◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
「休校しない」がトレンド、ネット騒然…「なぜ?」「そろそろ頭使え」「満員電車怖い」 ★3 [首都圏の虎★]->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1609796375/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
※デイリースポーツ
新型コロナウイルス感染拡大が深刻化し、菅義偉首相が1都3県を対象にした緊急事態宣言検討を表明した4日、西村康稔経済再生相は「一斉休校は今の時点では考えていない」と述べた。
ネット上では午後から「学校休校」「休校しない」「一斉休校」がツイッターのトレンド上位に連なった。
「外出歩くな。遊びに行くな。とかいいながら学校で勉強はしろと」「学校には行けでも外出はするな。どういうこと?」「なんで学校休校にしない」「拡散させるのは若者も高齢者も関係ないってことに気づいて欲しい」と首をかしげる投稿が相次いでいる。
「休校にした方がいいに決まってるだろ」「学校で感染したくない」「命より勉強かよふざけんな」「学校休校しないの?」「満員電車乗るの怖い」「もう少し考えて欲しい」「クラスター発生したら政府は命の保証してくれるんですね?」「幼稚園を含め休校してください」と切実な声や、抗議の投稿が多い」。
「普通は代替案思いつくよね…」「せめてオンライン要請くらいはしようぜ」「登校選択制などで工夫できませんか?」「国が学校に対して無策で動いてて笑うしかない」「政府そろそろ頭使え」との批判もある。
一方で春の緊急事態宣言時の休校の苦痛や、負担などから、休校を歓迎しない意見もみられる。
1/4(月) 19:55配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/653fd3d8435ba1b2a7f0d126dad809ef330fdcf8 ★1が立った時間 2021/01/04(月) 19:57:37.42
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1609765532/ 小学生YouTuber「私は学校に行かない自由を選ぶ!
学校でも皆で給食取るわけで感染リスクが高い
休校が正しい
「外出自粛中に何故妊娠?」もトレンド入りしないかなー
授業するぞ
授業するぞ
徹底的にハードな授業するぞ
そんなことしたら毎年休校で東京だけ馬鹿になることが確定してしまうからな
もう竹槍部隊よ
小中学校がオンラインに切り替えないって、自宅にインターネット接続環境が無い生徒がいるかもしれないから。
今どき1/100未満だと思うが、公立はその一番下に合わせるから何も出来ない。
対策に金使うならこういう原始人の家にさっさと回線引いてやれば済む話なのにな。
子供にも容赦なく発症するアフリカ型が流行れば国は終わり
気付いたときには手遅れ
>>1 オンライン授業が続いてて、遊びたい大学生が発狂してただろw
>>13 だから来年度から過密是正なんだろうな
都内の全政府機関と全大学を対象にして
移転の議論を
自動車はバカ売れです
世界中の人がみんなマイカー買ってる
ありがとうありがとう
一般人にとってはただの風邪
コロナ脳にとっては人類滅亡ウイルス
それでいいじゃないか
★【1万人当たりの死者数】★
スペイン風邪(大正8年) 46.79
インフルエンザ(2014) 0.09
インフルエンザ(2018) 0.28
コロナ(2020) 0.28
正直言って無症状の子供が一番関わりたくない
咳してるとマジで怖い
脱サラ体育会居酒屋店長が
コロナは風邪と言い続けた結果が今
どうせ学校休みにしたって昼間からセックスするだけなんだしいかせたらいいんでないの?
教科書タブレット化して
コロナ鍋で学校登校する
これが日本の教育のIT化でござーい
w
急な事態なので会社とは違い、子供のリモート(在宅学習)化には課題が多い。
@特に小4以下の低年齢児童の場合、親の勤務にも影響を及ぼす。
30年前と違い近年の小学生や幼児の親は共働きかつ非正規雇用も多く
平均的に裕福な家庭は少なくなった。
A家庭事情から自宅にネット環境が無い、または回線速度が充分ではない家庭への端末支給制度が無い。
B社会人とは違い仕事ではなく勉強であり、大人ではなく子供である事からも、怠惰な状況を注意する環境が保証されない。
>>18 何の感染対策も取らなければ100倍の感染数と言われているから
実際のコロナの数字は28.00になるね
休校にするとアホ学生どもがディズニーとか渋谷に殺到するからな
とりあえず大江戸線の減便は愚策
責任取るのは小池?
学校で無症状のままガンガン染っつて
お父さんお母さん、お爺ちゃんお婆さんにお持ち帰り
国民が馬鹿すぎる(´・ω・`)学校行けよ
誰が子供の面倒見るんだ
>>19 赤ちゃんがダッコされながらお父さんの頭の横から後ろに咳しながらコロナ砲ぶっぱなしてたわ
>>36 そうそう、学校でしっかり感染対策して教室に押し込めておけばいい。
うちの子は重症化しましたって話を全く聞かないからほんとに子どもは何ともないんだろう。
なぜリモートで授業したり仕事する方向に行かないのか
埴生田文科大臣「学校クラスターなど存在せんから対面授業するように!わかったか!」
↓
都立高校で45人集団感染クラスター
西村担当相「緊急事態宣言、早急に判断する。小中高校の一斉休校は必要ない」
↓
都立高校で45人集団感染クラスター
アフリカ変異種は若年層でも重症化するから今後は何とも言えない
20代以下がバタバタ死ぬようになってから慌てても遅いとは思う
休校したがってるのは子供だけだ
子供は少しは親の苦労を考えろ
親が仕事で外に出てるのに家に子供が学校休んで居ると心配なんだよ
火遊びして火事になるかもしれんし、強盗が入って子供が殺される可能性だって出てくる
だから今回の学校続行の判断を支持する
自分も小学生の子供居るし
バカガキが全員巻き込まれててざまあだわ
今の高校生大学生は全員死滅して良い、中学以下の連中でなんとかなるし
子供が無症状でウイルスの運搬して家庭に持ち込んでいるのに
親だけ規制しても無意味だし、そもそも今回これだけ増加したのは
変異種が若年層もターゲットにしているからなのに
根本的にわかってない
飯作るのが面倒で馬鹿に子供預ける親とかありえない
政府の対応が遅く、後手後手でしかも頓珍漢だから
普通にやってれば台湾、韓国程度で抑えられたかもしれないくらい
日本人は潔癖症なのに欧米並に拡散してる原因はとにかく政府のアホさ
経済優先言ってるが、社会構造そのものが変化してるのだから
コロナ関係なく適応してる企業は生産性維持しているし
ダメな所が淘汰されるのは社会の宿命みたいなものだろうに
ゆえに外出自粛はさほど経済にダメージ与えてない
もう去年とは事情が違うのだからどんどんロックダウンしていいんだよ
>>1 学校休みたいだけのガキ共が意味不明なことを言ってるわ
変異型って子供への感染力強くなったんじゃなかった?
インフルエンザが原因で学級閉鎖はしょっちゅうあるけどね
出席日数足りないから休めない?
うるせえ!みんな来年も〜年生やれ
>>54 それやろうとしたスウェーデンは完全に失敗したよ
あまり政治に口出さない国王にダメだしされていたし政府も謝罪してる
その分国の若返りには成功したけどw
大学なんてリモート授業している一方で
マスクしないで部活動に励んでいるからな
>>57 アフリカ変異種は子供だろうと関係なく重症化する
医療の貧弱なアフリカだからというのもあるが
今の医療崩壊気味の日本で若年層が次々と重症化したらどうなるか考えてみようか
安倍が休校させたら滅茶苦茶叩いたじゃん
もう休校の手は使えないだろ
殆ど死んでないのに
感染感染てホントに馬鹿
だったら一生涯家から出んなよ
学校も会社も日本全体がロックダウンして
短期間での収束を目指すなら飲食店の人たちも納得するだろうが、
自分たちだけダラダラといつまでも休業させられたら怒って従わなくなるだろうね
拡散しようが学生は死なん
年寄り山奥に隔離しときゃ済む話
>>66 国が失敗認めてるのに何言ってるやら
このウイルスに対して集団免疫は機能しない
なぜなら風邪と同じようなものだから
免疫抗体ができても長くは持たない
せいぜい1年程度、人によっては3ヶ月でリセットなのに
>>59 本人は大丈夫だけど家庭にコロナを持ち込んでジジババを殺す
え、なんで休校しないの?ネットで家でも勉強できるやん。
感染したら無症状だろうと後遺症が残る謎のウイルスに対して
みんなで感染すれば怖くないといってノーガードで挑んだ結果
高齢者が次々と重症化するも高齢者への末期治療しないという方針決めたスウェーデンでは
とんでもない数の高齢者が亡くなったのさ
日本でもやると年金問題とか社会保障の問題とか高齢議員が消えてスッキリするから何ともいえないところ
文部大臣って閑職だから無能無知がポストもらうだけで実質何の判断もできない。現場知らねえし
>>59 ここ一カ月は学校クラスターから家族に感染し、かなり増えているのが分かっている。
休校にしないのは愚策としか言いようがない。
ガキを媒介にジジババやデブが感染して重症化し
重症化したジジババやデブのために医療崩壊が起きて
交通事故や災害で治療が必要な人達が医療を受けられず死ぬ
そういう事
>>54 集団免疫ってアホな文系が良く言うw
欧米どこも感染しまくりで死にまくってますがw
>>88 それな
親が仕事で外出てるときに子供が家に居ることが心配だからね
今にしてみると安倍元総理のやった事は実は正しかったとも言える
第一派をほぼ封じ込められたのは早期に休校決めた事だよ
第二派終息も実質的に夏休みという長い休校期間のおかげだし
専門家も人流がある限り沈静化はしないと断言してるし
2週間程度の休校で一旦落ち着かせて、
カリキュラムや新学期などについてはその間に対策打ち出せばよいんだよ
>>49 自宅で仕事してる親とは真反対やな
>>92 感染拡大したら、結局学級閉鎖で同じことが起こるけどな
一年近くあったのに、オンライン授業の準備が何一つ出来なかった安倍菅内閣
>>92 それが結果的にリモートワークの推進にも繋がったし
働き方全体が変化してすでに多くの業種は適応している
在宅が難しい職種では職場に託児所を設置したりとこの一年の間にみんな対策講じてるだろうに
そもそも休校期間が限定的ならそのための休暇を設定しても構わないわけで
何年も休めと言ってるわけじゃないのに
学校が原因で感染爆発起こした国があったよな
イスラエルだっけ
文科大臣が昭和の精神論オヤジそのもの。頭が悪いのは話を聞いてればよくわかる。おまけに叩けば相当埃がでそうな胡散臭さ
会社も休みにならないんだから学校も休みになるはずがない
奴隷教育してんだから当たり前だろ
休校に関しては文科省や政府が指示するのではなく
クラスターが発生した学校、学年やクラスに限定して閉鎖するような
インフルエンザ流行と同じ対応だと思うよ
それで効果が出てないからどうにかしろって言われてるわけだけど
>>95 テレワークしてる親も子供が家に居たら昼飯の用意しないといけないし
子供の監視もしないといけない
通勤でもテレワークでも子供が学校休んで家にいるということは負担になる
休校する必要ないだろ。オンライン授業の助成金を出せばいい。
休校するなら留年ということでいいんだな?
>>96 神奈川だけど、区内の中学、大学の体育会などでクラスター出まくり
休校とか甘え過ぎだろw
電車でクラスター発生した実績も無いのに、満員電車怖いとかアホかっての。
社会人ですらテレワーク(笑)とかで生産性皆無、ただ家でサボってるだけの役立たずが増えてるのにw
オンライン講義は教育効果がかなり低いことが
残念ながら明らかになった
休校したって日中から買い物に連れ出すし遊ばせるだろ
それなら学校に閉じ込めてくれてる方がいいわ
小学校で働いてるが体育や休憩時間なんかはマスク強要も出来ないし
密でくっつきまくって大声出して子供達は遊んでるわ
その通りなんだけど、やつらの必死さはコロナ懸念じゃねーだろ
単に学校休めたらラッキーっていう小学生の発想だろ
騒いでるのは学生w
コロナに感染しても死ぬことはないし。
当然だな、学業が本文。
後遺症は残るけどなw
去年の3月から親が怖がって一度も学校行かせて貰えない子は可哀想だと思う
>>33 それね
実際ここ10ヶ月のインフルエンザ死者数なんかゼロだろ
学生に適当な対応とるから学生も適当に言うこと聞かずに外で遊ぶんだよ。子供だってそのくらい解る
子供の感染が増えて来たな感染力アップは
間違いないだろうウレタンマスクはやめた
方が良いよ。
リモート仕事なんて 田舎はほとんどない
介護や小売、工場なんかが主力産業だから休校はダイレクトに収入に響く
血管やられて、後遺症のこるらしいし、
コロナの再発メカニズムもわかってない。
腸とかに潜伏して、体力がなくなってきたら、また、ぶり返すとか。
これもう、結核よりつよいだろ。
文句を言う資格があるのは緊急事態宣言解除後も不要不急の外出をしなかった奴だけな
>>11 そもそも政府にとって国民は捨て駒だしねw 最初から玉砕シナリオよ
行きたくない奴は学校行かせなきゃいいじゃん。
他の子供の勉強の邪魔すんなよ。
これから入試やらなきゃいけないのに休校なんかできるかよ。
進学どうすんだとかキリねぇからなぁ
一年で済むなら強制留年もあろうがそうもいかんからな
>>110 それは教師の責任だよ。
普通の小学校なら
かなりコントロールできてるんだから
勤労、教育、納税、三大義務、神聖憲法明記やろうが!妥協はできないね
そのうち濃厚接触で教員も生徒もボロボロ落ちていき、最後はクラスターでクラスごと
あぼーんするまで戦わないと
ガキが学校から持ち帰って自宅でひろめてるからなw
破滅の刃まっしぐらw
休校にすると医療関係者が子の面倒みなきゃならくなって勤務できなくなる
今は冬だから感染者数が多いけど、また5月ぐらいになったら治まるさ。
逆に何故休校する必要がある?
子供達はコロナに感染しにくい事は分かってるんやぞ。
>>1 先生たちは休校だと給料が出ないの?
海外じゃ、教員が休校要請をしてるのに、日本は逆。
なじぇに?
飲食が原因ならオフィス内で弁当広げて喋ってる人たちはとりしまらなくてええのかっておもうわ。なぜお店だけが規制されてるんや。
>>102 うちの自治体は感染者が出たらそのクラスだけ1日学級閉鎖(たぶん消毒のため)
マスク着用しているから濃厚接触には当たらないかららしいが
トイレ共有だし登下校はマスク外している子も多いから非常に不安
未だに電車に乗れる勇者がたくさんいることに驚き
俺は流石に車買って通勤するようになったわ
コンビニに子供が大勢で
マスクもせずにギャーギャーわめきながら
入ってくると恐怖でしかないんだよなぁ
>>12 オンライン化に対応できないのは学生じゃなくて先生と学校
オンラインでもまともに授業出来るプロが一体どれだけいるのかと
ただの動画学習じゃ最初から勉強できる奴以外意味ない
いろんな所に配慮する余裕があるなら緊急事態では無いから緊急事態宣言出す必要はない
前回のラインが最低限で状況は前回よりも悪い
学校行事と部活と合唱は3月まで禁止にすれば学校内感染大幅に減らせると思う。休校になるよりいいでしょ。
若者にとってはただの風邪だしねえ
クソパヨが後遺症ガーってうるさいけど
>>47 あれ脳筋運動部が沖縄遠征したからだよ
対面授業で移ったわけじゃない
高校以上は原付通学を解禁すりゃいいのでは?
原付ならば通学時の3密にはならないでしょ
任意保険加入必須、通学途中の事故は自己責任の上で
>>141 お前の弁当、他の人がベタベタ触ったりしてんの?
子供達を早めにに感染させて抵抗力をつけようという作戦だな
>>12 オンライン授業って、やってみたらわかるけど、
やる側も受ける側もものすごくつまらん。
対面授業の方が面白い(学力が伸びる)のは、東進以外の大手予備校が講師に給料払ってまで対面授業続けてるのが証拠だろう。
>>19 空いてるとテンション上がって騒ぐ子供と放置してる親は勘弁
ガキが感染原因なのにな
インフルエンザ流行機に学級閉鎖や学校閉鎖があるのは何故だか知ってる?
>>18 無症状者からの感染で困ってるのに、無症状者のないものと比べるムノウ乙
意味のない緊急事態宣言に自らの手でどんどん加速させる自民党の何と愚かな事でしょう!潰れろや!糞政党!
学区域に徒歩やチャリで通学する小中学生は問題無いだろ
私立小中に入れてる家庭はリモート
高校から上は休校
一斉で無くこれぐらい分けろ
休校にしたらしたで夫婦共働きで子供の面倒誰が見るのよ!!!って騒いでやる
蓮舫さんみたいに一言「は?」でもいいなw
各家庭から教室にウィルスを持ち込むんだよ
そして拡散
>>12 ネット環境無い奴だけ登校許可したり、公民館のPC割り当てたりすりゃ良いだけなのにね
働いてる間面倒見させるために環境有っても登校させる親もかなり出て来るだろが
人数減ればそれだけリスク下がるのだからそれで良いと思うんだが
おまえらそんなにビビりまくって、この世が向いてないんじゃないのか?さっさと居場所変えたらどうだ?
頭悪い奴らを休ませても外で遊び回るから学校休校必要なし。これに尽きる
>>12 オンライン授業は、学力低下すると思う
授業に集中してなくてもバレないもの
自己責任かもしれんけど、学校で集団で勉強てのは大事だと思う
学校クラスターなんて、部活でしか起こってないし、休校しなくても、部活停止で十分だよ。
>>1 現場猫「なんで休日は自粛なのに平日は仕事なんですか?」
休校しないの一択ではなくもっと臨機応変に対応できんか?
自主登校などの
教育関係者の頭の固さを露呈している
>>165 そんな面倒見なきゃいけなき年齢で共働きは保育園に入れてるよ
頭使ったからリスクの高いところだけへの要請なんでしょ?
なんでもかんでもやすませたら会社潰れる
通わせたくない人、通わせたい人、それぞれ選択できるようにしてくれればいい
授業風景をストリーミング配信、通学と在宅の選択制を、数ヶ月前の春頃でさえできてた公立小もあったというのに
休校させると子供を理由に会社をすぐ休もうとする奴いるからな、迷惑。まあ辞めさせる空気に持っていったけど
ネットない奴や行きたいやつは登校させて
家でも良いやつはリモートでやれば?
教師は出なあかんけど
さすがに満員電車は仕方ない。
地震や事故時もリスクあるけど、そういう地域にすんでるから仕方ないわな。
若い頃は都内にいたから、満員電車辛いし、こんな時に大地震でもおきたら怖かったが、そういう地域だから仕方ない。
休校にすると親が休んだ分の金をまた配らなきゃいけなくなる
んで今度は小梨がそれに噛みつく
>>16 マジで自動車業界の陰謀なんじゃねw
車あるとドライブスルー検査とか買い物とか遠出とか感染気にせず動けるしね
春節に鎖国さえしていればこんなことにならなかったのにな
爺婆と暮らしてる子供はウイルス媒介しないか心配だな。
春の緊急事態宣言の時は渋谷に中学生が溢れてて呆れたわ 休校にしたって親は不在で外に出ていくし子どもは学校に閉じ込めとくのが一番
結局春のやばい時に何もせずに見守りという名の傍観を決め込んで何もしなかったからだよね
これだけ時間あったんだから今回は休校にしてリモートで授業を受けられる体制を作ってないとおかしい
結局何もしてないんだよ
ガキどもは馬鹿だから一箇所に集めたいに決まってるだろ
調子に乗んな
>>9 全世代共通だよそれ
ただの風邪だもん
何を根拠にインフルや風邪より危険だと言ってるのかな
死者数?
>>49 凄くわかる。ましてや今回は前回と同じほど人の動きは止まらないから子どもだけで留守番はリスク高まると思う
>>49 親の苦労を子供がわかるのは大事なことだけど、親がそれを押し付けるのはどうかなと
恥ずかしい親だな
春から週4でおっパブ行っても感染してないから大丈夫だよ
未だにオンライン、リモート授業のインフラを構築できないって
どんだけ未開国なんだよ
政府が仕切ってやらんといかんし、民間もビジネスチャンスじゃん
つうか親父が普通に電車通勤とかしてたら
あんまり意味無いし自由登校でいいだろ
嫌なら家で自習しとけで
大江戸線の駅員の感染が止まらないんだってな
もう過密是正しか無いでしょう
オンラインの話をすると必ずネット環境がとかお金がないとか言い続ける奴らいるからなあ…そんな層に合わせても仕方ないんだけど
>>49 自分勝手な奴だな、お前の子供が可哀想だわ。
貧困家庭がーで止まってる訳ですか
そういう一部の層は別メニューで自習させるとか
デバイスレンタルするとか補助制度を法制化するとか何でもあるやん
>>172 学力が低下するんじゃなくて
これまで無理やり机に縛り付けて
対面プレッシャーによって無理やり考えさせ答えを捻りださせることで
学力をブーストアップさせられていた層の学力がブーストアップできなくなっている
ってのが実際かな
もともとそれが効いていた層は一部だろうけど
学習のやり方に気がついている人はむしろ伸びやすくなり、
そこを手を抜く人は置いていかれる環境
それが遠隔授業かと思う
>>192 ただの風邪で肺が繊維化したり
身体中の血管が炎症起こしたりしないから。
バカじゃねーの?
ここで休校したら、夏休みと冬休み全部登校になるだろな
そうしないと義務教育の課程が終了できない
サボりたいだけだろw
そこらで普通に遊んでるじゃねーか
>>55 日本は行政ではなく企業にセーフティネットを押しつけてるから
到達される企業が出てくると同時にそこで働いてる人も詰むんだよ
ちなみにこの制度では行政は公務員だけを手厚く保護すればよいから公務員にとっては非常においしい制度
東京都は31日まで部活中止。
クラスターがデカかった。
せめて時差登校にして欲しい
満員電車に乗りたくない
まあ学校行きたくないクソガキはどうでもいいとして
ずっと休校の方がキツいし大学くらいなら
webと登校の二択の所も結構あんだろ
学生生活送れんのは本当に気の毒だと思うわ
>>67 怠け者の集団である公務員だから
それはどうかな?
休校を求める生徒が悪いんじゃないから
こんだけ時間があったのにリモート授業の準備をしてなかった政府がゴミなだけだから
>>202 どんな?
風邪、インフルでも後遺症出る場合もあるが
コロナかかると全員後遺症でるのかな?
前回の休校時に公園でこんな時間に何をしてるんだってノーマスクのじじいが子供に怒ってた光景はちょっと笑ったけどなw
>>206 バカはお前
風邪原因で肺炎起こして死ぬ老人多数
インフル原因で肺炎起こして死ぬ者多数
人数もコロナの比ではないが
ちなみにコロナ去年一年で何人死にましたか?
一昨年はインフルエンザは1日92万人感染してましたが
疾患持ちも風邪、インフル原因で多数死んでますが
コロナより安全なのかな?
何基準?
死者数?
>>172 まぁみんなでなかよ死したいというなら止めはしないが、たぶん葬儀の参加者は裏で
「こいつアホや・・・」
としか言わないと思うわ
>>217 多分かなりの割合で後遺症出るぜ
俺は発症時は大したことなかったが、治った後でも肺が痛くて激しい動きはできなくなったしまった
コロナなんてただの風邪だよ。
お前らとか病院とか政治家とかの態度でわかるよ、態度で。
基本親の年収と学歴は比例するってデータ出てたからオンラインになると結果さらに開くだろうな、何だかんだ環境大事だから
>>223 こういう後遺症情報あまり出ないけど
隠蔽してるよな
スポーツ強豪校は冬休み中に部活やってたから、明日から感染しに行くようなもんだは
満員電車でコロナ広まってるよな車掌もなったんだろ?乗客は絶対なってるわ
勉強なんて自主学習で教科書読む方が集中できる。
教師に教えられるだけでなし
自力で探究心を養ういい機会じゃないか。
やるとしたら週一くらいでバラバラに学校通わせて、ワンクラス1-2時間
で、プリント提出、プリント配布、まあ、要は通信教育な
これしかない
電車が怖いとか言いながら、ハッピーニューイヤーパーティーはするんだろ。バカだな
私立とか国立は、自由にさせるんじゃないかな
公立だけ締め付ける
Classiとかオンラインのアプリがくそ過ぎたからな
アクセス集中するとログインすら出来なくなる
急いで河合塾と東進中学NETやらせたけど偏差値めっちゃ上がっててワロタw
>>229 昼食代がかかる!という問題はけっこう大きい
埴生田文科大臣「学校クラスターなど存在せんから対面授業するように!わかったか!」
↓
学校集団感染クラスター多発
埴生田は恫喝した分責任取れや
某予備校の主に医学部志望する奴らが通うコースに浪人生の弟がいるけどリモートはめちゃくちゃ不評だって言ってたわ
阿呆やな。
教室にネットにつながったカメラ置けばいいだけじゃん。
音声も。
習熟度は試験の方がより成果主義、弱点と理解不足が指摘できる。
アーカイブなら何度も授業を受けられる。2倍速でも受けられる。
黒板はPDFで送ってね。
10代なんてほとんどが無症状か軽症だし
検査しなければ感染者はいないしクラスターはないよ
休校になっても、親が金欠でも仕事休まないといけないから、家計が苦しい
勉強熱心じゃない家庭は
親子で家にいてもやることがなくて、スーパーにホットケーキミックスとパスタ買いに行くくらい
それなら学校へ行ってた方がいい
小学生中学生のほうがよっぽど感染対策きっちりしてるよ
やってないのは大人
大人が宴会したいだの異性と絡みたいだのを自制したら感染なんて抑え込める
あと、窓の無いような換気の悪い複数人が使うトイレも使用禁止な
>>216 ほんとそれ
1年近く経つのに本当になんにもしてないんだからね
入試と単位の問題とオンラインでやってる私立の実績だろうな
政府が今1番大事な事はオリンピックをやるって事だからな。オリンピック無観客になったらまたホテル業界がギャーギャー騒ぎ出すんだろうなw
>>196 団塊〜バブル世代がこの先30年までの利益を先食いした上に
文明レベルを自分たちに合わせたがっているから
生まれてから死ぬまで自分が中心でないと納得もせず、気が済まない害悪世代
日本の最大害悪、それが老害
バブル、2009年悪夢の民主政権誕生、デフレ、大阪都構想排除
全部ジジババの怠慢で起こった
>>176 小学校低学年の話
前回休校にした時も1〜2年生の子を家に1人で置いておくのか!と問題になった
>>243 まあね、親や先生、要するに大人がしっかりしてれば学校にウィルスが持ち込まれることはほぼないはずなんだよね
学校クラスターなんて、親や先生が飲み会やランチ会、GOTOして感染、そこから子どもに感染させてクラスターになる
だから学校も"各家庭での感染対策をしっかりお願いします"としょっちゅう呼びかけている
けど遊び歩く親がいるのが現実、性善説は限界
>>129 違う違うw
文科省のガイドラインがそうなんだよ
ちなみに自分は小学校教員です
>>216 政府の前に自治体の教育委員とかと詰めないと無理だっての
何の為の地方自治だよ
つうか何でもまず国に頼る層が結構おるののを地方議員は反省せなアカンわ
役に立ってないってことだからな
>>33 昔はテレビやラジオや天気予報もなかったからね
休校したら休校したで、子守で働きに出られないという文句が出てたからな。
>>247 ホテル業界はコロナ患者詰め込めばいいじゃん
政府が宿泊費出してくれるんだし
しかし、オリンピックさえ誘致してなけりゃもっと早くコロナ収束してたんだろうな
オリンピックほんとムカつく
>>1 > 「外出歩くな。遊びに行くな。とかいいながら学校で勉強はしろと」
「学校には行けでも外出はするな。どういうこと?」
学校と遊びに行くのを同列にしか捉えてない
そんなに学校行きたくなきゃ高校辞めろ
義務じゃねーから
休校にしたら遊び歩くやつが出てくるだろ
見つけ次第殺していいのか?
>>1 コロナが出た大江戸線の終点だっけ?
45人のクラスター出した都立高校って
遠隔授業を準備する時間あったろ?
休校じゃなく遠隔でやれ。
休校したら卒業出来なくなるから難しいんだろうがちゃんと説明しないとね
>>265 出席日数足りない奴のために他が付き合わされるのはなぁ
>>251 ガイドラインに書いてなくても安全対策は現場の判断ですべきだろ。
クズだな。教師やめろよ。
休校したらしたで文句言うクソバカ親どもが発狂するんだろ
>>256 仕事行けない給料分補償しろって煩いもんな
学生諸君、これ以上休校したらお前ら全員留年だけどいいのか?
遠隔授業なんて学校のネットワーク整ってないから無理やろ
政府がGIGAスクール構想で補助金出して強制的に今年やらせてるけど、企業や学校での機器の奪い合いで今すぐには難しいらしいし
>>265 そんな人間が決めただけの制度設計なんて
いくらでも変えればいい
慎重にーとかいうなら、時限付きで変えればいい
>>267 馬鹿じゃねえの
公務員がお上の方針に従わねえでどうするんだよ ガイドライン無視してたら、それこそ有事にはボコボコにされるわ
>>1 学校は行けよただでさえ阿呆な歯車にしかならん低脳だらけの国がもっと酷くなる
同居老人に感染させたとしてだからなんだよ
そんなに罹りたくなきゃ老人は家の中で自己隔離してトイレも災害用簡易トイレで1,2年過ごしてろよ
拡散希望
前回、7万人で終わった日本政府内のスパイ調査の署名が
再び、1ヶ月の期間で始まりました。
今度は最初から飛ばして10万署名目指してがんばりましょう!
トランプもサインした、ホワイトハウスへの署名
『日本政府を調査してスパイを追い出し、日本を日本人の元に取り戻すための嘆願書』
期間:12/15から1ヶ月
https://petitions.whitehouse.gov/petition/japanese-people-want-investigation-japanese-government-2 @サインインから入る
A名→姓→メールアドレスを入力
B届いたメールの1つ目リンク「Confirm your signature by clicking here.」を48時間以内にクリックして署名完了
補足的に
サインインから
アカウント作成
すると再度返信メールが来て
ログインパスワードが中段くらいに書いてある
メールアドレスとパスワード入力してログイン
いくつも署名求めてる項目があるが最初の1番大きな項目
の表題部分をクリックすると署名するページに移動するので
そこで署名して完了。
Kjgdryhffbb
SNSって考えようだな
税金も消費税以外ろくすっぽ納めてない人間に発言権与えるなよマジで
受験会場はどうなの?あいつら多少の体調不良では休めないだろ、よほどでないと再試験なんてないんだから
共通テストを中止せよ。
二次試験の一発勝負だけにして安全を確保せよ。
学校も休校にすべきだ。1ヶ月で終息させろ。
頭使え・・・w
その通り
指定感染症を解除すれば良い
マスゴミと野党と被害妄想者などは敵になるがw
マスクすぐはずす上にベラベラ喋って、他人にベタベタくっつくアホな子どもに限って、
休みの日は出歩きまくり。
しかもそれを宿題の日記に書いてくる。
文科省のガイドラインて、『全部学校の責任で、感染対策()をして、大抵のことはやっていいよ(やれよ、わかってるな)。』
みたいなもん。
学校を休みにせずに飲食店の時短だけなら、「緊急事態宣言」なんて名前を付ける必要はないだろ
つか、緊急事態宣言ってことは、他の都道府県もお付き合いしなきゃならんのかな?
>>275 同意
コロナを盾にただ甘えたい奴が多すぎなんだよ
休校にしたら朝からガキが老人のいる所に
集団でやって来ることが
春先の様子で分かったからな
>>260 高校名ぐらい出せやって話だわな。
しかも結構な年末まで対外試合行ったりして活動してたって話。
電車で部活男子がドヤドヤ乗ってきて付近の座席や車両に
居合わせたジジババだって大勢いるだろうに。
偏差値の高い学校の子はに休校になってもオンライン授業などで勉強にいそしむが、
逆に偏差値の低い学校の子は休みになったら遊びまくることしか考えないからな。
緊急事態宣言出たとて仕事も平常学校も平常
家庭内感染が最多の現状を見るに下手に現場を苦しめるだけの措置
憐れなり憐れなり
明日は我が身
こわやこわや
>>223 多分とかじゃなくてさ実態を教えてくれますか?
あと風邪など咳鼻水、熱が治っても味覚が無いなどの後遺症が続くことはありますが、いずれ治ります
コロナの後遺症もその後どうなったか知ってて、後遺症が怖いと言ってるんですか?
結局電車って言われる程リスクあるんかね?
満員電車で感染するならもっと爆発的に増えると思うんだが
学校が休みになれと思ってる落ちこぼれの糞ガキは休校になると余計差が付いて損をするのは自分自身だぞ、これから先の長い人生においてもな
学校が休みになれば自習みたいな状態になるんだから糞ガキが家で自主的に勉強をする訳がない
l休校になるならなったで勉強に集中できるから嬉しいみたいだけど賛否両論
あるようだし自由登校で各自で選択できるようになればいいと思う
オンラインが効果あるかないか、環境があるか無いか、なんかどうでもよくて
選択肢がないのがおかしいって話よ
基本休校にして登校したい子は登校可に自宅学習したい子は自宅可にすればいいだけ
>>298 だから本人は無症状でも家庭に持ち込んで撒き散らかすんだと何度言ったら
GOTOトラベル推進したのは層化
このスクショを読めばわかる
ついでだからここがやらかしてる悪事の解説も付けておく
あとリンク2までだから直リンできないけど、これは読むべき.
これを読んだらこの団体の本当の姿がわかるよ
i.imgur.com/lNiGULC.png
こっちはこの団体が起こしてきた問題に関する年表的な物
i.imgur.com/uzeP5t3.png
休校したら親の方が騒ぐんだろ
会社休めないとか昼飯つくるの面倒とか
>>113 そのキッズ達が無症状で感染して家庭で親に移し、それを親が職場でばら撒く
>>1 感染しても重症化する事なくすぐ治るからだよ
去年に半年以上休ませても感染拡大を抑える事は出来なかったからでもあると思う
結局休校は意味がなかった
親が大変になっただけ
新型コロナみたいなただの風邪で全校休校なんてキチガイ沙汰。インフルエンザですらクラス単位での閉鎖なのに。
インフルより感染力強いんだからしょうがない
今回ので押さえきれなかったらもう1段階上の規制になってしまうんだろ
子供の教育を受ける権利を老人の都合で奪うなよ
オンラインって義務教育だぞ?
全員にタブレットと回線配るんか?
既に感染してしまった家は休校にすると大騒ぎするかもな。
もう関係ないし
>>299 集団免疫だよ
発症者、重篤者、死者の数見ればインフルより遥かに怖くない存在なんだから
発症者だけ速やかに普通に病院に行けば良いだけ
それ以上は意味ないよ
>>309 配りますって普通はなるんだけどなあ
時間はあったよな
とはいえ去年も休みまくってるから今年も休んでたらマジで留年コースで勉強おくれるだろ
それで無理やり単位上げても入試で落ちるぞ
でもしょうがなくね緊急的に法作ってお目溢しするぐらいしかできることはない
>>303 三食作るの面倒で〜
とか豚みたいな婆が宣ってた
一斉休校はしないけど
学校に行かせたくない家庭の子は行かせなくていいとか
滅茶苦茶だよ
学校休みにしなくても部活動を全面禁止にするだけで、今までの感染事例を見てみると学校内感染の8割くらいは防げるんだがな。緊急事態宣言中ならそれくらいはやれよという気にはなる。
東京だけ学校が休みというのは、いろんな意味で不公平になるな
とりあえず、関東圏だけじゃなくて全国一律で緊急事態宣言を出しとけばいいんじゃないかな
国から通勤禁止と言ってくれれば在宅になるのによ
俺らも会社も真面目だから上から言われないと通勤せざるを得ないよ
>>322 感染者が週に2、3人しかいないような県もいくつかあるからなぁ... 無駄な横並び精神発揮されても迷惑だろ
まーたブレーキとアクセルを同時に踏むんだなw
学校がクラスター化するのは目に見えてる
ほんと無能
>>12 うちの子の小中は公立だけど元々オンライン学習の個人ページがあるし、1回目の緊急事態ではzoomの接続テストと秋初め頃はネット環境のアンケートとってノートPCの貸出もやって2学期終わり頃に1人1つタブレット端末が配られる事が決定してる。
ここまでやってあるのに休校にしないなんてびっくりする。いつの為の準備なんだか?
感染者が増大する直前くらいに春先のコロナ対策の総括とか言って
3月の休校措置は意味がない、あれは安倍の世紀の愚策だと書いた新聞があった。
今その新聞は緊急事態宣言を出すのが遅すぎると書いてる。
お前のことだよ中○新聞
若いんだから感染しても死にやしない
安心して勉強しろ
長い休み明けに自殺者増えるから休みない方がいいよガキには
>>12 うちの小1甥っ子の学校、何故かクラス毎じゃなくて100人以上いる一学年まとめてリモート授業を教育委員会主導でやったら問題見えなくなるほど落書きが発生したりして授業にならんかったらしいぞ
教師や教育委員会がアホだからリモートができん
男女で二通り
若者中年高齢で三通り
計6通りに分ければいいよ多分
休校してほしい
学生のいない通勤電車マジで快適だから
満員電車で集団行動するのまじでやめろ
また休校したら卒業できなくなるだろ
来年の3年生が倍の数になるとか学校が対応無理だろ
今リモートしないでいつすんの?夏な間に何やってたの?
だからit後進国って言われんだぞ
>>179 そんな会社じゃなくて良かった
子供の休校で休み取りたい人は相談してとか言ってくれたわ
>>335 こんな時だし特例でいいと思うけどな
この先ずっとこんなんかもしれんし
>>336 うちの会社は今やっと就業規則を変更したところ
それの施行は4ヶ月後、4月からだから今はリモートワークできないというお粗末さ加減w
>>294 相対的なリスクは低い方だろうが
毎日膨大な人数が利用すれば
当たり引く人もそれなりに出てくるだろうね
学校が2-3週間休みだけで大人もだいぶ変わってくると思うけどな
今年は特例で勉強は来年に回せばいい
「児童・生徒の感染事例は少なく、若年層は重症化しにくい!」
↓
変異種感染拡大
↓
学校クラスター多発
↓
児童・生徒の死者発生
↓
「やっぱ、休校します!」
・・・先手、先手なんだよな?
>>347 ないない
今日まで20代までのコロナ死亡者及び重症者なし
海外でも報告例なし
よって休校する意味がない
親の負担、学力低下するだけで一つも良いことがない
学生は勉強が仕事だ安心して学校に行け
免疫力の強い若い世代が感染して死亡者が出るほどウイルスが変異した頃には
君達の両親は既に死亡しているから
親のすねかじりの分際で勉強を休みたいなんておかしいだろ
緊急事態宣言で親が廃業して収入がえられなくなったら
いくらでも休むことが出来るぞ
まぁ首都圏以外の学校は普通にやってるんだから、そら休校って判断は難しいわな。
ただ部活動くらいは中止にした方がいいと思うけど。
中高のクラスター発生は大概部活動がらみなんだから
>>164 イギリス型もある
もう日本に入り込んでるから、若年層が重症化多発も時間の問題だよ
アホの野党と国民が猛反発して、休校選択を潰したんだよな
全員で一斉に自粛しないと意味ないよ
なぜ学校も会社もない正月休みに緊急事態宣言を被せなかった?
コロナを運んでいるのは20代以下の子供含む全員だろ
コロナは若年層にステルスして広がっていく
インフルエンザでは子供もよく死ぬのに新ころは全く死なへんもんなぁ
そんなに休みたいなら
今から学校に行って中退する手続きして来いよ
親もすねかじりが減って喜ぶと思うぞ
春に安倍がやって散々批難浴びて、挙げ句半年後のレポートでは休校は意味がなかった、って結論出たよな?
休校しても遊びに行くだけだって
親に罰則を与えるなら良いけど
>>173 春高バレー開催中に部活停止できるわけねえだろ
緊急事態宣言後
学生は毎日学校に登校、まぁ感染しても風邪ぐらいだから
社会人は毎日自宅で仕事
社会人がいなくなるから通学電車で座れるぞ
よかったな
うち高校の先生の言葉
「な〜にが感染症対策だ!自転車通学だから感染しないだろ!」
>>366 春高バレー以外の部活休止させりゃいいじゃん
>>230 それだとできる奴は上位一握りだけ
若者の大部分がアホになる
田舎では保育所や中学校のトップやそれに近い人が
保護者対応や責任負いたくないから
年末や今年度末で自主退職
今は自主休校も特別配慮してもらえるのに本当に怖いなら人任せは良くないな
東京都は知らんけど教職員の感染や10代の感染とか増えてきてるよ
ガキは死なないが
家で同居のおじいちゃん、おばあちゃんコロリまくりだな
あと校長、教頭やばいぞ、休めんだろ、こいつらも
後期高齢者手前なのに
>>12 オンラインなんか本格的に始めたら
教師が溢れるからだよ
>>382 オンライン授業は 提出物の確認とかで手間がかかるから 教員はむしろ不足する
「なぜ?」とか知能低い奴ばかりだな
1年経ってこのザマか
>>383 お前が反日チョンとかじゃなければ笑ってられるのも今のうちだぞ
田舎に行く程医療レベル低いんだから
>>12 下に合わせるからテクノロジーの進歩もないし
みんなで仲良く貧乏になりましょうの税配分だから
この国は斜陽化したんだぜ
>>387 日本が斜陽になったのは米国の圧力に屈したから
80年代あたりから日本は今の中国みたいな事をされてたんだよ
スパコンも半導体もそれで潰されたし円高シンドロームで日本経済は長期停滞した
休みたいだけだろ
前の緊急事態宣言の時はそこらじゅうにたむろしてる学生がいてウザかった
休校しなくて正解だわ
休みたい奴は勝手に休め。そんな事も判断できないのか
ミヤネ屋で、自分たちは多分圧力で休校をすすめる事は出来ないから
最近滅多に出ない専門家をリモートで出演させて休校すべきだと強く言って貰ってたね
休校にしたら遊び回るだけだろ
オンラインで授業出来ないなら学校行け
前回も私立だとウチは関係ないといって通常通り授業やってたとこあったはず
>>12 学校で使う程度なら渋谷区みたくLTE回線でイイじゃん。
明日始業式のところは月曜まで冬休み延したらいいのに
小中学生自身はほとんど発症しないからいいとしても
彼らを経由して、新型コロナが家族に広まる危険性はないのかな?
あまりリスクは高くないという判断なのか
都立高校クラスター発生してるんだから
安全なわけねーだろ
ドアノブとかトイレとか色んなところベタベタ触るし
人の動きを抑制しなきゃならんのだから
経済に直接関係ないところは止めろ
学校を休校させろと言うなら
会社も閉鎖させろ!
病院も閉鎖させろ!
店も閉鎖させろ!
日本も鎖国して
外国人を全員追い出せ!
日本は日本人だけで
暮らしていけばいいんだよ!
>>491 学校でのクラスター発生は思ったよりないからな。むしろ父ちゃんが
職場、飲み屋で感染の方が万倍可能性がある。w
いやいや子供は平気じゃん。今はインフルエンザも無くていつもより余裕
休校中は散々 学校に行かせろ!!!って騒いでたくせにな
突然一斉休校を命じて緊急事態宣言出してほぼ収束に持って行った安倍氏は偉大だった
収まりかけてたその時に大阪のイソ村がフライングで経済優先に舵を取った結果が今の状況
>>359 中国は春節にロックダウンしたよな。武漢封鎖も。クソ国でも判ることなのに。
都立高でクラスター発生しただろうがよバカヤロー
クラスターまで行かなくても高校でPCR陽性者でてるところ結構あるし
>>408 そうだね。
パフォーマンス吉村が最大の戦犯だと思う。
人類は滅びそうだな
全部人間都合で物事が運ぶ訳じゃない事をまだ気付かないのか
ガキに定期的PCR検査をして 感染家庭をあぶり出すという作戦もあるかもしれない
この世代は白痴奴隷化されちまったな
就活じゃ氷河期より酷いことになるだろうご愁傷様だ
休校にする → 親発狂
休校にしない → 子供発狂
幼稚園や保育園は休園にしないでほしい
小中高は知らん
コロナ収束まで放送大学みたいにNHKに小中学生の授業を放送させたら?
各家庭にネット回線用意させたりオンライン授業の環境整えるより容易でしょ
ここまでくると、これは実験ですな
GOTOは押し切られて止めたから、スガは命拾いしたが、
どうなるかな。
ヒトの気道や鼻腔には、粘膜に覆われた線毛細胞がぎっしりと配置されている
寒い時期に風邪が流行るのは、まずこの異物排除の機能が大幅に低下することが大きい
線毛細胞の活性は、湿度が高すぎても低すぎても具合がよろしくない
高温多湿のもとでののマスク着用は、かえってリスクを高めるかもしれない
また、冬の乾燥した空気にあっては、マスクが作った空間に呼気の還流が生じて潤いをもたらしているのかも知れない
この時期にマスクを着用する一番のメリットはずばりこれだ
一方、体外へ放たれたウイルスは、乾燥した空気のもとではより遠く、より長い時間滞留することが確認されている
昨年の2月の武漢が地獄絵図と化したように、これからの時期は感染リスクが一年で一番高くなる
教員が重症化、死亡するなどの事例が頻発すれば、自ずと対策も決まるだろう
ある意味、彼らは炭鉱のカナリアみたいな存在だ
オンライン移行で教員と職員は全員失業しろ
子供にリスクを負わせ利用するな
痴呆公務員は不要だ
既得権益どもめ
ソーシャルディスタンスを守れない小学校低学年と幼稚園、保育所は休校しろ!
特ダネのおばさんは、休校しなくて正解です!子供は学校で感染しません!子供は家で感染するんです!
と意味不明な事を息を荒くして言い続けてるんだけど
同じ番組に出ていたウイルス専門家と、教育現場の人は、やんわりと、学校感染によって子供から家庭に運ばれる可能性を伝えてた
専門家たち、普通なら当たり前に反論すると思うけど、凄くおばさんに気を使ってやんわりと遠回しに言ってたんだよね
もしかして番組に、休校を正当化しろと指示でも出てるの?専門家も言いたい事言いにくいの?
コロナと性犯罪から子供たちを守れ
もう通学は不要だ
くたばれ既得権益どもめ
親がアホだと休校拒んでガキが学校からコロナを持ち帰るパターンだなw
>>417 まともな親は発狂なんかしないよ
安堵する
まぁ、前回凄いことになったって知り合いの地方某の談だったからね
高校生は割りかし言うこと聞くけど
中学生がタチ悪くて、休校で暇で外に遊び歩きたいのは分かるが、近隣住人に喧嘩売るような行動取ったり
わざわざ商店前でスケボーやって営業妨害したり
中学生だと厳しくできる年齢じゃないので99.9%口頭注意で済ますしかないことを、当人も分かっているで
めちゃくちゃやってくれるって
>>417 発狂する大人は底辺だけだろ
自分の安全リスク考えたら休校にして欲しいわ
親や祖父母を殺してしまう子供がどんどん増えても
気にしないでいきましょう
凄い思考だな引くわ
今は絶対に休校したくないんだよ
だって来年の学費の稼ぎどきなんだから
高校受験やってセンター試験もやってガキどもに入学手続きをさせて
んで来年の学費を振り込ませる3月までは絶対に止まりたくねえ
突撃じゃーふぉぉお!
菅二階赤羽殺人政権今すぐ辞めろ!
一斉休校当たり前!
こどもの命を守れよ!殺人政権!
一斉休校!子どもを守れ!
一斉休校!子どもを守れ!
安倍ちゃんにはできたよな?
受験生大変だな
雪は積もるし東京の大学受ける地方の受験生はかわいそうだわ
大学の授業とか、放送大学の方がほとんどの大学よりもレベルが上だよ。
>>19 全く同感。
近所のコンビニでマスクしてないでケホケホしながら走り回っていたし、
でバカ親はスマホいじくってた。
ありゃだめだわ。
>>293 20代後半、病院勤務。
通常の感染予防はもちろんしていた。
かかってから嗅覚と味覚が無い状態が数ヶ月続いている。
おまえらみたいなのが、感染を拡大させるんだよ。
>>417 仕事に行けない〜!
保育園が〜!
とかヒステリックに騒いでたな。
子供のことを考えないからこうなる
全学共闘会議による大学紛争真っ只中、ちょうど年ごろの真紀子(1年前に卒業)がいた田中角栄(議員歴当時22年。幹事長)は「重宗天皇」たる田布施閥筆頭の重宗雄三(議員歴当時23年。参院のボス)に対して、
「じいさん。早く〔本会議の〕ベルを鳴らせ。やらなきゃ、このオレが許さんゾ」と迫ったのとは対称的
また、角栄とは官僚の扱い方も対称的で、反発する官僚は、
放置の角栄に対して、左遷クビの菅
休校しない、はほぼ大丈夫な選択だろ。
問題は部活だよ、部活。
これで撒き散らしやクラスター発生させてるのが現状。
さらにコレで下校時間を調整したがるから、結果退社時間帯と
完全に被る結果となり、満員バス電車を作り上げている。
部活止めれば、生徒は大体16時前後には帰宅を始めるんだぜ?
1年たってもまだオンライン授業できんのか
何年台湾に離されてんの?
明日から3学期だけど子供がもらってこないか恐怖だわ
同級生の民度なんて分かりようがないから防ぎようがない
>>418 大変だけど、イコールコンディションだからねえ
子供達の感染が増えてきましたね? 明日から学校始まります!
感染は学校で始まり お持ち帰り 家庭内感染が始まる!
感染者数と比較して、死者数は増えてない。
むしろ第1波の4月の方が死者数が多い。
徒歩か自転車通学の公立小中は普通に学校やって(部活は停止)
スクールバス通学の公立小中は低学年と小6、中3だけ登校、
電車通学者の多い私立小中は完全オンラインでいいやん
変異で子供の感染が増えてるとか言ってるのに何やっているんだか
>>1 去年は休校させたら文句いうし
休校させなかったら文句いうし
パヨクの人って面白いね
>>1 休校にしたとき、カスゴミと野党は叩きまくったよな。もう忘れたのか。
自由登校という選択肢はないのん?
幼稚園で雪の日はこれだったぞ
>>192 お前みたいなキチガイが罹らないのは何故か?
馬鹿はお気楽極楽な脳ミソだからノンストレスで免疫強いんだろうなw
馬鹿は〜を地で逝ってるのか
そういやリモートで授業できるようにとかってPCとかタブレット配ってなかったっけ?
>>465 ウチはChromeBOOKが二台来たけど
ブラウザでクイズドリルしか載ってないw
>>461 結果なんの効果もなかった、混乱をもたらしたと判断したから今回は見送り
マスコミと野党が正しかったな
ちなみに現法ではこれ以上休校させると全員留年処置を取らざるを得なくなります
だから、特別法として卒業みなしとか武漢肺炎完全鎮静化後の受講による卒業証書授与などが成立施行が必要
でも、あいつらやる気ないだろ
要するにお前らの子供はさっさと死ねと言っているのと同じ
あ、長期外れていたわ
ちなみに現法ではこれ以上<長期(1か月以上)>休校させると全員留年処置を取らざるを得なくなります
火曜始業式で既に登校してるし合唱コンクールの練習してるし
休校せずに大丈夫だろうと思ってたが考えを改めたほうが良さげだな
増え方がやばい
このままいくと国民全員、それは言い過ぎでも、首都圏は全員かかる気がしてきた
やばいよな
午前と午後に分けての登校や在宅勤務はやらないとまずいだろう
東京はもう学校も完全休校の方が良いよ
来週末には1日4千は堅い、5千行くかもの世界
緊急事態宣言が発出された翌日に、登校させたあとに学校から連絡が来て
急遽休校になったというね…もうコロナは本当に身近に蔓延してる@都内某高校
>>477 うちの近所の小学校中学校も教職員はもちろん児童生徒にも出ている
医療関係者とか警察消防以外は国民全員引きこもるくらいの覚悟しないともう抑え込めない
ただ現実には無理だから終わっていくのを眺めているしかないね
体育会の奴らは練習時にマスクしないから
そのまま部屋でミィーティングする時もマスク無しで大声で喋ってる
狂頭先生
「コロナなんかに負けないこども!
きちぃぃぃぃっっっとしなさい!
きちぃっとしてれば感染しないの!」
こんなやつが日本全国の学校にいるからね
満員電車はアウトだろ
でも言えない、言うとパニック化するから
わかってるやつはわかっていると思うけど、言われないとわからないような従順な下僕はわからんのだろうな
子供のいる家庭での感染例は少ないからね。学校が感染源とはどうしても考えられない。
独身者の感染率がやたらと高い。
しぬのはほぼ老人なのだから、老人を隔離すればいいだけなのに
コロナ禍による不景気で中受人口は減るだろうとか言われてたのに、
蓋を開けてみたら増えてた。
そりゃー春先の休校の時公立学校がなんもできなかったの見てりゃ、
学費をひねり出せる家庭は我が子を私立に行かせるよね。
でもさあ、春のとき、学校休校させたら猛批判してたやん
なんでそいつらが今度は「休校させろ」の大合唱なん?
そもそもさぁ
親のすねかじりが政府批判するのは10年早いだろ
学生の仕事は勉強する事だ、学費は親が支払っていて生徒が払っているわけじゃない
それで学校に行きたくないというのはおかしい
嫌なら学校を中退すればいい
コロナ感染も20歳未満の死亡、重症化報告は世界中でもなく感染したとしても軽い風邪程度
政府も今までの状況から休校にしなくても問題ないと判断したので理由がないわけでもない
それなのに半人前が働いて税金を納めていないのに政府批判とか親の教育が悪いとしか思えない
>>490 「留年させるな」が「休校させろ」に変わっただけ
あとがつかえていて一斉留年させられないものと踏んだため
受験生が陽性になって試験受けれなくなったらどうなるの?
>>493 社会人でもそうだけど日頃の体調管理は自己責任
コロナに感染するのも自己責任
来年受験すれば良い
無症状小学生にウイルスを運ばせる中国製ウイルスだろ
無職と公務員以外誰も休校なんか望んでないわ
どれだけ大変か
去年一斉休校した時もネット騒然とか同じこと言ってたよなw
なにやっても文句は出るね
考え方みんな一緒じゃないから
自分は学校は通常通りは賛成
学校の先生や家庭内の親との間で感染しないよう注意は必要だが
満員電車はマスクするけど給食の時間はマスクしないから感染のリスクはあるが、子供達は食べた後すぐに歯磨きウガイするし大丈夫かな
大人は外食でマスクせずにダラダラ飲み食いして家まで歯磨きウガイやらないなら危険ですね。
小学校休校したら親も仕事やすむはめになるんだろ?
したらお金よこせっていわれるもんねw
お金は出せないんだよね
映画館だってお金はだせないから時短はお願い程度で守らなくて良いらしいし
そんなにお金がないんだね・・・
ウィズコロナ時代のトレンドは中卒で就職。これ。
高校なんかブルジョワの行くところ。
大学?なにそれおいしいの?
人生30年、急いで生きて急いで死ぬ。
世の中の大人は馬鹿すぎて16歳の中学と19歳の高校生作る気か?www
若者は死なないのだよ 頭使ったらコロナ生贄老人で丸く収まると思わんのか? ジャップ
>>500 ま、自己責任って事で
親がコロナで仕事クビになって収入無くなれば
中学すら出られなくなるかもしれないな
ここで休校にしたら小学7年生、中学4年生、高校4年生を新たに作ればいいんだよ
どっちみち出席日数不足で留年なんだし
緊急事態宣言になると給付金の話が出るけどアレは支払った税金が戻って来ただけで得した気分になれない
もっとくれという奴もいるけど後で税金上がりそうで怖い
学生はサボりたいから休み求めてるんだろうけど、行かなきゃお前らがさらにバカになるだけだぞ
行け
lud20250214065614このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1609796375/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「「休校しない」がトレンド、ネット騒然…「なぜ?」「そろそろ頭使え」「満員電車怖い」 ★3 [首都圏の虎★]->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【緊急事態宣言】緊急事態宣言2週間延長にネット民は怒りも 小池都知事の公約「満員電車ゼロ」は達成か [砂漠のマスカレード★]
・世界では「地域」が国の経済を牽引するのがトレンド。一方、後進国ジャップランドは東京一極の象徴である満員電車を自慢していた
・たまごえっぐさん「本当に助けて。満員電車、ネット決済してたら「PayPay!ドゥルルルル!ジャン!あったりー!」って鳴っちゃった。」
・【社会】「妊婦なのに席譲ってくれない」「譲ったのに断られた」... 満員電車で目の前に妊婦→何が正解なの!?★5
・【世界の恥】米紙「花見、満員電車…日本人は新型コロナを真剣に受け止めていない」「検査も韓国と比べ1/15」★2
・【社会】「妊婦なのに席譲ってくれない」「譲ったのに断られた」... 満員電車で目の前に妊婦→何が正解なの!?★3
・満員電車で席を占領するおじさん『「米軍に占領されている沖縄県民の気持ちをわかってもらうために」やっている…』 ネット「ただの老害
・【新型コロナ】NY感染拡大 原因は「満員電車」★2
・電車「満員電車ではドア付近の人は一旦降りて列の後ろに並ぶのがマナーです」
・東京のコロナ感染 「満員電車」で拡散していることが確定してしまう
・【実業家】ホリエモン「満員電車が当たり前と考えている人は、思考停止になってる」
・【悲報】まんさん「満員電車乗ってたら涙出てきた。なんでこんな汚いおじさんと身体を擦り合わせなきゃいけないんだろう…」
・Twitter民さん「満員電車は時間の無駄!245日×40分の通勤で9800時間も無駄にしてる!」
・テレワーク組が“出勤再開うつ”になる可能性!!「満員電車に乗って通勤するのは、もう無理」
・女性「満員電車にベビーカーが乗ってきたら、5人降りましょう。遅刻した理由を上司に話せば褒めてもらえる。」
・【鉄道】「満員電車を日本からなくす」たった1つの方法(東洋経済オンライン)★2 [Twilight Sparkle★]
・負け犬「満員電車…40時間残業…」→年収300万円 投資家ワイ「マウス、ポチッ!w」→年収1000万円
・満員電車を避ける方法って「早く起きる」「始発駅から乗る」以外に何かありますか?
・満員電車乗ったことないけど社会人って「降りるからどけつってんだろゴラァッ!オオッ!?」ってキレたりしないの?
・【都知事選】小池百合子が大胆提言「東京満員電車ゼロを目指す!鉄道会社は知恵を絞れ!二階建て車両を積極的に推進したい」
・【悲報】日本人、気づく「東京人、情弱じゃね?金持ち以外は、満員電車とウサギ小屋往復の極貧生活。趣味に使う金ない」
・【政治】安倍政権のコロナ対策に1億総ツッコミ!えげつない集団感染スポット『満員電車』『パチンコ』が自粛要請受けない“コワい理由” ©bbspink.com
・満員電車はプロレス
・満員電車での痴漢を防ぐ方法
・満員電車で乳を押し付けてくる女
・満員電車で尼(リローデッド)
・おまいらマジで明日満員電車乗る気なの?
・東京の満員電車で日焼けさせやるの最低よ!
・満員電車にリュック背負って乗ってる人
・【新型肺炎】主な感染場所→満員電車★23
・【新型肺炎】主な感染場所→満員電車★4
・(´・ω・`)満員電車で潰されそうなJSを発見!
・【新型肺炎】主な感染場所→満員電車★35
・【新型肺炎】主な感染場所→満員電車★19
・満員電車で栃木から東京ピンサロ向かい奴www
・昭和、平成時代の満員電車で痴漢した思い出
・満員電車イケメンリーマン(前の男ちんこ触ってくるな…。)
・満員電車で乳母車たたまないDQN親wwwwww
・満員電車の中で鼻血が出たら凄まじい大惨事になった
・満員電車に乗ってるやつwwwwww寿命縮むwww
・満員電車でも全員が座れる画期的なアイデアを思いついた
・満員電車で鞄を胸元まで上げておっぱいガードしてる女なんなん?
・【画像あり】トンキン、未だに満員電車で社畜を輸送
・お前ら満員電車で若い女のお尻がちんぽに当たったらどうするの?
・【悲報】今日も満員電車、テレワークを義務付けろクソ無能政府
・この前満員電車ってのに乗ったんだけど女の子って柔らかいのな
・【武漢肺炎】満員電車の窓は開けたほうがよい★2
・満員電車で平気でこっちにお尻預けてくる女の子ってなんなの?
・【コロナ専門家会議】満員電車は感染のリスクが高い ★3
・満員電車で勃起したチンコが女に触れてしまったら痴漢になるの?
・満員電車を解決する方法を教えろ、日本復活するレベルの問題だ
・満員電車とか乗ったことないんだけど女性と密着できるってことなの?
・満員電車で高音質の銃声を大音量で流したらパニック起こるかね?
・ニートだけどこの時間にスーツ着て満員電車に乗る楽しすぎワロタ
・【悲報】満員電車で通勤してる社畜 全員感染の恐れ 悲願のキャリア持ちに
・【鉄道】「時間帯別運賃」是非検討へ 満員電車対策で東京都
・【悲報】フランス人「ジャップの満員電車をみて驚愕した。現代の奴隷船」
・痴漢撃退ハンコを握りしめて満員電車に乗ってそうなアニメキャラ
・【満員電車】痴漢盗撮撃退系YouTuber総合スレ part6【駅構内】
・【満員電車】痴漢盗撮撃退系YouTuber総合スレ part5【駅構内】
・【中国】東京の満員電車は恐ろしい・・・観光客ならラッシュ時は避けるべき
・神奈川県民「はぁ…今日も6時に起きて満員電車に1.5時間揺られて東京に出社するぞ」
・満員電車でJKの肛門に指入れて耳元で「今朝はうんちしたの?」って囁きたいんだが
・任天堂信者だけど満員電車の中SwitchLiteで遊んでたら周りから白い目で睨まれた
・満員電車で「すみません降ります」とか言いながら結局波に飲まれて降りられない奴なんなの?
・通勤電車や帰りの満員電車で若い女性のお尻に股間押しつけるのが至福のひと時だよな