◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
「また来たいかと言われたらごめんなさい」 ドイツ人やアメリカ人、オランダ人がこぼした日本への本音 改善してほしいこととは [煮卵★]->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1735788752/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
円安などの影響で、インバウンド消費が2023年に過去最高を記録するなど、訪日外国人観光客は増加の一途をたどっています。日本人のマナーの良さや食事のおいしさなどを称賛する一方、文化が異なるからこそ不便さを感じたこともあるようです。彼らが日本でどんなことに気づいたのかを振り返ります。
◇ ◇ ◇
◼日本にハマらなかったドイツ人
「また来たいかと言われたらごめんなさい」 初訪日のドイツ人が日本で困った出来事とは
ドイツ人のキーノさんとヴァレーナさんは、今回が初めての訪日。さまざまな観光スポットをめぐるなか、ヴァレーナさんには、少し残念に感じたことがありました。
「日本の旅行はとても貴重な経験でした。でも、また来たいかと言われたら、ごめんなさい。どちらというと私にはハマらなかった気がします。一番の理由は、日本のみなさんが英語をほぼ話さないこと。カフェやレストランに行ってもなかなか注文できないなど、それが少し残念だなと感じてしまいました」
キーノさんも、コミュニケーションがうまく取れないことにもどかしさを感じたそう。日本人の英語力向上を期待する一方で、日本語の習得に意欲を見せていました。
◼日本の住宅に不便さを感じているアメリカ人
「トイレへ行くのにも覚悟がいる」 アメリカ人が驚いた 日本の住宅の当たり前とは
日本で語学学校に通いながら、宣教師をしているアメリカ人のエリックさん。1年半前に妻子とともに日本に移住しました。現在は慣れたものの、暮らし始めたときに驚いたことがあったといいます。
「日本の住宅にはセントラルヒーティングがないこと! アメリカの一般的な住宅はみんなセントラルヒーティングがあって、冬でも家中が同じ気温で暖かいんだ。日本はリビング以外が寒い!」
日本の場合、賃貸などの集合住宅にはエアコンが備えつけてありますが、暖かいのは部屋の中まで。廊下や浴室、トイレでは寒さを感じることがほとんどです。「いつも、リビングを出るタイミングで服を着込んでいるよ。トイレへ行くのにも、日本だと覚悟がいるよね」と、母国との違いに衝撃を受けている様子でした。
◼お弁当を食べる場所探しに苦労したオランダ人
「日本の人たちはどうしているの?」 初訪日のオランダ人が思わずこぼした日本で困ったこと
オランダから初めて日本にやってきた、ピーターさんとルイーザさん。日本を旅行するなかで人気グルメを堪能し、とくに日本のお弁当に大興奮したそう。ただ、あることに困っていました。
「お弁当を食べるところに困りました。日本の歩道には、ベンチとか少し座れる場所がないですよね。なので、公園を探して食べたんですが、少し疲れたときや座りたいときなど、日本の人たちはいったいどうしているんでしょう?」
日本では、浮浪者対策や安全対策などさまざまな理由から、海外と比べると歩道などに設置されているベンチ数が、確かに少ないかもしれません。ただ、高齢化が進んでいることもあり、ベンチを増やす取り組みをする自治体が増えているようです。
ふたりにとって、おいしい食べ物や独特な文化に触れながら、母国との違いを発見できた旅になりました。
[Hint-Pot]
2025/1/2(木) 6:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/375b4ef33cd3459d7ef5dd10eb09fc07aee37d00 日本では公園とか不審者しか行かないから消滅しました
この程度の理由で来ないなら
もう自国から出ない方が良いんじゃねーの?w
朝鮮人、支那人、クルド人、グエン人が多すぎて治安が悪すぎる。ちゃんと社会として排除して欲しい。
こちらこそごめんなさいやで
お陰様で日本人が国内観光しづらくてしゃあない
ちょっと減って欲しい
今は外国人が多すぎるくらいだから、むしろありがたい
>>1 > 「日本の旅行はとても貴重な経験でした。でも、また来たいかと言われたら、ごめんなさい。どちらというと私にはハマらなかった気がします。一番の理由は、日本のみなさんが英語をほぼ話さないこと。カフェやレストランに行ってもなかなか注文できないなど、それが少し残念だなと感じてしまいました」
なんで日本人が日本で英語使わないといけないんだバカ
ドイツ人がドイツで英語使うか?
うっせえよ毛唐、英語が世界の共通語とかナチュラルに思ってんじゃねえよ
たった3人のインタビューで全外国人観光客の気持ちが分かったような記事かけるってすげえよなw
>>12 >日本人の英語力向上を期待する一方で、日本語の習得に意欲を見せていました。
同時通訳アプリ使えばよいのに
なんの問題もなく意志疎通できるぞ
中学高校の英語の授業廃止にしろよ
6年も習ってまともに喋れないとか意味ねーよ
それなりの店なら英語話せる店員くらいおるやろ?
場末の店にまでそんな対応求めるな
そっち側も日本語で対応出来るわけじゃあるまいに
ベンチはあるといいよな~
景観良くなるし道端に座り込んでる小汚い奴が減るかもしれないし
日本以外の国はある程度英語通じるから
日本はどれだけ教えてもまるで身に付かない
その風呂に入らない小汚い手にあるスマホで翻訳する努力したんかアングロサクソン
英語が通じなければスマホの翻訳アプリを使いましょう
セントラルヒーティングがなくて困るならホテルやウィークリーマンションに住む
お弁当はそれを食べるべきところが決まってて買うものなので先に場所を見つけること
上意、上意を形成する上級の意、
外国の方にはこれがまず分かんないだろうしなー
日本人でも日々サティアンかどこかで修行して潜在意識に刷り込まれるもんだからなー
>アメリカの一般的な住宅はみんなセントラルヒーティングがあって、冬でも家中が同じ気温で暖かいんだ。日本はリビング以外が寒い!
日本は資源国じゃないので…
ドラクエ6の地下世界の欲望の街で、子どもが座って休みたかったらカネ払え、やら言って商売してるのんあったな。
日本で座って弁当食いたかったらネカフェでも行くしかない。
英語できないの知ったことか
日本は日本語が公用語なんだよ
日本の家屋が寒いのは認めざるえないな 北海道除く
日本人は座り過ぎ言うから外出時は立ってりゃいいんだよ
とにかく、インバウンドうんざりだから日本にがっかりしてもうこなくていいよ
この程度の理由でイヤになるのならもう2度と来なくていい
外国を訪ねておいて
その国に英語を強要するわけ?
ものすごいエゴだわな……
ガイドブックとかメニュー、今ならスマホを指さしして注文するだけでいいんでない?アホはもう来なくていいよ
セントラルヒーティングって始めて聞いたけど電気代どうしてるの?
ベンチは浮浪者対策でゆっくりくつろげない仕様に変更されてるし
日本人がドイツに行って「ドイツ人は英語話さない」と言ってるようなもの
こんなやつらはすぐに道ばたにゴミ投棄するんだから
ベンチはなくて良い
オランダってそんなベンチがあるんか
イギリススペインといったことあるがベンチが日本よりある印象ないけど
Google翻訳の使い方もわかんない奴が海外旅行しないで欲しい
今時、翻訳アプリもあるだろ
なにその英語できて当たり前な強要
そういう他国の言語に触れるのも旅の楽しみだろがよ
だからなんなの?
リピーターもいればそうじゃないのもいるのは当たり前だろ
日本が合わない層にまで気を配るとかアホなの?
>>44 いや、中学から英語勉強してんだから基本的な会話くらい出来るだろうとは思うだろwwwww
英語教育をアウトプット型に変えないと無理。たぶん日本人には変える力はない。
近所に日本語学校あるが、昼にはグエンさんたちが芝生に座って飯食ってるらしい
日本の飲食で店員呼ぶのはなかなかスキルいるからな
店員をひたすら見ててこっち見た時に声かけるしかない
店員最少限でやってるからww
リピーター多すぎて日本人が国内観光出来ない状態だからな
これ以上増やしてどーすんの
>>47 英語を覚えないと知識が得られないような国は後進国
なんかどうでもいいささいなことで文句言ってるな
そんなに自分の国と同じとこがいいなら
同じ文化圏に行けよ
あたしフランス語ならペラペラですよ
あと、お弁当は街中で食べるものではありません
街中で食べたいならおにぎりをどうぞ
歩きながらとか立ち止まってですよ、路面に座らないでくださいね
道にベンチを置くと年寄りとか変なおっさんが占拠しちゃうから置かないんですよ
>>1 どうせトランプになって円高にされたら来ない人たち
ディスカウントジャパンで人気だったのに
先進国の外国人ならこれくらい払えるだろ?ってどんどんボッタクリ高騰してる
そろそろインバウンド下火だろうな
これはお互い様だよな
日本語くらい話せる様に
なってから来ればいい
立場が逆なら同じこと言われると思うしな
ドイツ人アメリカ人オランダ人の言い分はもっともだね
でも日本人にもそれなりの理由があるから仕方がない
まず英語は日本人には難しい
使わない部屋も温めるのは環境に良くない
ベンチを置かないのは安全対策
日本の観光業もオワコンか
何やってもダメな国になったよな
セントラルヒーティングだけは仰る通りだと思う
母の実家が、50年近く前にセントラルヒーティングにしていた
(当時最先端だったと思う)
石油ストーブで部屋だけ暖かい我が家とは大違いの暖かさ、快適さ。
我が家は廊下は寒いから、
父親は廊下で脳溢血で倒れました
もっと日本にもセントラルヒーティングが普及してほしいよ
どこの国に行っても不平不満ばかり
イライラして旅行して何が楽しいんだろうね
その程度の事でブー垂れてたら
インドとか東南アジア行ったらどうなるか見ものだね
英語なんちゃらはメニューを英語にすりゃエエだけやろ
英中韓併記を20年前からやってる大阪を見習え
どこの国に行っても不平不満ばかり
イライラして旅行して何が楽しいんだろうね
まあ未開の島国みたいなもんだから島の言葉しか話さんし、
貧しいから家全体暖房したりせんわな、自分でリフォームで付けたらええやんw
あと広い公園とか限られてるから外でお弁当気軽に食べるとかいう文化がないねん
英語については、
大米連邦の公用語は英語
そんなことはもちろん日本も承知しているわけなんだが、
長いこと日本人居留地の長老たち以下殆どの者は必要とは考えてなかったんだよねー
一時期気持ち悪い程日本持ち上げ記事ばかりだったのに、最近はこんな記事ばっかだな
流行記事みたいなもんか
>>44 他の国は馬鹿が少ないから英語ぐらい喋れるからじゃないかな
たしかに弁当食う場所はほんと困る
空いてる時間にフードコートしかない
>>73 それ昔から思ってた
最近外食いってないが、悪化してるだろうなぁ
言うほど英語喋れないかね。最近、公共交通機関や飲食店でも普通に英語で応対してる場面に遭遇するけど、
どういうところに行ってそういう感想を抱くのか
そりゃ、合わないと思う人も居て当たり前。
意外だとかケシカランだとか感じる、反発するような話じゃねえな。
家の中が寒いとかウソだろ
冬でも半袖短パンで歩いてるじゃん欧米人
アホ政府は外人のクレームばかり気にして国民の苦情は無視
税金を払う機械だと思ってる
>>81 日本語習得は向こうで義務じゃないだろwwwww
優秀な日本人がまさか英語を最低3年習ってハローグッバイしか言えないとか思わねーだろw
アメリカの付録みたいな国だから、英語は通じるの当然とかおもって来るんだろうな
ベンチあると便利だけどあれあると治安が悪くなるからしゃーない
英語がどこでも通用すると思うなだわな
中国語がどこでも通用しないのと同じだろアホなのか
おもてなしの国と官民挙げてアピってるんだけど
訪日外国人全員が
裏ばかり
と吐き捨てて帰ってるんだよな
>>18 じゃあ英語以外の「世界の共通語」って何語だ??
中国語??スペイン語??
クルドも合わないから暴れてるんだろ
出ていった方が幸せになれると思うよ
>>78 フランスはdistributeur automatiqueがないから大変だね
喉が乾いたらカフェに入るしかない
トイレに行きたくなっても同じ
そもそもスマホの通訳機能使えよと
土人ばっかり日本に来るの?
>>6 ほんこれ
外人がよく言う「旅」じゃなく「観光」キブンだわな
ベンチやゴミ箱やコンクリート管が置いてある昭和の公園がいいわ
でも英語力の低さは観光客云々以前にどうにかした方がいいよな
ただ日本語と英語(印欧語?)ってほぼ対極みたいだから仕方ないのかも
>>123 今年から法改正されて寒い家建てられなくなるよ
てか海外旅行って異文化体験が目的と思うがどんなとこ行ってのこの感想なのかね?
欧米圏でもなけりゃ特有の文化体験出来るとこほど英語とは縁遠い印象あるが
どうでもいいことばっかだな
こんな理由なら改善する必要もない
>>125 フランスは街に立ちション用便器ある
無いとそこらで野良ションするから
日本の英語教育は受験の為です。
残念ながら話すためでは有りません。
ナチュラルに通じると思ってる外人様気分だから通じねえんだよ
わかるようにカタコトで喋ってみろアホ
>>96 その分お前が消費しろよ
GDP維持のために
これ東京の話だろ、過密破綻した座る場所のない場所にいかせるな
>>137 シナとか下半島のいいかげんな英語のこと言ってるの?
>>1 こういうアホなメディアとか要らない 日本人を西欧諸国とか外国人の奴隷にしたがってるだけ
別に日本人が英語を喋れないそんな表記も無かった昔でも外国人はそんなクレーム付けてこなかった
そういう不平不満とか日本の文化とか日本人を尊重できないような不良外人は要らない邪魔
普通さ外国に行くって事は本国以上にマナーに気を使うだろ 使わない外国人は駄目外国人
日本は湿気のせいで
気密性能が低いとか…w
あれ嘘よな
Sorry, we need not speak English usually.
’cause having been independent all through.
街中の標識とかから外国語表記を消してくれればアホ害人も来なくなって日本人が住みやすい国を取り戻すね
ホテル代に取られすぎて観光なんてどの国も無駄すぎないか
京都人なんか訪日外国人は来てほしくないと言ってるんだからな
>>133 仕方ない以前に日本の学校ではちゃんと英語を教えてないからね
読み書きとかいう自動翻訳で代替できることを未だに教えてるぐらいのアホさだし
そら「海外でわーっ!」って言ってる左翼も英語を喋れんしね、あいつら馬鹿だから海外行ったことすらないのにね
俺は多少は喋れるから聞かれたら答えるし、周りみてても喋れなくてもスマホで答えてあげてる人が多いけどなぁ
英語は無理だな
日本人は英語に向いてないんよ
言語の基本構造が違いすぎて、酷い方言レベルでなんとか話せるみたいなことにならない
単に発音悪いだけならみんな普通に英語で話してるはずだもの
やたらカタカナ語使ったり歌詞に英単語はよく入れるのになあ
日本人の店員が英語対応できず東南アジア実習生が得意顔でヘルプしてるのを見るとやばいとも思う。
まあ実習生は向こうの上澄みで日本人店員は底辺やが
山梨県在住だけど
河口湖周辺のインバウンドは半端ねえぞ
とにかく凄い
>>1 何か根本的な対策をとらないと不味い
京都の満員電車のような観光地を経験したら
金を沢山使ってくれる上客は二度と来ないだろ
>>1 日本語なら通じるのにな。事前に調べればわかっただろうに
>>133 日本語は特殊すぎてな
文字文化にしても主要文字で漢字だけが表語文字だし、それと表音文字の平仮名、カタカナ組み合わせてるからカオス
>>6 スマホが使いこなせない老害なんだよ
外国人でも若者はスマホ翻訳を使いこなして注文やらコミュニケーションを取ってる
中国語やハングルの表記もいらないな 日本で旅したければ翻訳アプリ使え
>>1 海外旅行ってなんだと思ってんだこの馬鹿
国内旅行しとけや
逆に中国や韓国行ってドヤ顔で英語で話しかけたら流暢な日本語で返されて顔真っ赤になってるおっさんよくいるよな
日本の文化を体験しに来ているんだろ?
文句あるならグーグルマップでつもり旅行でもしてろ
ネチネチした奴が多い国だからな
匿名になると世界一性格が悪くなると言われてるレベルだし
不便さを楽しむのも旅行だろ
理由もなんかしょうもないし
>>1 これがヤフコメトップで草
釣られすぎだろw
セントラルヒーティングってホームアローンの地下にあるあれか
>>133 まずは英語の文法順で日本語を話す練習を一ヶ月
翌月はルー語変換の練習
3ヶ月後にはA子ペラペラや
完全にアメリカの属国なのに英語が話せないって妙な民族だな
日本も英語が話せないとまともに生きていけないくらいに貧しくなれば嫌でもやる。
つまり今の日本は豊か過ぎて英語なんか話せなくてもどうとでもなってる。
逆に、シナチョンなんか英語はもちろん、大嫌いな日本の言葉も必死に覚えてどうにかしようとしてるだろ。
英語もわからないまま、
日本すごい、日本料理おいしい動画を猿のよう繰り返しみるだけの人生
>>3 そうか? 英語が通じない国でいろいろ工夫するのもすごく楽しいけどな
>>160 意味のない歌詞の英単語はマジなんなんだと思う
わりと恥ずかしいJPOP文化
>>173 欲望のままにボッタクリ。良心の欠片もなし。そらウンザリされるよね。これからは
渡航先も選別されそう
日本語は言語伝播の最下流で音素が圧倒的に少ないから
外国語習得が難しいんだなんとか
贅沢病の人の不満だな
贅沢が当たり前なってる裕福層やろ?w
まぁ日本人が日本社会に色々と不満持ってるから仕方ないなw
浮浪者対策でベンチ置かないのは本当にアホだと思う
自ら生き辛くする国民性
英語が通じないからエキセントリックで面白いという観光客も多いけどな
>>87 でも使わない部屋まで温めるのは環境に良くないだろ
人間だけが贅沢をして良いと言う考え方から今の温暖化になってるんじゃないの
自国と違う非日常性が旅行の醍醐味じゃないのか?
日本人がドイツいって日曜にどこも店やってないから次はないとかおもうか?
円安だから来ただけの貧乏人は心も貧しいからな
二度と来なくてよろしい
>>188 向こうから見て属国にしたいとは思ってないよ
>>188 日本人が英語を理解するようになったら暴動が起きかねないからな
自国より外国人優遇したのに客が減っていくとか、これもう自民党マジックだろ
日本語の難しさ理解してたら英語なんで覚える余裕無いのが世界の人々に理解してもらえる
日本人の弱点
・中高の教育でも英語ネイティブにならない
・ビジネスの場でバイリンガルやトライリンガルがほとんどいない
・ハゲ
頭が悪くて英語を話せないんじゃないからな
基本的には日本語ネイティブの日本人に体得出来るものじゃない
その国の言語を少しでも話せるようにしろよ
ヨーロッパ人は他国を植民地だと思ってるだけ
こなくていいよ
むしろこういう人達が増えて訪日客が減少してほしい
ワイがアメリカ行って日本語が通じないからもう行かない
と言えばさんざんバカにされる悪寒wwww
英語と日本語は水と油みたいな存在だからな
中国語さえ文法が似てるらしいし
そもそも日本語が太古から独特すぎて幼少期に日本語だけを覚えてしまうと他の言語に適応させるのが難しい説もあると思ってる
実際日本ってつまらなさそうなのに
観光客くるのが分からない
後進国も眺める見世物小屋としても中途半端だしな
この国石油買ってんの (´д`|||) 宣教師って馬鹿でもなれるんか?
旅行は楽しいけどやっぱり疲れる
で帰ってきたときに慣れ親しんだ自分の国のよさを再確認して終わる
別にこの人達に限ったことじゃないでしょ
色々な国行ったけどまた行きたいって思える国は特にない
もう一度見たいなって景色はあるけど
それもまだ見たことない場所と比べると優先順位下がるから結局行かない
ドイツに行ったら日本語通用すんのかよ
日本に来るなら日本語学んでこいや
>>197 その代わり使う文字の種類の多さなら中華にも負けない膨大っぷり
なんなんだろうねこれ
儲かるのは関連業界だけで一般人は迷惑してるだけだもんな
安いからって関心ない奴も気すぎなんだよ
昔は強い目的意識ある奴しか来なかった
基本的に観光は他者依存型・低生産性の社会破壊自然破壊産業で、得るものより失うものの方がはるかに大きい。幸せな観光立国など世界のどこにもない。観光産業なんかいらない
セントラルヒーティングは日本でも一時期流行ったが
故障した場合に全室一斉に暖房・冷房が効かなくなる
機械も大型で修理費も高く時間がかかる
それで日本は各室1個エアコンをつける方向に変わった
1個故障しても他の部屋行けばエアコン効くし
修理費も安くなるから
英語話してる奴らの母国語が英語だと思ってる馬鹿おるからな
半分以上が勉強して共通言語として英語話してんだよ
日本語勉強しろとか猿レベルの馬鹿
確かに座る場所無いよな。
熱海に行った時も、座る場所無さすぎてけっこう疲れる。
>>236 英語が話せるなら日本語ごとき話せるだろ?(笑)
セントラルヒーティングの欧米が二酸化炭素削減を叫んでいる
前に道端で韓国の人にカタコトの日本語と英語で
話かけられたが全部日本語で返しちゃったぜ
咄嗟には英語なんて全く出てこないな
>>220 浅草は雷門あるからギリ理解できるが
日暮里とかの街並みでも喜んでるからアイツラの好みよく分からん
宇宙人も英語を喋るアメリカ人ならわかるけど
ドイツやオランダ人も困るんだ
>>212 日本語は音が貧困なので多彩な音を使いこなす英語が習得できない
よって、
>日本語ネイティブの日本人に体得出来るものじゃない
だね
習得には日本語の音ではない音をマスターしないとダメ
これが馬鹿には不可能
旅行で来るくらいならスマホの翻訳アプリで何とかなるだろ
何で使わないの
あいつらほんと外様のくせにこっちに合わせろスタンスで偉そうだよな
麺屋に入ってきて啜る音不快だからやめろとかほんとキチガイだよ
二度とくるなカス
観光立国目指してる癖に
英語の教育すらなってないとかアフォだよなこの国
>>239 中国人「日本語専攻してもAVの仕事くらいしかないぞ」
年末欧米行ってきたけどセントラルヒーティングは確かにイイ
でも壮絶に無駄だと思う
人いないエリアもあったかいんだぜ?
自分だけ、自分の身の回りだけでええやん?
>>236 イタリア行った時に英語通じなくてイタリア語で返されたから全然変じゃないよ
日本では日本語が返ってくるのは当たり前
英語サービスは、英語対応に金を払う欧米人がいりゃ勝手にそうなってくさ
断熱は東京のせい、世界一の過密のため耐火に金を出さなきゃならん、東京は貧困すぎて断熱なんてやってられん
座る場所がないのも単なる過密のため
旅行気分ならそりゃそうなるわな日本人が海外に旅行に行っても同じだろう
近所のコンビニで働いてるブラジル人めっちゃ接客うまくて馴染んでるから結局はその人次第だな
>>1 日本文化に合わせる気ゼロで草
国内旅行だけにしとけw
どうせゴミ持って帰らないだろ
ベンチなんて置かなくていい
そうは言っても、チョンとチャンコロは頼まないのに来るからね
>>9 自〇党は移〇派〇やら癒〇やらで外〇人の党みたいなもんだからな
設立当初からC〇Aから支〇受けてるようなア〇リカ党だし政○興味ない日〇人が排〇される方が先だろうな
英語を話さないとか当たり前だろ
ここは日本なんだから
英語話せて当たり前なんて思考は白人の驕り以外の何物でもない
エコキュートとかデカいの置くならセントラルヒーティングも普及出来たのにと思う
普通の一軒家にセントラルヒーティングって各部屋エアコンとどっちが光熱費かかんのよ
>>254 んじゃ習うなよ (´д`|||) 脳みそカタワかよ
なんでここまで文字伏せないと書き込めないんだよ中国か日本は
円安目当てで来てんだから贅沢言うな。
安い日本でなければ選ばなかったんだろ。
> 日本のみなさんが英語をほぼ話さないこと。カフェやレストランに行ってもなかなか注文できないなど、それが少し残念だなと感じてしまいました
俺もドイツ行った時、レストランや土産物屋みたいなサービス業は、クロアチアあたりの移民ばかりで英語が通じなくて残念だったよ。
>>12 そう言える程、日本は豊かじゃない
日本に来てお金を使って下さいとお願いするんだよ
>>1 まあ英語で応対してくれないのが不満なら「2度」と来なくて良いよね。
他の理由もそうだがw
選民思想丸出しじゃないのw
まず母音が5個しか無い(区別つかない)時点で日本人が母音多い英語とか他言語を聞いて話すのにはとても困難がある
>>252 だな
太平洋戦争で負けた馬鹿さのまま発展してないな
>>246 お前も英語で書き込んでみろとか言われても自動翻訳使うしかないんだろ?
コイツらの酷いところは
全く日本語話さないことだよ
少しくらい言えるなら
親切にもできるだろうけど
最初から英語とかアホすぎる
俺は英語理解できるけどしてやらないわ
動物園来てる気分なんだろな
もう来るなよ
>>259 イタリア観光いった思い出とかいらんから
>>246 洋楽の歌とかよく歌うんやけど
子供の頃からゴジラの鳴き声が得意技だったワイ的には「日本語にない音だから日本人に出せない」って理屈が意味不明なんよ
英語っていうのは共通言語なのは分かる
ただここは日本だ
日本語が話されてる
英語でやり取りしてやってるのはこちらの気遣いでしかない
基本は日本語しか通じないのは当たり前だ
ヨーロッパは「教会」と「美術館」ばっかり。
もう、こっちこそ「あきた」。
>>1 こんな貧乏で無教養な人たちに来てもらってもインバウンド効果無いんだけど…。
高級ホテルに泊まり通訳を付けて高級レストランで食し高価なものを買い漁る人たちじゃないと。
このレベルなら移民と変わらんw
>>236 フランス行った時も丁寧なフランス語で道教えてくれたよ
日本では英語通じなくたってええやん
>>1 【要点】
・英語が通じない
・一般住宅がセントラルヒーティングでない
・歩道などにベンチが少ない
> 日本のみなさんが英語をほぼ話さないこと。カフェやレストランに行ってもなかなか注文できないなど、それが少し残念だなと感じてしまいました
俺もドイツ行った時、レストランや土産物屋はクロアチアあたりの移民ばかりで英語が通じなくて残念だったよ。
英語とスペイン語で世界じんこうの
>>269 家屋の断熱次第
日本の薄い家では話になんない
>>272 おまえまたバッチ来い言われるぜ (´д`|||)
>>267 中国人韓国人「英語ぐらいしゃべれるだろ普通」
なお僅かな金にしかならないインバウンドは中国業者が儲けてるだけで日本に金は落ちない模様
訪日には中指立ててFACK OUT
日本に来るな雑魚ども
今の日本にした自民党という悪党どもが悪い
それなら他国は皆んな日本語話せよ
共通語とか勝手に決めて自分達がスタンダードとか解釈してるゴミども
「また来て欲しいかと言われたらごめんなさい」日本人の総意
普通の教養があれば現地の言葉を最低限勉強してから行くけど外人はそういうの全くない
戦勝国と敗戦国の違いかもな
ドイツ人に言われてもピンとこない
オランダ人に言われるならわかるけど
>>219 しかも心理学的には気質も正反対
アメリカ人:外交的で父性原理
日本人:内向的で母性原理
アメリカはエネルギー無駄遣いしすぎ
洗濯物も乾燥機だからな
セントラルヒーティングとか北海道レベルの寒さじゃなければもったいない
仕事で関わること増えたけど日本人より酷いのが多くて転職考えてる
関係ないけど、ドイツ語て名詞に男性、中性、女性てあるのか 意味わからん
>>282 イタリアいいよー飯がうめえ
スリには気をつけてな
あと貴重品はボディバッグに入れてセーターの中な
ハイ捏造乙
みんな日本に感動してまた来たい、もう帰りたくないって涙してるのに
ゴミ箱もないからな
うかつに外で飲食したらゴミ持ったまま歩かんといかんからな
>>29 日本の英語教育って
英会話ではなく
英語の工業製品の取り扱い説明書とか
読めるためのものだから
英会話重視だと、人材流失が起こる
>>224 特に広東語は多いな
普通語でも苦労してるのに
海外でセントラルヒーティングが主流なんて感じたことないな
日本で住む外人だってしゃべれても読み書きはできないんだよ
それが答えだろ
読み書きの勉強なんていらねえんだよ
しゃべれるように教育しろや!!!
セントラルヒーティングは東北からだな
日本はエコだから部屋ごとで暖房冷房
欧米人は本当にエコロジーを考えてるのか?
嘘ばかりだからな白人はw
>>252 まあ順番逆だよな
観光客増やします
方法は下々が考えろ
成果は俺のもん
そりゃどこかで破綻するわ
>>284 そんなんどこの言語にもあるで
ゴジラの鳴き声がゴジラにとっての言語なら、鳴き真似を評価してもらえるかもしれんな
そういうこと
日本人が英語だと思っている言葉がフランス語やドイツ語だったりするからなあ
しかも混ぜて使ったり発音もめちゃくちゃだし意味不明だわな
>>270 中国Xiaomiの採用説明会で「日本語専攻の学生は出て行け、AVの仕事なら与えてやる」
>>317 >英語の工業製品の取り扱い説明書とか
>読めるためのもの
もう自動翻訳機能で不要になったね
その能力は
>>294 断熱が良いと屁をしたらどうなるんだろう
>日本のみなさんが英語をほぼ話さないこと
お前が日本語を勉強してから来い
>セントラルヒーティングがあって
居もしない場所に暖房するとかアホのすること
>少し疲れたときや座りたいときなど
茶しばけ
日本は自民党による国民しばきのせいで光熱費にかけるお金ないんですよ
税金の使途も不明で搾取し続けて海外投資家の利益にしてます
欧米人が避けても中韓台の奴らが来るから問題無いわw
と、自民も自民信者も考えてる
訪日客全体の6割チョイはこの3つが占めてるし
中国人も気質は楽観的外交的で陰湿神経症な日本人とは真逆
>>326 オカルト信じてて草
言語学とか全く知らなそう
来なくていいから嬉しい言葉
そう言うように誘導している日本人がいるなら優秀
要するに貧乏で単純な英語すら話せない無能だと言われてるだけじゃん
特に家の寒さは貧乏そのもの
で、ちょっと文句言われると感情的に反発
ニッポンスゴイとかいうお世辞にだけ反応、まさに貧乏国の底辺中高年
まず自称勝ち組の5chのお前らが英語で議論してるとこ見たことないし
英字ソースもめっぽう弱い
>>308 ガチガチの一神教
ゆるがば多神教(というか宗教観希薄)
この違いも大きい
日本の生活に合わないんだからしょうがないし
改善する必要もない
>>252 結局使わなきゃ教育されてもダメになる
日本国は英語なくても生活できる独立国
>>219 でも中国語は字面でなんとなくわかるのが救い。
その他はただの文字列に見えるのでさっぱり。
海外旅行なんてそんなもんだろ。
パリだって1回行ったらもう充分。
世界的に有名なパリはこういう場所なんだなと街の空気感が分かればそれで満足する人が大半だと思う。
>>327 英語だと思ってるフランス語やドイツ語って何?
ナポレオンやバームクーヘン?
日本って耐震性能高いだけで建築結構クソな部分あるよな
人権軽視というか
日本はこたつ文化の国だから自分の居場所が暖かければそれでいいんだわ
誰もいない廊下とかまで暖める必要がない
どうだエコだろう?
世界旅行なんて何度も同じ国に行くもんじゃねえよ
違う国行く方が有意義だ
英語習ってる時どうぶつの名前で一番発音に困ったのリスだわ
「squirrel」発音むずすぎ
英語→話せないけど読める人は案外多いです。筆談か翻訳アプリでどうざ
トイレ→レイパーやホモが悪用するので少なくなりました。利用する際は施設管理者へ声掛けして下さい
食事場所→お前ら外国人は路上飲み食いした後、ゴミを放置するので原則禁止です。喫茶店か飲食店舗へどうぞ
こなくていいしぜひ周りにもネガキャンしてくれ
観光立国に鉄槌を
俺ら日本人にしてみたら
そのままお前の国にお返しするわ
先人の知恵で伴天連は追放したんだよ
同化なんてクソ喰らえのおとつい来やがれだ
ん?観光地ならベンチも有るでしょう?
都内でも廻ったの?
翻訳アプリ見せてコミュニケーション取ってる姿がまったく珍しくなくなった
DeepL登場以降周りのレベルも上がって一気に実用性増してる
>>133 日本語が優れてるから外国語は不便すぎんねん
ドイツ人が英語を話さないとか言うてるのイミフで草
これ中国人だろうなw
K‐POPの日本語喋れる奴らはその根性だけは認める
日本人は覚悟が足りねえ
>>328 Xiaomiの男尊女卑サイコーだなw
日本の女さんは世界を知らなさすぎる
>>340 まあお前も試しにベトナム人とベトナム語を話そうとしてみたら一瞬で理解するよ
日本人には出せない音が沢山あるって事実をな
>>214 外人が横着で横柄なだけだよ
何外国に事大してるの?
>>328 採用担当者がAV好き公言するって
さすが中国製だと思うぜ (´д`|||)
まあ日本語だと思ったら大阪弁なんてのはよくある事だもんな
日本語勉強しても青森弁じゃあ日本語とは言えないし日本人ですら聞き取れない
そういうもんだわな
>>324 そうなんだよね
白人は裏表がありすぎる
ポリコレと実際は全然違うだろ
実際が酷すぎるからその反動でポリコレが美しすぎる
>>348 昔パリに行ったけどもうゴリゴリだった
最後の方は日本に帰りたくて泣いた
2週間程度だったのに帰国の時はすっかりフランス苦手になってた
だからそんなもんだと思う
この人たちだって二度目にこなければいいと思う
中韓はゴリゴリ海外行くけど殆どの日本人なんて英語使わないからな
学者とか情報必要な人はともかく情弱民族からしたら要領の無駄遣いにしかならん
日本人だけ英語が苦手なの、失敗を嫌がるからという説がある
手をつけてみないと始まらない
そろそろ攘夷志士集めてことを起こさないといけない時代になってきたな
>>370 そこは素直にすげぇとは思うね
挨拶程度じゃないからね
我が国の人口は5,000万人以下まで減少すると予測されている
自民党は50年後も人口1億人を維持して1億総活躍社会を政策目標に掲げて移民政策を推進している
日本人5,000万人、移民5,000万人の共存国家となり移民には日本国籍と参政権が与えられ選挙に行かない日本人に代わって移民政党が国家運営を行う
英語が公用語になり多言語の国家になる
とりあえずチョンシナは来なくていいから。あとは知らん。
バカだな〜w
欧米のカネ持ってて使う富裕層の意見は聞いとけよ
カネ使わないアジア系観光客は制限かけるんだ
日本の弁当文化は素晴らしいと思うし後世にも伝えていくべきだと思うが
小学生なら食育の観点から給食はまだわかるが中学生になっても給食って
セレブのお子様が通う私立中高一貫校は弁当を持たせるのに貧乏人の公立中はいまだに給食とか食べてるんだぜw
>>328 どっかぶっ壊れてるよな (´д`|||)
アニメ大好きなフランス人はやはり文句言わんな
アニメで日本語を学んでいる
来なくていい 日本に来たら日本語で話せ
馬鹿どもが
お前が日本語はなすんだよばか
そもそも、スマホで注文ぐらい
られるけど
いつもの、海外も行ったことのない
貧乏記者の物語くさいがね
英語なんてsvoなだけで簡単なのに
受験目的でみんなイヤイヤやってるから日本人には無理だよ
>>330 電卓があるから算数の勉強は必要ないってなるか?
>>330 これは本当にそう
下手くそな英語で書くより母国語で正確に簡潔に記述してもらえるほうがよほど正しく読み取れる世界になってしまった
公用語を英語にしよう
俺らは困るかもしれんが、このあと何百年何千年のことを考えれば
欧米人にとっての英語とドイツ語は
日本人にとっての標準語と大阪弁ぐらいの違い
>>133 必要性に迫られないとなかなかなあ
困ったことに言語に限らず知識って大体そういうものだし
>>1 ヒートショックと御雑煮と横断歩道法規は人口間引き制度
そうは言っても、チョンとチャンコロは頼まないのに来るからね
>>383 白人どもが日本語英語バカにするからでしょ
インド英語見習って日本語英語ゴリ押しすべきだよ
>>370 そりゃ韓国で生き残れないからでしょ
朝鮮語は割と日本語からは
習得しやすいしね
単に日本で必要な理由がTBSの出世くらいなだけ
あとは朝鮮学校や総連か
昨日の有吉でチャングンソクがうまくて驚いたな
でも韓国タレントはあとあとトラブル起こすからな
残念ながら日本では信用がない
ワイもフランス人だけどよくわかるわ
日本人の陰湿さがよくわかる
日本の医療制度を知ったら世界中から日本人になりたいって来るだろうよ
この国の医療制度は宇宙一
どうか知らないでいて欲しい
セントラルヒーティングなんでなくても日本には古来から寒風摩擦という古き良き伝統があるからな
真冬でも全裸で手ぬぐいで体を擦って体を暖めることで寒さなど感じない
>>383 それもあるけどその原因も
音が単純で貧困な日本語話者だから
日本語の音はしょぼい
これを理解するのが英語学習のスタートなんだけど、しょぼいと言われた時点で発狂しだすのが日本人の半分ぐらいだから英語学習のスタートすらできないのが日本人
都心のデパ地下で美味しそうな弁当を買った時にどこで食べればいいかちょっと困るね
例えば新宿だったら自分なら南口のニュウマンのテラスとかで食べるだろうけど
自分が行きつけの場所だから思いつくわけで
英語の使える日本に行きたいなら、ロスのリトルトーキョーにでも行けばいいじゃない
まぁ華僑に侵食されてそうだけど
部屋内だけ暖かくて廊下はクソ寒いってよく考えたら不便だわな
>>10 関西人は足腰弱いから椅子多いよな?
グラングリーンとか梅田に芝生敷いてまで
座りたい貧乏人ばかりw
>>392 なんだそれは
ベトナム語は文字で書かれた音節そのまま発音できれば通じるぞ
できれば、な
外人の1つの意見に日本のメディアがマシマシで盛り付けしてないか?
まあ…どれもこれもがそれが無理なら日本に限らずどこも無理じゃない?
京都や北海道などの外国人に人気のある観光地をアメリカの信託統治に任せればよい
そうしてそれらの領域内では英語と欧米の慣習で全てを処理できるようにすれば皆が幸せになれる
もちろん、日本人もパスポートとVISAを提示すればそれらの地域に入ることができる
>>252 誰が観光立国目指すって言ったんだ? ギリシャやスリランカを目指すのか?
日本が観光立国を目指してない時点でお察し(´ ・ω・`)
日本人が欧州行くともっと苦労してるけどな
東欧なんてレストランでオーダー取りにも来ない
ドイツ人てベジタリアン用メニューが無いとか、プラスチック使いすぎとか、自転車専用レールが無いとか
文句ばっかり言ってるイメージだわ、とにかく他国批判大好きな国
文明や文化レベルの低い身勝手なクソ外人は日本に来なくていい
>>424 ああ、やっぱりあまり詳しくないんですね
>>415 フランス人は日本人と似ていて陰湿だな
英語も下手
日本語はマイナー言語だから来るなら覚えろとは言わないがスマホを持ってるなら翻訳アプリ使えよ
頭悪いんか
>>1 たいして困ってねえな
英語が通用する国で楽しくやってくれ
>>422 茶の間とか常時過ごしてる空間以外を温めるのは無駄って思想がなかなか抜けない
光熱費の高騰でむしろ悪化してる
セントラルヒーティング?
ああ資源国だから当たり前だよね
君の国は違うのかい?
deepLが日本語に対応したのはマジで黒船だったよ
日常会話どころかビジネスでも実用に耐える代物だったから
その後AIブーム起きて加速度的に翻訳アプリ全体で性能上がりまくってる
>>415 フランス人は英語を分かろうと努力さえしてくれなかったけど
何言ってるのかわからない、フランス語で話せって、会話自体拒否する国民ばかりだったけど
隣のドイツなんて本当に親切だったわ
紙に絵を描いてまで理解してくれようとしたんだ
どっちの性格が悪いことやら
>>425 どうにか日本下げしたい記者がネタ探ししてきた感ある
ピントずれてるし
来なくていいけどこれで中国人だけが平気の平左でのさばり始めると困る
一時期は日本アゲ記事乱発だったのに、最近は打って変わって日本サゲにシフトしてるよね
でそれ見て一喜一憂する日本人
なんかバカみたいだなぁ
英語使わないのは生意気だジャップのくせに未だにこういう植民地思想なんだよな現地の言葉使うなんて我々白人世界の人間に失礼だろ猿の分際で普通にこう思ってるからこそ出る感想
きちんと勉強して来なさい
そもそも他所の土地へ旅行に来て周りがミッキーマウスやコカ・コーラ、マクドナルドなら辟易するだろ?
不慣れな日本人は外国言っても言葉の壁すらも楽しむぞそして次はポイントだけ予習しようと前向きだ
イヤなら来んなゴミ
どこ行ってもおんなじだと旅の楽しみが無くなるだろボケ
セントラルヒーティング以前に
まともに断熱する気すらないからな
>>436 Je ne suis pas Coréen(ne).
Depuis mon enfance, j'ai vécu en France, et maintenant je travaille à Tokyo.
フランスでも英語話したら無視されるのは有名だけどな
>>390 給食で集団生活が身につくとかもかなり疑問
おしゃべり好きで手を動かさない子が一定数いて、注意の仕方が凄く難しいらしい
配膳に時間かかって、ゆっくり食べる時間がないって
日本の気候だとセントラルヒーティングするぐらい気密性高めるとカビそう
外国人は家も広くて天井も高くて空間が広いのに家中温めるの
それは快適かもしれないけどその負荷を何に押し付けるの
日本人みたいに兎小屋に住んでさらにいるところだけを温める方が
不快かもしれないけどエコでSDGsじゃないか
人間はもっと謙虚に生きるべきではないか
今の地球の変化は白人の身勝手な生き方に由来するのではないか
東南アジアで「シャチョーさん、いい娘いるよ!」という日本語にがっくりした思い出、「ジチョーさん」という呼びかけに思わず反応してしまった思い出
>>424 日本語を正確に発音できる外国人も少ないわけだが
>>1 ps://pbs.twimg.com/media/GYhJP4EasAEpJde?format=jpg&name=large
>>426 南国とかリゾート地ならそんなことないよ
英語も日本とは比較にならないぐらい通じるし
>>4 狭い遊歩道つきの公園じゃなくてクソ広い弁当食えるベンチある公園があったらって話な?
英語出来ない国なんて分かってて来てるんだし
日本下げ想像記事でそれしか思い浮かばなかったのかな?
>>419 ゴミ置いていかれるから
場所作りたくないんだろうな
それは日本全体都市部であるな
>>22 東欧あたりだと英語通じないの多いな
ドイツ語話せるか、とか言われる
日本人で恥ずかしいよ
やはりアジアNo. 1は韓国か
外人は頭が悪いので文句ばかり
全然工夫しようとしない
中国人やクルド人が気にかけないような内容でがっかり
セントラルヒーティングってまじでなんで日本で主流じゃないん??
>>390 セレブは食堂だぞ、弁当なんて食中毒リスクあるから持たせてない
馬鹿でかい家でセントラルヒーティングってすごい無駄じゃないの
>>462 銀行でお金下ろせなかったんだが…窓口の人がフランス語が通じないから私は応対しないって奥に引っ込んでしまった
それがフランス
>>465 やっぱりか
今日は快晴だから出かけたくなったけどやめとくか
お屠蘇を作り忘れたから今日は酒も飲んでないしちょうど良かったけど
>>471 ヨコだけど
外国人が日本語会話を習得するのは簡単だよ
なぜなら日本語の音が単純で貧困だから
同じことを日本人が海外で言ったら射殺されそうだよな
入国制限したほうがいいよ
それでウィンウィンならいいだろ
一番来てる中国人 韓国人 ベトナム人から文句ないおかしさ
>>493 あいつらのエコ意識なんてその程度
頭悪いんだよ
>>446 フランス人はフランス語で話しかけないと人間扱いしない
>>480 キンペイとかも日本のインバウンド破壊したいらしいな
なぜかは知らんけど
>>418 数が多ければ豊かというのが
もう昭和的で老害なのワロタw
今の時代はシンプルが美しい
>>453 テレビでまだやってる日本アゲの番組見て落ちつくんだ
youはなにしにこのスレへ?www
大した理由じゃないな
そもそも少しは日本語勉強してこい
>>446 日本で働いているフランス人も少なくはないよ
日本人は基本的に冷たい、笑顔に意味がないのが怖い
別に来てくれとか頼んでないし
嫌なら来なくていいです。
日本は不便化の一途だから仕方ない
最近はおもてなしどころか他人が得するくらいなら自分が我慢するとかいう非生産的な人間が増えすぎた
セントラルヒーティングはめちゃくちゃ乾燥する
あと細かい温度調節が出来ないから狭い日本の家だと暑すぎになる事が多い
日本サゲつーか、印欧語の国はもとより韓国人も英語できるからなぁ
英語できないの、産業政策上極めて重大な問題だよ
日本サゲつーか、印欧語の国はもとより韓国人も英語できるからなぁ
英語できないの、産業政策上極めて重大な問題だよ
>>496 フランスはなかかな簡単にお金下ろせない
特にパリ
南仏は疑わずにあっさり下ろしてくれたけど
>>462 いけずな京都人がトンキン人嫌ってるのと一緒
>>498 相当流暢に日本語喋れる外国人でも
「あ、外国人だな」ってすぐ分かる訛りがあるだろ?
何でちょっとぐらい日本語勉強してこないの。
アホなの?
>>509 あれは逆に日本人が日本を知る番組やろ
アホは何からも学べない
ドイツなんて3割くらい移民で終わった国だろ
日本もそうなりそうだが
日本は観光客に食わせてもらうという方針を自民党が立てているのに
外国人来るなとか書いてるやつはパヨクの売国奴やろ
廊下出た瞬間萎えるけど使ってる部屋以外温めるの無駄という考えはずっと抜けないしそんな金ないから
>>1 どうでもいい理由でわろた
二度と来るなよ蛆虫ども
ヤバいから早くアメリカの51番目の州(選挙権無し)になっとけって
単に中国の俺たちは英語できるマウントだからな
中国語が地方で違いすぎて
英語で普段から話してるだけなんやけどなあいつら
ドイツ人もフランス人も地域によるがどっちかと言えば人種差別するのは蛙野郎のが多い
ヨーロッパのセントラルヒーティングはロシアがウクライナ経由でガス売らなくなったから壊滅するんじゃね
ジャップってなんで外国人に褒められないと気が済まないんだろう?
自己肯定感を抑える教育しているから、褒められないとアイデンティティが崩壊するからかなあ?
>>489 地域にもよるけど冬の寒さより夏の暑さに耐えられるのを
優先してるのでは特に古い建物とかは
>>520 そう、パリだった
いまだにハァ?って思い出すたびにむかっとくる
いやーこれは日本人の気づいていない日本の貧しさを端的に表していると思う
日本人は貧しい暮らしが貧しくないという幻想を与えられて生きている
つまり支配層に騙されている日本人
今のまま高齢化が進めばそれ狙った強盗ツアーが大流行する未来が来るよ
来るよ!
このスレ自民党の政策に逆らうつもりのパヨ会場になってます
公安よろしく
ウンコの都 パリ
パリは路上にウンコ転がってる
パリにいけば野グソできる
簡単な日常会話程度なら中学までの英語をちゃんとマスターしていれば通じるぞ
お前らそれすらやってないんだろ
>> ID:ncOaCHo70
貧困って言葉最近覚えて使いたくて仕方ないの?
冬休みいつまで?
嫌なら来るなよ
勝手に来ておいて文句言うなよ毛唐が!
>>471 サ行とタ行、その濁音系も全然綺麗には無理という感じの人が割といるな
まあ母音さえしっかり発話してくれれば文脈で分かる場合が多いのでそれより問題はややこしい文法の方
日本人が耐えているのを文句言うな
世界よ、これが日本だ
欧米の観光立国のように世界の富裕層が繰り返し訪れたい気持ちにさせるんだ
例えばレストランなら欧米系ならすかさずVIP席に案内して差別化してやれ
観光地でも公園でも有料のサービス区域を設けて優遇するんだ
>>477 ゴジラの真似しか出来ない馬鹿にバカにされたわ
>>538 ドイツ人は優しくて、耳元で
祖国へ帰れって言ってくれるんだよな
外国人みんなに
日本を擁護するのも結構だが
ダメな部分はダメと言おうな
改善すべき点を盲目で踏み潰せば日本は改善できずに進歩が止まり世界から置いていかれる衰退国になってしまうぞ
地下鉄乗って座ってたら外人が「チョットスイマセーン」って3つぐらい隣の奴に声かけてて
全員が目伏せて無視してたのが印象に残ってるわ
座席の空間があってちょっと詰めて座らせてくれっていう日本人同士ならすっと詰めるパターンなのに
外人だから何言ってるか考えもせずにビビって目伏せるだけの日本人
座りたいから詰めたげてって俺が言ったらあぁって感じで気づいて詰めてた
まぁかく言う俺も半年ぐらいのバックパック海外旅行した最初の頃は
向こうの小学生が「これを日本語で何と言うでしょうか」っていうアンケみたいなのやってて
話しかけられた時に何言ってるか考えもせずに苦笑いして逃げた経験がある訳だけど
ちょっと移動した先で見て他の日本人が答えてるのを見て何で俺はビビったんだろうなって疑問に思ってから気にしなくなった
>>1 日本の住宅は途上国以下の低性能だからなぁ
欧米はどんな古い一般住宅でも断熱性が高い
>>541 資源国家じゃないからセントラルヒーティングなんてできるわけがないという事実
>>548 本当に冷たいと思った
さっきも書いたけどドイツの人は絵や図を描いてまで理解しようとしてくれた
この対比よ
>>460 コリアンは日本で最も嫌われてる。
こういってみて。
>>1 外国人にベタ褒めさせるのばかりなのでこういうのもいいと思うよ
来なくていい
外人はとっとと日本から出ていってください
迷惑です
>>1 バカかwだったら俺がお前らの国に行ったら日本語で応対してくれるのかよ?w
>>1 言葉が通じないから面白いんだろうが
このドイツ人は英語圏と欧州だけ旅行しとけよ
地球温暖化は過去に何度もあったけど
この短い期間での温暖化は初めてのこと
もしこの温暖化が人間による温室効果ガスによるものなら
それは白人の機械文明に責任があるんじゃないか
今になって温室効果ガスを出すなと言ってももう遅い
>>554 投資家に食われるだけだから金持ちも来なくて良い
英語通じないって理由に納得じゃなくて怒る日本人も意味がわからん
日本人だって台湾やらハワイ旅行が人気なのは日本語ある程度通じるからじゃねーか
そりゃ最低限の常識はともかく基本なんの勉強もせず遊びに行きたいだろ
フランス土人の場合、すがすがしいぐらい露骨に差別するからな
>>523 訛りは気にしなくていいよ
日本人が音のしょぼい日本語話者のせいで英会話を理解できないことに比べればささいなことじゃん
>>482 東欧の言葉って難しいよね
ロシアも難しいがポーランドやチェコの方がもっと複雑怪奇
>>527 オールド界隈とクソ豚キンペーが嫌がってんなら正解なんだろ
ただしオーバーツーリズム対策とインバウンドの地方への波及はちゃんとやって欲しいな
セントラルヒーティングなんてやったら夏はゴキブリ天国だろ
住んだことないからそんなこと言ってんだろアホか
>>434 ドイツ人が独善的なのは昔からだぞ
あいつらずっと独善的な屁理屈こねくりまわして変な哲学者や音楽家ばかり輩出してる
わざわざ旅行者のために英語を普及させる意味はない
ベンチやゴミ箱に関してはその通り、行政もケチらずにちゃんと整備しろ、これに関しては日本人も困ってる
>>559 でもお前は外国人観光客が立ち尽くしてたら、積極的に話しかけるようなタイプでもないわけだろ?
自分が実践してない奴ほど偉そう
「改善して欲しい」って、もう来ないんだろ? なら改善する必要無いなw
別にえーんだよ
さよなら
セントラルヒーティング光熱費と
故障したら大変やろ
フランス土人は日本にこなくて結構
ドイツ人はどんどんくればいい
>>39 シンガポールも資源国じゃないが、新しい家は快適
>>489 セントラルヒーティングは日本じゃ北海道ぐらいでそ
>>1 日本の文化を予習してから来い。
旅行に来て我が物顔で好き勝手できると思うなバカ。
>>1 トイレが冷たいてのは盲点だった
たしかに寒いわトイレ
最近は温暖化は温室ガスだけじゃなく太陽の活動の活発化のせいもあるんじゃないかと言われてる
どんな国でも全員が全員気に入ることなんてないんだから気にすることない
>>572 それは外人と一緒で図に乗りすぎ
海外での禁忌やマナーについては勉強してから行くべきだわ
>>416 病人だけやんか、病気持ちの屑しか来ないやろ
俺的には歯医者は必要だけど、病院は要らないな
もはや、古臭いだけの小汚い途上国に成り下がってんのよ。
それもこれも、安倍晋三による汚職政治のせいなんだよね。
>>1 >一番の理由は、日本のみなさんが英語をほぼ話さないこと。
母国語じゃないから当たり前、ドイツ人は翻訳アプリも使えんのか?
>日本の歩道には、ベンチとか少し座れる場所がないですよね。
座ってたらいきなり移民に襲われるような欧米諸国とどっちがマシだよ
白人が先のことを考えずに便利便利で
科学力によって傲慢な生活を続けてきた結果が今なんじゃないの
>>593 害虫なんかが居ないから成立するシステムだよな
沖縄でセントラルヒーティングなんてやったらやべーわ
人じゃなくゴキブリの家になるよ
海外からこの島国を訪ねてくれる有り難い人たちには、
至らなくて色々すまん と詫びたい気持ちだわ
一回行ったから次は別の国ってなるは
金掛かるんだし
ハワイみたいな気候で遊ぶことはあるが
>>369 ドイツ人でも英語を流暢に話せるのはギムナジウから大学出たエリート層だけだよ。
ドイツ国籍持ってても、移民は英語なんて流暢に使えないよ。
日本に来るドイツ人や、仕事で付き合うドイツ人はそれだけでエリート層なんだって。
>>597 まあ最近は心臓に悪いとか言われてるよな
>>597 便座だけ温めるのが日本人だからな
まあ平たく言うとケチなんだろう
>>572 このスレからして英語を強要しようとしてるのが透けて見えるから反発してんだろ
そのうち観光地に在住してる奴等は英検何級以上の資格がないと在住禁止みたいな法律作りかねんぞ
北朝鮮でもセントラルヒーティングで暖かってんなら認めてやるよ
豊かさなんて物の話じゃねえんだよ
持ってない国と持ってる国の違いだよ
別にどれも大した問題じゃないな
また日本に来いよな
>>587 ダメを正当化する言い訳はいらんぞ
まっすぐ問題を見ろ
文句言う奴はどこ行っても文句言ってるから相手する必要ない
そもそも欧米客はリピーター枠じゃないよな
一生に一度来てくれたらありがとう
>>490 自分が知ってる限りではお嬢様は弁当だよ
フェリス、横浜雙葉、鎌倉女学院、湘南白百合とか食堂は無かったはず
私立でも比較的庶民が多い山手学院とかは食堂があったけど
日本語勉強しろとかいうヤツは
最低三年英語勉強してるのに旅行前にちょっと日本語やったヤツの言語力以下という情けない現実を恥じろよ
公園にレジャーシート敷いて弁当食べながら酒呑めばいい
>>606 冬でも温め続けてる部屋があるとゴキブリはそこで越冬してるよ
>>568 普通旅行先の言葉を勉強して行くもんだからな。
何様なんだって思うわ。
英語使ってたらあっという間にアメリカみたいな多国籍だろうな
>>577 「日本語の音が単純で貧困だから」
外国人が日本語会話を習得するのは簡単、と言ったのはお前なんだが
訛りは気にしなくていいって何?
単純で貧困な音なら訛らず簡単に喋れるはずだろ
ばーかオールド界隈は地獄に堕ちろクソ左翼
しょんべんくせーイデオロギーじじいども
国もこいつら甘やかしてんじゃねーよ
厳しくしろ
>>608 そこまで卑屈にならなくてもいい
逆にキレてる人はもっとおかしいけどね…w
たしかに土人国JAPの家は寒い
上流朝鮮人の家はあたたかい
奴隷JAPが公園にいかないようにあえて朝鮮人が運営している自治体がゴミ箱とかイスとか
どんどん撤去している
頭もわるい民族なので英語すら9年もやってもしゃべれない
総理はエベンキ
来たくないよね
こなくてもいいけど
ニポン素晴らしいっていってるのは上流朝鮮人が運営している朝鮮テレビだけ
洗脳ですね
>>572 昔の日本人はせっかくのハワイも周りは日本人だらけ、挙げ句せっかく覚えた英語も現地人がカタコト話せるから使えんという感じだったからね
君の方が日本人からすると意味がわからん
>>3 ヨーロッパなんて英語通じないぞ
日本人向けの煽り記事に何言ってんだ?
こんな海外勢知るか
男が女性客ばかりのカフェに入って居心地が悪いって言ってるようなもんだろ
吉野家行けよ
ごちゃごちゃ言ってないでまた来いよ
どうせ来たくなるんだろ
>>617 否定しないんだなw
まずはお前が外国人に親切にするところから実践しないと
国が!とか主語がデカすぎる
>>560 コミュ障の街東京だとそんなものだろうな
>>607 偽警官いそう…
メトロに乗ろうと改札通ろうとした時、中国人らしき集団が改札を走ってジャンプして飛び越えていったわ
駅員は全く動かず
犯罪やりたい放題って感じだったな
中国人と韓国人は本気で来てほしく無いな
うるさいし、常識無いし、散らかすし
マジで迷惑
観光客も誰でもウェルカムではないよ、素行の悪い奴やリスペクトのない奴はお断り
日本語を理解する気がない人は来なくていいです。むしろ来ないでください。
>>620 そもそも白人でも一生海外旅行に行かない人がほとんどなんだから
旅にただ便利さとか快適さだけを求めるなら
そんなの旅じゃないわな
>>1 冬、家の中が寒いと言われても、ナチュラルに環境保護生活をしているだけなので。
まあ、環境破戒は白人どもがやっているとはっきりした。
地球と人類の未来のためにどの種族からを滅するかが確定したな。
>>1 外国人が日本褒める系で一番モヤッとするのが「日本人は親切で優しい」
弱者バッシングが蔓延る今のSNSや掲示板を見せてやりたくなるわw
自動翻訳機使ったらよくない?
かなり精度があがって機能が向上してるんでしょ
>>643 シナ人クルド人とイスラム関係は排斥すべき
インド人はよく分からん
>>646 まあどこもそうよな
ドイツなんてオレもお断りだわ
毎日毎日マッシュポテトで、おれは芋虫じゃねーっつの
どうせホテルに泊まるのに俺らの家がセントラルなんちゃらじゃないとかどうでもよくね?
民泊なら知らんわちゃんと金出して2つ星ホテルとかに泊まりなよ
英語が通じなくて注文できない??????
マクドナルドで食ってろや
定食屋なんかに入ってんじゃねえよ
フランス土人はヨーロッパでもやばいぐらい飛びぬけて土人だからな
これは間違いない
>>15 日本語習ってるから
逆に英語は習ってない
同業者に中国人とマレーシア人がいるが、二人がコミュケーションとるときは日本語になる
日本人は英語しゃべれない人が多すぎた
これが日本に行った感想でしょ
旅行ってそういうもんだしね
言語の壁は日本を経済侵略から守った最強の防具だぞ
英語なんて覚えんでええんじゃ
ピカチュウ野郎みたいなのに
オモテナシなんて必要なのかい?
増産を期すんだそうなアメリカ産エネルギー関連の陰謀
そしてサッシ屋さんの陰謀
セントラルヒーティングと言われて巡り合う、
そんな陰謀のシナジー
>>627 日本人みたいに知らない音の洪水で頭が真っ白になって口がきけなくなるより
訛りながらでも会話できるほうが能力あるじゃん
その能力の差は日本人が馬鹿なのではなく、日本語の音がしょぼい上に日本の英語教育が馬鹿だから
ってことだよ
x.com/Hacchou/status/1874065839558975892
無能な朝鮮893の子供が国政政党の党首になるくらいだから
寒い
恐ろしい国www
ベンチがない?お前ら階段とか芝生に座って食ってんじゃん
>>613 欧米でウォシュレットが普及していないのはそういうことか
トイレ全体が暖かければ便座を温める必要ないもんな
朗報でしかない
改善の必要は無い
英語覚える必要は無い日本語覚えてこい
>>651 ふつうのテンポで会話出来るレベルであるよね
1月入ったけどまだ部屋に暖房使う程の寒さじゃないな 外国人は寒さに弱いんだろうな
トイレの便座はこの時期は冷たく感じるな 100円ショップで便座に張り付ける布が売ってたんでそれ貼ってる これはオススメだな
トイレが寒いくらいで次は来ないなんて言う奴は海外旅行なんかしない
フェイクだな
ピューリタンはわがままやなあ
さすがひとご・しカルト
>>634 イタリアに10年前遊びに言ったけどガチで英語が通じなくてビックリした
ホテルもレストランも全部ジェスチャー
それはそれで楽しかったけど
日本の飲食て繁忙期は完全にキャパオーバーなんで
日本人でも事前に調べとかないとデートでも不快な思いして失敗するからな
フラッときておもてなしされて面白みあるもん食えるとかムリムリww
>>640 知らない人には冷たく、仲間内ではベッタリ。
仲間同士で同じような髪型に同じような服
GTAのギャングかよ
てめーの言語が世界のどこでも通じると勘違いしたゴミみたいな人種でなくて本当に良かった
>>638 馬鹿が
常識も無いのか
いちいち対応してられるか
混んでるなら混んでると看板立てとけ
不満が出たなら不満に現実的に対処できる方法を考えろ
>>657 ばっか、ソーセージには種類あるし一部では豚刺しも食えるんだぞ
ザワークラフトも地域で味違って色々たのしめ・・・
>>677 そいつは宣教師で日本に住んでるよ、よく読めw
>>15 好き過ぎて三代四代と居座るミンジョクもいるしね
オールド界隈♡黄色い白髪♡日本が嫌い♡
大学教員♡クソフェミババア♡分断ババア♡
金と人脈大好き♡若い女も大好き♡
さっさといねや邪魔だからよ
お前らこういう記事を見ると、すぐに外国人を叩くけど、
不満を聞かれたら、不満を答えるのは当たり前w
文句ならマスコミに言えよ
欧州の人はテレビでいろんな言語やってるらしいから子どものうちから覚えちゃうらしいね。
昔オランダの人と話したときに4か国語くらいは普通に話せると聞いてすげーって思ったわ。
まぁ英語すらできないなんて・・・って感覚なんやろな。
そういや最近流行りの猫配膳ロボって多国語対応なのかね
もうあいつに注文取らせりゃ良くね
ぶっちゃけこっちも来てほしくないから結果めでたしめでたしだな
日本で中国人が英語で助けを呼んだことを馬鹿にするくらい日本人は意識低いからな
日本人がみなヘラヘラウェルカムすると思ったら大間違いやで
もう二度とくんなそして帰ったら日本は糞だって広めろ
受験英語も含め、もう英語教育は必要ないんじゃないか
意味がない
もうとにかく外人からは理由つけてボッタクれ
ボリまくってさっさと帰らせろ
それだけのもんだ外人なんて
海外旅行って現地の言語も込みでの異国情緒を楽しむもんじゃないのか
どこでも英語が通じたら便利ではあるけど魅力も減ると思うんだが
現地語での挨拶なんかを少し覚えて行くだけでどの国でもフレンドリーになるし
今はかなりの言語がスマホで翻訳できるから困る事もないけどな
お前ら英語使えよ
中学、高校で6年間も英語学んでるくせに
なんで話せないの?
>>669 繰り返すけど「日本語の音が単純で貧困」と言い出したのはお前な
そこをズラしてんじゃねーよ
雪が凄いロシアに移住してyoutubeで放送してる人の見てても
しょぼいビルなのに建物入ってすぐに暑いって言ってる
セントラルヒーティングは凄い
正直、国民だけで国内観光まかないたいよね
四国みたいな聖地巡礼を47都道府県に広めるアイデアと
金と暇を国民に与えてちょうだい
>>615 豊かな生活をしてる人はそのために貧しい生活を強いられる人がいることを知らないと
みんなが豊かな暮らしをできるほどの資源は地球にはないから
白人が豊かで贅沢できたのはアフリカとかの途上国を搾取したからできたこと
そこに罪の意識を持たないのだろうか
人間はもっと謙虚に生きないと結局自分で自分の首を締めることになる
日本にやたら求めすぎ
オマエらの母国では日本よりダメな部分多いだろ
トイレ汚え、食べるスペース無え、カフェ狭え
>>511 確かに。
ホームレス対策なんだろうけど、座れるベンチ無くしてしまえばホームレス寄り付かなくなるが、
休みたい時はお店に入るしかないのはなんだかな〜と思うわ。
公園でも禁止事項がこれでもかと言うくらいに看板に書いてあって、
大袈裟に言うと歩く以外はダメと言う感じw
>>634 観光客がいくようなところなら普通に通じるわ
>>692 あちらはラテン語ベースだから理解しやすいんじゃないの?
大陸繋がってるから往来もしやすいし
x.com/sxzBST/status/1855875438675177685
こんな朝鮮エベンキが総理、怖くて普通の外人はこないね
不良しか
x.com/kiyoraka_reiwa8/status/1874117511354212446
民度うたがわれてもしかたないね
まーあと10年でシナの自治区だしね
英語は日本国首相でも話せないので…
それを国民に強いることは出来ない…
>>29 今は高校受験でも英検でもリスニングやスビーキンクテストがあるし、学校によってはネイティブの教師を置いてるので、簡単な会話ならやれないこともないな。
昔とはかなり違う。
公園が少ないのは確かにそうだよな、ヨーロッパだと割と街にある程度のスペースの公園があって疲れると一休みできるんだけど日本そういう場所少ないし
昔は駅や公園にもゴミ箱があったんだよ
30年前の地下鉄サリン事件の影響で
街から一斉にゴミ箱が撤去されてしまった
>>705 no thank you , go to hell
>>696 ビールも色々あるじゃん・・・て芋とソーセージと漬物しかねーよ!
>>705 世界で一番難解な日本語学習で精一杯だからだよ
>>613 トイレも温めなきゃいけないって
トイレで生活してる人なの?
たしかに日本人は英語が話せない
でも世界中どこに行っても同じじゃつまらないだろ
日本はリゾート地ではない
ごちゃごちゃして新旧雑多な街を楽しむところ
>>708 北海道の人も冬は部屋では短パンとか言ってた
それで良いんだろうか
>>692 欧州と言っても幅がありすぎるけどな
オランダ人は非英語圏の中で地球上で世界一英語力が高いが、スペインとかになると日本と同等以下の英語力になって日本人よりも英語喋る気がないからな
x.com/tkzwgrs/status/1858458477922017652
こんなのが総理だぜ
おいらが外人だったら絶対に行かないわ
治安めちゃくちゃそう
最近は旅行行っても外人ばっかでうぜーもんな
こないだもアラブ人だかに弁当に肉入ってないかとか聞かれるしさ
しらねーよサラダでも食ってろ
>>6 日本以外の国ならこれ以上のもっとマイナス要素が満載だろうね。
他の部屋が寒いとか日本より寒冷な国の方が圧倒的に多いし、アメリカの寒い地域のセントラルヒーティング完備な家も波より上ランクの家だろうね。創作文にしては下手過ぎるな。
スマートフォンにスッと翻訳アプリを入れるスマートさなど普通のヒトには無いものだよ
アプリ?ワード何で検索する?
いっぱい出てきたけど使い易いのどれ?
あっ、とりあえず入れたけど、肝心の機能が有料だコレ
ホテルはセントラルヒーティングだろ
どこに泊まってたんだ
>>706 日本語の音が単純でしょぼいから、日本人は最低6年も勉強してるくせに知らない音の洪水で頭が真っ白になって口がきけなくなる
外国人は逆で訛りながらでも日本語会話を習得するのは簡単
何が不満なんだ?
昔日本に来るガイジンは読めない日本語ガイドを片手に必死に伝えようとする奴らが多かった
その姿勢を見て受け入れなんとか応えようとすしてくれる日本人も多かった
今はそんな姿勢が欠片もないゴミみたいな民度のカスばかり来るからな
大体セントラルヒーティングなんて地球環境破壊の最たるもの
資源浪費と環境汚染、地球温暖化の諸悪の源だ
日本人は資源節約志向で立派な環境保護主義者であることがわかる
日本人が日本語しゃべってて驚いたの?
外国人は馬鹿なんだろうね
>>604 後半は詭弁だな
日本人もベンチは必要
老人どもが途中で座る場所もなくて困ってる
わざわざ町内会から陳情出してベンチ設置したりしてる
少なすぎ
日本人の外国人離れ
こっちもうんざりしてんだよ おまえらに(´・ω・`)
外国人観光客相手に働くホテルやレストラン、空港、観光スポットの日本人従業員が英語を使った会話をすればいいだけ
観光客と接しない日本人には関係ない
英語通じるけど野蛮な特亜の方へ行って地獄を見て来いよと
ドイツに帰ってから寿司屋を探すんだろ
カツ丼、うどん、ドイツにはねえよw
日本に来なきゃ安くてうまいのは食えないぞ
いいからまた来いって
ニートや現場仕事で日本語だけで生きてる底辺に、英語しゃべろっては無理があるが
ホテルやレストランで最低限の英語通じないのはないな
観光客も千差万別だろ
レストランでも公園でもカネ落とす観光客を優遇するのは当たり前
カネ持ってない貧乏観光客は入るのにためらう様な入り口にして入らせるな
ありがとう。二度とこないでください。本当に嬉しいです。
>>703 外国人には5割増し料金を英語で書いておけば良いような気がするな、日本人向けの料金表とは別にしてw
>>721 それは口実で本当は掃除夫雇う金をケチっているんだろう
(この問題はナマポをやめて掃除夫に雇えば解決するんだが)
文化の違いを不便としか捉えられないなら大人しく国内旅行しとけよ
一部の日本人にも言えることだけど
>>31 ゴミをまともに片付けられない低脳が増えたから
なんでお前らの為に日本人全員がそんな事せにゃならんのよ?
日本なんて大麻も安楽死もない、いまだに死刑制度がある極東の蛮族扱いだろ
>>701 AIがなければプログラミングできませんじゃ困るだろ?
結局中国人頼みなのよね観光立国(笑)は
岩屋は正しかったね(笑)
今じゃウクライナどころか中国まで街単位のセントラルヒーティングだから日本はひどい(税金の使い道がおかしい)
住環境が貧相で、ゴミ箱やベンチもない
日本人は我慢我慢の民族だから来ても同じ我慢を強いられるだけ
>>692 欧州の他国語は日本でいうと方言ぐらいの違いでしかない
元同じ言語の民族が大移動して散らばった結果だから
ほんなら海外いったときは日本語で注文できるってことかな?
店員は日本語も話せて当たり前てことやんなー まさか英語だけそんなんゆうてんのけ?
それはないよねー
日本も他の産業が衰えて観光に依存する国になったら、
英語や中国語くらいは通じるようになるかもな。外国の
お客さんが来ないと食っていけなくなるのなら。
>>733 肉にお祈り認証しないと宗教的に食っちゃいけないんだろ
>>1 うるせーよ フリッツ
てめーらもウムラウト使うなよ
>>415 ガチっぽいな
フランス人の自称ワイやめてくれw
>>日本のみなさんが英語をほぼ話さないこと
知らんがな😛 お前に合わせる理由はない
>>764 カナダ国民なら重病患者以外も申請できるカナダの安楽死は本当に羨ましいわ
日本なんかしんどい病気に罹っても死なせてもらえない
>>767 岩屋は正しいとは言わんが中国とは着かず離れずで良いと思っている
オランダは歩道にそんなに沢山ベンチが設置されとるのか?
逆に邪魔くさい気がするけど・・・ガタイのいい人たちの国だし歩道もだだっ広いのかね
>>744 おまえなぁ
中卒高齢者が過半数を占める5chで英語6年やってるヤツは稀だよ
アメリカは楽しそうだけど
ドイツとかオランダはつまらなそうだな
サッカーとFKKと飾り窓以外興味なし
なんで伸びてんの?クソ外人にそんなに来て欲しいの?
日本語の音がしょぼいか知らんが英語というか寧ろ外国語は語彙が少なすぎ
音も語彙も少ないのがエベンキ語ではあるが
死刑制に関しては神が創りたもうた人間を神ではない人間が裁くのはどーたらだから別問題
>>770 でもフランス人がスペイン語もイタリア語もわからない言うてたよ
なんとなく想像がつく言葉もあるんだって
いいよ来なくて
もし来るなら少しは日本語勉強してからね
これは良い話
Youtube やSNS でこういう悪口を広めてくれて外人が来なくなるといいな
>>721 それはもう建前
アメリカもテロで撤去したが、いまでは耐爆仕様のゴミ箱作って配置してる
田舎は諦めて普通のゴミ箱
さらに安心な日本でテロ対策でゴミ箱ないは草
高校のときの模試の英語の偏差値が60以上で
大学は国公立文系だったし
BBCやCNNの英語ニュースは大体分かるから
平均的日本人以上に英語は出来るはず
図々しい外人はマジノーサンキュー
バカじゃないなら最低限の日本語学んでこいw
「また来て欲しいかと言われたらごめんなさい」 by 日本人(観光業者除く)
言葉に関してはお互いさまだろ
スマホもってるんだから翻訳アプリくらい活用しろや
>>772 ドイツ人に言われてるんだが?
英語を修得すれば世界の主要都市はだいたい不自由なく観光できるかと思いきや、日本とか言う変な国がありましたというお話
英語なら通じる前提で旅行にくるようなやつの話を真に受ける方がどうかしてる。
むしろ英語喋れる人増えたくらいだろ
本来向こうが合わせるべきなのに
>>768 セントラルヒーティングって個人個人の温度設定不可能だから共産主義みたいなシステムだよね
日本の暖房は局地的
トイレが寒い?
当たり前だろ普段は人がいないのだから!
セントラルヒーティングみたいな無駄遣いは絶対に受け入れられない
この豊満なシステムはいったい何なんだろう
>>778 日本で安楽死は有り得ない
なぜなら死は刑罰だから
日本人が英語が不得意って逆に良かったことだよな
今となっては
言語=ナショナリズム
だから
このへん、グローバリストたちがイライラしてんだろうねw
>>1 >>1 ベンチを増やしてもバカ飼い主が犬とか座らせるんで
>>726 アメリカは全館空調が普通だし、ヨーロッパは住宅の外皮性能が高い。
日本も最近良くなってきたけど、ヒートショックで騒いでるの日本ぐらいだしな。
やっぱり鎖国は正しかった。世界中鎖国して関わり減らせば世界は平和に近づく
>>744 だから本当に音が単純でしょぼいなら訛るわけないだろうに…
とりあえずお前の日本語が不自由な事は分かったよ
あと基本アルファベットで文法も似ているラテン語系の外国語と違って
ひらがなカタカナ漢字をイチから覚えなきゃいけない日本語を
外国人が習得するのは至難の業だから
日本には「郷に入っては郷に従え」という諺があってだな…
お前が手に持ってる機械は何のためにあるんだ?
店での会話くらいならアプリ使えよ
って言えよインタビューしたヤツは
>>774 しってるけど宗教によって違うじゃん
昔第一次大戦で銃の薬莢に牛の油と豚の油が使われててイスラマーとヒンドゥーが喧嘩になったなんて話もあるけど
おめぇらが何がダメなのかなんてしったことじゃないわ、サラダ食ってろ
日本の断熱スカスカ住宅でセントラルヒーティングなんてやったら光熱費がヤバい
マンションならともかく
海外旅行するのに現地の言葉が分からないから〜はクソウケる
なのに何故反日ザイコリアンは帰国せずいつまでも日本に寄生し続けるの?
電車が止まった時などのトラブル時に
駅員が英語喋れなくて旅行者がひたすら困るって聞いた
あと駅やデパートのトイレの流すボタンが
凄く分かりにくいと
ニッポンすごいホルホルの重要な要素「トイレ」
部分暖房で寒いからいかないなんて理由で封じられるとはな
もうこない方が良いと思うよ
日本に来た「ガルマッシュさん」が言った
「日本の店員は英語を話せない人が多い、異常だよ」
ガルマッシュさんは英語圏に住んでおり
現在の職業は店員ですが、帰国後に日本人が来店して
日本語で話しかけられた時にどう思ったかというと
「英語を話せ、英語を学習してから我が国に来て欲しい」
ガルマッシュさんはどんな人ですか?
既婚で友人が多く温和で犯罪歴がない常識人です
Redditの旅行のコミュニティメンバー数
旅行 1200万人(インド、エジプト、モロッコのぼったくりや性犯罪のエピソードが多い)
r/travel 12m
日本 310万人(長文の感想が多い。翻訳機能を使って読んでみましょう)
r/JapanTravel 3.1m
ヨーロッパ 150万人(パリは賛否両論でアメリカからの白人観光客相手でも見下した態度を取る場合もあるらしい)
r/Europetravel 1.5m
カナダ 83万人
r/canadatravel 826k
タイ 79万人(嫌われてる観光客はインド人、中国人、ロシア人)
r/ThailandTourism 785k
ギリシャ 72万人
r/GreeceTravel 716k
イギリス 31万人
r/uktravel 305k
韓国 12万人
r/koreatravel 124k
中国 2万2000人
r/travelchina 22k
フィリピン 1500人
r/PhilippinesTravel 1.5k
>「日本の住宅にはセントラルヒーティングがないこと! アメリカの一般的な住宅はみんなセントラルヒーティングがあって、冬でも家中が同じ気温で暖かいんだ。日本はリビング以外が寒い!」
北海道民「せやな」
>>816 暑かったり寒かったりした場合は管理人に連絡したら温度調整して貰えるの?
セントラルヒーティングが壮絶に無駄で贅沢って話してる人いるじゃん?
夜に郊外散歩してるとビニール(ガラス)ハウスをボイラー炊いて野菜栽培してるぜ?
なんだこれ
家はお前ら欧米がツーバイフォーだか建てさせるからそんな安っぽいのばっかになったんだろうが
建物全体的にあったかいの建てさせろよ
>>821 外人でもわかるやつはわかる
わからない無能外人は来ないほうが良い
ベンチないよなあ
昔はもうちょいあったけど
だんだん冷たい社会になってるわ
ここで外国人は来るな迷惑と言ってる人達は日本スゴイ系番組も見てないのかな
まさかそれはありがたがって見てたりしてないよな…
>>3 外国では母国語が使われてるのが当たり前。外国で母国語以外が通じないのは当然だろ。
英語圏の人間ってそう考えないよね。
英語を話せと要求してする。
どんだけ傲慢なんだよ。通訳雇え。
文句言うやつは二度と来るな
日本に長く住んでる某外国人みたいな口の悪さ
なんか理由が軽いというか大げさすぎる記事やな…
わざとらしさすら感じる
これからも日本人の感覚を大切にしていきたいです。
わかってくれる外国の方も多いと思います。
>>778 病院だって病人がいなくなったら困るだろ
そもそも日本人自体が観光地行ってそう思うしな
二度三度と行きたいと思える場所は、正直ほんの一握りだよ
中国も都会の若者じゃなければ
英語なんて通じないでしょうが!
>>48 賃貸なら家主負担だったかと
これが一般論かは知らないけど
>>796 将来は中国語が世界の標準語になりそうなぐらい中国が台頭してる
英米支配の世界はもう長くはないだろな
ゴミ箱はゴミ有料化したり、細かく分別させたから金を払いたくない、分別が邪魔くさいのが公衆のゴミ箱に捨てに来るからなくなった
高速のPAでさえ数減らして外から持ち込むなって書きまくってある
紙と木でできた家に住んで奇妙な言葉と記号で読み書きする極東の蛮族の部落感を楽しめよ
>>821 アイツらローマ帝国から退化してるしな
英語話せない民と平たい顔族は蛮族なんだろ
日本人が日本語で喋ると日本軍のように、何を考えるてるのか分からない、得体の知れない恐怖感が伝わるらしい
日本人は気づかないだけで、観光で食べるなら英語中国を身につけないと
>>770 フランス語の通訳したとき酸素ボンベが思いつかなくて
苦し紛れに「ビン(bouteille)」と言ったら
正解だったのには驚いた
中国人「きにしないアル!むしろ言葉が通じない方が都合がいいアル!」
>>800 だってデカいんだもの
かぶりつくことはできない
うまく皮を剥けるようになったら褒められる
>>839 排除アートは海外にもあるらしい(それに対抗する動きもあるらしいけど)
あれホントどこが最初に始めたんだろうね…
>>826 フランス人の英語嫌いは昔の話
高齢者は話せない人が多いけど、若い世代は話せる人が多い
>>753 安いビジネスホテルやファミレスや牛丼チェーン店程度じゃ無理な要求だろ
>>816 最近は風呂で死んでる奴のうちヒートショックは数%、残りは全部風呂熱中症だって
ダイオキシン詐欺と一緒で、ヒートショック詐欺だよw
>>776 ネットではワイがしっくりくる
わたしは変だから
食べ物はおいしいね
京都とか東京では侍や忍者は道を歩いてないって教えてあげれば分散するかもしれんね
探してもいないと思うけど
>>1 壺ネトウヨ、新年早々大発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ンクソジャァァアァァッッツプwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
言葉の壁で萎えるなら旅に向いてないやろ
というか自動翻訳は使わんのか?
>>73 客「ヘイ!エクスキューズミー!」
店員A(外国人か誰か対応してくれねーかな)
店員B(誰か行くでしょ)
店員C(タトゥーしてるしなんか怖そうめんどそう)
わい「オーダーおねしゃす」
店員ABC「「「今行きます!!」」」
これだろうな
実際英語力のなさでビジネスでも中韓に出し抜かれてるって点は念頭に置くべき
クソ自民のせいで内需だけでやってくのに限界が出てきたしな
まあ言葉が通じても次は自分らの文化習慣と違う!おかしい!同じようにしろと騒ぐのは目に見えてる
害人ってどうしてこうも
アホか自己中が多いの?
死ねばいいのに
>>839 財布を落としたら、財布が落とし物として届けられる稀有な冷たい社会
>>48 石油だよ
家それぞれにボイラーがあって常に全体が暖められてる
>>768 セントラルヒーティングはアホみたいに電気代かかるんだよ
電気代の負担を考えないで話を進める人間もバカ
大阪は伊勢志摩サミットを境にゴミ箱が完全になくなった
外人観光客のレベルが劇落ち
タトゥーバリバリの不良外人の多いこと多いこと
音が多様な外国語話者は日本語の音をそれっぽい自国語の音に置き換えるから訛る
音が単純な日本語話者は外国語の音が存在してない世界で暮らしてるので置き換えられずに頭が真っ白になる
>ひらがなカタカナ漢字をイチから覚えなきゃいけない日本語
日本語の音にひらがなも漢字もないよw
欧米では〜の節約思考とか外国人からしても一枚岩やないんやな、ええことや
>>1 ドイツに2年間ほど住んでたし、帰国してからもう一回友人たちと一緒に欧州周遊で行ったけど
ドイツは食材が少なく料理法も単純なものしかないのでメシはイマイチ、ケーキとかの菓子類もイマイチ
観光する所は大概中世の建築物とそれをマネした建築物とか中世の街並みがメインなので飽きる
美術館もルーブルとかウフィツィに比べたらクソだし
欧州旅行でドイツは二度と行かないだろうなあの国の内の一つに入る
イタリアが一番良いかなw日本語も英語も通じないしスリとか多いけど(特に地下鉄はキケンだったw)
メシもスイーツも美味いし、観光する所も欧州の中で一番多いと思うので(シチリアとか南伊とか
まだ行ってないところもあるし)もう一回とか二回とか行ってみたいなあと思うわ
>>845 安楽死が導入されてもそういうことにはならないと思うよ
生きたいと思う人も大勢いるだろうし
別にリピーターなんて期待してないだろ
ガイジン客なんて使い捨てという認識だよ
二度と来なくても次から次に新規が来る
>>874 社会全体が冷たくなれば、その財布も届かなくなるぞ
>>841 英語は世界共通語だから当たり前だろアホ
あのパリですら英語は全然通じるしな
>>1 欧州は日本よりも遥かに緯度が高いんだよね
ベルリンなんて北海道を通り越してサハリンの真ん中辺りになる
もちろん気候は緯度だけでは決まらないが、基本として日本よりも遥かに冬は過酷だよ
そんな場所で全館暖房とかしたら暖房費が半端ないわ
お得意のエコは何処に行った?と1時間くらい問い詰めたい
そもそも日本嫌な理由は寒さより暑さじゃないのかね?寒さは耐えられない話じゃない
>>849 ねぇよ
中国は華僑入れても人口減少に転じるから
インドやインドネシアや英語圏のが強いから
弁当買ってベンチで食う?
ホームレスかよw
金コマでゴミだけ撒き散らして帰る貧民は来なくていい
でもお前ら英語喋れても自国で英語で話しかけられるとシカトするじゃん
もうこうなったら日本人は中国語を覚えよう
白人共はアジアを舐めすぎ
日本語か中国語を話せなければ相手にする必要なし
白人でも日本文化好きなら最低限の日本語覚えてくるからふるいにかけろ
気まぐれで日本へ来て強要するな
英会話レベルがジスイズアペンの人けっこういてビビるよね。何のために英語勉強してるんだろね日本人?
びわ湖くんの動画見てるとインバウンド目的のぼったくりクソ店がめちゃめちゃ多いのに気づく
英語が通じない
全館暖房じゃない
ベンチがない
どーでもいいし、来なくていい。
どんな国にも合う合わないはある、俺もエゲレスに行った時は水道水は危険だと言われて瓶入りの炭酸水を飲んでたけど、不味くて辟易したわ
水道水が飲める日本は凄い、そう思いましたまる
なんといっても日本語しか話せない人が多いことだろ
俺もだが
そもそもこのレベルの話で行きたくないと思うなら海外なんて行けないだろ。
それぞれの国で国内旅行にいそしめよ。
大阪に来いや
言葉が通じなくても友達になれるぞ
お礼のプー
お前らが欧米のレストラン入っても窓側に案内されないだろ?有色人種が集まった奥の部屋だ
何故か?見た目もあるがカネを掛けない安い料理ばかり注文するからだ
日本も観光客の差別化を図って貧乏観光客は締め出せ
>>753がいいこと言った
我ら日本人のエリート、一歩民間の地に降り立てばサービスされて当たり前、
公務員さん方に、北朝鮮兄さん方式で外国人さんについてもらったらいい
白人崇拝アニマに在る流暢な英語でなくて大丈夫だから
イミグレの現場あたりで修行すればきっといける
SNSで東南アジア人と喋る事多いが
英語できる率がやたら高い
なんで日本人って真面目に勉強する人多いのに
英語は極端に苦手なのか
学校で結構な時間かけて習うのに
>>874 その一方でネットは心無い書き込みで溢れてる
ここ最近の弱者ヘイトはひどいものだ
二面性が強いのもあるんだろうけど
人によって善と悪が両極端な民族性の可能性もあるのかな
密入国してまで日本に住み着いてる在コがどれだけおかしいのかがわかる記事だね。
海外に住んでいるけど
学校であれだけ勉強して英語は喋れない日本人は異常
発展途上国に住んでいるけど
その辺のおっさんでも 英語 喋るのにはびっくりした
いやホント、馬鹿で愚鈍な奴らは来るな!!
お前らの為に運営してるテーマパークじゃねぇんだよ。
>>878 英語圏ではないだろ?
スペイン旅行でも英語は全く通じなかったで
小さなホテルのレセプションや大きなバスステーションの窓口の人でも英語は全く分からなかったよ
日本にはゴミ箱がない
海外でゴミを自宅に持ち帰るなんてありえない
Me sell good lunch! Cheap! You eat!
これから日本は貧乏になるからみんな外国人相手に商売するために英語勉強するようになるよ。英語よりも中国語かなインバウンド狙いなら
>>899 話せないじゃなくて話さない
だと思うけどなw
どんだけ英語の授業に時間費やしてんだw
日本人が英語喋れないからもう来ない?
おかしな理屈だわ
日本語喋れないならツアーパッケージで来れば良いのに
>>892 それはマジで喋れないんだよ
いわゆるロウワー
喋れる奴は嬉々として対応してくれる
日本と同じ
日本でも喋れる奴は嬉々として外国語で対応してやってる
>>899 外人のガイドや接客するために習ってたわけじゃねーからな
そもそも手元のスマホを有効に使えって話
外人は足りない頭を使え
あげてあげて落とす記事!始まったー!飯食うためにしゃーないかー!笑
>>884 日本人は医療費削減の安楽死導入、個人の尊厳の理念は皆無
欧米人は日本人の本質にようやく気づき始めた
「こいつら中国や北朝鮮と変わらんね?」とな。
>>914 ヨーロッパは英語圏
EUの公用語は英語
>>862 暑い風呂に入りすぎる
あれは体にも良くないしエネルギーの無駄遣い
38度か39度で十分だろ
夏は36度か37度
>>916 その辺のコンビニで捨てればいいじゃん
家庭のゴミ入れないでって書いてあるけど形式的なものでしょ
ほとんど言いがかりレベルだな
こんな言いがかりレベルに迎合してたら日本の独自文化や風習を捨てることになる気がする
>>883 俺は1週間で音を上げた
パン、ソーセージ、ハム、チーズ、じゃがいもの何か・・
これが朝昼晩、365日ひたすら続く
まるで魚みたいだと思った
逆にドイツから来た奴は「日本だと毎回食事の内容が違うので不安になる」と言っていた
>>835 個人住宅の話だよ。
日本は特定の部屋(リビング)とかを暖冷房するけど、全館空調は建物全体をトイレや廊下も含めて空調する。
共同住宅の共用部分は管理事務室に行くと良い。
>>893 中国語会話は英語より格段に多彩に音を使い分けるから、貧困で単純な音の世界に暮らしてる日本人には英語以上に無理
スタバのバイトの子も今やペラペラだけどね、東京だけなのかな
>>888 寒いほど室内は暖かくする
北海道、北米、ドイツは本州よりも寒い
>>918 アラブの石油プラントでデカセギしにいくほうがいいの?
>>829 トイレの流しボタンはまちまちで分かりにくいタイプがあるな。
公衆トイレだとレバー式も未だあるし、
アレ?っとなって探してしまう。
自分達の言語が話さない国があるからって、強要するキチガイなんか
来て欲しくないわ
キリスト教まんまを押し付けてるみたいな悪魔どもが
アメリカ家中暖かくしてるってすごいな
資源のない貧しい日本には無理だわ
>>841 大国ならそれでいいが、観光に頼る経済力の弱い国はみんな公用語を話すぞ
フィリピンだってシンガポールだってそうだろ
来てもらってる分際で傲慢なんだよ、日本人は
何で日本国民が毛唐に媚びにゃならん、2度と来るな。
>>938 下手でもいい、漢字文化圏だから最低限の会話が伝われば問題ない
つまりはそれらマイナス点を越えるほどの魅力がないんやな
>>1 日本があまりに日本だったからガッカリ?
マジ基地
コレ イクラ デスカ?
トイレ ドコデスカ?
コノデンシャ コノエキニ トマリマスカ?
ワカリマセン
ニホンゴ デキマセン
スミマセン
アリガトウ
「この程度の日本語も話せないのに日本に来るな」
というのが全ての日本人が思うことだよ
それでよいよ。
自国が一番最高やん。
素晴らしい国を作ってくれ。
価値観は違う。
このスレのヤツラの場合
英語どころか母国語すら怪しいからな
>>931 何度も繰り返せばマークされて、不法投棄で通報されるけどな
まあ弱男ならそれでいいと思うよ
どうせ失うものもないし
>>908 日本語というのが完璧な言語だから
英語の必要性が少ないんだと
母国語で学術論文が書けるレベルの言語はそうそう無いというし
>>936 擦った芋ないと不安なんだろポテミン民族は
リゾート地でもないのに、旅先に何を求めてんのかなと思っちゃう。
俺はアジアのとある国に行った時、トイレに紙を流せないのもその国の日常なんだなと、違いを体験するのが楽しかったが。
自分の国と同じ環境がいいなら、今後は海外旅行しないで国内旅行楽しめばいい。
お前ら意外と情弱やな
弁当食いたきゃカラオケ屋入れ
韓国語は1週間程度文字の読み方と簡単な会話を覚えたら何とかなった
日本語を話す努力もせずカプセルホテルや民泊に泊まりスーパーで半額の弁当を買ってベンチで食う
そんな外国人には来てもらいたく無い
入管で顔認証ではじいとけ
来るなよ!ではなく帰って誇張して語れよ!が正解
そうしないと減らないわ
ベンチは少ないよね
トイレは無料なんでありがたいし
あたたかい便座もいっぱいあるよ
ていうか
和食の時代になら来ない
ってことか
そんな程度なら来なくて良いよね
ごめんね
日本人だけどほとんど会話せずに過ごしてる 英語どころか日本語も必要ない
ドイツとかオランダは
指差し会話帳とかないんだな
あれって日本特別なんか
日本は人が住むような場所じゃないからね
奴隷気分を味わいたくなったら来なさい
>>950 誰が来てもらってるんだよ
それは自民のクズ共が勝手に言ってるだけだろ
アホくさ
言葉の壁を楽しめないならそもそも国際旅行するなアホ
夏場暑いんじゃいセントラルヒーティング欲しいなら北海道池バカ
公園のベンチなんてお前がきちんと探してないだけじゃボケ
>>1 インバウンド客の皆さんに素晴らしい言葉を贈ります
When in Roma, do as the Romans do.
>>957 ほんとそれ
日頃ぶんけーがーって煽ってるやつが
文系理系以前に最底辺ヤンキー高校入試レベルの国語読解すらでけまへんってオチw
日本人が英語を話せないのは、ずーっと日本国内で生活してて日本語しか話せない状況でも、ある程度豊かな生活が出来るからだろう
貧しい発展途上国だとそうはいかない
自国語しか話せないならずーっと貧しいままという状況なら、多くの人が必死に外国語を勉強するだろう
>>17 一般のドイツ人は英語話さないし
フランスのマクドナルドで英語で注文しても無視されたわ
日本で日本人が日本語を話してなにが悪い?
不便?当たり前でしょうよ、あなたたちは外国人だもの
不便で当たり前
>>929 グーグルで検索してみなよ
いろんな言語の国が集まるから「EUの公用語は英語」なだけで、「ヨーロッパは英語圏」の証明にはならないんじゃないかな?
>>969 今じゃスマホ翻訳は普通だろ 対策もしない努力もしないアホが海外旅行なんかするなよって話
>>950 観光立国なんて外国人を入れたいサヨクが言ってるだけ。
日本国民は求めてないんだよ。
まあ公園の芝生にレジャーシート引けば弁当食えるしな日本人は
日本を下げて喜ぶのは誰か?
と考えればわかる記事なんだろな
>リビングを出るタイミングで服を着込んでいるよ。トイレへ行くのにも、日本だと覚悟がいるよね
嘘松。アメリカ人は日本の冬くらいだったらTシャツにサンダルやん
>>881 読めなきゃ文法も学べないし発音もできないのに何を言ってるんだよ
とりあえず
>>1の外国人は「習得が簡単な日本語」すら使えないポンコツということでよろしいな
>>908 外国人が怖いんだろうな
電車とかで日本人が騒いでると注意したり騒ぎまくる人いるけど外国人が騒いだりダンスしても日本人は下向いてやり過ごす動画とかもあったな
電車にガタイいい黒人が乗車してきたら今まで騒いでた人らも静かになったのは凄いと思ったわ
逆もまた然り。ただまあ、こっちは多少英語分かるけど
>>972 地球上で英語すら話せないのは倭畜しかいないんだから
倭畜が合わせるべき
>>1 これがホンネだと思う
YouTubeなんかで、やたらと外国人が日本を褒めちぎる動画が多いけど
ああいうのは偏向してると思う
>>272 Oh,miss spell,fuck you
弁当を買って外で食うような旅行客では金にならないから来なくてよいわな
-curl
lud20250121113722caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1735788752/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「「また来たいかと言われたらごめんなさい」 ドイツ人やアメリカ人、オランダ人がこぼした日本への本音 改善してほしいこととは [煮卵★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・「また来たいかと言われたらごめんなさい」 ドイツ人やアメリカ人、オランダ人がこぼした日本への本音 改善してほしいこととは ★6 [煮卵★]
・「また来たいかと言われたらごめんなさい」 ドイツ人やアメリカ人、オランダ人がこぼした日本への本音 改善してほしいこととは ★4 [煮卵★]
・またしてもオランダ人YouTuberが日本移住へ、続々と世界のYouTuberたちが移住する謎の国・日本
・オランダ人の名前のかっこよさは異常
・台湾は先住民とオランダ人固有の領土
・オランダ人ってなんであんなに背が高いの?
・■■■オランダ人従軍慰安婦に謝罪したい5■■■
・■■■オランダ人従軍慰安婦に謝罪したい6■■■
・「日本で2番目に有名なオランダ人」←で連想した人
・【米国】「エリア51」に接近、オランダ人ユーチューバーら逮捕
・【オランダ人YouTuber】EllaFreya エラ・フレイヤpart2
・【オランダ人YouTuber】Ella Freya エラ・フレイヤ Part.8
・【オランダ人YouTuber】EllaFreya エラ・フレイヤ Part.5
・【京都】堀の浄化に「水の国」オランダ人が奮闘 悪臭消え藻もきれいに 独自開発装置が奏功
・【オランダ人YouTuber】EllaFreya エラ・フレイヤ Part.3
・【国際】海に浮かぶ大量の「プラスチックごみ」の除去計画、オランダ人若手技術者が「1年以内に開始」と発表
・【長崎市】元オランダ人捕虜(94)に被爆者手帳 毎日報道、機に 「長崎での体験が認められ、感無量」
・オランダ軍「日本で訓練したんいやが」アメリカ軍「ええでウェルカムやで」もう日本のあそこはガバガバ
・【在日アメリカ商工会議所も警鐘】「コロナ鎖国をやめなければ、日本への事業投資も減っていく」 [影のたけし軍団★]
・【アメリカ】 トランプ大統領のTwitterアカウント、オランダのセキュリティ専門家にアクセスを成功されていた パスワードは・・・ [豆次郎★]
・反米こそ日本本来の姿
・国試5浪ルシファーさん(37)「国試予備校の学習相談で厳しいこと言われたくない」「気に入らなきゃ途中退室する」「11月東大模試受ける」
・【悲報】アメリカ、日本への渡航警戒レベルを1段階引き上げ★4
・山本 白間 吉田 彩加 太田のうち誰を削るかと言われたら、白間なんだよな…
・【アメリカ】自動運転カートが乗客を案内、NYなどの空港で登場へ KLMオランダ航空[07/12]
・アフリカ人やアジア人は飢えて死に、日本人やアメリカ人が太りすぎで死ぬ世界
・【先進国】オランダの2都市、大麻合法販売の実証実験を開始 スイスやドイツも同様の実証実験 [ごまカンパチ★]
・ドイツ政府、178台の「レオパルト1」の輸出を許可、デンマークやオランダも協力
・【アメリカ】ハワイ諸島付近でM6.9の地震 日本への津波はなし[05/05]
・【Abema】FIFAワールドカップ2022 決勝トーナメント1回戦 オランダ vs アメリカ ★1
・岩屋外相「日本への定住が目的ではない」 ガザ住民の受け入れめぐり ★4 [蚤の市★]
・石破首相 10万円商品券→国会で猛反論「選挙頑張ろうね話も政治活動と言われたら、天気かプロ野球の話しかできない」 [どどん★]
・【アメリカ】「お腹に商品を隠している」文具店で万引きを疑われた妊婦が激怒 [08/14]
・「詐欺まがいの総裁選はやめてほしい」 石破茂氏の本音〈週刊朝日〉 ★3 [首都圏の虎★]
・【悲報】 アメリカの鉄鋼関税、日本へ猶予は無いと明言。必死に尻尾振ってたのにどうするの。
・【話題】青木理「韓国で日本はズルいと言われた、安保はアメリカ基地は沖縄分断は朝鮮半島に、しかも朝鮮戦争を戦後、跳躍台にした」
・コロナ変異種拡大 オランダがイギリスからの旅客機到着禁止 ドイツ、フランスなども同様措置検討 [ひよこ★]
・【海外】「施設へ…」と言われたダウン症の少女 トップブランドのモデルに―アメリカ[02/26] ©bbspink.com
・ぼくのぬいぐるみさんに結婚してほしいってゆわれた
・年上の彼氏に癒してほしいと言われたら、具体的に何をしたらいいですか?
・タツプルでカラオケ行った女の子に「また行こうね!」って言われたんだけど
・友達からワンピの映画観に行こうって言われたんだが「ほんとに興味無いんでごめんなさい」って断りをしたのだが異端か?
・もう一度見たい!FIFAワールドカップ名勝負 1974 決勝 オランダ×西ドイツ
・【EU】ドイツとオランダが世界初の軍用ネットワーク構築で合意:将来的に全NATO加盟国の軍事ネットワークを統合 [06/29]
・学年主任に嫌われた
・はぐれメタルが あらわれた!
・好きな映画なにって言われたとき
・セミ「ベランダで死んどいたろ!」
・【速報】オランダ政府、総辞職 [みつを★]
・【社会】タヌキ×2があらわれた! - 東京
・【速報】妻殺害の罪に問われた元自民党議員に懲役19年の判決
・好きなの飲めーって言われたからお茶選んだら怒られてワロタ
・宝鐘マリンに「クンニして?」って言われたらどうする?
・【医療】「患者さんにカルテを見せたくない」医師の本音とは
・【オランダ】ミンクから人への新型コロナ感染を2件確認=農業相 [首都圏の虎★]
・ブスから「暇なときに食事にでも誘ってください」って言われたら
・【白い?】ワニに襲われた男性、友人が間一髪で救出 豪 [ぐれ★]
・【オランダ王室】伝統の馬車使用停止 植民地主義を美化【共同通信】 [少考さん★]
・Netflix日本法人が12億円申告漏れ…国税指摘、売り上げ大半がオランダ法人へ [鉄チーズ烏★]
・【国際】オランダ政府、日本をハイリスク国に指定 9月16日付け [朝一から閉店までφ★]
・【悲報】台湾脱線事故17人死亡 台湾では車両を製造した日本への反日感情が爆発
・半導体製造装置の輸出規制を強化へ、米・オランダと「対中包囲網」 [ぐれ★]
・【共産党】衆院選で最大限擁立 立民との共闘「条件損なわれた」 [蚤の市★]
・【詐欺】必ず儲かると言われたら警察に相談を 長野県で450万円被害 [水星虫★]
・【青森県】がん死亡率、18年連続全国ワースト 改善も差広がる [nita★]
・【中国政府】中国人の日本への団体旅行 きょうから解禁 3年半ぶり [ばーど★]