◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【元事務次官】前川喜平氏「共産党との共闘を解消すれば、立憲民主党は間違いなく参院選で大敗する」 [ボラえもん★]->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1638447433/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
元文部科学省事務次官の前川喜平氏(66)がツイッターで泉健太代表の下で新スタートを切った立憲民主党に提言をした。
前川氏は泉氏が共産党との閣外協力について「継続ではなく、総括しなければならない」と見直す考えを示したという朝日新聞の記事を貼り付けた上で
「共産党との共闘を解消したりすれば、立憲民主党は間違いなく参院選で大敗するだろう」と来年に参院選に向け、共闘を維持するように訴えた。
立憲民主党は10月の衆議院選で共産党と共闘路線で臨んだものの惨敗した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5fabcad109064813e65cb557c085207b2f84b07 で、残党は国民民主党経由で維新に吸収、一部が山本太郎れいわ新選組に
省庁内にいるこういう奴らが共産党に内部資料を流してるんだろ
じゃあ、共闘するとどうなるんだ?
万が一勝てたとしても創価の操り人形な自民みたいに
共産の操り人形な立憲になるだけだろ。
共闘すれば”絶対に”第一党にはなれない。
このジレンマ。
お、今度は予言者か
胡散臭い奴はとことん胡散臭い仕事するなー
前川をさがせ
とんでもない方法で貧困調査する人はやっぱ考え方が違うな
こいつ共産党寄りなのか
道理でこれまでくっさい発言だった
ミンスがダメなことと共闘はあんまり関係ない
ダメな奴は何をやってもダメ
>>1 すでに前回の選挙で大敗してるだろ
自民党があれだけやらかしてるのに議席数減らすってありえないのに
連合が裏切って94議席だからな
名古屋中心に
増税叫ぶ労働組合なんて日本にしかないんだから
連合は詐欺組織だと思う
共闘しても惨敗だししなくても惨敗
ただ将来を考えるなら立憲共産党の汚名は排除した方が良い
こいつの何が嫌いかって、論理的に物事考えられないところ
今回の敗因は共産と協力したことが主要因なのになんでこんなアホみたいな結論に行きつくのか
その思考を公開してほしいわ
キチガイのあぶり出しとか、立憲には話題がいっぱいだねっ
こんな事務次官を出した文科省には、厳しい処罰をしろ
たまに共産党に入れてたけど
立憲と組んでから選択肢に無い
>>1 このスケベ親父は、共産党系団体での講演会が今のお仕事だからなぁw
>>23 こいつは極左じゃなくてビジサヨだと思うよ
立憲が勝とうが負けようがどうでもいいんだよ
仮にも一度は与党になったんだから、政策を打ち出さないと消滅するわな
>>27 別に大したことやらかしてないから勝ったんだよ
立憲共産党って変な人間を惹き付ける何かがあるんだろーな
>>7 それすんなり通したら新規のタマキン支持者は離れるな
まあホントは
どっちでもいいと思うんだよね
これがどうしてもやりたいーで
あわなければしょうがないんじゃない?
「仁藤夢乃」さん、「石川優実」さんは、この意見には「賛同」するんだろうな。
「前川」氏の事は嫌いでも。。。。。
>>1 こんな奴が文科省のトップだったんだぞ?
そりゃ国も衰退するわ
共産党と共闘したい奴は共産党へ行けばいいんじゃね?
>>38 禅問答みたいで面白い。どのみち袋小路に入り込んでにっちもさっちも
行かなくなっている。
コミュニストが日本教育の事務方トップだったんだぜ
すごいだろ
前川喜平 負けようが おまえにどういう関係があるんだよ(w
>>29 そら連合は共産に恨み骨髄なんだから、
毛利が宇喜多と組んだときの三村みたいなもんだ
こいつって貧困調査でやらかして以降はTwitter呟くだけの人生送ってんの?それだけが生き甲斐なんだろうか
立憲共産党の再浮上は無いだろうなあ、何も期待していないし。
反自民票は、日本最大の政党である「支持政党なし」に集まる一方ですわ
if文いらんやろ
立憲民主党は間違いなく参院選で大敗する
これ
>>36 俺も香山リカはビジネスサヨクだと思ってたんだけどドンドンバヨっていくからこいつもリアルなバヨになると思うよ
フェミババアに乗っ取られた時点でどうにもならない
共闘しようがしまいが大敗は確定
新代表の泉氏が当選したその日に共産との共闘はご破算クリアーと表明しただろ(w
共闘すると勝てるかもな。
大阪なんか4議席中、維新2議席確定なので、後は公明、自民。共産党と組む事で自民党の太田房江倒して当選するかもな。
共闘、共闘って叫ばず
普通に選挙協力すれば良いだけだろ
票まとめないと勝てない選挙区なら
協力するんじゃないか?
連合の言うこと聞いたら国民民主党も大敗する
それだけ
嘘をつき詐欺をするたびに日本経済は落ちて国民は貧乏になるだけだぞ
その責任は負えよ
>>52 やばいなマジで
そりゃ貧困調査とか言えるわ
普通は恥ずかしくて表歩けない
それならそれで国民の選択の結果なんだから受け入れないと
他の野党がその分伸びれば良いだけの話
あたしもねえ、くちゃくちゃ、そうおもうよ、くちゃくちゃ
なんでこの人のコメント使うの?
貧困調査をパヨクは許すの?
もうさ、こんなスケベ爺の言うこと
記事にするのやめない?
気持ち悪いだけ
そらまぁ活動資金出る→証拠握られる→活動資金出る→証拠握られるの無限ループみたいなもんだろからねぇ
>>60 要は自分がついた嘘に自分が騙されるってヤツだなw
選挙区で一位になったやつは誰でも当選するって仕組みなんだから
結局みんなで束になっていくのは当たり前。
>>40 アベノマスクは大したことだろ
世紀の愚策だと思ってる
>>59 改憲とかマジで勘弁してほしいのよね
自民党の権力増大で
もう逆らえない感じになっちゃうよ
積極財政とか
予算も膨大なんだし
>>71 立憲より票取れるとこなんて自民しかないだろ
自民党もカルト教団と手を組んでるんだから、カッコつけてる場合やないで。
共産党でもなんでも、もっと貪欲にいかなきゃ。
そりゃ固定票がいるだろうけど共産党候補って言うほど票取ってるか?
比例での議席の減らし方みてると共闘で減らした方が多い気がする
文科省事務次官が共産主義者だったとは驚きだ
文科省の掃除が必要だな
だよな前川さん
あんたが立民と共産の間に立って共闘の絆を
取り持ってくれよどんどん
期待してるよ前川さん
立民内左派は落選するね
旧社会党系とか党内リベラル系勢力とか
共産党のスパイが文科省事務次官だったなんて恐ろしいな
てか公務員や連合と組んでたら駄目だろ
どっちも自民支持層で違いがない
自分から正体明かしてどうするんだよ
工作下手くそか
>>3 あからさますぎてもう自民のスパイと言われても疑わんわ
>>83 自民党がほんとに改憲したいのかが全然分からん
前に案出しして文句付けられたら第2版出すわけでもなくぶーたれて終わりだし
前川喜平さんがパパ活と誤解されてまで何度も未成年女性と会って行った貧困調査はいつ公表されますか?
そうやってネトサポが煽ってるけど民主が壊滅すると嬉しいもんな
小選挙区で「も」壊滅するのが目に見えてる
憲法とは
時の政権の権力を縛るものなの
マジで国民が理解してるとは思えない
国会なんか見てないし
人気におされて
野党も安易に改憲
いいすぎね
立憲共産党は議員もダメダメだけど取り巻きがさらに輪をかけてダメなんだよな
もう共産党配下でやってくしかないよ
まあ連合とかは抜けていくだろう
>>1 泉は解消したいんだろな
共産主義者は必死になるだろな
援交おじさんの発言で立つスレw
こいつの発言に価値はあるのか..
共産党との共闘を解消すれば大敗
共産党との共闘を継続しても大敗
現場行って、汗かかない連中が何を言っても無意味。
高学歴化と非正規の増大、何も理解できていないだろう。
お前ら馬鹿なんだよ、現場行って実感してこい。
>>8 そりゃそうだよ。日本の子供の教育を司る最高機関だよ。
あっち方面が幅効かせてるに決まってるやん。
ほんとクズだわ。
>>3 こんな奴らが文科省のトップに歴代いたから、パヨク学者連中の利権になって、かなりの補助金が流れてたんだよな。
国民優先で党を考えてるのではなく、
生き残りを考えての共産共闘wwwwwwwwwwww
>>123 勝てば官軍くらいの頭の悪さなのは理解しているw
実際にはオチどころ探して勝ったり負けたりするから
世界は割とうまく行ってるんだわな
>>121 時計泥棒の記事でスレ立てしとるのと大差ないな
立民は共産の支援なくして生きられない体になっちゃったからね
死んだ方がマシかもしれんが
貧困調査のレポートとかないんかな?
是非読んでみたい
助平が焦っとる
このまま共産を裏切ったら立憲もいよいよ敵が増えて危ない
後がない
共闘続けたって大敗するんだから、必ず当たる予言するのは卑怯だよなwww
>>65 どんな協力しても左派は負けるやん。批判だけに立派な連中は国民が求めてないんだよ。
>>139 そんな三流エロは載せれるの
日刊ゲンダイくらいだよ
>>141 思考の隅々まで助兵衛(浅い)なのが笑えるよな
>>144 離れられないのは自民側だけなんだよな
公明は大阪で自民離れて自民が壊滅
【悲報】立憲サポーター、税金で風俗通いするようなやつしか残ってない
まあなんだ、
泉とかいう空気を担ぐより
代表を志位さんにして
立憲共産党として選挙で戦った方が
絶対勝てるとはオレも思う
>>1 散々ワーキンググループでも
文科省バカにされたのに。
国会でもなんで獣医師足りてるのか
答えられない無能おじさん
こいつとか宮台とか米山とか
パヨクってセクハラは許さないけど
買春は大好きなんだよな
共闘の有無に関わらず惨敗
どうやっても惨敗は免れない
悪夢の民主党政権の残党が再び日の目を見れると思ってるならおめでたいね
>>1 さすが麻布中麻布高東大やな(^。^)y-.。o○
脱皮のウヅラヴァカとはちゃうで
>>152 それでいい
立民と共産とが合併すればいい
立民に右派的な事は求められてないから
いや日本人は馬鹿だからみたいに言ってたろ?バカなんだから爆上げするだろ。
>>158 東大出てるのに獣医師たりてる
根拠を求められて何年も答えられない無能おじさんだか頭いーのか?w
逆振り操作ってやつか?
普通の感覚ならどちらの道も無いが。
>>18どいつもこいつも品性のかけらも無いような顔してんなぁ!地頭悪そうだし。
そりゃそうだろ。自公も維新も選挙法違反やりまくりの選挙だったからな
手段を問わないところまで追い詰めてたという事
その証拠に、勝敗が決した今に至っても「共産ガー」を言い続けている余裕のない自公政権
共産が怖くて怖くて仕方がないw
きょうさんとうのひとが役場にどうしてたくさんいるのですか?
>>96 今回の衆院選は辻元のほか、山花郁夫も落ちてるからな。
>>18 共産党は人件費ゼロ円・広告費ゼロ円
>>155 それは違う。パヨク連中ほど、よくセクハラ問題や性犯罪を犯してるやん。
普段、綺麗事を言う奴の本音ほど怪しいってことだよ。
進むも地獄退くも地獄
共産党という劇薬にまで手を出したのに残念でしたね
賭けに負けた立憲に未来は無い
参議院選は共闘無くてもいいでしょ、共産が大阪で勝手に候補者おろせよ
前川喜平って天下り先斡旋と出会い喫茶通いがバレて退職金もらって辞めた、雑魚パヨッカスの神のあの前川喜平のことか?
小選挙区ならともかく中選挙区の参院選では共産票が上乗せされたところで微妙な気が
裏自民支援機なのか?
貧困女子大生 ガールズバー常連客 朝鮮学校講演
共産党系と繋がりあるとバレたら逆に一定数の人間は距離を置くだろうに
そこからまた改宗しようとしたら怖いで
パヨクは狂信者だからな
>>1 そらそうでしょ
小選挙区制度である以上、自公の選挙協力に対抗するためには野党も一本化しないと勝てるわけがないし
野党共闘を解消して国民民主と一緒になっても、それはただの旧民主党・民進党だろうに
民主党時代最後の衆院選挙は獲得議席数73議席、民進党時代最後の参院選は獲得議席数32議席…
旧民主党勢力だけで今の立憲以上に議席が増えると思う方がおかしい
もう立民に残ってるまともなやつを国民民に引っこ抜いてしまえ
>>144 権力は強力な接着剤なのだよ
禁じ手使っても権力取ればよし
枝野は野合して権力取れなかったので辞任は当然なのだ
山口といい、本当はこいつら立憲共産党アンチなんだろw
風俗は行ってもいいんだよ。
でもこの人の場合ファザコン見つけて、
安上がりに愛人こさえようって狙いが透けて見えるから、
せこいな~って感じちゃって駄目。
>>178 共産党ほどカルト宗教から嫌われている組織はないけどね
まえちゃん本気でつかね
協力関係になれば
一定の票数は確保確定だけど
全体からしたら1割2割の票を
あてにするとまた惨敗じゃない
新手のネガキャンだよな。
疫病神。
共産党もいい迷惑だろ。
共産党との共闘には、内部からよりも、自民党や維新、連合などの外部からの
批判の声が強いのが特徴だ
そういう勢力にとって、一番潰したいのは共産党なのだ
だが、共産党をいくら攻撃してもビクつかないから、より弱いところを責め立てる
そのターゲットが立憲だ
岸田首相ではないが、外野の声ばかり聴いていると、本当に聞くべき声を聞き逃して
しまう
>>182 要らん
松原仁も渡辺周も要らん
もう立憲に汚染された議員は国民民主には要らん
>>170 これどういうこと?タダでやらせたってこと?
官僚は常に身体検査しないとなんのための議員内閣制かわからんな
>>148 あれは維新が関西で強すぎただけ。公明が自民党に選挙協力して勝てるなら、そっちについたよ。
結局さ、特定一部の団体や自己保身のためでなく、公益全体のための政治をしてるかどうかなんだよ。
国民も馬鹿では無いので時間が経てば分かる。
まあ自民としては自称左翼グループは一纏めにしといた方がやりやすいだろ
どうせ先細りするのは分かりきってるし
「継続ではなく、総括しなければならない」
総括?ガクブル
>>3 内閣人事局を作って官邸主導で事務次官を任命してたはずなのに。アベちゃん何やってたの
閣外協力
閣外からの協力
限定的閣外協力
信じられないかもしれませんが、これら3つ全て意味が違うらしいです
そりゃ大敗してる現状がスタート地点で
共産票離れる&連合票戻る保証なしだから誰でもどうとでも言えるよな
>>81 一々ねちっこく絡んでるのは元々彼が邪魔な人達くらいだ
>>1 それも一興
国民が選んだ道
次回、大戦争が起こって大敗を喫しても軍隊や政治屋の責任にできないだけさ
国民が全責任を負って軍事法廷にかけられて首つりされればよろしい
>>1 投票率でも「自民党に太刀打ちできない」 党員の半分以上が投票しなかった立憲代表選
党員・協力党員票の投票率は46.6%にとどまった。
一方で、2021年9月に行われた自民党の総裁選では、党員・党友票の投票率は69.0%。
党内の求心力にも大きな差が出たともとれる数字で・・・(以下略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/db75aafacd2c41510c528b2cebeca9bd33fce381 この政党ヤバくね?
半分も投票しないとか、党員にすら期待されてねえじゃん
それとも、幽霊党員が多いのか?
>>1 聞かれたわけじゃなく
自発的に発信かよ
増えたな最近この手の輩
ドラクエでうっかり呪いの装備を身につけてしまった状態
解消しようがすまいが勝てないので、この予測は共闘を解消した場合あたかも当たったかのように見える。
しかしだからと言って、解消しなかったら勝てると言う部分は全く正しくない。
>>192 ありゃ同族嫌悪だな
共産主義も一種のカルト宗教だから
>>219 前川とか山口とかすでに
呪いだから共産党くらいへーきへーき
中国の女子テニス選手が共産党幹部に性暴行された問題で
女子テニス協会が中国での試合を全て中止にすると発表してたな
あ、共産党との共闘がんばってね!
解消したから入れるか、とかなるはずないから
減るだけだよな
>>127 選挙の供託金で消える金が毎回10億くらいなんだっけ?
そりゃ党財政を考えたら離れたくないよ
>>196 共産党が少々伸びても(実際は12から2議席減)、立憲が半減すればそいつらは大歓迎だろうよwww
こいつ実は立憲に送り込まれた刺客で
内部から破壊しようとしてるんじゃないのかw
>>212 あとはそれだ
戦争に巻き込んで日本円と日本人の預金ぶっ飛ばす画策するだろうな
スパイの考えそうな事だ
戦争負けたら政府が無くなりすべての富を日本は失うからな
国民煽って責任逃れにはちょうどいい
>>223 少なくとも法案の賛否でカルト色が一番無いのが共産党
監視社会に反対してるし
算数が出来るなら当たり前の結論だな
維新だって公明と選挙協力してるからその場所でだけ強い訳で
>>238 パヨク老害田原
『共産党は言うことは立派なんだよ!ただ自分たちがやってないだけで』
逆にここまで嫌われてるのに共産党の支持者が健気に協力する姿勢なの泣けるよな
>>236 でも泉で勝てるの?
立憲共産党になった方がよくね?
一度悪魔と手を組んだら、ずっと離れられないだろうな、
>>1 日本共産党はゴミみたいな立候補予備軍が傘下にたくさんいるし、
ゴミ新聞の儲け()でお金ないわけじゃないから、
供託金もいくらでも払えるから、
立候補者の擁立には困ってないんだけど、
一方で立憲民主党は
立候補者の擁立も「お仲間がいない」ことで厳しい上に、
供託金没収にさえビビってるくらい、貧してるからねえ
他政党に肩を並べてもらえることでまともな政党とみてもらえることにメリットがあった日本共産党
リスクを減らしてでも、与党に対抗できる形が作れることにメリットがあった立憲民主党
前川の言ってることは間違いじゃないんだけど、
そもそもこの形を選んだ立憲民主党は前回の衆議院選挙が終わりの始まりで
もう解党解散という名の党名ロンダ以外、税金でメシを食う手段がないんだよなぁ
>>1 もうあれこれ言ってねーで自分で出馬しなよ、ぞして現実を見なさい
>>192 むしろ共産党自体がそういうもんを異常に敵視してるな。
>>33>>161
https://www.menkwa.com/kikoh/4511.php 写真で偲ぶ故中曽根元総理
投稿日 : 2020.7.13 最終更新日時 : 2020.7.13
投稿者 : hirosemiyuki006
寄稿者名:野上 繁
>中曽根元首相が逝去される27日前の昨年11月2日夜、
>有難くも小生は大学時代三年間在籍した「和敬塾」特定仲間三名と協力女性二名と共に
>東京都内の某会員制クラブにて
>前川昭一(国際ロータリー日本ガバナー会議元議長。前川製作所元社長 etc92歳)と
>その長女で中曽根家へお嫁に行かれた中曽根真理子(旧性前川真理子)
>及びその兄の前川喜平氏(元文部科学事務次官)をも交え、
>前川、中曽根家より異例内密の特別招待の栄に浴することが出来た。
2019年11月2日 赤坂Ark Hills Club 佐武博司著「チャレンジド魂」と共に
前列右より平見勇雄・中曽根真理子・前川昭一・野上繁
後列右より前川喜平・中村進・渡辺優・樫原美和・三野暉子・三條亜紀子
共闘すれば比例を維新に食われて大敗
共闘しなければ選挙区で自民に大敗
まあどっちに負けたいかだわな
アカが喜ぶことを言って飯を食う人でしか無い
評論せずにクソ映画を褒めちぎって宣伝する映画評論家と同じ
>>1 仕事中に出会い系の店で児童を買って貧困調査したレポートはまだか?
>>8 学費も生活費も日本支出で中韓の留学生を大量に斡旋して
大量に出来た私立大学に私学助成金が落ちる仕組みを作ったお偉い方々だぞ
共産党員がSNSで活動しなくなるだけで、平和だよなあ。やつらどんだけ投稿してんだ。
>>1 与党に野党にも役に立たんやつだねこいつwww
>>189 コイツのダサいのは風俗通いがマスコミにバレて文科省の事務次官を更迭されたあと、政権の温情で自己都合退職にしてもらったんだよね。
それで退職金を満額で振り込んでもらった途端に安倍政権批判はじめたところ。
処罰に文句あるなら退職金もらう前に批判すりゃイイのに。
この人が通ってた店を田北さんが「セックスオンザビーチ」と言ってしまい、居島さんから
「そこまでむき出しではありません」と窘められてたな。
>>241 やってないってどういう事?
国政なら政権与党に就いた事無いんだし
やりようがないじゃん
>>260 共闘は駄目だよな
合併して立憲共産党にならないとダメ
どっちにしろ負けるわ
ジェンダーレスとか言ってるの聞いて白目向いた
>>262 座右の銘が「面従腹背」と自分で言う人だからなクズすぎる
共産党創立100年だってよ。
嘘に嘘を混ぜくりかえしてた
自称美しい創立神話。
実はソ連から金が欲しくて
作った団体だってさ。
旧ソ連の下部団体
>>238 共産党こそカルトやろ。
そもそも党首はいつ変わるんだよ?
毒饅頭共産党
共産党はもう二度と独自候補者
立てられないだろな
立憲も共産党も終わってる
>>262 文科省独法の天下り利権潰してその上で前川潰したからな。
逆恨みでモリカケ吹っ掛けたのもこいつだろう。
事の真偽が将来で未定だからこういう無責任な発言が出来るんだよなぁ
将来間違ってても責任なんて一切取らなくていい
だからこういう発言が出来る
しかし、泉は失敗したらそこで終わる
全く外野は適当なもんだぜ
党首の泉健太自身が共産が引いてくれないと次の小選挙区ヤバいんだよな
大敗恐れて手をこまねいててもジリ貧なんだし
どのみち痛みを伴う改革()はどっかで必要になるやろ
目先の打倒自民じゃなしに、地道に党勢拡大できるようなまっとうな道を模索する方が
後々力になるだろうに、立憲応援団ってことごとく場当たり的よなぁ
お、前川助平いいこと言うな。
せやせや、立憲共産党として一蓮托生になって
真の革命戦士になるべく、群馬の雪山に登ろうぜ!
共産党の講演欲しさに屑扱いされても
なんも感じなくなってるすけべぇ。
>>268 組織内の統制のことやろ。
内ゲバか独裁のどっちか。
ちゃんと生活してれば中曽根一族として老後も安泰だったのに、女好きなばっかりに人生踏み外しちゃったね
>>268 老害田原
『共産党さんはクリーンな
民主主義とか言うことは立派なんだよ。ただ中は違うよね共産党』
一度でいいから共産党は候補者を立てず、立憲側に投票する共闘ってやってみればいい
>>274 党首選より各党ごとの法案の賛否の方が関心がある
もう共産党は違法にして片っ端から共産党員を逮捕すればいいんじゃないかな
まず、何をどうあがいても勝利するとは誰も思えないのがな
立憲が分裂して国民民主と共産党にそれぞれ合流すればいい
エダノンは新党結成をもうすませてるんじゃないか?共産党排除で。
>>293 ドイツみたいに法律で禁止すりゃいいん
じゃね
元事務次官の前川喜平氏は隠れ共産党員だとしたら、学校で
いじめや不登校が増えたのも文部科学省が原因だと確定できるな
こいつが加計学園でデタラメ答弁した事はなんで無かったことになってるんだ?
まあこれ自体は正しいだろ
前党首ですら共産党の支援が無ければ落選してた可能性があるんだからね
前川喜平は、すでに共産党員なのでは?
共産党の会合で講演してばかりだけど?
>>295 共産に合流するかは知らんけど、現実路線組と原理主義組(もはやなんの原理か知らんがw)とで分裂して
現実組が国民民主と合流って流れは十分ありえそうだわなぁ
エリート官僚が
共産党にシンパシーを感じたら
悪いんですかね?
これ悩ましいね。まあ、元エリートの前川が言ってるんだからそうなんだろ。
>>288 朝鮮民主主義人民共和国的な
民主成分はあるよ日本共産党にはw
今回の選挙で立憲の選挙事務所に共産党員が出入りしてたとかいう話もあったけど、支援者名簿とかちゃんと鍵掛けてたかな…
>>1 文科省ってこんな共産主義者がトップにいけるほど馬鹿な集団なのか、内部を洗い流さないと駄目だろう。
>>309 そんなことしたら国民民主党の議席が減るわ
キチガイカルト創価がセーフなのに共産がアウトってお前らの基準どうなってるの?
今回の選挙で共産党のイメージはより下がってるから共闘はデメリットの方がより大きくなると思うわ
何か野党って単細胞生物みたい。まとまったかと思えば分裂して別の個体になるし。
多細胞生物になり得ない性なんだよね、まとまったかと思うとすぐ内ゲバして分裂。
前川喜平
コイツもしかして隠れ共産ってやつじゃね?
>>1 ばか。
どっちを選んでも
パブリックエネミーである限り大敗だよ。
共闘するかどうかより、選挙時の政権の状態がどんな感じかの影響のほうが大きいだろうな
選挙時に海外並みにコロナ感染広まってたら立憲共産党も議席を減らす事はなかったかも知れんし
>>315 野党が勝とうとしてないんだもん。
それとも、中国や北朝鮮みたいに立憲とか共産党と書けとか強要すんの?
共産党は落ち目の人間を取り込むのがホントうまい
人が困っているときに手を差し伸べオルグして取り込んでしまう
芸能人もだいたい落ち目の人間を取り込んで染めてしまう
真面目にタチの悪い感染症みたいなもんだ
一度信頼をなくした政党が復活することはない
名前変えても元大臣や元副大臣の肩書があるだけで
民主党の中枢にいたことになる
社会主義は間違いなく資本主義にとってかわるけど、スムースに変革が起こるか否か
また自民党が圧勝して国民は愚かだ!と言う所が見たいです
泉のお膝元の京都では、反自民・反共産戦略を貫いて、旧民主系が6選挙区中4人も正規当選したよね
>>316 共産党も過激派と肩並べて
仲良くデモとかやってるからなー。
中核とか並んでんだぞw
毛沢東:共産主義は愛にあらず、共産主義は敵を叩き潰すためのハンマーである
共闘とか、政治家としてどうよ。
堂々と自らの政党の主張して、他党を圧倒して
国民の支持を受けることが本来の姿。
それを口先だけで信頼を得られない屑政党同士
で小手先で議員数を稼ごうとかせこすぎだろ。
>>128 今の文科省トップってどうなんだ?
そこ大事なんじゃないの?
たまには良いこというじゃないか
一般人からみたら立憲も共産だしね
前川はバリバリのアカだからな
そんなのが、マイナー省庁とはいえ、事務次官にまでなったんだから、
身元確認はもっとちゃんとやれ
共産党は野党共闘を即中止し、2014年以前の体制に戻れ。
「自民も民主も許さん」と言ってた頃の共産が正義だった。今の共産党は偽物だ。
本当のガチ反自民なら、本質的に自民と同類の民主党系を許さないはずだ。
民主党と野党共闘だ~!などと言ってる輩は全部反自民と言うに値しない。
解消しなくてもジリ貧だよな立憲
マイノリティや高齢者に寄ってったら
遅かれ早かれ滅亡だろう
民進党が分裂したのはこのままじゃムリって
右の小池希望の党に行くか共産党に寄るかの選択で
ジリ貧に寄せたのが間違い
維新も国民民主も議席伸ばしてるじゃん
この共産党の元事務次官さんは故中曽根康弘大勲位の近い親戚なんだな だから素晴らしい人格者なンだわ
>>331 自民も下野は経験してるからなぁ
社会党にしろ民主党にしろ、むしろ名前変えて負のイメージ払拭を図ったせいで
かえって信頼を更に失った感
jiji.comで共産党志位委員長の発言が記事になって1時間も経たないうちに削除されてしまっていた
これって中国と同じ構造か
それではみんなで黒髪清楚を貧困調査して親睦を深めようじゃないか
共産党と共闘しようがしまいが立憲はじり貧、いずれ分裂消滅する
経済対策・防衛問題を真剣に考えない政党なんかいつまでたっても
国民から信用されない
>>352 所詮ロリコンだよな
何をほざいても
類は友を呼ぶ、お前らと同じ
本当は民主主義大嫌いです
右翼には選挙権と言論の自由は与えなくていい
あと貧困女性大好きです
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。
亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び、長さ約50センチの棒で殴りかかろうとした。これを止めに入った運動員の男性(56歳)が、右腕を棒で殴られた。
目撃者によると、犯行の直前に、亀岡容疑者は「俺は学会の者だ」「学会をなめるな!」などと大声で叫んでいたという。
犯行時、創価学会男子部に所属していることを示す「創価班」のワッペンつきの青いブレザー
4: 11/02(火)22:20 ID:bzj9hnIyd(3/4) AAS
公明党は「創価学会婦人部」の意見を無視できない
このような理由が、集団的自衛権の行使を認めようという動きの背景にあるわ
けだが、実際にはどんな場面で集団自衛権を行使しようと考えているのか。そ
こが大きな問題だが、僕が司会をしているBSの番組に、安保法制懇の中心メン
バーである北岡伸一座長代理に来てもらって、くわしく聞きたいと思っている。
集団的自衛権の行使を認めると、なにが変わるのか。それは、日本が「戦争を
する国」になるということだ。戦後に作られた新憲法のもとで、日本はずっと
5: 11/02(火)22:22 ID:bzj9hnIyd(4/4) AAS
戻る
レス検索(2件)
0063 名無しさん必死だな 2018/04/01 20:26:54
>>55 ちなみに日野は創価
聖教新聞でインタビュー受けてたし、福岡で地区部長やってる
ID:(63/268)
0070 さん必死だな 2018/04/02 08:27:08
>>63 創価いうと、スクエニのCGデザイナー後藤宣広もそうだな
>>355 貧困調査してたのに、よく離婚されないよな
>>1 だよなあ
立憲共産党だから左の票を獲得して接戦できただけで、
自民党の側に主張を寄せても、そういうのが好きな人は最初から自民や威信に入れるだけだから意味ない
>>345 どこから染まったかが分からないと
始めからなのか入省してからか、次官になってからか
はたまた貧困調査してからなのか
「間違いなく」とまで言い切る論拠は何なのか。
そこまで言い切るのなら、その論拠を示すんじゃね?
自民党が恐れていることは確かだから
共闘は進めて
さらには連立政権協定を結んだほうがよい
閣外協力なんて中途半端なことをすると
かえって自民党の反共攻撃のえじきにされる
自民党は連立政権協定もなく社会党に抱きついて政権に舞い戻った
自民党の立憲共産党攻撃には
どの口が言うとるねんと言い返してやれ
社会自民党政権をつくった奴が
行くも地獄、帰るも地獄
リボ払いにハマって抜け出せない人みたい
まあでもこれ半分真実だろ
共産党と手を結ばなきゃもっと惨敗してた可能性が高いだろ
>>316 自覚症状があれば治療可能性が高い
それだけ
ネットからも情報源に持つ若者が立憲共産党の正体が帰化朝鮮人の朝鮮人のための政党である
とわかり始めた事じゃないかな
ロリコン前川元文科時間は立憲に買われた犬ということも広く理解されているし
前川の発言は全て朝鮮立憲民主党に都合の良い事だけというのも見え見みえ
>>1 パヨクって性犯罪者モドキばかり
前川や米山、高橋、菅野、etc
>>373 素直に負けといた方が後々良かったんだけどな。
肉を切らせて骨までしゃぶられてるし。
スペアリブかよ。
>>208 >>341 https://www.asahi.com/articles/ASP9G4TZPP9FUTIL01C.html 文部科学事務次官に義本博司氏就任へ 接待で処分歴も
2021年9月14日15時14分
政府は14日の閣議で、文部科学省の藤原誠事務次官が辞職し、
後任に義本博司総合教育政策局長が就任する人事を決めた。
杉野剛研究振興局長も辞職し、後任に池田貴城教育再生実行会議担当室長が就く。
義本氏の後任には藤原章夫内閣官房内閣審議官が就く。発令はいずれも21日付。
義本氏は1984年に旧文部省に入省。
高等教育局長だった2018年、文科省をめぐる汚職事件で贈賄罪で起訴された
医療コンサルタント会社元役員から接待を受けていたとして減給処分を受けた。
19年1月に大学入試センター理事に出向し、今年1月から現職だった。
萩生田光一文科相は14日の会見で「適材適所」と述べた。
階級闘争は、階級がないと成り立たない、アカい階級の下僕にとりこまれるだけでしょうな
日本共産党だけが統一教会と対峙していて、
野党の役割を果たしている。
立憲は自民党の一番ダメな所(統一教会に支配されている点)を
突っ込もうとしない。
そんな野党は存在意義が無い。
新しい党首は統一教会のスパイじゃないなら
統一教会と自民党の関係を追求しろよ。
立憲の完成形はデカイ公明党だろ
左派票を固めて120-150議席が目標
政権交代はそもそも不可能
共産の支援で立民は小選挙区は勝ったけど
比例では共産党は共産党に入れたからボロ負けであれが素の数字
助平に同意するのはあれだけどまず間違いなく死ぬね
>>1 もういっそ左派と中道に分解して、左派だけ共産と、中道はタマキンか維新の仲間に入れてもらえよ。
泉執行部は共産党を切り捨てて維新・国民民主との共闘体制を構築すべき
立憲はまだまだ近代政党の体をなしていない
共産党と組んで
組織の作り方を学べ
選挙の票集めを学べ
さらには
しっかりした党職員組織とシンクタンクを作れ
共産党のように内部告発者の信頼も得て
調査能力を高める必要もなる
まだまだ共産党の足下にも及ばない
謙虚に学ぶことだ
落ちるとこまで落るもんだな。
コイツのかつての部下が何ていうか聞いてみたいもんだw
>>373 枝野が前回より苦戦した事実からそれはないんじゃね
京都の泉新代表にしてと 共産党の知名度のある穀田にしても 共闘で伸びたとは言えない
>>337 元々京都は共産党員の住処で共産党の市長が長く君臨していたところ
おかげで市内のインフラは同類の都市と比べて20年は遅れているし
駅に近いところには朝鮮人部落を残してどうしようもなくなってしまっている
>>3 そういうこと
官僚の中に、共産党員が入り込んだりしていれば当然ながら自民政権の仕事をわざと失敗させたり
情報を野党に流したりってことをする
維新が本気出せば大阪小選挙区公明は全滅する
いま府議会・市議会で維新・公明が連携選挙協力
大阪公明は維新に逆らえない状況
あのな、立憲議員は当選できればそれでいいんだよ
右も左も関係ない思想なんてどうでもいい
左派票を固めることで当選できるから今の路線でいいんだよ
どうせ政権なんて出来ないから
どっちにしたって負けるんじゃないの
共産と切れても連合がバックで勝てるわけないわ
自民党こそ最大の反日極左政党だからアカのテロ組織の共産党
を応援するわな
>>355 >>250 >前川昭一(国際ロータリー日本
>>373 共産票のプラスと連合票のマイナスのどっちが大きいか
いずれにしても立憲の半分は共産と変わらんからお先真っ暗だ
立憲共産党で96議席取れるからな
比例略称民主のせいで100に届かなかったが次は問題ない
左派票固めれば100議席は取れるんだよ
それで十分過ぎる
>>345 まー、座右の銘が「面従腹背」だからな。
官僚時代は本性を隠していたのかもしれない。
>>373 小選挙区での議席数は増えてるからね。
それ以上に比例区での議席数を減らしたんだけどな。
共闘しなかったら、小選挙区でも減らして、20以上減らすところだったのを14(だっけ?)
で止めたのは共闘のおかげとも言えなくもない。
同じ路線で突っ走って共産党を切ったら次の参議院で更に減ることは間違いない。
共産党を切って、建設的な意見を言えるようになれば現状維持か微減で済むかもしれんけどな。
前川助平「毒饅頭を一度でも食ったら永遠に食い続けないといけないんだよw」
>>404 なんなの?と問われても
スポーツ新聞が記事の余白を埋める為の
ネタ人材の一人、としか・・・
お前ら知ってるか?前川喜平と山口二郎、郷原信郎は落選請負人といわれたそうだ
だいたい維新ですら41議席で立憲の半分すら取れない
立憲のやり方が正しいと証明されている
>>389 維新が中道のわけないだろ
海外メディアが報じたように
維新は右翼ポビュリスト
弱肉強食の新自由主義の権化
自己責任で公共サービスを削減したから
大阪で医療崩壊が起きて
大阪のコロナ致死率は全国の3倍になった
まぁどうでもいいけどさ・・・
何を根拠に言ってるのか?がいまいち解らん
しかし、、、金持ちパヨクさんたちってのはこういう本来”どうでもいい事”にだけこだわって
政策面でどういう方向性を示すべきとかは言わないんだよなぁ・・・
金持ちパヨクって言うのも、本当にこれまた世の中とずれまくったそんざいなんだよなぁ・・・w
大阪府知事選で共産と組んだ自民党、衆院選で全滅
大阪衆院選で共産と組んだ立憲 衆院選で全滅
>>1 こんなのが
文科省の事務次官だったというのが恐ろしいわ
そりゃあ日教組が消えない訳だわ
>>345 共産党のスパイって普通もっと
頭いいんだけどなw
>>417 維新から議員かっぱらった
江田憲司のおかけだなw
本当にクズだらけ
初めて前川に共感した。
がんばれ立憲共産党。(棒)
>>409 >左派票固めれば100議席は取れるんだよ
>それで十分過ぎる
政権選択選挙とかやっぱり建前のお題目?
こんな真っ赤な奴が文部省のトップだったなんて恐ろしすぎだろ。
前川のような…、、言っちゃ悪いけどゴミと言うかクズと言うのか…
意味の無い無名の存在?…しか食い付いてこないという点で、
やはり立憲は路傍のチリなんだと思うわ。。
曲りなりにも自民の時は、中共が顔真っ赤にして怒鳴っていたわ(笑)
>>426 まあ全米が泣いたぐらいのキャッチコピーでしかないよな。
貧困調査ではない 貧乳調査をしていたことを察してやれ つるぺた幼女一択の趣味人
共闘しても伸びない
共闘やめたら更に減る
どちらがいいかの選択
どのみち次は大敗だろうけど、共産党と共闘継続したらダメ押しだなw
選挙区候補者出さないと、ビラも好きに撒けないしね…
よくこんな赤いのが文科省の事務次官やっていたんだね。国賊じゃん。
>>432 前川高校とかで講演やってんだよな。
変態にエサを与えたらだめだと思うのだがw
立民のブレーンはかなりやり手やで
今回は表向き中道の泉を前面に出して立憲共産党との批判を交わし、裏で連合、共産両方と別々に手を結び票に繋げる
次の選挙の区割りを見れば明らかやで
共産とはバッティングしないからw
>>433 共闘を続けたらさらに減るが正解だろうな
リベラルは離れて極左しか残らないから
いや事実だろ
下駄履かせてもらって小選挙区取れただけで後ボロボロなんだから
>>398 東大京大出身者が左翼じゃないなんてほぼなかったんだから、官僚が東大なら別におかしくもなんともない
>>441 前川『獣医師は足りてます!』
ワーキンググループ
『では出してください数字』
国会
『では根拠出してください数字』
前川『足りてるんだー!』
お前ら馬鹿だろ
立憲は比例を減らして小選挙区増やしたんだから完全に共産党様々だろう
比例の増減は完全に党の支持率次第だ
共産党さんのせいにするのは完全に筋違い
ジタミは大作拝んでりゃええのや
(^。^)y-.。o○
選挙協力する以上
連立政権協定から逃げると不信感を買う
正々堂々と共産党と連立政権協定を結んだほうがよい
共産党と組んだら自衛隊廃止とか日米安保破棄とか荒唐無稽としかいいようがない
将来的にはありうる話だが
自民党が社会党に抱きついて政権に舞い戻ったときどうなったか見ればわかる
日本が活力を取り戻し日本が国力を回復するよいきっかけになるだろう
枝野が辞任した時点で立憲は終わり
新興政党なんて創業者が幹部から外れれば基本解体するし
維新は稀な例
マルクス=ユダヤ人の思考って
メシア(現人神)>>> 選民(共産党)>>> 下っ端
共闘=並びたつなんてもんはないんやないのー
「竹島は日本固有の領土」
この一言すら言えない政党😅
党首が公式に宣言してみ😅
維新なんて目じゃなくなるから😅
>>445 でも共産党が手を貸さなかったら小選挙区も取れなかっただろ
比例が伸びるとは考えずらいんだが
>>431 >全米が泣いた
たしかに、全米が泣いたとか
誰も確認もしてないし、出まかせ
なんだけど、形容詞として、なり
たっているのが不思議w
なぜこの人が文科省で事務次官になれたか分かった気がする。
たしかに、立憲以外でも衆院で100取れる党は今までもそうはないからな
社会党と民主党だけ
政権選択とか言うから負けに思えるのであって、100議席の党なら今が一つの完成形ではある
>>447 低学歴m9(^Д^)
獣医学部は文科省担当や
獣医の数は文科省担当あらへん
>>454 マルクスは資本論を書くために、
わざわざカトリックに改宗したんだが?😅
>>440 教科書検定とかおかしいもんな
相当前から反日に乗っ取られてる
この人、もうちょい上手く立ち回れんものかね。履歴的にみて、著作を出すとか
国際的ボランティアのパフォーマンスするとか、やりようによっては名声を得る
のも不可能じゃないのに
まあこれ自体は正しいだろ
前党首ですら共産党の支援が無ければ落選してた可能性があるんだからね
あながち間違いでもない。
ただし解消しなくても間違いなく大敗するけど。
自分がこう主張すれば立共合作が続く、なんて思ったのか?理解不能だわ。
まあ共産が自衛隊違憲をおろさないと
連立はないわな立憲共産
閣内に入って自衛隊は違憲だけど存続させますとか
それこそ憲法蹂躪だろう
>>462 本当になんにも見てないんだなお前w
文科省が獣いし足りてるから
新設反対だってずっと言ってたんだぞw
なのに全く数字ださないだせないw
そもそも立憲は前回の選挙よりも議席を増やしている
どうして改選前より減らしたかと言うと、希望の党で当選した議員を吸収して水増しされていたから
なんかさぁ…立憲てのも災害でしか無かったわけだけど、
改めて日本人て、いつまで前川のような出鱈目な小物の
お言葉を拝聴していなきゃいけないんだろう。
要らないよね、こういう人。ただただ煩わしいわ。
日本の凋落って、前川や辻元やレンホーを眺めた時に痛感するんだわ。
津田や町山もそうだけど。
>>459 全米=米国民全員ではない😅
日本人じゃないとわかりにくいかもしれないが😅
>>469 早よ憲法改正したらどや?
ジタミ(^。^)y-.。o○
元々共闘なんてしてなかったのに
解消したら大敗するって意味わからん
>>470 出す必要あらへん(^。^)y-.。o○
>>329 共産党のスパイはあり得ん
スパイが目立ってどうする
もはや共産党の広報レベルだぞ
>>474 改憲しないってある意味
立憲共産党生殺しだわな
比例票は
自民が1900万票
立憲が1100万票
立憲は共産党や他の野党と組むのが正解
できたら公明も抱き込めば政権交代は早い
かといって維新が100取る未来も考えにくい
100取るための党なら今の形が最善なのではないか
社会党だって100ちょいの党だった
政権選択とか身の丈に合わないことさえ言わなければ
>>440 いや、チョンだろ😅
共産党より米国の影響も強いみたいだし😅
>>475 ただのトリック
水を飲んだ奴は必ず死ぬ(いつかは言ってない)と同じ理論
このチンコ立たないエロ爺は、パヨクの中でも共産主義者だったのかw
そういえば、枝野幸男も共産の支援が無かったら危なかったと言われてる。
そういった話を考えると、4年前の政局について色々気になってくる。
民進党は最初、議員総会で満場一致で希望の党への合流を決定した。みんなで希望に行く気満々だった訳だ。
一方、共産党はその決定を非難し、希望の党に行った候補には対立候補を出すと宣言した。
その後、例の排除発言があって、枝野ら一部議員は希望に行かない事になって立憲が出来るのだが、
もし「排除」が無く、民進全議員が希望に行ってたらどうなってたか。
共産党は全選挙区に候補者を出し、枝野幸男ら共産の支援を強く必要としてる面々はかなり厳しくなって落選するのも増えたのでは?
一部メディア等は、「排除をした小池百合子、冷酷!」みたいな事を言ってたが、
当時立憲に行った面々は「排除」のおかげで得してるんだよな。
>>477 だから馬鹿な前川の文科省は
黙ってりゃ良かったんだよw
ワーキンググループの議事録見てると
ドラえもんののび太だぞw
毎回宿題忘れて怒られてんのw
>>479 憲法改正など出来やしゃない
(^。^)y-.。o○
反対言うとけ
こんな人が元事務次官なんだもんな
官僚の闇深すぎだろw
それで、このスパイはいつになったら母国に逃げ帰るんだ?
冗談抜きで俺も人生と名誉の回復をしたら告発、
お前等俺の人生の妨害に加担してたようなクソスパイどもの
居場所なんかもう日本にはないからな。
本当に舐めやがってな、こそ泥どもが。
立憲にかかっているデバフが「共産党」だけだと思ってるのか
愚かだなぁ
>>492 自衛隊違憲の共産のままじゃ立憲共産党が生殺しで
共産が自衛隊違憲をおろしたら社民党みたいに瓦解
詰んでるわな
これはその通り。
立憲民主が衆議員戦で数を減らしたのは連合の馬鹿のため。
>>489 農林省の担当に聞いてやm9(^Д^)
獣医の数
○獣医師問題検討会報告書「獣医師の需給見通しについて」 (昭和51年3月25日)農林水産省
>>493 偉い地位の人が人格者とは限らないだろ
権威主義に弱いからな日本人は
これで連合が分裂すればオンの字だ。
元次官は正真正銘の赤色日本自虐尖兵のクズだろうが、敵のクズは役に立つ。
共産党のサポートで議席を増やしても何の意味もない
仮に政権を取るまで増やした途端に基本政策の不一致で破綻するのだから
政権を取ってしまったら困る共闘なんか前代未聞だぞ
前カラ助平がなんで
事務次官まで、いけたか
日本の将来が不安
>>500 違憲やm9(^Д^)
詰んだおるのはジタミ
選挙区微増で比例激減だっけ
共闘してもしなくてもお先真っ暗だな
前回の参院選って野党共闘してなかったっけ?
もっとサイレントだけど
>>503 馬鹿だろw
反対してるの文科省なんだから
どっからでも持ってくりゃ良かったんだよw
ところが国会でも前川は
なんにも根拠説明できないw
無能の中の無能w
いかに文科省が狂った省庁かよくわかる事例。昔の次官が共産党のシンパなのかよ。
>>512 学歴がねえお前がなm9(^Д^)
農林省 獣医いらん
文科省 ほな獣医学部いらん
>>514 ワーキンググループの議事録すら
見てもいないお前みたいな能無しに
言われるとはw
さすが前川シンパw
>>35 貧困調査を講演で呼ぶ頭の悪さどうにかならんか
>>515 バカの一つ覚えm9(^Д^)
なーにがワーキンググループや
獣医担当は農林省
全ての選挙区で共産党は擁立するだろうしなw
ストーカーの逆ギレ。
>>519 だからナンにもわかってないだから
黙っとけよ馬鹿なんだからさw
>>1 つまり、組んでも惨敗、組まなくても惨敗ってこと?w
詰んでね?
こんな恨み辛み馬鹿を有り難がる阿呆どもが居ることが信じられんがな。
こいつ元国庫に巣食う虫やぞ。
自民党が
立憲共産党とデマ攻撃してきたのは
恐れの裏返し
共産党を含む野党と選挙協力はどんどんやれ
ただ選挙協力する以上は連立政権協定も結べ
選挙協力して連立政権は組まないでは不信感を買う
自民党にも攻撃材料を与えるだけだ
正々堂々の共産党と連立政権協定を結んで正々堂々と説明すればよい
そのほうが反共デマ宣伝の効果を減らせる
自民党は政権に戻るためだけに協定も結ばず社会党に抱きついた
政権交代のためにあらゆる努力をするのは当たり前のこと
自民党には「どの口が言うか」と言い返せ
自民への恨みで頭をこじらせたのか元々そういうお方なのか
>>505 何が御の字なのかよくわからないが総評系と同盟系に分裂しろってことか?
現実としては分裂するまでもなく長いこと同盟系が主導権を握っているからこそ
共産党との連携はあり得ないって話なわけだが
コイツらはいつまで野党やんの?
確実に成長している、れいわ新選組に期待するがコロナ対策だけは納得してない。
でも与野党支持者とも3回目のワクチンでくたばりますように(-∧-)合掌・・・
>>3 60年代70年代の東大なんかバリバリのアカばっかりだもん。
テクノクラートとして国を指導する立場を目指して官僚になった連中がほとんど。
特に法務省、旧自治省や旧文部省なんかは酷い
>>508 立憲共産が連立したら閣内で自衛隊の是非や
日米安保の闘争が始まるかと思うとウンザリするな
そういや民主党連立政権ん時は
辺野古移転反対で社民党が離脱してたっけ
>>524 本当にアホだな共産党シンパは。
規制緩和とは規制をする必要が
あると合理的な根拠がないものは
なくすってのが大原則なんだよw
前川かお前は
>>393 共産党の浸透受けてない中央官庁は希少だと思うが、文科省は財務省以上にタチ悪くねえか?
件の援交醜聞も警察機構か省内有志のタレコミ起源だと観るが、諫言する下吏が居なかったなら教育行政機関公認の助平やんけ。
自爆報復攻撃で自民党の文科族何人か仕留められる立場やのに、日学問題で取引しかける事もやってないのが却って不審やわな。
まあ岸田政権には楯突かないという官吏界の合意でもあるんじゃね? 安倍菅叩いても岸田には甘いやんw
公演に呼んで稼がせていくれるところを贔屓しまーすww
政権に戻るためだけに
社会党に抱きついて自民党に
言われる筋合いはない
立憲は正々堂々の共産党と連立政権協定を結べ
自民党は協定も結ばず社会党に抱きついた
>>534 独立国として当然の自主防衛確立を放棄し
戦勝国アメリカに媚び諂い占領軍を駐屯させる事で
利する保守ヅラした敗戦利得者が困るだけやろ
(^。^)y-.。o○
>>522 立憲がまともなら教頭なんかしないで
自力でやれるはずだからね
まともじゃないから支持者が減って
共産党に頼らざるを得なく案る
敗因を共産党との共闘のせいにしてるようじゃ
まだまだ夜明けは遠いだろうな
ついこの間、惨敗したこともう忘れてんの?
国民は愚かだとかツイートしてたよな、この馬鹿
政権取れる可能性0なんだから、閣外とかどうでもいい話だよな
立憲自体が閣外というか問題外
共産党員なら共産党員だと立場をはっきりさせてものを言ってもらいたい
>>538 学歴がねえの丸出しm9(^Д^)
獣医必要なんか?
>>533 正義?
天下り斡旋で処分されるような元次官が正義?
>>1 まあ正論だろ
いわゆる革新系と距離を置いたところで、保守系の支持が得られるわけじゃない
そっちの人にも呆れられて、滅びの方向へ向かうだけ
>>544 自主防衛確立なら共産党の自衛隊違憲とか論外だわな
違憲と思うなら改憲しないと
>>507 人材皆無なんだろうな、文科省、将来教育が恐ろしい
警察にも共産党の潜入工作員はいると聞いたことがあるが、官僚にもいたのか。
きっと他のにもいるんだろうな。
潜入工作は暴力革命の準備
>>549 お前はそもそもなんで規制してたかすら分かってないんだから黙っとけよ
低脳w
>>545 目の前の毒饅頭を食わなきゃならないような状態におちいったことを反省すべきだが
まあそれは枝野が悪いということにしておけばいいだろう
>>547 細胞なんだからカバーを外すのは下策だよな
小選挙区制度が駄目
中選挙区制度に戻すべき
小選挙区で1VS1に持ち込むためとはいえ
共産主義の政党と組むなんて駄目だろ
天下りの件と貧困調査がバレたのが悔しくてしょうがないからこんな風になったんじゃないの
未成年援交がバレて
貧困調査してました(※女児限定)と言って切り抜けた人
ぶっちゃけこれ以上の気持ち悪いおじさん見たことない
そしてそれを聖人ですからねという理解不能の援護をしていたメディアもほんま気持ち悪かった
>>553 相当なバカやなm9(^Д^)
改憲せんのはジタミ
自衛隊は違憲状態
認めておるから改憲せんのやろジタミ
負けたのは共産党のせいじゃなくてコロナよりモリカケという姿勢の評価だろ
つまり立憲は共闘してもしなくても次の選挙で惨敗必至
やっぱりここから共産抜きで一発逆転サヨナラホームランはないかな
共闘するのは当たり前でしょ
維新だって、大阪で公明と選挙区調整してるんだし
でも維新は公明と同じ思想です
なんて言わないんだし
思想は違うからこそ幅広く票が取れるんだし
同じ思想なら、取れる票は同じ
選挙区調整は必要
>>1 いいんじゃね?もう時代の役目が終わったってことさね。あとは維新が引き継ぐんで心置きなく解党してくれ
>>566 最終学歴どこや?m9(^Д^)
今まで2度
憲法改正せなあかん時があった
自衛隊設立時
国連復帰時や
何故なら自衛隊は違憲だからや
>>531 前川助平の追っかけって何歳かな
黒髪JKではないだろうなw
https://ameblo.jp/matutake-nobuyuki/entry-12671867011.html 松竹伸幸オフィシャルブログ「超左翼おじさんの挑戦」
Powered by Ameba
前川喜平さんが我が家に
テーマ: 出版2021-05-01
>弊社が刊行を予定している地域市民教育運動の本がありまして、
>本日、その本の著者と運動に賛同している前川さんの対談をしました。
>前川さんの追っかけをしている○○さん。うらやましいだろうけど、ご容赦ください。
>>568 共産党がカカシを立てなければいいんだぞ?
自民党のアシストをしてるのは当選の可能性もない共産党のカカシのせい
その通りだと思う。共闘しても負けるのは変わらないが
>>562 生存権から辿ったら、寧ろ九条自体が憲法違反だぞ
国民の生存を脅かす条文は要らない
>>564 まあ少なくとも世間からはそう見られていたわな
しかも立憲の支持者とみられる一部の連中には
オミクロン株が出てきたことを喜び感染拡大を願っているようなのがいる
世間一般からは離れていくばかり
>>574 自衛隊を違憲と認めてないから
改憲しないまま来たんだろうに
共産みたいに違憲とか言ってたら
自主防衛確立なんて改憲しないとどうにもならないw
最終学歴どこや?w
>>585 事務次官なら政権よりやろ普通は
(^。^)y-.。o○
切られたからな
手のひら返したかも知れん
>>574 実に共産党らしい。
共産党の拠り所は学歴
ほかは何にもない
立憲が逃げようとすると周りの共産主義者が立ちはだかる鬼ごっこ
どうやって逃げるかちょっと楽しみ
>>35 千歩譲って極左思想抜きにしてもJKデートクラブ浸りのエロ親父だろ
そんな奴の話聞く時間がもったいないわ
>>584 共産党の解釈だと九条と25条は共存不可能
だから自民党が無理やり自衛権は九条では否定されていないという解釈をしている
嫌なら改憲だな
>>588 ほな
憲法改正憲法改正憲法改正憲法改正と
口先で騒いでおる理由はなんや?m9(^Д^)
その理屈なら憲法改正必要あらへん
極左同志で合併しろよ。
野党は、健全野党は、国民と維新でいいよ。
共産党が緑の党とか、環境党とかに名前を変えて
共産主義を捨てれば、問題なく、組める
>>571 今のミンスが目指してる方向
保守系のサブ政党としては要らんね
あるのは旧社会党後継の役ぐらい
だからこそ発足当時の「立憲民主」がそこそこ受けた
政権交代を言い出した瞬間に壊れたけどな
立憲は共産と組んでトヨタ労怒らせなければもう少し議席取れたんじゃねぇの?
とは思うが社民党みたいに縮小して欲しいなら共闘継続でいいよ
>>574 自衛隊は合憲だぞ
憲法学者からネトウヨ言われる
>>596 70年以上発議もせん
憲法改正など
不要って事や(^。^)y-.。o○
>>602 ほな 憲法改正必要あらへんな(^。^)y-.。o○
>>597 自衛隊合憲なら改正が必要なくて
共産党が詰んでんだよ
立憲共産党殺しだなw
>>585 歴代事務次官で利権で作ってたのをこいつの代で潰され、定年まで居させてくれってのを2ヶ月前に切られた恨みでこんなことやってんだよ。
小悪党の逆恨み。
>>606 入国者を強制隔離できなくて割とピンチなんだが
>>608 口先憲法改正憲法改正憲法改正
ジタミは不要って事やな(^。^)y-.。o○
>>610 感染症予防法でも改正せや(^。^)y-.。o○
立憲が共産党に正式に併呑されたら確かな野党業として認められるんじゃね
枝野が真っ先に落選するからなw
もう立憲は共産なしでは生きていけないんだよ
これ、すごいよな 立憲はもう共産党ドーピングなければ成り立たないって認めてるんだから
西川ちなみ氏に、話し方教室へ行かせろよ。 ボソボソ、見苦しい限り!
>>617 次の選挙は党首引退含みで共産党が居ても勝てるかどうか
1本化が関係ない比例で減らしただけだからね
前回希望の党に入れた層が維新に鞍替えした
自公にお灸を据えようとして維新に入れたバカどもw
キモイ
自・立・共3党首が同じ誕生日 泉氏「運命的」、志位氏淡泊【時事通信】 [少考さん★]
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1638445634/-100 ジタミ創価
立憲共産党
それだけの事やろ(^。^)y-.。o○
あ、ジタミには
統一教会もおるのう
ジタミ創価統一教会
理念が全く違う政党が共闘するから余計に信頼されなくなったんだよ。
>>583 やばいのは立憲だろ
選挙の時だけ利用しておいていらなく
なったらポイとか人としてどうかと思うぞ
>>627 はたから見ると違いが判らないんだが
ついでに自民もな
>>627 朝鮮人を拝むで共通しとるのやな
文鮮明
池田大作
ジタミ(^。^)y-.。o○
>>627 いや、はたから見ると立憲と共産の違いなど良く分からんぞ
共闘関係を清算するために、党名ロンダをもう1回やって「あれは立憲時代の話です」と
開き直ればよい
>>633 肉屋に吊るされた豚が笑かす(^。^)y-.。o○
>>3 たしかに大問題だ。
この人スキャンダルも凄かったし
>>637 立憲共産党が有権者に吊るされてるわなw
>>639 お前の無様な人生では
共産党にすがった方がええのとちゃうか?
大作より
(* ´艸`)クスクス
>>623 途中で送ったわ。
比例でしか生きてない共産党の小選挙区票貰ってあれなんだから、
小選挙区の票増やさんと今以上には絶対増えんのよ、立憲は。
比例だけ二枚あるわけじゃないから。
参院選まで共闘したら泥沼から抜け出せないと思うけどな
共産党と縁切るなら今しかないのに
異常に攻撃的な姿勢も支持を得られない要因のひとつだが
この手の連中はいつまで経ってもそれがわからない
ホントに政権取る気なら、最大派閥の中道無党派を味方につけないとダメな訳よ
少数派が組織票を駆使してってのは完全に守りの行動
少数派の方を向けば向くほど多数派の賛同は得られなくなる
まぁ現職が議席守って甘い汁吸いたいってだけの連中だからね
勝手にやって消滅していきなさい
市民連合やビーチにハッピー達は立憲共産を選ばない有権者がバカだって姿勢だからね
元々民主的に多数を獲れるような集団じゃないからどうでもいいよ。多分立憲の系列が
政権交代を成せるときはその辺りの人が離れた政策になってるよ
>>646 まさに。
今ならあれは間違ってた代表変わったから止めるで押し通せる。
長引くほどグダってどうしようもなくなる。
結局25条で自衛たの合憲は確定なので、自衛隊は九条違反じゃないことを認めるか
九条を廃止するかの二択なんだよな
九条教は60年前には詰んでいるんだが、ゾンビになっても暴れてるよな
>>650 地に足をつけて大衆に目を向けるということを改めてやらなきゃならない
どんだけコイツは見る目がないんだろうな
自民だけを見て政策決めないで
共産社民と組まず
国民的か維新と組むだけで倍増するだろ
そもそもとして
思想が真反対の協賛や社民と組んでどうすんだよ
よっぽど自民との方が思想が近いだろ
自民憎しで自慢の反対ばかりして
思想が真逆な共産社民と組んだ結果ぎ今回の選挙だよ
いい加減この程度のことには気づけよ
共産党に関しては、そもそも困窮した人たちを救いたい訳だから、積極的に勢力拡大を目指す方がおかしいんだよな
困窮者が増えないと拡大しないのだから
本来は、結果としてそうなったら自然と拡大して出番があるって存在
多数派の不幸を願ってんの?ってなっちゃう
>>3 アカに破廉恥な弱み握られて、操られれてるだけだ
児ポどころじゃなさそうなレベル
貧困調査でうんこでも食ってたんじゃないのか?
>>651 人の道を外れるつもりかよ
受けた恩は返すまでがセットだぞ
前川みたいなやつの言うことは無視すべきだ
たとえ次が惨敗しようとしばらく
この路線で行くしかない
参院は選挙区と比例代表なんだから
共産党員は共産党の候補者がいればそこに投票するし
いなければ野党のどっかに投票するだけだろ
小選挙区の衆院選であのざまなんだから
参院なら余計意味がない
馬鹿なのかな?
こいつ、立憲から参院の比例で出るつもりかもしれんな
頑張って立憲の比例票を減らしてほしいものです
共闘は自民立民維新と3人の候補者のとこなら効果絶大
維新は勢いに乗って候補者立てまくるだろうからこの件は前川が正しいんじゃなかろうか
次も選挙協力したほうが勝ちやすいと思われる
>>662 共産に関わったら一定数が不幸になるという感染性があるからじゃないか?
困窮者が居るから勢力が拡大するんじゃなくて、
関わると困窮するから逃げられなくなり、結果数が増えると。
立民は根本的に自民党と政策の方向性が変わらないからね
だから批判はしてみるものの、対案を出せと言われても出せない
何か案を出しても自民が何事もなく乗っかって存在感が出せない
いっそのこと自民党と連立を組めばいい
自民との対立ポーズで騙してた支持者に逃げられるからできないけどね
立憲の未来は
共産党から骨の髄まで吸い取られる運命
立憲が弱いのはアレだよな
レンホーとか辻元バイブとか福山とか明らかに日本人ではないケダモノが全面に出てギャンギャン喚いているからだよな
これをちゃんと論理的に演説の出来るイケメンばかり集めてみろ
ババア票が増えて少しは改善するぞ
維新という本物の革新政党が出てきた時点で用済みなんだよなぁ
早晩、社民党化していくだろう
>>671 それで逃げる支持者というのはゴリゴリの極左だと思うよ
連立とまではいかなくても岸田が分配とか賃上げとかいうなら乗っかればいいいし
だいたい立憲がなんでわざわざ
左寄りの狭い共産のマーケットに
全力参入するのかが理解できない
立憲が極左に寄って岸田自民が左に詰めて
右の維新が躍進だろ今回の衆院選
連合と切れたことで、票の獲得よりも連合が動員した人足が消えて
共産党に事務所ごと乗っ取られたらしいな
得票どころか選挙運動すら不可能になりつつ有る
出会い系バーとの共闘を解消すれば
俺ら売買春派は間違いなく消滅しる
>>664 共産党は人の道とか言い出せんからな。
なんとかなだめすかして共闘路線を維持せんと、衆院選での共産アレルギーを目の当たりにして尚、
自ら党費突っ込んで捨て候補全国に建てなきゃ自分らの椅子すら消え失せるから。
ああ、生き残る道もあったわ。
捨てられて尚自ら進んで共闘路線で党員を納得させりゃいい。
結局、今の社会制度やルールのどこを改めたいのか分かんねーんだよな
具体例を示さなきゃ伝わらんよ
例えば?と聞かれて「今後検討していきます」ではね
マジメに政策議論して法案も出さない限り何やっても惨敗だろ。
組まなきゃ負けるじゃなく組めば勝つって言えないようじゃだめだよ
芸人ヒロシに触発されて山買った奴ら終わるwwwwww ヒロシがとんでもない暴露wwwwww
http://ersyv.rastrosolidario.org/RM/086237820.html 4004047 EyxTg
連合がなぜ共産党を毛嫌いするか?
それは、共産党が労働者の味方ではなく、まともに働いていない/働け無い失業者たちの味方だから
共産党の目線ではちゃんと働いている労働者は搾取の対象
平均賃金以上なら確実にそうなる。だって平均より金持ちだから
連合は真面目に働いて、中流以上を目指し頑張っている労働者の味方
1億総中流とかふざけんなという事
>>164 共産のじいさん、政治活動に人生捧げて無駄に終わるってどんな気持ち?
>>673 しかも中曽根家と姻戚のコネ有
単なる金持ち以上のド富裕層だな
こいつ自民党の支持を爆上げさせるための工作員なんじゃないかと思うわ
何をどうやっても無駄だろ
自民が嫌な層は維新や国民民主に流れるわ
ハニートラップで自分を嵌めた奴らに尻尾振ってるんだから
こいつも相当なバカだよな
>>689 上級国民なのに天下りの道断たれたのにムカついて不貞腐れて安倍ガー
まじで何の理念もなく打算だけで共産と共闘
世話になったはずなのに手のひら返し
感じ悪い政党ですわ
やっぱり志位さんが立憲共産党の代表になるべきなんだよ
天下り問題で最初は野党にも激しく追及されてたが、パヨク発言連発して命拾いした
何とパヨクの聖人君子になってしまったw
本当は懲戒免職の事案だったのに、安倍政権の温情で退職金満額ゲットした
そんで、貧困調査までやってたというね
なんだろ、稀に見る人間のドクズだよね、この男
はい
強大な安倍治世を乗り切るための生存戦略として左に行くのは、姑息だが解らなくもない
でもそれに慣れてそのまま左に進み続けたら、その先は破滅しかないぞ
>>662 共産革命を成立させる前段階には、徹底した格差の拡大と階層間の分断が必要だから。
そのために、まずは貧困層を拡大させなければならない。
困窮させて薄くギリギリな福祉を提供するのが、共産党の狙い。
国民総中流社会じゃ成り立たないから、各組織の細胞がそういう方向に仕向けていった。
早く貧困レポート出せよ
なんで本来パヨクのいい標的のコイツがパヨクに持ち上げられているの?意味わからん
共産党と共闘しなくても、勝ったら共産党と組むんでしょって避けるからね
>>707 パヨちん隊「アベと自民を叩くもの皆聖人」
こいつは左じゃなくて、政権に捨てられた恨みつらみでやってるだけだろ
文科省の元トップの優秀な官僚様のおっしゃる事なのでこれは絶対的従わないといけないぞ
立憲共産党の真価が問われる一番大切な時
こいつの意見に表面だけではあるが賛同する日がくるとは思わなかった。
立憲には、アカになってほしい
第二共産党として思う存分暴れ、そしてジジババと共に死ね
それが宿命だ
>>661 全く違う。
これまでの社会党などの社民勢力の歴史をみれば、それは明らかだ。右にぶれても、そこには本家本元の自民がいる。保守系有権者にとって、まがい物の似非自民は不要のはずだ。
あえて断言すれば、立憲が右にすり寄れば来たる参院選大敗を契機に再び解体に向かうことになろう。哲学の世界からすれば、第三の道などは存在しないのである。野党共闘に対し、だれが一番批判しているのかをみれば、中学生でも容易に解が得られる次元の話である。
野党共闘解消は、立憲民主党解党への第一歩になること確実だ。自公のほくそ笑む顔が思い浮かぶ。
天下りで思い出したが、前理事長がヤクザと付き合い&脱税の日本大学に天下ってたわw
JKじゃないけどJDに近づきになれて鼻の下ビローンて感じ?
https://syllabus.chs.nihon-u.ac.jp/op/syllabus71756.html 日本大学 文理学部2021年シラバス
>教育学特殊講義3
>令和2年度以降入学者 教育学特殊講義3
>令和元年度以前入学者 教育学特殊講義3
>教員名 前川喜平
>参考書 前川喜平 寺脇研 『これからの日本、これからの教育』 筑摩書房 2017年
>木村草太編 『子どもの人権をまもるために』 晶文社 2018年
>前川喜平ほか 『前川喜平 教育のなかのマイノリティを語る』 明石書店 2018年
>前川喜平ほか 『前川喜平が語る、考える。』 本の泉社 2018年
数を増やしたいがために主張が違う政党と共闘すんのはどうなのよ?
>>687 初耳だ。
「連合」とは、むしろ労使癒着の企業内組合(単組)を構成員とする産別であり、
使用者側と結託して利益のおこぼれ頂戴を志向する正社員組合員の団体だといえる。
それゆえ、職場の同僚たる非正規労働者らへも差別的に対応し、彼等の犠牲の上において自己の恵まれた待遇の維持に狂奔する似非労働者たちである。
そして、公務員は今月15日に一時金(賞与)が支給され、大企業民間労組の組合員(正社員)らも同様だ。他方で、役所や営業の現場で共に働くフルタイムのパート、有期、派遣といった非正規労働者には支給はない。
6月と12月は、そうした雇用形態差別という矛盾が露骨化するときである。
共産党関係なく「野党が分裂すれば」だろ
誰でもわかるわ
>>1 たしかこの人のご親戚に中曽根さんがいらしたような気がしますけど、こういう言動をいつまで放置するつもりなんでしょうかね?
それとももしかして中曽根一族の公認でやってるわけ?
共産おんぶオバケと枝野の間でなんか密約でもあったんかね
共産党は立憲が逃げても抱きついてくるわ
もう立憲共産党でいいやん
>>478 安倍政権倒すために公然化したんじゃないの?
証言が必要になったから
かなり特殊なケースだと思うが
党の上層部も信者も何が駄目だったのか全く理解出来ていない。
自民の天下はまだまだ長そうだな。
>>718 そうであれば、自民と公明の-しかも政権だーをどう説明するというのかね。
そもそも今回の野党共闘は、市民連合が仲介した一定の政策項目の実現を図るためだけの公約に過ぎない。
その程度のものであるにもかかわらず、外交・防衛などの問題をでっち上げて批判するなど、お門違いも甚だしい。しかも、共産党自身、同党の綱領を棚上げすると公約している。なお付言すれば、一国社会主義路線である日本共産党の本音は、自衛独立路線。したがって、自衛隊を人民軍に改組し、米国とは軍事同盟ではない友好条約を締結するとの思想だ。それゆえ、中国や北朝鮮を自民党以上に厳しく批判する。その意味では、現実的な政策を有する政党である。
そら永久に野党でいるつもりなら左に媚びていればよいがなあ
芦田民主党との連立、八党連立、自社さ連立・・・社会党が政権の座につけたのは全部自分より右にすり寄った時ぞ?
つまり切っても切らなくても大敗する泥沼に足を突っ込んでしまったと
>>723 そうすると、お前自身もここに書き込むにつき親戚の伯父さんの了解を得てやっているのか。
まるで幼稚園児の発想だ。
参院選で上昇現状維持コースを探した方が早いよね
かなり細いコースになりそうではあるけど
踏み外した時の周囲のため息を無視できるようになったら危険
共産党に誑し込まれたなw
脛に傷を持つ人間を持ち上げたり女をあてがったりして外付けスピーカーにするいつものやり方よ
本当になんで悪行三昧に温情をかけちまったんだろうね
当然のように懲戒で放逐してやればよかったのに
>>687 連合というか同盟が全労連を嫌うのは、奴らが私企業を無くす事を目的としてるから。
同盟は労働者(組合員)の生活向上を目的としてるから、私企業が利潤を上げる事を否定しない。
全労連は、私企業が上げる利潤は労働者からの搾取によるものと考えてるから、
生産性の向上や高付加価値製品による利潤すら否定する。
同盟は全労連を幸福追求権を否定する存在だと考えてるのに対し、全労連は同盟を資本家と癒着した労働者の敵だと考えてる。
>>715 頭悪いなぁwww
それなら左によっても共産党に利するだけ
どうしたらこんな頭の悪い事言えるのか
>>717 それは日本教育学会の大御所が日大文理学部の教授であるとの縁からだろう。
また日大というところは、前理事長の支配体制にさえ異議を唱えなければ、右だろうが左だろうが教学の部分、すなわち教員が何を教えようとそこに口をはさんでこないとの良き意味でのアバウトな学風にある。
それは英国によるインドに対する植民地支配のやり方に似ている。
田中容疑者は、そうであるからこそ13年間も日大に君臨できたのであろう。
したがって、田中容疑者も文理学部教授会による前川氏の非常勤講師採用につき特段の異議を唱えなかったはずである。
共産と組んでも組まなくても大変だろ
野党一本化になった2016、2019は2桁とったけど
いま1人区32のうち10以上取れる勢いはない
自公で28、野党4ってとこだろ
>>732 その後、どうなった?
歴史をみれば火を見るより明らかではないか。
このまま惰性的にいくと自民、共産、新興野党の草刈り場になるだろうねえ。つまり誰も困らない。何なら本人らも経歴ロンダ出来てハッピーかもしれない
沈みかけた船の改革再建に燃える意志と、人を導く信望と、成し遂げる能力を全て揃えたやつが出てこない限り、共闘は続くわな
さっさと貧困調査レポ提出してくれないと温和なワタシも怒るでしかし
>>715 共産党はごみ拾いに戻るべき。
同和枠だからこそ存在し得たんだから、その枠から出てきたら身を滅ぼすよ。
>>743 先の衆院選での立憲民主の比例票は、前回に比べればむしろ微増であった。
その意味では、負けてはいなかったといえる。さらに言えば、国民民主からの入党組の分の票が獲得できなかったということ。
敗因は、そうした彼等に有権者の支持がなかったーついて来なかったーということ。
まして、集票力乏しい「連合」に頼っても、勇ましい芳野オバサンの口ほどにもない結果に参院選が終わることもあきらか。最近の選挙で実証されている。
「連合」傘下の大企業正社員らは、高給とボーナス、安定した地位を保障してくれる自民党を支持するのが大勢ではないか。
>>746 こいつに信念なんかあるもんか。
汚職での自己保身の為だけにどれだけ都合のいいこと言い続けたか。
逃げ仰せられなかったことに対する恨みしかねぇんだよ、こいつには。
本来共産だの立憲だのが一番に蹴り入れなきゃならん存在なのに、
そいつらにとっての聖人だからな。
なんでこいつが「元」事務次官なのか意図的に無視して金だして飼ってるし。
>>744 社会党の残党のうち辛うじて生き延びたのは、鳩山一派小沢一派という第2自民とくっついた奴らでしたねえ。新社会党ってまだあるんですかね
左に行けば行くほど老いさらばえて中道新興野党に取って変わられるわけ
>>745 誰が、代表になっても「共闘は断ち切れない」だろうw
枝野は、「民主党と立憲民主党は党名が違うから別物だ」という詭弁を使って、別物アピールをしたが。。。
今回は、敗戦の責任を取って辞任した枝野は、立憲にとどまったまま
この状態で、新代表の泉が、「枝野がしたことで、うちには関係ない!!」といっても、それはそれで党内亀裂を生むだけw
このロリコンちんぽ野郎、よく恥ずかしくもなく発信するよな
う~ん、立憲と共闘したせいで共産党は大敗したのに
次もまた組めとか酷い事言う奴だな。
共産党にメリット無いじゃない。
食い物にする気かよ。
>>740 「連合」指導部を牛耳る労使癒着の右派労組の労働貴族たちの祖先は、戦前の産業報国会の幹部たち。彼等はいったんはGHQによって放逐されたものの、戦後に企業側に促される形で労使癒着の第二組合として設立された。
そして、世界でも稀な企業別組合、しかも使用者側と結託、ユニオンショップ協定で反対派組合員を除名→解雇との手段で職場を支配してきた。いまでは、例の残業代ゼロ、残業させ放題、過労死促進、転勤させ放題といった使用者のやりたい放題を許容し、支えるとの形で、利益のおこぼれ頂戴主義に堕している。
とりわけゼンセンなどは、原発再稼働推進、軍備拡張、憲法改悪など、完全に自民党極右の別動隊と化している。
シャープや東芝、富士通でも大量のリストラが強行されたが、そうした電機連合の御用組合がそれに強く反対したとの話は耳にした覚えがない。
むしろ、仲間をこの年末の寒空に放り出すかのような所業の片棒を担いできたと言っても過言ではない。それが「連合」の正体だ。
コイツのカミさんや子供はやっぱりコイツとは縁を切っているの?
前川とか矢野とかが公務員のトップになる日本
死にたくなるよね
分析、ではなく盲目の共闘至上主義から「そうなるべき」「そうならなければならない」と
己の願望と理想を押し付けてるだけだろ
>>756 むしろ「中道」なるヌエ的な存在の離合集散が激しい。
その意味では、自民党に寝返った長尾、渡辺、桜井、長島、細野らの方が、ある意味で正直であったともいえる。もともと保守系なのだから。
野田や玉木なども、無理して野党にいる理由があろうか。
まあ共産側から見たらもう、五十年に一度とかそういうレベルの党勢拡大のチャンスだからな。必死にもなる
共産党は貞子みたいだな。
く~る~きっとく~る~~
>>771 少なくとも市民連合の山口氏の発想は共闘至上主義なるものではない。
修正資本主義者たる彼は、共産主義者ではない。ゆえに共産党やれいわを真に信用はしていない。
彼の本音は、自民党良識派=宏池会を含めた立憲民主党政権の実現にある。
少なくとも共闘して選挙して票を貰ったんだから、解消なんてしたら詐欺だろ
前川も立候補すればいいのに
憎き安倍とその仲間を倒せばいいのに
メディアヨイショしてた前川が色々喋り出した・自殺した人の「黒塗り文書をちゃんと出せー」が黒塗りじゃないのが出たらメディア報道が沈黙する不思議現象
共産党ってネーミングがなぁ前世紀の遺物みたいなもんだからな
大敗するって言うけどそれがあんたらに対する評価じゃん
その評価を受け入れて違う評価をして貰えるように改めようとか考えないの?
>>1 自民党はカルト公明党と連立解消
↓
自民党は立憲と連立
↓
自立政権の誕生
長期安定政権で盛り上がるで
>>772 永久に野党でいたいなら鵺を鼻で笑っていても良いんだけどねえ
社会党も民主党も間借りなりにも政権を得たが、立憲民主党は何も成せず朽ちていくのだろうね
こんな気色悪いおっさんに黒髪で清楚な娘が買われていたなんて、かわいそう(笑)
>>763 同党にとって、史上初めて他党と政権樹立の関わる正式な共闘ができたということ。
その大義のために、あえて犠牲を甘受してきたというもの。
もっとも、「連合政権」との旗幟を鮮明にしないと、党内が持たないとのお家の事情もある。なぜなら、第一線の専従党員(活動家)らにとってみれば、共産党綱領からあまりに外れた幹部会の方針に対する疑問が存在するからだ。換言すれば、そうした政策上の乖離、矛盾を回避するために、あえて閣外協力との立場を選択したともいえる。内閣に大臣を出せば、さらに「現実的」な政策受忍を余儀なくされるからだ。かつての村山総理誕生による社会等の大きな政策変更の悪影響の様を学習したということか。
あの米山だって受かったしな。
日本人は国民も頭おかしい
公安からみると、
共産党と中核派とオウム真理党は
全部同じ仲間
↓
公安調査庁HPより。
共産党が破防法に基づく調査対象団体であるとする当庁見解
共産党は,第5回全国協議会(昭和26年〈1951年〉)で採択した「51年綱領」と「われわれは武装の準備と行動を開始しなければならない」とする「軍事方針」に基づいて武装闘争の戦術を採用し,各地で殺人事件や騒擾(騒乱)事件などを引き起こしました(注1)。
その後,共産党は,武装闘争を唯一とする戦術を自己批判しましたが,革命の形態が平和的になるか非平和的になるかは敵の出方によるとする「いわゆる敵の出方論」を採用し,暴力革命の可能性を否定することなく(注2),現在に至っています。
こうしたことに鑑み,当庁は,共産党を破壊活動防止法に基づく調査対象団体としています。
破防法 調査対象団体 一覧
日本共産党
朝鮮総連
護国団
全学連
共産主義青年同盟(共青)
共産主義者同盟
大日本愛国党
大日本愛国青年連盟
国民同志会
日本同盟
関西護国団
日本塾
中核派
革共同
革労協
革マル派
オウム真理教
>>764 反対派組合が排除されてきたのは、穏健的な労使協議ではなく、ストやサボタージュを全面にした労働争議という暴力的手段に訴えたから。
産業界のリストラについては、余剰生産力の配置転換が主だったはずなのに、いつの間にか解雇の方向に切り替えられてしまった。
これは、連合がなんとかするべき話ではなく、新自由主義者的資本家がグローバリゼーションという錦の御旗を掲げたせい。
この際連合の行った事は、早期退職による退職金割増の交渉や再雇用の斡旋。
全労連はストをチラつかせたけど追随する労働者がいなかった。
連合、全労連のどちらが労働者から支持されているか明確になった。
民社党は元から自主国防を訴えている。
原発の再稼働については、各原発について是々非々で対応するのは電力総連の意思であり、エネルギー安全保障上の問題も絡むから当然。
なお、大量解雇で一番美味しい思いをしたのは共産党だ。
陰謀論はあまり好きではないが、各所の細胞が裏で動いていたと考えられなくもない。
>>773 これが最後のチャンスなんだよ
もう残された体力がない
>>1 という願望です。
まあ、100%否定はしないけど、重要なのはそこじゃないから。
>>715 キミや>1みたいに「どうやったら得票に結び付くか」
しか見ないから、民主党は惨敗したんだよ。
「どうすればこの国は良くなるのか」を地道に
10年以上かけて政策を提案し続ければ、自民党と同じ路線でも
別の政党として民意を得られるんだよ。
大丈夫やろ
今回の結果ですら「惨敗ではない」「実質健闘」とか言ってる奴いるんだから
どんだけ負けたところで精神的勝利を勝ち取るやろ
>>783 商事会社なら、営利至上も容認されよう。そのためなら、法に抵触さえしなければよし。
だが政党は、それぞれ政治理念に共鳴して結集された人々の集合体だ。むろん、それを実現するために政権獲得も必要だが、さりとて野合が長期的に見て功を奏するものでないことも理解している。
その意味で、票を獲得したいがために有権者に迎合するとの姿勢にも一定の限界がある。たとえば、来年血統100周年を迎える日本共産党は、国会に議席を有する最古の伝統有する党派だ。この党に対する評価の一つに相対的に「ぶれないところ」がある。
実際に同党の綱領を目にすれば、その二段階革命論、とくに資本主義体制下における民主化促進に現在は専念していることが分かる。もっとも新左翼からは、その点を激しく攻撃-労働者階級に対する裏切り-されている。
>>793 キミは、憲法制定者がなにゆえに憲法28条で労働基本権を「労働組合にだけ」特別に保障したと考えるかね?
これは英国の産業革命以降、世界中の労働者による血と汗の決勝ともいえる大切な権利だ。それゆえ労働組合法で、争議行為に対する民事・刑事免責も法定されている。
すなわち、ストライキはまっとうな当然の権利ということ。
しかし使用者側は狡猾にも、そうした労働組合に対する憲法上の権利の骨抜きを画策し、憲法得保障された団体交渉(団交)ではなく、権利性や実効性乏しい「労使協議」なる欺瞞的形態をでっち上げた。まさしくそれは、団体交渉による労働協約締結という強い法的効果有する形態からの脱法である。また、それを知りながらあえて使用者側に迎合するのが、連合傘下の御用組合の連中だ。
ちなみに西側資本主義国では、自由主義体制を守るからこそ、労働組合のストライキ権等の行使を容認する。それすら否定した先に到来するものー革命ーを恐れるからだ。第一次大戦後のILO(国際労働機関)設立の動機もロシア革命の自国への波及を懸念したことに始まる。
要するに選挙互助会だからな
政策とか理念なんか有りゃしねー
一理あるんだよな
立憲民主党単独なら
全選挙区負けるからな
前川さんはおかしな事は言わない。今回共産と共闘しないと小選挙区ではもっと負けた。それほどの自民との力関係だと認識するべき。
>>793 なぜ、シャープの組合は大量のリストラに抗しなかった?
最近の東芝の件で同社の御用組合の動きはいかに?
すべて、使用者側に迎合して仲間の切り捨てに加担してきたのではないか。
むしろそうしたダラ幹の姿に失望し、毎月の賃金からチェックオフされる5~6千円(外国に比較すると割高)もの組合費支払いを不当に思う組合員も少なくない。
だからこそ、御用組合に期待せず、一人でも加盟できる外部ユニオンへの加入(重複する)が増加している。
会社の組合に相談したら、即使用者側に筒抜けだからね。セクハラ被害も、組合幹部がむしろ我慢しろ、と抑えにかかる。
そもそも改選前の自公305議席立憲共産社民れいわで123議席で
政権交代を何故訴えたのかって話だろ
政権交代可能と思ってた頭をなんとかしなきゃ勝った負けたを語る次元にすら立ててない
なんだよ おまえはこの辺のこと門外漢だろうがw
円光の事でも語ってりゃいいんだよ
結局自民から政権を奪うにはだね、自民と正面から戦い、打ち負かして、支持者を奪うしかないのだ
自民怖い、維新も怖いと左へ逃げて逃げて逃げても先は見えている
というか逃げた先にはやはり怖い共産が鎮座ましましているのだから、そこにも安住の地はない
社民党のように消えていくのだろう
まあ好きにすればいいんじゃね?
共産と手を組むなんて悪手でしか無いのが分からないアフォなんだから、さらに地獄へ落ちて貰えば
マシな野党がホント育たんな
共産党との共闘って、2016年の民進党の代表選でも選挙の論戦になっていた。
ちなみに当選したのは蓮舫w。前原と玉木も出馬した蓮舫に負けた。
>>794 失笑。
その自公長期政権下で、日本は先進国から完全に転落した。
しかも、OECD加盟国中、最悪レベルの社会的、経済的格差の大きい国になった。あの「一憶総中流」なる幻想も雲散霧消した。
現在では、労働者の4割強が待遇劣悪の非正規。大学生の半数が日本学生支援機構の奨学金を受給しないと学生生活が維持できない状態。そして、毎年多くの自殺者の存在。
そのどこに、自公政権の「成果」がある?
むしろ現実は「hell Japan」だ。
大坂とか
自民+立憲+共産+社民で維新に負けてんだぞ
共闘すると逃げる票があるってのはバカでもわかる
まあ続ければいいけど
>>802 >>803 だからまず大敗するような評価しか貰えないことを悔い改めよって話だろ
負けるのが嫌だから1期限りとか嘘ついて選挙互助会作りますとかだからお前らは駄目なんだとしか
>>797 キミに理解できる知見が乏しいだけ。勉強なさい。
>>807 逆だ。
逃げる方向が「右」だから問題だということ。
右には、本家本物の自民と似非の国民民主や維新といった既存政党が存在する。
合体でもしなければ、立憲の立ち位置はない。もっとも、連合の芳野オバサンは立憲と国民を合体させて、自民党への貢ぎ物にしたいのだろう。それが財界が彼女に下した使命である。
>>812 一期限り、とはあくまで泉の逃げ口上だろう。4党合意にそのような趣旨はない。
>>811 「大阪」はな。
昔、大阪を地盤とする自民党代議士が、「ゴミ溜めのような地域」と自嘲したことを覚えている。
そうした場に、維新はお似合いだ。
映画で良くある悪魔に魂を売った神父と同じように滅べば良いのではないだろうか?
滅んだ所で誰も困らんw
「ご意向」文書を流した前川さん、民主党政権で朝鮮学校無償化の旗振り役だった
http://2chb.net/r/news/1495639680/ 【教育】 前川前文科事務次官 朝鮮学校無償化の旗振り役 「生徒に罪はない。個人に対する支援だから、(補助金を)出すべきだ」
2chb.net/r/news4plus/1495754651/
【聖人】20歳の前川喜平氏「日韓併合時代、彼らにとっては抵抗、我々にとっては弾圧の歴史」
2chb.net/r/news/1503390493/
前川喜平のTwitter裏アカが見つかって反日発言が続々発掘中 「天皇を廃止…」「安倍右翼政権を脱出し…」「鳥越俊太郎候補は大歓迎」★5
http://2chb.net/r/news4plus/1521603700/ 前川喜平、あの裏アカが自分のものだと認める 要するに、前川喜平は日本に住みながらにして、日本を恨み憎んで…
2chb.net/r/seijinewsplus/1529821662/
>>812 まずは投票率が上がらない限り、たとえ共産との共闘が正解でも負けるんだよ。
投票率の向上、それがまず第一。この日本、今の世の中はあれほどの真似をされても今まで通り投票場に足を運ぶ有権者だけでは、やはり自民が単独過半数を占めて勝ってしまう。
これが現代日本の小選挙区制下の日本なんだよ。ネトウヨジジイの元気いっぱい、韓国の平均IQにすら負けてしまうばかっぷりの老人社会日本。
投票率を上げる事だと思う。ばかでうそつきで無責任なヘタレ男が最高権力者など冗談と笑い飛ばせるような国であってほしい。俺はネトウヨみたいに自分が好きなのじゃなくこの国を善悪、美醜の価値を超えて愛していると思うからそう願う
。
テレビ朝日もTBSも助平さんをコメンテーターで専属契約する度胸はないみたいだね?
逆にこの助言を聞いた方が大惨敗する事ぐらいバカでも分かる筈だが…
参議院選には小選挙区無いんだぞ?
今回比例で大幅に下げてるのに、維持したらどうなるのやら
立憲の若手は揃ってれいわに移籍した方がいいと思うわ。
今の立憲は沈む寸前の泥舟だ。
お前らこう言うの人事じゃないぞ
家族間でも会社でもこういう異質なものが混じるとこうなる事がある
>>814 だから戦って居場所を得ようとせず逃げまわってる時点で、もうこの政党は終わったのだよ。自民、維新、共産との決定的な違い
右にも左にも居場所はない。自民に代わることも、共産に代わることも出来ない。あとは草刈場となり解体再編されるだけ
というか君だってそんなことは承知の上で、少しでも共産の取り分が増えるように、左側で力尽きて欲しいんだろう?w
>>3 東大って共産主義・マルクスレーニン主義とかいっぱいおるよ(´・ω・`)
突き詰めた主義主張としては民主主義より明確だから分かりやすくて嵌まるんだろうなって思う
>>3 こいつがトップに上り詰めるってどんな組織やねん。組織として腐ってるわ。こいつが出世することを周りが認めてきたってことだろ?
>>823 れいわは個人商店だから大勢移籍しても意味無いぞ
勿論移籍したご本人で票取れるなら別だが
そうじゃないなら立憲の老人連中の票でしか当選できない
>>2 >>3 こいつは頭良いからイデオロギーじゃなくて理論的にそうなると言ってるだけだろう
立憲は既に国民からは現実的な政権の選択肢として見られていないし、連合の支持も全面的には期待できない
その状態で共産との協調を放棄すれば壊滅的な敗北を喫するだろうことは自明
>>12 それでも共産との協調の方がまだマシな結果が得られるだろうと言うこと
大敗するか、全滅するかの選択
再建を期し政権を目指すなら切るべきだけど、現実的に再建は不可能だから共闘してた方がもう少し夢見られるよって話。だから共闘は継続するだろうよ
>>1 “貧困調査”wwwwwwww
よくこんなバレバレなこと言えたもんだ。あきれかえるわ。
少しは反省しろよ
>>318 朝鮮学校に手厚いのは現役からっぽいけど
>>1 【 気をつけて 立民党と 共産党 】
在日朝鮮人からの政治献金問題を放置する朝鮮民主党(立民党)。
日本を破壊し続ける超絶反日の害悪集団・朝鮮民主党(立民党)と、在日朝鮮人だらけの朝日新聞(=日刊スポーツ)。
民主党 (立民党)さえいなければ、地震対応の初動の遅れによる原発事故なんて起こらなかった。
民主党 (立民党)さえいなければ、実直に生きていた福島の人たちがこんなに苦しむことはなかった。
民主党 (立民党)さえいなければ、尖閣国有化という戦後最悪の愚策により日本が戦火にさらされることはなかった。
朝鮮民主党 (立民党)とグルになってディスカウントジャパンを繰り返す変態新聞(=TBS)さえいなければ、
【震災のドサクサにまぎれて献金104万円を返金】
http://yarakashita0311.wiki.fc2.com/wiki/%E8%8F%85%E7%9B%B4%E4%BA%BA%E3%80%80%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E7%8C%AE%E9%87%91 .
もうさ、共産党は政治家を目指すのを辞めて
自民党ネットサポーターズクラブみたいに、影で暗躍する組織になればいいんじゃね?
>>3 こいつがゆとり教育を推進して、日本をダメにしようとした。
出会い系文科省事務次官ですね
こんなところに首突っ込まずにサブカルサイトで風俗評論家した方がいいのに
絶対人気出ると思うわ
この人見てると、東大の人文科学系って共産主義者の養成期間だとしか思えない。
>>3 昔から自民党は左翼を懐柔しようとしてか左翼勢に居場所・予算・肩書・賞なんかを与えて手なづけようとする
文科省事務次官なのに出会い系www
我慢できなかったんだね
自分の欲望に正直でちょっと面白い
自分の売り方間違ってんだよ
固いこと言うのやめて風俗語ったらメチャ人気出そう
元事務次官が教える出会い系攻略法とか
当時どんな感じだったホント聞いてみたい
そんなに必要なら立憲共産党になればいいでしょ
助平さん
最初から自民党と共闘してサンドバック役やってるじゃん
自民も立民も水面下で手握ってるお仲間デショ
してもしなくても大敗だろ
共産党と組んだ方が若干議席多くなると思うが
共産党に入れる人って、世間的にどこか変わった人、
極端な表現すれば変人人しかいないわけで、
共産の支持層あてにしても勝つことはないだろ。
共闘しかないだろ。
なんつっても共闘しないと実質党首の陳が維新に負けて落選する。
もうお前は一般人なんだからいつまでも事情通面すんなよ
>>3 やっぱり国語の授業で志位和夫語録を小学校6年間やるべきだよな
>>1 オマエそんなのどうでもいいから
調査報告書出せやクソボケw
>>3 でも結果的には立憲の衰退を促進してるわけで、ある意味強力な自民サポーターw
うわー、日本の官僚機構って腐ってるんだな
選挙とかないからな
それはそうだろう
野党は金持ち、大企業課税
これが全ての基礎
他は違ってよいが
金持ちに厳しい事だけは
変更してはいけない
立憲から共産党政策が消えたら
今の支持者も離れる
反安倍反自民さえ表明すれば天下り主導してようがJK買春してようが不問なパヨ界隈も問題だよなぁ…
まぁ熱心な信者しか見てない立憲上層部と一緒に何で支持率上がらないんだろう?と仲良く悩んでください。
>>7 いや有田ヨシフが党首の「レイシストしばき党」を作ってパヨちん議員はそこへ隔離
大敗はないかもしれんけど共産党と組んでる限り
ゆっくり共産党に吸収されていくだけなんじゃね
今回の結果を見ると
言ってることは正しい
一度共闘して共産の毒まんじゅう食っちゃったんだから
もう共産票がないと当選できない連中もかなりいる
この構図は参院選でも当然当てはまる
泥舟立憲から逃げ出るチョン鼠がわさわさ出てくるだろうが、受け入れた党はイメージ悪化するよな
共産が吸収することになるだろうけど、そうなれば共産が大勝利だったことになるな
共産との共闘を解消すれば大敗。
共産との共闘を継続すれば惨敗。
どっちにしても先が無い。
>>877 国民の殆どがよくわからんだろうなしばき隊とか
もう、少女の貧困調査はやめたの?ライフワークだったような気がしたが
マジで文科省とか不要だよな
こんな奴がトップに居座り子供への教育取りまとめてるんだからな
少し前に配布してたスペックのグロいノートPC見てもわかるだろ
企業と癒着して天下ることしか考えてない
終わってる
>>1 元なんちゃって政権のハリボテ官僚がなんだって?
連合の代わりに市民連合を支持母体にしても先細りは避けられないのでは
こんな香具師が文科省の次官やってたことに驚き。
教科書検定とかおかしいままでしょ?
どーなっているんだろ。
日本人は油断しすぎ。
立憲民主党の存在意義はいまの日本には無くなったのかもしれん
ウソと詭弁の安倍悪政や新自由主義、自己責任の維新革命を容認、支持される時点で、日本はもう一辺落ちるところまで落ちないと改善はしなさそう
もう日本は改憲を旗頭にた大政翼賛に向かっていくしかないんだろ
歴史は繰り返す
自民からしてみたら小選挙区で毎回安定して
接戦になるのは怖いだろ。比例なんてその時の
風次第なんだから
>>897 僅差であっても、事前にどれくらいの票差になるかが読めてくれば選挙戦もやりやすいだろうね
そして風が吹いても立憲共産党には票が行きづらいだろう傾向が露呈してしまった
仮に次の参院選では大敗しても、一旦共産党との共闘を解消しないと立憲は再生しない
自民サポのおれは共闘を歓迎してるけど、誰が反対しとるん?
どっちにしたって大敗なんだから
ハズレはないわな。
誰も政権交代どころか党勢拡大も考えてないだろ
自分の当選のみが目的の集団
>>897 自民公明vs野党共闘になると、そこそこ接戦になるのは誰でも分かってる
しかし野党共闘すると、比例票が流れ出て行くこと
維新と国民がそこそこ頑張ったおかげで
小選挙区が、「自民、公明」vs「維新、国民」vs「立憲、共産、れいわ、社民」になると
【野党共闘は強い】は成立しなくなる
>>897 野党共闘は比例に関しては確実に減らす戦略よ
選挙区に勝てなくてもそこで選挙活動することは比例票に繋がるので、共闘といって候補者取り下げればその分は確実に損する
2009年に民主党が政権取った時
代表は鳩山由紀夫、幹事長は小沢一郎、政調会長は岡田克也の
【第2自民党】だったから政権交代したんだぞ
今の【第2共産党】で政権交代出来ると思ってるのかよ
>>3 共産主義=国民全員が公務員だし
行き着く先は北朝鮮で共に貧しく公平に (除く党幹部・上級公務員
在日朝鮮人・前川喜平氏「同朋が共産党との共闘を解消すれば 私たちは間違いなく居場所がなくなる」
だからお前みたいな極左が周りにいるってだけで一般人は引いちゃうし
しかもこの人パパ活おじさんでしょ
お仲間からは許されたと思っても一般人はそうじゃないから
立憲にも共産にもあなたの擁護はマイナス
立憲は散らばらず共産とひとかたまりになっていてね
ポイしやすいから
完全に立憲消滅させに来たな
立憲<夫婦別姓ガーLGBTガー
共産党関係なく消滅するんですけどねw
実際正しいだろ
数字的にも立証されてるし
否定してる奴はアホのネトウヨだけw
より正確に言うと、野党共闘しようがしまいが支持なんかされないってことなんだよねw
そもそも何故共闘しなめればならなくなったのか。それは支持者を一本化しなければ自民にまともに対抗できないほどに立憲の支持が落ちすぎたからだ
野党共闘は立憲の敗北の一因ではあるが原因の本質ではない。共闘しようがしまいがもともと支持が低すぎるのが、勝てない真の理由なんだよ
どう足掻こうが大敗することに変わりは無いんだがな。
ただジミンガー言ってれば済むお花畑だもの
>>922 訂正 支持者を一本化しなければ>>候補者を一本化しなければ
>>918 立憲を数字的に見ると一部の選挙区で勝ってはいるが全体で票数落ちてるけどw
>>918 正しくは「共闘しなければ大敗する、でも共闘してもやっぱ大敗する」なんじゃね?
>>926 それにつきるなw
そのうち分裂して立憲共産党とそれ以外になってさらに弱小化しそう
枝野さんおろしたとこで終わっちゃったな
翼賛体制に向けての現党首選出でしょ。戦争まっしぐらだ。頑張れ
どっちにしろ惨敗。有権者の支持を得られない公約を出せないんなら死ねよアホ。
共産党との共闘なしでは大敗するというのなら
いっそのこと共産党と合併して完全な立憲共産党になればいいじゃん
自分は国会議員に変わった前川氏の後を引き継ぎ
JKの貧困を調査してまいります
政治に関しては議論より、数の論理が重要と言いたいわけだな
>>1 政策を実現するために共闘するならわかるが
負けるのが嫌だから政策そっちのけでとりあえずまとまろうというのは
完全に国民無視やな
選挙に勝ちたいから共産党と共闘したけど
選挙に負けるから共産党との共闘は解消します
じゃあらゆる支持層を敵に回すからな
立憲共産党の支持者はこいつとハッピー米山を崇めてる奴が多いし、WinWinじゃん
これ、次の選挙で
野党共闘をやめてたら「野党共闘をやめたせいで負けた」と言われ
野党共闘を続けてたら「野党共闘を続けたせいで負けた」と言われるパターンだよなw
自民支持者なら立民と共産党の共闘を大笑いしてると思うよ
19年参院選が10勝22敗
週刊朝日の予想で22年参院選が4勝28敗と大敗するとある
>>1 政治評論家、議員経験者でもないのに政治を語るな!
円光関係だけやっていろ、前川の糞が!wwwwwwwwwwww
足を引っ張り続ける立憲はいらないという国民の意思なんだよ
共闘とか関係ない
>>12 衆院選小選挙区の共闘と違って参院選挙区は1~複数の議席があるからね
1人区の野党系候補を1人に絞るというのはそれなりに意味があるし衆院選でも実際効果はあった
ただ「共産との共闘」が盛大に嫌われた結果比例区の票を大幅に減らしたのがこの間の惨敗の理由
一方で参院比例は全国区であり候補者の記名式(党名でもいいけど)なのであそこまでは影響出ないんじゃないかな
まあでも「共産との共闘」を嫌って逃げた連合を始めとするかつての支持者へ訴えかけるためには
「共産との共闘は間違いだった」と認めて方針転換する必要はあるだろうね
そこは新代表の腕の見せ所だし、ここで失敗するとまた枝野とか蓮舫とかがデカい声を上げだすだろうけど
前川喜平
麻布→東大文一(1973年入学)、芦部信喜に憲法を学ぶ
1979年、2留して国家公務員採用上級甲種試験四位で文科省
か、まあ左翼シンパだよな
>>947 国家公務員試験上位なのにあえて文部省に行った貧困調査官前川
兎に角、自民一強だと独裁になるから、野党には頑張って欲しい。
小選挙区で立憲は伸ばし比例で負けたからな
しかも接戦の選挙区が多く、もうちょっと立憲に勢いがあれば選挙結果は立憲大勝で終わってた
そういう事実だけみれば共闘はほぼ成功といえるし、逆に自民党は危機感覚えてるから、
過剰にメディア使って『野党共闘は失敗』『立憲はオワコン』ってデマ流してるんだろ
とにかくいま政権交代されると安倍政権でメチャクチャやってきた犯罪が露呈するから、
必死に自民党(特に安倍)と共犯関係のメディアは政権交代の芽を摘んでるって感じ
そういやウヨ仲間の須藤某が、テレビで逮捕間近と言ってたはずなんだがまったく前川氏は逮捕されんな
都合の悪い批判する人間を人格攻撃やデマ流して貶めるというのは典型的なウヨの戦術とはいえ、こういう無責任なこと言ってる人間が平然とメディアに取り上げられてる現状に不信感を覚える
>>949 共産主義者って司法と教育に回るって聞いたことある
政権交代より、官僚(公務員のトップ)の交代をした方が国がかわるんじゃね?
>>953 そういや野党は、安保法改正で徴兵制が始まるとか、共謀罪で誰も彼もが逮捕されるとか、言ってたはずなんだが一向に始まらんな
こういう無責任なこと言ってる政党が平然とメディアに取り上げられてる現状に不信感を覚える
前川スケベエさん、
そろそろ女子貧困調査の論文書かないの?
こいつガチの共産主義者だったのかよ
どうなってんだよ日本の官僚機構
>>948 公務員なんて昔から共産主義者多いんだけど
君は何処の国から来たの?
最近のは知らないけど
昔の教員は反政府っぽい人がやたらと多かったよな
授業中に隙あらば教科書とは無関係の政府批判してたぞ
>>958 法というのは永続的に国を縛るものだぞ
短期間せ判断するものではなく長期的にみて悪用される懸念があれば批判するのは当然の責務
そもそも安倍政権は自衛隊の日報から文科省の統計データ改竄、公文書改竄、破棄隠蔽が多すぎる。
共謀罪の影響もあるんじゃねーの?
たたっ斬ってやる山口とか貧困調査前川とかの意見を参考にしてるようじゃ浮上の目はないですねぇ
ハッピー米山は多少現実が見えてるみたいだけど
>>963 だからいつ徴兵制が始まるのかさっさと答えろこの無能が
よかったな、共産党のせいにできて
まあ実際は共闘しようがすまいが大敗するんだが
>>962 多かったな
1980年代に都立高校生だったんだが、社会系は教えながら政府批判を繰り返すw
この見識は正しい
ただし立憲共産党のままでも惨敗間違い無しだが
>>949 大蔵省、通産省、自治省あたりの一流官庁は取ってくれなかったんだよ。性格がアレだから。
それに東大出身者は上級試験の成績ではなく、東大での成績を見られる。そっちの方が信頼できるから。
共産党に吸収合併してもらったほうがスッキリするだろ
ついでにれいわと社民も一緒になればいい
国民民主は立憲共産との決別を鮮明に打ち出せば打ち出すほど
票を稼げるだろうからプチボーナスステージになるかもよw
こんな奴が事務次官出来るのが日本
日本って平和だよなwww
助平分かってるじゃんw
ただの助平じゃないなお前w
参院選の特性を理解していたらこんな主張ありえない
参議院はわざと拮抗しやすい選挙制度を採用している
それでいて参議院で改憲勢力確保とか独裁政治じゃなきゃ無理なんだけど
共闘で勝ったみたいな言いぐさで草生えるw
衆院選を共闘で大敗したのに参院選で勝てる見込みないじゃん
前川、脳みそ使ってる?w
二大政党制信者集団に、
「おまえらっておまえら以外の半分ぐらいが相手方な状態になる希望を持ってるだろう?
それって相手方がメチャメチャ減って味方側がメチャメチャ増えたらいいなの願望だから
文系マジで困るんだよこの国の教育はどうなってんだ」
ぐらいの味方してやればいいんじゃね?
個人的に全く信頼なんてしてないが、それを措いても、
この人有権者の空気を全く読めてないからなあ
泉が新代表就任と同時に共産との共闘はリセットするってわざわざ明言したじゃねーか(w
でも共闘しても負けるが共闘しなければもっと負けるは事実じゃね?
>>982 頭大丈夫か?
それが民意なんだから当たり前だろうが
お前二大政党制になったら極左が弾き出されるから必死にネガキャンしてる団塊老人だろwww
芸人ヒロシに触発されて山買った奴ら終わるwwwwww ヒロシがとんでもない暴露wwwwww
http://ersyv.rastrosolidario.org/Zwb/977260311.html 9269908 OsNyD
そもそも二大政党制は作るものじゃない
政治制度の影響で自然発生するもの
議院内閣制の二大政党制は何のメリットも無いから法で強制されない限り作られない
>>958 もしかしたら同窓会のラインで麻薬の売買をもちかけているのは逮捕されてるかもなw
>>986 連合が完全に撤退方針出したら動員力を共産党と市民連合に完全依存するしかないからな事実上立憲民主党の終わりを意味するしそりゃね
小選挙区では選挙強力に助けられてるけど、比例票が投げてるからプラスマイナスで微妙なところ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15時間 52分 42秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250306095553caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1638447433/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【元事務次官】前川喜平氏「共産党との共闘を解消すれば、立憲民主党は間違いなく参院選で大敗する」 [ボラえもん★]->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・【元事務次官】前川喜平氏「共産党との共闘を解消すれば、立憲民主党は間違いなく参院選で大敗する」★2 [ボラえもん★]
・【パヨク悲報】山崎雅弘氏「共産党が与党とマスコミから苛められているのに立憲民主党は助けないの?」
・【悲報】立憲民主党「政権交代した場合の共産党との関係を改めて白紙にしました」 激おこ共産党、野党共闘の見直しを検討へ
・立憲民主党と共産党、安倍首相の米欧歴訪に反対 「各国との連携よりも桜田の失言問題を優先しろ!」
・ネトウヨの定義、決まる。「韓国と中国と朝日新聞と共産党と立憲民主党が嫌いな普通の日本人」
・【パヨチョン悲報】山崎雅弘「共産党が与党とマスコミから苛められてるのに立憲民主党は助けないの?」
・希望の党、立憲民主党の参加者全員に刺客を立てる方針 衆院選は自民公明・希望維新・立民共産社民の三つ巴の争いへ
・前川喜平「暴力を容認する人間は、戦争も容認するだろう」 ネット「なら、立憲や共産党もダメですね?」「国会で暴力沙汰を起こしてる…
・ゲンダイ「立憲民主党は共産党と共闘しなきゃもっと負けていた」正論を吐いてしまう
・【世論調査】参院選の投票先18~39歳は自民党が50% 立憲民主党は5% ネット「パヨクどうすんのこれ?w」「ジジババパヨクがんばれよ」
・早川 忠孝「立憲民主党は共産支持層に食い込み内から食い破る戦法。枝野に食い散らかされた共産党は死にそうである」
・【前川喜平】立憲民主・川内「そういった店には誰でも行くと思いますよ、みんな行ってると思いますよ」
・【加計問題】 元民主党議員「前川喜平さんは出会い系バーで行った『貧困調査』のレポートを出すべき」
・民進党・金子恵美「腐っとるな前原!」に「いいね」 フェイスブックで拡散、共産党との共闘解除に不満か?
・国民民主 玉木雄一郎共同代表、立憲民主党との連立政権構想に言及
・【蓮舫】蓮舫氏「希望の党、立憲民主党、無所属」三つ股で応援行脚、演説時間は全て「安倍政権」批判へ
・【教育】前川喜平氏「今の学校教育は内容を詰め込みすぎ。検索すれば出てくる公式を覚えろなんて数学じゃない。」★3 [ボラえもん★]
・【加計問題】自民・青山繁晴参院議員が前川喜平氏に直接質問することが決定…7月10日の閉会中審査で [無断転載禁止]
・【TBS】どの政党を支持しますか? 自民党38.6%(+3.5) 立憲民主党5.8%(-1.5) 共産党2.8%(-0.7) れいわ0.6%-0.4…
・立憲民主党「岸信介の孫、安倍晋三はキラキラして間違いなく将来のリーダーになるんだろうと思っていた 仰ぎみるような気持ちだった」
・【朗報】共産党あさか由香候補街宣に山本太郎、前川喜平、小池晃など続々参戦。神奈川モメンも参戦しろよ
・【パヨク=犯罪者】立憲民主、天下り斡旋の前川ビーチ喜平貧困調査士に都知事選出馬を打診していたw
・【パヨク=犯罪者】立憲民主、天下り斡旋の前川ビーチ喜平貧困調査士に都知事選出馬を打診していたw 2
・【政治】安倍首相「民主党、だんだん共産党と似てきた」
・【日本維新の会】松井一郎代表、立憲民主党の泉健太代表へ「態度を明らかにすべきだ」 [マスク着用のお願い★]
・【政治】自由党・小沢一郎氏(衆・岩手3区)が立憲民主党を批判、社民党と統一会派「数合わせだと思いませんか?」
・前川喜平天下り斡旋犯罪者「黒川氏が普通の常識人ならこれだけ批判を浴びれば身を引くはずだ」
・【加計学園問題】前川喜平氏「私の顔は忘れていただきたい」
・前川喜平氏「やっぱり萩生田文部科学大臣か。 ひどいことになるだろう。」
・【加計】前川喜平氏「指示したかどうかはともかく安倍総理に責任がある」
・【出会い系バー問題】 前川喜平氏「”調査”という言葉は適切でなかったかもしれない」
・前川喜平氏「稲田検事総長に責任なすりつけるな」 麻雀問題、責任は「アベ首相」 [きつねうどん★]
・【聖人】松尾貴史氏「前川喜平氏が嘘をつく理由を想像してみたが、一切思いつかない。」
・【総裁選】前川喜平氏「河野太郎氏は霞が関の官僚たちからの評判が最悪だ」 [ボラえもん★]
・前川喜平氏「香港を弾圧する中国政府を非難するなら琉球を弾圧する日本政府も非難しないとおかしい!」
・前川喜平氏「僕を文部科学事務次官にしたのは、アベ・スガ政権にとっては、大失敗だったのでしょうね」
・前川喜平氏「学術会議は、政府に対して勧告権を有する独立した国家機関として残すべきだと思う。」 [少考さん★]
・【反安倍派】前川喜平氏「批判してきた人はひるんではならない」 浜矩子氏「銃撃されたためにやってきたことがOKになる展開はおかしい」 [nita★]
・【総裁選】前川喜平氏「岸田、石破、河野各氏は『凡人、軍人、変人』」「河野氏は正確には『目立ちたがり系パワハラ系奇人変人』」 [ボラえもん★]
・【貧困】前川喜平氏「寒空のもと困窮支援求めに来たシングルマザー、ランドセルも体操着も買えず…見ていて涙が。こんな日本に誰がした」 [上級国民★]
・【悲報】 国民・前原氏「福山哲郎氏に一本化する義理は全くない」 参院選での共闘を否定
・【朝日世論調査】参院比例投票先、自民41%、立憲15%、公明5%、共産5%、維新4%、国民2%
・【参院選2019】日本共産党と野党統一候補の当選者一覧
・【犯罪集団革マル枝野幸男】蓮舫、評判最悪 最近では、立憲民主党内からも蓮舫への批判の声
・「自民党の低所得移民解禁で職を奪われた。日本死ね」とならないために、立憲民主党を応援しましょう。
・【朝日新聞世論調査】政党支持率、自民党40%(+10)、立憲民主党3%(-2)★2[マスク着用のお願い★] [チンしたモヤシ★]
・【ミンスサポ発狂】立憲民主党と国民民主党の合流協議の迷走に連合がいら立ち ネット「長崎原爆忌の今日にごみ同士の合流協議… [Felis silvestris catus★]
・前川喜平『國體というネトウヨ危険思想が拡散されれば日本中でヘイトクライムが起きる』
・野党と労組が手を繋ぐ。「立憲主義を取り戻す!戦争させない!9条こわすな!」 前川喜平氏、福島瑞穂氏らスピーチ [ベクトル空間★]
・前川喜平「年金に不安を感じる人は自民党と自民党の候補者に投票してはいけません」 ネット「野党には自民党以上に不安を感じるなぁ
・【悲報】前川喜平氏「れいわの舩後議員のネトウヨ発言はかなり危うい。」→山本信者が大発狂中
・【加計学園問題】前川喜平氏「読売新聞の出会い系バー報道は官邸関与があったと考える」[6/23]
・【元事務次官】前川喜平氏「日本の有権者はかなり愚かだ。猛省すべき。」★2 [ボラえもん★]
・【元事務次官】前川喜平氏「日本が辻元清美代議士を失った損失は計り知れない。」★2 [ボラえもん★]
・【悲報】前川喜平氏「ネトウヨ諸君、君たちは確立された自己が無いから国家に事故同一化する」→ネトウヨ発狂
・【元事務次官】前川喜平氏「日本の有権者はかなり愚かだ。猛省すべき。」★4 [ボラえもん★]
・【元事務次官】前川喜平氏「日本の有権者はかなり愚かだ。猛省すべき。」★5 [ボラえもん★]
・前川喜平氏「朝日新聞を読むの、もう止めようかな」 Arc Times(尾形聡彦氏×望月衣塑子氏) [少考さん★]
・前川喜平氏・古賀茂明氏 検察だけでなく、文科事務次官も定年延長「異常な人事」 [クロ★]
・【山口敬之/準強姦揉み消し問題】前川喜平氏「山口敬之の行為が不起訴とされた理由は「検察が官邸のの支配下にある」ということだ。
・ビーチ前川喜平 「加藤官房長官は説明能力が高いのではなく、誤魔化すのが上手いだけ」
・【貧困】前川喜平氏「寒空のもと困窮支援求めるシングルマザー、娘にランドセルも体操着も買えず…見ていて涙。こんな日本に誰がした」★3 [上級国民★]
・ケント・ギルバート「高学歴無能は勉強は出来るが常識がなく、自分達の世界に入り込んで国民の常識がわかってない。前川喜平がいい例」
・【前川喜平出会い系バー問題】和田政宗「話を聞くだけでなくなぜ小遣いを渡すのか」 要友紀子「謝礼払うのは常識的で礼儀ある行為」