0
>>1
こうした高齢者が必ず
むかし学生運動やってたみたいな負け犬ジジイ。
嗤える。
375名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:31:52.38ID:hYVdDSOs0
なんで生きようとするんだろ
もう人としての役目が終わったんだから若者に迷惑かけずにひっそり死ねよ
376名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:31:54.87ID:022D+afH0
.
.
マスクしてても、コロナウィルスになるときゃ なるんだぜ!

マーダ、理解できてないトンキンのバカさ加減 発砲しててもぶち殺したれwww
377名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:31:55.20ID:KKphA/7L0
>>290
これ
こいつらは手段が目的になってる
コロナ感染が怖いなら4時間も並んだりしないし、マスクもせずに店舗内に長時間留まったりしない
378名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:31:57.25ID:mxxSRDxc0
>>255
日本はジジババ50人葬るのに5兆円も損失出してる計算だからとんでもないマイナスだよ
老人だけ死んでもらうとかバカな下心出さないで普通に全国民守る方向で考えた方が良い
379名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:32:04.17ID:fGokI+SH0
>開店4時間前の6時ごろから並んだ客もいたという。
>開店時間の10時ごろ、店員が「平日は店員の数が少なく、安全が確保できないため今日はマスクを販売できない」と客に説明。

長時間並んだ客がキレるのも無理ないのでは?
俺はそもそも並ばないけどねw
380名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:32:09.36ID:I98Uc17n0
薬局やコンビニはマスク入って来たらまず店員が優先して買ってるよ。
自分の店からコロナ出すわけにもいかないし、もしなった時にマスクをせず接客とか書かれたら終わり。
しょうがない。
381名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:32:10.01ID:wZEHGMkg0
こういう老害を殺してくれる素晴らしいウィルス
382名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:32:17.94ID:3umnV+o40
今日初めてドラッグストアの回転待ち行列見たわ
ババアが5割ジジイが3割って感じだった
383名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:32:18.83ID:7BWSA1Wn0
>>359
感染リスクの高いマスク行列に並んでいる滑稽w
384名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:32:20.36ID:KuQt437/O
>>219
老人はただでさえ堪え性無いから仕方ないんだよ
385名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:32:20.95ID:169F+ceT0
>>6
普通に花粉症でマスク必須なんですが。
同じマスクを3日使いまわしているけど来週から5日にしないと。
386!id:ignore (江戸・武蔵國)
2020/03/27(金) 16:32:21.38ID:jw+wmSyy0
>>105
4,5店回る時間がもったいないから転売屋から買う方が楽
387名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:32:24.04ID:QI/lFVW40
散々地方を見下してるトンキン地方は、さすが素晴らしい民度ですね(笑)
388名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:32:25.76ID:E5AdMnwF0
この期に及んでまだ転売してるクソじじいがいんのか!!
日本から出てチョンセンでもシナでもイケよ!!!
389名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:32:26.33ID:JiyMqNHh0
>>322
ワイの地元のダイレックスは
綺麗なドンキホーテと呼ばれているw
390名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:32:27.15ID:wPAKKoQL0
老害はイタリアみたいに見捨てろよ。マスクも若者や子供に回せ
391名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:32:30.40ID:QUa09bQf0
>>340
並ばせといてもなにも販売予告もしてないのの勝手にならんだ連中がバカだろ
392名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:32:39.18ID:DbF6hFRG0
高齢者が無駄な延命してるから世の中歪んでいくんだよ、昔みたいにある程度は寿命と思って科学の力で生き永らえないでコロッと亡くなれよと。意味もなく長生きしすぎなんだよ
393名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:32:43.58ID:RUPDFwjL0
いつも販売してたのに4時間並んで今日は売らないと梯子外されたんじゃなあ
外に貼り紙なりすれば良かったのに
394名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:32:44.00ID:lNwbOcPi0
パチンコ屋を参考にすべきだな。
9時までに来た人に整理券配る
9時30分に抽選とかさ
395名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:32:46.90ID:yYHblVs80
整理券配って順番に売ればいいだけでは?
1枚も売らないなら最初からシャッターにでも書いとかないと
396!id:ignore (江戸・武蔵國)
2020/03/27(金) 16:32:49.97ID:jw+wmSyy0
>>379
勝手に並んだバカが悪い。
397名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:32:51.07ID:4M0p2DoR0
>>389
wwwwwww
398名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:32:54.07ID:p3AmvLCa0
ジャップの民度やべぇな・・・
399名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:32:54.82ID:4WAJCRjr0
俺はコロナだぞわろた
400名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:32:55.65ID:k7x+xiIo0
やっぱブーマーはリムーブすべきよな
401名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:32:57.15ID:kEzYjKCZ0
普通に張り紙しときゃすむ話じゃん
並んでるの知ってて開店時間になって今日売らないですは不親切
そこで詰め寄る奴も当然悪いが
402名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:32:57.48ID:AyJQEN8u0
こんな状況なのに、日本からまだ武漢にマスク送ってる人がいる
なんなんだろうね

3月26日に6000枚
//twitter.com/KenichiTsuda4/status/1243011056470917123
3月24日に4000枚
//twitter.com/KenichiTsuda4/status/1242383674290495488
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
403名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:33:01.78ID:pDuH/QsI0
自作しろよこんなの
404名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:33:04.87ID:J8a6uIXA0
>>75
3時から並ぶやつにリーマン勝てんの
405名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:33:04.77ID:XEPSnpOL0
マスクじゃないけど先着販売にしたらいつも同じ爺婆が明け方から並びに出して他の人が買えないってことがあったな
その店は抽選になったらすごい人が来るようになった
406名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:33:07.06ID:MLXMdCn50
そんなにマスク欲しかったら防毒マスクでも買ってつけとけよ
407名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:33:12.61ID:n6RtpRxO0
でも並んでるのは20〜30の女ばっかりなんだけど
408名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:33:13.71ID:aLnwuK3I0
>高齢男性が店員に詰め寄る

こう言人らは死んだら地獄に行くんだろうなー
409名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:33:13.94ID:+Y0NoocF0
内田のせいだな
410名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:33:14.91ID:u++0+CXO0
本日入荷します→4時間並ぶ→入荷しました→でも今日は売りません

この程度でキレる若者はいないよ。
今の若者なら72時間並んでも仕方ないで大人しく帰る。
411名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:33:20.23ID:vUpmdF7T0
並んでる時間があったら自分で布のベトナムマスク作れよw
412名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:33:20.74ID:dvuDNVx80
コロナで大変な事になっているのに
立憲の蓮舫が国会でゲラゲラ笑ってるそうだ
何て不謹慎なんだろうか
413名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:33:20.96ID:fkOKZRGS0
>>377
病院の待合会合が、ドラッグストアの開店前会合になってるな
414名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:33:25.07ID:zP++QHlx0
最近自作マスクをチラホラ見かけるようになったなあ…
415名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:33:26.59ID:sbSpHXy20
出かけなければマスクは必須ない事くらい気付けよ
416名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:33:27.14ID:rIR61rfY0
横流しだと思うよ
入荷しても有力者とか
特別な人だけが買える
417名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:33:29.36ID:c7kgNFn50
こういうときこそ、近所のヒマなジジイとババアたちが集まって、
ボランティアで、マスク販売を温かく見守り隊をやればいいんじゃないかな?

「一列にキレイに並べよ」「割り込みした奴はぶっ殺すからな!」「一人一箱だから、
二回並ぶ奴は死ぬ」と温かい言葉で列に並んでる客を監視する
418名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:33:32.48ID:1jpPYrTQ0
マスクで揉めるのみんな高齢男性ね
419名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:33:36.53ID:9ibtbAaO0
団塊が早く死ねばいいんだよ。あいつら喫煙率が高いから期待はしてるんだが。
420名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:33:38.34ID:qeK83Jac0
マスクを買いに並ぶ為にマスクを消費する
421名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:33:39.34ID:f1QTJPuT0
やっぱり老害か!
422名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:33:42.88ID:xPUPBYDX0
>>367
イメージでそう思うかも知れないけど、本当に予防効果は無いってデータもあるんだよ
手洗いは予防効果が高いってデータはある
423名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:33:47.76ID:bhLzdk9s0
>>158
真夏に使うと顔にマスクの日焼け跡が残ってクマさんのあだ名を付けられる危険を伴う。
424名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:33:48.31ID:6syLzw/S0
また貧乏老害パヨクか
425名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:33:49.19ID:KfXemNIE0
マスク買う金でクルーズ旅行行った方がいい
426名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:33:49.89ID:dWNneqwK0
並ぶ連中は手に入れてもまた次の日も並ぶ。
こいつらがいるからマスクが手に入らない。
427名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:33:57.44ID:CsHMfabm0
さっさと死ね老害
428名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:33:58.09ID:kAT4/drt0
やっぱ若者より年寄りが害悪だな
429名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:33:59.44ID:jcZFz/dt0
もうチョロチョロ一般に売らんでいいよ。
医療介護関係者に支給したれ。
430名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:34:00.09ID:9i5QYXwA0
マジで列作ってんの老人ばかり
美しいなあ
431名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:34:01.48ID:MVsXlVwg0
ちゃんと買って帰るんだから許容範囲
432名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:34:02.32ID:doIrPlmi0
近くにいるやつに、せきやくしゃみされたらマスクしてても一緒なのに
老人はNHKのコロナ特番を見てないのか
433名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:34:02.79ID:ifiOJfaX0
>>312
若者だって 感染して急死してますわいな

日本の保護者とかは 休校措置もとらない 危機管理も無い 学校に よく怒らないもんだなぁ?と、逆に感心してるぐらいだよ


学校には 絶対服従!みたいな感じがするのと
他国の大人の措置とは、ぜんぜん違うよなぁ〜と思ってるところだよ
434名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:34:08.05ID:4KXS/tkA0
もう抽選か台湾みたいに国が一括管理しろよ。
435名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:34:11.57ID:S3k2zCTR0
サンドラッグ安い商品はめちゃくちゃ安いし
どこも売り切れてるコスメが売ってたり入荷早いから推してる
マナー悪い客逮捕して良いよ
436名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:34:14.51ID:Nv7coPk00
>>88
そういう販売計画だったんじゃねえの?
どうやったって売れるに決まってる以上感謝される方法選ぶよね
437名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:34:14.69ID:GudbwP1C0
だから、高齢の在日コリアンは母国に帰れ!
438名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:34:18.13ID:5lunlck+0
>>6
頑固な高齢者のヒステリーだよね
まさに老害

厚労省も政府も、必要なのは咳エチケットであって、マスクは必須じゃないと言ってるのに、マスクしなきゃ死ぬと思ってるらしい
ここでマスク要らないと書いても、科学わからない馬鹿に、袋叩きにされる
439名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:34:19.44ID:N79FzrFd0
>>352
うちの近所の某王手スーパーがそれやってる。
で、昼間に店員がマスクを売る場所をかたずけしだすと、
蟻が蜜でも見つけたごとくに、一気に自然と行列ができる。
で、店員が何も出さずに去って行くと、列の客も一気に消えていく。
これを毎日見てると、楽しい。
440名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:34:19.70ID:V/1Ww4Fw0
一方自民党は、お肉券に自殺者ほっぽっといて、花見会
441名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:34:23.48ID:wPAKKoQL0
マスク真理教のマスクへの執着は凄いからな
マスクさえしてれば責任は逃れるみたいなw
442名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:34:24.13ID:cvuBmQSr0
どこのサンドラよ
443名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:34:24.54ID:WZw/evom0
老害はコロナでくたばれば世の中が平和になる。
444名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:34:30.74ID:/QiRJfhx0
こないだ洗いかたが悪いのかファンデーションで薄いオレンジに染まったマスクしてたおばちゃんがいたけど
そこまでするなら手作りしたほうがいいのになと思った
445名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:34:31.40ID:dhiD221K0
>>1
もう数ヶ月くらい国民に売らなければ良いのに
買い占め糞高齢者の肥やしにされるだけ
団塊は本当に1人残らず消えてほしい
若者は蜂起すべき
446名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:34:33.35ID:4dFzXlNO0
つーかもう市区町村がマイナンバーとかで管理して平等に配れよ
447名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:34:43.78ID:/TkeV1kl0
そんなに欲しいなら、もうTシャツとか雑巾で手作りしろや
448名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:34:46.87ID:QY8hNvaB0
なんかもう爺婆に存分に並ばせて濃厚接触させた方が良い様がする
449名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:34:48.87ID:jnKI2gBp0
こういう人って家に1000枚在庫あったりするんだよね
450名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:34:49.90ID:ukYzUg070
都内のどこの老害だよw
まさか足立じゃないよな
451名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:34:50.51ID:KuQt437/O
このスレ老人はシネシネとか怖すぎる
ここだって大半は中高年で大して若くないだろw
452名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:34:51.74ID:4iN4S6MV0
>>371
彼らは感染を恐れてマスクを求めているのではない
453名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:34:55.16ID:09ZnC5vX0
>>379
そんな早くから並んでる人いるの?暇なのかね?
454名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:34:59.13ID:bUnxDSOh0
街中でもほとんどの人がマスクしてる
しかし俺はもう2ヶ月くらいマスクを売ってるのを見た事ないから手に入らない
みんなどうやって入手してるんだ?
455名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:34:59.30ID:GI2ZOyrk0
LINE抽選て
456名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:35:21.08ID:2cZ/gojg0
>>39
無いと仕事に行けないんだよ
別に強制されてるわけじゃないけど半強制のような雰囲気
お前のようなクズニートには分からないだろうがwww
457名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:35:23.75ID:FJx8k5R10
売る売らないは店の判断だし勝手に並んだのだから、諦めて帰るしかないよ
458名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:35:25.84ID:E5AdMnwF0
しばらくマスクはマイナンバー見せて重複しない奴だけに売れよ。
なんのためのマイナンバーや
459名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:35:25.90ID:vUpmdF7T0
>>413
ジジババが家族に誉めてもらいたいだけ
承認欲求が年寄りは強い
460名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:35:29.20ID:oKbKohE+0
布巻いとけよ
アホばっかやな
461名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:35:31.07ID:smP8PZYs0
>>423
日焼けを防ぐ方法を考えれば良いのかもしれない
462名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:35:32.93ID:N4ZosxQh0
なんかむなしいな
マスクしてても感染は防げないっていうのに
マスクさえあればなんとかなるとか思ってそうだもん
口を覆っておけばいいだけなんだから、覆面とかしとけよと思う
463名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:35:34.85ID:56KAScPu0
「入荷したけどお前らには売りませ〜ん!wwwww」って青森五所川原のローソンかな?
464名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:35:36.12ID:1JPyhDY/0
これが日本の老人

ここで買い煽ってるクズのお仲間
465名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:35:41.23ID:L2kFodaQ0
武装警備員が必要だな
466名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:35:42.74ID:dhiD221K0
こういう老害が出るならコロナを蔓延させて息の根止めてやれば良い
467名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:35:43.10ID:rAePnw9J0
boomeremoverがんばえー
468名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:35:43.27ID:MhC+7uKS0
>>424
ランサーズの「パヨクガー」ってまだやってるの?
ネトウヨが世代対立煽ってるってバレちゃったね。
469名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:35:47.55ID:eZ31QyG80
年寄りはLINEとか使えない奴も多いから、LINEで抽選券配ればいい。
470名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:35:47.89ID:SRWhWByo0
充分長く生きただろ
何の未練があって生にしがみつく
俺は40だけど毎日すぐにでも死んで構わないって思う
自殺するほどアホではないが
こんな世の中オサラバしたっていいだろ
471名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:35:49.12ID:lEF03vB10
並ぶと買える、というのがおかしいね

へんな期待をさせるのがまずい

売り惜しみじゃなくて、公平にするために、毎朝サイコロでもふって、ランダムな時間で店頭に出す。
これを近隣の店もやればいい。

まあ、店くるくる巡回し続ける人もでてきそうだけど。
472名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:35:53.30ID:fkOKZRGS0
>>453
朝、7時過ぎに並んでるのは見たことある
473名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:35:59.19ID:pOvPEFNN0
並んでマスクを買ったせいでー
コロナにかかりましたー♪
チックショー
474名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:35:59.97ID:8TFCeoP50
>>45
花粉症かもよ
475名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:36:02.64ID:v8r/6PUe0
>>195
台湾のようなITインフラがないから無理。
保険ICカードのマスク購入情報を瞬時に読み取れる機器が各薬局で設置する必要がある。手書きで一々番号をメモを取るわけがない 
476名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:36:03.72ID:fAqsT5LK0
マスクハンターと言われてたもの
だが最近は、オープン前には、出さず
開業中にしれっと出してるな。どこも
しかも毎日入荷してる店舗でも
同一時刻ではなく時間をずらしてる。
12時30袋
16時30袋
などなど
477名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:36:04.50ID:QGc/A1rA0
じじぃw
恫喝する元気があったら仕事しろよ
478名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:36:08.56ID:bq3me4Lj0
老害過ぎてびっくりする
だいたい仕事もなくて朝からドラッグストアに並べるほど暇なら
マスクいらないだろ 家にこもっとけ
479名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:36:13.00ID:pLOyedjD0
マスク入荷する様子を動画で撮ってた人はインスタに載せるため?
480名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:36:14.31ID:VweeODfQ0
とっとと北海道みたいに自治体が買い上げて郵送しろよ
なんでこんな簡単なことができない?
481名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:36:16.23ID:mvFzToBx0
団塊は4ね
482名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:36:17.06ID:h37nCblT0
>>435
サンドラッグは安くない
マツキヨとココカラに次いで高い
483名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:36:18.38ID:zSOnpp710
>>430
老人なら何時間も並んで体力を消耗する方が、よっぽどマズいと思うのだが…
484名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:36:23.01ID:/TkeV1kl0
>>454
年中アレルギーだからそれなりにストックしてた
そして長時間使用しなかった日は洗濯機で洗って再利用
485名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:36:25.23ID:GudbwP1C0
>>3

> トンキンの民度w

店頭で暴れてるのは、在日コリアン🇰🇷。
486名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:36:25.47ID:ZQK/Q/jv0
地元で喧嘩無敗の俺が殺してやるからそのじじいつれてこいよ、体ナマッてんだよこちとら
487名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:36:28.06ID:56KAScPu0
>>454
ワイは二ヶ月前に開封したのを大事に使ってる
488名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:36:28.22ID:i6W9wQ8U0
>>454
友達に分けてもらって洗って使ってるんじゃね
5人いたら五枚はゲトできるから洗って使えば一ヶ月は持つかと
10人いれば二ヶ月
489名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:36:29.34ID:NTYc0frE0
内田を許すな
490名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:36:30.02ID:rAePnw9J0
>>456
イライララ イライライララ イライララ (笑)
491名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:36:34.34ID:kAT4/drt0
4時間前から並んでんの?wwww早朝の散歩ついでかよ。マジでジジババは全員感染して即座に死根よ
492名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:36:34.31ID:1+IXlFPw0
これはサンドラ側の対応も解せんな
なんかウラあるやろ
493名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:36:37.11ID:mG6/0mII0
マスクって感染拡大予防であってかかってないなら意味がないのにね、怒鳴ってまで周りに感染させたくない善良な人たちなんだよ!!
494名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:36:40.62ID:1Ctptmec0
最近の薬局ってクソみたいな食品安売りしてるから客層も悪いけど
店員も薄給多忙のブラック勤務だしFラン卒でレベル低いからしゃーないわな
495名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:36:42.72ID:JiyMqNHh0
品はあるのに売らないなら怒るだろうけど
マスクに気を取られて万引きされたりするからやろな
496名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:36:45.08ID:hr8ROr390
>>440

いや、マスク不足も売国奴自民党の悪政のせいだし。
497名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:36:45.09ID:XEPSnpOL0
普段感謝なんかされないようなクズジジイでもマスクを譲れば家族や友人に感謝されるからな
どうしても欲しいのよ
498名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:36:49.91ID:u++0+CXO0
うちの地域は寝袋で並んでるから
深夜1時には列になってる。
499名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:36:52.15ID:jLis2Py30
きちんと対策たてないアベがわるい
500名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:36:52.83ID:yO5ECIeTO
入荷したのに販売しないサンドラッグが悪いじゃん。
これは一橋卒で寡黙で論理派な俺でもキレるわ。
501名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:36:53.29ID:RRYVdYsg0
こいつらって他国に転売してるじゃない
502名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:36:55.57ID:XIkOb90n0
おのれマツモトキヨシ
503名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:36:55.87ID:mxxSRDxc0
広島カープのシーズンチケットでも同じような光景見たな
504名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:36:58.98ID:uo5/xJTW0
>>418
感染したら高確率で重症化するからな
そりゃ必死だよ
505名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:37:00.13ID:Jgx+5W+l0
4時間並んでる間に縫えよw
なみ縫いでいいんだよ
506名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:37:02.19ID:cYfoC7y+0
>>375
じゃまず、今まで役に立たなくて今現在もこれからも役に立てる見込みのないお前から
507名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:37:03.20ID:GudbwP1C0
>>486

> 地元で喧嘩無敗の俺が殺してやるからそのじじいつれてこいよ、体ナマッてんだよこちとら


ソイツ、在日コリアンだよ。

思う存分、やってくれ!!
508名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:37:04.58ID:5Vyr5v+x0
>>417
勿論上前ハネるんだよな
509名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:37:06.59ID://se2NNL0
箱入りとか全部ばらして一枚づつ売れw
510名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:37:07.69ID:ctIONV7p0
来たもんからくじ引きひかせて、
入荷個数に達成したら帰ってもらえよ
511名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:37:14.91ID:WV9l9zUY0
>>439
ちょっと見てみたいw
512名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:37:17.47ID:wBwYDFl00
爺婆は家に引きこもってればいいんだから、こんな状況でも出勤しなきゃ行けない若い奴に譲れよ。
513名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:37:21.20ID:VfMFf02O0
サンドラッグは2月の初めころから個数制限と小出し制にしててわりと買えてた
最近は4時間も並ばないと買えないのかww
布でも買ってきて自作したほうがいいのでは?
514名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:37:22.06ID:naeeKubS0
バンダナでいいだろ
515名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:37:23.87ID:oXfeSkBu0
もうドラッグストアに警察官配置するべき
516名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:37:24.87ID:tTGGVozC0
ジジババどもはすぐパニックになるなあ
若者のほうがよっぽど民度高いわ
517名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:37:26.40ID:sX7Kn8Bz0
キレる老人
518名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:37:26.39ID:SrHBgxDk0
国が直接各家庭に郵送するしかないな
519名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:37:27.21ID:vFF2l++l0
無症状で拡散させるからとマスク厨は騒ぐけど

全員予防でしてるね

いくら予防にはさほど効果ないと行ったところで、もうダメだねw
520名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:37:27.69ID:/QiRJfhx0
>>492毎日同じ爺さんが並ぶから拒否してたりしてな
521名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:37:28.97ID:wZR0j3uS0
聞いてるだけでもキリキリする
こんな客じゃそりゃ安全に不安も覚えるだろ
522名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:37:32.46ID:9e7SOB/M0
年金生活者の外出に制限かけろよ
コイツらが朝からDS並ぶからマスクが入手できない
523名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:37:38.02ID:caZa/idV0
>>436
これじゃないかなとおもう
524名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:37:43.73ID:eZ31QyG80
台湾なんかはマイナンバーでマスクの配布管理してたかな。
525名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:37:44.51ID:cHhiFfWe0
知り合いもそんな話してたが配達トラックの時間チェックして中の様子とか見てるねん
確かに入荷してるのにどういうこっちゃってなるらしい
店員が予約制だと言ったと言って怒ってたわ
526名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:37:46.50ID:udNMBxUZ0
ちゃんとしたマスクってのを求めないなら、布マスクなんて都内でもいくらでも買えるぞ。
527名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:37:50.21ID:lZL13gcD0
手作りマスクなら転売にならないから言い値で売れそう
528名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:38:00.36ID:bAlLtmJe0
美しい国、日本
529名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:38:02.88ID:bFVnjot90
>>418
自動車事故と同じで高齢男性のトラブルしか報道してないんだよな
若者の起こす事故やトラブルのほうが全然多いのに
530名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:38:06.47ID:mxxSRDxc0
>>488
友達いないんだが?
531名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:38:06.65ID:yiBTUNa20
ドラッグストアはアイスたけーかんなぁ
薬局店の意地みせろ
532名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:38:10.05ID:A+u2T7hR0
>>1
この前も報道してたマスクの並び順での殴り合い

中国人とベトナム人の男女だったやん
533名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:38:10.18ID:FezLT8hM0
>>438
というかここに至ってマスクすら満足に用意できない日本ってなんなんだ
ウイルス関連の報道見て1月頭に箱で確保してるからなんの問題もないけど

情けな過ぎてめちゃ怖いんだけど
534名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:38:11.13ID:nMhVZu2N0
マスク今月中になんとかなるって話はどこ行ったんだ?
535名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:38:13.49ID:JiyMqNHh0
>>498
風邪引くぞ
536名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:38:22.33ID:2+OLFEps0
だから早く台湾のIT大臣を招聘しろって
マスクシステム構築してもらえ
数十億払う価値は十分あるだろ
537名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:38:27.12ID:zXtSckCW0
サンドラッグでマスクの販売巡り警察出動か 店員に詰め寄る高齢男性も ->画像>3枚

写真を見ると、板橋区のセブンタウン小豆沢に見えるね。
となりがユニクロだし。
地元で良く行く店なので、ビックリだわ。
538名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:38:27.41ID:bq3me4Lj0
>>484
ナカーマ
花粉症だから1月にストックしたんだが、残り在庫少なくなってきたから洗濯機で洗って再利用もしてる
539名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:38:29.59ID:Lgrz6Vjk0
マスクはもう配給制にしろ
540名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:38:34.85ID:Ta7EQc+X0
サンドラッグはエビオスがアマゾンより安いからいつも利用してる
541名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:38:38.71ID:+PNo9dfN0
ストアも頭悪いよな
入荷を閉店後にして次の日に備えりゃいいんだよ
店は閉まってるから買いたくても買えないように出来るだろ
542名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:38:40.95ID:lEF03vB10
>>454
きのう都内スーパーであった。
休みで昼間いったら、ジジババばかりでびっくりしたけど。

7枚300円ほど。
御一人様1袋

ランダムに出してるのかもね

店頭で2か月ぶりくらいに見た。
543名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:38:43.07ID:278gnZTj0
>>534
そうでしたっけウフフ
544名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:38:43.74ID:ctIONV7p0
>>454
ガーゼマスク2枚と花粉症なので前年のストックでやりくり
使い捨てはあと20枚しかないわ
545名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:38:49.38ID:/TkeV1kl0
輪ゴムとハンカチさえあれば縫わずにマスクに出来るのにな
546名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:38:50.61ID:o+BFWB8X0
なんでマスク販売について政府動かないの・・・販売権配ればいいだけじゃん
ジジババどもまじでうざいんだけど
547名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:38:51.00ID:U+0NEfXD0
公務員にイキる人ってなんなの?
548名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:38:52.64ID:FJ1ZgRUi0
わかってない奴が多いみたいだがサンドラッグはここんとこ
毎日マスクが50〜100ぐらいに入荷してて
毎日開店から並んでるよ
店員がOPENと同時にしっかり整列させてる
この店が売らなかったのは店側の落ち度
それと男が暴れたのはその地域の民度の低さだろうな
549名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:38:56.66ID:Zh9Wmham0
サンドラッグ社員はいつも恫喝してるのに、恫喝されると警察呼ぶんだな
550名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:38:58.34ID:5lunlck+0
>>454
どうせ気休めだから要らないけど、マスクしてなきゃ嫌がられるから、洗って再利用するか、作れ
マスクの作り方は、ネットで検索したら、やまほど動画が上がってるよ
551名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:39:01.23ID:VfMFf02O0
>>512
娘息子孫のためにかわりに並んで買ってるんだよ
暇な老人は自分たちで使う分だけなら2月中にとっくに買ってるだろう
552名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:39:01.30ID:56KAScPu0
>>533
五所川原のローソンオーナーみたいに売る客選んでるんじゃね?
553名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:39:02.15ID:09ZnC5vX0
よく、老人が朝早く買いだめしてるとか言う書き込みを見かけるけど、同じ人がいつも買いだめしてるのかね?
使いきれないほど買いだめしてるってことかな?人の分まで買い占めるのって迷惑だよね
554名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:39:06.95ID:6/9f4TBe0
これがマスクマンの正体w

マスクが無い暴れだすwww
555名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:39:07.62ID:enLsHF/90
高確率でしかも並ばず買える場所知ってるけど絶対教えないwww
556名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:39:18.44ID:qgNI/eqF0
こんなジジイ
撃っちゃえよ
557名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:39:26.24ID:rWxN5I1i0
咳してる奴が自分が感染者と思い込んで
周りに当たり散らしてるの笑う
558名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:39:27.33ID:WV9l9zUY0
顔にタオルまいとけばいいのに。
559名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:39:32.35ID:Jgx+5W+l0
>>545
ハンカチの柄にこだわりでもあるんだろうw
560名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:39:35.73ID:u7LM+8SB0
家からほとんど出ないからマスク減らんわ
561名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:39:37.65ID:mabK1XHZ0
不要なジジババはコロナにかかって逝ってくれ
マジで老害イラネ
ほんと社会に混乱を引き起こす大迷惑な存在
562名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:39:44.74ID:JiyMqNHh0
>>454
なんとかして手に入れてるだよ
マスクしてない奴って仕事出来なさそうw
563名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:39:51.92ID:Elr5gd4p0
成田空港のロビーにでも4時間待たせて一斉販売したらいいのに
564名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:39:52.20ID:S0qKqikb0
50代60代70代、つまりネトウヨのボリュームゾーンは頭が弱めでキレやすいもんな
565名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:39:59.02ID:MA50pUxB0
てめえに売るマスクはねぇ
566名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:40:04.21ID:Qb6xpRWZ0
>>35
顔写真付きの身分証明書の提示をお願いして、買った枚数と同じ日数以降にならないと買えないようにすれば良い。
パソコンとエクセルがあれば出来るし、マスク専用レジにして対応すれば良いよ。
567名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:40:04.26ID:MTtq8eXu0
非常事態宣言を出せば
射殺できます
568名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:40:05.72ID:9ibtbAaO0
>>515
民事不介入の警察官に何を期待するんだよ?
569名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:40:05.88ID:h95s2NFQ0
マスクなんて家にクソ程あるけど
息苦しいから全然使ってないわ
職場で配られて仕方なく持って帰っただけ
570名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:40:06.41ID:0S40IITU0
都内のどこのサンドラッグ?
どの爺さんは何歳くらい?
571名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:40:07.04ID:4T3UrI1f0
近所のサンドラッグ
毎朝開店前からジジババが並んでる

本日は入荷がありませんのアナウンスでトボトボ帰って行く

ジジババは暇だけはあるからな
572名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:40:07.28ID:nVZEoPsf0
ジジババなんて用事ないんだから家にいなよ。


家に篭ればマスクいらないぞ!!


本当に必要としてるのは満員電車乗るリーマンなのにな。
573名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:40:07.89ID:zgweLuFC0
>>533
世界見てマスクが一般市民の分まで用意できてる国あんのか?
574名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:40:10.71ID:FJx8k5R10
洗ってる人はどうしてる?
私はエマールを洗面器に少し入れて手洗いして干してる
575名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:40:13.80ID:aeMjJmoe0
予算も膨大な数の高齢者の予算

下の世代は殺されれぜこいつらに
576名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:40:16.19ID:qjMcqf0+0
サンドラッグは夕方頃に並べ始めてたと偶然居合わせた嫁から聞いた
おかげで普通に買えたがその数分後が凄かったらしい
577名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:40:22.70ID:7BWSA1Wn0
>>534
消費が未曾有の勢いで増えてるのに、販売実際ベースの供給予測などあてになるまい。販売実績なんて売り切れで頭打ちしてるんだから。
578名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:40:29.24ID:fGokI+SH0
>>352
俺の街では張り紙しないまでもなくマスクが店頭に並ぶのはいつも不定期だよ
だからマスク買いの行列なんて一部店舗を除いてそもそも存在しない
579名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:40:30.53ID:viXf02qD0
買い占めじいさんの最大の喜びは買えなかった人の悔しそうな顔なので
このおっさんの醜態見たら30年ぶりの○○するくらい喜んでるよ
580名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:40:35.60ID:/TkeV1kl0
>>538
ヘボい不織布でも意外と長持ちするよな
洗濯機洗いダメとか効果無くなる言われてたけど、不足してる今はもうツバさえ飛ばなきゃ何でもいいw
581名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:40:35.84ID:Q8i9iSIE0
老害は死んでください
582名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:40:36.40ID:/6RYVNW20
爺婆はもうあきらめろよ。十分生きただろ。
583名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:40:37.32ID:zWlkYzYS0
マスク狂信者
584名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:40:41.97ID:4IQC9JI00
年寄りはネット無理だしこれに命かけてる
585名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:40:48.08ID:SKr677Wq0
ジジババはもうみんな感染させて死んでもらったほうがいいな
586名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:40:53.18ID:caZa/idV0
年寄りこそ外出控えてもらえばマスク使わなくてすむのにな
587名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:40:55.55ID:QV5we7/g0
もう老害高齢者達は感染してなくなって下さい。
588名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:41:00.37ID:jScXfD//0
赤♪青♪黄色の♪サンドラッグ〜♪

(´・ω・`)ソーカ系列?
589名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:41:02.81ID:FJ1ZgRUi0
>>537
ああ確かにセブンタウン小豆沢だわw
行ったことあるからわかる
590名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:41:08.78ID:6w/UE5t70
>>576
やっぱり並んでるのって20代から30代の女が一番多いよな
その層が買い占めに走ってるな
591名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:41:17.18ID:vLTvfU3b0
整理券を配るとか、ポイントカードとヒモ付けして同じチェーン店では半月に1箱しか買えないとかコントロールしろよ。
30枚入りなら洗ったりして家族でも一カ月前は持つし。
592名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:41:20.16ID:NeW4YQaS0
レジで怒鳴るw
クラスター発生案件
593名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:41:22.06ID:nmt4NLbo0
中国人の転売やーみたいだな。
4時から並ぶのも異常
それでも売らないのも異常
この店には近づかないのがいいようだ。
594名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:41:23.34ID:4T3UrI1f0
>>572
子供や孫に配る為に並んでいるんだろ
今ならマスクで容易にマウントが取れる
595名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:41:23.68ID:Jgx+5W+l0
高齢世代もついに嫁が縫い物できなくなってんだな
でも別にあんなもんじじいでもできるで
四時間並ぶなら縫えよ
596名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:41:29.50ID:nVZEoPsf0
>>574
ズボンのポケットにいれてそのまま洗濯機へGOしてる
597名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:41:32.14ID:uZiFeHGo0
家にいれば良いのに
598名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:41:35.17ID:UMQXEi+B0
マスク騒動は人間の本性が見えるようで本当に嫌だわ
599名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:41:42.95ID:yBXpmVmR0
都知事が、マスクは若い子のためにある。じじいとばばあは、家に引きこもってゲームでもしてろ!

ってアナウンスすればいいのにね。
600名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:41:52.02ID:GH/NcXXe0
4時間も並んで入荷してる所を動画にとる
ここまでしないとマスク買えないのか
601名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:41:54.94ID:6WiWCThX0
老害は未だに客は神様だと思ってるからな。店と客は同等、むしろ店側が上だよ
602名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:41:56.25ID:g16vFbl70
マスク買う以外に出掛けてなさそうw
603名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:41:56.36ID:IW0HzRJU0
サンドラッグはマスクもトイペもがんばってるからなあ
都心のマツキヨなんて開店前から電気の付いてない店に乗り込んで店員に詰め寄る年寄りとか見るよ
コロナにかかってタヒんじゃえばいいのに
604名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:41:57.06ID:RBjej2yJ0
台湾に頭下げてマスク供給システム供与してもらえ
605名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:42:03.07ID:ifiOJfaX0
足りてないなら、まだ
朝の行列は続きそうだね

衛生用品は 必需品だから 売れてるのは 良いことではあるけどね
606名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:42:03.98ID:Rpvm1nHd0
自作出来んだから
もう売るなよw
607名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:42:07.21ID:RRo+IExU0
手作りしようと思ったら100均で白いゴムすら売り切れなんだよ
608名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:42:07.78ID:7scsc1Fc0
これもボケ菅が実態のない嘘つきまくるから国民がいらついている

【#菅官房長官】マスク、4月には7億枚供給へ ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1585289839/
609名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:42:13.83ID:MZIxkiLa0
毎日同じ奴が並んでりゃ売りたくないだろうな
平日朝しか並べない
働いてる人は無理でしょ
公平に抽選などにすればよい
610名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:42:16.83ID:BepvY+Br0
>>1 やっぱ 東京 くそだわ
611名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:42:18.88ID:Bmin/qr10
だから入荷数が少ないから従業員と知り合いに売ったら無くなるんだって何度言えば
612名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:42:20.96ID:KGbXir+D0
ジイさんバアさんは家に籠もってればいいんだからマスクいらんだろ
買い物のときだけ三角巾でも付けりゃいい
必要なのは毎日働く現役なんだよ
もう勤務先でまとめて買って配布ようにすればいいんでは
613名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:42:22.79ID:XpZl4ieS0
かなり前から凄い量のマスク増産してるのに
なんでずーっと品薄なの?
転売規制もしたのにさ
マスクどこ行っちゃってるの?
614名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:42:26.59ID:ctIONV7p0
ウレタンマスク使ってる人、教えて欲しい
ネットなんかで3枚1000円ぐらいで売ってるやつって石油臭い??
615名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:42:28.22ID:GQe6zLXb0
>>454
楽天で使い捨てマスク少しずつ入荷してるぞ
前に比べたらネットは販売増えてきたと思う
616名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:42:28.68ID:4RLBznuRO
>>454
いつ買ったか記憶にない箱マスクが半分あった。
邪魔だと思ってたけどまさかこんな事態になるとは。
あとはやはりいつ買ったか記憶にない数枚入りのがいくつか。

そして去年、家族が入院するのが続いたんだけど、面会にはマスクが必要だったから、
病院の自動販売機で五枚百円でいくつか買ってた。
ズラリと売ってたあの頃が懐かしい。
617名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:42:30.00ID:NYNpY4BY0
常連のジジイが今日も明日も並ぶから開店直後は売らなくなる
618名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:42:31.49ID:/TkeV1kl0
>>559
老人なんて輪ゴムとボロ布なんざいくらでも溜め込んでそうなのにな
619名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:42:35.07ID:9ibtbAaO0
>>580
それで何を防ぐんだよ?
620名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:42:36.64ID:nVZEoPsf0
>>594
で並んでる間にコロナがうつって隔離か。

身内で並んでまで買うやついたらはっ倒すけどなあ。
621名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:42:37.01ID:BNhPi6nF0
>>85
イベント発生して興奮してるんだろうな。
622名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:42:40.40ID:bq3me4Lj0
>>574
堅崩れ防止のネットに入れて洗濯機でドライコース
623名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:42:45.49ID:8zgDsTdd0
>>564
おまえの頭ん中ではそうなってんのな
624名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:42:49.40ID:OiH4eQwp0
日輪の力を借りて今必殺のサンドラァッーグ
625名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:42:50.57ID:W+2anDS/0
なんで売らないんだろ?
本部も掌握してない。
てことは...
626名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:42:57.14ID:TW/W+YsD0
ジジイさぁ…
コロナって実は正解なのかもしれない
老害駆除ウイルスとして優秀
627名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:42:59.76ID:KEW3et0R0
イギリスみたいに高齢者は外出禁止にして、必要数のマスクを送付する仕組みにする。
その後にマスクは配給制か、ネット通じて注文、店舗に取りに行くシステムにすべき。
ネット利用を前提にすれば少なくとも高齢者の買い占め防止に繋がる。

今回の高齢者の行いを見て、日本の崩れた原因はそこにあると実感。
こんなこと言われている事自体わかってないものね。テレビしか見ないから。
628名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:43:02.24ID:bmQ7BgGn0
マスクは再利用可能。
コロナウイルスは70度で死ぬ。
なので、洗濯乾燥機で乾燥させたり、オーブンを70度設定にして入れたり、布団乾燥機やホットカーペットでダニハンター機能が付いてる物使ったりすればいい。
ワイドショーとかこういう情報流せば良いのにな。不足してますで終わらせず、再利用可能って教えれば良いのにな。
629名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:43:02.49ID:v8r/6PUe0
>>524
あれは一定のITインフラ整備が必要。保険ICカードからマスク購入情報を読み取れる機器と、その情報を全国で共有できるネットワークがないと難しい。

手書きで一々購入者の保険番号のメモを取るわけいかない
630名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:43:04.08ID:aeMjJmoe0
生活保護者の8割は高齢者やぞ
な 悲惨な国やろ
631名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:43:04.96ID:cdqhrcqH0
>>584
今の70代なんてPCバリバリ使えるだろう
ブルーカラーの人くらいじゃないの使えないの
632名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:43:08.18ID:QKVB1f4P0
マスクを手に入れるためなら
並んでる時にコロナにかかる事さえ厭わない!(キリッ
633名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:43:10.48ID:aS1jDS4i0
また基地外ジジイか
634名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:43:12.29ID:OJHZVYBL0
>>6
認知症を患うとひとつの事で頭がいっぱいになって攻撃的になることがあるよね、それじゃない?
そんなに年寄りばかりなんか知らんけど。
635名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:43:15.26ID:RRo+IExU0
頼まれもしないのに勝手に並んでイチャモン
636名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:43:16.77ID:VUoC8VfJ0
生きていて恥ずかしくないのかね
637名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:43:18.32ID:APmPyZZs0
普段は普通の人を装っていても
こういう時に本性を現すキチガイって一定数いるからな
638名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:43:22.42ID:Q8i9iSIE0
うちの近所のドラッグストアにも毎朝7時に開店待ってるババァいるんだよな
椅子まで用意してるんだものかなわんわ
639名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:43:22.94ID:OJAoYl7J0
こんな奴、いらんやろ
○せよ
640名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:43:23.84ID:vz/c8/Pk0
どうせ
在日チヨンコだろ
641名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:43:26.59ID:Hvu+KvNrO
>>548
へー
サンドラッグに行けばあるのか
でも開店前から並ぶなんてとてもできないから結局買えないんだな…
642名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:43:28.75ID:FJx8k5R10
>>457
洗濯機だとワイヤー?
破れたり折れたりするかと思ったけど、大丈夫そうだね
643名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:43:31.59ID:pYNgsnKT0
救いようのないクズ老害は逮捕して収容所を造ってそこにぶちこんでおくべきだ
644名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:43:38.02ID:bMK0K5xy0
マスク買いに行って感染しそうだから家で寝てるわ
無職最高だわ
645名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:43:40.76ID:sGLhqmcx0
それにしてもなんで服飾関係の企業がマスク作らんのかわからん
不織布作るのがそんなに難しいんか
どうせ服やら布団やら今売れないんだから
作って売ればいいのにな(´・ω・`)
646名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:43:45.38ID:ErwspbKv0
並んでる馬鹿はマスクが完璧なモノとでも思ってんだろうな
647名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:43:48.21ID:yy7IJ2Ai0
ナマポのいい小遣い稼ぎになってるな
648名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:43:48.90ID:i8y019000
老害は外出る必要ないのに
何故そんなにマスク欲しがるんだろう?
649名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:43:51.31ID:8zgDsTdd0
先ずは老害を外出禁止にするべき。
コロナ関係で問題起こしてるのジジババばっかりだし、かかるとヤバイのもジジババだし。
650名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:43:53.60ID:Y0IIwiHu0
この世代は親にぶん殴られて近所の芋盗んでやっと生き延びた世代だから我欲がすごく強い
651名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:43:58.35ID:GoXg4sj00
ドラッグストアも口の聞き方知らない店員も
いるからそういうのはガンガン本部に迷わず
クレーム入れたほうがいいだろw
ぬるい仕事してんじゃねーよ!ってな
652名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:44:00.08ID:TW/W+YsD0
>>631
彼ら現役のときは使わなくて逃げ切れたと喜んでる世代なんですが…
653名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:44:00.47ID:Oc1eLB020
増産しても医療関係優先なのだと思う
654名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:44:00.92ID:5nHi6utl0
そんなに欲しいなら2月に買っとけよ
買えなかったら自作しろ
往生際が悪いわ
655名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:44:04.38ID:enLsHF/90
少なくとも仕事引退して年金もらってる人は
もうお役御免で納税してないわけだから
マスクなんて必要ないんじゃないかな
家に引きこもっててください
656名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:44:05.09ID:bhnSr0LR0
これを機に死んだらどうだ爺さん
657名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:44:06.34ID:prO2zxdr0
ウエルシアもせっかくアプリやってるんだから抽選にしてほしいよなぁ
658名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:44:06.70ID:nVZEoPsf0
たまごっち騒動みたいに、抽選制にすればいいのになあ。


あ、でもそうするとテンバイヤーが大挙するのか…

難しいな。
659名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:44:08.23ID:5Bb+FBBa0
開店4時間前から並ぶとか年寄り暇すぎだろ
660名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:44:09.63ID:a11yPXqQ0
時間がある年寄りと専業主婦が買い占めている限り、マスクが手に入らねーよ
661名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:44:14.36ID:YJEUQnK00
しゃべんなきゃいらんよマスクとか つーか外でしゃべるなやジジイ
662名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:44:15.49ID:zNMeUNT10
今の爺は自分勝手
663名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:44:17.75ID:Q6+4n9F70
高齢者ほど重症化すると言われてるんだから必死になるのも仕方ないわ
664名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:44:17.88ID:Rpvm1nHd0
>>613
一般消費が日本だけだったのに
全世界になったと考えりゃ分かるだろ
665名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:44:21.03ID:lEF03vB10
きのうあるドラッグストアの前の掲示
「マスクは今日入荷しません。探さないで」
と書いてあった。

マスクだけ物色してうろうろされて、毒づかれる
最悪だろうね
666名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:44:22.63ID:ueVNhNGP0
パチ屋みたいに、整理券貰う為の抽選すれば良いw
ドラッグストアは頭無いのか

マスク買うために並んでクラスタw馬鹿な老害ども
667名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:44:24.54ID:dvuDNVx80
まだマスクでコロナが防疫できるとおもってる暴言ジジイとババアは逮捕駆逐してくれよ
668名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:44:25.11ID:Qu/qHVWw0
店には売らない自由がある。
売りたくない客を選別する自由ももちろんある。
669名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:44:28.50ID:aeMjJmoe0
選挙になると騒ぐよな

朝から投票所に並んでる始末
ほんとキチガイしかいないだろ高齢者
670名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:44:33.90ID:Wn6e0ZDpQ
生い先短い年寄りを逮捕したところで


何の意味があるのか(´・ω・`)


後、死ぬだけだろ
671名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:44:34.26ID:ecFH/iqh0
トントントンキン トントントンキン
トーントーンキーーーン♪

はじめ人間トトンキーン♪
パスタをかついだトトンキーン♪
トイレ紙だよトトンキーン♪
マスクをよこせと怒怒んキーン♪

花見させろやー怒ん怒ん怒ーん♪
パニックだぁ〜〜〜〜〜〜♪
672名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:44:37.16ID:U48gcpdB0
>>1
マスクを異常に欲しがる人ほど世の中にはいない方が良い人説

憎まれっ子世に憚る
673名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:44:37.84ID:l+nvR4fN0
これも結局仕事しない強制的指導しない無責任現場任せの政府が悪いわ

何のためにマイナンバー作ったの?
こんだけネット環境発達してるのに朝から行列作るゴミ生物野放しとかさー
バッカじゃないの
674名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:44:39.14ID:/TkeV1kl0
>>574
ネットに伸ばして入れて洗濯機にポイ
気になる時は洗濯用のハイター追加したり
675名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:44:39.48ID:G354rTm+0
高齢爺をあの世へ送るためにコロナは生まれた
676名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:44:42.67ID:JiyMqNHh0
>>569
職場から知人から人脈駆使して何とでもなるよな
677名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:44:43.05ID:c0G3YiD10
こんな時こそ本来はテレビが
「出歩く必要が無い高齢者は家に居ればマスク不要」とちゃんと言うべき
678名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:44:43.24ID:yMmb0QbO0
>>66
まだ家族分も作れてない
今年ダブル受験で受験終わった後も卒業式やら
高校・大学の入学手続きやらひとり暮らしする子供の
不動産探しやら手続きやらで、休み全部そういうの充ててるとこ
専業なら余裕だったかもだけど、働きながらだと疲れて…
とにかく時期が悪い 実質的な休み無くてそろそろ2か月
やっとこさ手続きも大分済んできたので、マスクに時間使えるかな
679名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:44:46.72ID:+pW0n55c0
>>519
室内は特に他人が飛ばす唾、飛沫が怖い。マスクである程度防げるんじゃない?となって付けると安心する
680名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:44:47.66ID:s74+WL2i0
マスクがなくて困ってるって
色んな人に言ってたら
なんだかんだ200枚くらい集まった。
681名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:44:48.22ID:/QiRJfhx0
職場のパニック中の40代オバサンが子供のマスクは200枚で自分たちのマスクも100枚あって布マスクも確保してるくせにマスクがないから探しまわるとか言ってたの笑えた
682名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:44:49.77ID:4KXS/tkA0
>>604
むしろもう台湾に管理してもらえw
683名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:44:53.51ID:vhgoe22O0
また老害が暴れてんのか‪w
684名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:44:53.73ID:GZyr0j/60
>>1
さっさと死ねや糞老害
685名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:44:59.41ID:O5PUxpAw0
なんでこのバカどもわざわざ濃厚接触してんの
686名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:45:00.70ID:9ibtbAaO0
>>628
再利用なんか出来るわけないだろ。
そもそも何の効果もないのにアホちゃうか?
687名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:45:02.62ID:yw3R/Mu+0
日本人の民度も地に落ちたなw
688名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:45:04.05ID:r3qXvjWf0
>>645
服メーカーやカーテンメーカーが作り始めてるよ
689名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:45:05.13ID:viXf02qD0
近くのサンドラッグも入口じゃなくて
搬入口に張り込んでる人を見たが
そこに居てどうすんねんと
襲撃するのかよ
690名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:45:06.57ID:zfr+MNV50
>>1
何なんだよ、この手のゴミクズどもは。
そもそも入荷しても施設へ販売とかもあるだろうよ。
もう、二度と店頭販売しなくていいよ、こんなクズどもに。
691名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:45:08.41ID:BNhPi6nF0
>>645
不織布って縫えないんだよ。
プラスチックだから熱で接着。
692名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:45:10.70ID:jHKmK/Cj0
どうせ暇なんだからまた並べよ
693名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:45:15.28ID:AkQ1XjFq0
>>644
呼吸ができる死人ですね
694名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:45:24.53ID:4IQC9JI00
>>666
パチンコ行くためのマスクかもしれないw
695名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:45:28.33ID:AAvQD/Mu0
>>25
震災の時はガソリン欲しさにタンクローリーの後ろを数台付け回してたのがいたからな
マッドマックスみたいだったw
696名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:45:32.72ID:3xAhpVy/0
台湾は住民番号で管理してて偉いよな
マイナンバーの活用したらいいのに
697名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:45:34.52ID:Bmin/qr10
ヨーロッパと日本の感染者が違うのは日本人はマスクを着けているから飛沫感染の影響を受けないって事だと思うよ。
最近、東京で感染者が増えて来てるのはマスクを着けない人が多いからだと思う。
698名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:45:36.06ID:2ISrak6q0
ネックウォーマーにキッチンペーパー挟んで口周りを覆えば事足りるのにな。
699名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:45:39.05ID:5Vyr5v+x0
>>614
6枚で\1000程度の奴使ってるけど
別になんも気にならん
けど気になるならんは人によるから責任持たん

正直、マスクで防ぐなんて無理だろうと思っている
つけてないと非常識と見做されるから仕方なくつけてるんで
ウレタンで俺は十分だわ
700名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:45:40.99ID:cdqhrcqH0
>>652
15年前でも、今の70だとすると当時55だぞ
701名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:45:41.00ID:XNnRACQ20
>>1
売らないなら四時間も前から並ばないように手配しとけよ
貼り紙しとくだけでもよかったのに
店長も店長だよ
無能すぎる
702名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:45:41.67ID:LAgf7DCG0
販賣するのは一日に10個程度だらう
そんな量なら身分證明書と紐附けて賣れよ
10人分のデーター入力すら出來ねえのかよwwwww
50枚入りは一人一ヶ月に一個といふ制限をつければ必要な人にも出回る。
平時のまま頭を使はずに賣るから店員が餘計な飛沫を浴びるんぢやねえか
わざわざ感染リスクを揩竄オた賣り方しかないのなら、バイト君が來なくなるよwwwwwwwwwwwwwwwwww
703名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:45:41.95ID:JTtMGnC20
>>483
椅子とひざ掛け持って来て井戸端会議状態になってる
704名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:45:43.82ID:4T3UrI1f0
>>619
こういうのは気持ちの問題なんだよ
705名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:45:45.37ID:YtUo0w/D0
サンドラッグってマスクの入荷が明らかに多いよな?なんでだろ?
706名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:45:45.77ID:yp5SUMzl0
ジジババよりも通勤とか仕事で使う人何とかしてくれよ
マジで配給しろ
707名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:45:47.60ID:+jocQMaW0
クソジジイは感染して死ねよ
708名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:45:48.05ID:IW0HzRJU0
マイナンバーカードでコントロールしろよ
ホントにばかじゃねえの?
709名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:45:48.84ID:W+2anDS/0
>>611
>従業員と知り合い

そういうことか。
710名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:45:49.23ID:bcQieknI0
俺はマスクしない派だけど、最近は無マスクで居ると白い目で見られるんだよな・・・そのうちキチガイに殴られそうで怖いわw
してやっても良いがどこにも売ってねーし、しないで外に出るとキチガイに睨まれるしどうしろってんだよwww
頭痛がするから頭痛薬でも飲もうと・・・数年前会社から支給された救急箱を開けたら奇跡的にガーゼマスクが2枚入ってた!!!
「洗濯してくり返し使用できます。」と書いてあるぜーーーーーーーーーーーーーーーー
711名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:45:50.24ID:jCGdIvhI0
>>590
薬局で働いてるが朝から並んでるのは爺婆しかおらん
んでクレーム言うのは爺婆は諦める
ほぼ毎日並んでる爺とかいるわ入荷してないって言っても信じないし
712名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:45:51.50ID:yBXpmVmR0
>>645
マスクはクリーンルームがないと作れない。
服飾関係よりむしろ半導体や精密機器の企業の方が向いている。
713名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:45:53.76ID:RRo+IExU0
>>631
わりとやってる爺さん多いけど
個人情報垂れ流しで本名や住んでるとこ公開してんのね
714名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:45:54.86ID:/TkeV1kl0
>>619
してないよりはマシやろ?ポーズだよポーズ
しょうがないだろ
715名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:45:55.31ID:a11yPXqQ0
いがいに年寄より主婦がくせ者なんだよな
716名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:45:59.58ID:aeMjJmoe0
80代から70代が悲惨やな
貯金額も凄い金額だし

でもしっかり年金は貰います
717名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:46:02.72ID:kT46DvbV0
>>1
さすが!世界が認める民度の高さですね
718名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:46:03.26ID:nVZEoPsf0
>>642
ワイヤーついてても意外と平気。

てかポケットに入れ忘れたまま洗ってしまって気がついた。



結構きれいになるし楽。
719名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:46:03.43ID:c0G3YiD10
>>673
行政「マイナンバーちゃんと登録しろよ!」
720名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:46:04.83ID:9rqodo/P0
>>631
バリバリに使えるのは一部だけだが、それでもユトリよりはマシw
721名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:46:05.77ID:/x7SDdRq0
うちの近所の店

・「本日の入荷未定です」 → 売れると → 「本日は完売」
・「今日の入荷は無し」

この3枚のプレートがあるから分かりやすい。

だいたい客が少なくなる午後2時から4時に売りはじめるから、
未定プレートの日に待ってれば必ず買える。
722名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:46:07.99ID:zZEMKOjx0
怒鳴り散らしてまでマスクほしいとか頭がどうかしてるわ
723名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:46:09.59ID:C511QD570
>>454
お前さんみたいに困ってる人は買えたら良いと思うわ

ワンチャン病院か歯医者勤めorコンビニバイトの彼女でも作ってみなはれ
724名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:46:09.94ID:yw3R/Mu+0
メルカリで買えた頃が平和だったな
725名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:46:13.34ID:prO2zxdr0
ルイヴィトンのマスクなんて上級国民しか買えないじゃん
726名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:46:14.91ID:hCtCoq+Q0
間もなく死ぬ老害にマスクは必要ないよ。

大声を出して 恫喝 するなら ブン殴られたり蹴られても 文句はないよね?

刺殺されても文句は言うなよ?

ストレスによる 報復皆殺し されたらどうするの?

冷静になって マナー守れよ 土人じゃないだろw
727名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:46:20.28ID:cOeLmb400
一般人に売るマスクなどない
728名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:46:22.75ID:rtaPsCW10
サンドラッグも何がしたいんだよこれ
平日売らんと言うなら最初から張り紙しとけよ
というかホントに平日売らんとかやってるとこあんのか?
適当な事言ってね?
729名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:46:26.05ID:ZaydRVPS0
明日販売しますって前日から掲示してたとかなら別だが
売ろうが売るまいが店の勝手だよ、てか納品を監視とかキモいわやってることが
730名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:46:34.45ID:RV3FG3Np0
政府は和牛券じゃなくマスク券配れよ
直ぐにやれ
731名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:46:35.69ID:NCfa6DTG0
不織布売ってあげるから自作して
732名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:46:38.55ID:SODdpkuj0
マスクで警察沙汰
世もまつだ
733名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:46:43.44ID:r3qXvjWf0
>>628
ワイドショーでは洗うと繊維の目がデカくなってウィルス出入り自由状態になるって言ってたよ
734名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:46:45.19ID:hE60pgEL0
ドラッグストアでデカい声でもめてる間に
飛沫感染で終了・・・・ww
735名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:46:46.41ID:LQnJ/yEn0
共働き家庭や独身の勤め人は平日朝から並ぶ事が出来ずマスク入手出来ないのに、
暇なジジババや主婦が毎朝並んでせっせと買いだめ
736名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:46:47.05ID:jRz6YGv80
なんで老人がマスク必要なの?
→東京の子供と孫に送ってポイント稼ぐため

トンキンwwwwwwwww
737名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:46:52.61ID:SeK7wmWC0
>>691
そうなんだよなw

俺、「タイで使用済みマスクにアイロン掛けたのを新品と偽って販売」ってニュースみて、真似したら....orz
738名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:46:53.63ID:4BJKPpnn0
内田は高笑いだな
739名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:46:54.31ID:gjUdDNtq0
品薄なものを買う喜びだよなぁ
たとえそれが家の中に大量にあったとしても、だ
740名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:46:54.50ID:qWpVcQ2z0
入荷しなきゃいいのに
741名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:47:07.12ID:FxY4M0Zk0
「本日マスクの販売はありません」の張り紙すら出さない店もクソだわ
開店待ちしてる連中が何待ちかなんて分かりきってるだろ
742名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:47:14.10ID:X1Y2ELMJ0
並んでる4時間の間に感染してる可能性は考えないんだなw
743名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:47:16.46ID:xPsa5KRvO
>>513
その小出しが気に入らなくて、入った分を今すぐ全部出せ、と揉めたのかね
744名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:47:22.47ID:N/zQR4370
高齢者は出かけなければいいんだよ
そしたらマスクなんて使わないでしょ
745名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:47:27.95ID:EPCLjHBZ0
高齢者かよ
746名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:47:29.26ID:caZa/idV0
>>721
うちのちかくの店はみんなそうしてる
いい加減何度も何度も聞かれるのも疲れると思う
747名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:47:29.94ID:rSrML+0x0
震災の時も老人が朝から並んで天然水買い占めてしまいには母子手帳がないと買えなくなったあの民度を忘れない。
748名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:47:32.18ID:ecFH/iqh0
また暴れとるんかトンキッキーズはwww
749名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:47:43.11ID:gaRwWtK40
そうまでしてマスクなんか買うのに何時間も並んでさらに店員に恫喝するとか、その無駄なエネルギーの消耗やストレスのほうが身体に悪いだろうに
どこまで頭悪いんだろう
750名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:47:45.76ID:APmPyZZs0
ほとんどの人は普通に諦める

それでも店員に詰め寄ったり文句言う非常識なキチガイが
少数ながらいるんだよなぁ
751名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:47:46.10ID:0u5mynmF0
イナゴはこれで感染したりしないのか
752名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:47:52.46ID:SnZe8TTs0
コロナより前にさっ処分できたらいいのにね
753名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:47:53.18ID:5Vyr5v+x0
>>703
病院の待合室がドラッグストアの店先になっただけよな
754名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:47:56.41ID:rel1fqGw0
西友牛肉事件の時のヤンキー以下ですwwwwwwwwwwwww
755名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:47:58.46ID:B1EQf5uU0
コロナウイルス「是非おまかせください」
756名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:47:59.05ID:lEF03vB10
>>712
あのへんのクリーンルームは、それはそれでやり過ぎだけどね。

医療関係で滅菌必要とかでも、食品工場レベルでOKかと。衛生面は。

服飾関係って国内さほどないでしょ。全部中国。
757名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:48:00.29ID:XNnRACQ20
政治家があれほど無能で
マスクを平等に行き渡らせられないのが
全てではあるな
758名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:48:01.32ID:pjK+w0zJ0
暇人最強
759名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:48:05.16ID:GoXg4sj00
少しぐらいどやされたぐらいのほうが店員も
緊張感持っていい仕事ができんだろ、なあ?w
760名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:48:09.34ID:WK7ysLzz0
こいつらはコロナを毒ガスか何かと勘違いしてるのか?だとしたらそのマスクでは効果ないぞ
761名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:48:11.87ID:/TkeV1kl0
>>686
きみ人に絡んでばっかやなぁ
762名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:48:12.73ID:943ZZUr30
「今日は売らねぇよ」ってシャッターにでも張り紙しときゃ良かったんじゃね?
ま、こういうのに並ぶジジババは、見てないor見てても買えるって勝手に解釈しただろうけど名
763名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:48:14.19ID:mlAmhAVQ0
氷河期失業者だから誰とも会わない
マスクなんか夏には手に入るだろ
団塊世代とバブル世代はすげぇパワーだな
諦めない粘り強さ
見習わないと
764名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:48:15.10ID:n/YD9q2h0
マスクにコロナの効果があるの?
マスクなんかで解決するなら世界がこんなことになってないわな
765名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:48:18.28ID:EHvdsDec0
惨ドラッグwww
766名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:48:19.84ID:VrHRjQFT0
金なら1枚銀なら5枚
767名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:48:19.86ID:x+I1VMmq0
>>41
素敵
768名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:48:21.97ID:RnqXgb070
販売やめて近くの病院に寄付したらいいんじゃないの
769名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:48:22.40ID:bcQieknI0
あの民族特有の火病だろうな・・・コロナ特効薬より火病特効薬開発を急いでくれよ
770名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:48:23.44ID:n9iXIx9F0
こういうのは中国やインド並にしばき倒せるようにするべきだと思うわ
771名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:48:25.79ID:+g6/OPJn0
コロナが怖いならかかる前に自害したらいいのに
772名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:48:26.71ID:4T3UrI1f0
>>686
気持ちの問題だからな
773名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:48:33.28ID:8OPDiVAh0
>>105
こういう暇人のせいでリーマンが買えないんだよ
774名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:48:35.18ID:hwQPc56N0
老害はマスクいらねーだろ
コロナで逝っとけや
775名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:48:49.53ID:3xAhpVy/0
>>454
大判ハンカチ折って簡単に作れる
色々やり方あるからネットで捜してみ
776名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:48:50.01ID:Aj+lqQ+e0
老人にとっては死活問題だからな
だからって警察沙汰は問題外だが
777名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:48:50.30ID:4iN4S6MV0
マスクが手段ではなく目的となる
その現象自体を否定するのは意外と難しいことかもしれない
778名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:48:54.32ID:nVZEoPsf0
>>746
張り紙出してても、本当かよと突っ込んでく老害が多いからな…。
779名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:48:55.02ID:KdRqfhEr0
うちの近所のサンドラッグは閉店時なのか開店前かはわからんが入り口に無い日は無いと出てるな
780名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:48:57.40ID:O7i/m92a0
営業妨害で逮捕しろよ
781名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:48:57.70ID:Jgx+5W+l0
ハイネック、じゃなくてとっくりのセーター鼻まで被せて
上からさらにハンカチで抑えたらいいんだよおじいちゃん
大人はわかってくれないのポスター、覚えてるだろ?
782名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:49:00.50ID:JiyMqNHh0
>>680
有能かつ人徳
783名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:49:01.14ID:ecFH/iqh0
トンキン 「ウキッ ウキキーッ(マスクをよこせ)」
784名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:49:01.51ID:Oc1eLB020
マスクの読みは当たったが
株の読みは全く当たらん
785名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:49:03.94ID:6+qqII2F0
>開店4時間前の6時ごろから並んだ客もいたという。マスクが入荷される様子をスマートフォンで撮影した客もいた

こんなの素人か?
買い占めてなんか商売企んでる悪人とちがうか?
いくらなんでも朝の6時からドラッグストアにじっと並ぶアホなんて想像できないわ・・・
786名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:49:05.59ID:N/zQR4370
無いなら自分で作ればいいのさ
年寄りなら暇はいくらでもあるだろう
787名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:49:06.20ID:lEF03vB10
>>757
台湾のまね何でしないんだろうね?
マイナンバーカードで管理すればいいのに。
788名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:49:11.70ID:t7ES5Ekm0
田舎のサンドラッグですら入荷時々しかないのに入荷しましたって札下げると並んでる
うちの店舗はアルコールもマスクも入口開けて店責が手渡しで一つずつ渡して、レジはパートさん
開店して少しすると無くなる感じ
789名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:49:13.63ID:rH+lekuQ0
>>127
マスクを買ってハワイに逝こう!
790名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:49:19.02ID:Oe3xHae+0

791名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:49:20.95ID:G8sFl+J+0
>さっき猫のご飯買いにドラッグストア行ったら、爺さんがレジで怒鳴ってて警察来てて

にゃんこ大丈夫かなあ?
792名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:49:22.44ID:5lunlck+0
>>464
接客商売してる人はわかると思うけど、今の70代あたりが、我儘で頑固で自己中心な世代なんだよ
昔からそうだったので、年齢じゃなくて世代だと思う
793名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:49:24.39ID:nmt4NLbo0
在庫たっぷりあるある詐欺のトイレットペーパー
いまだに近所で売っていないw
女房は桜で浮かれているし
マスクもぜんぜん支給しないし
この政府は無能すぎる
経済がたがたで旅行券にお肉券お寿司券?

てめー なめてんのか、おい
794名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:49:24.40ID:XXA/4TtB0
恥知らずのクソジジイいい加減いしろよ
795名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:49:25.47ID:ZDXHnfxg0
レイワ ジャップランドだからな、仕方ないよ。
796名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:49:28.20ID:kAfH121f0
>>1
無能アベのせいで国民にしわよせ
797名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:49:30.15ID:AhDimVIn0
>>41
嫁になってくれ
798名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:49:31.19ID:/6qwsxhA0
やってることはネトゲ廃人が廃人タイムに
レアアイテム独占してるみたいなもんだな
そんなに集めても虚しくなる知性すら持ち合わせてないだろう
799名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:49:32.27ID:jVlu0sx90
>>105
ほんまかいな?
800名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:49:40.52ID:o+JR5A310
マナーが悪い客が多いとこうならざるを得ないんだろう
801名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:49:41.20ID:2hz05tnR0
>>739
なるほどドーパミンが出るのかもな
だから繰り返す
802名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:49:41.75ID:XNnRACQ20
>>764
確率は減らせる
803名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:49:45.69ID:uS5YE/iC0
キッチンペーパーで作るマスクで十分だよ
804名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:49:46.19ID:Ka5QnP980
>>6
買取業者でも居るのかな?
805名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:49:52.84ID:hlAIlTOX0
これはサンドラッグ店長が何か悪い事してるな。
806名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:49:53.05ID:ElvJ7LhI0
ジジババなんか見た目はどうでもいいんだから風呂敷でも口に巻いてろよ
807名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:49:54.24ID:jqMpsaJ70
😷ぶち殺すぞ
808名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:49:54.67ID:TVPcbdy+0
メンバーズカードをスマホアプリにして、
アプリ内で抽選販売にすればいい
809名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:49:55.85ID:jCGdIvhI0
主婦はもうあきらめて手作りに走ってるぞ婆も
作ることが出来ない爺が今日も死ねって言うのか!って叫んでたわ
死ねよっ言いたかったけど警察呼んで我慢したわ
810名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:49:56.31ID:+jocQMaW0
入荷チェックしてんのかよウザいな
811名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:49:57.39ID:27Sks/fO0
>>6
60以上の無職は外出禁止にすれば解決
812名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:49:58.21ID:wtDrgVGhO
>>755
コイツらの処分を任せたいわ…
813名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:49:59.69ID:qbhrDyef0
まあ、暑くなりゃあマスクなんかしてらんねーから
814名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:50:00.52ID:tva4PpmG0
>>1
まじで日本一民度低いんじゃないか
815名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:50:03.06ID:RW/zhmny0
店員に怒鳴り散らす元気があるジジイは感染しても死にゃしねーよ
816名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:50:04.22ID:ov02ZjVq0
徹夜で並ぶバカも出てきそうやな
どんだけ暇なんだよ
817名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:50:07.83ID:3pqC3Lda0
高齢男性なんて先も短いのに何考えてんだ
818名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:50:10.26ID:7scsc1Fc0
>>613
生産分は菅と自民が独占
819名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:50:11.58ID:iwGgOBqC0
俺「ゴホゴホ」

お年寄り🧓「私を殺すつもりなの?」
俺「うるさいババア死ね」

警官「ちょっと来て」


俺いま交番で事情聴取中(16:45)
820名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:50:11.63ID:rel1fqGw0
マスクの市販止めて自治体に卸してそこから一人当たりを制限して売れば良い
821名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:50:16.63ID:67YtqDrz0
団塊は恥を知らない
822名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:50:20.92ID:JJ1+B9f30
>>790
タイガーマスクに元祖タイガードライバーさせたくなる
823名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:50:24.13ID:SyKP4dWq0
>>5
現実見ろ、この場合は区分け必要ない
ハワイやエジプトから持ち帰ったり、スポーツジムをハシゴしたり、屋形船やクルーズ船で増やしたり、マスクやトイレットペーパー買い占めたり、その上若者は拡散するから出歩くなとか
やりたいことやってるのは
お前らジジババ全般だ
824名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:50:24.35ID:Nv7coPk00
>>599
7月に選挙だからなあ
票を一番持ってるところにそんなことは言えないよ
825名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:50:26.63ID:SJgPUDDK0
>>764
基本他人にうつさないため
我が身かわいくてジジイが買い占めるのは自分の首を絞めてるようなもんだ
826名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:50:31.85ID:qhXIwX5x0
朝5時から並んで売りませんでは怒る人間も出てくるわな
何度も言うが品薄のものは税率を時間で変動させて朝一は10倍ぐらいの価格になるようにしれ
夕方ぐらいに定価になる感じで。
827名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:50:37.42ID:lEF03vB10
>>792
まだ元気で、子供のころはいまより社会がすさんでたから、バイタリティーがある。
いい方向に向かえばいいんだけどね。
828名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:50:39.82ID:i8y019000
人が集まる場所が危ないんなら
長時間店前で列並んでるのも危ないと思うんだけど?
829名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:50:48.51ID:JTi2hFn30
これって日本人なん?
830名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:50:56.98ID:THo3q80x0
なんという朝鮮人
831名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:50:59.86ID:HYJ7iYi90
マスクでウイルスは防げないけどしてれば掛からないと確実に勘違いしてるよね
832名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:51:05.01ID:o+JR5A310
日本は順序を大事にするでしょう。安全性とかね
だから一人でも怪しいお客がいると連帯責任になるのかもね

ま、マナーの悪いお客がいたのであれば仕方がないだろうね
833名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:51:05.67ID:SWqMH2YQ0
ジジババは害悪
834名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:51:05.78ID:/TkeV1kl0
>>778
爺さんにネチネチ粘着されてる店員は本当気の毒だよ
835名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:51:07.35ID:TIDJZ0mn0
ここのサンドラッグ知り合いとかに横流ししてんのかなw
入荷してても平日は売らないとかそんなのやってるとこ聞いたことないぞ
836名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:51:10.77ID:hH6z/M8O0
4時間前から並んでくれているのに、売らないって
いつものヤバい顔ぶれだったんでしょうね。
837名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:51:12.58ID:GFaCauoE0
朝方こんなんなってるのか
昼まで寝太郎だと世間が見えなくなるな
838名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:51:13.11ID:bhLzdk9s0
うがい薬が普通に店頭に並んでいてビックリした。
やっぱ、面倒な対策はみんなイヤなのね。
839名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:51:14.15ID:/QiRJfhx0
>>764予防効果より飛沫飛ばさない効果のが大切だから洗ったマスクだろうが布マスクだろうがとりあえず口元覆えたらいいと思う
予防は基本手洗いと他人に近づかないとか顔洗うとかだな
840名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:51:17.58ID:NUARcC7T0
年齢制限かけて販売すればいいのに
範囲は敢えて書かないでおく
841名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:51:19.91ID:k2vsS50h0
普段はもうコロナで自粛せずに、先の事考えるより好きなことしたがる癖に
こういうのは人より得ようとするんだよな
842名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:51:29.47ID:lXA1x6ZR0
マスクみたいな効果のないもので疲弊してるとか本当に馬鹿げている
手指消毒剤の販売で喧嘩しているとかならまだ科学的に意味があるが
843名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:51:28.47ID:cbTb3mpp0
>>14
近所のドラッグストアではまだ日も上がりきらないうちから老害が椅子持参でマスクして並んでるんだよ。
椅子持参て事は明らかに並び慣れてる。
マスク買うために毎日マスクして並んでるんだよな、ほんまにアホとしか。
844名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:51:31.91ID:g0LVTsYy0
>>4
つい最近まで「マスクしてるやつは失礼だ!」だの「マスクしてる奴は対人恐怖症w」とかほざいてたやつがマスクで並んでたり警察沙汰だもんな。

俺はマスクを真夏でも風邪が怖くてしてるから2000枚ぐらいストックがあるが呆れるわ。

これほど人間って変貌するのかって。
845名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:51:33.84ID:jqMpsaJ70
身を守るためにも日本も銃の所持を認めるべき!
846名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:51:34.92ID:Vtr+KVNJ0
もう老害は大人しくしてろよ
847名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:51:36.65ID:Uo++3xGh0
>>792
団塊は昔からクズだな。
848名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:51:38.64ID:o+JR5A310
何でも基本的に「連帯責任」だからね
849名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:51:42.42ID:NpWcV8XQ0
入荷したのに販売しないって
完全にサンドラッグが悪いだろ
本日のマスクの販売はありませんって
張り紙しろよ
850名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:51:46.44ID:i/WzyYj60
こういう老人見かけたら「マスクありますよ」って言って幾らでも金ふんだくれそう。やり方を沢山思いついて試したくて仕方ない。
851名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:51:46.67ID:Cnx+hd5MO
>>1
台湾は先進国だけど日本はもうダメだな
無政府状態で混乱させてるだけ
852名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:51:47.73ID:7KTLIqZr0
>>700
その年代って管理職だし
現場だとすると底辺だし
使わないな
853名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:51:50.11ID:ZeZs8kFK0
マスクはもう薬扱いでいいかな。
保険証ないと買えないようにする。
854名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:51:50.97ID:h3XjrUsS0
今はレジで手売りだから関係ないけど
チョット前だとバックヤードから棚に品出しする間にマスクとバレたら一大事だったから
厳重に隠して運んだりしたもんだ
855名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:51:52.45ID:UaDxDmyB0
           ,.- ‐── ‐- 、                    みんなで勝ち抜こう、この高齢者戦争!  
            ,r'´            `ヽ                   
           ,イ              jト、                        
        /:.:!       j     i.::::゙,      
          i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|                ・足りぬ足りぬぞ年金たりぬ
         |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!                 ・産めよ納めよ親のため
       ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!                 ・ぜいたくは敵だ!
       〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!                ・進め一億 総介護
        `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ                  ・欲しがりません 死ぬまでは
           `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_                  ・わが子は捨ててもジジババ捨てるな
             }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、       ・ 聖戦だ 通貨殺してジジ生かせ 
           , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ     ・一億が みんな介護へ散る覚悟
       _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \  
     ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.         |     !     
856名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:51:54.58ID:UAeWPnG10
せっかく買ったマスクを正しくつけることもできない
マスクとトイペを買う事だけが人生の目的なんて
カッコ悪い年の重ね方だな
857名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:52:00.24ID:+jocQMaW0
>>825
そう考えるとちょっとモヤモヤが晴れるわ
858名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:52:00.73ID:EJPP1V020
>>454
中国で少し騒ぎ始めた辺りの頃はたくさん売ってたからそのとき買い溜めしてた
花粉症だから無いと困るし
859名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:52:12.38ID:pjK+w0zJ0
老害はマスクで窒息しろ
860名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:52:12.77ID:+lhU/QGM0
こういう奴等はどんどん感染して芯で欲しい
861名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:52:14.77ID:SyJ98IlA0
モヒカン肩パッドがネタじゃなくなってきたな
862名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:52:20.38ID:FezLT8hM0
>>573
マジで言ってる?
863名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:52:27.31ID:3xAhpVy/0
>>786
ハンカチとわっかになったゴムさえあれば
30秒で作れる
消毒も洗濯もしやすい
864名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:52:30.93ID:KEAJbpGD0
マスクマジで売ってない。シャープみたいに世界のためにもマスク作って
865名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:52:35.40ID:bhLzdk9s0
メタルスライムかってくらい防御力たけえな日本の老人はHP1のくせに
866名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:52:40.76ID:p1m0SPSg0
>>1
老害さぁ…
867名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:52:42.52ID:WanqboLB0
じじータンポンでも鼻に突っ込んどけ
868名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:52:45.82ID:ThBSS/mo0
高齢者の方が危険だよ
869名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:52:49.19ID:5lunlck+0
>>757
医療関係者と福祉関係者以外にはマスクは要らないよ
国が統制するなら、一般人への店頭販売禁止するのが適切だと思う
一般人は必要なら作れで良い
870名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:52:50.42ID:UgkT4g8C0
眼からも感染するから
花粉症用のゴーグルも一緒にどうぞ
871名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:53:00.99ID:603V66k/0
高齢者には、マスクも治療も必要なし。
872名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:53:01.12ID:SrHBgxDk0
マスクは配給制にしないと
ガーゼとゴム紐さえあれば自分で作れるのに、なんであんな単純なものに必死になるのか
873名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:53:01.82ID:ade0kYUq0
もうマスクは郵便配達のひとに配ってもらうしかないだろ
一家庭に何枚とかで
874名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:53:02.09ID:VvIc0pD10
ブラックリストに入れてもうそいつには売らんようにしたらいい
875名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:53:02.59ID:Ii4rKrNu0
なんで、薬屋に卸すんだよ
警察署に卸して、警察が販売して
問題起こしたクズは、その場で逮捕・罰金50万にしろ
876名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:53:03.97ID:gaRwWtK40
長時間並んでクラスター発生とか
877名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:53:08.26ID:0PlMBTdX0
これぞ老害だな
878名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:53:10.82ID:oYF1QSEI0
おじいちゃんは10%近い生死が掛かってるから
そりゃ本気出すわ。

そこは政府が配給制にしないとダメでしょ。

安倍と小池はこういうところがマジ無能。
879名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:53:13.66ID:QtVAr2OG0
>>768
ドラッグストアが気を利かせて、近隣の病院やクリニック、介護施設等からの要請分として入荷したマスクを
確保していても、なんでそれを売らないんだ?とごねるご老人も多いらしいw
880名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:53:15.43ID:o+JR5A310
・順番を守らない方がいる
・店員を怒鳴り飛ばすのがいる

「連帯責任」
881名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:53:16.06ID:RnqXgb070
ドラッグストアのアルバイト集まり難くなるんじゃないの?
会社も少し先の未来のこと考えた方がいいような
882名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:53:21.67ID:T+m8PgYd0
ジジイに売るマスクが無いことぐらい理解できんのかな
883名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:53:27.11ID:j4DByiqPO
いざとなったら自作か
3-4作ってローテーションだな7つでいいか
884名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:53:34.66ID:jCGdIvhI0
>>828
ボケてるから判断つかないんだわ
マスクさえあれば安心だと思ってる入店の時に消毒すらしないし
そういうやつには売らんしなんとか妨害してやるけど
885名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:53:36.53ID:U/9wxW1D0
うちの近くのドラッグストアなんだけど、開店前に20人くらい並んでて
マスク入荷無しの貼り紙もなかったから、買えるのかと思って喜び勇んで入店したら7枚入りのが二つしか置いてなかった
これ二月の話
886名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:53:36.79ID:YTIW0Wlr0
まぁ年寄りは感染したら死ぬからな必死だわwwww
887名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:53:37.72ID:aqR+CH6x0
>>805
多分この日に入荷したのは
知り合いに頼まれてる分
888名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:53:39.28ID:wZR0j3uS0
そりゃなくて不安だけどこんな食ってかかられたら店の人も気の毒だよ
サンドラッグなら定価販売だろうし
近隣でこんなへんな人見たことないけど全国でへんなおっさんやおばちゃんが似たようなことやらかしてるんだろうな
889名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:53:40.66ID:0PlMBTdX0
感染してしね
890名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:53:43.59ID:rb0hZs7p0
世の中ってもんは
街歩いてる奴も自動車も
2、3割はキチガイが混ざってるからなw
891名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:53:45.87ID:wQNiX+gZ0
>>792
the団塊
892名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:53:49.70ID:M99HCF1y0
>>835
時間帯を分けて販売してるとこはある
朝に全部出すとリーマンが買えないから
893名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:53:50.56ID:VwT8zXpb0
また老人かよ
894名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:53:53.18ID:ir9rmaBY0
近所の薬局、レジ前に赤字で「マスクありません!」て張り紙してる。
赤字はインパクトあるw
895名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:53:54.53ID:Ys9/eYiu0
だって店員はマスクして接客しているのに
マスクが売ってないから
そりゃ切れるでしょ
896名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:53:54.99ID:1HoJ5d+g0
マスクが無いとは何事じゃあ!!
わしは他人に菌をうつしたくない優しい爺さん
なんじゃあ!
と怒っていたんなら理解してあげるけど

マスクが無いとは何事じゃあ!!
わしにコロナ菌がうつるじゃろうがあーーっ
と怒ってるんじゃ、、まさかないよね

いついつまでも勘違いしてるしと居るけど
市販されているレベルのマスクでは
自己防衛の役目にはならないよ
897名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:53:56.38ID:OnnciWqT0
二カ月経っても国民にマスクを供給できない無能安倍政権が悪い
台湾では官民一体となってマスクを増産して国民に配布しているわ

嫁もコントロールできない安倍じゃ何もできないなw
898名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:53:56.87ID:v/Knfa4J0
未だに市販マスクに固執するやつってなんなの?
899名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:53:59.34ID:tqQoxogf0
布のガーゼマスクなら楽天に売ってるよ?
900名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:53:59.30ID:+jocQMaW0
外にコロナウイルス蔓延しててマスクしてても意味ないってなっても
朝から行列するのかな
901名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:54:02.33ID:0e1B0T9v0
オレも明日ドラッグストアに意味不明な怒鳴り込み行こうかな
902名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:54:02.68ID:hAUaoHTT0
動画ないのか、、、
903名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:54:10.34ID:GoXg4sj00
>>819
Www
904名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:54:16.97ID:26ESQMvC0
>>1
店がネコババするのかな
905名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:54:17.60ID:x+I1VMmq0
>>819
ありゃりゃ…
906名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:54:17.91ID:T+m8PgYd0
気に入らないなら店を利用しなきゃいいだけ
907名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:54:22.55ID:JiyMqNHh0
>>735
旦那が有能だから嫁に専業主婦させていられる
マスクせず歩いてるのは低所得ボンクラの証w
908名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:54:22.75ID:0fGrCd/P0
>>6
マスクが欲しい近所の人や親族に分けてやって「すごーい」って言われたいだけの糞ジジイ
909名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:54:23.10ID:hFbv43VO0
>>739
宝探し的な感覚か…


暇人のゲームと化してるんだな。
910名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:54:26.95ID:Aj+lqQ+e0
年寄り多いのに全然感染拡大しないのが不思議すぎる
911名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:54:26.83ID:aRfGT1NtO
クソジジイは殺処分でよろし
912名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:54:27.29ID:OUqVwm/20
そんなエネルギーがあるならマスクなんていらんやろ
913名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:54:28.61ID:g0LVTsYy0
>>853
ていうかマスクなんて花粉症じゃなきゃ販売しなきゃいい。

特に老人なんてマスクしてなかったんだから老人には販売しなくてもいいと思うな。
914名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:54:32.11ID:3Be5D+D00
>>562
こんな時間に何レスもしてるお前が言うかw
915名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:54:34.04ID:qn60Bilk0
マスクなしで現場にくるなと客先で言われたけど、どこにも売ってない
仕事いけない以上、死ぬしかないわ
916名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:54:39.52ID:vHrKIrjL0
>>454
1月のうちに、買っといた。
ただし、もう尽きる。
尽きても、どこにも売ってない。
917名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:54:41.48ID:oKrMOs2S0
ジジババには売らなくていいよ。
どうせ先は短いんだし、トリアージの意味でも。
918名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:54:42.38ID:AAvQD/Mu0
秋元
「乃木坂CDのオマケはマスクにしよう」
919名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:54:45.60ID:Cm+pvF120
ウイルス対策とか関係無くマスクを付けてることがステイタスなんだよw
920名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:54:47.79ID:pclVV0lj0
ジジババの買い占め癖は本当に迷惑だわ
921名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:54:49.28ID:cvuBmQSr0
>>863
配給制の所は持病持ちだよ
中国が一時1人頭の数量制限かけて買えるようにしてたけど、販売だったし
922名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:54:51.19ID:8nIcntR30
安全が確保できないってどういうこと?
一列に並ばせて一人ひとりに配れば良くない?
923名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:54:51.18ID:k2vsS50h0
>>873
届けに来た郵便局員に詰め寄るお年寄りが…
余裕でポスト監視するぞ
924名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:54:52.78ID:M99HCF1y0
>>895
お前は餓死寸前の奴がやってるレストランへ食いに行くのか?
925名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:54:53.60ID:Rqm/+T9Q0
>>1
威力業務妨害で逮捕されるのか?
926名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:54:53.65ID:wQNiX+gZ0
>>915
作れば?
927名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:54:54.04ID:6QzOUuP40
ネックウォーマーでも巻いときゃええやん
928名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:55:00.50ID:X1Y2ELMJ0
並んだら買えるって言われてないのに勝手に並んで暴れるとか糞だわ
929名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:55:03.53ID:Do5TyK8l0
作った方が早いだろ
930名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:55:04.65ID:fl+YT9ASO
こんなに老人が元気ならマスクの販売も50歳以下の年齢制限設けた方がいいなw
931名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:55:09.41ID:ZVLsBQTx0
ハンカチマスクやってみたら?
932名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:55:11.77ID:+jocQMaW0
層が偏るからあえてゲリラ販売にするって言ってたな
ぜひみんなそうしてほしい
933名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:55:15.69ID:Mvw5mXDc0
詰め寄るって本当…
客観視できなくて、本人はいつも被害者なんだろうなぁ。
いちいち動画でアップされて、身内から注意されないと、自分で客観視できない迷惑者が最近、日本には多過ぎ!!年齢関係無く
どうして、こうなった??
934名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:55:15.86ID:TKXwQqbr0
本当にトンキン人は下品だなw
935名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:55:19.04ID:rel1fqGw0
>>895
早くコロナで死ねよクズ!
936名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:55:23.29ID:YpgqLhXp0
>>849
勝手に並んでるくせに、店の売り方にごちゃごちゃ言うな
937名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:55:27.72ID:mg2CwFHa0
>>849
何が悪いの?
938名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:55:29.76ID:UUua6+uF0
>>1
店員が横領するのかな
売ればいいのに
変な店
939名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:55:31.78ID:UgkT4g8C0
作ったほうがいいよ
940名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:55:31.82ID:h5r1rddg0
洗って再利用すればいいやん。
バカやね。
941名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:55:35.13ID:jCGdIvhI0
>>778
書いててもこんなところに置いててもわからん!とかお前らで買い占めてるんだろう!とかとにかく必ずなにか一言物申す!!!!!!って感じ?自分が正義の使者とでも思い込んでるのかなにか俺が間違ってるか?って言われるわ
942名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:55:40.42ID:iTzx1R8Z0
もう半分無政府状態になっているような
へらへら国民をなんちゃら券でおちょくってる政治屋どもと
モラハラ全開なんすかねぇ
基地外じじぃとか出るのは初期段階から予想できたろ
943名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:55:42.49ID:3wwWzbR40
4時間も並ぶのならその時間で自作でもした方がいいわな
944名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:55:42.91ID:wLvrOOwo0
アホな年寄りは早く死んでくれよ
945名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:55:43.58ID:T+m8PgYd0
>>895
店員が店の商品を使えるわけねーだろ
946名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:55:45.45ID:ToiCnyjv0
もうせきごほごほしてるやつ以外マスクしなくていいよ
解放されな
947名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:55:45.80ID:SzLz1XbO0
>>456
暴れている爺と同レベルで草
948名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:55:51.32ID:K6Twv9k00
>>1
うるせえ!!
危険な店員が優先に決まってんだろクソジャップ!!
949名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:55:51.48ID:9s9W4a780
昨日もこういうニュースはフェイクニュースだと喚いていた
安部信者たくさんいたな
ランサーズかもしれんが
950名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:55:53.00ID:3/23kLpU0
ジジババは家で大人しくしてろ。
951名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:55:54.46ID:rqWhte0j0
正論おじさんか?
952sage
2020/03/27(金) 16:55:54.74ID:p3RZD2qR0
ご近所のサンドラッグも2月上旬あたりから毎日長蛇の列、折り畳み椅子用意して座って待ってる人もいる
近くにトモズあるのに、そっちは控えめ
毎朝バカの一つ覚えのようにマスクを出してるんだろう
953名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:55:57.40ID:OaP3S+5i0
切れる、犯罪を犯す、暴力をはたらく、わめく・・・・全部弱い人。
不安で不安で仕方ないから、はけ口として出る。
冷静沈着、早めの行動、そして辛抱できるのが、強い人。

災害になれば弱肉強食。弱い人間から淘汰されていくんだがな。w
954名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:56:10.04ID:+HSj2fr/0
>同店舗では同日、マスクを入荷したとみられるものの、販売しない方針だとしたことに不満を持った客らが店頭に集まる騒ぎとなった。

訳が分からんな
955名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:56:12.51ID:M99HCF1y0
>>922
こんなことで警察呼ばれる奴がルール守って買うと思うか?
956名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:56:12.61ID:/pJmffwP0
在日のやくざクズレ爺です、そいつら
957名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:56:15.90ID:x+I1VMmq0
>>872
そうよねぇ
自作できるのに…
958名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:56:19.04ID:iaAbpRUT0
4時間並んで目の前にマスクがあって売らないって言われたら俺もガチギレするけどな
959名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:56:19.49ID:4sgs6Ox/0
>>3 (笑)朝鮮ジジィ
960名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:56:22.73ID:e3sr0NwE0
無能政府が「マスク」着用を謳ってるくせに肝心のマスクが手に入らないことが問題
他国では政府がコントロールしてるのに放置プレー
961名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:56:24.89ID:wolqV/Ra0
>>1
マスク買えない文句は二階と菅に言うべきだよ!

こいつらがマスクの転売屋を野放しにしたり中国に配ったりしてなかったっけ?

本当に日本政府や国会議員がバカで無能だと国民が悲惨だよ!

誰だよ
自民党と公明党に票入れたバカは!

もう国会議員全員の歳費没収しろ!!
962名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:56:43.09ID:nmt4NLbo0
この店
よーするに並んでいるじいさまたちには売りたくないから
意地悪したんだろう

こんな店に並んだじい様が悪い
ロージン大嫌いな店なんだから
近づかない。

店員の顔も見たいものだ
どこにあるのこの店
アーケード内のようだけど
中野かどっか?
963名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:56:43.82ID:kqlxLzQ70
店員は自分の身近な人間にしか販売しないよ

セブンイレブンで見た
964名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:56:48.52ID:9i5QYXwA0
まあ確かにマスクなんて簡単に作れるのに市販品がなんか知らんけど安心する、市販品じゃないとダサいという固定概念があるよな
965名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:56:50.42ID:FcpASSZb0
>>881
会社が悪いんじゃないだろ
問題起こすのも、ここでクソみたいな書き込みするのもほぼ男
男は騒ぎ立てるだけの迷惑な生き物
966名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:56:51.63ID:CXqQ2U8N0
今頃月産6億枚て言ってたのに それ何処行ってんの?安倍さん
967名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:56:52.28ID:4gLjHuAF0
老人が徘徊しすぎ問題
968名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:56:54.25ID:1iIik1GE0
ジジイどうしようもねえな
969名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:56:58.92ID:kaHNCUvA0
こんな時のためのマイナンバーカードだろ
末尾で販売曜日を決めろよ
970名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:57:00.04ID:c/2j/o3g0
先にオカネ受け取っておいて
2階から巻けばいいのに
971名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:57:12.88ID:blM+6jJ70
脅しは良くないが
どうせ年寄りだろ、
整理券配るとか用意できなかったのかね
もっとやりようがあっただろうに
972名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:57:13.95ID:hAUaoHTT0
>>895
マスクは再利用
973名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:57:20.53ID:tFoAhSYl0
>>1
嫌な店
974名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:57:20.77ID:AAvQD/Mu0
ヒマな旅行会社は添乗員を海外に飛ばして、マスク買付させてこいよ。
チャイナの貪欲さを少しは見習え。
975名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:57:21.87ID:cvuBmQSr0
>>952
うちの近所はもう一ヶ月近く朝イチ販売してないな
夜にこっそり並べてる
花粉症のワイ助かってる
976プラシーボ
2020/03/27(金) 16:57:22.62ID:DPFMO8uP0
みんな反応遅すぎ、俺なんか未だに一昨年のストック使っててまだ昨年購入分と今年の早い者時期に買った数百枚が物置で待機中(笑)花粉への備えが功を奏した感じ
977名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:57:22.83ID:wJJoQxdQ0
箱マスクを開けて、数枚ずつバラ売れば?
978名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:57:23.33ID:z56r1Wqd0
抽選はええな。他もやれ
979名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:57:34.95ID:xatlGHm30
世紀末だヒャッハー
980名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:57:39.05ID:TW/W+YsD0
年寄りは出歩くな。家に引きこもってろ。
毎日マスクを買いに朝から並んでるとかバカなのか。

外出の時は大きいハンカチかスカーフでも巻いとけ。
981名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:57:41.01ID:B+pCyGYL0
>>537
今日行こうと思ってたけどいかなくてよかった…
982名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:57:41.92ID:DkSqZ8q20
サンドラッグにはお世話になっとるなあ・・・
983名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:57:42.73ID:uM8QDdVp0
>>1
マスクのネット販売の店頭受け取りだな
984名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:57:43.01ID:boVK28Eb0
>>6
マスクを買いに外出するからというパラドックス
985名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:57:48.49ID:RFbyOjVr0
浅ましいジジイだな
すぐ死ねよ
986名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:57:48.82ID:lD+4MnSK0
>>819
それって何の罪?
987名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:57:51.16ID:RsOcWVUE0
出勤の時ドラックストアの前通るんだけど、毎朝同じ爺さんが同じ格好で新聞読んで待ってるわ。
外に出ない方が安全でないか?
988名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:57:51.43ID:YZtTeapK0
>一方で、「ご近所の調剤薬局、マスク販売をLINE抽選してくれている。先週はハズれたけど、今回は当たったから今引き換えてきた」といったツイートもあった。

これは良いね
宗教上の理由でLINE入れられないネトウヨが全滅する
989名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:57:52.27ID:7lba8YnI0
\\\\\|//////
(´・ω・`)
一般的に市販されてる不織布タイプのマスクには新型コロナからの感染を防ぐ効果は全くないことを政府とマスゴミはジジババたちに周知徹底させるべき()

その上でマスクには感染者が周囲の人に飛沫感染させるリスクを低減して感染拡大を防ぐ効果は高いことも広く知らしめるべき

なので今マスクを着けさせなければいけないのはビビって引きこもってるジジババではなくて若い世代。
若い世代がマスクを買えるようにして公衆衛生上のエチケットとしてのマスクの着用率を上げなきゃいけないんだよ
990名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:57:53.41ID:g0LVTsYy0
>>454
普段からマスクしてなかったんだろ?

じゃあ、今になってマスクなんて欲しがるなよ。

普段からしてる奴は100枚ぐらいは持ってる。

タバコがコロナに効くとか宣伝したら、嫌煙でも真っ先にタバコ買いに並びそうだが、そういうのと同じでみっともない。
991名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:57:59.07ID:jCGdIvhI0
>>835
夕方から売ったりしてるんだよサラリーマンとかのために
朝からだと同じ客しか買えんだろ
働いてる人は夕方や夜にしか買い物できないんだよ知らなかった?
992名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:58:07.76ID:NVKFIAHy0
>>1
性行為で話題の警察が何人も来てたな
バイク3台車両1台
店員がいらっしゃいませーて自分に言ってきた後ろから
警察が二人来てて終わったと思ったら後通って中はいっていった。
993名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:58:14.86ID:/jVV9Blj0
高齢者じゃなくて現役で生産活動してる人間にマスク行き渡らせろ無能
994名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:58:21.15ID:nMCmuW0j0
多分店員が確保してるんだろうな
意地悪な店だわ
995名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:58:21.49ID:TP3RyW2Z0
そもそも見える場所にマスク置いた店も悪い、普通は倉庫や事務所に保管するだろ
996名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:58:23.90ID:blM+6jJ70
病院でさえ足りないって声あるよね
生産量が一桁足りないわ
997名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:58:32.85ID:rel1fqGw0
暴動起してる犯罪老人は、警察が現行犯射殺しとけば良いのでは^^
998名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:58:39.12ID:mPHFDdwE0
>店員が「平日は店員の数が少なく、安全が確保できないため今日はマスクを販売できない」と客に説明。

店員の一人が入口で客を一人づつ入場させてやりゃいいんじゃない?
999sage
2020/03/27(金) 16:58:47.86ID:p3RZD2qR0
>>969
ほんとそれ
うちの自治体ではマイナンバーカードが有ればコンビニで住民票出せるからと、せっかく作ったのにほぼ役に立ってない
1000名無しさん@1周年
2020/03/27(金) 16:58:49.33ID:TW/W+YsD0
>>966

医療機関優先だ。
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 49分 0秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php




lud20250220030708ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1585292989/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「サンドラッグでマスクの販売巡り警察出動か 店員に詰め寄る高齢男性も ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【北海道】客「私のことコロナだと思っているの…?」札幌市狸小路に防護服着た警察官が出動 美容室店員と客の揉め事で
【民度w】日本人、ドラッグストアに着いた配送トラックに殺到「この中にマスクがあるんだろ!出せ!」と店員に詰め寄る ★5
【民度w】日本人、ドラッグストアに着いた配送トラックに殺到「この中にマスクがあるんだろ!出せ!」と店員に詰め寄る
【民度w】日本人、ドラッグストアに着いた配送トラックに殺到「この中にマスクがあるんだろ!出せ!」と店員に詰め寄る ★2
子猫が大型トラックのタイヤの間に挟まれ身動き取れず 警察が出動 [少考さん★]
【新型コロナ】相次ぐマスクの路上販売 警察、対応に苦慮 [みんと★]
アパートの大家が「部屋を借りている高齢男性の姿が見えない」と警察に相談 署員が捜査を進めると……
【社会】「死ぬから画像を消してください」旭川14歳女子死亡“ウッペツ川飛び込み”イジメ事件の全貌《警察が出動》★3 [砂漠のマスカレード★]
【社会】「死ぬから画像を消してください」旭川14歳女子死亡“ウッペツ川飛び込み”イジメ事件の全貌《警察が出動》★2 [砂漠のマスカレード★]
【文春】コクミンドラッグ、中国人に500円のマスクと高級な強壮剤や化粧品を抱き合わせ9000円で販売 間違えて日本人に売ってしまい発覚
【香港】中国版「ねずみ小僧」か 「空からお金が降ってきた」警察が出動する騒ぎに…(動画)
【芸能】藤原紀香は迷惑客?「糸こんにゃくがない!」と店員に詰め寄っていた過去
受刑者脱走 警察犬16匹出動!
警察特捜2020緊急出動!凶悪逃走犯を追え★4
銀行で「コロナ」と男性客、警察出動し一時騒然 名古屋・天白区
【野球】「サインしろ!出てこい!」清宮のサイン求めファン居座り警察出動
【武漢肺炎】男性客が「コロナ」と発言→警察出動 名古屋の銀行支店
【名古屋】 金山駅で異臭との情報相次ぐ 警察など出動 [首都圏の虎★]
【シカ】東京・板橋区で“鹿目撃”相次ぐ 野生か...警察官も出動
【速報】テレビ東京 池の水を抜く あの場所だと警察が緊急出動
コンビニのバイト店員だけど警察から変な依頼された
【芸能】ノンスタ井上が「深夜の大騒ぎ」で近隣トラブル、警察も出動
コンビニ店員を傷害容疑で逮捕 高齢男性重体 釣り銭の渡し方注意され、投げ飛ばし床に打ち付け顔殴る/千葉東署 [首都圏の虎★]
コンビニ店員を傷害容疑で逮捕 高齢男性重体 釣り銭の渡し方注意され、投げ飛ばし床に打ち付け顔殴る/千葉東署 ★11 [首都圏の虎★]
【愛知】警察に「見失った」とウソ…県の福祉センター職員 身元不明の高齢男性を保護せず“公園に放置”
【愛知】銀行で「コロナ」と男性客、警察出動し一時騒然 名古屋・天白区
【苫小牧】 市街地をシカ20頭が疾走 小学校に居座り警察出動 [朝一から閉店までφ★]
安倍川で溺れたふりして警察・消防50人出動 YouTuberを書類送検 同様の行為繰り返す
【神戸】<集団接種会場>「ワクチン反対」訴えトラブル!警察が出動... [Egg★]
「積もった雪から足のようなものが見える」と通行人が警察に通報 高齢男性雪に埋まり死亡 付近の家の屋根から落雪の様子なし・札幌
米コロンビア大図書館に親パレスチナのデモ隊乱入 警察が出動、複数を拘束 [少考さん★]
【神奈川】警察署前で強盗未遂 店員のタックル受け逮捕 [首都圏の虎★]
【横浜市】成人式、一升瓶回し飲み騒乱で警察出動 ネット怒り「サルか。未だこんなのおるんや」 [ばーど★]
コンビニ店員を傷害容疑で逮捕 高齢男性重体 釣り銭の渡し方注意され、投げ飛ばし床に打ち付け顔殴る/千葉東署 ★5 [首都圏の虎★]
【韓国】YouTube生放送で「人をコ・ロ・ス」・・・出動した警察官に『放尿』・・・を生放送[09/28]
【ドラクエ警察出動!】DQ10、問題を起こしたVtuberをまたまた追い払いチャンネルを廃墟にしてしまうw
【さす九】熊本の男子中学生が同級生の着替えを盗撮し販売。被害者が警察へ通報
【竹下通り「芸能人いる」の噂で大混雑】 真剣佑との情報 一時パニック状態で警察出動 「地獄絵図」東京
【国会議員】豊田真由子議員、過去に「園遊会騒動」母親の入場断られ大声で抗議、皇宮警察出動も強引に入場★2
【新事実】自粛警察が歌舞伎町に行かないのは店員が怖くてビビってるからだと判明!
【まん防…】兵庫県警の警官5人、ハシゴ酒して深夜の路上で大騒ぎ。110番通報され警察が出動する騒ぎに [記憶たどり。★]
【東京】イジメで話題の松江第三中学校に街宣車で凸する #日本国民党 の #鈴木信行 警察が出動する事態に(動画あり)
【撮り鉄】遮断機によじ登り...危険すぎる「迷惑撮り鉄」の所業 運転士は公開説教、警察出動の騒ぎに [七波羅探題★]
【転売ヤー殺到か】WBCグッズ販売で徹夜組数百人ダッシュ、ケガ人出て救急車出動騒動 [Ailuropoda melanoleuca★]
高齢男性、電車で泣く赤ちゃんに激高 親に「人間失格」と暴言 制止されるも「甘やかすから日本が駄目になる」…警察に引き渡される ★2 [ばーど★]
【悲報】餃子の無人販売所、人件費をケチったせいで盗まれまくりその度に警察に通報する
【栃木】「怖い」警察に2度相談 コンビニで女性店員殺害 ★3 [首都圏の虎★]
【話題】どこまで頭悪いんだよ! お前は脳みそが腐ってんだよ!報ステ富川悠太アナ コロナ療養の自宅に警察・児相が緊急出動 [牛丼★]
【食品】セブンイレブン、店員が食べかけのケーキを客に販売したことが発覚★12
【食品】セブン−イレブン、店員が食べかけのケーキを客に販売したことが発覚★10
どこまで頭悪いんだよ! お前は脳みそが腐ってんだよ!報ステ富川悠太アナ コロ療養中に夫婦喧嘩で自宅に警察・児相が緊急出動★4 [牛丼★]
【野球】日本一オリックス悩ます「バッファローズ」誤読問題 間違い正す「バファローズ警察」出動も...球団の思いは [征夷大将軍★]
【文春】トップ声優・平野綾(36)&「光る君へ」俳優・谷口賢志(46)DV離婚騒ぎで警察出動! [Ailuropoda melanoleuca★]
FC2などの素人ハメ撮り終了。👮警察が管理するメーカーやアダルト制作会社以外のA V販売を禁止へ?
【社会】15歳にたばこ販売、ローソン元店員に罰金…店は無罪、簡裁「あどけない顔で未成年とわかったはず」
【LINE】芸能界の警察が出動?ゲス乙女・川谷絵音の活動自粛の黒幕は“バーニング”か 芸能界のドンに睨まれ「復帰困難」[10/25] ©bbspink.com
フジ『逃走中』市街地での撮影ロケでマンション敷地無断占有・公道占拠、警察も出動した炎上トラブルの全内幕 [Ailuropoda melanoleuca★]
【新宿タワマン刺殺】被害女性(25)の祖父が涙の告白「可愛い孫でした…」 2年前に経営するキャバクラに警察が出動していた ★2 [樽悶★]
「人を殺してしまった。自分を殺した」で警察官十数人出動。39歳無職の男を逮捕。「『自分を殺す』と言ったら犯罪と思わなかった」神戸市 [記憶たどり。★]
コミケって著作権侵害物が堂々と販売されてるけど何で警察に逮捕されないの?企業ブースの人も見て見ぬ振りをするのは何故?
【国際】インド裁判所が首都での大型ディーゼル車販売禁止、首都圏乗り入れトラックへの課金倍増。環境対策で
【炎上】セブンイレブン、店員が食いかけのケーキを販売!購入した客がブチギレ暴露(画像あり)★4
【炎上】セブンイレブン、店員が食いかけのケーキを販売!購入した客がブチギレ暴露(画像あり)★3
警察署目の前のコンビニで店員に包丁突きつけ「金出しな」 トイレ借りていた警察官が女(56)を逮捕 [Stargazer★]
【神奈川】警察署内で保護の男性66歳死亡 レジ袋有料に激高し、店員の胸ぐらをつかんで暴れる  [Toy Soldiers★]
【香川】遅刻に腹を立て…女性に無理やり鼻ピアスの穴を開けた疑い 弁当販売店の店員の35歳女を再逮捕 高松市 [Lv][HP][MP][★]

人気検索: 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ ちんちん JC 鈴木沙彩ファンクラブ の高校生 熟女 jb アウあうロリ アウロリ 11 Young nude girl? 繧ケ繝代ャ繝?
15:18:57 up 98 days, 16:17, 0 users, load average: 14.55, 14.62, 19.58

in 0.32254219055176 sec @0.32254219055176@0b7 on 072504