◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ドイツ空軍、インド太平洋派遣へ 日韓豪訪問、対中けん制 [蚤の市★]YouTube動画>1本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1660434938/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1蚤の市 ★2022/08/14(日) 08:55:38.22ID:MbwifX2G9
 【ベルリン時事】ドイツ空軍は15日から、日本、オーストラリア、韓国、シンガポールといったインド太平洋諸国に、戦闘機「ユーロファイター」6機を含む軍用機を初めて派遣し、合同演習などを行う。アジアの民主主義国との軍事的関係を深める一方、覇権主義を強める中国をけん制する方針だ。

 ドイツ海軍は昨年、フリゲート艦を日本近海をはじめインド太平洋に派遣し、北朝鮮による洋上での物資積み替え「瀬取り」の監視活動にも参加した。今年は戦闘機の派遣で、アジアへの関与継続を示す。ゲアハルツ空軍総監は、第2次大戦後の独空軍にとって「これまでで最大規模の派遣計画」と述べている。一方、中国に「威嚇的なシグナル」を送るわけではないと、過度な刺激を控える姿勢も見せた。
 投入するのは、ユーロファイターのほか、輸送機A400Mが4機、給油機A330MRTTが3機。空中給油を活用し、ドイツからアジアまでの迅速な移動が可能なことを示す。
 豪軍によると、豪州では19日から、日本を含め17カ国が参加する合同演習「ピッチブラック」が約3週間行われる。独軍もこれに参加する。
 日本には9月28~30日、ユーロファイター3機などが訪れ航空自衛隊と共同飛行を実施。ゲアハルツ氏が防衛省と防衛協力を協議する。ドイツには10月初旬に帰還する。
 ドイツは2020年、インド太平洋での外交指針を策定。対中偏重を修正し、他のアジア諸国との関係を強化する方針を表明した。昨年12月に就任したショルツ首相もこうした姿勢をさらに強め、今年4月には就任後初のアジア外遊先として、日本を訪問した。

時事通信 2022年08月14日07時13分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022081300327&g=int&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit

2ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 08:56:09.39ID:E2gU3B4Y0


3ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 08:56:31.15ID:HquflDeQ0
メルケル婆はこれでいいのか?

4ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 08:57:00.11ID:XpRZjEdS0
>アジアの民主主義国との軍事的関係を深める一方、覇権主義を強める中国をけん制する方針だ。

だから、絶対国葬反対する必要がアルニダ!

5ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 08:57:33.08ID:8aFZB50s0
次はここで戦争起こそうとしてんの?

6ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 08:57:54.00ID:uFe5Z2qS0
日独伊三国軍事同盟の復活を目指そう

7ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 08:58:11.77ID:ndqjxfAr0
ナチスドイツの遺伝子の強さを見せつけてやれ!

8ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 08:58:37.28ID:Oqs6PHca0
ルフトヴァッフェがやってくる

9ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 08:58:55.30ID:8yF0Rui70
ドイツ空軍は15日から、日本、オーストラリア、韓国、シンガポールといったインド太平洋諸国に、戦闘機「ユーロファイター」6機を含む軍用機を初めて派遣し、合同演習などを行います。アジアの民主主義国との軍事的関係を深める一方、覇権主義を強める中国をけん制する方針。

10ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 08:59:32.27ID:ixsrTFeT0
ドイツは中国に技術移転して、代わりにドイツ製品を買って貰ってるでしょ。

11ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 08:59:41.29ID:69DCthsr0
ドイツは良い船のエンジンをシナ海軍納めてたよな
何このマッチポンプ

12ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 09:00:06.71ID:sB0XCLd70
対中?ドイツどうした

13ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 09:00:22.55ID:Ht3n3yvf0
どこの基地で受け入れるんだろうか
前に英空軍のユーロファイターが来た時は三沢だったよね

14ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 09:01:14.13ID:UKDn8phj0
>>1
安倍ちゃんの中国包囲網がこんなにも大きくなるとはな。

パヨク野党はムリだな。

15ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 09:01:40.14ID:60wVOdDL0
デブ国家元帥「わがるふとばっふぇが東洋の猿どもを駆逐する!」

16ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 09:02:00.27ID:nTD3qL4Y0
コアファイターみたいなヤツ?

17ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 09:02:01.55ID:aDGR7VTJ0
西側ではドイツは中露に融和的だろ
ただのパフォーマンスじゃないかな?

18ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 09:02:32.92ID:sB0XCLd70
>>14
壺脳きもい

19ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 09:02:45.32ID:Ht3n3yvf0
そもそもドイツ軍は稼働率大丈夫なのかね

20ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 09:04:30.76ID:wYEFBbg20
突然どうしたのドイツ
対中包囲網にそんな遠くから参加してくれるの?いよいよ台湾有事も近い現れかね?

21ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 09:04:40.12ID:yinTkAOr0
>>6
ドイツはまじでイラン

22ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 09:04:44.30ID:B2cGYVSR0
>>10
世界中ちがうん?

23ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 09:05:20.88ID:f7azxkPl0
火に油を注ぎに来ましたw
欧州はロシアの核で滅ぶべき
イギリスフランスドイツ

24ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 09:05:56.65ID:2Vtum4mn0
バイデンの同時多発攻撃
すげー!

ウクライナで嵌めてロシア
台湾で嵌めて中国

北朝鮮、トランプは安倍で嵌めて北に流れる統一経由の資金源を断つ

25ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 09:06:33.85ID:mufRhoyD0
ドイツはエネルギー問題解決したんか??

26ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 09:06:45.45ID:LNIpt4Ny0
>>1
ドイツと下朝鮮、、、
これは法則発動する組み合わせぢゃん、、、

27ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 09:06:55.82ID:9jNunyet0
>>21
ドイツが加わると負け組になるよね

28ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 09:07:52.87ID:nBMwkwhb0
ドイツがレッドチーム側に立ってもう一回敗けたら三連敗だね

29ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 09:08:16.73ID:LNIpt4Ny0
>>21
お前ら忘れるなよ
日独伊と言ってるが、下朝鮮も含まれてんだからな。

法則発動したということだ。

30ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 09:08:34.84ID:uLMuhGm40
そんなことより自国のエネルギー問題を重視しろよ

31ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 09:08:35.48ID:3mi4kJih0
また南洋を植民地にする気だな

32ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 09:09:03.26ID:oNO4nu+k0
ドイツ軍ってEUになってから、もうほとんど稼働兵器はないって話だったけど

33ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 09:09:56.58ID:c4lWNaAE0
>>31
じゃあまた貰えそうだな

34ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 09:10:20.70ID:5OuK3B9p0
ドイツと朝鮮の二大疫病神は不要

35ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 09:10:27.66ID:MRho9UWI0
ドイツは中華資本企業ばっかりなのに大丈夫なの?

36ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 09:11:11.02ID:oNO4nu+k0
>>29
入ってないって事でいい
あの激動の時代に韓国なんて国はない

37ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 09:11:46.97ID:Uuozc15o0
太平洋まで飛んで来れるのか

38ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 09:12:13.39ID:2O+blxnO0
こっちよりウクライナ応援してやれよ

39ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 09:12:46.86ID:/AzI6D1B0
ドイツと中国はズブズブ。
情報漏洩に注意な。

40ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 09:13:02.37ID:/fnKFZKb0
軍備縮小しまくりでろくに飛ばせる戦闘機も無いのに
太平洋のほうまで構ってる余力あるのかよ
それより対露に専念しろよ

41ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 09:14:41.30ID:PgpZQYEM0
中華イライラだな

42ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 09:15:08.69ID:6ZcsWY/x0
中国分裂後の利権確保だな

43ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 09:15:48.11ID:veMrWTPv0
>ユーロファイター
第何世代戦闘機?

44ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 09:16:21.57ID:y0dUSdGG0
ルフトヴァッフェと聞くとなんか美味しそうなパフェを思い浮かぶ

45ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 09:16:57.17ID:eaL2xVA70
>>29
ドイツは一次大戦でも負けてるし

46ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 09:17:12.27ID:oNO4nu+k0
ドイツEU帝国か。
台湾によれよ

47ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 09:17:33.88ID:69DCthsr0
ドイツと組むと負けるからな

48ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 09:17:53.16ID:oNO4nu+k0
>>43
4.5じゃね

49ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 09:18:18.37ID:YBLmchbt0
>>6
ドイツは二回負けてるし、イタリアは二回とも寝返ってるし、
そういう過去や縁起みたいなの除いて見ても、中露に割りと甘めだし、
結局日本としては何だかんだ米英辺りの方が相性良いし、利害も一致してる。

50ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 09:19:33.12ID:oNO4nu+k0
中国資産凍結にワイも
トレンドは資産凍結制裁

51ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 09:22:49.23ID:iaCAs6ot0
韓国ねぇ・・・

52ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 09:23:30.61ID:cN04S1oE0
>>6
ドイツは糞

53ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 09:23:44.99ID:GMwgEdj20
韓国は居留守するんじゃね

54ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 09:26:29.67ID:l7IkLg1A0
韓国にも行くんだ!全国の金子さん良かったね!(笑)

55ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 09:28:24.33ID:qgEMDlaB0
いやウクライナ助けてやれよw

56ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 09:29:03.97ID:0WFzO8rn0
キンペー何か言うとる?

57ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 09:29:43.59ID:bpupiiyG0
支那に帰国???🤔

58ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 09:30:08.25ID:bpupiiyG0
>>57
何者?唐って
匂う?🤔

59ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 09:31:29.30ID:oNO4nu+k0
イタリアかあそこまで弱くなければ
エチオピア以外は全部に負けって

60ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 09:32:56.77ID:2qJ0ik150
アメリカもウクライナの件で頼りにならないどころか戦争したがってるのモロバレしちゃったし、日本も自衛していくしか無いんだよなあ

61ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 09:33:32.51ID:+Wxk4jiT0
NATOやからね ドイツも対中国に参戦するよ

62ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 09:35:46.08ID:P0Sp3usi0
イギリスやドイツは日本と中国の戦争を望んでるんだよ
ウクライナ対ロシアじゃ美味しい思いするのはアメリカだけだから

63ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 09:36:29.07ID:Q5glGGqS0
ルフトバッフェのメッサーシュミットか

64ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 09:36:48.44ID:R7b/Jww40
>>7
麻生「ナチスの手口」

65ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 09:37:01.26ID:YevN6cjk0
ドイツまったく関係あらへん

66ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 09:37:08.56ID:Q3rI5O4P0
対中露だろ

67ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 09:38:55.28ID:Q3rI5O4P0
>>62
でも日本が中国相手にしたら速攻終わるって話しだけど

68ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 09:39:01.29ID:iaCAs6ot0
ロシアウクライナは陸戦だから、武器供与もかなり戦争経済的に+に働くけど
海戦は金食い虫だから
インドとChinaの陸戦を望んでるんだろうけど
結局空戦になるだろうし、空戦も金食い虫なんだよな
戦争経済論からみたら、絶対陸戦じゃないとダメ

69ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 09:39:20.80ID:Dlb6pee70
あら吃驚!ドイツ空軍にまだ飛ぶ戦闘機が残ってたのか
6機もこっちに送って大丈夫なのかよ

70ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 09:40:48.28ID:+Wxk4jiT0
>>60
アメリカはもろ対ウクライナ支援の中心じゃん
対中国には西側陣営の主軸とし参戦する
日本は当事者として参戦するのは決まってる

中国に1ミリも勝ち目はない😆

71ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 09:41:09.33ID:1K0jNDAX0
>>21
イタリアの方が使えなかったと思うが
即刻降伏した根性無しのイメージ

72ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 09:41:25.52ID:uaPfCJrS0
ドイツもアメリカもクソだけど日本はアメリカとEUとやっていくしか選択肢ねえんだよな。

73ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 09:43:01.66ID:ej8zq3Jr0
>>67
実際には今でも中国は自衛隊に勝てません🤗

74ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 09:43:23.10ID:84dOwExn0
アジアで紛争起きてもドイツ空軍はこないと思う

75ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 09:46:05.37ID:6ZcsWY/x0
分裂後の中国利権は美味しいぞ。みんな乗っかってくる。

76ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 09:46:06.68ID:Dlb6pee70
そんな事はないだろさ
鳩山、小沢、戦後左翼などの大アジア主義の右翼は
大東亜共栄圏の建設を習近平に働きかけてきたんだから

77ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 09:46:14.18ID:HgR5JaZc0
>>71
降伏した挙げ句、援軍に来たドイツ軍を挟み撃ちにしたからな

78ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 09:46:19.07ID:ej8zq3Jr0
>>62
日本とイギリスはすでに日英同盟復活してる
あまり大々的に言ってないだけ
対中国戦には空母クイーンエリザベスが参戦

79ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 09:46:53.09ID:NtpzN40p0
>>69
一昨年位だっけ?タイフーンの稼働機数がたった4機しか無い時に2機が訓練中に衝突事故を起こし
タイフーンは飛べる機体が2機にまで減った事もあったらしいねぇ今は改善したんだろうか

80ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 09:48:52.71ID:eCdZPM+J0
少し前にショルツが岸田に会いに来てたのはこの辺の確認だろうな。
岸田がNATOの会議に行ってたのも同じ理由。
そもそも日本のEEZにミサイル打ち込む国は2カ国目だからな。
1カ国目との対応の平仄を合わせるには、こうなるわな。

81ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 09:49:37.33ID:D2xsZuCI0
ドイツ機はソーラーパネルで飛ぶんだろ?

82ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 09:52:16.76ID:cJ2qnnLd0
意味不明
馬鹿すぎたろ

バルト三国に派遣しろ!アホ

83ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 09:52:38.76ID:fhIDifll0
ありがたいが、いつもちょい遅い。
先の大戦でも、日独伊三国同盟前までは日中戦争で中国軍を全力支援してたのよね。
その後はダイムラー・ベンツのエンジンのライセンス生産で飛燕や彗星作ったし、
大戦末期には、ジェットエンジンやロケットエンジンの技術資料を日本にくれたり
とかしたんだがな。

84ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 09:52:43.60ID:7c+DVmpp0
>>71
降伏してなおかつ寝返り

85ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 09:53:42.11ID:ZrLrSM5t0
アメリカがいないのなんでや?

86ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 09:55:14.08ID:60Ct89NZ0
>>20
すでに西側各国から、台湾有事の際の日本参戦は既定路線と見なされてるけど、日本の有権者はそんな相談受けてないよね?
ちゃんと議論しておかないと、日本はいざというときフリーズするか、戒厳令が発令されて無理矢理戦時体制に持って行かれると思うぞ

87ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 09:55:50.98ID:6ZcsWY/x0
>>85
アメリカ行くなら大西洋経由だろうな

88ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 09:57:32.48ID:InDeOrhm0
うぜえなあ
東アジアに戦火炊きつけようとしてんじゃねえよ白豚

89ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 09:57:58.01ID:cJ2qnnLd0
ウクライナでドンパチやってて
バルト三国周辺でも緊張高いのに

意味不明なことやるドイツ
マジ、阿保すぎる

90ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 09:58:15.71ID:JX7DkSRC0
これ戦闘機の輸送船って何?

91ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 09:58:39.70ID:NLFc/NZK0
デジャスじゃなくてユーロファイターかよ..

92ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 09:58:44.37ID:InDeOrhm0
焚きつけだった

93ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 09:58:54.25ID:pQgSiPzs0
あんなところにカナードつけたら下見えないじゃーん

94ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 09:59:19.52ID:eSYi9K/T0
ルフトバッフェが日本に来るのか?
胸熱だなぁ

95ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 10:00:40.17ID:6ZcsWY/x0
写真が見栄えるように、鉤十字付けてきてほしいな

96ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 10:00:59.24ID:cJ2qnnLd0
というか
国防予算削減の煽りで

まともに飛べるユーロファイター
12機くらいしかないはずだが

マジ!何してんだ?こいつら

97ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 10:01:37.17ID:eCdZPM+J0
ウクライナではNATOは陸軍縛りしてるから、空軍と海軍はウズウズしてんじゃね?

98ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 10:02:14.25ID:Bw+HUN/U0
メッサーシュミット

99ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 10:02:23.77ID:R0+idsVN0
>>17

いや、ブロッケンマンはラーメンマンに食べられたから中国を恨んでるよ

ウォーズマンとブロッケンJrは仲良くもないし、わるくもなかったよ。

100ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 10:02:28.96ID:eSYi9K/T0
>>32
欺瞞工作だったりして

101ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 10:02:48.96ID:gEDEU8x10
>>6
ちゃっかりシナに技術供与してたドイツww

102ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 10:03:39.57ID:P0Sp3usi0
日中戦争始まればイギリスやドイツが儲かる

103ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 10:03:53.92ID:gEDEU8x10
フライングタイガースならぬ
ドイツコンドルアジア隊

104ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 10:04:12.40ID:eSYi9K/T0
>>29
今回は米英も含まれている

105ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 10:06:16.38ID:eSYi9K/T0
東から攻める?
ヨーロッパが被害受けないように?

106ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 10:07:23.00ID:eCdZPM+J0
インドがどう言う反応するかだな。
内陸でもドンパチしてるし、結構ベンガル湾でもシナは軍事演習してるみたいだから、太平洋まで手が回らん可能性はあるな。

107ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 10:07:44.73ID:dcQL8i0f0
来てもらうばっかりで行けるようにしとけよ

108ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 10:07:48.28ID:qpyiuq1J0
21世紀のゲーリングがドイツに居たら、今度もまた役に立たない。

109ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 10:08:15.69ID:HgR5JaZc0
てかドイツは産業の大部分を中国に頼ってなかったか?
エネルギーはロシアだし戦後ドイツ=レッドチームの印象なんだけど

110ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 10:08:18.24ID:4Vs/x/7G0
中国市場はドイツ車のドル箱で、他の製品もドイツ製品は中国市場頼みだけど、
習近平に睨まれたらどうするんだろうね。

111ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 10:09:30.83ID:Vm2WFq3y0
日本は軍隊出せないんだから
台湾も韓国かオーストラリアを頼った方がいいよ

112ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 10:09:34.14ID:+KJgXfEk0
チャイナ親分に締められるぞドイツw

113ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 10:11:09.38ID:CetFzQaH0
中国共産党は世界の敵だしな
ロシアといい中国といいコミュニストってほんまクソゴミ

114ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 10:11:55.95ID:nzplIuWm0
中韓ドクロは信用するな

韓国とだけくっ付いてろ、カスナチスさん
メルケルとシュナイダーだっけ、ロシア瓦斯会社の役員だよなw

ポーランドの非武装民間人100万人を
知識層から順に虐殺した罪は
ちゃんと謝罪して補償しとけよ

南京保護区の人口が、日本軍入城で万単位で増えたり、
朝鮮半島併合したら、1000万の人口が終戦時2000万になってたり、

売国アカモンの手先である中韓に
捏造された日本と違って真実なんだからな

115ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 10:14:13.67ID:qaNDeTeB0
韓なんかに何しに行くんだ?
不味い物食わされたり怪我させられたりするだけなのにw
あ、韓国の主力産業の女買い目的かw

116ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 10:14:59.87ID:1JkCvZ9T0
在獨米軍頼みなんだから
少しは自分達でやれとトランプに叱られて
2パーセントにしないとポーランドに移転するぜと脅され

117ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 10:17:02.88ID:1JkCvZ9T0
在韓米軍基地に行くんじゃねw

118ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 10:17:10.84ID:eCdZPM+J0
>>116
あー、そう言うことか。
後ろからアメにケツ叩かれたんかw

119ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 10:20:13.56ID:nzplIuWm0
ドイツ→韓国→中国

この経緯でスパイでもするの?ウソ情報を教えとけ
日本軍を志那で背後から撃ったように

日英で戦闘機を開発するように、
欧州だと基本は英国のみでよい、
ランドパワーはダメだわ

120ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 10:21:15.17ID:dOXg4Dx90
ロシアとつながってるのになんの役にもたたんわ

121ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 10:22:36.35ID:60Ct89NZ0
>>91
テジャスはインド国産戦闘機だけど…

122ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 10:23:04.66ID:JKC04DOH0
>>29
高麗棒子やってたくせに戦勝国入りのつもりでいやがるクソ国民
ずっと集り続け盗み続けるクソ国家と比べたらイタリアなんか可愛いもんだ

123ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 10:23:16.66ID:60Ct89NZ0
>>94
前来たのは2016年だね

124ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 10:23:31.91ID:R0G1mcVT0
ウロ戦争で分かったな、中ロ韓に対して楽観的なブサ観測論はいかに危険だということだぜ。国葬はやるし、安全保障も粛々と再点検する。

125ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 10:27:37.11ID:0AvioUeD0
日本は戦略爆撃機を開発生産しろよ、国際貢献できねえじゃねえか

126ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 10:27:39.90ID:g4lp5PYu0
それよりやることあるだろ
ポーランドがお前ら糞って激怒してたぞ約束破って武器供与しねーから

127ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 10:28:00.83ID:YxR20if10
自分が早くロシアに土下座したいから
ドイツが冬がドイツが冬がって言ってたら
ドイツにいらない応援されてやんのwww

128ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 10:28:08.76ID:axLaPL3D0
ウリナラは宗主国様に逆らえないニダ
迷惑ニダ

129ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 10:28:13.87ID:eUAejm/40
派遣できる飛行機あるんだ…

130ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 10:29:06.18ID:KYFKO1Iy0
>>125
富嶽再び

131ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 10:29:13.43ID:Al74+jHo0
6機とか本当にパフォーマンスだな

132ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 10:29:35.56ID:48/+ghZ/0
叩いた奴が引っ込み雨ミンスになってからの登場。期待と違う動きかもね。

133ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 10:29:35.66ID:tB/iVnyU0
6機とか本当にパフォーマンスだな

134ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 10:29:53.46ID:48/+ghZ/0
叩いた奴が引っ込み雨ミンスになってからの登場。期待と違う動きかもね。

135ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 10:29:56.56ID:r98xVR2+0
1国東側混ざってる。

136ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 10:30:21.11ID:48/+ghZ/0
叩いた奴が引っ込み雨ミンスになってからの登場。期待と違う動きかもね。

137ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 10:32:23.04ID:G4MU2P9o0
ポーランドと台湾は米軍駐留大歓迎派

138ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 10:37:06.13ID:VU+jNaGN0
稼動する機体があったのか

139ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 10:38:13.41ID:/wk4HlPR0
実際に紛争起こったら参加するのか?
刺激しにやってきただけなら悪意に満ち溢れすぎやぞ

140ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 10:40:36.19ID:i3tge8Ox0
ここらで旗色を鮮明にしないと不味くなったんじゃね

141ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 10:40:53.93ID:UJD54H3u0
急降下するの?

142ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 10:46:49.53ID:gkEEayJ20
>>129
三軍全てそうなのだけど
多国籍軍とかPKF・PKOに出す部隊"だけ"は維持されていて
国内では散々な評価だけど最精鋭が出張るので派遣先では好評価って歪な軍隊なのよ

143ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 10:48:01.57ID:q1gU4y0p0
>>49
旧列強国だからね
G7も旧列強国+カナダ
そのカテゴリーに今後は 印 豪 も加わるだろう

144ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 10:49:09.19ID:q1gU4y0p0
>>14
安倍さんは世界の歴史を変えた
世界史に名前が残るだろう

145ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 10:50:23.64ID:FZ0WNFfF0
ついでに中国にも立ち寄るのを忘れないで

146ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 10:52:28.35ID:LI/iRDVa0
おっそ

147ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 10:53:03.54ID:of0yyt/r0
韓国は除外でいい

148ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 10:58:23.36ID:gxM2/UI50
コンドル軍団がやって来る ヤァヤァヤァ

149ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 10:59:46.30ID:NLFc/NZK0
>>121
スレタイ読み間違えてたわw

150ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 11:00:44.45ID:EaoviKV00
ルフトヴァッフェ(Luftwaffe)
厨二病をくすぐる響きの言葉だ
日本にBf109やFw190が飛来すればなおよろし

151ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 11:01:33.85ID:Q+LbGFeP0
昔と違うからな
どいつは信用できんわ

152ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 11:03:57.84ID:+tXsulH+0
>>49
戦争のたびに侵略されて戦勝国になっているフランス
戦争のたびに戦勝国になって大損している英国
戦争のたびに敗戦国になって焼け太っているドイツ

153ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 11:08:15.69ID:BxotO+R00
油はどこから誰の金で調達するんだよ?

154ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 11:14:28.22ID:aDhUkIVc0
そんな余裕あるならウクライナに武器支援してやれwww

155ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 11:15:50.29ID:P50Vh66x0
外国人だらけのドイツに昔の面影はない
平均的な知能指数も大分低下してるやろ

156ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 11:18:00.97ID:4kYhBwS40
ロシアは大丈夫って前提なんか?
ぶっちゃけ中共の方がプロレスだろ
あいつらは商売は上手くて戦争は下手有利になるまで待つわ
露助より遥かに我慢強いぞ

157ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 11:18:45.98ID:4KFOntIn0
いっちょかみだろ、コイツラ一番信用出来ないじゃん

158ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 11:20:45.61ID:xUiU42be0
日本の周辺はこんなに危機的状況なのに
安倍は暗殺されてしかも国内は統一教会問題ばっかりな時点でサイレントインベージョン完了してるな
安倍暗殺も宣戦布告と同じかもしれん

159ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 11:20:51.54ID:TM47qHoZ0
チョン経由でチャンコロにラブレターだな

160ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 11:23:48.60ID:+aPP6/zR0
ルフトバッフェは燃え尽きる最後の瞬間まで恐るべき存在だった・・・

161ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 11:24:35.50ID:VkGI+lxc0
ぶっちゃけドイツってまだ戦う事できるの?
戦力削減しまくってポンコツしかないんでは?

162ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 11:24:49.27ID:krk/A3F20
岸田内閣だと中国陣営に入るぞ

163ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 11:24:58.43ID:weuexEKQ0
ユーロファイター

164ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 11:26:42.13ID:XVb4QILt0
>>161
対中に戦力動かしたからウクライナに戦力送れませんアピールだぞ

165ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 11:27:49.74ID:211HDMuD0
>>3
もう引退だから関係ねえよ

166ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 11:35:32.42ID:lx3fIZYF0
岸田内閣は中国韓国派だらけなのにどうすんのこれ

167ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 11:36:00.00ID:EAqg87I10
日独韓伊軍事同盟を目指そう

168ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 11:37:52.15ID:IFvveHu40
と言いつつ一向に実行しないのがドイツ

169ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 11:38:36.39ID:vSI2sFHX0
ドイツは海外派兵しても
なんで文句言われんの?

170ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 11:38:59.78ID:ukAeyOcE0
メッサーシュミットがやった来るのか 胸熱

171ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 11:39:03.60ID:yii3XVX30
圧倒的だな我が軍は( ᐛ )وフハハハハハハハハハハハハ

172ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 11:42:03.88ID:YTSW4JTn0
やっぱ連合国サイドがいいよ

173ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 11:42:31.10ID:0dB2bFuL0
空母有った?
飛んでくんの?

174ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 11:43:54.12ID:2bRG/GXT0
対中国では欧州からの援軍は、空軍主力になる

陸軍や海軍を地球の裏からもって来るのは大変だが、空軍なら24時間以内だ

中国の先制攻撃で日米の航空兵力は一定数減った状態で始まるだろう。

欧州とは彼らの空軍との連携を考えれば良い

175ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 11:45:31.62ID:84dOwExn0
ウクライナに送らずアジアに送ってくる時点で逆に舐められるだけ

176ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 11:47:44.99ID:WQMNsN0W0
日豪韓だろ

177ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 11:52:27.84ID:0AvioUeD0
>>176
いや、日豪台だろ

178ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 11:59:00.92ID:LDtv0vPf0
あんなに中国好きやったんにどしたん?

179ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 12:01:26.98ID:hniM/zdJ0
>>174
ポーランドが空軍力更新出来なくてフランス空軍と連携してドイツに往復爆撃とか計画だけはしたんだよな
土壇場でイギリスもフランスも自国の防衛優先して機体の供給も増援も流れ
兵力が足りないから旧式の騎兵で突撃という来てくれると良いねってレベルの話だな

180ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 12:05:25.48ID:2gbvbgm/0
韓はいらない子

181ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 12:05:55.62ID:mS5BI5Uo0
>>1
おまエラ支那土人国にベッタリだろ?
大丈夫なんか?

182ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 12:08:56.47ID:mS5BI5Uo0
>>22
支那土人国に関わるとろくなことがないよな

183ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 12:16:34.74ID:f6HFYXpl0
>>29
中国には上朝鮮いるから打ち消しかな。

184ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 12:16:52.97ID:cddyDb3a0
ここでまさかに空軍装甲師団を復活させて
戦車部隊を送り込むとか

185ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 12:18:31.96ID:yNLUHkTu0
流石に中国圧倒的に不利だからアメリカ側にすぐ付いたな。


鬼畜米英日豪の空海に抵抗出来る国があるわけない

186ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 12:18:45.60ID:ICSXwzCq0
航空艦隊来るのか…
なんかわからんがドイツって親中じゃなかった?

187ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 12:20:25.87ID:61cDlPmC0
いい加減にレッドチームの半島は外そうや
支那にいろいろ情報流しているスパイなんだしさ

188ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 12:23:15.98ID:VBDRuHdW0
もうドイツを信用するのはやめようや

189ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 12:29:25.25ID:agyC7v2Z0
自由で開かれたインド太平洋戦略を作って各国に働きかけたオリジナルは安倍ぴょんだぞ
これは安倍の功績だからなお前ら

190ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 12:37:45.69ID:PKK2zG5H0
>>6
ドイツは第二次大戦中に日本が中国と戦ってる時に中国に武器売ってたからな
同盟国の敵に武器売るってどんな国だよ

191ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 12:40:38.16ID:2fv6Xb/P0
ドイツは信用できるできると思うけどね

192ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 12:44:56.42ID:InDeOrhm0
>>185
しれっと主権のない国混ぜるなよ
いざ戦争になれば自衛隊なんてなんの役にも立たんぞ

193ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 12:45:06.86ID:HgR5JaZc0
日本人の事を猿呼ばわりしてたくせに
慌てて名誉アーリア人とか言い直したアホはドイツ人だったな

194ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 12:47:04.23ID:HqPF2z1/0
滞在中地震が起きてビビッて予定を早めて離日するに100ペリカ。

195ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 12:48:53.00ID:l2MIb/+m0
エネルギーやばいんじゃないんですか?

196ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 12:50:44.62ID:FpFxj65U0
世界大戦2連敗のドイツが混ざると負けるから来なくていいよ

197ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 12:51:48.60ID:12e5ogy60
Mig29も持ってなかった?
古くてもう使えないのかな?

198ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 13:00:25.43ID:kl+UY1Ru0
英じゃなく独が来るのか

199ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 13:05:37.79ID:FXK1OQeM0
エーリッヒ ハルトマンみたいなのがいればいいがね

200ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 13:11:13.66ID:6upocgbT0
余計な事してないでウクライナを全力で解決しろや

201ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 13:43:09.37ID:VgPlvbRg0
ドイツはまた外交の負けが溜まって来てる
太平洋で多国間枠組みを作れた日豪へのプレゼンスだろうな
韓国は何で行くのかは知らんが
まだあそこは日和見だぞ

202ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 13:55:26.04ID:yii3XVX30
同じ轍は踏めないのだろう。
プロイセン以降の歴史は全て結果がボロ負けだからな。
最初は圧倒的に勝ってて最後けちょんけちょん。

203ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 14:04:25.69ID:qb9cITRF0
ドイツこそ中国べったりだろうに

204ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 14:57:27.38ID:wYEFBbg20
>>86
ほんとそう思う
統一も大事だけどマスゴミ含めて何か国民の目を逸らしてるみたいで心配になる
台湾有事に巻きこまれるかもじゃなくてもう始まる前提で日本は準備をする時期に入ってるんじゃないの?って馬鹿でも思う

205ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 15:42:57.44ID:42TNL61o0
おかしいな。韓国はレッドチームなのに

206ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 15:51:41.92ID:6Z/LDOUv0
なんて良い人たちなんだ
ですが軍人に犠牲が出るのは忍びないから、無人偵察機と、無人戦闘機でもいいことにしようよ

207ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 15:55:53.25ID:mRYsKe6Y0
ドイツ空軍ああ栄光の時代
ドイツ空軍、インド太平洋派遣へ 日韓豪訪問、対中けん制  [蚤の市★]YouTube動画>1本 ->画像>1枚

208ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 16:04:45.40ID:/gsnsCGH0
>>29
もし第三次世界大戦になっちまったら
北と南で分かれるんだろうから
どちらにも法則が発動し
勝者なき人類滅亡戦争となってしまうということだ。
これは絶対に回避しなければならない。

209ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 16:08:38.78ID:6Z/LDOUv0
日本で共同開発するしかないねぇ

210ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 16:45:48.06ID:AIgS/fUw0
>>179
そのポーランドは韓国の軽戦闘機を48機導入するぞ。
K-2戦車、K-9自走砲も大量導入する。
仮にロシアがポーランドに攻めてきたら瞬殺されるなw

211ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 17:10:04.34ID:YYVZt1Uw0
>>6
一大戦二大戦と連戦連敗の奴と?

212ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 17:17:11.46ID:pI8DKM770
メッサーシュミットで来いや

213ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 17:17:32.69ID:YYVZt1Uw0
>>49
シーパワー国家はシーパワー国家同士で

ランドパワー国家とは相性悪い

214ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 17:22:01.96ID:sIoE5l/60
>>207
空軍大戦略だっけ
現実は20代現場叩き上げエースパイロットが参謀のメインだという

215ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 17:27:29.93ID:zQXKMN++0
何で変なのが1つ混じってんだ
行くならインドだろ

216ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 17:29:15.94ID:oHLxgwhf0
敗戦国から脱却するチャンスだもんなw
やっぱりドイツも考えることは同じだわwwwwwww
悪党の中国をぶっ殺して正義のヒーローに転向するチャンスだもんな
早く悪党の中国が台湾に侵攻するという失態を侵してほしいよ

217ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 17:34:17.61ID:6Z/LDOUv0
>>201
それでも感謝するわ
何も出来ない政府とは違うから

218ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 17:35:00.27ID:VIQcMNvm0
ドイツが来たら負けるぞ

219ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 17:37:04.88ID:oHLxgwhf0
>>218
そうじゃなくてアメリカ側にいない国が負けるだけ
ドイツはWW1とWW2でアメリカと戦ったから負けた
今回はちゃんとドイツも反省してアメリカ側にいる
日本もWW2でアメリカと戦ったから負けた
今回はちゃんと日本も反省してアメリカ側にいる

220ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 18:00:06.09ID:n324M6r80
枢軸国は枢軸国同士仲良くやろうぜ

221ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 18:22:03.14ID:abIo1lj/0
ユーロファイターなんか来てもね。

222ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 18:40:45.84ID:SYMAxdwb0
>>221
マニアにはたまらん
自衛隊機との写真とらせろ

223ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 19:05:59.53ID:mRYsKe6Y0
>>214
映画じゃねーよ!
右にいるのはあのハルトマンだw

224ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 19:18:40.04ID:pBRBA+h60
ユーは何しに太平洋へ!?

225ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 20:07:25.82ID:sIoE5l/60
>>223
すまん真ん中の人があんまし演技映えしてたんでw

ドイツ空軍てあまりサーヴィスドレス、ナチ時代から変えてないな

226ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 21:37:15.06ID:v+Builyv0
>>1
2000機以上の中国空軍相手に6機ばかり意味あんの??

227ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 22:26:58.46ID:60Ct89NZ0
>>222
日本にいると、自衛隊と米軍で使ってる機種以外はなかなかお目にかかれないからなあ

228ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 22:31:18.00ID:JmdA4bEy0
一番信用出来ない奴らが来てもねぇ

229ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 22:35:23.55ID:G28yAnUS0
同じ敗戦国のドイツもこれだけ積極的に動けるのに、日本はちと現実から逃げすぎじゃないか。

230ニューノーマルの名無しさん2022/08/14(日) 23:06:51.60ID:JmdA4bEy0
>>229
WW1の反省が有るんだよ

231ニューノーマルの名無しさん2022/08/15(月) 00:34:56.98ID:zgPIGCkC0
日米英豪印だけで十分だろ

232ニューノーマルの名無しさん2022/08/15(月) 00:37:24.78ID:JZPo0cw+0
中国を滅ぼしたあとに奪った富を山分け
列強諸国は変わらんな

233ニューノーマルの名無しさん2022/08/15(月) 04:44:32.34ID:5GEEraEg0
ロシアより中国とズブズブなドイツって記事見かけたけど

234ニューノーマルの名無しさん2022/08/15(月) 18:54:43.74ID:xaj16I0r0
>>1
>一方、中国に「威嚇的なシグナル」を送るわけではないと、過度な刺激を控える姿勢も見せた
事前協議の擦り合せめっちゃやってるんだろうな独中外交筋で

235ニューノーマルの名無しさん2022/08/15(月) 22:52:08.47ID:A1mvdwxb0
>>1
中国と仲良しすぎる政治家どうにかしてからこい

236ニューノーマルの名無しさん2022/08/19(金) 04:47:52.23ID:GNAtYW6l0
>>1
日本が戦場になるのは何としても避けろ
お前ら煽るなよ
まず朝鮮半島から始まるやろうけど

237ニューノーマルの名無しさん2022/08/19(金) 04:58:44.88ID:cdc124D/0
ドイツは自国に飛び火の恐れは無いからまさに投げっぱなしジャーマンするようなもんよ


lud20220919011512
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1660434938/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ドイツ空軍、インド太平洋派遣へ 日韓豪訪問、対中けん制 [蚤の市★]YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
ドイツ、戦闘機など13機をインド太平洋に派遣 日本も訪問 [どどん★]
【国際】イギリス、太平洋に空母「クイーン・エリザベス」派遣へ 対中けん制狙う
【日米首脳会談】日米、豪印との連携へ 対中国「けん制」「協力」使い分け インド太平洋戦略
【ドイツ】インド太平洋に向け、フリゲート艦「バイエルン」派遣 [マスク着用のお願い★]
【ドイツ】国防相、フリゲート艦1隻を近くインド太平洋地域に派遣すると表明 [マスク着用のお願い★]
日米仏豪が共同訓練 インド太平洋に“対中包囲網” 岸信夫防衛相「4カ国の協力関係を一層深化させたい」 [Felis silvestris catus★]
【優位性の奪回】「第1列島線に地上発射ミサイル」 米インド太平洋軍デービッドソン司令官、対中国で報告書[4/6]
【米印】アメリカ空軍嘉手納基地のE-3B、インド太平洋地域を警戒監視
中国の台頭が、日本と欧州の関係を一変 アジア太平洋に新鋭空母を派遣するイギリス 欧州の「対中牽制」 [Felis silvestris catus★]
【米国】日韓の「核の傘」強化 インド太平洋戦略で方針 [香味焙煎★]
まるで太平洋戦争前夜…? 日米vs中国の「インド太平洋」に英仏独が軍派遣する事情 現代ビジネス★2 [どこさ★]
まるで太平洋戦争前夜…? 日米vs中国の「インド太平洋」に英仏独が軍派遣する事情 現代ビジネス★3 [どこさ★]
まるで太平洋戦争前夜…? 日米vs中国の「インド太平洋」に英仏独が軍派遣する事情 現代ビジネス [Felis silvestris catus★]
【対中包囲網】日米仏、九州で初の離島防衛訓練 軍事的覇権拡大を進める中国を念頭に インド太平洋地域の平和と安全を守り抜く構え [Felis silvestris catus★]
【米国】米空母3隻目(ニミッツ艦隊)、西太平洋派遣へ 北朝鮮抑止へ異例の展開
【政府】「自由で開かれたインド太平洋戦略」 東南アジア諸国と安保関係強化へ あす首相補佐官派遣
【米国】米空母3隻目(ニミッツ艦隊)、西太平洋派遣へ 北朝鮮抑止へ異例の展開 ★6
【米国】米空母3隻目(ニミッツ艦隊)、西太平洋派遣へ 北朝鮮抑止へ異例の展開 ★4
【米国】米空母3隻目(ニミッツ艦隊)、西太平洋派遣へ 北朝鮮抑止へ異例の展開 ★2
【米国】米空母3隻目(ニミッツ艦隊)、西太平洋派遣へ 北朝鮮抑止へ異例の展開 ★7
【米国】米空母3隻目(ニミッツ艦隊)、西太平洋派遣へ 北朝鮮抑止へ異例の展開 ★5
【米国】米空母3隻目(ニミッツ艦隊)、西太平洋派遣へ 北朝鮮抑止へ異例の展開 ★3
【国際】ドイツ、インド太平洋地域は「外交政策の優先事項」 新たな政策発表で関係強化を表明 [樽悶★]
【中央日報】 日豪印、インド太平洋地域の供給網強化に協力…「中国対抗の狙いも」 「[09/02] [荒波φ★]
中国包囲網はインド太平洋に留まらず、欧州も巻き込んだ世界的な潮流に 日米豪印+仏で来月共同訓練 [Felis silvestris catus★]
日米、インド太平洋で8兆円投資 米政府600億ドル 日本100億ドルの投融資枠
【安保】日米豪印首脳会談へ インドが同意すれば実現 「自由で開かれたインド太平洋」の連携を強化 [NEO★]
【対中連合】米国、日本、豪、NZ、英国が太平洋グループを結成 ★3 [ギズモ★]
【軍事】アジア太平洋で中国を牽制 米揚陸艦隊を追加派遣へ 警戒強化[6/30]
【対中連合】米国、日本、豪、NZ、英国が太平洋グループを結成 [ギズモ★]
【バイデン米政権】米英豪、太平洋で安保連携強化 対中国念頭、原潜技術供与へ [少考さん★]
【英国防省】ロシア軍、ウクライナへ増派開始 国内の東部地区や太平洋艦隊などから部隊の派遣を始めた [影のたけし軍団★]
英海軍、太平洋に空母クイーンエリザベスを派遣
【国際】日米豪がインド太平洋のインフラ整備連携で合意 中国に対抗
米国防長官候補「インド太平洋で中国に対抗するため、同盟国の日豪と連携する」 <`∀´> ……
【米台】台湾はインド太平洋戦略の要=訪台中の米政府元高官 台北で講演 協力は日豪 東南アジア 南アジアとの多角的な関係を[2/20]
【日印】安倍首相、中国の「一帯一路」構想に対抗 「インド太平洋戦略」を披露 モディ首相と会談 日本とインドが連携を深める姿勢強調
【USA】ブリンケン国務長官、中国の楊潔氏と電話会談し、インド太平洋地域の安定を脅かす行為には責任を負わせると強調 [マスク着用のお願い★]
仏軍艦、インド太平洋で中国船に追尾され衝突寸前に 海軍トップ明かす(&フランスの原子力空母か原子力潜水艦が日本に来るかも) [朝一から閉店までφ★]
【ドイツ】日本にフリゲート艦を派遣へ 中国けん制 ★2 [ばーど★]
【米国】中国主導の一帯一路に対抗、米がインド太平洋諸国、インフラ整備に6・8兆円の支援 APECで
【アジア太平洋諸国の国力ランキング】米国首位も中国猛追の予想 3位以下は日本、インド、ロシアが続く 最下位は北朝鮮 2018年豪
【戦争可能】米、原子力空母3隻で中国けん制 3年ぶり、太平洋に同時展開 3隻は空母打撃軍が大破しても残存兵力で継戦可能な隻数 [納豆パスタ★]
【戦争可能】米、原子力空母3隻で中国けん制 3年ぶり、太平洋に同時展開 3隻は空母打撃群が大破しても残存兵力で継戦可能な隻数★2 [納豆パスタ★]
【外交方針】日本の海洋戦略「自由で開かれたインド太平洋戦略」 韓国側同意せず
【緊張高まる】ロシア「米潜水艦が領海侵入」 米インド太平洋軍は否定… [BFU★]
中国の南シナ海領有権否定 「インド太平洋」同盟国と連携―米国務長官 [蚤の市★]
【トランプ大統領】安倍前首相に勲章 インド太平洋のため指導力 30年以上ぶり [ばーど★]
【速報】菅首相、バイデン米大統領と初の電話会談「自由で開かれたインド太平洋」推進へ [NEO★]
日中韓とASEANの首脳会議でコロナ連携強化 菅氏、「インド太平洋構想」触れず(毎日) [蚤の市★]
【特集】 「自由で開かれたインド太平洋」、安倍元首相の一言が変えた米国のアジア観と中国観 [朝一から閉店までφ★]
【サイバーセキュリティー】日米欧が合同サイバー演習 インド太平洋の電力網防御 各国の連携が不可欠 [どこさ★]
【軍事】米インド太平洋軍の前司令官「2027年までに中国が台湾を攻撃する可能性がある」 [クロケット★]
【軍事】 米インド太平洋軍のデービッドソン司令官 「中国、今後6年以内に台湾を侵攻する可能性がある」 [影のたけし軍団★]
【トランプ米大統領】「インド太平洋」なぜトランプ氏はこう繰り返すのか アジア歴訪中発言から見えるアメリカの新地政戦略
【トランプ米大統領】インド太平洋軍の新司令官にジョン・アキリーノ氏を指名 太平洋艦隊司令官を昇格[12/4] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【軍事】アメリカ太平洋空軍初のF-35A部隊、アラスカに誕生
【岸田文War】対中国を念頭に、日韓豪NZ首脳会談の開催検討…NATO会合に合わせ [ギズモ★]
【外交】河野外相、1月に南アジア歴訪へ 安倍首相が提唱する「自由インド太平洋」で外交攻勢 中国の経済圏「一帯一路」を牽制する狙い
【軍事】海自の護衛艦も参加へ、米空母3隻が西太平洋で演習 3隻が演習するのは10年ぶり 北朝鮮をけん制
【河野外相】 オマーン副首相らと会談 「インド太平洋戦略へ理解を」
【日印】茂木外相 開かれたインド太平洋実現でスリランカ外相と一致
【外交】安倍首相「インド太平洋戦略」を説明、ニュージーランド新首相と初会談
【日米】北朝鮮対応で連携確認=安倍首相、米インド太平洋軍の初代司令官と会談

人気検索: 女子小学生のパンツ 繝√い繧ャ繝シ繝ォ逋ス繧「繝ウ繧ケ繧ウ 女子小学生マンコ画像 小学生盗撮 画像 ショタ Child nude little girls 女子小学生 少女スレ 神奈川17 女子女子小中学生盗撮画像 トイレ
20:19:58 up 43 days, 16:19, 0 users, load average: 3.48, 3.15, 3.19

in 0.142657995224 sec @0.142657995224@1c3 on 060809