◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

GoToトラベル、ハローワーク…おかしな英語変えたい 通訳らが「日本の英語を考える会」発足 [ばーど★]YouTube動画>5本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1605479896/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2020/11/16(月) 07:38:16.39ID:8MLPeFj19
街中の案内表示や自治体のホームページ(HP)などでおかしな英語や翻訳が多いとして、通訳や研究者の女性8人が改善を求めて「日本の英語を考える会」を発足させた。10月に会のウェブサイトを立ち上げ、情報発信を始めている。会長の鶴田知佳子・東京女子大学教授は「外国人に必要な情報を正しく提供できていない状況だ」と指摘する。【小林多美子】

行政発で意味の通じないものも

考える会のメンバーは米コロンビア大学ビジネススクールの卒業生有志が中心で、同時通訳者や研究者、外資系企業社員ら。米国人で日本に住む研究者も参加している。メンバーたちはかねて、いわゆる「和製英語」や自動翻訳による不自然な英語をなんとかしたいと思っており、…

毎日新聞2020年11月16日 05時30分(最終更新 11月16日 06時54分)
https://mainichi.jp/articles/20201114/k00/00m/040/354000c
2ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:38:42.20ID:+Fva6gYu0
アダルトマン将軍(w
3ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:38:43.89ID:tnHghJ0o0
暇だな
4ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:39:13.15ID:z4NruEZQ0
バカ官僚が考えるから仕方ない
5ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:39:21.24ID:F3bn/zyu0
英語警察北ーーー
6ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:39:26.85ID:DgG/QSvX0
米英語もイギリス英語もローカル英語なんだから和製英語も良いんだよ
7ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:39:30.90ID:ba38xit60
ニューハーフ消してシーメールに統一しろ
8ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:39:33.17ID:0+5zgboe0
日本でしか通じない和製英語考えた奴死ね
9ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:40:01.16ID:UyfsfzBK0
ボムは爆弾
ボマーは爆弾魔
ではボンバーマンは?
10ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:40:02.83ID:fRWP7put0
でも怪しい日本語が海外で使われてたら反発するんだろ
11ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:40:07.60ID:jjjGfJMD0
日本人向けだから別にいいじゃん
12ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:40:08.18ID:Ej5hwApd0
お店の看板
「OPEN」は良いけど「CLOSE」を見る度にモヤモヤする
CLOSEの方がむしろ多いんだよな
13ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:40:09.52ID:Q7W1Y37B0
This is a Pen!
14ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:40:19.73ID:p36dxjUh0
文科省と教職員全員が責任をとって辞職すべきw
15ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:40:22.71ID:OIcYIAxn0
kanebo for a beautiful human life
16ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:40:35.85ID:XA/y5UJi0
野球のナイターとかか
17ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:40:36.53ID:/u2irwcn0
正しい英語なんて使ったら
オリジナリティある名詞にならないじゃない
18ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:40:37.61ID:zmUaj3S70
変える必要性ないだろ。こんなの多くの人に分かりやすいか語呂が良いかそれがすべて。
19ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:40:51.15ID:B4dhTzFR0
言葉は生きている
20ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:40:58.18ID:EirFQu9G0
abra age
(´・ω・`)
21ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:41:19.50ID:2EKevLjq0
マナー講師みたいなのと同じポリコレ臭がするな
22ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:41:40.62ID:W/2Rr4Go0
英語じゃなくてみんな日本語だろ、カタカナで書いてるんだから
23ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:41:43.77ID:c7rvgaOX0
外国にもあるじゃん
「ジャパニーズレストラン、ソウル」とか あんな感じだろ
24ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:41:56.46ID:V2hfruO40
日本のガラパゴス文化が理解できてない人たち、よけいなことすんな
25ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:42:00.95ID:iobfSp0l0
道路の標識の読み仮名的に使われてるローマ字も、気になる所がある。
環七通り→Kannana-ave-Stとか
26ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:42:16.25ID:M9wlYvg80
迷惑もハローワークもあるかーい!ボケェ!
27ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:42:16.81ID:Rkk0CEp+0
ツーショット=二人撃つ
28ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:42:31.16ID:mr2Z3QY10
英語話せるようになったら外国人女性と付き合う
29ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:42:43.70ID:4piX1h3o0
ハローワークはおかしいよな
どこをどうみてもハローブラックが正しいのに
30ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:42:44.58ID:jrhaOO3E0
アイキャンノットスピークイングリッシュ
31ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:42:59.49ID:TXDOzgoG0
>>3
そうか?いい試みだろ
Gotoとかハロワはともかく、看板の英語なんて単語数限られてるんだから完全に網羅した対訳表があっても良いくらいだよ
32ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:43:02.21ID:eTRAeOdS0
Save The World from Kyoto JAPAN.
(世界を京都から護ろう)
33ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:43:11.16ID:jA8LNxzG0
日本人向けだから日本人に通じやすい方が良いだろ。
34ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:43:16.94ID:LcYCGv1/0
hipもおかしい
35ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:43:18.73ID:igXUtrlh0
あの長いヘンテコな駅名のことかな
36ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:43:36.59ID:jsdf1OpL0
>>2
それなんだっけw
37ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:43:38.09ID:vy+/iKF60
後藤旅行、挨拶労働
38ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:43:40.80ID:ipZEaz1R0
アフターフォロー
聞いてて気持ち悪い
39ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:43:49.08ID:oiNvihng0
英語?外人のために使ってないだろうに
何が正しいかなんてその国で違う
どんだけ上から目線なんだよ
40ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:43:54.85ID:iobfSp0l0
あ、違った
Kannanadori ave Stだった
41ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:43:56.48ID:b1nsm9ZC0
セフレとかな、ああ、セレブだっけ

似たようなもんかw
42ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:44:01.23ID:0V4XJJbl0
>>25
荒川が Arakawa river みたいなこと?命名規則はあるっぽいけど
43ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:44:07.31ID:fE/RsPY80
日本語で表せよ
44ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:44:18.60ID:G69p9YDx0
アルバイトとフリーターもな
片方は英語じゃないけど
45ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:44:22.78ID:6BE4Hacr0
細かいけど、意識的にもグローバル化の弊害になるから今からでも修正したほうがいい。

というか、東大卒の官僚様が考えた英語力がこんなもんだと一般の国民の英語力が上がらないのはしょうがないよな。
46ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:44:23.59ID:W1wzv+yY0
アメリカ人だってイギリスで通じない造語を作ったりしてるんだから、
日本人がイギリスで通じない造語を作ることの何がいけないの?
47ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:44:23.83ID:PxdqVWfa0
んじゃ外人のヘンテコな漢字や日本語タトゥーにもクレームを
48ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:44:29.57ID:qGhSCrfL0
そういう固有名詞だと処理できんもんかね
49ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:44:32.49ID:czvIHROc0
ジャップは英語が出来ない癖にカッコつけて英語を使いたがるからな
ネイティブからしたら噴飯もののフレーズを平気で使うなよ
50ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:44:44.29ID:eWnEd2Da0
TPOとは何か外国人に説明したことがある
51ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:44:49.08ID:0Z5D6kHb0
英語でも普通に造語あるから杓子定規知識自慢バカは叩きで
52ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:44:53.87ID:MG5JUZDs0
英語じゃないよ
英語の単語を日本語に取り入れただけ
53ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:45:01.86ID:Cb02M8mB0
【全訳】 エリザベス女王のクリスマスあいさつ 「小さな一歩が大きな飛躍に」



曲名 ブリティッシュ・グレナディアーズ 行進曲

54ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:45:08.78ID:Ve/MBpwY0
>>37
ハローを挨拶とは訳さんわ
55ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:45:16.57ID:cGyQYuV80
bukkake,hentaiとかだろ
56ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:45:46.37ID:U+B5cHdx0
世界が和製英語に追いついてないだけ
57ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:45:49.16ID:W7baR1Mt0
そりゃ英語のつもりで名前付けてないだろうしな
これが本当の英語!ってわざわざご教示下さる奴は何人でも本当にめんどくさいよ
58ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:45:59.07ID:8C8BkoCQ0
リアルなのは堅苦しいからやめろよ。これでええ
59ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:46:12.30ID:0V4XJJbl0
>>47
そんなの極一部の例外であって存在してないに等しいぞ
60ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:46:17.58ID:fnmdTUKd0
和製英語は日本が海外のものを日本化して取り込んでしまう日本の良い点だと思うけどね。和製英語を英語と思うからおかしく思うだけで、和製英語は日本語だと思えば良いんだよ。
61ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:46:31.18ID:XaOdfv3f0
大人はわかるけど、うちの中学の子供はテストでgo to travelとか書いてたぜ。
62ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:46:34.99ID:RZVMd/zf0
使わなきゃいいだろwwww
63ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:46:39.42ID:LcYCGv1/0
>>57
いや、迷惑だわ。会話時につい使ってしまい、通じなくて戸惑う。
64ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:46:41.24ID:Pz+PLHVh0
>>36
am general adultman.
65ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:46:42.03ID:P3uZ+MAk0
和製英語って知らないのかな?
これ立ち上げた通訳って、英語できるけどバカっていう典型だよね。
66ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:46:41.71ID:gtStnaBw0
カタカナは日本語だよ
和製英語も日本語
英語じゃない
勝手におかしいとか言うなって
67ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:46:44.42ID:0n7dPSk+0
おはよう日本
68ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:46:52.59ID:q0/reLKK0
ホウセイ マイ フレンド
69ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:46:56.39ID:MVwG/wVg0
>>54
奴隷歓迎
70ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:46:57.61ID:lWUoHrfS0
ハローワークは日本が新卒至上主義で転職に暗いイメージあるからできるだけ職探しの部署に明るい名前つけようとした名残やんけ
野暮なツッコミはいけない
71ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:46:59.94ID:LDx6sNE10
チンボラソ山?
72ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:47:07.11ID:b14kgpqN0
江戸しぐさみたいなもんか?
73ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:47:10.35ID:WF/DGp4l0
日本 ハムファイターズ
74ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:47:14.19ID:YGYG3Hfz0
カタカナ語だから英語じゃないぞ。
英語ならアルファベット表記にすりゃいいだけ
75ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:47:15.54ID:ZZxCXPs90
GOTOトラベルは、イギリス人が、スローガンとして文法は間違ってない
って言ってたぞ。
76ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:47:16.70ID:dzsA6W+x0
>>9
爆男やろ
77ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:47:21.64ID:oHpFD9t70
公共職業安定所でええやん
コロナに負けるな旅行割引と
78ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:47:34.91ID:W7baR1Mt0
>>63
それくらい自分で分けて考えたら?
日頃から何でも環境のせいにしてるの?
79ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:47:34.91ID:oNad3Tek0
ハロワーという 本音と建前の激しいギャップが
80ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:47:39.82ID:SwhnM0zO0
和製英語w
はずかしすぎるw
81ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:47:42.10ID:7rp940BV0
じゃ、日本に来なくていいです。
ただでさえ外人は迷惑なので。
82ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:47:57.57ID:/3Y6R8s80
まぁな、あれはトラブルだからw

あと、カタカナは英語じゃない場合も沢山だからな
でも日本人にも伝わらない横文字ばっかり増やすマスコミや政治家は無能だとは思う
国際協調とかが元にあるならともかく
83ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:48:01.11ID:DL3mBb2M0
英語じゃないと思えばいいだけ
84ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:48:05.04ID:IhXKthJN0
日本語なので
85ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:48:17.78ID:GT9hjCyW0
>>46
>アメリカ人だってイギリスで通じない造語を作ったりしてるんだから、
>日本人がイギリスで通じない造語を作ることの何がいけないの?

中国語も元代以降に随分と変わったからなあ
モンゴル帝国に支配されて、モンゴル語の影響を受けちゃった
言葉は変わってゆくもんだよ
86ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:48:19.61ID:gk6vo1uM0
>>10
おもしろいから推奨したいw
87ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:48:22.26ID:W1wzv+yY0
日本人の英語の駄目なところはそんなことじゃなくて、圧倒的に発音が悪いほうだろ
88ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:48:25.25ID:j7rzw8wG0
リベンジ
再挑戦と同じ意味で使ってる人が多い
89ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:48:25.63ID:xEoCLyRH0
和製英語の文化でいいじゃん。
90ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:48:30.98ID:tnJ0ETO10
>>65
和製英語を何とかしたいって書いてあるが
91ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:48:33.17ID:p2HMDmRT0
言葉も文化も場所が変われば変化するんだよ
アメリカ英語だってイギリス英語とは違うし
日本のカレーもインドのカレーと違うけど何の問題もない
92ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:48:36.77ID:oULUAAk30
ハローキティは?
93ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:48:38.90ID:cQ6CLQzp0
ちっちゃいカタカナのゥを使うだけで飛躍的に通じるカタカナ英語が増えるのにね。
例えばHey Siri。英語音声モードでヘイ、シリじゃ反応しなくてもヘイ、シゥリィでOK.
94ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:48:40.86ID:lQnCmHx40
ヒマなんだね通訳って。

日本国内で通じてればいいんじゃね。
日本人英語できないし。
95ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:48:41.48ID:jYgY5FQK0
ここ日本だから
96高篠念仏衆さん
2020/11/16(月) 07:48:58.10ID:3d4cHhWv0
>>9


完璧主義者💯
97ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:49:12.57ID:WYowoPec0
小池百合子の横について、チェックしろ
98ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:49:17.09ID:J6te5saB0
バックスクリーン、バックネット、ナイター、ノーコン、ゲームセット、ファインプレー、イレギュラー
99ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:49:18.82ID:/bTQgwIG0
カタカナという日本語だろ。英語じゃない
100ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:49:20.60ID:qs6CSZQY0
この記事の最初に出てくるホームページからして
和製英語なのだが
101ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:49:21.12ID:gpPmbmpK0
>>20
あぶらげー
102ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:49:29.02ID:fnmdTUKd0
>>25
外国人向けにはそれで合ってるようにも思うけどな。
103ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:49:31.56ID:jYgY5FQK0
海外の変な日本語も考えてくれるのかな
104ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:49:38.05ID:dQg+/b1R0
だって英語で道案内もできず外人に話しかけられただけでキョドってしまう
世界36位のFランたちが牛耳る国だよ?
そりゃおかしな英語になるだろwwww
105ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:49:47.41ID:w1e+eRAE0
和製英語をそのままのイメージで英会話に使用しているのが問題。
ある意味英語学習者にとっての一つの壁にもなっている。
106ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:49:58.67ID:xFQUZi3l0
イランお世話
それも文化やろ、正解なんてねーよ
107ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:50:09.53ID:feZNItM/0
>>12
Dないと気持ちわりーよな
108ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:50:14.43ID:/3Y6R8s80
>>87
伝わらないのはそれだな
下手に専攻でやってる人の方が伝わらなかったりして
ショックを受けてるのを見た事がある
109ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:50:17.63ID:XaOdfv3f0
むかしスキンシップって単語存在するかと思って使って大恥はじかいたよ。
110ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:50:35.54ID:FDTUcebn0
どうでも良いし片仮名語を英語って考える方が恥ずかしいよ
111ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:50:46.17ID:MxUdXoff0
英語が分かると恥ずかしさを感じるようになるんだろうな
112ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:50:47.80ID:dQg+/b1R0
ドンマイ!リモコン!ビール!コーラ!サラダ!
113ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:50:50.35ID:Pz+PLHVh0
>>65
日本語できるけどアレな方?
114ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:50:55.86ID:ISaRqqLy0
ベースボール→野球
みたいに日本語を作れる人が少なったと聞いたよ
115ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:50:57.88ID:9ecNwTiM0
レッツゴートゥーアジャーニー
116ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:51:00.63ID:P3uZ+MAk0
海外の怪しい日本料理店をなんとかしたい、とか言ってるお節介と同じだな。
その国で使いやすいようにカスタマイズすることの、何が駄目なん?
117ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:51:04.45ID:7RA9TJjJ0
自動翻訳の不自然な日本語でも何とかわかるしな。緊急性はない
118ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:51:10.23ID:G69p9YDx0
韓国も、海外に習って南朝鮮って呼ぼう
119ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:51:15.26ID:j0L5rXDA0
GoToトラベル考えたのは赤羽だろ?
120ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:51:16.59ID:jYgY5FQK0
外国人から見て変な外国語も日本文化
それを楽しみに来ているんじゃね
ここ日本だから
121ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:51:31.64ID:GXHj39y10
「和製単語」っていう新たな解釈でいいんじゃね
122ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:51:33.45ID:bhuPGAsj0
フェラチオ
123ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:51:34.13ID:OwP7HYOH0
マイナンバーというのをなんとかしてほしい
あまりにも恥ずかしく言えません
124ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:51:47.65ID:GpL1slpW0
爺婆や知恵遅れって和製英語に肯定的になる事に驚いたわ
既に英語を覚えてたり、コレから英語を覚えて行こうとするヤツからすれば、和製英語なんて邪魔でしかないからな

例題にハロワなんか出してる辺りは逆にこいつら大丈夫か?とは思うけどな
あれは和製英語じゃなくてサービス名や施設名だと捉えてるヤツしかおらんだろ
125ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:51:51.34ID:QDwSv1Lj0
英語由来なだけで日本語だもの
126ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:51:51.83ID:qOWky+X10
よそはよそ
うちはうち
127ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:51:52.64ID:ZYt0S+a70
>>114
そうやって作られて今では普通に使われてる熟語は多いらしいからね
128高篠念仏衆さん
2020/11/16(月) 07:51:53.12ID:3d4cHhWv0
変な英語あるのも必要なのだろうか?
手紙だとか、theatreとか
https://englishlive.ef.com/ja-jp/blog/english-in-the-real-world/word_of_this_wee/
129ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:51:55.91ID:52t//Pb0O
新たな利権目的?
130ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:51:57.80ID:EBU4MXT40
Go to と来たら、次に来るのは場所を示す名詞。
それで騒いでいるのかな。
ところが travel(s) には名詞の用法もあるんだぜ。
辞書にシッカリ書いてある。
131ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:51:59.28ID:VUXjB3vZ0
英語じゃなくて日本語扱いなんだよ。
英語由来の日本語(外来語)だ。
132ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:52:05.05ID:LcYCGv1/0
英語使わないなら別にどうでもいいけどな。
133ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:52:07.37ID:lO2bc9T90
菅さんに逆らうつもりかこいつら
134ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:52:11.05ID:h/f1v4vj0
マナー講師だな。
135ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:52:13.72ID:WF/DGp4l0
>>116
大半はカスタマイズしたわけじゃ無くて、間違えただけだから
136ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:52:17.42ID:dQg+/b1R0
ラブホテル
ピンサロ
ヘルス
ソープ
137ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:52:20.86ID:PJ6iChE+0
広告とか狙ってやってるのもあるしな。
138ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:52:23.24ID:htmTURG80
>>93
へー尻
139ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:52:27.72ID:KyIqlAkP0
日本国内で日本人が、本来の意味を曖昧にしたくて
英語風のカタカナを使っているだけなのに
その目論見を、打ち砕く真似するなよ。
140ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:52:40.31ID:l6rePiTK0
モータプールの事か
141ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:52:57.86ID:AW9IrJIp0
先ずはマイナンバーから変えてほしい
142ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:53:02.87ID:zRq3Uxvt0
save the world from kyoto.
143ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:53:09.62ID:LcYCGv1/0
>>130
travelは場所じゃない
144ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:53:15.20ID:RyuT+D9v0
また界隈の連中か、売れないマナー講師みたいな輩の集まりかなw
145ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:53:19.23ID:V2hfruO40
ナポリタンとかたらこスパゲティみたいなもんだろ
146ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:53:22.78ID:11YZLGgc0
>>61
外人に挨拶は『一発やらせろ』と吹き込むようなもんだな
147ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:53:24.12ID:G69p9YDx0
パパをファザーと呼べ
ママをマザーと呼べ
148ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:53:26.36ID:QCZkbtfX0
毎度思うんだがコロナ「ウイルス」ってなんだよ
virusだぞ。バイラスが正しいのにきいた事ない
149ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:53:28.53ID:jYgY5FQK0
面倒くさい奴ら
150ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:53:30.63ID:oULUAAk30
リストラは会社資源の再配分の意味なんだけど
解雇通知みたいに使われているのはおかしい
151ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:53:32.14ID:m/MwB7d70
>>63
the gotutoraberu だろ。英語でもおかしくない。
んじゃ欧米人はカラオケをempty orchestra って言うか???
152ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:53:52.75ID:BSyFrkg/0
ハローワークなんて職業紹介としては機能してない。
訓練も同じ。機能してるのは雇用保険だけ。
153ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:54:01.73ID:Jy8BHB4G0
ハローワークは糸井に言えよ。(笑)

しかも愛称で英語じゃないし。
154ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:54:12.35ID:l6rePiTK0
Bukkake udon
155ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:54:15.76ID:G69p9YDx0
gotoは日本人の名字だぞ
156ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:54:19.11ID:qQn8Im6a0
ヨーロッパの国の英語の発音も癖あるし日本人の英語の発音はひどいって言えなくなったから今度はカタカナ英語を攻撃し始めたんけ?
157ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:54:22.30ID:OwP7HYOH0
ふつうに日本語で個人番号カードと言えばいいのに
なんでマイナンバーカードやねん
ホンマに情け無いわ
158ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:54:29.60ID:UaHL+EAj0
>>26
東北訛りの関西弁で
159ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:54:37.16ID:WHOeUQRi0
>>108
中高と6年も英語勉強してるのに、ほとんど英語話せないって通常あり得んことらしいからな
160ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:54:39.61ID:wgG4kOkm0
こういう言葉狩りはドンドンすべきだな
日本の恥だから
161(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
2020/11/16(月) 07:54:40.69ID:kufmju/B0
まずメリケン粉から何とかしろって
(´・ω・`)
162ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:54:41.31ID:aJM6cGIg0
この手の話って英語も喋れず海外にも行かない層がなぜか賛同してるイメージ
163ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:54:56.27ID:LcYCGv1/0
>>151
正しく"Karaoke"っていってるね。カラオキと発音するが。
164ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:55:00.52ID:MGlFijf+0
マジレスすると、バカな奴でもわかりやすいように官僚が考えただけでしょう
165ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:55:00.60ID:I3GtCUlY0
アホちゃうか
これは日本語や
166ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:55:03.36ID:WAkfIKjI0
>>1
和製英語は文化
それに文句言うとか言論封殺だろ

教授のくせにそんな事も分からないのか??
167ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:55:05.99ID:mtn5ymfB0
日本人に通用すればなにも問題ないんだが
なにを勘違いしてるんだこいつら
168ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:55:07.63ID:7/dMlwmr0
まず洋楽カバーの大半が替え歌にされてる件について改善してほしい。

日本をカバーするなら直訳で歌えっての!
169ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:55:09.06ID:YhYH1Pii0
英語教育
1、ABCをならう
2、単語をおぼえる
3、文法レベルの会話ができる
4、素直なセンテンスが書ける
5、アウトラインのしっかりとした文書


ここまでできたらIT立国だよ
170ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:55:12.50ID:qoHrwWPI0
こういうのって、ネイティブチェックとかしないの?
171ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:55:24.13ID:P5i95d590
こういうことだろって解釈でふたつの英語くっつけるのが日本っすw
172ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:55:35.09ID:ra4x92Py0
まずHPの意味を正しく使え
173ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:55:54.36ID:fnmdTUKd0
>>124
英語を話せる人が大多数になれば、和製英語は邪魔と思う人が大多数になるかもだけど、それはあり得ないし、英語を話せる人はずっと少数派。
174ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:55:55.52ID:7/dMlwmr0
ボイス入力が調子悪いな、日本語カバーな、訂正
175ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:56:01.90ID:l7k3L4q10
京都は世界の敵
176ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:56:12.82ID:/bTQgwIG0
>>151
知り合いのアメリカ人が、カラオケをカラオゥキィって言ったのがかっこよかったw
177ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:56:13.45ID:J9MWjGd20
ポカリスエットは変えた方がええね
178ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:56:26.82ID:vdOuhmZO0
英語を使わなければいいだけ
日本人なんだから
179ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:56:27.77ID:qQn8Im6a0
ISEKAIがネイティブ英語になったこの時代になに言ってんすかね
180ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:56:30.30ID:1zQic3SI0
そっち?「日本語使えよ」活動なら理解できるけど
181ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:56:35.19ID:63UT1ZP+0
トランプさんのツイッターが理解出来たら英語は卒業。
182ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:56:39.85ID:osDZxqLl0
漢字と一緒で日本語の中に英語を組み込んじゃったからこれでいいんだよ
183ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:56:40.21ID:63GJ6m010
ハローワークはお前ら向きのはハゲーワークにすべきだな
184ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:57:14.90ID:r+1S57vh0
Challenge the future
185ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:57:20.69ID:VUXjB3vZ0
ゴートゥートラベル、という日本語なんだよ。
字数の関係でGOTOだけローマ字表記にしているだけだ。
だから「英語」じゃないの。日本語。
186ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:57:25.06ID:l6rePiTK0
アップルをアポーと言わなければならない
187ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:57:29.05ID:fnmdTUKd0
>>162
だって、大多数はそうだからね。
むしろ、和製英語辞めろとか言ってる奴は現実を見れてない馬鹿
188ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:57:29.61ID:RxuG8ugl0
カルピスもいいね。牛のションベン
189ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:57:33.59ID:7G8gLce10
まあ案内表示なら取り締まってもいいんじゃね
お店の宣伝なんかに噛み付くのは大きなお世話だと思うけど
190ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:57:35.03ID:YUAQ8LCJ0
>>2
話題になったのは覚えているけど、何を機械翻訳した結果そうなったんだっけ?
191ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:57:51.62ID:WAkfIKjI0
>>162
英語は喋れるけど海外には住みたくない奴らだろ

>>1の教授の会長なんて嫌なら海外に住めばいいのに
192ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:58:01.64ID:/wv//DJu0
逆に考えるんだ
海外の英語が間違っていると
193ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:58:09.41ID:QxPMCejD0
ボリューミーも入れといて。
194ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:58:10.41ID:/bTQgwIG0
後藤旅行だろ?GOTOトラベルって。
195ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:58:14.54ID:IaA+FuxR0
ハローワークってのはハローとワークをくっつけただけの造語で
ハローワークを英語とか思って使ってる奴なんていねぇよ
gotoも同じく
196ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:58:24.29ID:Ej5hwApd0
>>107
めちゃくちゃ気持ち悪い
197ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:58:24.61ID:mV3Bb6e30
Go to ハローワーク
198ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:58:33.40ID:uzV025540
>>1
とりあえず、こいつら全員にthe Galaxy Express 999の歌詞を読ませて感想を書かせろ
通訳やマルチリンガルの英語力が怪しいんだよ
199ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:58:45.53ID:F5nHAIYt0
まーたジャップが恥ずかしい和製英語で全世界に恥晒してんのかよ
200ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:58:49.71ID:Idb0ilFw0
>>25
Loop 7とかにすると日本人に伝わらなくなるからな。
道を聞くことも想定するとそれでいくしかない。
201ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:58:55.31ID:2YMLhVJ+0
和製英語を研究してる白人の教授いたな
そっちの方が全然面白いな
202ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:58:55.39ID:gpPmbmpK0
重いコンダラ
203ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:59:04.16ID:U3/7QW7J0
おかしくない言葉は生き物だから
204ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:59:05.14ID:52t//Pb0O
日本人が慣れ親しんだ地図記号を外国人に合わせて変えて日本人に分かりづらくするそれと同じだな
新札も外国人に合わせてアラビア数字を大きくしたクソダサデザインだし
205ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:59:31.04ID:KLf3q1Nd0
同時通訳時なんかの、おかしな日本語訳も変えて
206ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 07:59:38.67ID:C+36K67v0
ハローワークて組織名じゃねーのか?
それいちゃもん?
207本家 子烏紋次郎
2020/11/16(月) 07:59:59.35ID:APvMJbll0
>>10
面白かったら笑って遣れば良い

で無かったら無視(笑)
208ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:00:00.04ID:Te6B/5yC0
>>60
なら小学校からキチンとひとつひとつ教えないと
209ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:00:00.69ID:LE6ynht20
理解できない方が観光にはおもしろいし無理して日本に住む必要はない
210ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:00:01.61ID:BuOYzj8c0
誤解無く伝わればなんでもいい
211ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:00:07.62ID:Ypz3IJOX0
ビッグマグナム
212ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:00:07.76ID:KLk+490H0
これはどんどんやった方が良い
テイクアウトとかやめろ
213ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:00:08.64ID:W/2Rr4Go0
初めてアメリカに行ったときの、「昼はマッダヌで」、「夜はハキを見に行こう」
が強烈な印象として残っている。「マクドナルド」に「ホッケー」、わからんよ。

カタカナになれば、元がどんな外国語であろうが、それは日本語なんですよ。
214ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:00:17.71ID:fnmdTUKd0
むしろ、英語を話さずに和製英語を作って海外の文化を取り込んでしまうのが日本の良い所。
215ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:00:25.40ID:CW55eA6t0
和製英語は日本語だから。
216ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:00:35.20ID:6Nr0a9ne0
カードのトランプは日本限定だな
増えすぎて日本が対応できないんじゃないかな
217ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:00:37.57ID:zMdc8nWg0
英語できないやつほどこの話に反発してるね
218ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:00:41.12ID:gpPmbmpK0
>>177
ポカリパースピレーションも
必要だよな
219ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:00:41.48ID:W7baR1Mt0
>>156
それはあると思う
色んな国の色んな癖があるけど指摘するのは推し進めてる多様性と矛盾してるし差別に繋がりかねないから慎重にもなるかと
実際他人の英語を馬鹿にするのは国籍問わず煙たがられる奴が多かった
220ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:00:48.81ID:Q6Dboga10
漢文からかな、カタカナを編み出した我々のDNAがそうさせるのよ…
221ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:00:52.42ID:WAkfIKjI0
>>199
日本国内でしか使わないけど?
海外に行ってまでGOTOトラベルなんて英語で言う奴なんていないぞ?

現実を見ろよ
222ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:00:56.80ID:T0y251P40
学者先生は言葉狩りがお好きでいらっしゃる
223ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:00:57.14ID:P3uZ+MAk0
ここに書き込んでいる奴等も和製英語知らないんかな?和製英語はもはや文化だろ。
サラリーマンとOL
アルバイト/フリーター
ノートパソコン
ホッチキス
シャープペン
マンション
クーラー
ストーブ
コンセント
ドライヤー
レンジ
パン
フライドポテト
シュークリーム
ホットケーキ
ソフトクリーム
アメリカンドック
レモンティー
バイキング
テイクアウト
ビニール袋
ペットボトル
バーゲン
224ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:00:58.12ID:dFA/BLaR0
モバイルとかほとんどの人が(モーブルだろ・・・)って思ってる単語は直して欲しいなとは思う
225ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:01:09.54ID:Yic4HUGi0
ベア(ベースアップ)

左翼ってほんと馬鹿だなぁ・・インテリの集合体じゃなかったっけ?
226ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:01:21.21ID:c91Qt2ML0
通訳って頭悪いんだよな
227ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:01:35.73ID:UUGqC7aX0
国民の殆どが自国語しか話せない国って日本だけなのかな?
228ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:01:41.98ID:fBiVzbSW0
クレーム マンション ゴージャス
229ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:01:58.80ID:Ny2F6TWC0
職安でええやんけ
いちいちかっこつけんなや
230ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:02:00.49ID:hO22a/C90
日常にアルファベットは入り混じってるしまずはカタカナ表記をやめればいいんじゃないの?
ヤンキースやタイガースと有声音の後のSとか
231ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:02:05.64ID:KyIqlAkP0
>>157
住民基本台帳カードという、むちゃくちゃ評判の悪いカードがあってな
日本語で、意味が伝わりやすいから普及せんかったんや。
ということで名称が、「マイナンバーカード」になり、「いろいろな機能を
併せ持たせて、逃れられなくしよう。」としているのが今です。
232ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:02:14.53ID:5p7i/UFL0
>>227
アメリカ様とイギリス様
※移民は除く
233ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:02:17.87ID:+7T5XX4E0
まずは小池百合子が問題
234ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:02:20.04ID:gHby43qm0
>>1
toを前置詞とせずに不定詞の目的用法とし、
travelを動詞原形とすればいちおう文法はクリアできる
Go to eatもこれで文法はなんとかクリア
文法的に正しくても不自然な言い回しであるのにはかわりないけど
235ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:02:23.77ID:fNChEPFe0
そもそもハロワとか名称いじりたいなら素直に変えれば
職安でなんかまずい事でもあるの
236ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:02:29.16ID:oiOIolJu0
abeger(´・ω・`)
237ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:02:35.47ID:4kPhqhyn0
米国の知り合いに最後にSとかDつけないのを気持ち悪がられる
238ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:02:36.12ID:V/PGWsJV0
ゴーツーは国土交通の英語もできない高学歴の馬鹿官僚が考えたネームだろ
239ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:02:36.87ID:Bu/p1eyv0
>>9
ゴールデンボマーじゃないとダメだな
240ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:02:38.88ID:aXWEuz0F0
>>229
デリケードゾーン「…」
241ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:02:40.21ID:FA+IasnJ0
GOTOトラベルが英語だと思ってるのか
「強盗」トラベルだということは周知の事実
シロアリが税金を強奪するキャンペーンだ
242ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:02:52.11ID:E7p5DzSf0
ALL YOUR BASE ARE BELONG TO US.
243ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:02:56.44ID:eZrdLr6g0
むしろこんなもの立ち上げるのがジャップらしいよね
別に変な英語じゃないだろ
固有名詞なんだし文法無視でもどうでもええやろカス
ちなワイも元外資系エリートやぞ
244クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY
2020/11/16(月) 08:03:17.29ID:vKVdYJbN0
ハローワークって名称なのかと思ってたし、GoToなんたらもそう言う施策名称だろ
名前ならそのまま良くね?
245ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:03:32.78ID:V9ROFEzy0
漢字で良いのに横文字、カタカナ使いたがる。
246ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:03:35.08ID:flIz01G/0
Save the world from Kyoto
247ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:03:40.75ID:2s1Rtrzo0
Yシャツとかも呼び方変えるの?
オーダーメイドとか定着してるのも変えるの?

まるで日本語由来の単語を無くそうとしてる韓国人みたい
248ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:03:41.67ID:5p7i/UFL0
>>226
さりげなく一般の日本人をディスってるなw
馬鹿にもできることができないと
249ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:03:48.11ID:+7T5XX4E0
そもそもGOTOはプログラム言語が由来
250ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:03:51.10ID:tEdVjInZ0
感じろって事
日本で通じればいいじゃん
英語圏じゃないんだし
251ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:03:54.39ID:VUXjB3vZ0
>>212
take out,take away
は「(食べ物)をもちかえる」という意味もある。
to go(持ち帰りで)という言い方もある。
252ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:03:54.52ID:I88kyKTC0
高輪ゲートウェイも見直し対象だな
253ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:03:56.75ID:q+zpLCzK0
変える必要などないだろ。
郷に入っては郷に従えだよ。
254ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:04:18.11ID:gpPmbmpK0
>>1
大丈夫!
AI翻訳がそのうち正しい英語に直してくれる
君らの会の解散と失業は時間の問題だ!
255ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:04:22.49ID:EiQN3RKp0
>>233
それだ
256ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:04:24.04ID:fnmdTUKd0
英語を話せない人が大部分の日本に英語圏の良い文化や日本語には無い言葉を持ち込みたいと考えて浸透させたいと考えた際にどうするかって話。

英語を日本語に略すよりも、カタカナで和製英語を作った方が楽だし早いだろ。それにカタカナで和製英語化する事で海外のものって区別する事も出来る。
257ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:04:24.29ID:ceV9Diov0
>>189
確か日本に旅行したり住んだことがある外国人らが「日本の変な英語」を集めた爆笑サイトだかに
お店の宣伝文句がたくさん投稿されてたような気が
258ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:04:26.36ID:gTXFgxjl0
カタカナにするときにsとかedを消去するのだけ直せばいいわ
和製英語は日本語やからええねん
259ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:04:26.38ID:McY/64cz0
でたー英語警察
和製英語絶対殺すウーマン
注目集めれて新しい利権構造も作れていいですね
マナー講師が叩かれるからこっちに逃げるの見え見え
260ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:04:33.31ID:QDwSv1Lj0
案内板の間違いとかは減らしてほしいな
スーパーエリート達が作ってるはずなんだが
261ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:04:40.30ID:q+zpLCzK0
>>63
無知なだけじゃん
262ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:04:43.86ID:q+23oTCl0
国内で日本人同士が理解出来る和製英語は別に良いと思うけど
海外行った時にそれが英語だと思って使ってしまう人がいるのが問題だな
263ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:04:44.30ID:ZYt0S+a70
>>148
昔はビールスだった
そっちの方がまだ近かったな

>>177
ネーミング込みで外国人にうけてるのに勿体ない
264ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:04:45.29ID:WAkfIKjI0
>>227
東アジアだけ見ても
日本
韓国
北朝鮮
中国

殆どの国民が母国語しか話せないよ
中国なんて広東語と北京語それぞれしか話せない人が多い
265ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:04:46.62ID:UN9Rj/cS0
外来語由来の日本語なんで
266ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:04:49.49ID:GXHj39y10
日本語はただでさえ
カタカナ・ひらがな・漢字があって難しい
そして、ギャル語、ネットスラング、和製英語と幅が広い
それこそ日本独自のことばの文化なんだから、もっと増やすべきだと思うね
これが理解できないガイジンは真の日本好きとはいえない
267ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:04:56.32ID:skZeMzG00
いや日本語だし
268ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:04:57.76ID:JINdAHIs0
>>1
「Go To 文は有害(Harmful)とみなされる」なんて意見があるけど
goto文の記述間違ってないだろ
269ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:05:03.21ID:LV/HYRc80
和製英語を無くそうというなら賛成
すべて漢字に置き換えられる
ネクストユニコーンなどと言っていては誰にも何も伝わらない
270ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:05:05.34ID:m/MwB7d70
>>221
外来語を知らないのか?日本語の3割は外来語。
英語と勘違いしてる日本語不自由な方が恥ずかしい
271ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:05:05.69ID:I88kyKTC0
性被害に合ってないやつらがmetooというのもおかしい
272ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:05:16.58ID:oynfj/NK0
>>1
日本語でおk
273ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:05:49.83ID:2GBQMLYy0
go to トラベルは、イギリス人がおかしくないと言っていたよ。
274ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:05:53.95ID:mxOfZpLW0
>>12
Closeと書かれるとどこに近いんだ??と思っちゃうからこれは変えて欲しい
ハローワークは愛称だからどうでもいいわ
そもそも正しくは公共職業安定所だしw
275ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:05:56.23ID:UUGqC7aX0
>>264
島国以外にも色々多いんやね
276ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:05:59.43ID:bfPjnTsd0
偏差値120の連中の官僚が、バカのためにわざと変な英語使ってやってるだけだから
277ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:06:00.55ID:o1O7mkMO0
流石にハローワークは愛称だろう、愛称までに難癖付けてもw
278ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:06:02.17ID:McY/64cz0
こいつらプログラム言語にすら文句言いそうw
279ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:06:13.21ID:fNChEPFe0
まぁ英語分かってない人が適当使ってるの見るとイライラする気持ちは分かる
元の英語とは違った意味で勝手に定義して使ってるような奴とか
英語が分からないからそれが間違いだとも思わないし、知っても直そうとしない
280ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:06:23.42ID:7Z22ME9j0
それ、英語を元にした日本語なんすわ
英語じゃないんすわ
281ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:06:26.87ID:1psldULM0
ホームページもおかしな英語だし
282ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:06:35.61ID:w3EUcBAW0
ナイーブ
283ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:06:43.26ID:Yic4HUGi0
昭和のアホ記者「飛行機(高いところ)をジャックしたからハイジャックなのか」

船:シージャック
バス:バスジャック
284クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY
2020/11/16(月) 08:06:43.76ID:vKVdYJbN0
>>251
Take awayは連れてくとかどっかに持っていきたい何かであり
Take outとは使われ方違ってくるが
285ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:06:45.87ID:HM3bXQiO0
>>1
普通に日本語を使え。
286ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:06:46.11ID:vRTkxmXi0
go to travelはネイティブでも
キャンペーン名として分かるけどって奴もいるけどさ
287ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:06:47.10ID:b9V6/JXj0
日本語として使ってるからべつにいいよ
288ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:06:59.47ID:hryD/SE00
travelを動詞とするなら間違いではないけど英語社会におけるニュアンスは変なんだよな
289ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:07:00.88ID:465bxrKv0
ここは日本なんだからそれでいいんだよ
290ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:07:05.27ID:hFORomJW0
ええねん
日本語なんやから
291ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:07:11.80ID:5p7i/UFL0
>>254
「球がこうスッと来るだろ、そこをグゥーッと構えて腰をガッとする、 あとはパァッといってガーンと打つんだ」

これを機械がわかりやすい外国語にしてくれる日が来るのは胸熱
292ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:07:27.87ID:l6rePiTK0
ティモテ
293ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:07:38.43ID:se5BEjMa0
語呂を楽しんで日本語として使ってるだけでしょ
うち de ご飯 とかに目くじら立てるのもあれかと思うけど
294ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:07:40.58ID:V/PGWsJV0
英語はちゃんとしゃべれるやつが学校で教えるろよ
カタカナ英語教えている公立の馬鹿教師は首にすべき
単語に読まれないアルファベットがあるのをしっかり教えて発音教えるべき
アップルはアポーとか
子音母音もしっかり教えろ
日本語は母音でなりっている
中国語は子音だから
あいつらのしゃべりうるさいのはこの子音のせい
295ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:08:19.74ID:p+M7DXOj0
ネイティブに通じない疑似英語は本当に迷惑
最初から正しい英語を教えてくれ
296ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:08:21.93ID:VUXjB3vZ0
>>223
take outは持ち帰るという意味で使う。
I’d like to take it out.(持って帰ります)

bargainは
名詞で「お買い得品」、
動詞で「値下げ交渉する」
形容詞で「お買い得な」という意味で使う。
297ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:08:33.76ID:fnmdTUKd0
>>269
そう言うのは浸透しなけりゃそのうち消えて無くなるから無視して大丈夫
298ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:08:40.69ID:q+zpLCzK0
日本語化したものを英単語で書くからおかしいって言われるから、カタカナで書けばええやん。
299ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:08:43.10ID:mxOfZpLW0
>>254
あぁだから必死なのか、、
元スッチーのマナー講座wみたいなもんだもん
300ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:08:51.75ID:eZrdLr6g0
>>294
そうおもう
学校から英語できない教師を排除する方が本質的な解決策
こんなのどうでもいい
301ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:09:03.93ID:x3ylLlDO0
>>16
NHKのニュースとかではナイトゲームと言ってるけどな
302ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:09:06.48ID:GUtKydH40
>>283 でもスカイジャックは正しいよ
303ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:09:07.44ID:B89piYVY0
>>1
マイクロソフト日本 「ぜひ我々も協力したいアルネ!」
304ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:09:08.72ID:Yic4HUGi0
> ワイシャツ - dress shirt(ワイシャツはwhite shirtが訛ったと言われる)
ワロタ
305ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:09:12.36ID:6Yduac8P0
暇すぎんか?
306ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:09:51.92ID:feZNItM/0
>>120
よその国(母国語が英語じゃない)の英語標識見たことある?
自然な英語でちゃんとしてるんだよなぁ
307ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:09:53.41ID:Rumu4EZN0
外国行っても同じだよ
変な日本語や漢字をその国の国民性で解釈して
イメージとして伝わってる例がいっぱいある
言葉ってそれでいいんじゃないかな?
第一言語を英語に統一するなら話は別だけど。
2か国語しゃべることができる国民で構成されてる国なんてたくさんあるから。
308ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:09:54.46ID:p36dxjUh0
>>294
単語レベルのことしか頭にないこういうレスを見ると


実際に話すことより先に理屈を教えるべきだと思う


日本の学校教育は全否定するけどな
309ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:09:55.48ID:hryD/SE00
>>296
そうそう。
it outでぜんぜん通じる。
310ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:10:06.11ID:Ny2F6TWC0
ハローワークって恥ずかしい名称やめろw
わろてまうわ
311ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:10:09.74ID:q+zpLCzK0
メリケンパークとかも直せってんの?
312ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:10:24.28ID:VaDHrNjN0
>>1
これは日本語だからいいんだよ。
ウォークマンも今では通用するだろ。
313ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:10:27.29ID:h/f1v4vj0
正しい英語っていうのならまずは発音から直さないと。
あとカタカナ表記するにしても正しい表記を。
英語があんな簡単な発音で表現しているのがおかしい。

Virus ウイルス じゃなく ヴァイルァスだよ。
314ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:10:41.88ID:7hnvSDTh0
カタカナを禁止する会にした方がいいよ
本当にあれが癌
315ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:10:46.26ID:a51rTGaU0
外人に日本から古着を送ってやったら
服に書いてあるへんな英語にみんな吸い寄せられるのが楽しいってさ
316ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:10:47.49ID:k3dnykIJ0
知りもしないのにカタカナ横文字を使って誤魔化そうとするのがダメなんだよ。
これをやめさせれば良い

よし1本、よし2本、よし3本それまで!
317ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:10:49.21ID:fnmdTUKd0
>>306
例えば日本でおかしな英語の標識ってどんなん?
318ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:10:59.15ID:VUXjB3vZ0
>>284
主にイギリス英語で使う。
書く前に調べろ。
319ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:11:02.35ID:pXQZBM140
海外でそういうのを見るのも旅行の楽しみかと
320ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:11:02.75ID:GUtKydH40
>>9 bombardmentの発音は?
321ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:11:21.83ID:/i1cOIWJ0
>マイナンバーというのをなんとかしてほしい

あれは本当は “Tax Number(Tax ID)”なのを、
そういうと嫌がる人(税金をちゃんと払ってないいつもの方たちとか)がいるから、
わざと変な名前にしている。
322ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:11:28.42ID:VLoSeRKB0
>>13
荒井注か?
323ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:11:29.24ID:UaHL+EAj0
>>172
ヒューレットパッカード
324ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:11:33.33ID:tebUMXrQ0
ジャパニーズイングリッシュの原型はクイーンイングリッシュだぞ
325ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:11:38.03ID:B89piYVY0
>>310
オモチャ売り場つけりゃいいんじゃね?
326ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:11:39.13ID:YLWVbCnK0
>>13
まあ謙虚で良いけどお前のは9cmだろ?
327ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:11:45.41ID:kk5Tyr430
スシポリス
328ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:11:46.33ID:nt4S4SPF0
ハローワーク考えたのって糸井重里だったような
329ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:11:56.45ID:ceV9Diov0
この前何かの番組で、マーティ・キーナートが
「エールって言葉を応援歌という意味で日本人が使ってるけど、そんな意味は無いよ、つかエールって日本語だと思ってた(笑)」
って言ってた
朝ドラのタイトルを変えなけりゃならんなw
330ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:12:09.45ID:ormTbrr30
英単語やアルファベットを使った日本語だから、別に英語じゃないから、別に気にしないいじゃない。
331ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:12:13.94ID:R5MhoDAI0
街中の案内表示や自治体のホームページ(HP)などでおかしな英語や翻訳が多いとして、

ホームページとはそのページのトップページのことだからこの使い方から間違っている
332ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:12:19.40ID:eZrdLr6g0
>>310
それは
ハローとワークを分けて見てるんじゃないのか?
おれはハローワークという得体のしれない巨大な怪物を想像しているよ
そこに行くと違法な求人と無能な職員で溢れている巨大なモンスターだ
そのモンスターの名称がハローワークなんだ
333ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:12:26.31ID:xupbRL1+0
確かに、欧米人に通じない和製英語は無くすべきだな。
334ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:12:29.99ID:7eHuZzj/0
今、学会員って、急激に減ってるんだよね.
2017年の衆院選、2019年の参院選では、比例代表の得票が物凄く減ってたけど
それを裏付けるような大阪商大のデータもあるんだと

日本で、そして世界で宗教が捨てられようとしている 宗教学者 島田裕巳
現代ビジネス 2020年9月5日
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/75370?page=3
>そこで最大の新宗教であり、また公明党を通して政治的な影響力もある創価学会はどうなのかということになるが、
>残念ながら、創価学会の会員数は、『宗教年鑑』に記載されていない。
>創価学会は単立の宗教法人で、報告の必要がないからである。

>となると、『宗教年鑑』をもとに信者数をあげることができないが、
>幸い、大阪商業大学が毎年行っている世論調査があり、
>それでは、どこかの教団の信者かどうか、その教団は何かという質問が用意されている。

>創価学会の会員は、2001年こそ1.7%だったが、その後は、2.1%から2.4%のあいだで推移してきた。
>仮に2.2%とすれば、会員数は約280万人ということになる。
>これは、他の世論調査とも合致し、かなり信憑性のある数字だ。

>ところが、もっとも新しい2018年には、1.4%と激減していた。
>まだこれは1年だけの数字なので、はっきりとは言えない。

人口の1.4%なら、人口1億2500万人として、175万人って計算になる
280万もいた学会員が、たったの数年で100万も減ってる

前々から噂にはなっていたが、2014年の安保法制あたりから、年に10万人くらいの勢いで
学会員数が減っているとは言われていたので、この数字はそれを裏付けるデータ

2019年の参院選なんて、創価学会は「公明党の比例得票を700万の大台に戻す!」と目を血眼にして
あちこちの団体やら組織に攻勢かけて票を積み上げて、前回参院選(2016年)や2017年の衆院選など
比較にならないくらいに団体票の積み上げをして、万全の態勢で選挙に臨んだのに
それで集まったのがたったの650万票だから
公明党は市区町村議選の結果を見る限りでは、全国で集められる票が、どうも450万くらいまで後退してる
175万という数字はこの情報とも合致するが、現状では、下手したら150万すら割ってるんじゃないかとも言われてる

ずっと学会幹部達が「広宣流布は上手く行っている」と言い続けてきた事に関して
2017年の衆院選や、2019年の参院選の国政比例得票を見て、実は自分達は騙されているのではないかと
薄々勘づいていたと思うけど、ご覧の通りで、データからも、学会幹部が嘘を吐いていた事は裏付けられています
あなた方は騙されていたわけですよ
創価学会は本当に急激に、急速に衰退していて、組織崩壊が相当進行した状態です

創価学会が悪い事ばかりやってる事に関しては、個人相手に集団で、組織的に嫌がらせしてる問題だけじゃなくて
それ以外にも公明党絡みの問題が幾つも報道された事で世間の広く知るところとなってきてるから
そういった問題を隠す事自体が困難になってきてるので、
あれらの問題が国会で追及されたり、報道されたりしたら学会がどうなるのか、考えたらわかると思う
ここまで来たらはっきり言うけど、嫌がらせしてる人を自殺させようとしたり、無理矢理引っ越させようとしたり
社会的に抹殺しようとしたり、殺人事件や傷害事件が起きるように誘発しようとする等、出鱈目の限りを尽くしているから
学会員達を社会から隔離して欲しいという意見も、本当に出るようになってきています
さっさと脱会した方がいいだろうね
335ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:12:40.84ID:gHby43qm0
>>258
語尾のsやedにも「ス」「ズ」、「ト」「ド」があるけどよく間違い表記がある
「ハッシュドポテト」とか
無声音の後か有声音の後かでちがうというのは学校英語でみんな習ったはずだけど、
忘れてしまうんだろう
もしsやedを必ずカタカナ表記にするとなると、>>1のような方々からまたクレームが来そう
あっ、この「クレーム」もclaimからは意味がずれているんだったっけ
336ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:12:42.31ID:o1O7mkMO0
なら俺も一つ
「シュークリームって仏英混合なんでやねん、シュー・ア・ラ・クレ-ムだろ、もしくはクリームキャベッジかクリームパフや」
337ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:12:42.68ID:vUSGlvnH0
>>85
いちいち全文引用してレスするな低脳
338クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY
2020/11/16(月) 08:12:47.20ID:vKVdYJbN0
>>268
言語によるがプログラム言語の話なら
GoTo文(関数)はプログラムで安易にすっ飛ばししちゃうから使うなと言うルールがある
昔のプログラマが好き勝手にGoToであっちゃ行ったりこっちゃ行ったりさせてて解析に時間かかるしバグの原因
339ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:12:52.16ID:Rumu4EZN0
和製英語修正するなら
外国人がもっと違和感持ってる日本の生活様式を外国レベルにしろっつーの。
例えば車道の左側通行とか。追い越し禁止のマークとか。
340ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:12:55.77ID:95eGpmtm0
英語混じりの邦楽もなんとかしろよ
海外で物笑いになってるぞ
341ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:13:02.26ID:PDhlesFB0
英語的に正しいよりも日本人に通じることが大事だからなあ…
そもそも無駄に英語使うこと自体を止めたらいいんだよ
342ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:13:03.66ID:Yic4HUGi0
>>313
サボテン業界だけ大昔からバイラスって言う
歴史が古いから外人の発音そのまま取り入れたんだろうなぁって
343ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:13:06.73ID:qufJs6Cr0
英語だと思うからおかしく感じるんだよ、ゴートゥーイートは日本語。
344ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:13:09.96ID:XnTXIqDJ0
>>2
NO WAR NO LIFE

よりよほどマシw
345ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:13:10.58ID:soUun5e30
そういやオーバーシュートは誰も言ってないなw
346ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:13:20.93ID:ANlhE+G00
非ネイティブ英語圏だからいいんだよ
347ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:13:39.80ID:GUtKydH40
>>42 建設省時代は、 ARA-riverだったけど、戻す?
348ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:13:45.92ID:kk5Tyr430
ハローワーク
英語圏はなんていうんだろ
349ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:13:50.27ID:5p7i/UFL0
>>339
職場の飲み会とか入社式とか手書き履歴書とかハンコのことですね
350ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:13:55.89ID:hryD/SE00
あの作家バロウズが好んで使った日本語
OMANKO SAIKOU
351ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:13:57.18ID:/cwLTfHW0
こういうのを英語ではEngrishと言う
(本来Lの所がRになってる→英語をろくに話せない奴の意味)
352ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:14:07.91ID:fnmdTUKd0
>>331
案内表示はむしろ外国人向けだと思うがなぁ。
例えば荒川をara riverとでも書いたら、外国人が混乱すると思うぞ
353ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:14:07.92ID:tebUMXrQ0
サザンの桑田が英語は発音と雰囲気っていってたぞ
354ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:14:12.69ID:QBNau7we0
文法上おかしくても、それが名称化して使われてるんだから、このままで良いんだよ。
ハローワークは、「こんにちは、、お仕事ちゃん」だろ。
355ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:14:13.09ID:IaA+FuxR0
>>339
イギリスは左側通行
356ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:14:31.49ID:zNtH8Z1I0
日本人の英語力の低さは異常だぞ。英語が出来なくて当たり前みたいな雰囲気がダメにしてる。
357ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:14:45.48ID:W0qYsCyo0
間違った使い方するのはいいんだけど
意味が分からない時困るからその都度ちゃんと説明してね

マイナスイオンってなんすか?
358ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:14:46.93ID:HZI+j2Xd0
マンション
359ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:14:49.41ID:JINdAHIs0
>>274
Closeは正しいわ
近いって、知ってるけどさ
360ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:15:00.81ID:OFr8P65p0
官僚の英語教育すれば
361ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:15:02.36ID:Rumu4EZN0
>>355
家の中も靴のまま歩き回れよ
362クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY
2020/11/16(月) 08:15:02.55ID:vKVdYJbN0
>>318
俺はアメリカの話をした、でUS/UKでやはりナチュラルな使われ方違うけどって書こうとしたが

英語ってUK/USでだいぶ違うからさ、無理じゃねwwと思ったり
363ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:15:05.45ID:tebUMXrQ0
だって敵国の言葉じゃんか
364ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:15:05.71ID:mxOfZpLW0
>>348
イギリスではジョブセンター
だな
365ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:15:09.01ID:IadvGuMV0
アベニューとストリートすら書き分けられてないって苦情出てるんだから
何を考えてんだろなって感じだよなw
366ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:15:20.51ID:wWoNKkgh0
>>356
それ今すぐ英語で言ってみろ
10秒以内な
さん、はいっ
367ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:15:22.51ID:jADVC3fo0
>>190
一般的な大人ですとかじゃないか
普通の→general
大人→adult man
そのまま並べるとアダルトマン将軍
368ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:15:23.13ID:2HEgUE+J0
こういうのはおかしな英語ではないというか英語じゃないw
おかしな日本語だよw
そこが根本的にわかってない。
369ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:15:24.08ID:lHYbjIMD0
>>1
和製英語は日本語なんだから問題ないよ
370ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:15:48.09ID:biXi94zF0
チュッパチャプスも言えない世代が作った和製英語だからなー
371ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:16:02.21ID:fNChEPFe0
完全に日本語化してしまっているのはいいけど
そこまで行ってない微妙な単語をさも日本語のように誤用している奴いるんだよな
いや、それはこういう英語でしょって言っても、英語知らないから間違いだと思わない
ネットの辞書とかで一瞬で分かるはずなのに調べようともしない
こういう奴がイラつく
372ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:16:03.60ID:ZXUJ0wvT0
日本人はアジアで一番英語出来ない馬鹿なんだから和製英語でいいんだよ

馬鹿は馬鹿らしく生きていかないと
373ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:16:12.19ID:MStXdNEy0
apple pen!
え、もう忘れちゃったの?
374ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:16:16.06ID:Q7kPzqRe0
英語じゃなく日本でしか通じないんだから普通の日本語に戻せよ
375ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:16:23.76ID:emJxSbVF0
>>356
自国で経済回せるしな
376ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:16:25.22ID:soUun5e30
大人のクリームパイ
377ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:16:26.93ID:Cd7qAK670
(今がお得やで! 行くなら今や! 乗り遅れるな!)go to 〇〇
ってニュアンスを込めて使われることはないの?
378ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:16:30.23ID:gHby43qm0
>>348
an employment officeとかいったような
他にもいろんな言い方があるらしいけど
379ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:16:37.29ID:TdgniTUA0
時間と金に余裕があるんだろうな
380ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:16:45.56ID:hryD/SE00
×エアロパーツ 〇アエロパーツ
×エアロスミス 〇アエロスミス
381ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:16:51.72ID:2r/MZ/7s0


こんなんで「小学校から英語!」とか言ってる政府なんだからなw

まず自分から治せよ、と
382ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:16:55.12ID:tebUMXrQ0
原爆落とされて女性乱暴されて我が物顔で道のど真ん中歩いて未だに敗者としてみてるアメリカ様の言語だぞ
383ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:16:55.13ID:wWoNKkgh0
>>274
環境に適応できないんなら病院行けバカ女
384ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:17:08.98ID:lR9UfOop0
>>1
なんやコイツ等キモすぎワロタ
385ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:17:10.94ID:eZrdLr6g0
ペニス  ✕
ピーニス 〇
386ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:17:12.97ID:SR9oFkdk0
>>313
そもそも英語じゃない
387ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:17:28.17ID:fnmdTUKd0
>>356
むしろ、英語が出来ない人が殆どって割り切ってるから、海外の論文とかも日本語訳されて、英語を読めなくても日本語だけで成り立つ世界になってる凄さを感じるべきだと思うけどなぁ。
388ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:17:38.88ID:fi80M2k50
日本では太陽放射が橙色橙色です。旅行行け安売り食べる行け安売りには道路地図をしっかりする。
389ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:17:42.99ID:h/f1v4vj0
>>356
英語が話せなくても
生活に不自由することないからね。
390ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:17:45.43ID:OsVKZOop0
もう単に英単語使ってる日本語だと思って割り切ったら?
391高篠念仏衆さん
2020/11/16(月) 08:17:47.19ID:3d4cHhWv0
>>340
邦楽だろ?ダセエよなw
392ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:17:50.74ID:TDpqnPpK0
いや、分かりやすいだろ
ガスステーションより
ガソリンスタンドさ
393ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:17:50.95ID:+RKpP7bc0
日本語もまともに出来ないんだから外国語なんてもっと無理だろ
394ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:18:04.41ID:mxOfZpLW0
>>359
Closeという形容詞に「閉まっている」という意味はないぞ
395ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:18:08.12ID:Rumu4EZN0
オオタニサーン。ナイター。サンシーン。
外人のアナウンサーも「ナイター」言ってたぞww
396ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:18:10.14ID:vvxIwxGO0
>>294
まあそういうなら自らが正しい日本語使うべきじゃね?
だいぶおかしな日本語だぞ
日常生活送るだけなら言葉は伝われば問題ない
文法や発音などはもっと上の人が気にすれば良い
397ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:18:12.85ID:jADVC3fo0
よく発音はどうでもいい、文法を気にしすぎとか言うけどさ
母語じゃない人間がまともにコミュニケーション取ろうと思ったらグラマーと発音超大事だぞ
日本人はどちらも全然足りない
おまけにローマ字が邪魔してる
398ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:18:23.02ID:2r/MZ/7s0
>>387
で国際的な論文誌に発表するときどうすんの?

w
399ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:18:24.35ID:3vuBOP3+0
WE SAVE THE WORLD FROM KYOTO
ってかwwww
まずお勉強はやめて現地で話に行け
400ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:18:31.70ID:t/kRD1Dz0
バリアフリー
401ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:18:44.14ID:eZrdLr6g0
>>340
日本人らしくてよくない?
おれはあのダサさにほっとするけど
あーおれらってジャップなんだなって思う
402ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:18:55.13ID:K9Xo4F9f0
そもそも、「ホームページ」って単語からあやしい。
403ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:18:59.82ID:tebUMXrQ0
そんな気にするならウエディングきたいだけで教会使ったりエッチなコスプレしたいだけでハロウィン利用したり文化を尊重することから始めろよ
404ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:19:00.09ID:XGpyFtp40
とりあえず京都に行って来い
405ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:19:00.19ID:c91Qt2ML0
優秀だったら通訳になってないわ
406ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:19:01.68ID:jADVC3fo0
出川で通じるなんてテレビの演出真に受けたら一生ピエロのまま
407ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:19:06.28ID:odYzJqL50
和製英語は英語でなく、日本語なんだから
外国人に理解してもらう必要はない
408ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:19:09.70ID:IaA+FuxR0
和製英語を英語と思ってるのがおかしい

和製英語って単語がダメなのかもな
日本製の英語って読めてあくまで英語ということになる

英風和語とかに改めたら?
409ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:19:17.45ID:XcI5wYCA0
重要なのは高齢者に分かりやすいってことで
文法とかじゃない
410ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:19:19.22ID:dTl5mCUD0
>>283
元はハイウェイで車を止めて強奪する奴のこと
ハイウェイのジャック(男)
Hey!Jack!と言って銃を向けて車止めたからって説もある
これは米語。

英語ならハイウェイマン
411ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:19:20.65ID:dEzfGWnV0
ドラッグストアも直したってや
412ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:19:28.42ID:CyOd9QOA0
訳すと
「旅行行け(、奴隷日本国民)」
413ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:19:34.29ID:NUMmTtSL0
通訳も暇なんだな
414ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:19:35.41ID:emJxSbVF0
>>340
英字の服の方がダサくね?
最近日本語やカタカナのTシャツを外人着てるの見て英字のダサさを痛感したわ
415ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:19:35.51ID:k2bX0mcj0
英語使わなくていいだろ
英語で誤魔化すな
416ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:19:41.85ID:DaA2EqsX0
森のイット革命
417ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:19:49.67ID:ZzCtR/PX0
偉い人は英語出来ないなら横文字使うなと
何故使いたがるのか
418艦内焙煎
2020/11/16(月) 08:19:55.71ID:oK65q92G0
帰国子女の友達が日本で教える文法ありきの英語って英会話として全く役立たないって言ってたな
419ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:20:03.35ID:QY1tYKPK0
ドラゴンクエストもだな
420ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:20:03.41ID:F8ABOPIt0
通訳とか翻訳装置の発展で一部のスーパーエリート以外、真っ先に必要なくなる。
421ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:20:06.03ID:3s5do9Ko0
>>1
それ英語やない、日本語や
422ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:20:12.25ID:WMLNQV8o0
方言くらいに思っとけ
423ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:20:15.44ID:h/f1v4vj0
>>274
なんだろ・・・
the public job center ?
424高篠念仏衆さん
2020/11/16(月) 08:20:18.98ID:3d4cHhWv0


上手い事🇯🇵日本語混ぜるオーストラリア🇦🇺
425ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:20:25.16ID:hryD/SE00
でもアメリカ英語にもおかしい部分はある
トイレをバスルームと呼ぶのはお笑いだろ
426ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:20:27.20ID:fNChEPFe0
ホームページとかはもう日本語化(日本のIT用語)してると思う
英語じゃないよこれは
専門書とかでもホームページって使ってるからな
427ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:20:34.88ID:42HaGFts0
雪辱の意味でにリベンジを使うのは如何なものか。
筋肉バカだから仕方ないのか。
428ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:20:37.18ID:6Z4RzKTZ0
ヘルスとかソープランド
429ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:20:44.93ID:TJQJnQuc0
パンはブレッド アルバイトはパートタイムジョブ エネルギーはエナジー マフラーはスカーフにしようぜ
430ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:20:45.85ID:E/0zg4ko0
>>49
おまえも出来ないくせにな
431ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:20:48.53ID:wW3YVye90
なんで勢いがこんなにあるんだ?
432ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:20:50.64ID:zUk9M/e60
それはもう日本語なんだよ
日本語化した漢語と変わらん
433ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:20:54.35ID:gTXFgxjl0
ウイルスじゃなくてバイラスだぁ言うてるやつ本気か?
そもそも言語が違うんだが
434ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:20:56.68ID:v1uUeu1v0
フルタイムのパートタイマー
435ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:20:58.63ID:F8ABOPIt0
>>418
帰国子女は日本のルールわかってないから翻訳機程度の能力しかない
436ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:21:12.49ID:jADVC3fo0
>>387
論文は書くのも読むのも全部英語だよマヌケw
とりあえず書いてネイティブチェックすんの
日本語で書いても日本人しか読まんわ
437ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:21:15.69ID:528Cz/5T0
>>1
日本流のダジャレ文化に及ぶからな
このベースを変えることは日本を否定することに繋がる、と思う
諦めなさい
438ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:21:18.39ID:ceV9Diov0
>>358
これw
本来は「豪邸」の意味なのになw
なんというか、実質的には奴隷なのに「技能実習生」と名付けるメンタルに似ているw
439ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:21:21.10ID:C+1P/5ct0
江戸時代の通訳かよ
440ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:21:33.68ID:UVOc8YvP0
適切な意味合いの英語表現があるんだろうが
その英語が日本人一般に浸透してないから理解されないだろ
まあハローワークも意味不だがな
441ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:21:40.37ID:K9Xo4F9f0
>>425
トイレをお手洗いと言う日本語も大概
442ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:21:44.67ID:pIcrAWVx0
ゼットのことジーとか言うアメリカ人にいわれたくないやな(´・ω・`)
443ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:22:03.01ID:2oh+ww2G0
英語だと思った?残念!日本語でした!
444ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:22:03.84ID:AiBAbPD60
>>420
人間ならわかるけど君の文は機械には難しい
Googleでもこの程度↓

With the development of interpreters and translators, it is no longer needed except for some super elites.
445ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:22:05.22ID:ys8lcWNZ0
アナルとアヌス
446ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:22:12.45ID:dptNtOuf0
>>213
もう非言語で会話するのが一案いいかもなw
447ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:22:13.35ID:dTl5mCUD0
ドラッグストアは米語。
英語ならケミスト。
共通ならファーマシーだな。

ただ、日本のドラッグストアはアメリカスタイル化してるからドラッグストアで良いと思う。
(雑貨屋化してる)
448ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:22:18.41ID:yJN6anRf0
ソーシャルディスタンスとかエッセンシャルワーカー
とかももう立派な日本語ですね
449ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:22:19.71ID:fnmdTUKd0
結局、英語を少し出来る人や海外の人が和製英語を見て笑う不利益と英語を話せない人が大多数の日本で和製英語を使う利益を考えたら、圧倒的に後者の利益が大きいんだよ。

海外で発明された日本には無いものや言葉、文化を日本に持ち込みたいと考えた際にいちいち全てを日本語訳したら、それらを日本に持ち込み浸透させる速度が遅くなる。そう言う意味でカタカナ和製英語は大多数の日本人にとって利益が大きい
450ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:22:24.47ID:GpL1slpW0
>>371
単語単位で連発する知性の欠片すら見えない自称インテリに多いよな
ソーシャルディスタンスもどうかとは思うけど、「ソーシャル取れソーシャル」をなんて聞いた時は目眩したわ
451ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:22:25.09ID:VUXjB3vZ0
カタカナ語は便利だから和製英語はいくらあっても
全然構わないよ。発音も文法も英語とは異質だから
両者が混交することはない。英語は英語として教えて
覚えて発音すればいいだけ。別ものだから。
452ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:22:27.12ID:pIcrAWVx0
>>440
労働さんこんにちは
453クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY
2020/11/16(月) 08:22:28.51ID:vKVdYJbN0
>>423
Dirty Job center でよくねwブラックしかないだろーから
ハローワークに用がないから見たことないが
454ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:22:30.27ID:0D8m3K990
2020/11/8
 菅義偉、バイデン氏に祝意 「日米同盟を強固に」
 菅義偉は8日、米大統領選で民主党のジョー・バイデン前副大統領が勝利を確実にしたことを受け、ツイッターで「心よりお祝い申し上げる」と
 言う趣旨の祝意を日本語と英語で投稿。
「日米同盟をさらに強固なものとするために、インド太平洋地域と世界の平和、自由、繁栄を確保するために、ともに取り組んでいくことを楽しみ
 にしている」との事。 
※菅義偉の英語にレベルは、以前以下の通りに報道されている。ジョー・バイデンの日本国に対するイメージも以下の通りであり、ジョー・バイデン
 が、大統領に就任した場合、アベノミクスから続く、ばら撒き型経済対策の結果、日本国は財政破綻寸前であり、派遣法の改定、入管法の改定など
 で非正規労働者や技能実習生頼みの労働環境に陥った為、日本国の国際競争力は著しく低下し、新型コロナウィルスの感染対策も大失敗し、森喜朗
 元総理の時代から戦前回帰主義者集団の清和会が政府与党自由民主党の多数派を占める為、バイデン政権を盤石なものとする為に、下名の予測する
 日本国への再侵攻作戦が、国連安全保障理事会で密かに計画されていると警告する。

関連する報道:
2020/10/7
 菅首相のツイート、自民から苦言 「英文のレベル低すぎる」
 菅義偉がトランプ米大統領夫妻の新型コロナウイルス感染を受け、ツイッターに投稿したお見舞いメッセージに対し、7日の自民党外交部会で
 「英文のレベルが低すぎる」と苦言が相次いだが、外務省の担当者は「サポート態勢を組んで対応する」と低姿勢だったとの事。
 問題になったのは、3日朝に首相の個人アカウントで発信された文章。
 夫妻の感染を知り「心配した」とする英文が「I was worried」と過去形になっており、
 出席議員は「今は心配していない、という意味に受け取られる」と指摘。「日本語を自動翻訳したような文章だ」との酷評も上がったとの事。
※菅義偉が日本学術会議の6人の学者を排除した理由の一旦(自分よりも優れた反体制思想を持つ物の排除)が披露された模様。
 又2020年の現在にてようやくデジタル庁なる省庁を思いついたデジタル音痴な内閣総理大臣は、「COVID-19」で苦しむドナルド・トランプに
 送信した英語のツイートは翻訳サイト(エキサイト翻訳など)を利用し、「日本語を自動翻訳したような文章」で「今は心配していない、と
 いう意味に受け取られる」メッセージを送信した模様。

スガノミクスに縋る乞食の>>1が所属する無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」のスレッドは基本、安倍晋三(安倍晋三と懇意にする小池百合子、
大阪維新の会含む)の政策を持ち上げ賛美し、安倍晋三・菅義偉を批判する書き込みを徹底的に規制する事に執念を燃やしている。

5ちゃんねるの利用者代表:
 自民党ネットサポーターズクラブ 最高顧問:麻生太郎、谷垣貞一、安倍晋三、相談役:小池百合子、代表:中山泰秀、事務局長:新藤義孝
※日本国の場合、あらゆる選挙にて投票日に当選させたい候補者を応援・投票活動を誘導する選挙活動の一切が禁止されている。
 無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」の場合、無記名である事を有効利用して政党・支援団体などが投票日に堂々と選挙活動を行っている。

要するに5ちゃんねるは
スガノミクスに縋る乞食の名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<−>>1ばーど ★2020/11/16(月) 07:38:16.39ID:8MLPeFj19と
その他5chの従業員(維新系ネトサポ・自民党ネットサポーターズクラブ:ニューノーマルの名無しさんが青色)らの国会軽視掲示板🐙🐙🐙🐙🐙🐙🐙🐙
「ERROR:もういいから祖国(臨時国会)でやれwwwwwwwwww」
455ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:22:38.05ID:L5bRhyJm0
>>344
意味が逆にならない、それ?
456ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:22:38.72ID:TDpqnPpK0
日本人は真面目だし
割と頭いいから
まともに話す英語教育したら 
半分くらい話せる人になって
母国語が危機になる
だから国の政策で
こうなってるんだよ
457ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:22:47.09ID:a51rTGaU0
日本の英語を考える前に、日本の日本語を考えた方が良い
458ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:22:57.49ID:emJxSbVF0
>>441
それは売春婦を慰安婦って言うみたいなもんだろ
459ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:23:14.84ID:ax26i7Hc0
アジアで日本が輝いていた頃は「ヘンな日本語」が溢れていたが、
近年は中国やアジア諸国が力と自信をつけて来たので、
日本語の「箔付け」は要らなくなっている。
かつての繁栄する憧れの国日本の今は、落ちぶれ行く老人の国。
460ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:23:17.85ID:txClphJw0
英語詳しいんなら働け。
461ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:23:23.82ID:eDyNshPj0
>>420
翻訳があってるかどうか誰が確認すんの?
結局本人が話せるやつと機械に頼るしかない奴の格差が開くだけだぞ
462ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:23:26.00ID:eZrdLr6g0
>>448
ソーシャルディスタンスは英語だぞ
最初は海外で使われてた
463ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:23:40.97ID:6IBv6K7Y0
ベイビー イン カー
464ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:23:43.31ID:UfpZqB9n0
日本語って時代に合わせて言葉が変化するけど英語って変化しないの?
465ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:23:46.55ID:hesBgNaC0
>>456
行がぶつ切りで読みにくい
バカっぽい書き方だな
466ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:23:54.17ID:pIcrAWVx0
世界共通ビット言語を作ろう
467ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:23:59.93ID:K9Xo4F9f0
>>458
ちょっと何言ってるか分からない
468ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:24:21.02ID:vWFoqDSi0
Save the world from Kyoto

が決定打になったな
469ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:24:22.69ID:HsgA9pUH0
そういう変な英語が日本らしくて良いんだよ。
無粋な連中だな。
いらん事すな。
470ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:24:26.55ID:97xqWfaf0
いいね、本当恥ずかしいわ
オリンピックとかやろうとしてた国なのに
471ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:24:30.74ID:SR9oFkdk0
外来語は何でもかんでも英語由来だと思いこむのも日本人の悪癖かね
472ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:24:35.10ID:h/f1v4vj0
>>213
微妙な発音を、はっきりとした発音の表記のカタカナ
で表そうという時点で間違っている。
473ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:24:49.27ID:eDyNshPj0
>>441
カナダではウォッシュルームだったわ
474ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:24:49.63ID:0D8m3K990
>>454
2020/9/29
 バイデン候補の危うい対日姿勢
 2016年8月15日、民主党候補だったヒラリー・クリントン元国務長官の集会で、当時のバイデン副大統領が次のように演説し、共和党候補のトラ
 ンプ氏(現大統領)を批判。
 「核保有国になり得ないとする日本国憲法を私たち(米国)が書いたことを彼(トランプ氏)は知らないのか」
 日本や韓国の核武装をトランプ氏が容認しているとみられていた点をとらえ、安全保障を任せられないと指弾したとの事。
 バイデン氏のこの発言に会場は笑いに包まれ、すぐ隣にいたヒラリー氏は、にやにやして聞いていたが、彼らにはトランプ憎しの思いしかなかっ
 たのかもしれないが、筆者はテレビのニュースでこの場面をみて「日本軽視」を感じ、なんとも嫌な気分になったとの事。
 確かに、日本国憲法の草案を用意したのは米国主導の連合国軍総司令部(GHQ)のスタッフが10日間弱で草案をつくり、日本に押し付け、日本側
 による微修正はすべてGHQの承認が必要だったとの事。
※筆者は産経新聞の論説副委員長・榊原智との事だが、下名の予測通り、ドナルド・トランプ、ジョー・バイデンの何れが大統領になったとしても、
 森喜朗以降の自由民主党は第2次世界大戦の結果を否定し、国粋主義で戦前回帰主義者の日本国憲法を否定し続ける清和会なる派閥が途中、民主党
 に政権を一時奪われるも、政権の座に居座り、日米安保条約で約束した米国との不毛な戦争に共に戦わなかった事実も加えて、国際競争力も失い、
 資源を貪り続けるだけ日本国に対して、日本人は日本国以外の全ての国際連合加盟国への徴用工化、従軍慰安婦化は避けれない物と断言する。

下名の予測:
2019年頃に投稿していた内容:
証拠:スガノミクスに縋る乞食の>>1が所属する5ちゃんねるの姑息な投稿規制の一覧w
10/08午後0:20頃西条市丹原総合支所付近、ERROR: このホストはBBx規制中です。->27.106.232.3.user.e-catv.ne.jp

類似:
1940年 アメリカ大統領選挙、日中戦争勃発(満州国総務庁次長・商工大臣を務めた岸信介が主導)、国際情勢の緊張化の為、東京五輪が中止
1941年 太平洋戦争開戦
1945年 敗戦

予測:
令和2年(75年)
・2度目の東京オリンピックの中止<−ここまでは予測通り

・アメリカ合衆国大統領選挙
・「弾劾許すな」と動画で訴え=トランプ氏、ウクライナ疑惑に危機感
※2019/9/29時点Aの公算が大きいw<−現時点でドナルド・トランプコロナに感染!民主党のジョー・バイデンが支持率でリード!ここも予測通り
@トランプ氏圧勝の場合、中華人民共和国との世界大戦の準備を開始する。
Aトランプ氏辛勝・民主党勝利の場合:新たな国際協調路線構築の為、日本国との安保解消を開始、国連安保理承認の元、日本国への再侵攻作戦が
 承認される。

Aの場合:
令和3年(76年)日本国のみを対象とした各国のイライラ解消の為の疑似戦争体験プランの実施
理由:数多くの安倍政権の失政、昨今取り上げられている日本国民の寛容性の無さは上記に示す通り、完全に存在感の薄れた国と判断された結果、
   これ以上日本国の独立を認めても意味がない判断され、米中による世界大戦による、未曾有の危機的状況を緩和する為に、実施されると推察
   する。
自衛隊との戦力差は圧倒的である上に、それなりの最新鋭の武器を所有しているので、猛獣を狩るハンティング的なノリで楽しむ事が可能である。

日本国侵略軍兵力(主力抜粋):
米軍2,360,000、中国軍3,710,000、ロシア軍3,370,000、韓国軍5,820,000、北朝鮮軍6,440,000、ベトナム軍5,500,000 = 27,200,000
自衛隊兵力310,000

2022年:日本人の徴用工化、従軍慰安婦化:2022 ≒ 2がさん(日本人向け?)≒ 日本人は逃がさん ≒ 日本人のみ抹殺?

要するに5ちゃんねるは
JamesArthurWatkinsの徴用工の名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<−>>1ばーど ★2020/11/16(月) 07:38:16.39ID:8MLPeFj19と
その他5chの従業員(JamesArthurWatkinsの徴用工:ニューノーマルの名無しさんが青色)らの米国プロパガンダ掲示板🐙🐙🐙🐙🐙🐙🐙🐙🐙🐙🐙🐙🐙
「ERROR:もういいから祖国(米国)でやれwwwwwwwwww」
475ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:24:51.98ID:vgzRRHS80
馬鹿でもわかるよね、おかしな英語だってことは
でもここは英語圏じゃないからいいんだよ
476ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:24:53.68ID:FOwbgTjv0
>>199
和製英語が広まってて悔しいのか?
477ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:24:58.21ID:htmTURG80
>>434
フルタイムで働くアルバイトは言葉も概念も根本的に色々おかしいからなw
478ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:25:03.46ID:ZhX1l1pc0
東大卒の英語力はこの程度。
479ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:25:04.76ID:scykddI+0
戸田奈津子さんのことかー!
480ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:25:06.61ID:mn+MxePu0
>>433
いちいちマクドナルドを現地の発音のマック・ダーナーと呼ばないのと同じだな
481ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:25:18.99ID:kk5Tyr430
>>364
>>378
そうなんや
サンキュー
482ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:25:23.61ID:0D8m3K990
>>474
∧||∧
( ⌒ヽ <※
 ∪  ノ 
  ∪∪
※名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<−>>1ばーど ★2020/11/16(月) 07:38:16.39ID:8MLPeFj19🐙の公開処刑を無制限継続する🐙

米国に所在地を置くLokiTechnology,Inc.(米軍基地内にサーバー?)代表者:JamesArthurWatkins(米国民主党、元軍人)が運営する掲示板
サイト「5ちゃんねる」は、無記名式掲示板である事を理由に既存メディアのニュースサイトの記事の無断掲載、個人の主観のみを主張したツイ
ッターの内容を元にスレッドと呼ばれる情報交換の場をインターネット上に提供している。各スレッドは、特定の人物からの依頼により立ち上げら
れるが、スレッドの立ち上げやスレッドの内の書き込みに個人を特定する必要は一切なく、単なる世間話的な内容が書き込まれる場合も存在する
が、スレッドの依頼者が企業の場合、同業他社の誹謗中傷、不買運動、政党の場合、自らの政党への投票誘導、対立政党の誹謗中傷、特定の国家
からの依頼の場合、選挙への介入、敵対国家へのテロなどの破壊活動を目的とした情報交換を行っている。
2020年は米国大統領選が実施される為、米国が敵対する中華人民共和国への内政干渉(香港民主化デモのバックアップ)や新型コロナウイルスの
感染拡大の中国責任論、中国系企業への誹謗中傷、不買運動など、日本国の場合、対立する大韓民国への誹謗中傷、政権与党の自由民主党(この
政党に媚を売る大阪維新の会含む)の政策のPR活動、2020年は東京都知事選挙が実施された為、自由民主党が支持する小池百合子への投票活動の
為の情報交換・世論誘導を積極的に展開。

証拠:JamesArthurWatkinsの徴用工らが仕出かした「組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律等の一部を改正する法律」違反
【LIVE】米大統領選 開票速報 ★*
 ★1が立った時間 2020/11/04 水 09:06:42.93
【米大統領選】トランプ氏、「敗北宣言」行わず法廷闘争へ トランプ氏「我々は月曜日から訴訟を起こし始める」 ★*
 ★1が立った時間 2020/11/08(日) 12:32:21.67
【米大統領選】トランプ支持者に「私たちは敵ではない、同じアメリカ人です」。バイデン氏が勝利宣言で訴える。 ★*
 ★1が立った時間 2020/11/08(日) 12:48:30.51
【米大統領選】「敗北を受け入れる時がきた」メラニア夫人がトランプ大統領に助言する CNN報道 ★*
 ★1が立った時間 2020/11/09(月) 06:14:05.84
【大統領選挙】 米上院司法委員会、不正投票を調査★*
 ★1が立った時間 2020/11/09 月 20:53
【米大統領選】ペンシルベニア州 有権者名簿に2万1000人の死亡者の名前があると 民間団体が連邦裁判所に提訴 ★*
 ★1が立った時間 2020/11/10(火) 14:24:21.19
【米大統領選】トランプ陣営、法廷闘争あきらめず ペンシルベニア州でバイデン勝利認定の差し止め請求 10日★*
 ★1が立った時間 2020/11/10(火) 18:59:44.45 [ばーど★] <−スレ立てした張本人🐙
【米大統領選】バイデン氏、敗北を認めないトランプ氏について「恥ずかしいとしか言いようがない」★*
 ★1が立った時間 2020/11/11(水) 08:28:36.52
【米大統領選】ジョージア州、手作業で500万票を再集計★*
 ★1が立った時間 2020/11/12(木) 03:02:44.95
【米国】トランプ大統領、国際緊急経済権限法に基づく 国家緊急事態を宣言 中国軍支援企業31社への投資禁止 ★*
 ★1が立った時間 2020/11/13(金) 19:01:15.97
【米大統領選】ノースカロライナ州、トランプ大統領勝利確実 バイデン306−トランプ232 ★*
 ★1が立った時間 2020/11/15(日) 06:37:12.05
【米大統領選】トランプ支持者、首都を行進 「不正投票」訴え 「不正を止めろ」「あと4年」 ★*
 ★1 2020/11/15(日) 14:20:07.75
【米大統領選】「バイデン氏勝利」に言及 トランプ氏、敗北は触れず ★※
 ★1 2020/11/15(日) 22:40:52.40
【米大統領選】トランプ氏「選挙が仕組まれていたのでバイデン氏が勝った」
 ばーど ★2020/11/16(月) 06:49:59.74ID:8MLPeFj19<−スレ立てした張本人🐙
目的:米国の暴動を煽り、2020米国大統領選挙の開票結果を覆し、ドナルド・トランプを再選させる。
483ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:25:25.65ID:emJxSbVF0
>>467
優しく言い換える
下品になるだろ
アメリカでも売春婦をコールガールとか言い換えてる
484ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:25:45.56ID:UVOc8YvP0
ワークマンショップでいいじゃないか
485ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:25:52.29ID:eDyNshPj0
>>458
英語でもprostituteをbar girlといったりする
486ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:25:55.03ID:wk/D1Moa0
日本語で表現すれば良いだけ。
487ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:25:55.91ID:zvvS8aRa0
駅の階段の注意書が誤訳されてるって、なんか前TVで見たわ。中国語かな。
488ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:25:58.82ID:7i1Sxbvw0
>>9
爆撃男
489ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:26:09.92ID:0D8m3K990
>>482
2020/11/16
 IOCバッハ会長来日 菅義偉らと会談へ 東京大会 意見交わす
 IOC=国際オリンピック委員会のバッハ会長が、東京オリンピック・パラリンピックの延期が決まってから初めて、15日午後、来日。
 菅義偉などと会談し、感染拡大が続く中で来年の開催を目指す東京大会の準備状況などについて意見を交わす見通し。
 空港ではIOC委員を務める日本オリンピック委員会の山下泰裕会長や国際体操連盟の渡辺守成会長などが出迎え都内のホテルに向かったとの事。
 バッハ会長は、16日午前中に菅義偉と会談したあと、午後には東京都庁で小池百合子と会談する予定で、感染拡大が続く中で来年の開催を目指す
 東京大会の準備状況などについて意見を交わす見通し。
 日本でも感染者が増加している中での来日だが、バッハ会長は、11月11日に行った会見で大会の中止については議論しないことを明言との事。
 バッハ会長は組織委員会との会議にも出席し夕方には組織委員会の森喜朗と合同で記者会見する予定。
 都内のホテルに到着したIOCのバッハ会長は「長い時間を経て、また日本に戻って来られたことをとてもうれしく思います。この難しい時期に、
 私たちは日本との強く確かなパートナーシップと友情を示してきました。この訪問を実現するために支えてくださったすべての皆さんに感謝し
 ます」との事。
※日本国は新型コロナウィルスは感染拡大状態であり、内閣総理大臣の菅義偉は欧州各国が行っている様なロックダウン(都市封鎖)を行う気は
 全くない。それは開催地の東京都の知事小池百合子も同様であり、大会組織委員会委員長森喜朗は、汚職に塗れた前内閣総理大臣の安倍晋三を
 大会組織委員会の名誉顧問に就任させようとしており、もはや日本国にオリンピック・ムーブメントの精神など全く持ち合わせていないとしか
 言いようがなく、トーマス・バッハもIOCの会長なら、開催中止を決定するべきと判断する。

 オリンピック・ムーブメント(Olympic Movement)の趣旨
「スポーツを通じて、友情、連帯、フェアプレーの精神を培い相互に理解し合うことにより世界の人々が手をつなぎ、世界平和を目指す運動。」

2020/11/15現在
 東アジアの感染者数ランキング
 1位 日本国     感染者 119717人、死亡者 1908人 <− 連日1000人を超える感染者を発生させている。
 2位 中華人民共和国 感染者 86338人、死亡者 4634人
 3位 大韓民国    感染者 28546人、死亡者 493人

 7/22「GoToキャンペーン」事業開始から、117日経過 <− 菅義偉が推進する新型コロナウィルス経済対策の結果、連日感染拡大中。
 7/22の累積感染者28291人からの増加量 91426人 1日平均 781人増加

 東京都 感染者 34751人+255、死亡者 470人 <− 小池百合子も有効な感染防止策など持ち合わせていない為、連日感染拡大中。

根拠となる報道:
2020/10/8
 東京五輪パラ組織委 安倍晋三前首相に名誉最高顧問就任へ 森喜朗会長が明かす
 東京五輪・パラリンピック組織委員会は7日、国際オリンピック委員会(IOC)の理事会での報告後に会見を開き、森喜朗(83)は、安倍晋三(66)
 を組織委の名誉最高顧問に就任を要請する考えを表明。

おいこら!JamesArthurWatkinsの徴用工の名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<−>>1ばーど ★2020/11/16(月) 07:38:16.39ID:8MLPeFj19🐙
【やっぱりGoToトラベルのせい】【菅官房長官】GoToトラベル「やらなかったら大変なことになっていた」 ★7 [ばーど★]<−5ちゃんねるはデマ🐙
490ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:26:11.25ID:fnmdTUKd0
>>436
馬鹿。日本語だけの論文なんて多数あるだろ。
何が全部英語だよだ。知ったか恥ずかしいわ。
491ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:26:12.48ID:amMv2FbG0
マンションもアパートに変えろ
492ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:26:15.42ID:Qzy/cCFH0
いずれも英単語を用いた日本語なので問題ない
493ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:26:26.60ID:3ZV3moos0
willはウルって発音するし、thatはダットと発音する
494クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY
2020/11/16(月) 08:26:30.82ID:vKVdYJbN0
>>466
ググるのめんどいが、確か世界共用言語って作ってだ気がする
小学生の頃にそう言う物がのあると習った気がする。。勘違いかな
495ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:26:32.80ID:rLc5yECt0
英語的な正しさよりも、マーケティング屋が考える愚民に
言葉が刺さるかどうかが問題やからね
「ならば、今すぐ愚民どもにその叡智を授けてみせろ」ってなもんだ
496ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:26:45.02ID:KyIqlAkP0
apartment houseは共同住宅なのだけれど
日本人の感性で、アパートというと、こんな感じになるだろうが
GoToトラベル、ハローワーク…おかしな英語変えたい 通訳らが「日本の英語を考える会」発足  [ばーど★]YouTube動画>5本 ->画像>4枚

これもアパートだからな
https://www.fudousan-plaza.com/file/article/662/pic_main_662

都合が悪いんだよ、マンションじゃないと
497ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:26:45.98ID:VZViK+Mh0
英語と思うからおかしい( ´艸`)日本語と思えばいい!
498ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:26:48.43ID:v2IWVy+R0
ハローワークは悪くない気がするけど?ハローワールドみたいでさ
499ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:26:50.63ID:YxCRCHgE0
帰国子女をいけすかない風潮をどうにかしないと無理
500ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:26:52.88ID:gHby43qm0
>>438
たしかシャーロックホームズシリーズで、
「apartment house」を「mansion」と表記しているのを読んだことがある
登場人物の住所表記だった
英国では普通名詞というより住所表記で、普通の集合住宅をmansionと書くことがある(あった?)というのをそれで知った
501ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:27:00.05ID:rg5LDwSv0
英語と思うから悪い
502ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:27:01.46ID:UfMkoOAe0
翻訳の仕事やってるけど、こんな馬鹿げたことに無駄遣いするな
「饅頭」を肉まんだけに使えなどと間違った中国語の使い方を批判するようなもの
503ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:27:03.69ID:UVOc8YvP0
中学レベルの英語しか日本人には浸透してないんだよ
504ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:27:17.36ID:HHuMUijW0
>>12
D書き込んであげるといい
505ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:27:19.51ID:0D8m3K990
>>489
2020/11/16
 吉村知事「GoToイート4人まで」 西村担当相に提案
 西村康稔・経済再生相と吉村洋文・大阪府知事は15日、大阪市内で会談し、新型コロナウイルス対策の強化について協議。吉村氏は府内での感
 染者の急増を踏まえ、政府の飲食店支援策「GoToイート」キャンペーンの適用を府内では4人以下で飲食した場合に限定したい意向を伝えたとの事。
 西村氏は前向きに検討する考えを示し、今後、政府と府で詳細を詰めることで一致。
 吉村氏は会談で、「(キャンペーンは)経済を支えるには大きなプラスで、賛成の立場だが、(感染拡大への)ブレーキを考えた時に、5人以上
 を適用範囲から除外できないか」と提案。
 西村氏は「農林水産省はそれぞれの地方自治体の取り組みを尊重している。しっかり受け止めて対応したい」と応じたとの事。
※又しても、吉村洋文は政府が困惑する身勝手な大阪府向けの飲食店支援策「GoToイート」キャンペーンの適用を西村康稔にお願いした模様。

西村康稔の本音(大阪府独自の基準「大阪モデル」を決定した吉村洋文について)
2020/5/6「何か勘違いをしているのではないか。強い違和感を感じる」<−実は、国政自民(大阪自民とは違うらしい)から日本維新の会は嫌われていた🐙

2020/11/15 感染者 15421人+266、死亡者 261人+1<−15日は全国1位🐙+は前日からの増加量

大阪府の新型コロナウィルス感染拡大状況※11/5は11/6の吉村洋文、松井一郎が大阪府民を欺く「広域行政一元化」「総合区」発言をした前日🐙
※10日経過
@感染者数 11/5の13316人からの増加量2105人 1日平均211人増加
A死亡者数 11/5の248からの増加量13人、1日平均1.3人増加

2021年2月の大阪市議会開催時の大阪府の新型コロナウィルス感染予測(2021/2/1まで78日で計算)
@感染者数 211 × 78 = 16458人増加 31879人 > 大韓民国 感染者 28546人
A死亡者数 1.3 × 78 = 101人増加 362人

おいこら!JamesArthurWatkinsの徴用工の名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<−>>1ばーど ★2020/11/16(月) 07:38:16.39ID:8MLPeFj19🐙
【ばーど★逮捕へ】【投票速報】11月1日大阪都構想投票速報 投票は7時から20時まで ★7 [ばーど★]
名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<−ばーど ★2020/11/01(日) 12:26:45.39ID:7EutzsMk9🐙
【孤高の旅人 ★逮捕へ】【投票速報】11月1日大阪都構想投票速報 投票は7時から20時まで ★2 [孤高の旅人★]
名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<−孤高の旅人 ★2020/11/01(日) 08:48:43.30ID:/8oVpSx59🐙
↑このスレを印刷して大阪市選挙管理委員会に提出🐙

〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号 大阪市選挙管理委員会 電話06-6208-8181(代表)

スガノミクスに縋る乞食の>>1が大阪維新の会の依頼を受け、大阪都構想を賛成に誘導していた証拠🐙
2020/11/1/16:34頃守口警察署、ERROR: このホストはBBx規制中です。->101.102.202.79
【投票速報】11月1日大阪都構想投票速報 投票は7時から20時まで ★12 [ばーど★]
名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<−ばーど ★2020/11/01(日) 15:59:23.35ID:d+A1P+YH9🐙
506ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:27:23.44ID:kwMRCLEL0
日本人に分かればいいんですよ
507ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:27:23.64ID:LoHvEe2+0
東京って魑魅魍魎だな。
508ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:27:26.30ID:eDyNshPj0
あとbitchはヤリマンて意味じゃない
嫌な女糞女って意味だ
男にも言う
509ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:27:30.10ID:dTl5mCUD0
>>438
マンションの語源は街道沿いの設備を完備した宿屋。
豪華な集合住宅だな。
アパルタメントより立派。
豪邸ってのならハウスやパレスになる。
510ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:27:32.95ID:6D1S8hdJ0
>>492
日本人の大半は正しい英語と思ってる
511ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:27:40.00ID:3G6MFYCW0
カタカナで表記してればそれは日本語ってことで
ゴートゥーイートと表記すればいいだけ
512ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:27:43.99ID:a4BUoOa90
>>494
エスペラント語なんて使える人の方が珍しいわw
513ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:27:54.83ID:7i1Sxbvw0
>>480
ドナルドではなくロナルド
514ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:27:58.86ID:5/g6NVLV0
ハロワなんて固有名詞だろ
マイクロソフトは極小柔らかいって意味不明とか外国人は言ってるのか?
515ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:28:01.55ID:y5ZS/qZs0
小池みたいに意味は正しいんだろうけど
会話の中にやたら英単語を差し込んでくるような話し方をどうにかして欲しいです
516ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:28:05.05ID:hTKmDcRf0
>>425
レストルームもな
休憩所かと思ったわ
517ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:28:07.73ID:xnQZYTXl0
(go to)イートでなくgo (toイート)だろ?
下手に突っ込むと恥晒す案件では?
518ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:28:09.92ID:ZXUJ0wvT0
むしろ和製英語を廃止して日本語化すべきだよ

ガラパゴスのカタカナ英語を増やすより日本人として理解しやすい漢字で言語化すべき

昔の人はよく「資本主義」とかよく日本語化したと思うわ
今なら安易にキャピタリズムとかになってただろうな
519ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:28:12.21ID:mxOfZpLW0
>>399
あれまず英訳前の「京都から世界を救う」からして
日本語がおかしいんだよなw
だって英訳前も京都が世界の敵という意味しかないものw
「京都が率先して世界を救う」が正しい日本語
更に意訳して「京都主導による世界平和」みたくしないと英訳できない
520ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:28:13.39ID:95eGpmtm0
>>414
自分が外国人の立場になって物事を見ればおかしいことに気付くよな
国際社会では客観性がより問われる
521ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:28:13.93ID:2oh+ww2G0
でもうまい漢字当てたらおって思うけど横文字並べたら頭悪そうに見えるな
522ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:28:14.40ID:JTOkECX90
マジレスすると、日本人の日本語造語能力が落ちてるんだろうな。
だから英語をそのまま使ったり、変な和製英語に頼る。
「エイズサーベイランス委員会」って聞いた時頭痛くなったわ。
523ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:28:19.77ID:Jk4nuWuN0
英語をカタカナ表記にするの止めろ
まずはそこから
524ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:28:21.21ID:PJ6iChE+0
ファイアーマン=放火犯
525ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:28:29.11ID:3ZV3moos0
今はGoogleの翻訳で発音聴けるから利用すればよい
526ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:28:31.41ID:XbrKXYzz0
メークドラマ
あれももっとかっこいい正しい英語に変えてほしい
527ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:28:34.41ID:Azzoh5V60
GOTOトラベルっておかしいの?
正しい英語では何て言うの?
528ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:28:34.55ID:WpfHUQzJ0
方言みたいなものだろ
批判するやつは人種差別主義者
529ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:28:34.71ID:kZzPPyjb0
英語の方がかっこいいという中2病を治した方が早い
530ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:28:34.96ID:eDyNshPj0
>>490
日本人しか読めないんじゃジャーナルにも掲載されないじゃん
ホラ吹くのも大概にしとけw
531ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:28:38.84ID:0D8m3K990
>>505
2020/11/12
「急速な感染拡大の始まり」 東京都のモニタリング会議
 東京都内の新型コロナウイルスの感染状況について、都は12日、モニタリング会議を開き、警戒レベルは4段階で上から2番目に深刻なレベル3の
 評価を10週連続で維持。ただ、感染者数が急増する中、評価の表現を「感染の再拡大に警戒が必要」から「感染が拡大しつつある」に変更。
「急速な感染拡大の始まりと捉え、今後の深刻な状況を厳重に警戒する必要がある」と注意を呼びかけ。
 都内では12日、2日連続で300人超えとなる393人の新規感染者を確認。8月8日(429人)以来最多で、過去5番目に多いとの事。
 評価を維持した理由について、国立国際医療研究センターの大曲貴夫・国際感染症センター長は会議後、検査体制の拡充が感染者増加の一因に
 なっていることなどを挙げ、「総合的な判断だった」と述べ、その上で「ほとんど赤(最も深刻な警戒レベル)に近いオレンジ(同2番目)だと
 思う」との認識を示したとの事。
 会議では、1日あたりの感染者数(1週間平均)が11日時点で約244人と、前週(約165人)よりも47・7%増加したことが報告され、会議に出席し
 た大曲氏は、このペースで増加すると、4週間後には1日約1160人に達すると指摘。
「多すぎるのではないか、絵空事ではないかと言われるもしれませんが、私たちは夏に同じような状況があり、本当に週単位で患者さんが急速に
 増えていったことを経験している」と強調。
 また、他の感染者との接触が確認できず感染経路が不明な人(1週間平均)は、前週の約91人から約137人となり、51・5%増加し、検査の陽性率も
 11日時点で5・0%と8月下旬以来の高水準となったが、都医師会の猪口正孝副会長は「検査数は増加しているが、それ以上に陽性者が増加している」
 との事。
 小池百合子知事は会議後、「外が寒くなり、暖房を入れておられるかと思うが、それでもこまめな換気をお願いいたします」と話し、手洗いやマ
 スクの徹底を改めて呼びかけたとの事。
※最近の東京都の新型コロナウィルスの感染拡大の原因は、東京ドームでの感染リスク実証実験、都内観光事業「もっとTokyo」と「GoToトラベル」
 の東京都適用開始しか考えられず、これ以上の感染拡大を阻止したければ、3月に小池百合子が口にした「ロックダウン」都市封鎖を東京都で実
 施し、東京ドームでの日本シリーズの無観客試合を行うしかないと断言する。

9月の東京都の新型コロナウィルスの感染拡大の推移
感染者 9/1 20987人、9/30 25738人 増加量4751人 1日平均158人増加

11/12の感染者 33377人
@「GoToトラベル」の東京都適用以降の新型コロナウィルスの感染拡大の推移
10/1の感染者25973人、死亡者 409人 増加量 7404人増加 1日平均172人増加

A「もっとTokyo」適用開始の10/24以降の新型コロナウィルスの感染拡大の推移
10/24の感染者 29909人、死亡者 443人 増加量 3468人増加 1日平均183人増加

B東京ドームでの感染リスク実証実験の東京読売巨人軍主催ゲームの観客動員数
11月7日(土)26,649人、11月8日(日)31,735人※実験前の観客動員数 11月1日(日)17,907人

結果:11/12(木)新規感染者 393人

東京都で木曜日に新型コロナウィルスの感染者が多い理由:
東京都では、PCR検査の検体採取から感染確認まで3日程度かかり、都では毎週木曜日に感染者数が大幅に増える傾向となっており、検体採取が多く
なる月曜の分が、木曜の発表分に主に反映されるため。

厳しい現実:
2020/11/15
 全国1位:東京都  感染者 34751人+255、死亡者 470人

【東京都知事選】本日投票日! 9時の推定投票率6,6%前回の最終投票率は59% ★3[ばーど★]
名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<−ばーど★2020/07/05(日)11:11:39.05ID:aYWhyu3K9<−小池百合子ファンのマザコンの>>1🐙
532ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:28:40.66ID:69qkbqwE0
bool GoToTomb( bool gotoTravel, bool gotoEat )
{
return ( gotoTravel || gotoEat );
}
533ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:28:41.57ID:bJ+hdIyW0
>>32
恥ずかしいからもう許してあげて
534ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:28:52.15ID:HHuMUijW0
>>502
翻訳の仕事の楽しい事と辛い事教えて下さい
翻訳何年目ですか?
535ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:28:57.03ID:ZEA2U9Y50
フューチャリングとか
536ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:29:19.71ID:Aeg9c8zB0
>>1
なら、日本の広告業界をどうにかした方がいい

手抜き作業がまかり通るゴミカス業界

楽して儲けたいゴミカスだらけ

サノケンとかねw
537ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:29:20.21ID:2YMLhVJ+0
ヴァギナも向こうの人の発音だとジャイナにしか聞こえないんだよな
538ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:29:21.02ID:zLYsXuUp0
>>1
いやそれ英語じゃなくて日本語なんだが
w買ってて行ってるんだろうけど
539ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:29:24.62ID:oNNXzkSj0
ドア大統領
540ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:29:32.37ID:I2xeMO1Q0
Baby in car (この車には赤ん坊が部品として使われています)
541ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:29:34.26ID:SR9oFkdk0
英語が公用語の一つであるシンガポールの英語とかすごいぞ
イギリス語やアメリカ語と違うからって恥じることはない
542ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:29:36.26ID:mxOfZpLW0
>>522
これ
言葉の本質を理解する気がないから
安易にカタカナ英語を使う
543ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:29:38.77ID:ADih4wBS0
>>433
カタカナで表記しているのは、英語っていう認識の人が多いからじゃね?
544ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:29:39.64ID:EQ9WAT+w0
goto 400
545ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:29:44.63ID:8yfeOmtK0
>>334
10年後にはないやろ。存在自体あやふや
546ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:29:48.05ID:fnmdTUKd0
>>450
ソーシャルディスタンスの様な言葉はある意味、標語だと思うよ。カタカナ英語だからこそ強調されて世間に浸透させやすい。

これを日本語でやると他の日本語に埋没し、強調されない。
547クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY
2020/11/16(月) 08:30:08.68ID:vKVdYJbN0
>>512
あ、そうそれw習った時にへー!と思い
先生に喋って?って言ったら使われてないとか言う会話した記憶があったなと
548ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:30:10.28ID:cPBOX9ZO0
毎日新聞。そっち系の連中が騒いでるのか
549ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:30:10.83ID:07lZfpkc0
やややケッタイな英語ばかりで大変かもだ
改善せにゃ!
550ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:30:14.28ID:etXoMMpp0
「教育の失敗」だよw
551ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:30:20.98ID:Phcn3mW60
セレブと使うと鬼のクビとった様に馬鹿にしてくる奴いるけど
こういう奴等だよなw
552ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:30:27.09ID:WD7IsP7M0
>>520
そういえば ‘BITCH’ とプリントされたTシャツが問題になったことがあったな
553ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:30:34.53ID:gHby43qm0
>>468
もし標語部分をカンマでくくって 'Save the world' from Kyoto
とでもしたら、誤解は避けられたのかな
554ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:30:35.21ID:WpfHUQzJ0
そもそもイギリス英語的に正しいのかアメリカ英語的に正しいのかどっちだよ
555ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:30:46.60ID:Aeg9c8zB0
>>359
自分の馬鹿自慢とかして、楽しいの?
556ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:30:47.48ID:66YqEDU30
日本の英語教育ってね
中学の時の英語教師が、修学旅行で白人に話かけたら
理解されてなかったしw
557ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:30:49.62ID:zLYsXuUp0
>>543
カタカナ語は英語以外もあるからな
パンとか
558ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:30:52.31ID:kQsGEqks0
毎日新聞が宣伝してる時点でお察し
559ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:31:03.11ID:0D8m3K990
>>531
○世界平和を脅かす存在に成りかねない無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」廃業作戦

無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」(URL:https://www.2nn.jp/)運営会社:Loki Technology, Inc.(米国)
代表者:James Arthur Watkins(米国)、開発・運営:中島竜馬(上記URLにツイッターアカウント公開)

理由:
代表者のJames Arthur Watkinsが2ちゃんねるを買収した時期は民主党のバラク・オバマが大統領の時期であり、基本的には投稿内容で米国の利益に
繋がる方向に世論誘導する事が目的の為、中国・ロシアそれらに組する国々を徹底的に蔑み、米国寄りの書き込みをしないユーザーにこの掲示板サイト
を利用させない事に徹していると推察する。

多数の従業員(名無しさん@などが青色)を動員して攻撃対象を蔑む内容を大量に書き込んでいる。
これらの書き込みに煽られた一般の利用者は「5ちゃんねる」が無記名性の掲示板サイトである事を理由に、選挙の対立政党の弱点と成り得る情報の
書き込みを行い集票活動に利用し、犯罪に直結する個人情報や著作物を投稿する為、攻撃対象の企業が廃業に追い込まれたり、個人特定された対象者
が死に至るケースも存在する。

主要従業員:
potato(1号) ★<−改名した模様w
幻の右 ★、バグダッドの夜食 ★、荒波φ ★、鴉 ★、サーバル ★、ガーディス ★、みつを ★、マカダミア ★、牛丼 ★、
かに玉 ★、マスク着用のお願い ★、ひぃぃ ★、動物園φ ★、ひかり ★、水星虫 ★ 、KingFisherは魚じゃないよ ★、部屋ねこ ★
どどん ★、ハニィみるく(17歳) ★、みなみ ★、Toy Soldiers ★、記憶たどり。 ★、おでん ★、首都圏の虎 ★、アンドロメダ ★、靄々 ★
おいこら!JamesArthurWatkinsの徴用工の名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<−>>1ばーど ★2020/11/16(月) 07:38:16.39ID:8MLPeFj19🐙
↓って、JamesArthurWatkinsに抹殺されたのか🐙
ニ☆ラ☆イ☆カ☆ナ☆イ☆φ ★は2020/3/12/23:32以降、姿を見せていない
証拠:
2020/3/12/23:32頃皇居付近、ERROR: このホストはBBx規制中です。->????????.ne.jp
【IOC会長】東京五輪の中止判断はWHOの勧告に従う、ニ☆ラ☆イ☆カ☆ナ☆イφ ★2020/03/13(金) 07:28:52.61ID:JhO84nD+9

アプローチ:
 10年前は当時の2ちゃんねる内の「第45回衆院議員選挙速報」などに投稿を行い「2ちゃんねる・民主・パナ・ファミマ許さん・通称:○○」と
 仮称され民主党(パナソニック労組出身の平野博文がターゲット)の政権奪取の阻止、パナソニック・ファミリーマートの不買運動を試みたが、
 民主党政権下に菅元首相の判断ミスで福島第一原発事故を誘発させ、パナソニック鰍2011年度・2012年度に大赤字を発生させ現在も事業縮小を
 余儀なくされている。
 ファミリーマートも東日本大震災で大打撃を与える事が出来、それなりの成果を上げている。
 2ちゃんねるも創設者の西村ひろゆきが姿を消し、現在の5ちゃんねるに変貌し、LINE、ファイスブック、ツイッター、インスタグラム、ユーチュ
 ーバ―などにネットワークビジネスの主流を奪われ、2ちゃんねるの頃の勢いは全くなく衰退の一途を辿っている。

証拠:
 2009年の衆議院選挙に関連して民主党関連の批判記事を大量コピーペーストしたホストに対して規制が行われ、その後同様のコピーペーストが行われる
 と1回で規制が発動され批判を招いた。
 ※この一発「ERROR: このホストはBBx規制中です。」(*.ne.jp※このエラーが発生するとご使用のドメインでは一切の書き込みは出来なくなる。)は
  下名が民主党の批判書き込みを都内中心に大量に行った結果、2ちゃんねる運営サイドが苦肉の策で講じた対策である。

>>530>>490は引きニートのテレワーカーのスガノミクスに縋る乞食の
↑その他5chの従業員(JamesArthurWatkinsの徴用工:ニューノーマルの名無しさんが青色)🐙
不人気掲示板の従業員がアク数稼ぎのプロレストークを「ERROR: We hate Continuous....連投ですゆ」🐙🐙🐙🐙🐙🐙🐙🐙
560ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:31:04.86ID:eDyNshPj0
>>490
仮に医学や科学として英語は必須だぞ?
海外のジャーナル読まないでどうやって研究すんの?
561ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:31:06.45ID:pv5u143x0
シュワちゃんのコマンドー的な訳でOK
562ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:31:13.78ID:iirwnTYy0
英語じゃなくて「外国の言葉」を組み合わせて作った日本語だろ?

外来語を組み合わせて熟語を作るなんて 日本は古来より行ってるじゃないか
何を今更感
563ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:31:14.76ID:mvhVNJv40
間違ってるの分かってるし和風英語だよ何も問題ない
564ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:31:18.79ID:VUXjB3vZ0
>>500
・apartment houseというのは集合住宅の建物『全体』のこと。
これを「大きな居住用建物(全体)」という意味でmansionと言っても同じ。
・apartmentというのは集合住宅の個々の住居。
これをmansionとは言わない。
・アパートは日本語。
565ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:31:23.93ID:ys8lcWNZ0
>>512
🐵ー🐷
566ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:31:24.67ID:mRE6g3jS0
へんな言葉つくるのもやめてほしい
きちがいにしかみえんわ
567ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:31:31.55ID:XnDk1eE+0
テンションあがってきた
568ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:31:31.71ID:MHoJgcVG0
カタカナ英語を無くさないと何も解決しない
569ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:31:33.14ID:UyECBSUs0
GoTo文だろ
ベーシックの
570ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:31:37.18ID:Vf73DVll0
>>536
だな
英語として間違ってる英語の流行って、ほとんどマスコミと広告発信だと思うし
571クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY
2020/11/16(月) 08:31:47.93ID:vKVdYJbN0
>>532
それ単なる変数名やん
572ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:31:50.01ID:dptNtOuf0
>>456
米国のプライマリーでやってる発音一覧表とかやってないんじゃね?
573ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:31:52.07ID:1+0AG2ZG0
Arakawa River ってなんだよ?川がダブってるじゃねえか
574ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:31:54.62ID:1/dW7foE0
ヤマザキパンのNice Stickは女性が買うたびに興奮するから変えないで欲しい
575ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:32:05.30ID:66Hr+1cA0
「ワタシ本当の英語を知っている」アピールでしかないわな。
日本人は外来のものでも自分のツールとして改変する能力があるんだから放っておけよ。シンガポールのシングリッシュみたいに定着すればいい。
それに、英語ネイティブな国でもポッと出のキャンペーン用語とかにも「これ文法おかしくない?」と思う言葉は結構あるだろ。
576ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:32:12.39ID:t/kRD1Dz0
変な英語こそが日本語だと考えるべき

バイト なんて元のドイツ語を加工して完全に日本語化した
577ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:32:22.57ID:XnTXIqDJ0
>>455
戦争なくして人生なしw
578ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:32:25.80ID:xn5ke8qD0
固有名詞まで変えようってんならちょっとでしゃばりすぎなんじゃねえかと思うがな
579ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:32:33.89ID:BAtT8xte0
>>549
正しい翻訳を?
580ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:32:45.35ID:bkIzZb1M0
アホくさ言葉尻捉えるやつは下駄箱に下駄だけ入れとけ
581ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:32:55.97ID:0D8m3K990
>>559
2020/10/7
「パンケーキ食べたい」のは一体誰なのか? 菅首相の気さくアピールに隠れる‟国民総忖度社会”の恐怖
 菅義偉が先週土曜、東京・原宿のパンケーキが有名な店で、内閣記者会所属各社の首相番記者と懇談会を行ったが、欠席した社もあったとの事。

《朝日新聞は同日配信記事で「朝日新聞の記者はこの懇談会を欠席しました」、東京新聞も「欠席しました」。
 ともに日本学術会議問題などを会見などで説明すべきだとの考えを伝えている。》

 つい先日まで政権に対して厳しそうなことを言ってきた共同通信社の前論説副委員長の柿崎明二氏が「首相補佐官」になり、メディアに対しても
 えげつなく取り込みを図るように見える菅政権。
 権力側が「取り込みを図る」のは別の表現で言うなら「忖度をさせる、空気を読ませる」ということ。
 菅義偉が日本学術会議の新会員について候補者6人を任命しなかった件。そこに手を突っ込んでくるのかという驚きだが、実はこれを予言している
 ような記事があったとの事。

『「値下げおじさん」は大衆に優しい? 消費増税に言及、弱者切り捨ての恐れ 菅義偉官房長官』(東京新聞WEB9月11日)
 これは自民党総裁選の期間中の記事。
 東京工業大の中島岳志教授(政治学)
《安倍政権下で成立した特定秘密保護法やテロ等準備罪(共謀罪)を使えば、政府批判や行動監視を強めることもできるといい、「これまで官僚に
 使われていた忖度の手法は今後、国民の側に向けられる可能性がある」と指摘する。》
 今まで「忖度」という言葉は官僚だけのものだったが、これからは国民の側も政府に忖度する事態になるのでは……という可能性を指摘。

 今回の日本学術会議の件は
《任命されなかった6人の経歴をみると、法学者や歴史学者がほとんどだ。特定秘密保護法や安全保障関連法の制定や共謀罪の新設に反対した人が
 含まれている。》([社説]なぜ学者6人を外したのか 日本経済新聞10月3日)
 特定秘密保護法や共謀罪というキーワード……。

 これらに反対した学者が任命されなかったと各所で言われているが、依然として菅義偉は任命しなかった理由を説明しておらず、
《(任命拒否の理由として)思い当たる節はないか? そう考えさせることで、そんたくさせる仕組みになっている。研究業績に秀でた人を推薦する
 日本学術会議法の趣旨に反した人事だ》(岡田正則・早稲田大教授 毎日新聞10月2日)

 菅義偉はかつて導入を主導した「ふるさと納税」を巡って問題点を指摘した官僚を「左遷」したと言われており、さらに今回の総裁選でも、
《霞が関では「菅さんににらまれたら出世できない」と公然と語られるほどだ。閣僚経験者は「みんな菅政権になったときの『冷や飯』を恐れている」
 と話す。》(『自民議員、冷や飯恐れ雪崩』朝日新聞デジタル9月3日)

 加藤勝信官房長官の答弁手法は論点ずらしの「ご飯論法」と言われているが、「朝ご飯は食べたか」という質問に対し、「ご飯」をわざと狭い意味
 にとらえ、「(パンを食べたにもかかわらず)ご飯(白米)は食べていない」と質問側の意図を曲解して回答をはぐらかす手法。
 菅義偉について最近報じられるエピソードとして「官房長官時代から朝、昼、晩と幅広い分野の人々と面会を重ねてきた菅首相」(朝日新聞9月24日)
 加藤官房長官は23日の記者会見で「首相は官房長官時代から様々なチャンネルから意見を聞いてきた。その姿勢は変わっていないのだろう」

 産経新聞の一面コラム「産経抄」は、
「菅内閣が任命を見送ったことで大騒ぎしているが、つくづくバカらしい。」
「任命されないと、なぜ学問の自由が侵されるのかも理解できない。」
「会員に支給される特別職国家公務員としての手当が、まさか欲しかったわけでもあるまいが。」

引きニートのテレワーカーのスガノミクスに縋る乞食の>>558🐙
お前(産経新聞愛読者のネトウヨ)が毎日新聞をコケにしてる時点でお察し🐙パンケーキでも食ってろ🐙
582ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:33:00.96ID:Aeg9c8zB0
>>32
あれは恥ずかしいwww

つか、日本語だけでいいのにな

間違いだらけのインチキ英語を書いたところで、売上が伸びるとも思えねえw
583ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:33:02.74ID:rLc5yECt0
>>522
頑張って日本語にしてみても
”再生可能”エネルギーみたいな
直感的に意味が伝わってこない言葉が出来上がるしで
役人もマスコミも感性が死んでる感
584ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:33:04.79ID:GqdhiKeP0
簡潔に分かりやすくということで
戸田奈津子先生にお願いしよう
585ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:33:09.26ID:eDyNshPj0
困るのは日本語英語発で韓国とか台湾にまで和製英語が伝播するんだよ
586ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:33:15.40ID:rQury0f10
和製英語に慣れきってるから英語を発音よく喋ろうとする人をバカにする学生とか出てくるんだろうな
587ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:33:16.39ID:+2t7DiKK0
>>23
ザパニージュ経営レストラン?
588ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:33:28.20ID:emJxSbVF0
暴走族を珍走団

言葉を言い換えて優しくしたり馬鹿にしたりするのは良くあることだろ
和製英語でもよくね?
589ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:33:34.65ID:vvxIwxGO0
>>547
予備校の時の講師がエスペラント語を話せる人だった
まあ周りのオレらが全く理解できないのでどれくらいのレベルなのかは分からんが

極左思想の人だったからエスペラント語=左翼思想のものって勝手に理解していた
590ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:33:39.25ID:jB+sb6Nq0
いいじゃん
気になってたし恥ずかしい
がんばれ
591ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:33:39.49ID:Y3ay3nzt0
Hello work

おーい!仕事
592ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:33:45.68ID:4R9oqupt0
ややこしくなるだけだし日本語化した方が良いんじゃない
593ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:33:47.33ID:etXoMMpp0
大卒を前提にすれば、遅くとも中学から約10年は"教育を受けて"いたことになるはずなのに、このざまだ
10年という時間は、英検1級、ネイティブレベルに到達するのに、本来は、十分な時間のはずだ なのにこのざまだ
そしてなぜか卒業後も英会話教室に通っている。それでも、このざまだ
594ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:33:49.58ID:bH+IgT060
そもそも英語にする必要ある?

・娯楽目的旅行割引券
・外食店救済目的割引券

のほうが分かりやすくない?
595ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:33:53.23ID:UVOc8YvP0
薮からステックで
日本人は意味が分かるだろ
どういうことだ
596ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:33:54.70ID:axJwcLZ40
ハローワークは奴隷市場だよ。
597ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:33:57.86ID:Vf73DVll0
>>568
企業幹部の爺さん達がカタカナ語好きなのは何とかして欲しいと心から思う
598クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY
2020/11/16(月) 08:34:03.10ID:vKVdYJbN0
>>574
新発売 ヤマザキ Nice dick
599ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:34:11.84ID:S4cjhsmQ0
goto文は禁止や
コーディング規約で
600ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:34:15.95ID:ievNAMfy0
>>1
英語を使った日本語だろ
601ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:34:20.18ID:fnmdTUKd0
>>530
別にジャーナルに乗る事だけが論文じゃ無いだろ。
日本国内だけの論文なんて幾らでもあるし需要もあるわ。
602ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:34:37.75ID:ZYt0S+a70
>>459
「アジアのいかしたTシャツ」が懐かしいが
日本語はデザインのモチーフとしてはまだ人気あるよ
言語として学ぶ人も増えてきてるし
603ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:34:43.68ID:0D8m3K990
>>581
2020/11/13
 13日からマスク未着用で過料…光化門駅乗客100%着用=韓国
 13日午前8時、ソウルの地下鉄光化門駅ではソウル市の公務員、ソウル交通公社の職員、地下鉄保安官ら約30人が公共交通利用時のマスク着用を
 案内するキャンペーンを行ったとの事。
 この日からマスクを着用しなかった場合、過料10万ウォン(約9400円)が科せられ、公共交通機関、室内体育施設、公演場、塾、ネットカフェ
 などの室内施設だけでなく、室外の集会場、デモ会場、イベント会場などもマスク未着用時に過料の対象となるとの事。
 地下鉄のプラットフォームには出勤中の会社員らが押し寄せたが、すべての人がマスクをしっかりと着用していたとの事。
 ソウル市とソウル交通公社の職員らは、光化門駅のあちこちにマスクを着用しなかった場合に過料が科せられることを案内するポスターを貼り
「地下鉄利用時、マスク着用は必須です」などの文句が書かれた横断幕を持ちキャンペーンを行ったとの事。
 広報キャンペーンと共にマスク未着用時に取り締まりを行う計画だったが、マスクを着用していない市民は1人も見当たらず、光化門駅の1日の
 乗降車客数はそれぞれ3万5000人に達するとの事。
 ソウル特別市安全総括室のイ・ヨンウ安全支援課長は、「今日現場を確認したところ、公共交通を利用した人は100%マスクを着用していた。マ
 スク未着用で(取り締まり)に遭った人はいない」との事。
※又しても、愚かな新型コロナウィルスの感染拡大対策しか出来ない日本国との決定的な差を見せつけらた模様。

 東アジアの感染者数ランキング※2020/11/15現在
 1位 日本国     感染者 119717人、死亡者 1908人 <− 間もなく12万人突破!!!
 2位 中華人民共和国 感染者 86338人、死亡者 4634人
 3位 大韓民国    感染者 28546人、死亡者 493人

国際社会における大韓民国と日本国の評価の差
2020/10/9
 韓国候補、最終選考に残る=WTO、女性トップ誕生へ
 世界貿易機関(WTO)は8日、空席となっている事務局長の選出について、ナイジェリアと韓国の両候補に絞られたと発表。
 11月7日までの最終選考でどちらかを選ぶとの事。両候補とも女性であり、1995年に発足したWTOで初めて女性がトップに就くとの事。
 韓国が推す兪明希氏は産業通商資源省の通商交渉本部長を務め、半導体をめぐる争いで対日批判を繰り返してきたことで知られ、WTOの決定は全
 会一致が原則となっており、最終選考では日本の対応が注目されるとの事。
 事務局長選には8人が出馬。第1回先行で5人が残り、このほど行われた第2回先行で2人に絞られ、もう1人の最終候補はナイジェリア財務相や世界
 銀行幹部などを歴任したオコンジョイウェアラ氏。
※日本国は大韓民国に対して、日本国への入国を再開する決定を行っている為、兪明希氏へ投票すると予測されるが、とかく大韓民国に対して挑
 発的な行為を繰り返す日本国が素直に兪明希氏に投票するとは思えないが、WTOの事務局長選考の最終選考に残れない日本国との国際的地位の 
 差が又しても浮き彫りになった模様。

関連する報道:
2020/10/5
 政府 韓国と往来再開 週内にも合意見通し ビジネス関係者対象

引きニートのテレワーカーのスガノミクスに縋る乞食の>>580🐙
身の程知らずの和猿がどーしようもない短文レスを「ERROR: We hate Continuous....連投ですゆ」🐙🐙🐙🐙🐙🐙🐙🐙
604ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:34:44.94ID:iA1lmliF0
>>1
あれらは英語じゃなく日本語だろ
変な勘違いするから混乱するんだろ
605ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:34:46.06ID:EXX6xx+r0
あれは英語風の日本語だから。ハンカチみたいなもん。簿記はどうする?
606ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:34:48.45ID:cw5/POMe0
そんなこと言ったら漢字だって中国発の本来の意味と違ってるのいっぱいあるだろ
日本人はアレンジして使うのがうまいんだからそれでいいんだよ
607ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:34:58.25ID:Phcn3mW60
マクドナルドは、発音はともかくドじゃなくてズだよ、おまめさんな
608ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:34:59.75ID:Aeg9c8zB0
>>575
インチキ広告業界の人でつか?

『間違ってても許せ!』とかwww

そこまでして手を抜きたいのかよw
609ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:35:01.81ID:eDyNshPj0
>>586
それ駐在あるある
日本人同士で遠慮してカタカナ発音強制みたいな
学校でも帰国子女を英語教師が目の敵にしたり
610ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:35:15.94ID:K9Xo4F9f0
>>483
コールガールが優しい言い回しって感覚ないんですけど。
そもそも英語で売春婦ってなんて呼ぶの?
611ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:35:18.83ID:bGWXPeZN0
>>1
現在の和製英語は、平均的な日本人の英語レベルに合ってると思うんだけどな。
※by元高校英語教師
612ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:35:20.59ID:WD7IsP7M0
>>584
それだけはやめて
ボランティア軍がやってくるぞ
613ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:35:22.33ID:Vf73DVll0
>>586
英語圏に通じない発音の英単語が定着するのは何とかして欲しいわな
614クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY
2020/11/16(月) 08:35:27.27ID:vKVdYJbN0
>>589
たしかにw知らないからペラペーラ、ペラペラー!
って感じで、へー!としか思えないリアクションに困るなww
615ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:35:30.97ID:xI0MImjC0
正しい英語にしたって当の日本人に伝わりにくかったら意味ない
616ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:35:40.35ID:1+0AG2ZG0
「外来語」と「英語」の区別をつけずに
ぜんぶ「正しい英語」にしようとするのはアホだよな
617ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:35:41.13ID:Qx5A8Ygt0
なんでアメリカのヤンキー英語なんだよ。
正しい英語ならこクイーンズイングリッシュ普及させなあかんやろ。
618ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:35:45.88ID:BAtT8xte0
>>602
極度乾燥しなさいはマジで人気あるらしくて草なんだ
619ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:35:47.51ID:DYxrA68n0
>>1
良き哉。堪忍袋の緒が切れたか。
620ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:36:00.99ID:DfzkZMFY0
無料、有料、俳優、経理、会社などの和製漢語も、
韓国では通じるが中国では通じない
(中国語になった和製漢語もかなり多いが、日本人がつくった和製漢語は文法的に不自然で通じないのも多い)
しかし、和製漢語はあくまで日本語である

これと同様に和製英語もあくまで日本語として考えればいい
621ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:36:04.23ID:bZZarBvu0
アホか!
それよりコロナ対策しっかりしろ!
622ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:36:12.96ID:M1kdClKk0
イヤーオブザコーチ
623ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:36:25.95ID:Vf73DVll0
>>594
それは さすがに固すぎて目が滑る
624ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:36:37.61ID:Yb0Vtd+60
女性8人がやってんのか
マンコってやっぱバカだな
625ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:36:40.85ID:6ZAuHSEm0
>>1
町中に溢れる糞みたいな英語ポスター何とかしてよ
メトロのポスター、あれなに??
恥ずかしいからやめて
626ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:36:46.78ID:6B/wc8+O0
ファッションヘルスとか?
627ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:36:48.65ID:Fj76mp/h0
何か仕事作ってやってる感出したいの解るけどこれは無駄金
628ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:37:01.00ID:0gJqlOV20
和製英語だから何も問題ないだろ
英語とは違うんだよバーカ
629ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:37:08.55ID:5F6FB7z40
「タイプ」の使い方間違ってるんやろなぁと思ってるけど
実際どうなんやろ?
630ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:37:12.12ID:k5vK5ElL0
>>552
あれ最初見た時驚いたわ
あれ日本人だったんだなやっぱ
あり得んブランド名だもんな
631ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:37:12.29ID:3G6MFYCW0
>>573
ara riverだと今度は日本人がわからなくなるから...

元々の意味がどうか、よりも
より多くの人間がわかりやすい表現はなにか、の視点は
どこに行っても必要だよ
632ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:37:14.41ID:dTl5mCUD0
>>514
ハードウェアストア・ショップは金物屋。
それに対する言葉としてソフトウェアが出てきた。
マイクロとソフト形容詞、名詞。
ハローワークは挨拶と動詞だ。
どの言語でも同じだが、動詞を固有名詞にすると珍妙に感じる。
633ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:37:21.12ID:1aT/Znen0
cream pieは中出し
BBCは黒人のデカチン big black cock

porno hubで覚えたわ
英語の勉強になるわ
俺って勉強家だよな
634ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:37:21.87ID:14rb31LE0
ハローワークってこんにちわ働くだもんな
635ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:37:22.74ID:KYpXcUAf0
マンツーマン指導
636ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:37:23.58ID:/bTQgwIG0
>>617
よし!がんばれ
637ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:37:26.72ID:x2UTObyG0
ホッタイモイジクルナー
638ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:37:27.86ID:42HaGFts0
翻訳アプリのせいで暇なんだな。
639ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:37:44.74ID:fnmdTUKd0
>>573
ara riverとでも書くのか?
そんな事したら、外国人がアラって川は何処ですかと聞いた時に混乱するぞ。荒川って名前の川って英語で書いた方が外国人には親切だと思うがなぁ。
640ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:37:46.06ID:eDyNshPj0
>>601
存在はするが需要は限られてる
研究者で英語抜きってまず無理だよ
本人話せなくても読まなきゃいけないし、下手くそでも英語で書いてネイティブチェックに回す
具体的に国際的に競争力のある分野で全部日本語のみでやってるソースをあげてくれ
話はそれからだ
作り話ならいくらでもできる
641ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:37:46.44ID:axJwcLZ40
>>597
日本は言霊の国で手垢のついた言葉は使いたくなくて無理して英語をカタカナにして使うんだ。
642ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:37:49.12ID:mvhVNJv40
はっきり言わせてもらうと英語の悪いところは要らないって事
良い所だけ吸収させてもらうのは漢字だって同じ過程を経てきたわけだし
643ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:37:49.26ID:YQSMOPkT0
日本人のためのものに英語表記は要らないだろう
644ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:37:50.49ID:C+bmktUp0
外国人には日本語として訳せばいいんだよwww
645ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:37:58.83ID:0D8m3K990
>>603
2020/11/13
「GoToトラベル運用見直す状況にない」赤羽国交相
 新型コロナウイルスの感染者が北海道や大阪などで増加していることについて赤羽国土交通大臣は、現時点では、GoToトラベルの運用を見直す状
 況にはないという認識を示したうえで、旅行者や事業者に改めて感染防止対策の徹底を呼びかけたとの事。
 赤羽国土交通大臣は、13日の閣議のあとの記者会見で「厚生労働省の感染症対策のアドバイザリーボードで特に北海道や大阪、愛知を中心に感染
 者の増加が見られるという評価があった。ただ、この段階の感染状況は、GoToトラベルからの除外を検討する指標となる「ステージ3」と判断され
 たわけではない」と述べて、現時点では、GoToトラベルの運用を見直す状況にはないという認識を示したとの事。
 そのうえで赤羽大臣は「事業者と旅行者の双方に感染防止対策の徹底をもう一度お願いしたい。国土交通省としても感染防止を大前提に緊張感を
 もって進める」と述べて、改めて感染防止対策の徹底を呼びかけ、赤羽大臣は、先月末までのGoToトラベルの利用実績について、利用者は少なく
 とも延べ3976万人、利用された金額は少なくとも1886億円に上ることを明らかにし、先月1日から始まった土産物店などで使えるクーポンは、今月
 9日までに201億円分が発行されたとの事。
※下名の試算では、「GoToキャンペーン」事業の内、トラベル事業開始の7/22以降、日本国の新型コロナウィルスの感染拡大が著しく増加している
 事が実証されている。トラベル事業の責任省庁は国土交通省となっているが、赤羽一嘉国交相は公明党所属の衆院議員である。公明党の支持母体
 は宗教法人創価学会であり、日本国憲法では、大日本帝国が神道を利用し天皇を神格化し、不毛な第二次世界大戦に参戦した経緯から、政教分離
 を日本国憲法第20条で「国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。」として明文化しており、公明党は憲法違反を平然と行う
 政党であると言わざるを得ない。公明党は改憲政党自由民主党と与党を組む背景には、日本国憲法改定の際に、第20条の改定を目論んでいる。
 新型コロナウィルスの感染拡大に苦しむ各自治体の選挙管理委員会は日本国憲法第20条違反を根拠に、公明党の国会議員、地方議会議員の当選取
 り消しを直ちに実行する事を要請する。

2020/11/15
 新型コロナ 1435人感染確認、7人死亡
 北海道で3人、京都府で1人、大阪府で1人、熊本県で1人、静岡県で1人の合わせて7人の死亡を確認。

 東アジアの感染者数ランキング※2020/11/15現在
 1位 日本国     感染者 119717人、死亡者 1908人 <− 間もなく12万人突破!!!
 2位 中華人民共和国 感染者 86338人、死亡者 4634人
 3位 大韓民国    感染者 28546人、死亡者 493人

【やっぱりGoToトラベルのせい】【菅官房長官】GoToトラベル「やらなかったら大変なことになっていた」 ★7 [ばーど★]<−5ちゃんねるはデマ🐙
 7/22「GoToキャンペーン」事業開始から、117日経過
 7/22の累積感染者28291人からの増加量 91426人 1日平均 781人増加

引きニートのテレワーカーのスガノミクスに縋る乞食の>>599<−その他5chの従業員(JamesArthurWatkinsの徴用工:ニューノーマルの名無しさんが青色)
ある意味、トラブル続きの「GoToキャンペーン」事業は禁止やな🐙憲法の規約違反してる公明党の大臣がやってる位だし🐙
646ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:38:04.72ID:+Ba+IY4Z0
こんなの一般化してたら
英語覚えられんわな
647ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:38:15.96ID:UVOc8YvP0
>>610
prostitutionとかじゃね
648ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:38:17.59ID:Fj76mp/h0
>>634
そこから直せとw
649クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY
2020/11/16(月) 08:38:28.02ID:vKVdYJbN0
>>594
昔こち亀の両さんが言ってたな、んなに言うなら日本語だけにしろ
コーヒーは南米産苦豆汁とか
650ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:38:28.17ID:Vf73DVll0
>>628
多くの国民が、英語として通用しないニセ英語を覚えるのは、単純に損だろう
651ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:38:33.98ID:7+rePNLa0
改名案
GOTOとらぶる 疲労ワーク
652ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:38:41.33ID:lOXP7fKB0
まあ、海外に行くと英語を流暢にしゃべる韓国人にみんな色々聞きに行くけど、ジャップへはなんにも聞きに行かないもんね。この辺のショボさが外国人からみたイメージだと言うことはちゃんと理解しとけよ
653ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:38:47.00ID:+2t7DiKK0
>>552
「diarrhea」と書かれたシャツ着せられて
意味も分からずニコニコして写ってる何年か前の女性アイドル?を思い出した。
654ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:38:48.38ID:JwfHbqAT0
>>575
でも他国で変な日本語が使われてたら
あなたも指摘するんじゃないの?
655ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:38:49.76ID:PmXsTIPq0
>>594
コロナ復興券とか復興商品券とかもうちょいなんかあるやろ
656ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:38:57.46ID:VGe6m+US0
ここは日本であり英語圏ではない、だからジャパングリッシュで充分だ
ティーエッチが噛めなくてもLとR、BとV、FとHの違いが
分からなくてもいいじゃないか、逆にネイティブの外人も面白がるだろ
日本国内ではおk、ただし英語圏で生活しなきゃならん奴はちゃんと覚えろ
死活問題にかかわるからな
657ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:39:10.56ID:S2ezEmvX0
和製英語は英語じゃなくて日本語なんだからいいだろ
658ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:39:11.16ID:mOc+nuam0
Mr.Children → 子供達さま
659ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:39:16.22ID:fgoWQPq80
和製英語をなんとかしたいって外来語全否定?
和製英語より小池語に抗議しとけよ
660ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:39:28.17ID:2znJhcRU0
「GoToトラベル」とか「ハローワーク」なんて、もともと英語にない
表現だから良いけど、マンションとかコンプレックスとか英語の単語を
そのまんま違う意味で使っているのが問題なんだよな。
661ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:39:37.36ID:eDyNshPj0
ヤリマンはビッチじゃないからな
ホーとかスラットという
662ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:39:41.28ID:XIUKH05E0
無料記事まで読んだけど、代替案なしでな批判はよくないなぁ
663ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:39:44.43ID:nYKwPZTQ0
就職支援施設 ハローワールドには草だった。
664ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:39:48.87ID:flIz01G/0
気が付かなかった
確かにおかしいwwwww
665ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:39:49.49ID:KGaxfDI40
日本ではさ、ちょっと変な日本語を話す外国人はオモシロ外国人として好意的に受け止められる
でも逆は無いの・・・?英語圏の人らにはただ違和感と不快感があるだけなの?なんか寂しいね
666ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:39:56.73ID:N1DrdJGR0
まずはおかしな日本語を正せ
667ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:39:57.02ID:k5vK5ElL0
昔はいいんだよこんなんで
今はもうダメだろ
改善していかないとな
アメリカ人どんだけ日本に居るんだっての
668ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:40:08.14ID:lNxdF3610
日本人向けに発信してんだから外人に配慮しようとする発想そのものがおかしい。
669ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:40:12.82ID:EcEz8ipk0
パヨク『No War No Life』
パヨク『No War No ABE』
670ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:40:16.24ID:eDyNshPj0
>>610
prostitute
whore
slut
671ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:40:19.89ID:ievNAMfy0
>>32
何故か
Press your fingerを思い出した
672ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:40:24.08ID:2gK4b/aE0
>>1
大丈夫ですよ。
私を含めその人達は海外に行かないから。
673ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:40:25.85ID:vjVSluZT0
カタカナになってるのはまあいいんじゃないの
外国人カタカナどうせ読めないし
674ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:40:30.58ID:ws+I0Gr60
>>527
go traveling か go on a trip だけど、そもそもそれ以前に、正しい表現しても日本人の発音では通じない
675ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:40:31.40ID:z1bH7CR50
>>9
アッラーアクバルだな
676ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:40:32.42ID:S2ezEmvX0
あ、外国人向けの情報に和製英語や機械翻訳のへんな英語が入ってるということか
それは直す必要がある
677ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:40:43.58ID:k5vK5ElL0
>>657
そういう屁理屈言ってる時代は終わった
678ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:40:54.97ID:0D8m3K990
>>645
2020/11/16(日本時間)
 トランプ氏「彼が勝利」ツイート 「不正選挙」としつつ
 米大統領選をめぐり、トランプ大統領は15日、「彼が勝利したのは、選挙が不正だったからだ」とツイート。
「不正選挙」という留保をつけたが、バイデン次期大統領の勝利に初めて言及したとの事。
 トランプ氏は、FOXニュースの司会者の「バイデン氏は自分の努力で(選挙の勝利を)獲得していない。彼は実際には選挙運動さえしなかった。
 彼は(選挙に)負けると思っていた」という発言を紹介するツイートを引用して投稿。
 バイデン氏の勝利に言及したうえで、「選挙の監視員が認められなかった」などと続け、米メディアが「バイデン氏の勝利を認めた」と報じると、
 トランプ氏は約1時間30分後に「我々は勝つ!」「彼(バイデン氏)が勝ったのは、フェイクニュースメディアの観点からだけだ。私は一切敗北
 を認めていない!」などとツイートし、引き続き敗北を認めない姿勢を取ったとの事。
 バイデン氏は7日に勝利を確実にしたが、トランプ氏はそれを認めず、大統領選で慣例となっている敗北宣言を拒否してきたため、連邦政府はバ
 イデン氏の政権移行チームにも協力していないとの事。
 トランプ氏は「不正選挙」を訴えて各州で訴訟を提起したが、具体的な証拠を示せず、次々と敗訴しており、13日には、全50州での勝敗が判明
 し、バイデン氏が過半数の270人を大きく上回る306人の選挙人を、トランプ氏が232人を獲得することが決まったが、
 トランプ氏は一時、「(大統領選を)大差で勝利した」と主張していたとの事。
※この勝利はあくまで一般選挙による結果であり、獲得した選挙人による12/14の本選挙での結果でもなく、2021/1/20まではドナルド・トランプが
 米国大統領である事も間違いない。その間にドナルド・トランプの逆転勝利を信じる米国のトランプ支持派を煽り立てる掲示板サイトが米国出身
 の元軍人でフィリピン在住のJamesArthurWatkinsなる人物が代表を務める>>1らが所属する無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」である。
 米国内ではトランプ支持派とバイデン支持派で小競り合いを続てけているとの報道があり、日本国政府はジョー・バイデンとの友好関係を構築し
 たければ「組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律等の一部を改正する法律」に則り、日本国内の代表者の通名:中島竜馬(webma
 ster@2nn.jp、日本茶:@nihoncha)を逮捕・拘禁・起訴する事を要請する。
 同法律の条文には第一章 総則(目的)内の第一条に「この法律は、組織的な犯罪が平穏かつ健全な社会生活を著しく害し、及び犯罪による収益
 がこの種の犯罪を助長するとともに、これを用いた事業活動への干渉が健全な経済活動に重大な悪影響を与えることに鑑み、並びに国際的な組織
 犯罪の防止に関する国際連合条約を実施するため、組織的に行われた殺人等の行為に対する処罰を強化し、犯罪による収益の隠匿及び収受並びに
 これを用いた法人等の事業経営の支配を目的とする行為を処罰するとともに、犯罪による収益に係る没収及び追徴の特例等について定めることを
 目的とする。」とある為、国際連合条約に抵触する犯罪行為を日本国政府が放置すると、日本国は第二次世界大戦における連合国からは悪の枢軸
 国(ドイツ、イタリア、日本など)の位置付けは、国連憲章上一切変わらず、国連憲章の53条には、第二次世界大戦で枢軸国側に立った国(特に
 ドイツと日本)が侵略行動を行った場合には、安全保障理事会の議決に基づかずに強制行動がとれるという規定があり、また107条では旧敵国に
 対する行動については国連憲章に拘束されないという規定がある為、バイデン支持派がこの事に気付き「5ちゃんねる」の企てを国際連合に通報
 されてからでは、手遅れになる為、事は一刻の猶予もない事を留意するべきである。

>>638<−その他5chの従業員(JamesArthurWatkinsの徴用工:ニューノーマルの名無しさんが青色)🐙
お前は、翻訳アプリを駆使してトランプ支持者を鼓舞し続けているのか🐙
「組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律等の一部を改正する法律」違反で逮捕決定🐙
679ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:40:55.48ID:vWFoqDSi0
カタカナで書いてる分には和製英語で済むんだろうけどね
680ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:41:01.37ID:Masx8EY60
ワンルームマンション
681ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:41:11.41ID:SY99wQgN0
ジャップだっせw
682ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:41:13.19ID:66Hr+1cA0
>>118
南コレアでいいよ。
朝鮮とか韓とかいちいち斟酌してやる必要はない。
でもコレアって言うと、コレアって半島は古代からあるから「ウリナラは古代からの歴史ある国家ニダー」って言い始められるのも鬱陶しいな。
683ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:41:13.98ID:sPciEHIA0
>>1
大きなお世話、何様だよ、しね
684ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:41:24.37ID:lYUQxm/70
Shine!!
685ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:41:28.02ID:j5sj4N750
マクナル
686ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:41:28.12ID:0kvtld5z0
>>668
じゃあ日本語にしろっての
旅行補助金とか職業紹介所でいいだろ
687ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:41:35.73ID:dTl5mCUD0
>>610
プロストティュート。
Prostitute。

コールガールは売春だけじゃなくパーティに呼ばれて盛り上げ役をやったりする。
688ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:41:36.51ID:Fj76mp/h0
>>611
bitchとか?
689ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:41:41.48ID:eZrdLr6g0
>>668
それって実は重要な論点だと思う
ほとんどの人はどうでもいいことだとおもってる
日本人向けの英語だし、英語というか固有名詞だと認識してる
でも、ごく一部に、そういう言葉に出さなくてもわかりきってることが理解できない連中がいる
これは大人の障がい者というほかない
690ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:41:41.62ID:8n7cMkRI0
×和製英語 〇固有名詞

Google翻訳に仕事を取られたからといって暇すぎ
691ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:42:00.37ID:BAtT8xte0
>>9
ボンバーマンは差別的
ボンバーパーソンが社会的に正しい
692ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:42:02.32ID:66Hr+1cA0
>>654
BOWみたいに妙な日本語を笑う余裕を持とう。
693ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:42:03.44ID:y4xaaVPr0
揚げ足取りかよ

go to Kagohara(籠原に行く)
go to travel(旅行に行く)
travel を名刺で読めば間違いじゃない気はするけどtravelは動詞のイメージあるから確かに違和感じる
travel が旅行、行く意味も兼ねてるからダブりになってしまってるからかもね
694ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:42:05.73ID:sPciEHIA0
>>1
大きなお世話、何様だよ
695ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:42:08.59ID:jTkkFJlT0
BBQ
BEER
FREEDOM!
696ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:42:11.47ID:SQsrZmPn0
日本人は複数系を完全無視するからな
697ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:42:19.39ID:rCt9Xe+V0
Null Pointer Exception
698ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:42:28.55ID:mn+MxePu0
海外だって逆もあるのにな「Seven rings」をそのまま日本語に訳して「七輪」ってタトゥー入れてるかわいそうな人いるし
699ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:42:34.81ID:VUXjB3vZ0
カタカナ表記の外来語と
アルファベットの英語とでは
発音も文法も違うから
両者が混交することはないんだって。
>>1は何が目的なのか知らないが、
単なる言いがかりであって日本人の英語力とは関係ない。

外来語は日本語の語彙(辞書に載る程度に正用法と認知されるかは別として)を
増やす点で有用であって、別に排除する必要は全くないの。日本語として扱えばよい。
700ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:42:34.83ID:EHCa2BU00
公的機関や施策の名前は横文字使用禁止にすりゃいいよ
無理してカタカナ使わんでいいから
701ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:42:36.75ID:0Pff0DPP0
和製英語の発音の語尾上がりは凄い訛りを感じる
702ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:42:38.62ID:fnmdTUKd0
>>640
なんで国際的に競争力のある分野って限定するんだよ。論文なんてものによっては日本語だけの論文、英語訳もある論文なんてあるだろ。工学系で論文書いたり読んだりしてたが、日本人が書いた日本語だけの論文なんて沢山あるわ。
703ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:42:46.94ID:3UxRh8xQ0
日本語だが。
704ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:42:55.59ID:WD7IsP7M0
>>665
変な英語を話したり訛っているひとはたくさんいるでしょ
でも文字として掲示するときに間違っているのは知性がなくて恥ずかしいよ
705ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:43:00.56ID:0D8m3K990
>>678
∧||∧
( ⌒ヽ <※
 ∪  ノ 
  ∪∪
※名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<−>>1ばーど ★2020/11/16(月) 07:38:16.39ID:8MLPeFj19🐙の公開処刑を無制限継続する🐙

証拠:JamesArthurWatkinsの徴用工らが仕出かした「組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律等の一部を改正する法律」違反
【LIVE】米大統領選 開票速報 ★*
 ★1が立った時間 2020/11/04 水 09:06:42.93
【米大統領選】トランプ氏、「敗北宣言」行わず法廷闘争へ トランプ氏「我々は月曜日から訴訟を起こし始める」 ★*
 ★1が立った時間 2020/11/08(日) 12:32:21.67
【米大統領選】トランプ支持者に「私たちは敵ではない、同じアメリカ人です」。バイデン氏が勝利宣言で訴える。 ★*
 ★1が立った時間 2020/11/08(日) 12:48:30.51
【米大統領選】「敗北を受け入れる時がきた」メラニア夫人がトランプ大統領に助言する CNN報道 ★*
 ★1が立った時間 2020/11/09(月) 06:14:05.84
【大統領選挙】 米上院司法委員会、不正投票を調査★*
 ★1が立った時間 2020/11/09 月 20:53
【米大統領選】ペンシルベニア州 有権者名簿に2万1000人の死亡者の名前があると 民間団体が連邦裁判所に提訴 ★*
 ★1が立った時間 2020/11/10(火) 14:24:21.19
【米大統領選】トランプ陣営、法廷闘争あきらめず ペンシルベニア州でバイデン勝利認定の差し止め請求 10日★*
 ★1が立った時間 2020/11/10(火) 18:59:44.45 [ばーど★] <−スレ立てした張本人🐙
【米大統領選】バイデン氏、敗北を認めないトランプ氏について「恥ずかしいとしか言いようがない」★*
 ★1が立った時間 2020/11/11(水) 08:28:36.52
【米大統領選】ジョージア州、手作業で500万票を再集計★*
 ★1が立った時間 2020/11/12(木) 03:02:44.95
【米国】トランプ大統領、国際緊急経済権限法に基づく 国家緊急事態を宣言 中国軍支援企業31社への投資禁止 ★*
 ★1が立った時間 2020/11/13(金) 19:01:15.97
【米大統領選】ノースカロライナ州、トランプ大統領勝利確実 バイデン306−トランプ232 ★*
 ★1が立った時間 2020/11/15(日) 06:37:12.05
【米大統領選】トランプ支持者、首都を行進 「不正投票」訴え 「不正を止めろ」「あと4年」 ★*
 ★1 2020/11/15(日) 14:20:07.75
【米大統領選】「バイデン氏勝利」に言及 トランプ氏、敗北は触れず ★※
 ★1 2020/11/15(日) 22:40:52.40
【米大統領選】トランプ氏「選挙が仕組まれていたのでバイデン氏が勝った」
 ばーど ★2020/11/16(月) 06:49:59.74ID:8MLPeFj19<−スレ立てした張本人🐙
目的:米国の暴動を煽り、2020米国大統領選挙の開票結果を覆し、ドナルド・トランプを再選させる。

>>670もその他5chの従業員(JamesArthurWatkinsの徴用工:ニューノーマルの名無しさんが青色)🐙
得意の英語を駆使して「組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律等の一部を改正する法律」違反レスを
「ERROR: We hate Continuous....連投ですゆ」🐙🐙🐙🐙🐙🐙🐙🐙
706ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:43:04.38ID:eDyNshPj0
>>691
いやボマーで済むだろw
707ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:43:15.54ID:bkIzZb1M0
>>686
アホかハローワークがすでに日本語になってんだろが
708ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:43:16.71ID:+2t7DiKK0
>>552
大島優子のF*CKと書かれた帽子に
須藤凜々花がDA*NのTシャツ着て返したの思い出した。
709ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:43:19.35ID:Vf73DVll0
>>657
それなら日本語を使えばいいじゃん

和製英語≒英語圏では通じないニセ英語
わざわざ国民の間にニセ英語を広める必要も、我々がそのニセ英語を覚えるのも、デメリットしか無いでしょ
710ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:43:23.41ID:1+0AG2ZG0
意識高い系の翻訳家がジャズの本を翻訳したやつがあって、ミュージシャンの名前を
業界の慣例にこだわらずに言語の発音に近づけた表記に改めたりしたりしたんだけど
楽器の「ベース」まで「ベイス」とか書いてて、逆に意識の高さが鼻につくわ
711クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY
2020/11/16(月) 08:43:26.52ID:vKVdYJbN0
>>674
Go on a trip は近いね、
Go To トラベルでGo on a trippin してる日本
712ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:43:34.26ID:VTTUFb7v0
ハローワーク → ルイーダの酒場orダーマ神殿
713ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:43:42.71ID:qgtmZ1SA0
和製英語という言葉を知らない馬鹿が興奮中
714ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:43:44.59ID:0kvtld5z0
>>696
人称も無視するだろ
誰にいってるのかわからん
715ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:43:53.19ID:nYKwPZTQ0
Beetles ← 甲虫の群または、VWのアレ
716ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:43:55.14ID:/bTQgwIG0
ウルトラマンとか、どうするの?
悪い意味があるんだけどw
717ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:44:06.42ID:A+nW3hFc0
いまだにX’masとか書いてる大型商業施設とかあるけど、バカなの?
718ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:44:06.85ID:SQsrZmPn0
✗ マクドナルド
○ マクダーナル
719ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:44:12.42ID:tmryp5Zh0
昔落とし物をした40ぐらいのおっさんがいたので
ヘイミスターって声をかけて落としたよと教えてあげたら
すごく感謝されたけれど
その後に流暢な日本語でミスターって単体で使うとじじいってスラングになるからやめた方がいいですよと教えてくれたw

英語圏に住んでいない限りニュアンスやスラングまではやはり分からんわなあ
720ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:44:23.28ID:WoOFLRv/0
>>441
直接的な言葉を避けるのは、日本語の古来からの基本的な在り方。
厠・手水・雪隠・ご不浄・化粧室など、(不潔なイメージのある)便所の異名は特に数多くある。

でも英語圏でもbathroom,restroom,washroom,powder room,lavatory…etc.
toiletの(直接的な表現を避ける)異名は多いよね。
721ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:44:28.01ID:A6Wtz/9R0
日本語読めなくて何しにくんの?
そこまで外人に気を使う必要なくない
722ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:44:29.71ID:yFhBk9ey0
>>697
GUTT
723ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:44:35.68ID:o77B07re0
職業安定所
724ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:44:37.77ID:FfazQXEA0
ここみてるとやばいな。

このままでいいとか言ってる底辺が多すぎ。
725ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:44:41.79ID:x/i4hoVC0
英語多すぎ。
スマホ用語とか。
726ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:44:47.94ID:gHby43qm0
>>693
toを前置詞ではなく不定詞と考えれば、
travelが動詞原形で文法だけはクリアできる
言い回しとして不自然なのはどうしようもないけど
727ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:44:48.77ID:0kvtld5z0
>>716
欧米で仮面ライダーは変態趣味の意味だしな
728ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:44:50.39ID:uOXUm08v0
英語じゃないからセーフ
729ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:44:54.56ID:0D8m3K990
>>705
おいこら!JamesArthurWatkinsの徴用工の名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<−>>1ばーど ★2020/11/16(月) 07:38:16.39ID:8MLPeFj19🐙
お前の「ここは、、ここは俺の居場所(お前らキャップも全員クビだ🐙)なんだよ。。。」をなくしてやるよ🐙
◆◆◆批判要望・自治議論★1382◆◆◆※11日(土)20:00〜発議予定あります[ばーど★]よりw
31首都圏の虎◆udNenFCjKzep2020/07/11(土)18:11:46.84ID:8uKmimAG0<−
>28
、、いい加減にしろよ、、ここは、、ここは俺の居場所なんだよ。。。

おいこら!JamesArthurWatkinsの徴用工の名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<−>>1ばーど ★2020/11/16(月) 07:38:16.39ID:8MLPeFj19🐙
【中島竜馬逮捕へ】【LIVE】米大統領選 開票速報 ・・「組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律等の一部を改正する法律」を適用🐙
【日本茶逮捕へ】【米大統領選】トランプ氏、「敗北宣言」行わず法廷闘争へ トランプ氏「我々は月曜日から訴訟を起こし始める」 ↑と同じ容疑で🐙
【中島竜馬逮捕へ】【米大統領選】トランプ支持者に「私たちは敵ではない、同じアメリカ人です」。バイデン氏が勝利宣言で訴える。 ↑と同じ容疑で🐙
【日本茶逮捕へ】【米大統領選】「敗北を受け入れる時がきた」メラニア夫人がトランプ大統領に助言する CNN報道↑と同じ容疑で🐙
【中島竜馬逮捕へ】【大統領選挙】 米上院司法委員会、不正投票を調査↑と同じ容疑で🐙
【日本茶逮捕へ】【米大統領選】トランプ陣営、法廷闘争あきらめず ペンシルベニア州でバイデン勝利認定の差し止め請求 10日↑と同じ容疑で🐙
【中島竜馬逮捕へ】【米大統領選】ジョージア州、手作業で500万票を再集計★*↑と同じ容疑で🐙
【日本茶逮捕へ】【米国】トランプ大統領、国際緊急経済権限法に基づく 国家緊急事態を宣言 中国軍支援企業31社への投資禁止 ★*↑と同じ容疑で🐙
【中島竜馬逮捕へ】【米大統領選】ノースカロライナ州、トランプ大統領勝利確実 バイデン306−トランプ232 ★*↑と同じ容疑で🐙
【日本茶逮捕へ】【米大統領選】トランプ支持者、首都を行進 「不正投票」訴え 「不正を止めろ」「あと4年」 ★↑と同じ容疑で🐙
【中島竜馬逮捕へ】【米大統領選】「バイデン氏勝利」に言及 トランプ氏、敗北は触れず ★※↑と同じ容疑で🐙
【日本茶逮捕へ】【米大統領選】トランプ氏「選挙が仕組まれていたのでバイデン氏が勝った」↑と同じ容疑で🐙

その他、5ちゃんねるが負けたスレッド一覧:
【5ちゃんねるまた誤報】「敗北を受け入れる時がきた」メラニア夫人がトランプ大統領に助言する CNN報道<−メラニア夫人「事実ではない🐙」
【5ちゃんねるまた負けた】バイデン氏勝利 ペンシルベニア州制し、選挙人の過半数獲得<−バイデンの甥のエロビデオネタ意味なし🐙
【周庭タソピンチ】香港活動家 アメリカ総領事館に亡命求めたか 地元メディア・・拒否されたとの事🐙
【やっぱりGoToトラベルのせい】【菅官房長官】GoToトラベル「やらなかったら大変なことになっていた」 ★7 [ばーど★]<−5ちゃんねるはデマ🐙
【5ちゃんねるまた負けた】学術会議が「中国の千人計画に積極的に協力」とした自民・甘利議員、ブログをひっそり修正
【5ちゃんねるまた負けた】「学術会議が科研費4兆円を再配分」は誤り。「4兆あれば科学立国できる」ネットは嘆き
【5ちゃんねるまた誤報】ドイツの首都ベルリンのミッテ区に、建てられた慰安婦像はそのままw
【5ちゃんねる閉鎖へ】【香港】周庭氏、中国移送や懲役刑の恐れも [ばーど★]・・香港衆志に加担した疑いで
【5ちゃんねるまた負けた】「大阪都構想」否決 松井市長が敗戦の弁「我々の2度目の敗北。すべて私の力不足」 [首都圏の虎★]
【5ちゃんねる閉鎖へ】クラスター発生の大学をネット掲示板「5ちゃんねる」で中傷、京都府と市が削除要請

>>697もその他5chの従業員(JamesArthurWatkinsの徴用工:ニューノーマルの名無しさんが青色)🐙
得意英語を駆使して、デマスレでデマレスを「ERROR: We hate Continuous....連投ですゆ」🐙🐙🐙🐙🐙🐙🐙🐙
730ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:45:04.09ID:Cjo8nIHp0
>>448
エッセンシャルワーカーはまだキーワーカーへのリダイレクトがあるからいい

ソーシャルディスタンスは…
コロナ対策のために社会的に孤独になりましょう!
731ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:45:04.40ID:qgtmZ1SA0
>>667
郷に入っては郷に従え
732ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:45:05.90ID:j5sj4N750
職業安定所ていう名前が堅苦しく薄暗い場所にあってイメージ悪いからハローワークになった希ガス
733ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:45:07.50ID:ws+I0Gr60
>>665
外人が変な日本語話しても意味は通じるけど、
日本人が正しい英語を話しても発音が悪くて通じない
その差
734ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:45:16.42ID:+2t7DiKK0
>>618
super dryは結構いい値段するよね
735ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:45:17.35ID:bkIzZb1M0
>>724
いいに決まってるだろ
736ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:45:23.83ID:kj2JMRXq0
和製英語っていうジャンルなんでたら別におかしくはない
普通の英語なんか日本人には関係ないし
737ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:45:27.72ID:7LRg82G/0
Go To トラベル Travel は正しい英語?イギリス人ダディに聞いてみたらまさかの答え??

738ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:45:27.81ID:Mbz5tQO60
しょーもないこと気にすんなよ…
会として実績は必要だろうけど
739ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:45:29.90ID:Vf73DVll0
>>668
英語圏では通じない間違った英語を覚えるのは、俺達にとっても損じゃん

英語の名前をつけるなら、ちゃんと英語圏で使い物になる英語にして欲しいわ
740クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY
2020/11/16(月) 08:45:35.78ID:vKVdYJbN0
>>710
うぜぇなwベイスwe
翻訳しとるやつはろくにベース弾けないくせにw
741ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:45:36.46ID:eDyNshPj0
>>702
ほらやっぱり限定的なんだろw
それじゃ意味ないわ
もちろん日本語の論文はあるにはあるよ
ただそれじゃ海外には読まれない
だから英語が必要ないという理由にはまったくならないね
大部分の研究者は英語の読み書きは必須だ
742ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:45:36.91ID:SQsrZmPn0
✗ ドミノピザ
○ ドミノズピザ
743ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:45:39.88ID:H+f9ukdv0
日本語英語が日本人の英語力を低下させてる。

何でこんなに日本人は英語がニガテなんだろ?
744ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:45:56.28ID:lYUQxm/70
和製英語だという認識であればいいんじゃないかとは思う
745ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:45:59.10ID:U5yKoqYW0
ハロワなら日本語だろ
746ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:46:04.57ID:bkIzZb1M0
>>736
これな
747ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:46:05.24ID:Qtt9Wk+q0
英語じゃなくて日本語だから、これで良いんだよ。
ナイターとか何で止めたんだろう。それなら、手紙とかも止めないと。
748ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:46:13.63ID:hMiqzRmM0
どうでも良い
あれは英語ではなく日本語だよ
749ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:46:29.24ID:fppkhxGO0
メンアットハローワーク
750ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:46:33.33ID:IM5a/ldV0
もうすぐイチゴボンブの季節ですね
751ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:46:37.76ID:0D8m3K990
>>729
2020/10/10
 武田総務相 携帯料金引き下げ「一日も早く努力を」
 武田良太総務相は10日、テレビ西日本(福岡市)の番組に出演し、菅義偉首相が掲げる携帯電話料金の引き下げについて、携帯大手3社に早期の
 取り組みを促したとの事。
 武田氏は、携帯料金が家計の負担になっているとして「これはコロナ対策でもある」と強調。
 値下げの方向性を出す時期について「私が目標を申すべきではない」としつつも、「一刻も早くコロナに打ち勝ってもとの日本経済を取り戻す
 ためにも、一日も早く家計に力を持ってもらう。そのためには(携帯大手3社に)一日も早く努力をしてもらいたい」との事。
 先週末までに終えた携帯3社のトップとの面会については、「国民の期待度の高さも十分に認識されていた。値下げの検討を進めることへの抵抗
 感は全く感じなかった」との事。
 さらに「問題視しているのは大手3社によるマーケットの寡占状態だ」と指摘し、「(データをたくさん使う利用者向けの)大容量(プラン)の
 料金が高くなっている一番の要因ではないか」との事。
※菅義偉並びに武田良太にこの様な発言をさせる企業は、携帯大手3社の寡占状態を問題視し、自社を携帯大手3社を上回る企業にしたい楽天モバイ
 ルを運営する楽天である。楽天モバイルはいち早く低価格料金で携帯電話を販売している為、後発の大手3社が低料金化に手間取るうちに業界ト
 ップに躍り出る事が出来ると勘違いしているが、楽天モバイルは最近以下の問題を発生させ、楽天と菅義偉との関係、携帯料金値下げを推進する
 武田良太の以下の問題が国会で徹底追及されれば、両名は失脚する事は明白であり、国民に約束した事は反故にされると断言する。

2020/10/6
 楽天モバイル 機種代「分割」が「一括」に
 低料金を売りにする楽天モバイルで携帯電話の機種を「分割払い」で購入した一部の客が、システムの不具合により誤って「一括払い」の処理を
 されていたことが判明。
 ことし4月から携帯電話事業に本格参入し先月には5Gサービスを開始した楽天モバイルだが、携帯電話の機種を月々に分けて一定額支払う「分割払
 い」で購入した一部の客が、一度に全ての機種代を支払う「一括払い」の処理をされていたことが判明。
 顧客の中には「一括払い」と処理されたことでクレジットカードの限度額に達してしまうケースもあったとの事。
 楽天モバイルは、取材に対し「システムの不具合」があったとして支払いについて誤った処理があったことを認め、対象者には個別に謝罪している
 との事。また、楽天モバイルは誤った信用情報については、クレジットカード会社に対して修正する手続きをとるととの事。
 しかし、今回のような誤った処理が何件発生したかについては「限定的な規模」として具体的な数字は明らかにしていないとの事。
※菅義偉に懇願し、携帯電話料金の値下げを懇願した楽天の楽天モバイルに不具合が発生した模様。

菅義偉と三木谷浩史・楽天社長兼会長との関係:
 ぐるなびの創業者で、現会長の滝久雄氏は菅義偉と昵懇の間柄で、ぐるなびの筆頭株主は現在、楽天。
 携帯大手3社に厳しい姿勢で臨んでいる菅義偉は、楽天など新興業者の携帯事業参入を後押し。

 政治家が特定の企業の利益誘導の為に行う口利きはあっせん利得処罰法が適用される。

>>725はスガノミクスに縋る乞食のその他5chの従業員(JamesArthurWatkinsの徴用工:ニューノーマルの名無しさんが青色)🐙
使ってるスマホは勿論、楽天モバイル🐙

5ちゃんねるの利用者代表:
 自民党ネットサポーターズクラブ 最高顧問:麻生太郎、谷垣貞一、安倍晋三、相談役:小池百合子、代表:中山泰秀、事務局長:新藤義孝
※日本国の場合、あらゆる選挙にて投票日に当選させたい候補者を応援・投票活動を誘導する選挙活動の一切が禁止されている。
 無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」の場合、無記名である事を有効利用して政党・支援団体などが投票日に堂々と選挙活動を行っている。

要するに5ちゃんねるは
スガノミクスに縋る乞食の名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<−>>1ばーど ★2020/11/16(月) 07:38:16.39ID:8MLPeFj19と
その他5chの従業員(維新系ネトサポ・自民党ネットサポーターズクラブ:ニューノーマルの名無しさんが青色)らの国会軽視掲示板🐙🐙🐙🐙🐙🐙🐙🐙
「ERROR:もういいから祖国(臨時国会)でやれwwwwwwwwww」
752ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:46:43.02ID:gHby43qm0
ハロワはHello, my job! とでも横文字で書けばまだマシだったのかな
753ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:46:45.23ID:cddwq7Hu0
マスコミが悪いやつ多くない?
754ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:47:03.07ID:nYKwPZTQ0
>>727
変態仮面「」
755ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:47:13.27ID:mTNOqNBm0
そもそも英語使わなくていいんだぜ。
756ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:47:18.25ID:YROW3qWG0
>>743
英語を必要としないからに尽きる。
757ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:47:20.45ID:Vf73DVll0
>>679
和製英語というもの自体、存在する事にデメリットしかないでしょ

英語を使うなら正しい英語を使うべき
間違った英語を使う事にも、それを人々が覚えてしまう事にも、デメリットしかない
758ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:47:38.81ID:Fj76mp/h0
>>753
マスコミがEvidenceて言い出したらEvidenceEvidence言ってるやつ居るしな
759ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:47:42.50ID:P9Ar3RhJ0
マンパワー
760ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:47:42.61ID:WoOFLRv/0
Superdry極度乾燥(しなさい)
761ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:47:50.98ID:eDyNshPj0
>>702
少なくとも医学科学分野で英語抜きはありえない
どうせ訳すんなら最初から英語で書けば世界中の研究者からレスポンスがある
日本語でわざわざ狭める意味がよくわからない
全然合理的じゃないよね
762ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:47:53.85ID:xnQZYTXl0
>>583
renewable energyは原義からグチャグチャなので…
763ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:48:03.32ID:/CbTOlF00
>>782
ピザじゃなくて、ピッツアだな
764ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:48:04.12ID:dTl5mCUD0
日韓併合期に日本から渡った言葉が韓国語化や今では日本では使われなくなった意味がまだ生きていたりと、意思疎通が素で怪しくなる。
和製英語は日韓の言葉の問題を英語圏との間にも発生させる危険性を孕んでる。

つまりさっさとやめろ。
765ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:48:12.00ID:yZ9PW8780
サラリーマン撲滅運動
766ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:48:14.22ID:kX1eVRxB0
>>658
おとな子供なんだなぁ
767ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:48:16.44ID:fnmdTUKd0
>>709
英語圏のもので日本語にはないものを気軽に素早く浸透させる際に利点になるんだと思うよ。
768ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:48:18.09ID:kj2JMRXq0
>>757
お前が言ってるのは方言は正しい日本語じゃないって言ってるようなもん
ナンセンスだね
769クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY
2020/11/16(月) 08:48:25.08ID:vKVdYJbN0
>>752
Get a jobでよくねw
770ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:48:25.92ID:uOXUm08v0
>>743
しゃべれなくても生きていけるから
これだけだよ
771ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:48:26.66ID:WD7IsP7M0
>>752
‘SHOKU ANN’ で良かったのに
772ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:48:30.91ID:mn+MxePu0
>>716
カタカナで「ザ・ウルトラマン」ってあったけどモヤモヤするな
773ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:48:37.83ID:b71B/riT0
別に日本人全員が相手の意をきっちり誰かに伝える通訳者になるわけでもないんだし
このままでよくね?

外人との会話なんて要は話す度胸があるかどうかだわ。
それさえあれば対面で話すならyes no hallo thank youが言えればだいたい何でも伝えられる
774ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:48:38.25ID:mTNOqNBm0
職安でいいのに、ハロワとか。
775ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:48:44.45ID:3UxRh8xQ0
ニイハオ仕事だと中国語だしな。
776ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:48:59.96ID:yyLN/DgL0
和製英語を理解できるお前らがうまくやれって事だ
アホなんか
777ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:49:01.30ID:Vf73DVll0
>>686
ホントそれ
英語のパチモンでしかないカタカナ語を使うのって、命名者の自尊心を満足させるだけで全く社会的な利点が無い
778ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:49:10.53ID:g0dZ95De0
国やマスコミが好き勝手に英語で報道したくせに
今頃変えたい?アホだろ
マスコミw
779ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:49:15.42ID:/CbTOlF00
>>742
ピザじゃなくて、ピッツアだな
780ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:49:18.13ID:c2Z3ex9A0
>>702
競争力ないところでも英語至上だよ
西洋史でもドイツ語論文で重要のがあるが英語でないのであまり読まれないと西洋史学者が書いてた
781ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:49:20.25ID:IMdK/GDm0
ちゃんと高校卒業で喋れるように教育すれば和製英語使ったって問題ないだろ
教育がクソなんだわ
782ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:49:20.46ID:1aT/Znen0
job Hunter
783ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:49:24.28ID:tamYudYU0
高島屋やらかしてたな
京都から世界を救え!って
784ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:49:24.38ID:3UxRh8xQ0
>>774
アメリカかぶれの公務員が決めたんだろな。
785ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:49:28.70ID:OohEZmqP0
何だろう、わざわざ問題を作り上げて自分達の価値を高めようというか
マナー講師みたいな臭いを感じる
786ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:49:31.67ID:eDyNshPj0
ポケモンは仕方ないからpokemonに
787ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:49:42.00ID:fL7iBW4I0
go to travelってなんかおかしいか?

旅行に行けって命令形の英語になってると思うが
788ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:49:43.17ID:CQ9ECcKm0
こういう発想だから英語が苦手な人が増えていく。
英国の英語、米国の英語、欧州の英語、東南アジアの英語、中国の英語、どのくらい差が有るか見てみるとよい。
日本の英語として広めれば良いんだよ。
789ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:49:43.82ID:eZrdLr6g0
>>752
マジレスするとハロワって雇用保険の手続きとか、いろいろやってる
仕事を探すだけの役所じゃない
おまえら何も知らんな
とにかくまずは働け
じゃないと何も見えてこないぞ
790ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:49:48.39ID:GwOGErGJ0
「なあ、『ガソリンが立つ』ってどういうこと?」
791ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:49:52.37ID:kj+NT8uD0
CAキモイからやめよう
792ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:49:52.49ID:bkIzZb1M0
>>757
文化の違いがデメリットと感じるなら話は平行線だな
合理化だけが全てじゃない
793ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:50:00.18ID:3UxRh8xQ0
>>774
どんだけアメリカにあこがれてるんだっていう。
794ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:50:00.25ID:UVOc8YvP0
英語とかだとGDPみたいな頭文字になるから
意味不明も多いけどな
795ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:50:08.06ID:3Lt1dOht0
>>10
反発はしないけど
ふとみたオーストラリアの動物病院で
『外科い」とタトゥー入れてた動物のお医者さん(爺さん)映った時は
おぅふってなった
796ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:50:09.96ID:WmnML/ge0
>>1
> 街中の案内表示や自治体のホームページ(HP)などでおかしな英語や翻訳が多いとして、
ホームページもおかしいんじゃなかったか?
797ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:50:10.76ID:O6Y/iCqs0
>>785
それはあるな。
798ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:50:11.42ID:4lbt1lM00
>>1
政治家"先生”が使ったものを、そのまま修正なしに使ってるんだろ。


つまり修正不能。
799ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:50:16.49ID:l7aoz6kX0
いかにも日本っぽくていいじゃん
漢字好きな外国人が糞Tシャツ来てて微笑ましい
800ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:50:17.68ID:A+nW3hFc0
むしろ、カタカナ使うのをやめたほうがいいんじゃね。
コロナで最初の頃、異常だったぞ。
繰り返しテレビで流れるから、今では皆が知ってる用語もあるけど。

認知度A クラスター、ソーシャルディスタンス
認知度B ステイホーム、東京アラート
認知度C オーバーシュート、アウトブレイク

特に小池おばさんは、なんとかしろ。カタカナ使えば仕事してる感を出せると思ってるのか?
801ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:50:19.28ID:yK+DfSVr0
サーティワンとか言っても海外では通じないしな
802ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:50:24.42ID:Azzoh5V60
>>674
そうなんだ
変に英語使おうとかせず普通に旅行へ行こうキャンペーンとかでいいのにね
803ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:50:24.54ID:ec7Lyoi/0
この人達が無料で添削してくれるんならいいことじゃね?
804ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:50:26.67ID:uYkqN35s0
目立って、上から目線で威張れる会です。
参加者歓迎、みんなで日本人をバカにして楽しみましょう。
805ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:50:26.84ID:BAtT8xte0
>>786
逸物は流石にヒドイよな
806ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:50:27.24ID:Qhd6NabF0
日本で使っている新しい日本語って皆思ってるよ
807ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:50:29.43ID:memEsUvG0
ケチャップ1つもらうのにどハマりしたの思い出したw
808ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:50:31.60ID:xnQZYTXl0
>>773
むしろこういう言葉狩りをして、英語が非寛容な言語であるという認識がまともな話者を減らす一因ではなかろうか
809ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:50:40.27ID:W1REEe/j0
別に変なカタカナ英語はそれでいいと思うの
日本語だから
810ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:50:41.43ID:3UxRh8xQ0
>>774
アメリカ風にして、わしカッコいい!とかドヤ顔なんだろうな。
カッコ悪いw
811ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:50:45.65ID:SNCZS6fT0
Hepburnもヘップバーンかヘボンかどっちかに統一しろよ
bucketもバケツかバケットのどっちかにな
812ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:50:46.13ID:ZYt0S+a70
どうせお前ら全部略して「ゴートゥ(名詞)」って言ってるじゃん
その時点で文法もクソもねーのよ
813ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:50:52.15ID:bkIzZb1M0
>>790
お前は下駄箱に下駄しか入れないのか?
814ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:50:54.00ID:+2t7DiKK0
>>696
日本語に単数、複数形という考えなんてないやろ
必要なら〜達、〜どもとか付けるか、具体的に個数付けるかで
いいだけなんだから。
815ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:50:58.14ID:v9Kur7GN0
行政自らが次々と和製英語繰り出してくるからなもうそれが好きなんだとしか思えない
816ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:50:59.61ID:gHby43qm0
>>733
発音がわるいというより、英語の音素は多いけど、日本語の音素がすくないのでどうしてもそうなる
(日本語は基本的に子音+母音で表記するから、日本人が音素のちがいをあまり認識しないだけかもしれない)
あと英語のような開音節言語の人が日本語のような閉音節言語の発音をマスターするのはラクだけど、
その逆はむずかしい(イタリア人の英語発音があまりうまくないのと同じ理屈)
817ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:51:00.94ID:W1REEe/j0
植民地じゃないんだからさー
818ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:51:06.72ID:WmnML/ge0
>>32
これは笑ったな
なぜ確かめなかったのか
819ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:51:12.11ID:Vf73DVll0
>>767
それなら英語圏で通じる正しい英語の名称を使えばいい
わざわざニセ英語の名称をでっち上げる必要は無いし、それを国民の多くが覚える事には損失しかない
820ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:51:15.61ID:KOtppdtJ0
日本語ってのはそんなもんだ。
英語を取り入れた日本語なんだから気にすんな。
821ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:51:19.10ID:UVOc8YvP0
外人だとGTTだろ
822クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY
2020/11/16(月) 08:51:19.68ID:vKVdYJbN0
>>789
真面目なレスすると会社員ならハロワは人事労務しか関わらないから、ある意味会社員でも関わりがほぼ無い
823ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:51:20.26ID:P9Ar3RhJ0
デスクとかいう肩書きはいいの?
824ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:51:21.83ID:O6Y/iCqs0
日本語が、そのまま英語として定着しているのもあるけどね。
825ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:51:26.89ID:kj+NT8uD0
>>787
go on a trip
travelって場所に行けって意味になる
826ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:51:34.61ID:SCEN0xtS0
翻訳がおかしいのは直すべきだけど
和製英語は日本の文化だから認めて欲しいな
827ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:51:35.34ID:SXQdFbHL0
それだけ日本と海外の文化が違うってことだよ
日本語から治さないと翻訳できない
英語で日本語を訳せとか愚問にもほどがある
828ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:51:42.60ID:eDyNshPj0
>>788
クレオールといいたいなら残念ながら日本では英語は共通言語じゃない
ただの外来語
だからインドとかシンガポールとは訳が違う
話者の数も全然違う
829ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:51:45.53ID:iqX8J+1H0
まずは戸田奈津子をどうにかするところから始めよう
830ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:51:47.77ID:yFvq8VW20
>>12
ほとんどに人は英語に限らず、誤用を
”この人この用語をこういう意味で使ってるんだな”
程度でスルーしていると思う

それを逐一モヤモヤしてたら病気になっちゃうよ
831ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:51:54.63ID:7HLN0MwI0
ハートフルの意味間違えて使ってるのだけは何とかしろよ
おまえらの意味だとハートウォーミングって言いたいんだろ0点だからあれw
832ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:52:01.96ID:g0dZ95De0
日本人に外国人を受け入れさせるために英語を無理に入れてきたろw
今頃バカじゃねーのw
833ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:52:03.05ID:GpL1slpW0
>>546
ソーシャルディスタンス自体は何も思わんけど、用法で気持ち悪い時があるだけでな
「適切なソーシャルディスタンスの距離を保って」、これなんて頭痛が痛いのレベルやろ
ましてや「ソーシャルを保て」なんてのは、英語解るヤツからしたら赤面にして逃げたくなる程恥ずかしいやろ
834ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:52:10.79ID:Am8FGp7K0
カタカナは英語じゃないって正気かよ・・・
ついに日本人も起源の主張、改竄を始めたか
835ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:52:35.99ID:dxCOH+bB0
ワラください
836ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:52:39.03ID:yK+DfSVr0
ダンジグなのか?ダンチヒなのか?
837ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:52:39.25ID:Yz+PVTK50
カタカナ英語を使いたがる奴に限って英語が出来ない
838ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:52:46.98ID:Fj76mp/h0
>>807
俺はトマトソース…HEINZ!ってチューブ絞るボディーランゲージも加えたらすぐ出てきたw
839クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY
2020/11/16(月) 08:52:47.17ID:vKVdYJbN0
>>800
氷室の影響なんじゃない?
持て余してるpassionみたいなw
840ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:52:52.90ID:mn+MxePu0
ポルトガル語から来てる言葉とか結構あるけどそれはどうするんだろうな?
841ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:52:53.66ID:UVOc8YvP0
パーソナルディスタンスじゃねえのか
842ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:53:06.13ID:b71B/riT0
>>808
そういう事
日本人は正しい英語を話そうとしすぎだよね
はっきり言ってどうしようもなく困ったら日本語で言えばなんとなく伝わるよw

単語のみを言っても通じるんだし
そうやって適当に話せばいいのにな
843ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:53:06.81ID:UcrXJ3Te0
GoToトラベル、ハローワーク…おかしな英語変えたい 通訳らが「日本の英語を考える会」発足  [ばーど★]YouTube動画>5本 ->画像>4枚
844ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:53:07.36ID:bkIzZb1M0
>>829
あの人の翻訳は柔軟性があって好きだけどな
845ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:53:09.92ID:ws+I0Gr60
>>743
発音が悪いから
他の非英語圏の人間とはまたレベルの違う発音の悪さ
846ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:53:13.36ID:eZrdLr6g0
go to travel は全体のフレーズとしては分かりやすいし、いい言葉だとおもうけど
だからバカがわんさかこれ使ってるじゃん
何が問題なんだ?
なんでもアルファベットつかってたら英語に見えてしまうお前らが英語できなさすぎ
英語は英語、アルファベット使ってたら=英語だなんて猿の思考回路
847ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:53:18.88ID:fnmdTUKd0
>>761
だから、なんで限定するんだよw
英語を読み書き出来ない人間が気軽に日本語訳された海外の論文を読めるのは、英語が出来ない人が大多数の前提の社会だからって話。

あと合理的とかどーでも良い。現実を見なって事。そりゃ英語訳も付けた方が良いに決まってるが、そうでなくても論文を書けて読める環境が日本にはあるって事。
848ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:53:26.23ID:fgoWQPq80
>>707
正式名は違うらしいがまだ新宿には職安通りってあるよ
849ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:53:28.04ID:H7DpsdyB0
日本語の使い方には異様に厳しいのになぜか和製英語には異様に寛容だもんな
850ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:53:34.34ID:Vf73DVll0
>>736
そもそも和製英語が不要
英語を使うなら正しい英語を使えばいいし、正しい英語を使わないなら日本語でいい

わざわざ和製英語という名のニセ英語を使う事に何の利点も無い
851ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:53:40.46ID:d+1zAsEE0
あなたのマイナンバーを教えてください
ワイの番号かおまえの番号かどっちやねんという問題
852ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:53:47.17ID:Phcn3mW60
>>819
ハロワを、Public Employment Security Offices って名付ける方が損失は大きい
853ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:53:54.87ID:Azzoh5V60
>>767
それはあるけど、旅行は別に日本語で表現できる概念だからわざわざ英語にする必要はないような
普通に旅行キャンペーンって言った方がお年寄りとかにもわかりやすいし
854ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:53:55.36ID:Fj76mp/h0
>>845
母音が主体だから日本語は綺麗なんだよ
855ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:53:58.55ID:Ej5hwApd0
>>844
良いので?
856ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:54:01.74ID:7Tz1nDvC0
>>1
テレワークはすごいイマイチだと思う
857ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:54:01.84ID:AiXLl5Md0
それは英語じゃなくて日本語だから変える必要なし。
858ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:54:06.04ID:aJWqIOHq0
余計なお世話、お前ら外人の都合なんぞ知ったこっちゃねえ
859ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:54:10.84ID:KOtppdtJ0
>>834
起源の意味知らなそう
860ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:54:12.11ID:xnQZYTXl0
>>825
tripは用務あっての短期間の訪問のニュアンスだから、今回のには合わんぞ
861ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:54:14.13ID:XnTXIqDJ0
>>620
中華人民共和国

この中にどんだけ和製漢語があるか知ってる?
862ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:54:18.80ID:tpfkPyf60
車に関する単語が違い過ぎるね。
フロントガラス、ハンドル、ウインカーなど英語で覚えてもすぐ忘れる。
863ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:54:25.02ID:g0dZ95De0
無理に英語使ったのが小池w
マスコミは批判すらしねーし
864ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:54:33.54ID:WD7IsP7M0
>>829
ローカル星人だから無理
865ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:54:43.77ID:QeBBPnHY0
ハロワとか固有名詞なんだから大きなお世話だ
866ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:54:47.78ID:yK+DfSVr0
スプライトって言ってるのは日本だけ
正しくはセブンナッ
867ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:54:48.73ID:CdBxtB5c0
おかしな英語は直した方がいいわ
バンコクのマックに行った時、日本人らしき女が「ポテト、ポテト」って注文していて
店員さんは困惑していたけど、フレンチフライって言うこと知らないから恥ずかしい思いをする
868ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:54:51.62ID:9fimK2hm0
昭和世代の英語の出来なさは異常
韓国人の若者と比べたらあまりにも情けないレベル
869ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:54:54.73ID:SXQdFbHL0
>>809
それ
870ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:55:06.55ID:pKqJAZy80
じゃあナイターもあかんな。
871ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:55:10.49ID:kTF4IO/a0
言葉狩りがブームになってるな
872ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:55:12.59ID:3UxRh8xQ0
>>848
正式名は、ハロワストリートだからな。
どんだけアメリカかぶれなんだよっていう。
公務員の爺くさい感性。
若者は韓国なのに。
873ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:55:19.13ID:fnmdTUKd0
>>834
むしろ、カタカナであるからこそ、発祥は海外で日本語化されたものって区別がつきやすいのでは?
874ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:55:24.29ID:W1REEe/j0
全部日本語にすればいいこと
日本文化を守ろう
875ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:55:27.35ID:BAtT8xte0
>>855
“モチのロン”だ
876ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:55:28.27ID:A+nW3hFc0
>>338
昔のPGは、職人。
メモリが少ない中ですっ飛ばして、ロジックをなるべく共有させた。
職人の仕事は他人には分からん。
バグを作りこんだのは、職人を真似た見習い。

今のPGは、肉体労働者。
同僚なら誰でもできることを同じようににやってるだけなので、
誰が見ても分かる。
877ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:55:29.38ID:6fqBE5S90
カタカナにした時点で英語じゃないと何度(ry
878ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:55:32.06ID:vjVSluZT0
「日本の英語を考える会」なら和製英語なんかどうでもいいから、日本の英語教育を何とかするべきだろ
879ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:55:33.34ID:UVOc8YvP0
ブリヂストンやキャノンが
英語ではないのと同じだろ
880ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:55:38.89ID:xnQZYTXl0
>>856
テレワークは正しく英語なんだが…
881ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:55:40.06ID:3UxRh8xQ0
若者が名付けたら、アニョハセヨ仕事だよな。
882ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:55:40.13ID:czJ8Yd4D0
GOTO事業のトラベル部門だから
なんも間違ってない

Go to travel っていう一つの熟語だと思ってる方が誤解
883ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:55:47.36ID:Vf73DVll0
>>768
方言は自然発生的な言語の変化じゃん
舶来っぽい雰囲気出したいだけのアホが作ったニセ英語≒和製英語、とは全く別物だよ
884ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:55:51.17ID:CJKL7DEc0
英語できるが
日本人の英語できるできないはそーいうとこちゃうやろ
885ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:55:54.18ID:yK+DfSVr0
バスケットボールストリートもカタカタ英語?
886ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:55:55.77ID:GOkCD/Ka0
>>25
○○橋
○○hashi-br.
887ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:55:55.97ID:b71B/riT0
>>847
まあそういう議論するのも後10年あるかないかだな。
書いてある文章は専門でもなんでも翻訳ソフトで正確に
翻訳できるようになるだろ
888ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:55:59.58ID:Fj76mp/h0
>>868
比べる必要もない
889ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:56:21.22ID:W1REEe/j0
カタカナがカッコいいってのがもう古いんだよねえ
団塊とかのセンス
パークラインだのゲートウェイだの、ダサい
890ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:56:22.75ID:ws+I0Gr60
>>842
単語だけで通じさせるって、よっぽど発音が良くないと文章を話すより無理
ちゃんと英語の発音ができないと
891ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:56:24.07ID:gHby43qm0
>>816訂正
逆だった、英語が閉音節、日本語やイタリア語が開音節
892ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:56:24.67ID:mn+MxePu0
日本人自体が混乱させてるところもあるし

灰色→グレイ→音楽バンドにいたな ×Glay
青色→ブルー→BD(blu-ray)のブルーか?→ ×blu
893ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:56:29.32ID:QQwmgSmW0
今やアジアの中でも有数の英語レベルの低い国になったからな日本は
894ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:56:35.59ID:Yz+PVTK50
>>843
日本のいい加減な英語も外国人の目にはこんな感じで映っているんだろうな
恥ずかしい
895ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:56:47.30ID:Vf73DVll0
>>792
君はパチモンを「これも文化だ」と強弁してるだけ
896ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:56:48.90ID:0kvtld5z0
>>867
発音はポテイトだしな
そこからちゃんとしたほうがいい
897ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:56:53.22ID:CYppDMYk0
マイナンバーカード
898ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:56:55.39ID:W1REEe/j0
>>887
翻訳ソフトに夢見過ぎ
899ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:57:01.63ID:iS2GbjVi0
波浪枠
後藤トラベル
900ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:57:05.98ID:UVOc8YvP0
そもそも職安の標識に
英語や中国語併記されてねえか
901ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:57:08.60ID:eDyNshPj0
>>847
はいはい結局ソースもひとつも出てこないし、先端分野でもなんでもないどーでもいいごく一部の論文の話ってことね
脳内ソースの
現在進行形の分野の論文は査読するにも掲載するにも英語じゃなきゃ始まらんよ
いいかげん詭弁はやめて現実見ようや
902ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:57:18.08ID:Ej5hwApd0
>>846
ならまだgo travelでええやん
903ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:57:19.93ID:h3Fb8Ps+0
正しさよりわかりやすさ重視でいい
904ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:57:24.95ID:3sRY8UV10
沢庵とマヨネーズを挟んだコッペパンを「サラダパン」
マーガリンを挟んだ焼いてないパンを「イギリストースト」
ケチャップで味付けした「ナポリタン」

昔からこんなもんでしょ
905ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:57:26.38ID:b71B/riT0
>>890
困ったらアルファベット一文字ずつ言えば通じるだろ
906ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:57:33.06ID:AiXLl5Md0
「アルバイト」だっておかしな言葉じゃん。
でも、浸透してコンセンサス得てるから通じるだろ。
下手に変えるとまた混乱する事になる。
もう外来語と言う日本語なんだから、それでいいんだよ。
907ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:57:34.58ID:SsY+L8sh0
和製英語の何が悪いんだ?
独自の表現を作るってのはいいことであって、それを頭ごなしに否定する方が
日本人差別じゃん
908ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:57:49.91ID:7Tz1nDvC0
>>880
なんか素敵感無いやん。電話仕事みたいで。もちょい素敵感が欲しい
909ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:57:49.99ID:fgoWQPq80
高輪ゲートウェイや小池語録だけを問題視しとけば反発されないのに
910ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:57:50.36ID:czJ8Yd4D0
名詞にしたいのに
go on a trip って
そっちの方がアホなんじゃね?
911ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:57:53.14ID:9fimK2hm0
経済でも技術でも英語でも中国韓国台湾に勝てない日本
理由は簡単で思考停止した昭和世代が足を引っ張り続けてるから
912ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:58:01.02ID:Phcn3mW60
ジャパニーズジョブ場、略してじぇじぇじぇにしよう
913ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:58:03.34ID:9HtY0GjS0
やっぱり
Personal code
Perdonal identification number もしくは code
Individual codeもしくはnumber

このあたりが無難と思うけど
マイナンバーはアカンで
914ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:58:11.21ID:Vf73DVll0
>>852
「職業安定所」でいいんだよ
それじゃ固くてとっつきにくいと言うなら「仕事の窓口」とかにでもしておけばいい
915ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:58:12.47ID:7ukuEyzv0
>>1
武藤のプロレスラブを曙が
i love pro-wrestlingだと指摘していた件
916ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:58:12.92ID:ws+I0Gr60
>>816
はいその通り
それをなんとかしないと日本人の英語苦手は治らない
917ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:58:23.61ID:0kvtld5z0
いやだから日本人同士がわかるからええやんってのやめようって話だろ
918ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:58:25.52ID:AiXLl5Md0
直したいっていっても米国と英国ではまた違うし、他の国ならもっと違う。
何を基準に直すのか?
919ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:58:26.13ID:sHwQLOiC0
>>830
車に乗るたびにbaby in car を見て腹を立てるタイプの人なんだよ
920ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:58:30.74ID:GH8bzm4j0
ハローマックもアウト?
921ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:58:35.13ID:XnTXIqDJ0
>>911
中国韓国台湾日本

さてどの国が一番住みやすいでしょうか
922ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:58:35.97ID:QQwmgSmW0
>>903
怪しいインチキ英語が外国人にとってわかりやすい訳ないだろ
923ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:58:38.84ID:yFvq8VW20
>>850
それには同意するわぁ


何でもかんでも横文字にしないで
日本語に置き換えられるなら日本語にして欲しい。
日本語に適切な表現が無ければ新しい日本語を作る位の気概が有っても良いのになぁとは思う
924ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:58:40.22ID:g0dZ95De0
無理なごり押しは反感を買うだけ
国民が独自で新しい言葉を生み出す
925ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:58:41.71ID:Fj76mp/h0
>>894
タトゥーで変な日本語彫られてた奴は日本人と勘違いした中国人か朝鮮人に彫られたんだろうな
926ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:58:46.25ID:uOud6iay0
和製英語は日本語ですから…そのせいで英語教育がゴミみたいなところもあるけど
927ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:58:46.50ID:GOkCD/Ka0
10 print "hello world"
20 goto 10
928ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:58:51.79ID:t/57YjVJ0
シュークリーム
929ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:58:56.50ID:zeTPv6kV0
>>1
It's a Sony.
930ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:58:56.99ID:kZZOxx5h0
Save the English from JAPLAND!
931ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:58:57.72ID:mn+MxePu0
ポケモンを変に英語に近づけたら禁止用語になるんじゃなかったっけ?
932ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:58:58.81ID:EHCa2BU00
>>850
本当それ
933ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:59:00.17ID:iS2GbjVi0
>>76
これか

GoToトラベル、ハローワーク…おかしな英語変えたい 通訳らが「日本の英語を考える会」発足  [ばーど★]YouTube動画>5本 ->画像>4枚
934ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:59:05.28ID:eDyNshPj0
>>847
日本ガー日本ガーってそのせいで国際競争力ガタオチやんけ
いつまで夢見てんのw
ものづくりだの内需だのとっくの昔に他国に追い抜かれてるんだよ
935ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:59:14.00ID:+2t7DiKK0
>>613
向こうで正確な発音を身に着けた人を学校の教師として
雇う必要があるわ。
936ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:59:23.13ID:3lnUdBHv0
そもそも日本人が日本人向けの商品やサービスに英語を使うという構造がおかしい
937ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:59:25.60ID:Phcn3mW60
偏差値40の人が知ってる単語の範囲で名づけるんだから
それでいいんだよ
938ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:59:31.33ID:/AJKwM6m0
>>1
そもそも英語じゃない。
939ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:59:40.92ID:1+0AG2ZG0
マクドナルド?
あー、マクダーナゥのことね
940ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:59:41.06ID:WD7IsP7M0
>>929
その文は間違ってないよ
941ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:59:44.13ID:sFUBlYLX0
どんどん直してほしい
変な英語が気になって仕方ない
942ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:59:49.28ID:zeTPv6kV0
>>850
>>923
それは小池に言えよw
あいつルー大柴二世化してるだろ。
943ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 08:59:59.59ID:XGex+1aF0
権威ぶりたいマウンティングゴリラの会ですねわかります。
944ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 09:00:01.88ID:AiXLl5Md0
じゃあ、英語禁止にすればいいじゃんって言うと通訳の人は反対するんだろw
945ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 09:00:04.28ID:emJxSbVF0
>>935
ど田舎英語だったら笑う
946ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 09:00:13.22ID:34teoLbL0
>>851
あなたはマイカーを持ってますか?

持ってますよ

何盗みやがるんだよ
947ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 09:00:13.56ID:Cjo8nIHp0
海外ではこれが流行ってます!とドヤりながら最初から間違えるのを止めればいいんだよ
日本人が日本向けの商売としてなんとなく付けた名前は
いわゆるキラキラネームって奴ですねって思う程度
948ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 09:00:13.57ID:3UxRh8xQ0
英語は四声が難しいデスネ。
949ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 09:00:14.35ID:v/gBauuz0
和製英語も知らんのかこのババアども…
今ではれっきとした世界に誇る文化だぞ
950ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 09:00:15.05ID:dTl5mCUD0
文部科学省サイトよりコピペ。

文部科学大臣からのメッセージ

子供たち一人ひとりに個別最適化され、創造性を育む教育ICT環境の実現に向けて〜令和時代のスタンダードとしての1人1台端末環境〜≪文部科学大臣メッセージ≫
2 GIGAスクール実現推進本部の設置

GIGAスクール実現推進本部について
3 「児童生徒1人1台コンピュータ」の実現を見据えた施策パッケージ

「児童生徒1人1台コンピュータ」の実現を見据えた施策パッケージ (PDF:788KB) PDF
※「学校における1人1台端末環境」公式プロモーション動画(YouTubeへリンク)別ウィンドウで開きます

…カタカナ英語やめろ。
今すぐ。
951ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 09:00:16.22ID:3lnUdBHv0
トマトをトメイトゥと書いたところで
やはり音そのものが違うんだから
何の解決にもなってない
952ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 09:00:23.03ID:Vf73DVll0
>>800
団塊世代のカタカナ語好きには本当に閉口させられるよなぁ
あれなんの病気なんだろ?
953ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 09:00:23.55ID:gHby43qm0
そういえば米国大統領選挙の「ラストステート」というのをテレビニュースできいて、
てっきり「最後に開票される重要な州」のことかと思っていたら、
「rust」のことで「さびついて遅れた産業の州」のことだとわかった(発音はlastとは全然ちがう)
なんでもかんでも日本語の発音で読むとこういうふうにまちがえるけど、
だからといって日本語のニュースでほんとうの英語の発音をしろとも言えない
954ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 09:00:24.46ID:9u1aPnWf0
毎日がエブリデイ
955ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 09:00:29.17ID:a7gUk1jq0
英語じゃない
956ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 09:00:30.90ID:Phcn3mW60
>>914
ポップな感じにして、もっと利用して貰おうで名前変えたんだが
ループするだけ、馬鹿か
957ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 09:00:39.10ID:2SgTOsTh0
>>159
そら英会話をやってるわけじゃないからな
958クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY
2020/11/16(月) 09:00:45.66ID:vKVdYJbN0
>>876
まぁ言わせて貰えば自分が業界入った時はメモリを気にする必要はあまりなく
若い時にすげー職人ジジイに教わった事もあるから凄い人の凄さは分かるが

職人真似たポンコツがGO TOでスパゲティにちらかしたりしてたんだわ
金融系は特に一本5万〜10万STEPくらいあって(今じゃありえないが)マジ今の50才代くらいの無能が散らかした負の遺産がGO TO
959ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 09:00:49.41ID:oJZa32e90
ハローワークは職安に戻せ
雇用保険は失業保険に戻せ
「自己都合」と「会社都合」の区別を無くせ

誤魔化すな
960ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 09:00:53.17ID:FYC/0pj20
>>938
うん、英語とは思ってないなあ、名称
961ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 09:00:54.51ID:g0dZ95De0
小池が会見で英語を使うが、取材してるマスコミは意見すらしねえw
962ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 09:01:04.27ID:Fj76mp/h0
>>901
ソースだの脳内ソースで笑うとこ?
963ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 09:01:04.83ID:vjVSluZT0
和製英語は英語じゃないから英語話者には通じないってのを日本人が知ってればいいだけの話
964ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 09:01:07.87ID:9fimK2hm0
今日も英語が出来ない言い訳で必死な昭和世代の皆さんおはようございます
965ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 09:01:11.74ID:bkIzZb1M0
>>855
007、脈なしだ
966ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 09:01:16.41ID:KtrjSIxn0
>>843
台湾か?wかわいいなw
967ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 09:01:38.29ID:xnQZYTXl0
結局NATOはナトーでなくネイトーだ劣等民族どもめ、って言い放ったゴミと同じ妄言でしかない
968ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 09:01:39.38ID:jFLfaTmV0
>>225
bear with your current income
969ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 09:01:42.29ID:niXOH1ym0
政治家と官僚に英語力求めてやるな可哀想だろ
970ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 09:01:53.48ID:vra7E9o/0
明治時代には、英語を翻訳して鉄道とか銀行などの言葉を作ったのに。
なぜ適切な訳語を作る努力を怠るのだろう。
971ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 09:01:59.14ID:+2t7DiKK0
>>893
教える側が壊滅的やからな
972ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 09:02:06.95ID:a5bx66040
What a nice GoTo
973ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 09:02:23.39ID:eDyNshPj0
>>962
はい一切反論できずについに言葉遊びが始まりましたーw
小学生かよ
974ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 09:02:25.53ID:v/gBauuz0
>>913
一人一人それぞれの車だからマイカー
番号だったらマイナンバー
何がおかしいんだ?
難しく考えすぎだぞ
975ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 09:02:25.81ID:9fimK2hm0
>>970
昭和世代は努力が出来ない世代だから
976ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 09:02:29.23ID:zeTPv6kV0
>>843
>>966
ブレードランナーみたいだな

2つで充分ですよという謎の日本語が聞こえてくる
977ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 09:02:39.95ID:3lnUdBHv0
バイトなんてただの薄給搾取労働にすぎないのだが
時給仕事と言わずバイトとカタカナ語にすることで
何かお洒落なもんと勘違いしたアホな若者がせっせと応募してくれる(笑)
978ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 09:02:40.49ID:C695nCqw0
英語とは違うけど、豚コレラを豚熱に変えたけど定着してないし

オレオレ詐欺を母さん助けて詐欺とか名前変えまくって、母さん助けて詐欺なんて呼び方使われなかったし
979ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 09:02:41.98ID:b71B/riT0
>>898
IT技術の進化についていけなすぎ
文章に関しては10年程度で専門でもなんでも
翻訳されるようになるよ
980ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 09:02:57.51ID:2SgTOsTh0
>>148
ビールスに戻そうか
981ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 09:02:59.85ID:Fj76mp/h0
>>973
反論てあんたに話しかけたんさっきのレス1つや
おちつけ
982ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 09:03:16.10ID:4+9BhaQz0
日本に来た外人に通じないのが問題だっつってんだろ
和製英語だから良いとか正当化してんじゃねーよ
983ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 09:03:26.15ID:Yzq+bYGQ0
英語風日本語を許さない会
984ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 09:03:33.00ID:eDyNshPj0
>>981
だからなんだよw
用件は?
985ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 09:03:42.46ID:GOkCD/Ka0
>>978
特殊詐欺と呼換えても手口がわかりにくくなるだけですし
986ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 09:03:46.08ID:x1+bTBok0
ブロードバンド、IT、ギガとか全然違う意味で使ってるよな
987ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 09:03:53.20ID:wXnZ9euO0
スーパーをおかしいと思わない奴はおかしいと
988ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 09:04:06.27ID:Fj76mp/h0
>>984
ID2つ使って何やってんだよ
989ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 09:04:12.56ID:0nIo8s/Z0
>>982
ほんとこれ
目的がわかってないアホが多すぎる
990ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 09:04:12.85ID:bkIzZb1M0
>>895
パチモン、パクリ。オマージュ、インスパイア。
同じ物事でも違う側面から見ると違うものに見える
そういう意味で平行線だと言ったんだが
991ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 09:04:13.99ID:9fimK2hm0
この手の言い訳ばかりで努力が出来ない昭和世代が蔓延してからだよなあ
日本が中国韓国台湾に追い抜かれていったのは
992ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 09:04:16.77ID:8lV+5bRQ0
>>1
まーた、新たなマナー講師の小遣い稼ぎか
993ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 09:04:18.61ID:mn+MxePu0
>>979
TCP/IPプロトコル って書かれると頭痛くなるよ プロトコル何回言うねん
994ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 09:04:21.59ID:q+pksb4X0
日本語なんだから問題ない
995ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 09:04:32.26ID:3UxRh8xQ0
>>950
> チャイルドたち一人ひとりに個別オプティマイズされ、クリエイティビティを育む教育ICT環境のリアライズに向けて〜令和ジェネレーションズのスタンダードとしての1人1台ターミナル環境〜≪文部科学大臣メッセージ≫
996ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 09:04:35.54ID:k5vK5ElL0
>>683
お前が死ね猿
997ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 09:04:44.70ID:dTl5mCUD0
>>953
…錆びつかせたのは日本な。
998ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 09:04:45.26ID:NLJvjzn/0
日本人に伝わればそれでいい
いちいち考えるほど暇じゃない
999ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 09:05:01.34ID:WD7IsP7M0
>>980
たしかビールスさんから苦情があったような
ジェニファービールスという人もいたなあ
1000ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 09:05:04.54ID:Vf73DVll0
>>889
本当にこれ
一時期、大学の学部名が片っ端からカタカナ語化されたが、あれはバカバカしいとしか言いようがなかった
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 26分 48秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250704043200ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1605479896/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「GoToトラベル、ハローワーク…おかしな英語変えたい 通訳らが「日本の英語を考える会」発足 [ばーど★]YouTube動画>5本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【経済同友会】桜田代表幹事「Gotoトラベル再開なら、コロナ感染コントロールできなくなる」 [ばーど★]
【安倍首相】「GoToトラベル」なお推進を表明 ★9 [ばーど★]
【千葉】GoToトラベルの旅館でクラスター 勝浦市 ★2 [ばーど★]
【GoToトラベル】日本人の民度、中国人以下だった [おさえお★]
【観光庁】「GoToトラベル」対象施設に感染者宿泊6件と発表 [ばーど★]
【赤羽国交相】「Go Toトラベル、来月12日以降再開したい」 [1号★]
【速報】菅義偉「緊急事態宣言となれば、GoToトラベル再開は難しい」 [天照大御神★]
【菅官房長官】GoToトラベル「やらなかったら大変なことになっていた」 ★2 [ばーど★]
緊急事態宣言地域でも酒提供容認へ、「Go To トラベル」も再開検討 政府が緩和案 [七波羅探題★]
【GoToトラベル】政府迷走…専門家の度重なる警鐘無視できず 追い込まれた末の方針転換 [ばーど★]
緊急事態宣言地域でも酒提供容認へ、「Go To トラベル」も再開検討 政府が緩和案★7 [七波羅探題★]
Gotoトラベル停止も感染拡大が止まらない理由は「帰省による親戚との会食」が要因…厚労省 専門家組織 [ばーど★]
【GoToトラベル】大阪・札幌 除外きょうにも決定 キャンセル料、旅行代金の35%相当の金額を国が負担 [ばーど★]
【GoTo】トラベルキャンペーン、地域共通クーポン(15%)の配布時期が白紙に 事務局「9月予定」撤回 [ばーど★]
【GoToトラベル】全国一斉停止へ…首相周辺「一時停止することで感染との因果関係がないことがはっきりするだろう」 ★4 [ばーど★]
【GoTo!】東京都「Go Toトラベル」65歳以上の高齢者と基礎疾患のある人への自粛呼びかけは今月17日まで [記憶たどり。★]
西村経済再生相:「GoTo」トラベル、22日に予定通り開始する方針 「国民の感情・心情にもしっかり寄り添い」「国交省が適切に判断」 [特選八丁味噌石狩鍋★]
【本当に分かっていない政府】GoToトラベルを再開 利権が国民の生命と財産よりも重要な政治家たち ネット「また感染が広まるよ ★5 [potato★]
【新型コロナ】アストラゼネカ製ワクチン、40代〜50代の中年層に使用を検討 厚労省 ★7 [potato★]
【新型コロナ】アストラゼネカ製ワクチン、40代〜50代の中年層に使用を検討 厚労省 ★8 [potato★]
【東京】渋谷、ハロウィンで暴徒化 奇声あげトラック倒し破壊 痴漢や盗撮多発、ゴミ散乱 (動画あり)★14
【米大統領選】トランプ氏、クリントン政権下での「第三次世界大戦」勃発を警告 第二の故郷フロリダで闘志むき出し
【イルカが攻めてきたぞぉ】ノルウェー沖で見つかったGoProとベルトを付けたイルカ、「ロシア海軍要員」か
【東京】渋谷、ハロウィンで暴徒化 奇声あげトラック倒し破壊 乱闘、痴漢、盗撮多発、ゴミ散乱 (動画追加)★23
【ANTIFA】トランプにテロ認定されたANTIFA その暴徒化したANTIFA集団に中国国旗を持った人が現れる  [Toy Soldiers★]
【GoTo!】3連休初日、各地の高速道路は午前中から混雑。関西や首都圏では20キロを超える渋滞 [記憶たどり。★]
【日本政府】Go To キャンペーン、22日から開始 まずは宿泊代割引から【国内旅行支援】【コロナ】 ★16 [1号★]
【日本政府】Go To キャンペーン、22日から開始 まずは宿泊代割引から【国内旅行支援】【コロナ】 ★22 [1号★]
【日本政府】Go To キャンペーン、22日から開始 まずは宿泊代割引から【国内旅行支援】【コロナ】 ★25[1号★] [納豆パスタ★]
【GoToキャンペーン】菅官房長官「延期は考えてない、コロナウイルスをゼロにすることはできない。感染防止策を講じて社会経済活動を」 [マジで★]
GoToトラベル「東京発着除外を」 秋田知事強調 [蚤の市★]
【国際】金正恩委員長、トランプ大統領とのノーベル平和賞共同受賞にまんざらではない
【地図】楽天トラベルのサイト地図に「日本海(東海)」表記 提供元の米グーグルに外務省が削除要請
【トラブル】JR神戸線の塚本駅で電車が330mオーバーラン 運転士「一時的に意識レベルが低下していた」 [Ikhtiandr★]
【ドイツ】SNSに掲載した画像に「ヒトラーの写真をラベルに使ったワイン」が見つかった政治家、政党から除名の可能性(写真あり)
【北海道】国立感染症研究所長「Go To トラベル」の対象に東京発着の旅行が追加されたことで「感染状況を加速させた可能性」★2 [豆次郎★]
【北海道】国立感染症研究所長「Go To トラベル」の対象に東京発着の旅行が追加されたことで「感染状況を加速させた可能性」★4 [豆次郎★]
【社会】ポケモンGOしながらトラックを運転 小学生はねられ死亡 愛知
【トランプ氏】....BUT THE BEST IS YET TO COME! 2020/1/19
【米大統領選】甘利明氏「バイデン氏の大勝が報じられているにも拘らずトランプ大統領は敗北を認めません」 [potato★]
【八街・児童5人死傷】トラック運転手、飲酒運転で事故する前に高速道路を利用していた [potato★]
【不敬】「漫画村」元運営者の拘束報道、Google検索結果に無関係の天皇陛下の写真が表示されるトラブル
【首脳会談】 #安倍首相 、レッドカーペットに乗ろうとしたところ #トランプ から「STOP」と一喝されてしまう★2
【反日】韓国メディア捏造報道 トランプ大統領、安倍総理に「STOP」との発言なし 過去には文在寅がカーペットの外で記念写真も★6 
【速報】下校中の小学生の列にトラックが突っ込む 2人死亡、3人意識不明の重体 運転手の男(60)を逮捕 。飲酒運転の模様 千葉 ★5 [potato★]
【速報】下校中の小学生の列にトラックが突っ込む 2人死亡、3人意識不明の重体 運転手の男(60)を逮捕 。飲酒運転の模様 千葉 ★8 [potato★]
【現金給付】10万円の使い道、家庭で悲鳴 世帯主が「家族全員分、50万円全額オレが使う」と宣言…家庭内でトラブル発生も ★4 [potato★]
【速報】 ホワイトハウス 「NATOとEUパートナーである英国、カナダ、オーストラリア、日本、前例のない連合となるだろう」(CNN) [お断り★]
【マスパセ】ピーチ機マスク拒否男・奥野淳也、また逮捕。マスクせずに入店しようとして店とトラブル、駆けつけた警官を殴った疑い ★2 [potato★]
【米大統領選】オバマ氏、ハリス氏集会に初登場 「狂った」トランプ氏を非難 黒人男性がハリス氏を支持しないのは性差別主義に原因 [ごまカンパチ★]
トランプ氏の陣営、ハリス氏支持表明のテイラー・スウィフトのグッズに酷似したTシャツを販売 ファンからは批判が殺到 [ごまカンパチ★]
【速報】 ホワイトハウス 「NATOとEUパートナーである英国、カナダ、オーストラリア、日本、前例のない連合となるだろう」(CNN)★6 [お断り★]
【速報】 ホワイトハウス 「NATOとEUパートナーである英国、カナダ、オーストラリア、日本、前例のない連合となるだろう」(CNN)★8 [お断り★]
goto eat
【渋谷ハロウィーン軽トラ横転】男性6人を不起訴 
トランプ大統領の新型コロナ対策を60%が支持 米世論調査
【社会】ドローンなどの無人機、墜落やトラブル3か月間で11件
【ベネズエラでデモ続く】米ロ外相は相互に「内政干渉」と批判
【米ロ】米政府、ロシア石油最大手子会社に制裁 ベネズエラ支援で
【ソマリア】レストランで自爆テロ 5人死亡、8人負傷
【ノーベル文学賞】イシグロ氏「日本と日本人に非常に感謝」★2
【ペロシ米下院議長】「米下院はトランプ大統領の弾劾訴追状を作成」
【コロナ】トランプ大統領と会見の米議員2人、感染者との濃厚接触判明
【モスル】イラク首相、モスルで「蛮行とテロリズムに対する勝利」宣言
【国連】北朝鮮の外相がトランプ大統領を強く非難 ロケットマンについて
【米国】トランプ大統領の側近が新型コロナに感染 [ごまカンパチ★]

人気検索: 小学生 自撮り 女性顔 二次 少女 video 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ 繝√い繧ャ繝シ繝ォ逋ス繧「繝ウ繧ケ繧ウ jb 女子小学生パン JC エロ 2017 チア 50
02:53:44 up 79 days, 3:52, 1 user, load average: 11.34, 12.12, 12.39

in 0.14082598686218 sec @0.14082598686218@0b7 on 070515