◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【東京】小中学校の水泳授業がピンチ!?更衣室は3密避けられず…品川区と那覇市は既に中止決定 [爆笑ゴリラ★]->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1590276773/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
5/24(日) 8:00配信
スポーツ報知
新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、小中学校で水泳の授業中止を決定する自治体が出てきた。
文部科学省は、感染症の専門家の意見を踏まえ「一般的な学校プールの水質基準を守れば、水中感染のリスクは低いという指摘を受けた」とする一方、「大人数でプールに入ったり、手をつないだり、更衣室を使用すると密の状態になる」と想定している。
22日付で各都道府県の教育委員会などへ、今年度の水泳授業の取り扱いに関する事務連絡を通知。十分な感染対策ができれば「実施することは差し支えないと考えます」、対策が困難な場合は「実施を控えるようお願いします」とした。
通知に先立ち、東京・品川区では、12日に区立小中学校などにおける水泳指導を「夏季休業中を含め実施しない」と発表した。例年10時間ほど水泳の授業を行っているが「プールはマスクができる環境ではないし、声も大きくなりやすく、しぶきも飛ぶ。更衣室では密を避けられない」と説明。通常は水泳授業が始まる前に行っていた健康診断も、今年は新型コロナの影響で未定になっているという。
南国の沖縄・那覇市も、19日に市立の小中学校共通で「体育の授業で水泳はとりやめます」と方針を示した。「更衣室で3密(密閉、密接、密集)が避けられないのが大きな理由。毎年ある県の泳力テストが中止になったことなども鑑(かんが)みての決断です」と話した。
休校で遅れた授業を補てんするため、夏休みを短縮する自治体もあるが、その分、暑い時期の授業は増えそうだ。文科省には「夏は体育で子供たちをプールに入れたいのだが可能か」という問い合わせもあったという。通知を受けて、今後も水泳の授業を楽しみにしていた子供たちにとっては、残念な決定が続くかもしれない。
〇…文科省によると、体育の授業で「水泳を何時間やらなければいけない」という決まりはない。ただし、小学1、3、5年、中学1年から、それぞれ2年の間に受けるべき指導内容が定められている。今年度は中止でも、前年度に指導を受けているか、来年度に受けることで対応できるという。また、プールが学校にも近所にもない場合は、実技を実施しなくてもよい。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200524-05240000-sph-soci 子供の死者なんて居ないのに
えいやーで実験的に水泳授業やってみればいい
教室で男女一緒に着替えろよ
ジェンダーフリーということで
キョウシ「ふざけんなよヽ(`Д´)ノプンプン」
塩素入ってるから感染しないんじゃないの
他の体育の授業よりよっぽど感染しにくいと思うが
うちの学校、小6まで同じ部屋で着替えてたな
普通に乳デカイ子とかいて目の置き場に困ってたのは覚えてる
こうなったらおじさんがマンツーマンで着替えさせてやるしかないか
校庭で着替えりゃいいだろ
マジでプールの再開いつになるか
もうスイマーの俺としては心配で心配でしょうがないんだけど。
プールはつまらないからさぼってコンビニでジャンプ立ち読みしてた
無理してやる意味ある?
今年は無くても良いでしょ
まだスポーツ大会とかイベントとか中止にしてるくらいなんだから
小中の更衣室や教室の盗撮動画たくさん売られてるけど、
ああいうのはやっぱり教師が盗撮して売ってるの?
トイレ盗撮もいっぱいあるし、海外でもすごい人気になってる
基礎体力つけるのは水泳が一番
中止なんてとんでもないぞ
俺が小学校の頃は一人スーパージョッキみたいなタオル巻く器具売ってたな
あれまだあるのか?たまに女子がポロリしてた
わしらの頃はプールなんてなかった、別に問題ないだろ。
スクール水着は禁止にしろ、あれで興奮するロリコンが多すぎ
無理にやる必要なし
今年はとにかく無難に
既存のもの以外でも楽しみをみつけられる力を養えばよろしい
一日中プールの日を作って、水着を中に着て登校
終わったら水着のままタオルで拭いて服着て帰るのはダメなのか
>>12 こういう風にスレタイや
>>1を見ないで議論する奴が
どのスレ見ても多いこと
教室で休み時間に取っ組み合ってるのに更衣室はダメとか形式的なことはやめようぜ
よし
有志を募って密にならない更衣室付きの広いプールを作ろうか
クラウドファンディングで見返りが授業風景の動画ならいける
授業だから健全なはずだ
ぉともだちとぉちんちん見せ愛っ子がたのしいのに!!…('・ω・')
着替えなんか教室でいいだろ
隣のクラスと調整して男と女に分けたら済むじゃん
自称教育者って馬鹿揃いだな
むしろ子供こそ将来低脳マウンティング正義マンに育たないように
確率に基づいた危機回避優先順位を考えられるように教育しろよ
最大のリスクは目鼻口を手で触れることと老人への接近で
非発症者のマスクだ距離だなんてのはたいした意味はない
日本が好きな中国人に人気のエロ漫画
おしかけ!爆乳ギャルハーレム性活。 ひし形とまる
doudoujin.blog.jp/archives/1077294946.html
この作品はインターネット上で中国語に翻訳したものが出回っている
しかし・・実はコレ中国人が勝手に翻訳して勝手にアップロードしているのだ
なんて恥知らずなやつらなんだろうか…中国人はモラルがないため平気でこういう事をします。
こんな民族だから周囲の迷惑を全く考えず観光旅行に行き、世界中にコロナウイルスをバラ撒いたのです。
奴らのせいで学校で水泳の授業ができなくなってしまった
もしかしたら今後一生泳ぐことができない子供たちが増えるかもしれない
プールサイドで着替えればええやん。
もちろん衛生面を考慮して巻きタオルは禁止な。
中に水着を着て学校に来て水泳後は乾くまでそのまま授業
乾いたら上に各自制服着ればいける!
それより同じ水につかるプール自体の方が不衛生だと思うが
1日中同じ教室にいるんだし感染者がいないなら3密とか関係ないだろ
>>22 結構大きくてもブラしてないし
ブラしてるやつもいたな
>>15 目を置くってお前、、
怖いわオレもうどんだけジジイだよ
更衣室で3密って、どんな着替え方してるの?w
おじさんに教えてw
今年くらい水泳なくしてもいいだろう
ワクチン出来てからまた泳げばいい
公立は水泳廃止にしろ
あのプールの水にいくらかかってると思ってるんだよ
あと全生徒に半強制で水着を買わせるのもよく考えたらおかしい
毎回思うけど巨大利権だろあれ
学校プールがダメなら、今年は市民プールもアカンのか
だったら普通の授業もじゅうぶん席離せないだろっての
三密って黄門さまの印籠みたいになってないか
三密いっとけばなんでも中止できる
更衣室が危険だったら人数制限するとかすればいいし
更衣室で教室よりも三密度を減らすことも可能では
子供少ないんだし更衣室に一斉に入らなくてもいいじゃん
2〜3グループに分けて着替えればいいだろ
5 人づつくらいに時間差で着替えさせれば良いんでねーの?
>>64 プールは水瓶よ
水着購入おかしいって言ってしまったら
半強制でワークなどの副教材や体育着、柔道着を買わせるのもおかしいってなってしまう
>>66 うちの市は市営の体育館もプールも全部休館にしてるお
泳ぎ方覚えとかないと海とか川で何かあった時に困るからな
地域によっては水泳は覚えさせておく方がいいからな、臨機応変に。
いや、まてよ
発想を変えて着替えれないなら着ないのはどうだろ?
クラス皆全裸でノビノビ授業ならいけるんじゃないか?
さすがに中学は無理だろうけど
三密以前として、そもそもコロナウイルスがなければ平気なわけで
そもそもコロナに感染していて更衣室で着替えてプールへ入るのか
本当に下らない
じゃあもうインフル蔓延の季節は何もするなよ
水泳の授業である程度泳げるって大切だぞ
韓国の高校生の海難事故で大量に死んだのは
泳げないやつばかりだったから
今時のガキはあの上にゴムつけたバスタオル買ってきて首から被って
教室で男女分けしてタオルの中で着替えることをしないのか
お外で着替えたら汚いおじさんにロリマンコみられちゃう!
まぁ今の時代教室での着替えは無理だからな
それこそ教室の窓全部シャッターで覆えるのだったら話は別だが
>>12 お前の通ってた学校では更衣室が塩素で満たされてたのか
俺が初めて女の子の全裸を見たのは小1の水泳の着替えの時だった
男もフルチンで着替えてたけど、女の子が裸見られるのは男よりダメージ大きいことは子供心に理解してたから、男女一緒に着替えさせるなんて教師も酷なことをするなあと思った
ただ今にして思えば、あの時見ないままエロに目覚めて悶々としてたら、そのうち確かめたくなって犯罪行為に走ってた気がする
あれはあれで当時の性教育としては正しかった
よし、おじさんが三密にならぬよう女子の方は監視してあげるよ
教室とか空いてる部屋使えばいいじゃん
プールまでジャージ着てけばいいんだし
芳水小学校は建て替えして奇麗なったばかりなのにかわいそうかも。
教室で着替えたらええやんな
小学生までは教室で男女一緒に着替えてたで
航空業界はクラスタ化してないんだよな
そこ真似ればガキくらいは普通の生活できるんじゃね
>>86 海難事故は部屋に留まるように言われてたから大量に死んだ
ライフジャケットは皆付けてたからな
今の所スイミングスクールでの感染は報告されてないよな
学校の授業ではほぼ泳げるようにならないから無しでも構わんがスイミングスクールは行かせるか迷いどころだ
体操服に着替えるのと水着に着替えるので何の差が?
俺の通ってた小中学校は教室で水着に着替えてたから三密じゃなかったぞ
>>86 水泳授業あったが泳げる自信ないし着衣水泳してないわ
水密窓にはグッドスイマーも敵わないと思われる
アホくさ。普通に水泳教室行かしてるわ
老人のために子どもが割食ってるな
首からすっぽりかぶるバスタオルとかあったな
女子の見られないように水着に着替えるテクニックに感心してた
>>108 体育でも特に運動能力が良くなることはなく勉強では塾に追いつけない
学校ってもはや謎の場所だよな…
水泳の授業は出来ませんが
海水浴場や市民プールは開いてます
になったら笑う
水泳の授業なんてどうせ全員が泳げるように指導するようになってないし必要あんのけ
更衣室言うたら他もダメだろ
まぁどう計算しても授業時間が圧倒的に間に合わないし削りまくって詰め込まないとダメだし
面倒な授業は削って圧縮したい事情があるのかな?
子供は気の毒だが
小学校のころ水泳の着替えの時
隣の女子のスジまんこが見えたのはいい思い出
>>1 品川区にはスーパーも飲食店もないのかw
そもそも、三密は目安であって基準ではない。三密避ければ安心というなら、体育館で着替えればいいだろ。
とにかく自宅待機したいバカが考えたんだろうな。校庭開放早くやったから感心してたのに、バカがいるものだ。
まぁ、それでなくても水泳は色々と感染症の温床だしな
塩素プールに入ってるんだし、日光浴もするし、凄く健全に思われがちだけど
手足口病とか、大人になるにつれ罹患しなくなるけど、塩素で死なないそういったウィルスはウジャウジャいる訳だしな
平時ならソレも1つの経験だけど、この時期に高熱なんか出したらややこしい過ぎるわ
親の判断で学校行かせなくても欠席扱いにならないって通知きたぞ
水泳を危険視するなら音楽なんかも問題じゃね
大きい声で歌ったり笛吹いたりとか
べつに一年くらいいいだろうと思ってる
他にやらなきゃならない事たくさんあるし
水泳やるとそのあと眠くなっちゃうし
一年ぐらい水泳授業キャンセルしたところで死なないだろ
いやいやショッピングセンターも変わらないでしょww
>>121 代わりに空中遊泳でもしてたのかな(´・ω・`)
田舎の学校はプール無かったから川を仕切って河川プール
まてまてコロナウィルスは水の中で生きられないだろ
もし生きられるなら雨上がりに路上歩いた人全員感染まっしぐらじゃん
クルーズ船で一番ウイルスが検出された場所が客室のシャワー室
マスクしない授業は中止して他に切り替えていくべきだろうな
堂々と街中で着替えれば良いじゃないか!
女の子に限ってその様子を俺がしっかり撮影してあげる!
>>151 ジムでの感染はほぼ爺婆の風呂と聞いたが
>>151 水の中で生きられないなら血液循環してるうちに死滅して楽でいいな
男女別にしてプールサイドで着替えりゃいい
盗撮リスクは更衣室だって同じだし
>>15おっぱいデカい子が内気な男子にわざと見せていじめてたな、なつかしいわ
>>107 大震災の津波でも子供や職員が大量に死んだところは避難指示間違いだしこういうのは悲しい
プールとかもうやめろよ汚いから
泳ぎもほぼ役に立たない
>>152 しれっとデマ流すのやめろよ
お前が書いた「クルーズ船で一番ウイルスが検出された場所が客室のシャワー室」を
そのままググってみろ
当時のニュースは「トイレの床や枕、机、電話機、テレビのリモコン」からの検出が
多いっていう報道だったぞ
かわいそうだからせめてスク水を着せて通学させてあげなさい
更衣室が混雑して水泳がだめなら、同じ更衣室を使用する体育も無くなるのかな。
更衣室を避けたとしても、
プール内では水泳指導者用のフェイスマスクはあるが、
子供用に作っても平泳ぎくらいにしか使えないから意味ない。
中止はやむを得ないのか。
水泳じゃないけど体育の着替えは
高校でも男女一緒にしてたぞ
更衣室もあるけど狭いからって自主的に
女子は上手いこと隠しながら着替えてた
時差運用するんだよ
プール授業は5人ずつでやれば良い
プール授業の回数は減ってしまうが三密は避けられる
極端な話、数人だったらプールサイドで着替えても問題ないだろ
ある程度の密集を作らないと監視がしにくい問題もあるしなあ
監視しやすくするために泳げない子に赤帽や黄帽を被らせるのも屈辱的だとクレームがつく世の中
スイミングはもう始まるよ
スイミングの更衣室は換気するらしいし
だから学校だっていけるよ
教室の窓あけて着替えたらいい
なんで塾もスイミングも習い事もぜーんぶ普通に始まるのに学校だけそんな慎重なんよ
学童だってずっと普通にやってるやん
昭和の時代は男も女もてるてる坊主になって外で着替えてたけどさ
>>156 ググってもそういう内容の報道は見つからないな
ジムは同じ運動具に触れたり至近距離でしゃべったりする機会が多い
っていう開設してるニュースはいくつかあった程度だぞ
ソースがあるなら出してほしい
>>158 人間の血液中では死んでいくウィルスの数より増殖する数が圧倒的に多くなるから
外界の水中で生きられるかってはなしとは全然別の話だな
>>176 スイミング → 企業、任意
嫌なら行く必要は無いからね。
学校授業 → 義務教育、強制
リスクを負いたく無い
教室で着替えればいいじゃん
とビデオカメラ片手に嘆く教師
大昔を思い出すな
毎日遊ぶ事だけ考えてれば良かったあの頃に戻りたい…
>>1 水泳の授業なんて、費用はかかるし、事故のリスクはあるし、教員にとっても面倒だし、自治体としてはやめてしまいたいのが本音なんだよな。
┏( .-. ┏ ) ┓
【丸パクリ/ あつまれ どうぶつの森 / Nintendo】
*アメリカ合衆国は
お台場フジテレビを通して
私の思考を読ませて、考案をパクらせた
Nintendo等は、Switchの成功等あり
ずっと私をモニタリングしてる
--
* 【あつまれ どうぶつの森】とは
旧作「どうぶつの森」に
私の考案である
148【雪祭り(鳥取砂丘)の会場で車を走らせるゲーム】
・札幌の街(雪祭り)、鳥取砂丘、雪の多い国
・博物館、彫刻、絵画、恐竜
上記の要素を付け加えた作品
※因みにこの考案は、次作のマリカーに使用しようとしてた節もある
(マリオカート ツアー自体も、私の考案である)
hv6
https://twitter.com/prettypumpkin71/status/1264113076439154688 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
唾液に出てきてエアロゾル感染するウイルスなのに
プールに一緒に入れてどうなるか分からんのか
どんなに塩素ぶちこんでも水の入れ替えは何日ごとなんだよ
結膜炎やプール熱と違って症状出てなくても感染するんだぞ
学校では半ば強制になるから今年だけはプールは止めとけ
>>18 男子だけ外で着替えさせられるのが日本の男性に対する扱い。
2時間ぐらい時間取って時間区切って着替えさせればいいだけだよ プールもすくし
外も使って着替えればいいじゃん
女子だってテントについたてで充分
どうせタオルの中でやるし
シャーワーあったよね?
シャーワーが効果有るか知らないけど?
>>64 あれはご近所の防災用水槽も兼ねてるんだよ。
もともと泳ぎ方なんて教えないんだから水泳の授業いらないよ。学校の先生も嬉しいんじゃないか。
>>185 プールの維持費が半端ないらしいな。
防火用水も兼ねているから、廃止も難しい
みたいだけど、複数校で通年使える施設
を作り、各校は廃止して維持費を減らす
自治体もある。
教室で男女別に着替えればよくね?
それか、水着の上にバスタオルで登校とか
オープンスペースで着替えればいいと思う。ほんとに。
女性がコロナになると大変だから、女児は屋外で着替える事にしよう
俺が見張り役やるよ!
水泳した後の授業は眠くなって仕方なかったわ
あれはなんだったのか
みんなで外で着替えればいいやん
男子大喜び(´・ω・`)
>>204 泳げないからやるんだろ。
死なないために。
せせ先生と一緒なら
着替えも恥ずかしくないな(ビンビンになせながら
今年くらいなくていいよ
今はスイミングに通ってる子が多いから
プール内は良いが、更衣室が危ない
スーパー銭湯とかも危ないね
>>197 だよなあ。
俺は泳げなかったんだが特に何も教えられなかった。
顔を水に強引に押し付けて苦しいと言ったら我慢しろって言われてあげく泳げないのは自分が悪いと言わんばかり。
結局高校生になって友達とプールで遊んでたら普通に泳げるようになったよ。
小中学校の授業ってなんだったんだろ。
>>1 40人学級の3密さを忘れてるだろ
日本人すぐ忘れる病気だからね
ギリギリ25m泳げる程度の泳力しかないウチの娘にとっては朗報だな。
これで中1、2と一学期3だった体育の内申が4以上は確実。
主要5教科と音楽、家庭科は確実に5を取れるから9教科の内申で43以上も見えてきた。
これで公立トップ校の合格が現実味を帯びてきたわ。
学校に登校したら密状態確定なのに
なんで更衣室だけやり玉に上げてるんだ?
中止判断したやつバカなの?
着替えなかったらいいんだよ
プールのある日は服の下に水着来て登校して、プールサイドで服脱いで、プール終わったら水着の上から服着ればいい
なーに、すぐ乾くし、水着が濡れてる間は涼しくていいぞ
水泳の授業なんてそもそもいらんよな
高校に行っても水泳があって萎えた
大学でも数回あった
てか今時みんなタオルで隠して着替えるもんだし、どこで着替えようが良いやんね
小1の子でさえみんなゴム付きのワンピースタオルやで
>>64 水難事故で子供が多数亡くなった教訓から導入されたんだよ
少しは調べてから物を言え
再開した学校がマスク無しでサッカーやらしてたぞ
w
ジョギング同様、サッカーやバスケットなどの一定エリア内を激しい呼吸をしながら行き来するスポーツでもマスク無しでは感染拡大が起きると感染症専門家達は警鐘を鳴らしています。
無症状感染者が選手の中にいた場合、30分の試合や練習試合で10人以上の人間に感染が起きる場合があるという試算もあります。
公園や運動広場では球技自体を禁止するか、必ずマスクをさせた上でプレイをさせ、熱中症対策で休憩を合間に多く入れる必要があります。
プロのスポーツ選手もマスク無しのプレイや練習では一気に感染拡大が起き、その県では外出規制が強化され多くの人に迷惑がかかる事になります。
学校での授業やクラブ活動も同様。
対策を取らず感染拡大を起こしたスポーツクラブや学校責任者には、県の規制強化で再び営業停止にさせられた店などが集団で賠償訴訟を起こす事にもなりかねません。
水泳なんて虐待じゃねえか
泳ぎたいやつは勝手にスイミングスクール通えばいいのに
>>15 うちも同じ
いまだにおっぱい大きかった子達のおっぱい
目に焼き付いてる
あれで俺はデカ乳輪巨乳好きになってしまったw
登校してる時点で更衣室なんか些細な問題だろ
遊び回ってるガキども見ると到底三密守ってるとは思えんぞ
更衣室を順番に使えば良いだけではないの?
教室で授業やってるなら、教室で着替えたって良いし
日本は水泳の授業があるから、かなづちが外国に比べて圧倒的に少ないらしいので無くすのは反対だ
うちの小学校もプール中止になったわ
北海道だから3回くらいしか入らないんだけどね
密になっていないか確認するため、更衣室にカメラを置いて監視するのがよいと思う。
>>7 30年前はそうだったな
必死で好きな娘の股間盗み見してたわ
うちを更衣室として使っていいぞ
3部屋とトイレ浴室ってあるから5人づつ着替えられる
体育やら音楽が問題になってるのはジムやライブハウスで感染広がったから?
あほらし
学校でも保育園でも子供たち引っ付いて遊び回ってるやん
いくら教室の席を離しても下足室やトイレとか密集するし
個人的には今学生なら水泳や音楽の授業がなくなっても全然OKだけど
現場の教師も5教科進めるの優先やし、プールの掃除や準備とか大変やし熱中症リスクもあるし無理してまでしたくないってのが本音やろね
小中学生同士で感染した例なんて、ないかあってもごく例外だろうが。未成年の感染はほぼ全て家族から。若年者はウイルス増えなくいから感染力希薄というぞ。
着替えの時に見たユミちゃんのアソコは40年経った今でも脳裏に焼き付いてる
あれは小学生になって最初のプール授業の時のこと。
教室で男女一緒に着替えることを授業直前に知った俺は焦った。
幼稚園時代のプール授業は着替えが男女別だったので、隠しながら着替えた経験が一度もなかったのだ。
当時はゴム入りの巻きタオルが普及する前で、普通のバスタオルを腰に巻いて隠すしかない時代。
しかし、家で着替えの練習をしていなかった俺は、バスタオルの巻き方すらわからなかった。
とりあえず、その日は服の下から水着を着て登校していたので、授業前の着替えは問題なく終わった。
しかし、授業後の着替えでは濡れた水着の上から服を着るわけにはいかない。
このままでは女子の前でフルチン姿を晒すことになってしまうと、授業中から気が気でなかった。
ところが、授業が終わって教室に戻ると意外な展開が待っていた。
なんと、隣の席にいたクラス1かわいい娘も、上手く着替えることが出来ずに困っていたのだ。
女の子だけ全員守り切って裸で水泳させるべきだと思う。
男の子は全員野山に送って生きて帰って来た子だけを侍にすればいいと思う。
今年は毎年恒例のプールの授業の覗きが出来ないのか
てことは自治体運営のプールもなし?
こりゃ大問題だ
もうLGBTだの何だの面倒臭いから男女一緒に着替えればいいんじゃないの?
>>55 プールのあと教室で授業中に耳からあったかい水がてろって流れて出るとなんとも言えないまったり感
田舎の市だけど中止連絡すでに来てる
都会は更に無理だろうね
夏の炎天下のブロック造りの更衣室の臭いは今思い出しても臭い。あれはコロナじゃなくても病気になるぞ。
教師「せっかく高価な盗撮カメラを購入したのに・・楽しみがなくなったので辞めます」
校長「今年の鑑賞会は中止かな・・」
>>248 幼稚園児の時に一個上の先輩?について来いといわれて
そしたら、女の子を突然裸にして股を広げさせて性器を広げてここに入れるんだなと・・・
今思い出してもかなり複雑な思い。かなりかなり複雑な思い。
それを止められなかった自分が申し訳なかったし、でもその女の子すごく可愛かったし。
すごくすごく複雑な思い出。その後先生に酷く怒られて親にも伝えられた。
自分はただ先輩についていっただけだったのに。でも止められなかった自分を今でも後悔している。
でも何がなんだか分からなかったし・・・。
毎日新聞と.協力.して.「安倍内閣の支持理.27%」の.世.論.調査を.行った
「株式会社.社会調査研究セ.ンター」ってどんな会社?いつ設立?
#検察庁法改正.案に抗議します ハッシュタグとの関係は?
togetter.com/li/1521368
社会調査研究センター
https://ssrc.jp/company.html 設立 2020年4月1日
資本金 300万円 従業員数 3名
調査研究部長 平田崇浩
平田崇浩
毎日新聞記者です。広島県出身。千葉県在住。政治と世論調査とカープ。
twitter.com/hirata_takahiro
平田崇浩さんがリツイート
鴻上尚史
@KOKAMIShoji
コロナがさまざまに私達を変えて、未来が見えなくてイライラしがちになったり、自粛警察とSNSが対立と分断を加速して、
心が折れることが多いのだけど、普段、政治的なツイートをしない人達が続々と声を上げているのを見ると、
大げさでなく生きる希望と勇気を感じます
#検察庁法改正案に抗議します
午後8:47 2020年5月10日 Twitter Web App
twitter.com/KOKAMIShoji/status/1259450004415995905
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>245 実際はコレだろうね
授業日数少なくなったから受験科目を優先的にしたい
>>263 もちろんその後何も起こらなかったよ。
でも、その女の子はこの幼稚園児に裸で股を広げさせらせて女性器を広げさせられて。
自分も幼稚園児で何も知らなかったし何をどう助けられたのか?
ただ分かるのは、2、3%の確率でその様な事を幼少期から平気でする悪魔の様な子が生まれるという事。
男、女関わらず。2、3%は人口の中にいる。
ほとぼり冷めた頃に スイミングスクール通わせたほうが
きちんと泳げるようになるだろうな。
海が近くに無かったし
学校もプールが無かった
そういや自分が全く泳げない事をこのスレで気付かされたわ
>>1 青空の下で着替えりゃええやん。子どもなんだから恥ずかしないやろ
中学の時三年間一度もプールの授業が無かった
女子は普通にやってたのに男子は体育館でバスケとか
学校プールに溢れたガキ供が公営プールに
大挙襲来したら、意味ないだろ。
まあ、入試で実技も無いし、自腹でスイミングに行けるし、授業時間を他教科に充てるためなんだろうな。
>>1 更衣室はって、それは出席番号順に10人づつ位で順番に着替えさせれば良いだろ?
体育教員は馬鹿なのか?
大袈裟なんだよ
更衣室が3蜜で感染するなら、その時点で感染者がいるってことだから教室でも体育館でも感染してるだろ
水中での感染リスクってどうなん
塩素入ってるけど
プールってみんなの唾液・体液・下手したらションベンまみれだよな
水着姿で登校して水着姿で帰宅すればいいんじゃね?
水泳の授業は土曜日に設定して
なんで学校プールっていまだにゴーグルしない子入れるんだろうな
結膜炎になるのに
>>242 これは水着が小さすぎて可哀想だ
まさか2年生の時からの水着じゃないだろうな?
肩とケツにくい込んでるし
中学高校でも更衣室なんか使わないけど…?
プールの時期だけ体育は2クラス毎に男女別になるから
例えば男子がプールの時は片方の教室に男子だけ集まって着替える
女子は別の教室あるいは校庭で別の単位をこなす
更衣室あったって全裸になって着替える奴いないし問題ない
飛沫はむしろ目に見えるから対策しやすい
大声については教師が工夫しろ
>>284 萌おねえちゃんが妹のひかるちゃんの水着を持ってきちゃったんだろうね
男子=地域体育館の中 (となりに学校のプールがあった)
女子=視聴覚室 (暗幕があるから、中から外に透けない)
更衣室なんて無かった。
スポーツは更衣室とロッカールームが難しいみたいだね
夏にあの防護衣着て消毒はキツイかも
いざというときに泳げるため
で、あるならば服着たまま泳げるようにすべきだとおもうのだが
>>15 てるてる坊主状態で着替えるの上手い子が多くてあんま見れんかったけどな
学校でプールの授業は永久の禁止でいい
不衛生だし、金がかかりすぎる
>>296 学校に併設するメリットは現代ではあんまりないかもね
授業頻度的に市営プールを貸し切ったりしてやればいいだけだし、そっちのがコストかからんでしょ
45歳のババアだけど小学生の時は男女一緒に教室で着替えてた。体育の時もしかり
30ン年前まではコレが普通だったんだよ
>>301 むしろ市民プールとして一般解放してるな
教室で着替えると男子とか教師が覗きに来るから今は更衣室なんだよ
>>305 子供同士、子供から大人への感染はないそうやで
未知のウイルスの割にそこだけは確信出来ているんだな
マジレスすると水泳の授業なんて実社会に出て役立つ事はない
実社会で川や海で溺れて死ぬ大人は水泳の授業を受けてきた連中
現実の海には25m毎のターンする壁も存在しないし流れもある
じゃ,三密かどうか監視するために更衣室にカメラを取り付ける流れにならないか?
>>1 プールの授業が無くなったら使用済みスク水素材使用のマスクの生産が止まってしまうじゃない(´・ω・`)
アレの正式名称が知りたいな
バスタオルを縫ったミノムシ状態で着替えるやつ
昔女子はベランダで着替えてた。
いまおもうとすごい
>>136 息をハーハーするところはまずいんだよね
学校の授業程度の水泳ってそんなにハードでないよね
多分水道代節約と管理が面倒くさいからだと思う
そうそう
職場より休憩室
大会より移動のバス電車や
更衣室や宿泊施設
みたいな感じ
>>294 海に囲まれた国で水難から身を守るのが
本来の目的だから
授業なら着衣水泳のが
理にかなってるよね
風呂とかプールって洗い流されてむしろ安全な気がするんだけどな
プールの時間になると、何人か見学してる女子がいるんだけど、あれ何なの?
ふざけてんの? やる気あんの?
水着メーカーの売上が大変なことになる
スク水買って応援しなきゃ
>>64 お隣の民族みたいに水泳も教えないでガリ勉させて最後はフェリーごと沈めたいのか?
まあ市営プールをいくつも作って学校ごとにバスで水泳の授業をしに行く国もあるな。
水着に着替える時に更衣室を使うのはダメで
体操着に着替える時に更衣室を使うのはOKてこと?
体育は基本苦手だったけど水泳の授業だけは楽しみだったw
プールサイドで着替えるとかダメなん?
男だけで女は教室でも
校庭で どうどうと着替えればいい
全裸は恥ずかしいことじゃない 自然なことだ(;・∀・)
>>336 男の子大好きな奴がカメラ持って集まってきそう
今年は水泳に限らず体育全部やらないほうがいいだろ
音楽も唾が跳ぶからダメ
授業時間も足りないしこの2つやらないとちょうどいいんじゃないかな
プール熱「まさか巻き添え食らうなんて…増殖できないじゃん」
ワイも中学時代水泳授業なかったとこやったな
学校にはプールがあったが、何時も水不足につき
水泳授業中止になってた
地域によってはため池も少なく水泳授業ないとこも
あったんや、昭和の時代には
>>342 とびひ「俺らも」
水いぼ「巻き添え食らった」
>>1 男子はもともと更衣室なかったから問題ないだろw
女子だけマラソンでもやってろw
>>326 見比べるとスク水ってそんなエロくないなーという
ブルマの方が角度がエロいからw
>>242 これだけ尻がムチムチのプルンっプルンにハミ出てると、前は凄い事になってんだろな
男子生徒授業どころじゃないぞコレ
>>34 女子生徒の中にグルがいて他の女子を撮りまくる
プールだけの日を作ればいい
土曜の午前中学校でいいだろ
>>64 あのプールはいざとなったらガソリンの保管する場所にするために、全国の学校に分散して設定している。安全保障上の政策のためだ
>>341 てか実技教科全般、今年はやってる暇ないと思う
秋からまた休校しなきゃいけない事態になるやもしれん
先に主要教科を進めて年度末に余裕があれば実技教科やればいい
プールは無理だが仕方ない
勉強ヲタクの臆病が
教育者や役人や政治家になるとこうなるんだよ
虫すら触れない
>>64 学用品の利権で思ったのは習字道具の変化。
昔の習字では大筆と小筆だけで書き初めもそれでやっていた。
今は書き初めのためだけにダルマ筆なども買わされる。公立なのに。
手本もダルマ筆用のぶっとい字。
子どもが減ったから一人の子どもに買わせる道具を増やした書道具業界。
>>234 子供をカナヅチのままにする方が虐待とは言わないの?
>>359 それはダルマ筆利権ではないとおもうが
制服とか教科書とかだったら利権でいいとおもうが
ダルマ筆が全員に同じのが渡されるとか、学校指定のダルマ筆とかだったら別だが
中国産でも韓国産でもベトナム産でもタイ産でもいいし品も価格も買う側の自由だろ?
ダルマ筆利権ではないとおもうぞ
筆は、ダイソーとか激安の殿堂ドン・キホーテとかで国産ではないのを買ってもいいんだろ
外国の筆を買われても国内の筆利権は儲からないだろ
こんな判断するくらいなら年跨いで流行しなくなるまで学校閉めとけ
頭悪い
>>360 泳げる必要なんてあるの?どこにあるの?
体験することは必要かもしれないが、嫌なやつに泳がせるなんて恐怖でしかいだろ
水が嫌いなら水に近づかなければいい
必要なら将来自分でやればいい
個人競技だから遅かそうと誰にも迷惑かけない
>>360 うるせぇ黙ってスイミングスクール通わせろ
あっちのが泳ぎのプロだから高確率で泳げるようになる
小中が更衣室で着替える時間なんて10分くらいだろう…
泳げない子作るなよ
学校関連は無意味なものが多すぎて逆に問題起こすって小児科学会が警告してたと思ったが
子供達には年寄りにうつしまくって貰わないと困るんですが
更衣室も危険だがプールの授業中は私語慎めとか
水中メガネとかタオルとか貸し借りするなとか
スイッチやビート板をこまめに消毒しろとか
残留塩素濃度を小まめに測って管理厳しくしろとか
生徒にも先生にも厳し過ぎ
やらないに越した事はない
学校にプール設置するようになったのは紫雲丸事故が契機だったか。
女子の水着で角度が上がって小便の飛距離が伸びたり、タオルを巻いてもそもそと着替えの最中に
パンツがすとんと落ちる様を見られなくなる男子小中学生が不憫でならない
学校の水泳授業で、泳げない児童が泳げるようになるとは思えん
泳げない子が、只々みじめで恥ずかしい思いをするだけ
着替えでクラスで一番かわいい子のワレメを見ちゃった時が俺の人生のピークだった
水泳なんてなくても困らないだろ
その分足りない勉強すりゃいい
今年は不要不急の科目は禁止だ禁止
国語算数理科社会以外は不要不急
>>365 教育とは、子供の世界を広げる為にあるものだ
見識を広げ、危険を教え、自分で更に歩いていけるようにね
だから一見無駄に見える事もする。
いやマジでそのあと一生やらないような事もあるけど
たった一度でも、あるとないは結構違うものだったりするんよ
体育って
日本だけなんだろ
この機会にやめれば?
スポーツは課外活動でやればいい
>>385 船の事故で泳ぎ方知らずに溺死した人がいっぱいいたから水泳の授業始まったとか
まあ無理してまでやる必要はないし塩素と尿まみれのプールなんてもうやらなくてもいいわな
>>390 そうなんだよね。
だから例えばフランスの小学校は道に面して校舎が建っていて小さな中庭があるぐらい。
日本は学校が隣り合って立っていても、1つ1つの学校に運動場、体育館、プールがあり、
プールなんて夏場に使うだけなのに、2億円ほどかけて作っている。
水泳の授業自体がいらない
水泳習いたいやつは普通にそういう教室行けばいいだけ
わざわざ学校でやる必要無し
過剰設備なんだよ
日本は財政赤字は福祉が増大しているからと政府は言うが、
無駄な出費は相当に多い。
学校のプールもそうだが、
農業でも地元が要望していなくても、圃場整備予算を消化するために
昔からの日本の田園風景を変える四角い田んぼ作りをしてしまう。
小学生に更衣室はいらないな〜
太陽のしたで着替えるのが一番
プールないとかある意味羨ましいわ
必ず一定数はいる泳げない勢なら喜んでるだろう
俺、小4まで泳げなかったんだよね
その時の担任が熱血教師で泳げるようにしてくれた
あれがなかったら荒れ果てた中学生活ではいじめられっ子になってた可能性大
離島の小学校でプールも更衣室もなかったので
海での水泳授業で、小五の時は女子と一緒に教室で着替えた。
ほんの少し山になってきた女子の胸は美しかった。
高校の競泳は都会の県の学校の方が強い。
水泳クラブが都会の方が充実しているから。
学校単位でのスポーツ強化は少子化、過疎化で無理がある。
ただし学校体育がない国の人は、
地域でのクラブでスポーツに親しまないと一生、スポーツに接する機会がなく
青少年時代を過ごすそうだ。
NHKの番組で有名コーチから中高生が学ぶのがあり、
駅伝、長距離走のもあったが、
外国人の有名コーチが学校の体育の風景を見て、
走るのが遅い子もみんな走っているのに感心していた。
学校に体育の授業がない国だと、
自ら地域スポーツクラブに入る人以外は、スポーツに接することがなく終わるそうだ。
全員が運動しているのに、びっくり感激していて、恵まれていると言っていた。
日本体育協会が日本スポーツ協会に名称変更した。
国民体育大会も国民スポーツ大会という名称になる。
体育は強制され運動する。
スポーツは自分の意思で運動する。
学校の体育でいけないことは、
それぞれの能力は違うのに、
リフティング10回以上できないとダメだとか、
逆上がりができないとダメだとか、
泳げないとダメだとか、強制するところ。
今の子供は授業で水難事故に遭った時に
役立つ様に着衣泳とかやる。
昔は泳がせるだけしかやらなかった。
だから水難事故で、大人より、溺れた子供が助かる場合が多い。
これやな
プールは着替えやら前準備と後始末で時間取るばかりで実質水に触れているのは20分もないからね
なくてもいい授業
高校の時はプール自体がなかったから年に三日県営プールを使ってたけど
大渇水時期に当たって中止になったのはラッキーだった
>>17みたいなクソガイジを殺処分にできる法律が欲しいわ
可哀想だなあ来年にはなんとかなるかな
今年は水遊び系全滅かな、早く庭用プール買わなあかんな
>>355 ガソリンが気化した学校の敷地の隣で喫煙
-curl
lud20250210071741このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1590276773/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【東京】小中学校の水泳授業がピンチ!?更衣室は3密避けられず…品川区と那覇市は既に中止決定 [爆笑ゴリラ★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・小中学校の水泳授業 中止を容認 大分市教委 新型コロナ [首都圏の虎★]
・【悲報】日本人民政府、小中学校の道徳教育にて「愛国心」に成績をつけることを決定
・【広島】 コスプレは自宅から…更衣室廃止で3密避けイベント復活 [朝一から閉店までφ★]
・【海外】プールがないのになぜ?救命胴衣の代わりにポテチの袋を使って…? 韓国・小学校の斬新な水泳授業に失笑の嵐[08/07] ©bbspink.com
・小学校の女性教諭用の更衣室にカメラ設置 熟女好きな校長を任意で事情聴取
・「学校」「更衣室」を盗撮規制場所に追加…(広島県条例) [少考さん★]
・東京パラリンピック学校観戦、中止を決定、江戸川区、非国民か!
・お前らが小中学校の頃なりたかった職業は?
・【千葉】小学校更衣室に録画スマホ、所有の男性教諭、聞き取り後死亡 [七波羅探題★]
・小中学校の教科書に載ってる単語でしりとりしようぜ
・【岡山】職員用女子更衣室を盗撮…小学校教師の男(50)を懲戒免職処分 [ボラえもん★]
・学校の女子更衣室の床上30aの高さにある通気口からそっとスマホを差し入れJK3人の生着替えを撮影した小学校教師を逮捕
・【北海道】10代女性バイト終えて更衣室に戻るとロッカーの下着に体液…18歳専門学校生の男逮捕
・【大阪】女子生徒の着替えの直前に何者かが更衣室に侵入、盗撮用ビデオカメラ設置 阿倍野区の市立中学校
・【狂気】スカートにかつら…女装してスーパー銭湯の女性脱衣室に侵入か 専門学校教員の男をスタッフが現行犯逮捕 [緑茶★]
・小中学校範囲の算数・数学の問題のスレ Part 55
・【ほ】「小学校高学年から中学生の男の子に興味があった」 三豊市の臨時職員男(プール監視員)、更衣室で男児に猥褻行為 余罪も仄めかす
・【LIVE】全小中学校の臨時休校について 札幌市会見
・公立小中学校と私立小中学校ってやっぱ全然違うの?
・小中学校の教員なんかアホばっかりだし行かないのが正解
・小中学校の(主に性行為も含めた)恋愛事情について語ろう
・【江戸川区】担任女性待ち伏せ切りつけ 容疑の中国人専門学校生逮捕 [げんた★]
・小中学校の健康診断で女子が上半身裸な理由が判明
・小中学校に「ペッパー」=2000台無償貸与−ソフトバンク
・【東京】「他校の生徒と交流禁止」江戸川区の中学校の“謎ルール”。きっかけは20 年以上前の「暴力沙汰」 [ぐれ★]
・【千葉】土佐犬3頭逃走、捕まらなければ明日小中学校「臨時休校」(20:13)
・小中学校で、授業を真面目に受けてるのに成績がヤンキー並に悪い大人しい奴って何だったの?
・【東京五輪】チケット50万枚余る、小中学校にばら撒かれるが辞退も ★2
・学校のタブレット「家ではゲーム機」 小中学生配備端末に“抜け道”
・【社会】「裸にしないで」 小中学校の健康診断 盗撮事件に不安も [朝一から閉店までφ★]
・【政治】小中学校でプログラミング必修に…政府の新成長戦略★4
・【宮城】学校ジャージー 足掛けなぜ激減 栗原では小中4校だけ
・トイレの花子さん「助けて!小中学校のトイレがどんどん洋式化してくの!」
・【神奈川】逃走男、近隣に潜伏か 厚木市内で車発見 小中学校は自宅待機
・【速報】政府、全国の小中学校の児童生徒らにマスク1人1枚を配布する方針固める★2
・夏休み短縮、授業数どう確保する? 小中学校、土曜授業検討も 詰め込みや教員過労に懸念 [峠★]
・学校での集団接種に慎重 小中学生、保護者の同意を―萩生田文科相 [蚤の市★]
・【小池都知事】緊急会見、医療従事者に感謝の手紙を送るよう小中高学校に要請 [ばーど★]
・テコンダー朴、全国の小中学生が熱中する漫画だった 、学校図書館に置いてる所も
・特産の高級和牛尾花沢牛を使った朝鮮料理を給食で提供 地元の小中学校で2年ぶり・尾花沢 [水星虫★]
・都立初の小学校、応募倍率30・98倍 (都立小中高一貫校) [少考さん★]
・【長野】小中学校で朝食提供へ 取らずに登校の子ども対象 取る子どもとの不公平感懸念も 小布施町
・【小池都知事】医療従事者に感謝の手紙を送るよう小中高学校に要請 ★5 [ばーど★]
・【社会】小中学校の給食でも塩分高め 残さず食べてもらうため? 厚生労働省調査
・【神奈川県】藤沢市が市立小中学校の休校期間を5月31日まで延長へ [さかい★]
・【速報】全国の小中学校・高校に臨時休校要請へ 来週月曜日から 安倍首相が表明 ★4
・【速報】全国の小中学校・高校に臨時休校要請へ 来週月曜日から 安倍首相が表明 ★8
・【速報】全国の小中学校・高校に臨時休校要請へ 来週月曜日から 安倍首相が表明 ★17
・【334】土佐市ホームページに爆破予告 市内小中学校 午後から一斉下校 [香味焙煎★]
・押すと俺が4tトラックに轢かれハンバーグになったあと給食として全国の小中学校で食われるボタン
・【IT】NECが小中学校に向けて販売したパソコンで発煙 約124万台を自主回収 [凜★]
・【視力】小中高生の視力、過去最悪 スマホ影響か、実態調査へ 学校保健統計
・【体育行事】小中学校の組み体操、今秋は中止せず 神戸市、安全策を強化 「ピラミッド」や「タワー」の段数を制限
・【朗報】「小中学校の教室にエアコンを付けないでほしい」 埼玉県で3万人の署名が集まる
・【地震大国】公立小中学校の建物、1399棟は耐震不足 文科省調査…特に広島と富山
・【コロナ速報】北海道、全小中学校の休校検討 新型肺炎感染拡大で教育委員会 25日
・【悲報】政府「小中学校でプログラミング必修にするよ!」どの言語をやるんだろう? 「HP作成」
・離島の小笠原村では小中学校を再開 新型コロナ「休校してもリスクに大きな差はない」 子どもたちは歓喜
・【調査】教育格差、「当然だ」「やむをえない」6割超 公立小中学校保護者に調査 [ベネッセ]★2
・【東京】「買ってもらえない子も」…市立小中学校で生理用品をトイレに設置 多摩市 [ばーど★]
・【∈(・ω・)∋】土用 うなぎ専門店にぎわう 小中学校の給食にうなぎ [アルカリ性寝屋川市民★]
・【運動会】<神戸市教育委員会>組み体操の練習中に、小中学校30校の生徒51人が負傷し、6人が骨折したと発表!中止要請無視し継続
・【教育】小中学校で「ハイブリッド授業」広まる 登校するかオンライン授業を受けるか選択可能 [ボラえもん★]
・【川崎殺傷事件】安倍首相、文科相らに全ての小中学校における登下校時の安全確保と、事件の迅速な全容解明を指示★2
・【東京港区】都内の小中学校で広がる「上履き廃止」…“土足のまま”の学校生活に子どものホンネは? [おっさん友の会★]
・【セキュリティ】千葉県の小中学校がランサムウェア被害に 成績、住所、体重などのデータを暗号化 [香味焙煎★]