◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【サウジアラビア】任天堂の大株主に 政府系ファンドが5%取得 [ぐれ★]YouTube動画>5本 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1652879638/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
※2022年05月18日21時46分
【ロンドン時事】サウジアラビアの政府系ファンドが、任天堂の株式の5.01%を取得したことが18日に提出された大量保有報告書で明らかになった。取得金額は約4100億円だったという。
続きは↓
時事通信ニュース: サウジ、任天堂の大株主に 政府系ファンドが5%取得.
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022051801237&g=int サウジアラビアが任天堂の株とか買っていいの?
何らかの法に触れるんじゃない?
オイルマネー=無敵じゃないから投資に走ってるんだが(笑)
日本企業で世界に通用するのはここだけだから賢明な判断だな
やたらイスラム風民族衣装を着用したキャラが増えるのか
ポケモンGOは日本の神道の世界観だからってイスラム圏で禁止してなかったかw
アザン、アザーン أذان اليابان
あの王子
油の次の発展を見据えて
色々狙ってますな
>>1 「おおゆうかんなるもの このスイッチは10万ドルです。
かいますか?」
→いいえ
「おおあなた ひどいひと! わたしにしねといいますか
では5万ドルです」
オイルマネーを付きこんで金儲けだからな
何か発明したり作ったりはもうしないよな、この人とたち
>>33 アイドル産業には手を出してないですよ、フレンド
株主総会にターバン巻いた連中がゾロゾロ現れるのか、胸熱だな
ポケモンの世界だとアルセウスがYHVHやアラーを創造したに違いない
やっぱ大株主にはお中元とか持っていかないといけないだろ
サウジアラビアってどうやっていくんだよ
>>32 コーランに書いてある通りに人生生きればいいだけだからな
ヒットしても作るのに手間と時間がかかる製品はそんなに儲からない
ソフトウェアはヒットすれば短期間で大金をゲットできる
投資豆知識
>>27 サウジは石油「輸出」額じゃ世界一だけど産油国にしては人口がケタ違いに多いから1人あたりGDPじゃ知れてるんよね。ロシアをさらにきびしくしたかんじ。
半導体不足は割とすぐに解消されるという判断なのかな
>>43 アラーのほかに神はいないが、
神の名前をみだりに唱えてはならないから
アッラーとゲームでは使えない
神というしかない
「これも にんてんどうの SAGA か」
任天堂キャラが全てイスラム教になる
女は顔を出してはいけない
男は4人妻帯
いうて5パーてヤバいな
そこらの3流企業ちゃうぞ?
プリンスオブペルシャみたいなゲーム作るん?(´・ω・`)
まだ岩田社長時代に総会行ったら
ペットボトルのお茶とマリオのスポーツタオルとポケモンのトランプ貰ったわ
こんなん中東の人間欲しくないやろな
げーむで偶像が使えなくなる?
女性はなんか被るんだっけ
>>32 買って来ればいいし。
アラビア世界の発展はイスラム神学が盛んだった、
十字軍時代がピーク
この頃は東ローマから直輸入してアラビア語にしてたから、
・アルコール
・アルタイル
・アルトシカイエナイ
などAlを頭につけた科学用語はアラビア由来
アルハンブラもそうだろ
任天堂が凄いのは内部留保がすごすぎて今後何十年とソフトが売れなくても倒産しないところ
日本はそういう企業が多い
見た目がアラブ人っぽいキャラっていえばミネアとマーニャがいたな
>>60 筆頭ではないけど割と大株主なんで、
任天堂ゲームをアラビア語にして得る権利ぐらいは
→ころしてでもうばいとる
SNK買ったのも中東だったろ
今に始まった事じゃ無い
>>42 サウジアラビアはクーフィーヤだろ
ターバンはシーク教徒
まあ買うタイミングとしては微妙かな
もうスイッチはほとんど行き渡ってるからこれ以上はそこまで売れんだろ
>65 マリオキャラのヨックモックが喜ばれるかも。
イスラムお断りして欲しい
イスラムとユダヤ人、共産主義は人類が乗り越えるべき絶対悪
>>81 ドラクエ4の踊り子ミネルバは確実にブルカだね
>>72 イスラムむけ商品つくれくらいは言ってきそうね。文化顧問派遣してくれるなら願ったり叶ったりじゃん。インドネシアやマレーなんかもイスラムなんだし。
岸田の馬鹿が株価下げて海外に売り捌く
歴代一の糞総理だわ
>>46 サウジの王族(個人)への贈り物なんてデパートのワンフロアに置いてある商品全部買い占めて差し出すぐらいでやっと普通の最低レベルぐらいだからな~
日本の御中元の一箱サイズで満足してもらうなら金塊か希少宝石の詰合せぐらい持って行かないと却って株主様の怒りを買いそう
>>64 不安定な業態だから、金策は多方面に持ちたいのは当たり前でしょう。
サウジアラビアに行ったら街がポケモンパークになってるんだろな
あれ?SNKも今サウジアラビアに買収されてなかったっけ?
>>33 偶像ってのは動きもしない喋りもしない物を言う
動く物はゴーレムの類で人間もゴーレムの一種
崇拝もイスラム式の土下座みたいなお祈りの事なので、手を合わせる位の事なら厳密には崇拝には当たらないし、
見る事も拝むとは単語が違うから見るのもOK
宗派とか世代とかによって解釈違うけどな
任天堂なんか何の未来もないぞ
半導体不足とコロナが奇跡的に来ただけで
円安の影響だな
これから日本の資本がどんどん海外に買われていくわ
日本の大企業の多数の株主は外資系になったなー
配当上げろの大合唱で日本人が稼いだ金は外にいって、日本人の賃金は一生上がらんよね
最新作のゼルダにまんまブルカの装備あったな
男子禁制の街にリンクが入るための女装装備だった
岩田が逝ってテンセントとガッチリ手を組み出した辺りからおかしいんだよなここ
>>83 さり気なくユダヤを入れてる辺りでお前が言いたいだけなのはよく分かった
SNKもアラブの王族か何かが買収してたよな
あいつらアニメやらゲーム好き杉やろ
>>82 ジプシーの元がなんなのかはとても難しいのだが、
エジプト人を意味するエジプシャンから来てるので、
ジプシーと呼ぶというのが通説
諸説あるけど
なのでジプシーは差別用語として「ロマ」などと呼ばれる
> 「小エジプト」「低地エジプト」が具体的にどの地域を指すかを彼らはほとんど語らなかったが、
エジプト出身であることは15世紀末には疑われるようになっていた。
1611年の書物には、ギリシアやダルマチア(ともにバルカン半島)からやって来るとの目撃談が記されている[5]。
ただし西欧に出現した当初、彼らは、故郷においてキリスト教徒であり、
ムスリムに征服されて信仰を一時捨てたものの、
再び改宗し、ローマ教皇の命で償いの巡礼をしていると説明した。
正直正体不明の非定住者としか。
黒髪とか明らかに中東系かインド系を思わせる風貌だけどな
安倍さんが地獄の円安にしてくれたおかげで日本企業がバンバン外国人に買われていくね・・・
安倍さん、ありがとう!
SHINE!
>>110 産油国は仕事してないから暇すぎるらしいな
>>82 人種的にはアラブ人に近く見えたけど衣装はそっちの方が近いか
ドラクエでもっとアラブ人に近そうなのはドラクエ7で出てきた砂漠の街の人々がそうかな
ジャーナリスト暗殺で話題になったサウジアラビアの皇太子がゲーム好きだという噂だが
ターバン巻いた最強キャラがスマブラに追加されるのか
胸熱
>>98 兵器としてメルカバとかをテロリスト兵を使って攻撃するのか
胸熱だな
アイアンドームもよろしくだぜ
石油アニメ好き多くね?
コミケでもちょいちょい見るぞ
マリオってイタリアだっけ?中東いわれても不思議じゃないな
>>110 中東の王族にアニオタゲーオタが多いのは確かだが、石油以外の産業を振興しないとヤバイっていう現実的な危機感も理由の一つ。
前に皇太子が来た時はアニメスタジオを買収する気だったって噂もあったしな。
>>120 まあそれいうならスト2新作はダルシムさんが正しいヒンドゥー教徒になってるのだが
あつ森にラマダンが組み込まれたり、豚キャラがNGになったりするのか
Switch買ったけどソシャゲのデイリーやったりして時間がなくプレイしてない俺は阿呆
サウジも80年代ぐらいから日本のゲームやアニメで育った人が多いんだろうな
>>123 皇太子が日本のサブカルオタなの、サウジだったかな?
それでかもしれんし
マリオのネットカジノなら
プロジェクトに加えて欲しいw
アラブ系の価値観が加えられたりしないよな?
ヒンドゥー教とか
5%じゃ他の株主にノート言われてアホな要求は何も通らんよ
頼まれたら任天堂ぐらいしか欲しくないのかもしれんよな
>>40 イスラムとキリスト教の違いも分からんのか
海外が口出ししていい作品になった例をあまり知らないのでなんとも
この手のファンドっていつの間にか大株主になってていつの間にか全部手放してたりするんだよな
まあ安く買って高く売れればいいんだろうけど
サウジアラビアではそんなに花札が流行っているのか?
SNKもサウジのオタク系の石油王に金で買われてるしもう終わりだなこの世界
石油マネー投入か
そーいやカプコンストリートファイターシリーズのゲーセン基板を大人買いしたのもサウジの王子だっけ?
油の値段上がったからな
差額は将来役立つ物に換えとかんとな
マリオどうなるん?
生まれて初めて面白いと思った
ゲームがスーパーマリオだったんだけどさ
>>74 任天堂はハードもソフトも外注ばかりなのに外国に盗まれるような技術なんてあったっけ?
任天堂は乗っ取り防止でちゃんと自社株押さえてるから大丈夫っしょ
ソフトで世界対応できるのは日本で任天堂だけやからな
月とか火星に植民されても絶対ダウンロードして遊ばれるわ
マッチング形式の対戦ゲーは星内サーバーつくらないとできないから任天堂職員が火星に派遣されることは確定的
東京ディズニーランドとか中国政府系ファンドが株主の日本企業多いだろ
明らかにメタバース見据えた動きだな
サウジバックならマイクロソフトにも勝てるやも試練
>>140 モルガン4.5% 後は信託銀行
お仲間と言えるのは3%京都銀行くらいしかおらんやん
サウジの王子がアニオタでゲーマーだからな
趣味で買ったんだろう
事実上のサウジアラビアのトップ
ムハンマド・ビン・サルマーン王太子
ゲーム好きです
「餓狼伝説」「龍虎の拳」を開発したSNKの株式の96%以上をサウジアラビア皇太子財団が所有していることが判明
https://gigazine.net/news/20220406-snk-corp-mohammed-bin-salman-misk-foundation/ アニメ好きです
東映アニメ×サウジの共同制作アニメが第2シーズン、スマートシティを舞台に
http://animationbusiness.info/archives/10745 夜型人間です
なお政敵は逮捕しちゃいます
敵対的な記者は誰かに暗殺されました
サウジが抜け駆けしたってチクんなくて良いから。
それなら協力しろって思うけどね。
マリオでアラブ系のキャラが増えるのか
うん、違和感ないな
スプラ3でマヒマヒのかわりにドバイリゾートくるー?
白人紛いって意味じゃ一緒なのに
随分と扱いに差がつくよな。
こっちはホラウヨの反則を看過されてビターなのに。
>>145 預言者が違うだけで神は同じ人らしいからな
>>191 >石油に頼らない経済構造を作るために娯楽産業の振興にも力を入れている。
だそうだよ
ただの投資なら良いんだけどね、イーロンみたいなことあるからなぁ
>>4 肌の色ちょっと黒くすれば
向こうの人っぽくね?
王族の個人趣味だろな
日本のゲームやアニメ好きだから
サウジって宗教キツイ国だっけ?
もしそうならゲームの表現に影響出そうで嫌だな
マリオカートでレース中にコーランタイムが出て強制終了
任天堂の5%ってめちゃくちゃ大きいぞ
さすが金持ってんな
アラブ人を主人公にしたゲームが作られるのか 胸アツだな
任天堂が買収されたらマジで日本終わるぞ
本当の意味で世界で1番通用する日本企業だしな
マリオやポケモンがアラブに渡ったら終わり
日本がどんどん弱体化していく
やはり東京五輪が終わりの始まりだったね
ゲームが子供たちを堕落させ民主主義を堕落させて各国で少子化衰退を招いているからな
イスラムが潰しに来てもおかしくない
>>214 任天堂より売り上げも利益も大きい企業は複数あるが
3DSのコインごちゃごちゃしたマリオの続編がオイルマネーで発売だな
人気ある会社は世界中から株買われるので大抵外資比率が上がるだけ
あ
サウジアラビアの王子がsteamカウント持ってるの思い出した
任天堂タイトルのsteam参入もありえるか・・
スーパーマリオブラザーズはスーパーフセインブラザーズになるのか。
5%で買収は無理
5%前後持ってる株主は他にも複数いるし
マリオUSAのリメイクでドキドキパニックが出来上がる
スプラトゥーンが吐いてるやつ墨から原油に変更される
シャンティをスマブラに出したからしばらく大丈夫だろ
というかシャンティは何人なの?
分割発表したタイミングで5%か。
なんか漏れてたんじゃないの?(´・ω・`)
>>213 国営石油会社のサウジアラムコの四半期の純利が5兆円だったしなあ
そりゃ金持ってるだろうなあ
>>31 サウジは北朝鮮並に人権侵害が激しいテロ国家
この資源高騰でApple超えてまた時価総額一位になってるし
サウジアラビアの国営石油会社サウジアラムコは15日、2022年1〜3月期の純利益が前年同期比82%増の395億ドル(約5兆円)
買収も簡単よ
買ってるファンドは違うけれども、本気を出せば何でも出来ちゃう国
Jリーグクラブ勝って神戸みたいなことしてくれ
端金でしょ
pornhubのサウジアラビアの検索ワード1位はJapaneseだっけ
>>5 偶像使うものに関与はダメとかか?
変な具体例思い出したけどカービィDXの石能力で低確率で変化できるゴールデンマリオの像は確実にあったな
>>222 影響力なら任天堂がダントツだぞ、ポケモンGOでコンテンツの強さがよく分かっただろ
トヨタでさえ将来どうなるかわからない今の日本だけど任天堂は安定して世界的コンテンツを供給し続けている
もしここが買われたら本格的に日本の終わりだと思っていい、あとは日本が誇れるものはがちでAVだけになる
>>13 マリオブラザーズでぶちまけてたよ。
アレが伏線だったのか!
>>249 japaneseは東アジア東南アジアでトップだけど、中東は違うだろ
人種的にあまりに離れてる
>>115 今はなきサダム・フセインも実写版マリオだったしなぁ
外国人持ち株比率50%超えてんのにサウジアラビアが買ったらニュースになるんか
欧米ならならんのに
ちなみに最近出たKOFでは
中東系キャラが超強化された。
あっち方面でも格ゲー人気あるらしいからね。
副産物じゃないがグラ関係は新規キャラで凄く良くなった。
それなりに買い支えてくれるなら有りだよ。
>>5 ムスリムは金利ダメとか酒ダメとか色々うるせーから任天堂株は以前から人気だったよ
>>252 と、カモを思わせて売り抜けようとしてるフェーズ
>>18 アベノミクスで超円安になったからバーゲンセール状態
サウジって男尊女卑で人権弾圧しまくりの強権的独裁国家なのに、何故か欧米も日本も批判せずそれどころかズブズブだよね(´・ω・`)
夢工場ドキドキパニックの頃からこうなることはわかっていました
>>4 礼拝時間になるとメッカに向かって礼拝始める
サウジの皇太子って超ゲーマーじゃなかったっけ
FF15のぶっ通し配信とかやってたような
>>4 ピーチ姫は肌と顔出したらアウトになるので真っ黒ベールで覆われる
>>23 株式会社ポケモンは任天堂が株主
過半数はないが、他は原作者とゲーム元締めたちなので
実質支配下にある
砂から油出ると強いな。ここらは昔から強かったわけではあるまい?ここ100年くらい?
>>278 日本企業すっかり弱くなったねぇ
経団連は日本を復活させる気あんのかな
5%はすげー額だと思うけど、人をねじ込めるレベルの保有率なん?
さすがに任天堂株は純粋な蓄財っぽいな
もっとインフラ系やエネルギー系への影響力がありそうな株を買いそうだが
逆に規制させるのかもしれんな
>>283 日本もちゃんと調査してさっさとバカスカ採掘すりゃいいのに、アメリカや中国に遠慮してやらないかな馬鹿じゃないかと思う
>>290 あるけど掘らないし掘らしてもらえない?
株主になってスーパーマリオでサウジアラビアステージを出したかったんだろうなw
SONYは選ばれなかった
違いがあるとするとあの団体絡みしかないわな
避けてんだな
今後ファイヤーボールとかが何で燃えてるのか具体的な説明が付きそう
SNKもサウジに買われたんじゃなかったか
ゲームに力入れたいんかな
>>291 圧力はあると聞くね
日本近海には海底資源色々見つかってるのにな
もう自国のためにも採掘に踏み切れって思う
任天堂なんてしょせんヤクザ組織にすぎん
他所からカネ引っ張れるならいいんじゃね
むしろサウジ政府と協力してカネ引っ張れ
>>304 経団連に入らないとヤクザヤクザ言い続けられる
元がどうとかなら他の会社もろくなもんじゃねぇ
クソガチャソシャゲ展開する任天堂に期待してる周回遅れの情弱はひっこんでろ寒いんだよボケ
>>156 BGMがピッポッパッポッ♪
になるのか
>>84 ミネルバはファイアーエムブレム
ドラクエはミネアとマーニャ
大阪万博2025
USJの任天堂のところ混むだろうな
アラーマラー♫
なんだっけ
グロ系動画の中東音楽
アルなんとかカイダのテーマ
やけに高音質の
ウラーマラー♪
ゲーム系企業って外資が食い込んでるところが実は意外と多いんだよな
エルデンリングでホルホルしてたけどフロムの親会社の角川は韓国のカカオが大株主だし
パブリッシャーのバンナムは中国のテンセントと資本提携してがっつりタッグしてたり
日本の会社だと思ってゲーム買ってると思ってたら利益は海外企業がしっかり確保してるっていう構造に気付いてないゲーマーも多そう
スーパー・フセイン、シリーズを作らされるのか?拒むと斬首。
余計な干渉が増えなければいいけど
ソニーは、もう駄目なので
任天堂が悪ふざけでサウジの皇太子を模したキャラ出して怒られるところまでやらないと
おれもゲームやらなくなったなあ
というかやりたいゲームがあまりないし
ゲームやるためのハードが売ってないとかなると
もういいやっていう程度には優先順位が低くなった
>>242 サウード家のアラビアだからな
国民はサウード家の私物や
新キャラのために
急にマリオにアラブ系の兄がいたことになっちゃう
>>242 そんな酷い国からの石油を絶たれると
沈没する島国w
石油のお金で買い占めるべきじゃない?お金あるんだから
>>339 はえ。改めて調べてみたら、職業、戦争すること、みたいな地域だね
ブロック叩いたら花や星じゃなくて油が吹き出るようになるな
あかん、スーパーマリオが砂のステージばっかりになってしまう
ゲーム買ったら激ヤバ独裁国家の儲けになってしまうのか
なんか嫌だな
よし中山美穂のときめきハイスクールのリメイク頼むわ
>>357 王子が日本のゲーム好きでSNKとか買収してる
ルーシッドの大株主のとこ?ルーシッドのEVを10年で10万台買う契約したんだっけ?
政府系ファンドが任天堂に投資するってことは
何かから逃げたってことだ
あとは分かるだろお前ら
株分割すると聞いてNISA枠でミニ株買おうと思ってたのに急に上がっちゃたじゃないかよ
次のマリオはパイプライン作るのか
まあそれも配管工か
メリケンのゲームソフト屋がTENCENTの物になってもキャラがシナチクまみれなってないだろう
何変な期待してんだよw
脱石油を目指してオイルマネーを投資しまくってるからな
>>330 マリオパーティは既にランプこすると絨毯で空を飛んでく仕様なんだが
>>361 長期的はにもう石油アカンかったりすんの?
まあ5%でなにか変わるとかはないだろうけど
任天堂ってめちゃくちゃ現金を持ってるんでしょ?
ビル建てるのも何か買収するのも投資するのも全部手持ちのお金でできるなら
市場で資金調達というのも特に必要ないだろうし何で株式公開しているんだ
>>361 英国のサッカークラブ、ニューカッスルも買収したしな
ブルーチーム(仮)のどこかに逃げ道作りたいのは確か
これってもしかしてピーチ姫がヒジャブを着用しないといけなくなるんじゃない?
株主がどういう所か任天堂はちゃんと監視しとけよ
みんななんか和気あいあいとアラビア大喜利してるけど任天堂がやべー話しか聞かない独裁国の政府の言いなりになるとか普通に怖い
>>378 完全にテンセントに買われてるゲームソフト屋やらどうなってる?
そんなに変わらんよ
任天堂って内心ポリコレとか嫌ってて
欧米企業に買われるよりはと少し安心しているというのは穿った見方だろうか
米国から資産を退避する動きがあるとシティのCEOが言っていたからその一つだろう
そりゃ因縁つけて勝手に資産没収する国に資産預けてられないよ
完全に子会社にされたソフト屋ごときが変わらんのに何期待してんだよ
>>383 ポリコレはうざいけどだけどそれよりサウジのほうがマシと思ってたらさすがにやべーでしょ…
経団連としては中国に買ってほしかったんじゃね?
ざまぁww
サウジの王子が株主優待で、任天堂の新ハードや新ゲームを先駆けて入手したいのか?
よく分からない遠い血の繋がりもない宗教も全く違うイスラムの王国が
アニメゲーム好きすぎんだろwここのゲーム嫌いの糞じじいゲーム脳連呼厨見てるか?これが現実な?w
【コラム】韓国人が単一民族というのには語弊がある。
中央日報2018.12.14
https://japanese.joins.com/JArticle/248162 「韓国人が単一民族ということが真実かどうかと論争する必要もない。
高麗時代だけでも契丹、女真、モンゴルはもちろんのこと、ウイグルやベトナムからも帰化した。
史書に出てくる人々だけでも数千人が高麗に帰化して定着したのだから韓国人が単一民族というのには語弊がある。
異民族の帰化は朝鮮時代にも続いた。」
テヨンとかシナチクに買われてたら任天堂にキレたかもw
サウジって中国はまだしも韓国よりは確実にヤバくない…?
一応韓国は自由主義掲げてる民主国家だし
ニソテソドーごときが8兆の企業価値ありやがンのかよ
マリオゼルダポケモンだけの遺産すがりの分際で
一神教のせいで文化レベルが全く発展しない。
カネで文化を買えると思っているなら、所詮、砂漠の蛮族。
>>397 韓国人被害受けてないとそう思えるんだろうな
サウジアラビアの
ショッピングモール、結構凄いよ
ググってみ
サッカー追ってたらサウジアラビアが民度的に大概なのは良く分かるからなぁ…
大国意識が無駄に暴走してる感じなんだよ
たしかこのファンドに関わってる皇太子ってジャーナリスト惨殺したヤツだよね?
違ったっけ
マジモンの石油王が極限までガチャ廻すの見たい
見たくない?
昔の話だけどゼルダのBGMにコーラン使っちゃって差し替えになったことあったね
またあの王子か?
この前も日本のゲーム会社買収してたよな
SNKみたいに良いゲーム作るけど売れないメーカー救ってくれんかな
データイーストとかネバーランドカンパニーとかクインテットとか
政府筋がこういう事をしだすから規制をしないといけなくなるんだけどね。
まあ、当然ですが上場企業の1%以上の株式を取得してる
外国組織には厳しく規制をしないとね。
中国人や朝鮮人の常套手段ですよ、
こういう手口で自分の息がかかった組織に株を買わせて
一定割合を取得できる見込みになったらそれらの組織から
”譲渡”という形で敵対的買収、最低な連中ですからね。
どんな組織だろうが「私は絶対にモラル違反の汚いことはしません」という
言葉は信用しちゃいけません。特に損正義なんかね。
ネット自由度
40位 インド
57位 ロシア
65位 サウジアラビア
70位 中国
こういう国だぞ?サウジアラビアって
中東の独善性と自己中心意識を凝縮したような国であって
実はマリオはアラブ系イタリア人のムスリムという設定になる
>>373 うわドラクエ出せなくなるじゃね
教会とか魔法使いとか禁止なんだろ?
乳首NGになったり
女子キャラはベール被るになったり?
まあ、任天堂の関係者にもしっかり”清算”してもらわないとね。
私は任天堂にもそれなりに貢献しましたからね。
特にSwitchなんか感謝されこそすれ恩を仇で返される言われはありません。
まあ、Switchのアイデアは元々マイクロソフトの”モバイルフォン”ヒットの為に
提供したアイデアなんですが、マイクロソフトが開発に失敗しちゃったからね。
何で失敗したんでしょうね、ビルゲイツ氏とナデラ氏に話をお伺いしてみたいね。
まあ発端はWindowsOSとモバイルOSの互換性なんでしょうけどね。
独禁法にも触れる可能性があったのかもしれません。
>>424
西洋、ユダヤ文化はNGになるねw
中世ヨーロッパ風のゲームは禁止に ww
ドラクエ、FFとか ww Steamのバッジをとんでもなく持ってる石油王?とかいるらしいし
ゲーム制作に口出されるようになったら任天堂終わりの始まり
>>430 俺たちがゲームを買ったら、
サウジアラビア企業の利益にw
イヤだなぁ w
>>205 検証するまでもなく、しかも検証までされてる数々のパクリげーが
普通に日本で大人気だろ中華製の
もうその時点で日本市場は終わり
あと国内ITやゲーム会社は会社概要みれば半島系だらけなのがよくわかる
本国韓国企業も多い
もう終わりだよこの国
>>434 テンセントやらmiHoYoに落としてるアホなのは結構いるけどな
これからはイスラム教徒のキャラが出てくるのか
女性の露出もカットの方向に
>>439 ルイージマンション3は良い
滅茶苦茶面白いわけじゃ無いけど、順当に面白い
5%っていったら全体で2位の大株主なんだよね
大株主の殆ど日本の銀行だけどそこに突然サウジアラビアが2位の大株主になるって事か
京都は金持ち集まるな
格が違うけど柳井も家買ってたし
東京とは違う意味で金持ち集まる
もうお前らでそういうアラビアンなゲーム作れよ
多分任天堂は作らんから
>>449 プリンス・オブ・ペルシャみたいなゲームばっかになるのか…w
イヤだなぁ …w
任天堂が任天堂らしいゲーム作れなくなったらそれはこのサウジにも旨味無いからな
>>445 外資の日本支社を日本の銀行というのはちょっと
>>409 5兆円使ってガチャ回してみた
衝撃のSSRが3枚しかも2枚かぶり
みたいな?
まぁメタバース的な投資だろ
技術的にみたら1番堅い
ポリコレ的な傾向示したらこの大株主から文句言われるんじゃ無いか?
「ピーチはこんなに肌を露出するな」「ピーチは女なんだから自分勝手な行動を取るな」とか
これが良い方向に向かうのかは知らない
少なくとも戦後フェミニズムは社会進出と共に「肌の露出」だったんだよな
その辺りを大よそ社会が許容した上で今日の行き過ぎたフェミニズムに対する批判があるわけで、
中東の傾向である「そもそも女は肌を見せるな」辺りから介入が入ったらウザそう
>>31 外為法みたいな感じで直接購入禁止されていないの?
中国とかでも現地会社作るでしょ
>>459 いやですねw
最近ようやっと、女性の運転がOKにはなりましたが…w
>>459 肌どころか、目しか出さなくなりますね w
イヤだなぁ w
夢工場ドキドキパニック。主人公がイマジンくん。システムはそのままで、主人公がマリオになったのがスーパーマリオUSA
カーペットに乗って空飛んだり野菜を引っこ抜いて投げたり面白かったなぁ
マリオとルイージ降板で変わりにムハンマドとサダムでおk
5%でゲームが変わるとかいってるなら今頃銀行の言いなりゲーム作ってるだろうよw
そんなのねーだろw
日本人に金を落とすにはどこに金を使ったら良いんですかね
>>467 サウジと深く関わる事がリスクじゃね?って段階に思える
前評判通り「ただのゲーム好き」ならまだしも
中国みたいにブラック上等の国営で好き放題する国が出てくると
いまの西側諸国の株式会社の制度ってあっというまに破綻するんだよな
世界の先進国がそこに気がつきだしたのにいまだにインフラ民営化で喜んでる日本って・・・
ただのゲーム好きとか信じてたら気がつけばあちこち乗っ取られてそう
>>471 チェルシーのごたごた見てたらそんな流れあるのかもなって感じはする
一過性かもしれないけどな
>>469 政府が、記者を暗殺する国ですからね w
恐ろしいです…w
7年くらい前のSONYみたいに外人が50%以上買ってから焦ろうぜ
あのときはTSRみてびっくりしたw
マリオターバンINサウジとかいうクソゲーでそう
ルイージが主人公でマリオがピーチをレイプしたから復讐の旅にでるアラーアクバルな
エキサイトゲームよ
任天堂の株式は半分以上を外国人投資家が占めてるな
https://www.nintendo.co.jp/ir/stock/information/index.html 日本の優良企業を誇りに思うやつもいるけど、実態はどんどん外資化して外国に金が流れていく構図になってる
日本人のサウジのイメージってイスラム、オイル、金持ちくらいだよな
>>1 怪しいんだよなー
サウジのこの手の策はSONYショックで大損こいた投資家が多いからな
乗ったらダメだな
4100億円でも俺らがスマホ買うくらいの感覚なんだろうな
>>485 SONYの株主総会に
マリオのコスプレした奴が来てたなw
日本人がみんなで買うべきかも
つまらなくなると困るし
>>485 バフェットが商社株買ったときは乗っとけばよかった…
>>484 やっぱりサッカーで日本代表相手に客が不愉快な嘲笑したって知られて無いのな
>>493 ウェブニュースでちょろっと流れただけだったな
サッカーのあれといい人権の話といいジャーナリスト惨殺の話といいとんでもない国というイメージしかないんだけど
任天堂はそんなとこの政府と関わって大丈夫なのか?
グローバルに投資する時代ですので
別に海外の投資ファンドに株を持たれる分には問題ないんですが、
問題になるのはダーティーな活動をしている連中であってね。
そういう点で言えば一昔前のイギリスの投資銀行も
中国系や韓国系とつるんでダーティーな取引をしていたので
全く信用できない状態だったからね、
サウジアラビアだけを疑うという事ではなくルールが大事という事です。
任天堂という会社が外国の”敵対勢力”に圧力をかけられる事がないようにしないとね。
そんなの当たり前の話です。
乞食みたいな連中が私の発言を乞食してる事もあってこうなってるのでしょうから
私も人生と名誉を回復したら発言の方法は考えなければなりませんね、
アイデアもたくさんありますが、乞食のせいで気軽にここで話せなくなりました。
スリランカの様な観光立国目指してる自民だから大丈夫
Twitterがイーロンマスクに買収されたし、任天堂も買収されたらマリオもゼルダも石油王として石油めぐるバトルするかもしれんね
>>485 ソニーは普通に株価戻したがな
売上も過去最高益
SONYはゲーム関係はアメリカの会社になったしゲームあんま関係なくなったよね
>>5 イスラムの世界じゃ利息や配当はご法度のはず キャピタルゲインもそうかも
>>504 配当がゼロになって、
ゲーム開発費が増えますねw
明日から任天堂空売りしたろ!
サウジアラビアを破滅させたる
日本はウクライナ問題よりも中国を警戒した方が良いと思う
与党内に中国追従を公言してる宗教政党もいるしね🤤
任天堂はソニーやMSとは違って
本気で乗っ取りを仕掛けられた簡単に乗っ取られるだろうね。
任天堂ってゼルダ元に戻して欲しい
BotWはまじで合わなかったわ
祠要素全部消して
>>68 モンゴル帝国のバグダッド破壊でイスラムの叡智は全て失われた
何で何で、何でサウジアラビアが任天堂の株買ったの?
不思議すぎる。
このまま円安が進行すると日本中の会社の持ち主が全員外人になるよw
SNKも買ったしほんとゲーム好きだよなあっちの王族
ちらっと調べてみた、中身読んでないから保有数は分からんし、今年だけだけどけっこう買ってますな 運用者ゲーム好きか
大量保有報告書 提出者パブリック・インベストメント・ファンド
R4.05.18 16:11大量保有報告書 E36234 パブリック・インベストメント・ファンド 発行: 任天堂株式会社
R4.04.19 09:10大量保有報告書 E36234 パブリック・インベストメント・ファンド 発行: 東映株式会社
R4.03.11 13:22大量保有報告書 E36234 パブリック・インベストメント・ファンド発行: 株式会社コーエーテクモホールディングス
R4.02.04 09:07大量保有報告書 E36234 パブリック・インベストメント・ファンド 発行: 株式会社カプコン
R4.02.03 17:04大量保有報告書 E36234 パブリック・インベストメント・ファンド 発行: 株式会社ネクソ
任天堂が評価されてるって事だろうし、市場を見ても今んとこ正解だろう。
宗教に縛られてるから、日本のアニメやゲームに憧れるのかな。
サウジ皇子『これ好きだから、買うわwwwって感覚で勝ってそう。
【朗報】「ファスト映画」男女3人に5億円の賠償求め 映画会社が提訴へ [769450319]
http://2chb.net/r/poverty/1652904543/ 夢工場ってキャラクターがアラビアンなゲームあったよな
コーランか納税か剣か選べるからイスラム的に以外とオッケーです
アッラーを汚したら首チョンパ
>>536 そう思うならお前が買えばいい
日本のコンテンツは価値があると金を動かしてくれてる
任天堂の株、爆上げするん?
つってもあそこの株を一単元買うのにも500万~600万必要だから
庶民はおいそれと手が出せんわ
豚は出禁 出会いの酒場閉鎖
聖戦だから死んだら終わり
羊やラクダ料理多め、勿論ハラール認証済
>>4 昔のプリンス・オブ・ペルシャみたいな操作感になる
日本の政府が買って口出しするなら死ぬほど嫌だけどサウジなら国が会社みたいなもんだしまあいいや
これが円安というものなんだよな
かつて円高で日本が海外の企業やモノを買い漁ったように
これから日本が同じ目に遭うのだ
それが円安
イスラム教圏の国から中国韓国まで
安倍以降の日本は海外に会社も不動産も買い漁られているからな
円安を支持するのは売国奴
イスラム国家がゲーム会社の上位株主
なんかシュールだな
>>447 京都に限らず金持ちはそこらじゅうに家買ってるイメージ。もちろん海外にも買ってる
アベノミクスってのは日本を切り売りして儲けることだからな
任天堂、年間売り上げ1兆7589億円
http://2chb.net/r/news4plus/1620624653/ 任天堂1社で韓国ゲーム企業20社の売り上げを凌駕
悔しいニダ
偶像崇拝禁止であっちじゃこのポケモンかわいいって絵を張るのもダメなんじゃなかったっけ
任天堂は日本が守れよ
家電系は根こそぎ海外に奪われたけど
ゲームだけは守れよ日本政府
頼むぞ
どーせ上の人間は酒ガバガバ飲んでるでしょ肉も食ってるし
しかし株式公開の宿命とはいえ
オイルチートだけで儲けてそれ以外の一切の産業を育てることができなかった油土人に日本企業がアゴでこき使われるとか
なんかムカつくな
>>573 早く分割してほしいわ
今はさすがに買えない
>>86 あいつ株価下げる発言ばっかりしてるからな
>>576 ペルシャ湾は天然真珠の産地だったんだけど
とある国が養殖真珠を開発して、真珠産業が壊滅
その後油田が発見されて石油に頼ることに
次に出すゲーム機が失敗する確率が50%くらいあるよね
キャッシュリッチだから
いざとなったらMBOで上場廃止だろ
余裕余裕
女性登場キャラは、今後イスラム衣装で全身隠すように!!
次は、中国系に転売すると予想。
ファンドは高く買ってくれる奴が現れたら、喜んて売るからな。
これで、任天堂は中国企業に。
>>574 10月に株式分割するからお前も支えてやれ
任天堂だけじゃなく日本の大企業はどんどん外資化していくぞ
>>576 でも海外からしたら障害者なみに売るの下手な国だと思われてるからお互い様だな
>>97 各種権利売り捌いて内部留保を配当で配らせれば、元取れるんじゃね?
>>585 キャラの見分けは被ってる布の色でになったりしてw
>>581 世界で”通用”してるのは任天堂(とソニー)くらいではあるがw
こっちがプラットホーム握ってるのなんて禄に無いからなー
ゲーム業界ってだけならテンセントが一番上だっけか、あそこはアプリ専よね
まぁ”ゲームのプラットホーム”だとアイフォンが最多なんだろうけどw
京アニのお見舞にドカンと寄付した石油王がおったような
イスラムの宗教界のどこかが、ポケモンはイスラムの教えに反するから見るなとかなんとか言ったとこあったけど、サウジはそういうのいいの?
サウジアラビアってマジで人権がなんぼのもんじゃいの独裁ディストピアだけど
任天堂はそんなとこの政府の影響受けてしまっていいのかね
>>145 お前がな
まさかイスラムは進化論否定してないとか勘違いしてんのか?
ピカチュウ(魏鳳和)、後ろに支那カスウンコハゲがいるのかよ。
サウジの政府系ファンドとか資金力やばくね?
買い増されたらすぐ50%超えちゃうよ
>>574 日産、三菱、サンヨーやシャープ見捨てて、東芝まで米国に買われそうな日本の売国ぶりは盤石だぞ
なんで国は外資からの防衛をまともにしないのかね
こないだもインドとかいうコウモリ国家に金送ってたがそうやってばら撒く無駄金あるなら国の産業保護に当てろや
このままじゃただでさえ取り柄のない国からマジで何もかもなくなっちまうぞ
イスラムのコーランハーラルに反するものは禁止にされそう
ただの石油王の道楽だろ?スターフォックスの続編が出ないから株買って命令してやる!くらいのもんじゃあ
>>607 株主が企業の価値を下げるような事を
させるのは本末転倒だろう
>>368 全部自分で金出して日本風の絵柄でイスラムもののアニメ作らせたりもしてるぞ
ルイージならいきなりアラブ人になってても誰も気づかないから大丈夫
しょぼい公園でもポケ◯ンキャラがいるだけで世界中から注目されるし
コンテンツとしては最強でしょ
マリオブラザースinサウジ
石油パイプラインで大暴れw
KOFにマリオ出ちゃう流れ?
スマブラの逆と考えたらありなのか?
分割したら値上がりするから
投資グループ大儲けなんじゃないの?、
経営に口出しせず売却もしない株主ならむしろ望ましいが…
買い過ぎると警戒されて文句を言われる可能性があるので、
5%、2位止まりってのは妥当な線なんだろうな。
買い増しするなら別会社でまた5%程度までとかすればいいだろうし。
ストリートファイター5の主人公たちはラシードってキャラなんだが
なるほどなあって感じだわ、恐ろしサウジ
ウチの子供
完全にswitch飽きてる
大丈夫か?
儲かるもんな。
こっちなんか自ら家名汚すために
大衆の面前でコマネチしたいくらい怠いし
何もヤル気出ないけどな。
露助のおかげで一周回って中東のアブラムシが世界で一番金持ってる世界に逆戻りしたな
5%ってどれくらいの発言権があるの(´・ω・`)?
スマブラに好きなキャラ出してもらえるくらいには発言権あるだろ
サウジアラビアに任天堂ワールドみたいな遊園地作ったらいいんじゃね!?
円谷の特撮「アイゼンボーグ」も石油王の金の力でオリジナルのスタッフを再集結させ、新作エピソードを作らせたって逸話もあるね。
・・・・・ひょっとして、石油王って凄くいいヤツじゃね?
>>231 イカ焼きゲームかw
つまみに最適だなw
>>637 最大株主だからね
マリオがアラブ系って設定に書き換えるくらいの発言権あるよ
ラマダン機能を実装しました
ラマダン期間中は全能力値が半分になります
都市部の発展が凄いな
日本の田舎は、サウジアラビアにも負けてる
500億で買った♂モナリザが展示されたら
サウジに観光で行く奴増えそう
>>56 マリオ「もうピーチ姫じゃなくてもいいんですね!!イィィィィヤホォォォォォォ」
某監督「次はシン・アイゼンボーグ創るって言ったら、スポンサーになってくれるかな?w」
>>659 調べてみた、最新はまだ分かりません、昨年で最も多いのは日本のGPIF、信託銀行ってのは誰かの代理で買ってる
正体は不明だけど日本マスタートラストってのはGPIFだと言われています。
おそらく年金が手離すとは思えないし、それでも3位ぐらいに入ってくるから意見は言える
他が反対すれば通らない
日本マスタートラスト信託銀行(信託口) 11.45%
自社(自己株口) 9.66
JPモルガン・チェース・バンク 4.50
日本カストディ銀行(信託口) 4.26
京都銀行 3.76
2008年1月の面接終わった帰りの中央線に乗ってた時を思い出す 突然出てきた 俺より若いアラビア人だった
2008年7月にエージェントが退社時間の後に職場に来てたよな
2016年8月に誰だったのかわかった
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i なんぼお金があってもゲームで遊んでるんだから世の中変な所で平等だな
アラビア商人が日本にビジネスに来る時のイメージ画像
>>664 つーことはマリオをアラブ系にしたりみたいなとんでもない意見は流石に通らないか
ちょっと安心したわ
それでも殺人者が大株主という事実には変わらんが…
おれより若いアラビア人www
しかしクリエーターのインスピレーションってすごいね
>>664 信託銀行はほとんどが投資信託(ETF)だと思う
買ってるのはGPIF、日銀、企業年金、個人のiDeCo、NISA、国内外の機関投資家の運用など諸々
>>327 王族はガチで本気そう思ってるんだよね
だから王族に逆らう人間を平気で殺す
たとえ場所がトルコの大使館であっても
中世の王様みたいに殺す
マリオカートの次回作はサウジドリフトがテーマになる
>>678 なぜか人権人権男女平等にうるさいアメリカも1番酷いサウジアラビアにはなにも言わないよね
>>682 アラブの要でアメリカと仲がいい国だから
あそこが反米になったら中東すべて手がつけられなくなる
皇子わりとガチでヤバい極悪人なのに危機感覚えてる人少なくない?
ツイッター見てもヤバいって言ってるの外人たちだけで当の日本人は全然反応してないな
マリオサンシャインの火炎放射器バージョンで
風力発電、太陽光パネルで自然破壊を企むクッパ達を懲らしめるゲームが作られる?
>>258 餓狼は30周年も、KOFにされたからな
恨みしかない
厨二御用達
>>683 まあね王子の殺人事件もトランプ知らんぷりだったよね
スーパーマリオ アラビアン
みたいなのがあったら面白そうだよね。
全員中東風の設定で。マリオもヒゲ濃いし合いそう
「夢工場ドキドキパニック」をリメイクしろ」
任天堂「あの~それはマリオとして・・・・」
「夢工場ドキドキパニックだ」
任天堂「で・・・ですよね~」
>>693 ゴルビーのパイプラインみたいなのを連想するなあ
>>155 メトロイドのサムスみたいにパワードスーツで丸ごと隠して、言われないと女キャラってわからないようになるな
配管工と油
これほど融和制の高い組み合わせはないな
はてなブロックから重油が出てくる日も近いな
これからも石油の時代は続くので日本とサウジの関係は喜ばしい限り
石油を売って
ゲームに投資
これからはサウジアラビアの天下だね
>>693 マルチスクリーンのオイルパニックで勘弁して
一方で山内家は建設会社を買収して
不動産開発に投資してるな
サウジアラビア王家としては
イスラム教としての偶像崇拝禁止だから
ゲームは全面禁止だろ
何が狙い?
サウジで世界統一する戦略ゲーム作ろうぜ(´・ω・`)
ロシアのせいで原油の終わりの始まりがきたからな
オイルマネー一本で稼いでいる中東もいよいよ別の商売に鞍替えするためにゲーム産業に手を出したか
中国はゲーム産業殺しにかかってて競合しないしちょうどいいのかもな
花札はイスラム的にはどうなんだろ。
坊主めくりも発禁かな?
>>710 そんなものポケモン自体がイスラムに反してるから
届け出が必要な5%の閾値をあえて越えて来たのは何だろう
円安で日本企業のバーゲンセールか
岸田ありがとう!
サウジアラビアはアニメも作ってるだろ
オタク産業で稼ぐ気満々だろ
>>716 ミニスカートの女子高生がスカートをヒラヒラさせながら動く日本アニメなんて
サウジアラビアどころか日本以外はアウトだろ
サウジアラビアのアニメとか絶対他所の国ではウケないだろうな
価値観が違いすぎる
lud20250227164029このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1652879638/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【サウジアラビア】任天堂の大株主に 政府系ファンドが5%取得 [ぐれ★]YouTube動画>5本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・【ニシ悲報】任天堂株「爆買い」で大株主になった、サウジアラビア皇太子の「ヤバい狙い」
・【(・ω<) テヘペロ】農水省所管の政府系ファンドで損失92億円 投資先が破綻 事業担当の役員は退職金1400万円貰って逃げ切りへ
・【新型コロナ】ロシア開発のワクチン「スプートニクV」、来年末までに世界10億人以上が接種 ロシア政府系ファンドが見通し [すらいむ★]
・【バーバリー無き】三陽商会 経営陣大半を外部人材に 大株主の米投資ファンド提案へ
・任天堂のファン層はほんまに若い人が多いのか
・【旧日長銀】新生銀株の大半 米ファンドが売却へ 政府、筆頭株主に
・なんで任天堂のゲームの世界観ってファンタジーとSFばっかなの?
・【決着】ニンダイvsPSカンファ、株式市場の判定は任天堂の圧勝【株】
・【悲報】任天堂のフリプ、ファミコンのゲームがオンで遊べるだけ、しかも30本しかない
・【安倍政権】超大株主の保有株 時価総額が5倍に 政権下で膨張
・結局 政府系金融機関が最強
・韓国カカオ、角川の大株主に。ネトウヨ怒りの二次元卒業へ
・任天堂の対象年齢は9-13歳
・任天堂のNXってあるじゃん?
・サードと任天堂の間にある謎の障壁
・任天堂の株価大暴落確定か?
・【速報】任天堂の株価が・・・
・【速報】任天堂の株価が・・・
・[超悲報] 任天堂の株下がり始める
・【速報】任天堂の株価が・・・
・任天堂のCMの作り方ってうまいよな
・任天堂のBはコロプラ潰しのB!
・任天堂の社名の由来が判明した
・任天堂の株価本日も順調に下がる
・ピョコタン、任天堂株主に復活!
・任天堂の本社wwwwwwwwwwwwwww
・任天堂、ブレワイ2向けの特許を多数取得
・任天堂の修理明細の項目に賞賛の嵐
・任天堂の作った狩ゲーにありがちなこと
・任天堂のキャラクターってつまらないよな
・任天堂のゲームやってる奴って「浅い」よな
・正直、任天堂の次世代機て詰んでるよね?
・任天堂の歴代1000万本超えタイトル一覧
・良くも悪くも結局任天堂のことばかりなゲハ
・E3の任天堂のラインナップが凄すぎる
・任天堂の2020年の隠し玉ってなんだと思う?
・なぜ任天堂のスレがまだゲハにあるのか?
・任天堂のキャラで一番エチエチなのって誰よ
・【悲報】任天堂のソシャゲ、賭博認定され配信停止
・【悲報】任天堂の時価総額、ソニーに抜かれる
・【開発者の鑑】任天堂の独占タイトルは殆ど60fps
・任天堂のPS参入タイトル第一弾を予想しよう
・任天堂のソフトが子供向けという風潮
・任天堂の下請け以外で爆死するサードは何なの?
・【悲報】任天堂のオンライン、月額300円 ★2
・花札の起源は韓国 つまり任天堂の起源も韓国である。
・【速報】任天堂のパワハラ社内メールが流出
・ゲーム業界は任天堂の誘導するデフレとの戦い
・スイッチで任天堂のソフトしか売れていない件
・任天堂のゲームって実は設定ガバガバだよな。
・【レジェンド】 任天堂栄光の軌跡
・なんで最近のサードは任天堂のゲームを真似しないんだろ?
・任天堂のゲームがなぜ面白くないのかわかった
・任天堂のせいで日本のゲーム開発力が停滞してる
・任天堂のなにがいいんだ?ゲーマーには理解できねーよ
・Switchへ移植・新作出して欲しい任天堂の過去作品
・任天堂のターゲット=滑り台に乗るだけで楽しい
・任天堂の次世代機ってもしかしてSwitch互換ない?
・VG占いことVGChartzが任天堂の数字をかなり盛っている件
・マリカやってるんだが任天堂のサーバひどすぎじゃね?
・なぜSEGAは最近なって、任天堂の後追いばかりしてろの?
・FF16公式サイトに任天堂の名前が発見される!
・ なんで他のメーカーは任天堂の真似ができないの?
・【ドラクエ】 4月1日は任天堂の日 【ザナドゥ】
・任天堂のゲームって面白いだけで実際はつまらないよな
・任天堂の技術が異常なだけでスイッチは性能低いだろ