観光庁は14日、政府の観光支援事業「Go To トラベル」を利用した宿泊プランの約6割は1万円未満の価格帯だったとするデータを明らかにした。旅行会社などが手配した8月分を集計、野党が開いた会合で説明した。野党側は、割引額が大きい高級宿に利用が集中しているのではないかとして、資料を要求していた。
観光庁によると、1万5千円未満の価格帯に広げると、利用全体の8割近くに上る。1万5千円以上の価格帯については詳細を明らかにしていない。
観光庁が既に公表している利用人数と予算消化の実績でみると、単純計算で宿泊代金は平均1万2千円程度。
東京新聞 2020年10月14日 20時59分 (共同通信)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/61863?rct=main これ仕事の出張で使ってるのが大部分とかいうオチじゃねえだろうな?
マスコミのフェイクニュースにひっかかる野党
マスコミは面白ければじいから大げさに言うんだよ
そんな安くで収まる?
go to利用の修学旅行3泊4日で15万円だけどな
金ばらまいて無理やり旅行させてもしょうがねえだろ普通にしときゃいいんだよ
それでつぶれるならとっととつぶれろ
愛媛に行ったが二人で正規だと三万くらいの宿に2泊した。もらった15%の券もそこのレストランで使ってええもん食ったわ
宿の分類なんて出しても意味ねえよ
ビジネスホテルに泊まる観光客もいるし、仕事関連のやつもいるし
とりあえず高級宿に集中してるとトンチンカンなこと言ってる馬鹿は黙れってこった
高齢者優先とか
何か対策しろよ
殆どの高齢者利用できてない
貧乏人大活躍じゃねえか
マスゴミの富裕層向けの政策はデマ
本当に日本の害悪でしかないマスゴミ
そりゃ安く遊んで少しでも手元金を残したい心理は働くやろうw
いや実際
高級なところは2、3マンいっちゃうからな
35パーセント割引でも一万超えちゃう
だったら一万以下で35パーセント割引でもいいかなって
浮いたお金はおいしいもの食べたい
GoToトラベルもGoToイートも、参加企業に限定されて実効性に疑問符が。
高速千円なら、交通機関への救済にならないが波及性が高い。
東京の2週間後はNY!→ハズレ
ロックダウンしないと感染爆発→ハズレ
GWで感染爆発!!!→ハズレ
第2波で日本壊滅!!!→ハズレ
お盆休みで感染爆発!!!→ハズレ
gotoで感染拡大!!!→ハズレ
四連休で感染爆発!!!→ハズレ
goto東京で2週間後はNY!→ハズレ
いい加減にしろよ危険厨
だいたい富裕層は3万円くらい安くなったところで、なんとも思わんよ
高給とか安いとかじゃない
そこが人気かどうかなんだよ
不人気な宿をマスコミが報道しただけだろ
地域的なこともあれば
同じところに人気なところあれば
そっちに行くだけ
>>26
渋滞招く政策は愚策。維持しなければならない物流がとばっちりで打撃を受ける。 (´・ω・`)
「くそっ!
滋賀に大洗海岸、全国の観光地で、超過死亡が出ている!
もっと自殺者数を増やせないのか!」
(*´꒳`*)
「岡田有希子が自殺した時は、後追い自殺が出ました。
今だったら誰がよろしいでしょうか。
とにかくそいつに、会員の男友達を差し向け、
芸能リポーターに不倫写真を撮らせます。
そして、その写真を事務所に送りつけるのです。
そうすれば、スポンサーからの違約金の話で
頭が真っ白になって、かならずや自殺してくれるでしょう。」
(´・ω・`)
「うんうん。それはいい思いつきだ。
これでわしの個人資産(大企業の株)も安泰。
会員がやっている小売店だとかも安泰。
会員でない日本人を始 末でき、財政問題も解決。
そしたら、もっともっと血税にたかれるというもんだ。」
(´・ω・`)
「国民のための政治!
それにはまず、
皆さんの健康と暮らしを支配している
この厚生労働省、ここのトップに、
創価学会と仲のいい石破派の田村くんを任命し、
次に、副大臣に、創価芸人の嫁になった女優を任命する。
これなくして、
国民を改革することは
ありえないのであります!」
自民党支持者には「自助」!
共産党支持者は「共助」!
公明党支持者には「公助」!
金持ちは基本高齢者でそう言う人間は金より自分の命優先するだろうしな
(´・ω・`)
「ネトウヨってなに?」
(*´∀`*)ノ
「創価学会の言いなり政権の応援団のことです!」
(´・ω・`)
「じゃあパヨクは?」
(*´∀`*)ノ
「わざと痛いことをやって、
ネトウヨにとって格好のサンドバックに
なってくれる人たちのことでーす!」
創価大学生の主な就職先 JTB
www.twitlonger.com/show/n_1srbqlv
自治体ごとの超過死亡。↓
ariradne.web.fc2.com/corona/city_list.html
“ゼロドルツーリズム”
www.dailyshincho.jp/article/2020/01100700/?all=1&page=2
GoToおかわりプリーズが了承されたみたいですね。^^
掛け合い漫才で選挙を乗り切ろうという
いつもの作戦ですよねこれ。^^
安倍内閣の路線を、そのまま踏襲している
という印象を刷り込むための演出だと思います。
日本学術会議が 破防法に反対していたそうなんですが、
"1995年10月20日
創価学会の秋谷栄之助会長は
日本外国特派員協会の講演で、
オウム真理教への
破壊活動防止法の
安易な適用には反対である
との意向を表明した。"
「年表でわかる現代の社会と宗教」 著者: 渡邊直樹
選挙も近いことだし、今までの反省も兼ねて、
何が悪かったのかを、ちょっと考えてみょう。
まず最初、
国民が創価学会の言いなり候補に投票するところから
すべては始まる。
選挙に行かなかった人も同罪だよ。
そうして選ばれた政治家が、
これまた創価学会の言いなりの学者を集めて会議を開き、
創価学会員がやってる企業に事業を発注する。
あるいは、投資という形で、巨額の金が流れていく。
全ては選挙で勝つためよと。
で、週刊誌に書かれたときには、また学者を集めて、第三者会議を開き、
大したこっちゃなかったという報告書を書かせて、うまくごまかす。
実際には、そんな感じなんじゃないかな?^^
「第三セクター」については、意味知らないって人は検索してね。^^
1人あたり1万〜2万クラスが一番多いと思ったが
1万円以下ということは
意外とビジネス客やビジホ利用者多いのかな
あれあれー。高級宿ばかり人気じゃなかったのかなぁ
マスゴミさん。説明責任ありますよー
俺もGoToで30泊くらいしているけど全部1万未満ですよ
>>42
同僚は親の介護帰省で毎週飛行機付きのプラン使ってるわ。一泊一万くらいのビジホセットで 話がちゃうやん
金を出せない貧乏人と低価格の宿には恩恵なし言うとったやん
真逆やんwww
実際高級宿はほぼ満室になってるけどな
ビジネスホテルがよく使われてるから割合としては多くなってて旅行用の宿はやっぱり安いところは苦労してるんじゃね?
蟹自慢の年末年始の温泉宿 ほぼ満室
俺は年末1泊 年始1泊早目に抑えた
上級国民であるマスゴミさんたちはそんなところばかり泊まっているから
庶民も同じだと思ったのですかね。
生活保護で半額の高級肉買っているババァ取材しても何も疑問に思わなかった連中だものな
国民貧乏になったんだよ
さっさと給付金10万円くれ
2回とも割り引きで3000円位の所だわ。
来週も3000円位の所に泊まる予定w
そもそも高価格帯のホテルの数と低価格帯のホテルの数の母数が違う。
だって実際、首都圏住まいで
GoTo使っても1泊何万もする都内の高級ホテルに泊まるなら、地方行って1万くらいの宿泊まって周辺観光したり美味しいもの食べたり土産買ったりした方がいい
結局は好みの問題なんだろうけど、そういう使い方が本来の目的なんじゃないの?
夫婦子供2人家族4人の旅行
うちの場合
大人1人4万×2=8万
幼児1人0万×2=0万
1人平均2万のミドルクラスの宿ってことになる可能性はあるな
>>1
野党も庶民の暮らしぶりなんて全然解ってないな。
旅行に出掛ける余裕なんてないし、精々が墓掃除の帰省。
その時に少し寄り道してビジホに泊まる程度。APA、スーパーホテル、東横インくらいの。
だから割引上限が下がっても無関係。 >>58
だから騒いてたでしょ?
高級ばかりに偏ってるて
誰がデマ流したの? お前ら日本人が、また、オマエラ日本人の言う、いわゆる、パンパンさん、に落ちぶれるだけだろwwwああ、ただ、今度は、やる相手が、アメリカ兵ではなくなるんだけどなwww
アメリカ合衆国の99%が巻き込まれることも逆恨みされることもなくなってちょうど良いなwwwお前ら日本の、国威発揚wwwに悪用されることもなくなってちょうど良いなwww
日本への復讐がやっと始まる
世界は平和で豊かになりますが、日本およびドイツは世界一貧困な国になればよいのです。
世界中が豊かで平和なのに、オマエラ日本が世界一貧困な国になり日本人がパンパンやっているほうが、悲惨さが際立ってよいだろ。
世界中が豊かで平和なのに、ドイツが世界一貧困な国になっているほうが、悲惨さが際立ってよいだろ。
オマエラ日本人だけがやらないというならそれは差別。オマエラ日本人が、ある特定の人たちだけ相手したくないというならそれも差別。
一応指摘しておくと、お前らがあこがれるヨーロッパのオランダでは、全部合法らしい。
ドイツや日本は地獄に落ちるのだ!さあ、世界を平和にし、日本やドイツを地獄に叩き落そう!
東南アジア・アフリカ・中国・韓国・朝鮮からの観光客さん相手に、ジャップの女がパンパンはじめたら、お前らが発狂するのかと思うと、楽しくてわくわくが止まらないwww
ざまあ
ジャップの女は、インバウンド観光客相手にパンパンやってろ。ああ、ジャップの女は、ちゃんと、避妊・去勢・堕胎はしろ。ジャップに増えられても迷惑だ。
いや、まあお前等ジャップはパンパンになるけどwww
余計なことするから新幹線や飛行機が混みだした
感染食い止めたいのか広めたいのかわからん
安いホテルで客来ないとか言ってたのは
ホテル側の問題だったって事か
>>63
朝鮮人は最初からキーセンとして生まれてくるけどな。駄文乙。 >>35
芸能人の不倫当事者が自殺なんて聞いたことないけど? 日本は本当に貧乏人ばかりになった。
これも自民党のバカどもがバブル以降の不景気に消費税増税を続けたせいなんだが。
国民を貧しくしようとする政府や政党なんて、人類史上稀にしか見られんわな。
温泉目当てなら安いとこに何度も行くのさ(//∇//)
>>65
人気があるところは普通に部屋埋まってるからね。予約サイトや県がやってる割引と組み合わせれば只同然で泊まれるんだし。
インバウンド需要の宿不足に胡座かいてたところが困ってるだけだわな。 平均一泊1万2千円って報道が前あったから
そんなもんだろうとは思ってたよ
情弱パヨクだけがぐちゃぐちゃいってたけど
あれれ〜?金持ちばっかり利用してるって何の根拠もなかったんやなwww
マスコミはろくに調査もせずに高級宿が人気でメリットあるのは裕福層
イメージだけで政策叩きに利用してたってこと?
>>宿泊1万円未満
そんなホテルって、作業服着た土建屋が泊まるとこじゃん・・・・
やっと使えると思った都民だがなんか割引制限かかってるし
なんなんだこの無能政府
結局貧民が無理して行ってるんでしたか(´;ω;`)
高級ホテルがバカ売れという報道は何だったの?
またフェイクニュース?フェイクというか願望か
>>83
高級なところは絶対数が少ないからな
星野リゾート行きたかったけど平日でも全然空いてなかったで >>81
知るか誰がいつから使おうが勝手だボケナス 前泊okのバイトでgo toしたわ
クーポン3000円もらえたり、交通費でもうけた☺
家族旅行が多くて、子どもが1万未満もカウントされてるとか純粋に宿泊料を人数で割ってるとかではなくて?
>>89
俺は出張でGOTO使うのは主旨が違うから使うなって言われたけど
使ってる会社あるの? >>92
公務員やけど使ってるで
飛行機やないと領収書いらんからな
宿泊も金額決まってて領収書いらんしみんな使ってる 観光に行くのと、宿泊目的で行くのは微妙に違うからなあ
あくまで想像ですが
高級な所が現時点でのお客獲得の為のみならずコロナ以後のお客獲得の為に(リピータに成ってもらう)
利益度外視して値下げしているのでは?(普段よりかなり安い値段設定している)。
>>85
派遣とかで人を雇う方からすると普通だけどバイトの立場とかからだと高く見えるんだろね。
にしても批判側は金持ち優遇と言ったり貧乏人ガーが言ったり忙しいなw 稼働率で見てみろよ
安い宿の方が数が多いからこの結果は当然なんだよ
>>21
いまだに引きこもってる年寄りと
元気に動き出してる年寄りと両極端
元気なのは旅行代理店でパンフ見ながら相談
おばちゃんは仲間同士でキャッキャしてるし >>97
競争相手の少ない地方の高級宿はむしろ便乗値上げまであるレベル
ただ、そもそもそういうところは宿泊可能数が少ないので、頭数を見ればそりゃ都市部のビジホの方が圧倒的だろと 高級宿に泊まらなきゃ損損→なんやみんな低価格のところ泊まってるんかぁ
ほなワイもそこでえっか
>>87
だからもう普通に使えるんだってば
お前本当に情報遅いな
釣り? >>2
だな いつもよりひとつ上のビジホ泊まれて地域クーポンももらえる
ほぼ住んでるみたいな奴もいる >>10
大手旅行会社使って手続きなんかも丸投げプラン、かつ添乗員付で貸切バスなんかもチャーターしたらそれぐらいの金額が妥当かと。
ホテルもそこそこのランクだろうし。 地域クーポンが四捨五入だから10月以降は1万円ぐらいの宿が人気になってるはずだ
GoToもう満杯、東京10月からで
ふざけんな!!!
ようやく休み取れて来週GoTo使おうと思ったら
俺の血税を!!もう払わないぞ!!
>>101
親に旅行プレゼントしたら母親以上に父親の方がキャッキャしてたわ >>110
評価のいいとこは満室で微妙な宿はガラガラといういつも以上に差がついた形になってる 初期はそもそも東京除外等で状況が流動的だったので、最悪自分が対象外になることも想定したプランにしてた奴もおるやろうし、ワイみたいに
高級な宿は絶対数が少ないから埋まりやすいだけだろ
1万円以下が大半というデータと矛盾しないぞ
高級宿なんて大体は部屋数も少なめだし
コロナで低迷していたところで一気に稼働率が上昇したせいでしょう
実際はイートと同じようにじゃらん、楽天などで割引クーポンを二重三重に
併用するしプラン自体にも既に地元割なんかが適用されていたりして
宿泊費が事実上無料に近いか他の買物クーポンも貰えて逆に儲けまで出ていたり
飲みに行って代行や電車で帰るよりビジネスホテルに泊まる。
車社会の地方ではそんな利用が多いのかも。件数は増えるよね〜
野党の人って選挙区の人と世間話とさしてないの?そういう活動って大事だと思うけどな〜
また馬鹿野党がマスゴミのフェイクニュースを真に受けて難癖付けに来たのか
無能は無能らしくおとなしくして役所の仕事の邪魔すんなよ
宿泊費が元々1万円だったとして、GoToに便乗して1万3000円に値上げする。
その上で、「GoToで3000円値引きして1万円」を強調して謳えば、非常にお得感が出ますぞ。これで顧客にお得感を持たせてこちらも儲かる。
これでいこう。
何が高級だよ、貧乏人ばっかじゃねえか
これビジホマラソンできるの?
ああ、会社に請求してポイントもゲッツか
なるほど
>>47
学校が出張経費で教師の分は出してる
同行する看護師やカメラマンの分も学校負担
もちろん学校が支払うから保護者が支払う授業料やそれ以外の
施設協力費等の学費からだろうけど修学旅行積立金とは別
>>88
公立小中の一部の自治体は食事費だけ自腹とかの所もあるらしい >>119
多重割引で並以上のレベルの宿が格安で泊まれるせいで泊まれればいいってレベルの安宿が瀕死になってるな >>123
制約があるけど新幹線や特急はだいたい半額になるよ
旅先での食事や移動で出費が多いから油断ならんけど
普段は使える安い店がコロナで閉じていたりする 結局、圧迫云々マスゴミが作り出した大嘘だったわけだ
GoToもう割引使えない
ずっと自粛していて、ようやく休み取れて、コロナおさまり宿泊旅行いこと思ったら
先週末GoTo割引で半額、東京発金沢、富山宿泊旅行したやつ
楽しそうだったな〜
あいつら全員コロナ感染してタヒでしまえ!!!
GoTo割引使いたくても、東京で使えず
ようやく10月から開始で
しかし、仕事で休みなく、ようやく来週から休み取れる納税者は
もうGoTo割引なしですって
おかしいだろ!!!
GoTo割引で楽しんできた奴は、コロナ感染して苦しめ!!! 観光庁!!
ホテル宿泊、デリヘル呼んでも
GoTo割引適用化?
まじめに働く納税者を馬鹿にするな!!!!!!!
eatにしてもフル活用してるのは低所得層
travelも同じだったということだな
ありがったく使わせてもらうけど、週末でも二食付きで1万円
・・・こないだの楽天トラベルは何だったのか?これで打ち止めになるかよ
GO TO ラブホもやってくれ
GO TO デリヘルも
(´・ω・`)アマン東京とか星野リゾートに泊まりたい
>>140
それをすべての消費行動で行うのが消費税減税なんだが、なぜかこれだけは絶対にやらない。 さあこの利用状況のどこに、富裕層が利用しまくってる?しまくってる?しまくってる?!!!!!!
1万と6000円の所で使った
TBSラジオでは金持ちが高級旅館にばかり行ってるって言ってたけどほんとかね
貧乏人をリッチな気分にするキャンペーンじゃなく観光業を救うキャンペーンなんだろ。
旅館、ホテルに金落ちることに主眼おけや。
古事記なんか無視やで〜
>>136
JR東日本だとお先にとくだ値って奴な。
会員登録しなくちゃ使えないけど早割りで半額。 4割は1万以上の所使ってるわけだろ
1万以下でも金持ちなら何回でもいけるし
扇動だけ得意なオワコンJAPAN
東海道新幹線はEXだと普段通り
ツアーズの商品を使う必要あり
むしろあと2年くらいGOTOやれ。完全に薄利多売じゃねえかよ。
そりゃぁ、交通費とセットとか自動車教習所とセットとか1ヶ月まるまるレンタルとか入れればそうなるでしょうね
出張で使いまくってるわ
普段は全国チェーンの安いビジホで飯無しだけど
今はワンランク上で朝飯も付けてる
オマケに共通クーポンで帰りにツマミとビールも買える
>>10
修学旅行は旅行会社が談合してて言い値で落札されるからな。旅行代には教師へのキャッシュバックも含まれてる。
ちなみにキャッシュバックされた金は忘年会の原資として学校の裏口座にプールされるよ。 ●●から東京出張、飛行機使って2泊3日で1.6万円4千円(地域クーポン)。出張旅費は新幹線のぞみ往復+一泊1万円+日当だから、出張行くたび大黒字。公務員は笑いが止まらん(笑)
1週間くらい泊まりっきりで現場入る人は重宝してたよ
ビジネスでもいつもはケチって朝食なしでも、割引あるなら朝食つきプラン選んでる
東京はもうGoTo割引終了
血税はらい利益得られず
コロナおさまり
ようやく連休
旅行てのに
馬鹿にしている
コロナ感染でGoTo感染拡大責任とれ
>「炎症で傷ついた肺の細胞が正常に修復できず、肺が硬くなる『線維化』が起きた
>可能性がある」と指摘する。
わかるよ。肺は一度損傷すると二度と元通りに回復しない臓器だから。
線維化した肺はレントゲンでも跡が残るからすぐわかる。
身体がだるいのは当たり前。そんなことが問題じゃない。
よくて慢性の気管支炎。悪くすると一生人工呼吸器が手放せない。
肺炎が原因で繊維化してしまってそうなってしまった人を知ってるから。
コロナを舐めて『人生終了』とならないように、注意するんだな。
実用的には1万だから3500割り引きで十分だったんだ
大手予約サイトにピンはね増やしてどうするの
>>167
そんなことして選挙で票取れなくなったらどうするのよ? 10/24から東京都観光公社主催キャンペーンがGOTOトラベルと合わせて使えるらしいぞ 代理店による
一人1万5千円、ツインで3万クラスと考えればちょっといい目のシティホテルクラスか
9月頃の報道では平均は1万2千円って数字もあったからメインの利用はその辺かな