◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

トランプ関税発動、米消費に逆風 家計負担最大30万円 [蚤の市★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1741123853/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1蚤の市 ★
2025/03/05(水) 06:30:53.81ID:fnxTYayZ9
トランプ米大統領が4日発動させたカナダ、メキシコと中国への追加関税で米産業界に動揺が広がる。延期や回避の見方もあったが実際に発動し米国の関税負担は第2次世界大戦中の水準に戻るとの予測も出てきた。米国の家計負担は世帯当たり年最大2000ドル(30万円)に及ぶとの試算もある。経済の原動力である個人消費が減速するとの危機感が企業には強い。

米国の関税の実効税率は1943年(11.6%)以来、最高水準に...(以下有料版で,残り1727文字)

日本経済新聞 2025年3月5日 6:12
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN04E370U5A300C2000000/
2名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 06:33:32.61ID:ti8casC40
サッシ屋は潰れます
3名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 06:34:24.00ID:/BywxNWh0
アメリカ国内に工場作れ
投資しろってことやな
4名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 06:34:33.44ID:IHUheoSd0
安い日本車は要らんかね
5名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 06:34:33.94ID:yc/4ii2G0
>米国の家計負担は世帯当たり年最大2000ドル(30万円)
どのぐらいの年収の人が30万支払いが増えるのかわからん
年収1000万の人で30万ぐらい増えるんか?
6名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 06:35:48.36ID:6EPQyOkQ0
なんの問題もない
国産に置き換えればむしろ物価が下がる
日本もシナチョン製品に関税100%かければ物価高も一気に解消し国内は好景気になるのにシナの手先の売国石破はやろうとしない
さっさと高市さんに代われよクソが
7名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 06:36:06.12ID:XfGnZXeX0
>>3
コスト高い国では作れません
8名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 06:36:37.88ID:u3RNbSTB0
コメの消費になぜ影響が?と思った
9名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 06:37:01.95ID:skjziB250
米高いんだよおおおお
10名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 06:37:01.93ID:Fl4nV0f90
そうなるわな
バカにでもわかった
11名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 06:37:30.79ID:6EPQyOkQ0
日本もさっさと関税上げろよ
シナファースト、チョンファーストの岸田石破
12名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 06:37:32.27ID:hCdBmLJ50
実質これ増税だろ
ふざけんな
13名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 06:37:35.69ID:oOZoIxLa0
これって誰が得するんだ
14名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 06:38:12.80ID:6EPQyOkQ0
>>10
パヨクの言いがかり
むしろ関税でインフレが解消する
15名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 06:38:53.54ID:6EPQyOkQ0
>>13
米国民が得する
アメリカファーストをちゃんとやってるトランプさんは立派だよ
16名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 06:38:58.51ID:nh6vlOYR0
関税撤廃 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

BREAKING: US Commerce Secretary Lutnick: Trump may roll back Canada and Mexico tariffs tomorrow.
速報:ルトニック米商務長官:トランプ大統領は明日にもカナダとメキシコの関税を撤廃するかもしれない。
x.com/financialjuice/status/1897034795093524507
17名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 06:39:01.82ID:/BywxNWh0
>>7
そうでもないんだよなぁ
つーかすでにバンバカ投資集まってるやん
18名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 06:39:04.44ID:RGm/hgb/0
トランプは大規模減税政策もやるんだけどねw
19名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 06:39:09.10ID:rBQpFCU90
まともなアメリカ人には同情するがトランプ支持者は自業自得
20名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 06:40:04.64ID:+1MN2y2T0
>>7
奴隷の不法移民は追い出すしな…
21名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 06:40:32.94ID:k9W7HQ0r0
>>17
インフレが進むだけや

あとアメリカの労働者は貴族なんでw
22名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 06:40:47.95ID:iBWev6th0
アメリカもしょうもないわな。
老害の2択から老害としょぼい黒人女性の2択とか。
23名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 06:41:21.37ID:cvcrtiZV0
国産品を買えってことだから別に国民は怒らないでしょう
24名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 06:41:23.74ID:/t7rURdL0
関税ってのは本来自国より強い産業を持つ他国産業へ掛けるもん
なんでもかんでも掛けるトランプのやり方だと国内産業の保護というより単純に国内の物価を上げるだけと思うがな
アメリカ国内に工場誘致とか言ってるけど、トランプ政権がいつまで続くかもわからんのに簡単に話に乗るのはどこかのアホ総理くらいなもんだろ
25名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 06:42:14.32ID:bflMORRU0
トランプは経済音痴というのが露呈した瞬間。
下手すれば石破以上。
26名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 06:42:24.90ID:+1MN2y2T0
>>17
その割には株が冷えてるし為替も円高に動いてね?
27名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 06:42:25.05ID:k9W7HQ0r0
>>24
少なくとも2年後の中間選挙までは様子見でお茶を濁すわな
28名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 06:42:52.15ID:q1se7qWd0
>>16
(速報: ルトニック米商務長官、トランプ大統領が明日にもカナダとメキシコの関税を撤廃する可能性を示唆。)

👉しかし、この関税はまだ始まったばかりで、4月2日までにさらに強化される可能性がある。 緊張した関係、混乱したサプライチェーン、そしてコスト上昇が予想される。 報復措置の可能性は非常に高く、北米貿易を複雑化させる。
29名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 06:43:29.44ID:Od/1PkI40
>>13
ASEANとインドらしい
アメリカ発の関税戦争が始まったら
30名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 06:44:11.16ID:q1se7qWd0
>>25
だって4回破産してるんだぞ。まともな頭脳の訳がない。
31名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 06:44:19.28ID:/BywxNWh0
>>26
今はそらそーやろ
あと>>16のこれもあるしw
相当振り回されてる
32名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 06:44:21.66ID:6EPQyOkQ0
>>23
怒るのは売国パヨクだけ
日本もぜひ今すぐやるべき
市場にあふれるシナ製品を一掃して品質が良い国産に置き換えよう
33名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 06:44:45.22ID:8Xs1eV4s0
ついにやっちゃったね
米輸入の半分以上に高関税がかかることに
コストプッシュインフレトマランチ
34名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 06:44:47.14ID:rBQpFCU90
>>24
トランプは6回もビジネスを破産させた実力を我々に見せ付けてる
35名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 06:45:07.63ID:0EPsEGa20
>>6
その人はもう総理にはならないんじゃねーかな?
36名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 06:45:11.50ID:OmrdoOgU0
貧困層「アメリカで商売したいなら関税払えww」
   「あ、あれ?TEMUが高くて買えない…」
37名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 06:45:15.80ID:k9W7HQ0r0
>>32
>品質が良い国産に置き換えよう

今日一番のオチがこれかw
38名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 06:45:32.09ID:6EPQyOkQ0
>>17
そう、アメリカはこれからかつてないほどの黄金時代を迎えると思うよ
39名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 06:45:59.88ID:rMiXdazU0
そもそも他国に供給を任せすぎなのがおかしい
日本は食料も防衛も他国に任せてアニメスポーツVTuber観光という精神面商品しかなくなった
40名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 06:46:24.23ID:yVRgWGbH0
4日発動関税まとめ

米国株式市場=S&P・ダウ続落、貿易摩擦激化で
https://jp.reuters.com/markets/us/2J66FAQJXJKO7GGW3GSS2NNBGI-2025-03-04/

>トランプ政権は4日未明、メキシコとカナダからの輸入品に25%の新たな関税を導入。
>さらに中国製品への追加関税を2倍の20%に引き上げる措置を発動した。

>中国とカナダは報復措置を取り、メキシコのシェインバウム大統領も詳細は明かさなかったが、同様の対応を取ると表明した。 
41名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 06:47:22.64ID:7zJOGSVe0
>>3
工場作っても輸入した材料費が高ければ意味がないが
42名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 06:48:56.69ID:46TZnz4U0
>>16
痴呆老人死んでくれ
もうめちゃくちゃだよ
43名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 06:49:35.69ID:tV61p1CO0
>>42
パヨク涙目で草
いいぞもっとやれ
44名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 06:52:46.75ID:2PmX2dDr0
>>7
トランプ不景気で賃金下がるよ。
45名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 06:53:05.93ID:9EMftO4H0
「学校名 正門」で画像検索したら似ている学校が出てきたけど、絶対に探すなよ i.imgur.com/s0F0tJb.jpeg i.imgur.com/4nmblMW.png

【鹿児島】私立中男子が入浴中に寮で大けが…「加害生徒の処分を」被害生徒の父が会見、いじめ重大事態に認定した学校へ調査と適切な対応求める

鹿児島県内の私立中学校の寮で、入浴していた1年生の男子生徒が、同学年の複数の男子生徒に両足首を引っ張られて転倒し、右手にまひが残るけがを負っていたことが7日、分かった。
学校はいじめ防止対策推進法に基づく重大事態に認定。今後、第三者委員会を設置して調査を進める。

被害生徒の保護者や学校によると、発生は2024年6月25日。
寮の共同浴場で、一緒に入浴していた男子生徒に両足首を引っ張り上げられた。転倒した際、湯を張った浴槽の床に後頭部と首を強く打ち付けた。

7月上旬、別の男子生徒に拳で肩をたたかれて痛みが強くなったため、10日に養護教諭に相談し発覚。
同日に病院を受診し、頸髄不全損傷(全治約1カ月)と診断された。
登校しながら通院と投薬を続けているが、現在も右手の親指と人さし指に力が入らなくなっている。

保護者は8月中旬、県警に被害届を提出し、受理されている。

発覚後、学校は生徒らに聞き取りを実施。
加害生徒2人が「悪意はなかった」と話し、被害生徒との関係も問題が確認できなかったことから、危険行為として2人を指導していた。

9月末、いじめ認定を求める申立書が被害生徒の保護者から出され、対応を再協議。
10月3日に重大事態に認定した。第三者委員会の設置時期は未定。

教頭は「重く受け止めている。症状が早く改善し、普段通り学校生活を送れるように対応する」としている。

この問題を受け、40代の父親が21日、鹿児島市の県庁で会見を開いた。「学校は、加害生徒への処分を検討してほしい」と訴えた。
父親は「大けがなのに相応の処分がないのは納得できない。しっかりと調査して、適切に対応してほしい」と求めた。
ソース 南日本新聞
373news.com/_news/storyid/202380/
373news.com/_news/storyid/203141/
46名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 06:53:23.40ID:MriSdIkv0
>>41
原材料もアメリカ国内で調達
47名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 06:53:55.65ID:0niN5k2P0
5chは中国人が日本人のフリして書き込んでるからなあ😅
48名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 06:54:22.47ID:LVP7tZku0
バカなアメリカ人は実際に自分が負担するまで気づかなさそう
49名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 06:55:14.62ID:akaofOma0
アメリカ企業はどうやったら相手に負担おしつけられるか考えてるらしいぞw
最悪や
50名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 06:56:10.10ID:JMdcQHaW0
ジャップかな?
51名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 06:57:25.17ID:gaCYCCr00
物価を下げると公約していたよな
52名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 06:58:15.15ID:BmqcyIN80
どう考えてもウクライナ人とアイダホ地方のサッシ屋が困る政策に見えるけど
53名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 06:58:35.99ID:8Xs1eV4s0
>>46
アメリカ国内で作ると人件費も高いから割高だけどね
それは消費者に返ってくる
54名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 06:59:04.12ID:rBQpFCU90
>>16
カナダに報復関税かけられてビビったか
カナダは一歩も引かん強気の姿勢だし
55名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 06:59:43.35ID:LE6stskW0
関税って誰が払うの?
消費者??
56名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 07:00:11.61ID:MriSdIkv0
>>53
そうなって初めてアホなアメリカ人は騒ぐだろうね
57名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 07:00:24.07ID:xkqyUrxD0
>>44
そしてストライキするん?
58名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 07:00:25.93ID:nJMIA8tV0
>>55
企業
59名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 07:01:30.36ID:a36zlpQ20
>>1
アメ公 「USAが偉大になるためにはやむを得ない」
60 ハンター[Lv.412][R武][木]
2025/03/05(水) 07:01:33.24ID:g3TkLcAD0
>>53
そこで日本人の派遣を使う
大人しいから暴動も起こさないし、低賃金で働いてくれる
61名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 07:01:57.15ID:KgdZX/GT0
>>49
え、日本の大企業が下請けにやってることと同じじゃん
62 警備員[Lv.28][苗]
2025/03/05(水) 07:02:29.18ID:DYZGVhAQ0
>>6
国産品が便乗値上げしない、って能天気な想定はどこから出てくるんだ?
競争相手が価格競争相手に脱落したのに、安く売り続けるほど、国産品の業者が間抜けだと思ってる?
63名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 07:03:11.79ID:LE6stskW0
日本も早く核武装しろ❗❗
64名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 07:05:07.04ID:K4/i2qmb0
トランプはよく考えもせずに、思いつきで政策をヤルから
失敗ばかりする、あれも失敗、これも失敗、本物のバカ丸出し脳ミソ
65名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 07:05:25.59ID:gaCYCCr00
本当に関税をかけたら米国は深刻なインフレになるからな
66名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 07:06:01.07ID:E5M4myUc0
内需が拡大するだけだろ
67名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 07:06:01.80ID:qdJAQLvo0
>>5
国民一人当たりと書いているだろ馬鹿w
68名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 07:06:48.81ID:VgKsn0gy0
これ一番損するのはアメリカだと思うけどな
まあやらせとけ
69名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 07:07:07.63ID:gaCYCCr00
>>6
お前みたいに底抜けに頭が悪い奴でも一票を持っているのが民主主義なんだよなぁ
70名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 07:08:09.69ID:3rYZnDFv0
お前ら
米国のインフレ率の推移見たことある?
トランプになる前は急落してるんやで
今ようやくまた増え始めてるところ

まぁ米国にとっては間違いなくトランプは救世主だろうよ
他国にとってはどうか知らんがな
71名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 07:09:52.68ID:gaCYCCr00
トランプは利下げを求めているんやで?
72名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 07:09:58.79ID:XPWhjR4q0
>>43
世界が荒らされるのを望むネトウヨか
73名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 07:10:22.88ID:1n++e71p0
>>49
関税分を上乗せして値下げ交渉するだけだからな。頭トランプなんだよ
74名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 07:10:45.69ID:40PwZYve0
JETROだったか関税戦争のシュミレーションやったら当事者のアメリカが1番ダメージが大きいという指標を見たわ
75名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 07:11:04.58ID:1n++e71p0
>>74
あれでもまだ甘いな
76名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 07:11:19.80ID:K4/i2qmb0
思いつき脳ミソ、トランプ政治
トランプはよく考えもせずに、思いつきで政策をヤルから
あれも失敗、これも失敗、本物のバカ丸出し脳ミソ
こんな逝かれた自己中脳ミソを選んだアメリカの有権者市民
思いつきだけで政治運営が出来るほど、実態社会は甘くない
77名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 07:12:07.79ID:Gd5tWc2W0
アメには特別安く提供になるんかな
下請けみたいに提供国側が背負うパターンかよ
78 警備員[Lv.28][苗]
2025/03/05(水) 07:12:48.27ID:DYZGVhAQ0
>>62
例を挙げよう
スーパーで中国産のリンゴが100円、国産のリンゴが130円だったとする
で、「中国はけしからん、50%追加関税だ」ってやると、中国産は150円、国産は130円
そりゃ国産品が売れるわな
でも、国産品業者は価格競争に勝てる状況で130円で売る意味がない
だから、140円、145円と値上げしていく
それが経済合理性
でも、消費者視点でどうなるか?と言えば、今まで100円で買えていたリンゴが140円出さないと買えなくなる
これが関税によるインフレ
79名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 07:14:18.67ID:LL7/Yrqk0
年間たった30万か
アメリカ人の所得からすれば大したことなくね?
80名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 07:14:27.53ID:1n++e71p0
>>77
もちろん品質は落ちる
81@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)
2025/03/05(水) 07:15:23.10ID:NBNJ1IAz0
./.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
82名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 07:15:46.77ID:gaCYCCr00
>>78
日本でも輸入品と競合するオクラなどは円安でそうなってるしな
83名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 07:15:50.09ID:NBNJ1IAz0
其脊五香井比四宇
84@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)
2025/03/05(水) 07:16:14.08ID:NBNJ1IAz0
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも./俺./を./特./定./で./き./な./い./下./〇./生./物./だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
85名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 07:16:22.22ID:bfE4LtSe0
>>32
ユニクロやワークマンの服着てこのレスしてたら笑うわ
86名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 07:16:42.07ID:XfGnZXeX0
>>79
家賃高くて、ほむれす続出らしいが
87名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 07:17:08.56ID:BmqcyIN80
どやっこれがグレートアメリカや
88名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 07:17:30.47ID:lPGBPVLL0
ロシア同様地産地消が可能なアメリカが追加関税で家庭負担が爆増するわけないじゃん
日本経済新聞は経済の名を使うなよ
89名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 07:17:49.70ID:ZuVo+VaN0
アメリカも日本みたいにセルフ経済制裁始めたのか
90名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 07:17:57.29ID:R4FhJWmV0
米国は給料が高いからセーフw
91名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 07:18:11.45ID:rBQpFCU90
>>79
民主党リベラルは給料高いからそうだが
トランプを支持してるMAGAとかいう田舎の労働者たちには死活問題
92名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 07:19:05.63ID:GXKum7+p0
30万と表現するのは正しいのか分からんな。
アメリカと日本じゃ時給ベースでも数倍違うからなぁ。
影響が低くないことは確かだが。
93名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 07:19:26.37ID:PKodr84j0
>>88
アメリカはロシアと違ってストライキが盛ん
94名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 07:20:30.51ID:9dOTEtQ90
トランプ「え?なんで?関税で儲かるんじゃないの!?」
95名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 07:21:16.70ID:5KtMORMz0
>>79
貧乏人がトランプを支持してるからそいつらは増加すれば厳しいだろ
96名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 07:21:32.33ID:w14QP+HY0
左すぎた鳩山が日本を滅茶苦茶にしたけど
右すぎるトランプがアメリカを滅茶苦茶にするだけだな
97名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 07:21:46.84ID:pleKAG4f0
ロシア人「流石クラスノフ有能過ぎる!」
98名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 07:21:51.47ID:zGlR+Ro10
>>88
前回のトランプ政権でも関税政策やったが経済が悪化し失業者が増えて周りが止めた
今の経済システムは世界と繋がってるから自国で全てやろうとすると貧しくなる
99名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 07:21:55.62ID:3rYZnDFv0
>>78
価格競争に勝てる=内需が存在するということ
ディマンドプルインフレなら何の問題もない
日本の糞みたいなコストプッシュインフレとは雲泥の差
100名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 07:22:47.40ID:hmlyBqRm0
アメリカファーストで沈んでいくなあ
101名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 07:23:06.56ID:46TZnz4U0
これが黄金時代なのぉ?
102名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 07:23:41.11ID:PKodr84j0
ゴールド買っとけ時代だなw
103名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 07:23:56.91ID:/t7rURdL0
>>91
結局騙されて議事堂襲撃したりするのはそういう下級層の頭が足りない人間達
日本でも怪しいインフルエンサーに騙されてアホな行動を起こすのは同じ学の無い人間達なんだなぁ
104名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 07:24:11.31ID:I2F09RUS0
関税かけても自国民の負担増えるわ報復されるわ株価下がるわで何か良いことあんのか良くわからん
国産だけでやっていける自信があるってことか?
105名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 07:25:34.65ID:pleKAG4f0
>>103
何度も何度も騙されてるのに気が付かないってカルト宗教みたいだよな
106名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 07:26:18.18ID:K4/i2qmb0
思いつき脳ミソ、トランプ政治
トランプはよく考えもせずに、思いつきで政策をヤルから
あれも失敗、これも失敗、本物のバカ丸出し脳ミソ
こんな逝かれた自己中脳ミソを選んだアメリカの有権者市民
適度な競争力はイノベーションに必要だがバランスの問題
思いつきだけで政治運営が出来るほど、社会の現実は甘くない
107名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 07:26:33.62ID:5E/0J3R90
トランプは人民公社とコルホーズ作って自給自足しろ
108名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 07:26:39.56ID:BmqcyIN80
アルミ材料も輸入してて高くなるからマジで地方のサッシ屋を潰す政策
109名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 07:27:23.58ID:GntN0mya0
米国の中小サッシ屋にとってあまりにも過酷な時代
110名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 07:28:37.15ID:5WT+16Oc0
米騒動
111名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 07:28:42.43ID:aHFVmF+s0
>>22
オバマバイデンの良い人面政治のより戻しだからな
オバマが綺麗ごとばっか言ってるうちにアメリカの存在感が低下して相対的な国力も落ちた
112名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 07:30:03.37ID:F22s3FAH0
30万円てことは
アメリカじゃ卵10パックくらいだから
大したことないやろ
113名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 07:31:10.05ID:bRuzYKS60
てか誰に関税かかると思っているんだ
相手国にかかる訳ではなかったと思うがな
「自国の輸入業者」にかかる税金では?
相手も結果的に輸出量が減って打撃はあるが
もちろんこれやれば安く買えなくなるからインフレが進む
114名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 07:31:30.15ID:zGlR+Ro10
>>111
と匿名掲示板が1次ソースのQアノンに洗脳されたのか
115名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 07:31:42.39ID:y9mgZ2+Z0
>>89
トランプは商人とはほど遠いな。貿易という取引を減らして金儲けできるはずがないから
116名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 07:32:41.96ID:27OwWE3M0
カナダよこせとかグリーンランドくれとか言ってたボケ老人だぞ
お前ら選んだんだから諦めろよwww
117名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 07:33:26.73ID:XpDHdnQr0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
トランプが大統領になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
118名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 07:33:59.51ID:F9YAWPN40
>>113
トランプやトランプ支持者がそんなこと知るわけない
相手国に税金かけてやったぜフー
としか思ってないだろ
119名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 07:34:12.05ID:V/Zvq+J40
世帯最大30万円、平均なら20万円くらいか。
1世帯4人として5万円、年収が日本の2.5倍なので、日本なら実質2万円。

月1000円にも満たない、大した事ない増税じゃん。
120名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 07:37:07.74ID:b364yOi+0
国内品を買えということか
国内品が無いのは作れってことになるのかな
その場合、出来上がるまでどうするんだろう
121名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 07:37:35.38ID:g+9k9uKV0
>>113
国内業者の優遇がされる分国内に還元される
自給率が高いのであれば国内で完結する方が良いのは当然の話
経済的な意味でならトランプは間違っていないよ
122名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 07:38:21.23ID:K4/i2qmb0
思いつき脳ミソ、トランプ政治
トランプはよく考えもせずに、思いつきで政策をヤルから
あれも失敗、これも失敗、本物のバカ丸出し脳ミソ
こんな逝かれた自己中脳ミソを選んだアメリカの有権者市民
適度な競争力はイノベーションに必要だがバランスの問題
思いつきだけで政治運営が出来るほど、社会の現実は甘くない
為政者にはある種の哲学が必要だが、そのセンスが全くないタイプ
損か得化の商売人脳ミソ、トランプは政治家には向いていない
123名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 07:39:48.63ID:68CShajX0
>>105
兵庫もそうだったけど刺激のないつまらん底辺人生送ってるんだろうな
不倫10人とかアホみたいなデマに強い刺激を求めている
移民がペット食ってるとか
124 警備員[Lv.6][新芽]
2025/03/05(水) 07:41:52.21ID:5D5dIqL50
アメリカの30万なんてしれた額なんだろ
125名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 07:42:10.91ID:g+9k9uKV0
付け加えるなら日本だって自給率高いなら鎖国してる方が国内の経済にとっては良い
潤っている国内に参入できる高品質の商品のみ輸入する
さらに生産品質の競争の為に投資が加速する

あとはどうやってこのバブルを止めるかを考えるだけ
わーくに日本はそれを失敗した国
126名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 07:42:37.11ID:i2UyFGdX0
悲観はまだ早い、まだ準備段階でしょ?
127名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 07:42:44.52ID:Sn1C6SNZ0
ゲームみたいに一方的に相手を殴れると思ってたのかね
現実は必ず殴り合いになる
128名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 07:44:52.22ID:vmuKP6Xs0
25%を販売価格内に吸収させるのはさすがにきつい
単純に25%上乗せ価格で販売するしかないよなぁ
129 警備員[Lv.28][苗]
2025/03/05(水) 07:45:26.63ID:DYZGVhAQ0
>>88
実際にアメリカ国内企業の競争力が低いから、外国からの輸入品に押されてるのが現状
多額の貿易赤字はその結果
やろうと思えば、アメリカ国内での「地産地消」は出来なくもないが、それは本来競争に勝てなかった国産品を買うということであって、その結果としてインフレが起こる
130名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 07:46:43.01ID:N+0CnOrk0
それじゃまるでアメリカ人が馬鹿みたいじゃないですか?
131名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 07:48:52.98ID:g+9k9uKV0
いつまでもグローバルグローバル言っても中国に食われるだけなら情報流出避ける方が延命になると考えたんじゃね
132名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 07:49:07.62ID:KGu316VY0
報復関税をくらうのが
共和党の地盤の田舎の牛小麦やない?
トランプよくわからんな
それともそのくらいでは田舎の支持は離れないと思っているのか
133 警備員[Lv.28][苗]
2025/03/05(水) 07:49:36.39ID:DYZGVhAQ0
>>99
違う
需要が増加して価格が上がってるんじゃなく、輸入品のコストプッシュ(関税はコスト)で、実質的に供給が絞られることで価格が上昇する
今、日本の米市場で起こってる現象がそれに近い
一部の国内業者はウハウハでも、消費者には大打撃
134名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 07:50:15.76ID:++w0gxjI0
アメリカ人って馬鹿たがら関税で物価上がっても景気がよかったからって株価上がりそう、もう何やっても無理
135名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 07:51:56.32ID:ia0CDF6w0
クソワロタ
アメ公のバカさは異常
136名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 07:53:20.08ID:YehqmjuS0
そりゃプーチン大統領に舐められる…
137名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 07:55:35.50ID:7xs4Y2560
鎖国すれば地産地消で内需回復とかそんな簡単な思考だから馬鹿にされるんだよ
現代の経済はかなり複雑化してるんだから
138名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 07:55:38.60ID:PZ3dx6mZ0
日本貧乏とのマスコミ情報からすると、これは日本人にとっても三万ぐらいのもんだろ?
139名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 07:56:18.10ID:n8DJJ2Jh0
国内消費しとけアメ公
140名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 07:57:18.06ID:ENdAjTwA0
年30万て、実質3千円ぐらいだろ
こんなん家計に影響するかよ
141名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 08:01:40.63ID:iAEnpG8y0
雇用視点ゼロ→>>53
こういうアホが世界のガン
142名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 08:02:43.44ID:WSlADhY/0
セルフ罰ゲームで草
143名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 08:02:43.62ID:iAEnpG8y0
>>140
半分は税収だしな。
144名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 08:04:02.00ID:5kvSDvKe0
関税合戦になると米国の輸出産業もダメージ受けるからな
売れないか値段を下げないと、他国と対抗できなくならな
だから株価が下がってるわけで
145名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 08:04:42.05ID:NnXLF20w0
今日の施政方針演説でまた騙されるんだろうな
146通りすがりの一言主
2025/03/05(水) 08:06:25.46ID:8YZ1/Yy30
>>1
バイデンの時よりインフレ加速するんじゃね?
147名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 08:08:53.19ID:18R84PoR0
実際、日本のカーメーカーはアメリカ国内に工場建ててアメリカ人雇ってアメリカ向けに生産しとるしな
148名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 08:14:02.97ID:iTEJYJZu0
利上げするの?
緊縮財政にも限界あるだろ
149名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 08:16:59.47ID:XPWhjR4q0
トランプじゃなきゃ世界は滅びる!と言っていたネトウヨどこ行った?
150名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 08:17:07.71ID:phF1a0Lx0
>>144
アメリカ切り離して残りの国で貿易するようになるよな
中華の国際秩序に一歩近づくわ
151名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 08:19:02.42ID:I3W6BivK0
トランプに投票したバカどものことはどうでもいい

高関税砲を乱射すると、その国の経済がどうなるのか見るのが楽しみだ
152名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 08:22:27.93ID:D4t39Wv10
アメリカに米の字当てた無能の一族は末代まで税金100倍取れよ
153名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 08:28:30.95ID:bDwuj48Z0
米国ハイパーインフレ一直線
トップが独裁ボケ老人ってやばいやろ
154名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 08:28:52.89ID:pb7n0n930
>>144
カナダはアメ車買わなくなる。カナダと日本は友好関係にある
日本の自動車メーカーは米国以外にも工場いっぱいあるから、カナダは日本車買えばいい
関税は代替物があるほうが強い
155名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 08:31:04.32ID:tOjxL8gO0
高くなる
製品の質が落ちる

バカなのかな
156名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 08:31:33.84ID:HYmG0Gik0
アメリカってもうインフレ率10%ぐらいか
もうバラマキできないよな どうすんだこれ
157名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 08:32:35.61ID:WwK6F0nY0
そもそも円換算することに意味なんか無いで
アメリカ人の感覚だったら2千ドルは20万やで
158 警備員[Lv.8][芽]
2025/03/05(水) 08:35:35.73ID:xmyGk+3K0
節税でカナダやメヒコに工場作った奴涙目w
159名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 08:36:28.21ID:iAEnpG8y0
>>156
ま、それも狙いだな。
貧民も食えるから移民してくるんだから。
160名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 08:36:42.67ID:phF1a0Lx0
>>146
バイデンの時は需要過多のインフレだったからマシだけど、トランプはコスト増のインフレだからな
給料上がらないで政府の税収だけが増える地獄

自民党を見習ってるわw
161名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 08:41:22.40ID:BuBQzGZo0
今、国際政治ニュースは面白い
YouTubeで海外のニュース番組ばっかり見ている
カナダのトルドー首相なんてカナダ国内で嫌われまくっていた首相だったのに
トランプという巨悪が出てきて
国を守る強く冷静なリーダーと称賛されとる
162名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 08:41:31.95ID:qXFScl5b0
なんで関税でアメリカ消費に逆風なんだよ
163名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 08:42:23.06ID:jwUHJe3c0
トランプ理論。
グレートアメリカ = ロシアにだけ好かれる。
同盟国だろうが、NATOだろうがアメリカを嫌いになってもかまわない。
ロシアに好かれることだけが最優先。
164名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 08:43:18.48ID:WgNQwKV60
トランプは国内の生産能力高めるための政策何かある?
外国に米国への投資を求める以外に
165名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 08:44:26.49ID:A0TqIhVF0
これが悪代官トランプ流「モンロー主義(マリリンじゃないぞ笑)」の正体。

アメリカンの(ミリオネア)ファースト!
166名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 08:44:53.15ID:WgNQwKV60
>>152
亜米利加なら利がお似合いだよな
167 警備員[Lv.9][芽]
2025/03/05(水) 08:46:11.87ID:xmyGk+3K0
>>162
頭悪いなー関税かけりゃそんだけ輸入品は高くなる
本来関税なんて国産守るためだけど国産で作れなきゃたんに高くなるだけで地獄なんだよ?
168名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 08:46:19.27ID:A0TqIhVF0
>>163
ユダヤ人の国「イスラエル」を忘れているぞ〜〜〜
169名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 08:46:23.06ID:pb7n0n930
>>162
増税なんだから当たり前
雇用は自動車産業とか一部は増えるだろうけど、ちょびっとよ
ほとんどの製造工場は外国に移転してるからアメリカ人が働く工場がそもそもない
アメ車も部品・原材料が関税で値上がりするから高くなる
170名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 08:47:37.06ID:l3tWg+qc0
マスコミ「欧米を見習え」
171名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 08:48:24.17ID:ql5YfaMy0
トランプなら各家庭に30万円配りそうだな
172名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 08:48:26.55ID:jwUHJe3c0
>>162
簡単に言うと物流が悪くなるから。
先進国であればあるほど、自給自足な国は少ないと思う。
物を作る時に、安い発展途上国から材料を輸入して、自国で組み立てるが普通だけど。輸入品に関税かけると高くなる。

関税かけたら、相手もアメリカの製品に関税かけてお互いの品物の流通が悪くなる。
173名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 08:48:54.93ID:2BFPeJ4b0
>>1
円安政策辞めればいいだろ🤭
円高誘導しろ!!

消費税増税
緊縮財政
・年金カット
・医療費自己負担40%(例外なし)
利上げ

そうすればトランプ関税かけるの
猶予してくれるよ
それにそもそもの物価高の原因は円安だろ

いいかげんアベノミクス終わらせようぜ
174名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 08:50:32.15ID:2BFPeJ4b0
トランプの言うように円安誘導廃止
すべきだ

円高になれば物価は下がる😼
円高にしないと物価は下がらない😾
175名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 08:53:30.72ID:2BFPeJ4b0
>>165
アメリカは世界の警察からも引退するね

権威主義国家・覇権主義国家の横暴は
が加速するね

バルト海制海権
台湾
尖閣(宮古島等台湾周辺国土)

歴史は繰り返す🥺
176名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 08:54:09.33ID:IaODbdOh0
その代わり他国より給与高いのでバランス取れてる

給与低い人は地獄の国だね
177名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 08:54:31.99ID:VHFCjiEO0
1月の統計で、すでに個人消費マイナスでした
関税関係ないですわ
178名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 08:55:20.06ID:bJuxDTB60
>>162
モノが値上がりするから

たとえばこれまで
・輸入品 90ドル
・国産品 100ドル
だったところに輸入品に20%の関税が課せられて
・輸入品 108ドル
・国産品 100ドル
になると、消費者はこれまで90ドルで買えていた品物を100ドルで買うことになる
179名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 08:55:55.50ID:TcwUtGU20
>>6
海外の安い労働力で作るから人件費が抑えられてそれを輸入するから
物が安くなるの
アメリカの高い人件費で全部作ったら物の値段さらに上がる
180名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 08:56:23.24ID:cV1hN6Yc0
>>11
自民、公明、維新、立民の議員は三国人にキンタマ撫でられっぱなしだから無理だろ。
181名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 08:56:25.72ID:TcwUtGU20
トランプは無能
182名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 08:59:13.77ID:d/EZOwwV0
トランプやプーチン信者かな?
山本太郎の信者かな?
ネトウヨ含めて

頭のスペックかわ悪いから
関税とかの概念が理解できないんだろうな
183名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 08:59:25.59ID:wEjEDe7e0
日本の120円から160円の
円安インフレのレベルより低いやん
大したことない
184名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 08:59:31.77ID:ENdAjTwA0
中の下のハーフファミリーでも月の生活費が100万超えてるような国
185名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 09:00:12.51ID:d/EZOwwV0
>>180
山本太郎さんの信者の人ですか?
186名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 09:03:37.46ID:dWWlEuwM0
>>3
工場の計画から完成まで4年として
4年後にはまたルール変わってるかもしれんから企業は決断難しいだろうな
187名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 09:08:08.91ID:4agmTRrK0
30万の増加なんて今のアメリカの物価じゃ誤差の範囲内だろ
188名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 09:08:41.95ID:Y06TYTWc0
自国のものを買えってことだから
良いことだ
189名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 09:10:55.98ID:+DVZD2SP0
>>188
貿易依存度の高い国は詰む
190名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 09:12:16.61ID:4fFWqDfn0
円90円になれ
191名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 09:13:25.30ID:LL7/Yrqk0
食い物の関税大幅に上げられたら日本死亡じゃね?
192名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 09:14:07.97ID:4fFWqDfn0
アメリカは貧富の差が激しく貧乏人はモービルハウスに住んでるからな
そんな人たちにとって物価高騰は痛すぎ。犯罪増えるよ
193名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 09:15:07.19ID:4fFWqDfn0
>>191
オーストラリアがある
194名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 09:15:27.34ID:tY8ZnS7t0
トランプ大統領「日本の指導者に電話して自国通貨を切り下げ続けてはならないと伝えた」

石破総理はトランプ大統領と電話会談していない

じゃあ誰よ(*´・ω・`)
195名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 09:17:30.80ID:tY8ZnS7t0
>>162
細かい部品は国内で作れない
部品が高くなったら製品も高くなる
196名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 09:17:32.24ID:mwHpo8fp0
>>6
高市は離党するから無理よ
197名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 09:18:12.43ID:2HX4FCj70
>>194
トランプの妄想でしょ
198名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 09:18:43.53ID:tY8ZnS7t0
>>197
おじいちゃん認知症かよ
199名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 09:18:49.44ID:p1Io7zIS0
トランプ暗殺されそうだな
200名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 09:19:42.79ID:tY8ZnS7t0
>>191
むしろアメリカ産を買わない
201名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 09:20:20.90ID:RWja6Z2L0
>>198
大統領選の頃から色々怪しかったからな。
202名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 09:20:42.22ID:IGQmeY1P0
どっちにしても国民の負担になるんだよな
アメリカは人件費高いから自国製品のがもっと高くなるんじゃね
203名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 09:20:42.29ID:ImIQyYj80
ヤンキーの自己責任w
204名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 09:22:45.66ID:tY8ZnS7t0
アメリカの輸入品とくにガスが確実に値上がりする
205名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 09:23:28.80ID:dWWlEuwM0
トランプって石破電話もそうだがウソを平気でつける人よな
先週の英首相との共同記者会見でゼレンスキーは資源受け渡しに合意していてあとはサインするだけだとか世界に言ってて
それも全部ウソだったし
206名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 09:24:31.66ID:nenyOJYh0
トランプは報復関税を実施したカナダに対して妥協案を提示するそうだ
早すぎだろw
207名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 09:30:12.88ID:GqYDMOgE0
竿屋ー竿竹ー
208名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 09:30:14.75ID:pyBpAlAa0
コロナでgdgdになった一期目の恨みを晴らしに来てるなw
209名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 09:30:43.14ID:tY8ZnS7t0
>>206
カナダから金と自動車部品を輸入してるから
トランプ自身はSNSで「アメリカはカナダの持っているものなど何も必要ない」と投稿してるけどな
210名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 09:30:44.85ID:2QY+Wa0D0
いつまでも世界の中心は俺たちとか思い込んでる老害
211名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 09:31:38.05ID:tY8ZnS7t0
その金が日本に流れてこないかな
メープルリーフ
212名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 09:32:16.94ID:y9mgZ2+Z0
プラウドボーイズ笑
213名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 09:33:13.21ID:y9mgZ2+Z0
>>205
「そんなこと言ったかな?信じられない」
214名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 09:33:51.75ID:tY8ZnS7t0
もともと「資源ないからカナダいらね」ってアメリカがしたところに、金と原油と隠し財産があったのを知らずに、「カナダを州にする」とか図々しいだろ
215名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 09:36:11.55ID:A0TqIhVF0
トランプの「アメリカン ファースト」はモンロー主義の焼き直し。初代モンロー主義は失敗。
216名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 09:40:17.89ID:cV1hN6Yc0
>>185
売国議員党の信者の人ですか? 
ちなみに山本太郎も売国議員。
217名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 09:41:19.51ID:tY8ZnS7t0
>>213
さっきご飯食べたでしょ
おじいちゃん
218名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 09:45:33.05ID:gah1VgVO0
関税で税収を増やすって、自国民への増税て事だよね
219名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 09:46:34.41ID:FYfFBP860
ただでさえ金利が高くてローンが払えずに家を買えない人が増えてるのに、関税かけたらさらにインフレが促進してローンが払えずに家を売る人も出てくるだろうな
当然、ローンの支払が増えた分消費は落ち込む
220名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 09:49:26.96ID:/x7eFV7O0
>>3
トランプは4年間だから、それまで我慢しか無い
221名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 09:51:17.14ID:jwUHJe3c0
トランプは、以前に中国からの輸入品に関税かけると中国が関税を払うとか言ってたと思うけど。
今も、そんな感じ?
100ドルの中国品に25%の関税かけたら、125ドルになって、高くなった25ドルはアメリカ人が払うのだが。
トランプ信者は、関税かけたら、俺らの生活楽になるぜ!とか思ってるのか。

低所得者が生活苦しくなるのに、低所得者が理解してなくてトランプに票を入れてるのか。
222名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 09:53:25.59ID:FYfFBP860
4年後にどうなるかわからないのに、米国内で工場やサプライチェーンを再構築するために投資する経営者はいないだろ
223名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 09:53:26.05ID:2xiS3oYE0
アメリカは終わった
224名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 09:53:54.58ID:ryGqgoUQ0
GMCのピックアップトラックが80000ドルから100000ドルになります
なんでだ!
メキシコ生産ですので
テキサス生産のやつを買えばいいんだな
みんなそうするので人手が足りなくなるので結局メキシコ移民が必要になります
225名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 09:55:43.16ID:26VP6T0Y0
インフレ加速しね?
226名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 09:56:36.81ID:bgFjoQWR0
変化の時は大変だけど、時間が経って落ち着いて、慣れれば大したことなくなる
長期的に見れば、産業の国内回帰は間違いではない
227名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 09:56:48.81ID:nNABmEAG0
複雑な課題に単純な解決策を提示する人間は騙しに来ていると思って間違いない
壺がいい例
228名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 09:57:48.23ID:wHLj4yaz0
関税は、かける方にも両刃。
中国も関税戦争に「とことんつき合う」だから、これからが本番だ。
229名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 10:00:40.52ID:g0sMkwKp0
>米国の家計負担は世帯当たり年最大2000ドル(30万円)に及ぶとの試算もある

ソースなしで不安煽りとかw
230名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 10:00:50.82ID:jwUHJe3c0
トランプ信者は、関税を高くするのは、増税だと理解してないのか。
簡単に鎖国政策みたいなことしても、輸入品に頼らないといけない物は、たくさんあるのに。
車は、部品も全部アメリカ製品で作れ!
農作物は、アメリカ製のだけ買って!
とか言っても無理あるだろ。
231名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 10:02:54.48ID:n8rzb6gh0
>>191
カナダから輸入すればいいよ
232名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 10:03:31.06ID:yqcAEx2C0
歳出の見直しでアメリカ国民1人当たり70万円くらい返せるって話だから
30万円ならまだプラスだな
233名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 10:03:59.74ID:8t4zG7L70
スレタイの米(アメリカ)が米(コメ)に見えた
234 警備員[Lv.7][新芽]
2025/03/05(水) 10:04:16.33ID:l7KJ4EH10
最終的に負担するのは国民なのにね
235名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 10:05:29.77ID:zsxd+uR20
日本のエンゲル計数ばくあがり
米が2.5倍の値上がり
236名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 10:10:01.38ID:g0sMkwKp0
>>234
ウクライナの兵器代か
237名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 10:12:22.77ID:jwUHJe3c0
とりあえず、世界は、トランプが大統領でいる四年は我慢するしかないのかね。
トランプとゼレンスキーの会談見てると説得とか、無理そう。
238名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 10:18:52.33ID:jwUHJe3c0
>>236
本当は、簡単に戦争始める無法者に制裁を加えて、世界のリーダーはアメリカだと示すための支出だったんだけど、トランプは、アメリカファーストで、リーダーの座を降りるつもりかね。

ソ連時代から敵のロシアをアメリカの軍人が死なない状況で、ロシアを疲弊させるためにウクライナに援助してたという側面もあるのに。
アメリカ製の武器のほうがロシア製の武器より優れていると宣伝にもなってた。
239名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 10:20:04.30ID:T02MYdx90
経済が死ぬから5月に利下げ観測とか、FRBが呑むわけねえだろ
ハイパーインフレに突入か?
240名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 10:24:00.75ID:GVY/CCOM0
WW3暫定陣営
枢軸 アメリカ ロシア イスラエル 北朝鮮 ハンガリー
連合 アメリカハンガリーを除くEU/NATO 中国 カナダ メキシコ オーストラリア ニュージーランド アラブ諸国 イラン
中立 日本 韓国 台湾 インド ブラジル
241名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 10:30:19.84ID:g9akpAdZ0
>>222
トランプの次の政権がどうなるかは分からないから、関税が続く想定はしていると思う。
でもやる気があっても任期内では無理。
そもそも現代のアメリカ国内で全部やるのは無理。
242名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 10:30:46.64ID:iSlFHaUu0
>>240
連合がいいな
243名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 10:31:04.37ID:g0sMkwKp0
>>238
>本当は、簡単に戦争始める無法者に制裁を加えて、世界のリーダーはアメリカだと示すための支出だったんだけど

うそつけw
税金をカネに替える同じビジネスモデルのワクチンビジネスが儲からなくなったからだろw
244名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 10:48:54.71ID:EaBbCif90
アホや
245名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 10:55:40.68ID:jwUHJe3c0
>>243
え?ウソ?
国連加盟国としては、戦争を認める訳にはいかない。ロシアよりの中国とかインドは批判出来ないだろうけど。

アメリカの庶民は、コーヒーとかも高くなるから、アメリカ国内で作らないといけないのか。
アボカドとかも関税で高くなるね。
カカオとかチョコレートの材料とかもアメリカで作れるの?
アメリカ人は甘いものとか好きなイメージあるけど、庶民は、アメリカで作れない甘い物とか高くなって平気なのかな?
246名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 10:55:42.60ID:4cxnDtw40
>>3
お前が何でアメリカ人のスタンス取ってんの?
247名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 11:15:07.87ID:9QpxFOXG0
貧富の差拡大を選んだんだから受け入れるしかないね
248名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 11:19:01.89ID:C94yqd6H0
日本は閣議決定で報復関税掛けられるかな?
249名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 11:24:57.60ID:U8I1BEpv0
アメリカ人がいかに愚かかわかるな
250名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 11:35:22.74ID:g0sMkwKp0
>>245
>国連加盟国としては、戦争を認める訳にはいかない

ん?国連って戦勝国の連合だよ?
251名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 11:38:01.97ID:QJ+0/rU+0
関税→インフレ再燃→個人消費後退→不況と物価上昇が同時に進行するスタグフレーションの流れ
アメリカはまだデマンドプルインフレだから関税引き上げ分を国内生産を拡大させればいけるが
そんなすぐ工場作れないしな 個人消費がどこで下がってくるか時間の問題って感じじゃないか
252名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 11:41:26.02ID:yaeidhfG0
DOGEで浮いた経費の20%相当
国民一人あたり70万円余を全国民に配るんだろ

一時的な世帯30万円の負担増なんて大した事ないわ
253名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 11:41:39.89ID:RWja6Z2L0
>>237
中間選挙で負けたらレームダック化するから2年でええかも
254名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 11:42:17.40ID:RtbUx5Tp0
これほどのバイデンによるインフレを、あたかもソフトランディングさせるのが当たり前だという論調は危険だよ。それこそインフレを人類が克服したかのような視点はありえない。経験的に多少の大きな調整はあるだろうし、それは共和党でも民主党でも同じだよ。
同じことは日本のリフレ派にも言いたいけども、インフレという危険な劇薬を、あたかも自由自在にコントロールできるかのように喧伝するのはダメだよ。
255名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 11:43:34.32ID:GazJDNKO0
ひっどwww バイデンのインフレ批判してたのにさぁwwww 来年の中間選挙が楽しみ
256名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 11:43:58.11ID:yaeidhfG0
>>252
ソース貼り忘れた

トランプ大統領、政府効率化省の節約分20%を米国民に還元 米報道
https://moneyworld.jp/news/05_00164295_news
257名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 11:44:09.08ID:RtbUx5Tp0
どうなんだろうね。バイデン下でのインフレによる生活苦と、これから表面化する関税の影響が、果たしてどちらが苦しいかというと、それは明らかにバイデンのインフレの方がきつかっただろうね。
258名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 11:44:27.45ID:x8IGRTAG0
>>15
得をするのは国民じゃなくてアメリカの経営者層だな
経営者のトランプらしい考えだ
259名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 11:45:07.13ID:GVY/CCOM0
>>257
財布にダメージが来たら変わるよ
260名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 11:45:32.30ID:B/7y+cTQ0
発展途上国では大体が自国産業保護で関税だらけだよ。
それでインフレが止まらないまま途上国から脱出できない。
そろそろ某国もそうなっていくのかな・・・。
261名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 11:46:22.09ID:GazJDNKO0
「私はタリフマン(関税男)だ」とかイキって演説しちゃったから後に引けなくなってるんだろうな。今更ヘタレてEUやカナダやメキシコの関税止めたら支持者が失望するからねえ。しかも中国の報復関税はアメリカ農家に大打撃で支持者のほとんどが農民であるトランプ支持率下がるの確実
262名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 11:46:29.91ID:RtbUx5Tp0
いっとくけども、最大にみても2000ドル程度の負担増だけども、ここから代替え商品へ需要が移動したり、消費を控えたりするから、実数としての消費は同じだよ。仮に値上がりしてもね。
263名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 11:46:36.19ID:CmGtZCzu0
つーか昨日の日本の関税の話、石破は電話会談してないって言ってるし大統領自らインサイダーやってるとしか思えないんだがw
264名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 11:47:24.76ID:6afc7wMQ0
セルフ経済制裁で苦しめダメリカ国民よ
265名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 11:49:17.92ID:27FXFvjc0
中国は既に去年からEUに近づいてて輸出の代替えになる国を確保してるからねぇ。中国とEUがかなり関係改善するかもな。
266名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 11:50:13.85ID:B/7y+cTQ0
>>263
某国大統領は誰と話しているのかすでに認識できない恐れもある。w
今までの決断をそう考えれば理解できそう。w
267名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 11:51:15.99ID:D75cbeHu0
>>257
しかしアレはコロナでばら撒きやった結果でもあるからな
トランプが連続2期やっててもさして変わらんかった
他に手がなかったから
誰のせいかと強いて言えばコロナ拡散させたキンペーが悪い

しかし関税で苦しむのはアメリカ国民の選択の結果
マジ自己責任だから苦しめとしか
268名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 11:58:30.76ID:RtbUx5Tp0
これは以前からカナダが、アメリカに対してかけてる関税の一覧。これをよく見てほしい。
https://x.com/XZRbowen69/status/1896960868191281166
269名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 11:59:22.52ID:QJ+0/rU+0
もうカナダも報復関税やったから貿易戦争始まってる。
経済指標が各国悪化してくるだろうから通商交渉になっていくだろう
そこ狙ってるんだろうけどなトランプも
270名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 12:08:14.34ID:xak0K9cK0
なんで暴走しちゃってんだ
271名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 12:11:27.38ID:iQs0cWc80
関税の分輸入品の国内の価格は上がる
しかしトランプはドルを下げようとしているからさらに為替で輸入品の価格は更に上がる
関税の税収が増えた分何かに補填したり補助金を出すのかも知らんが
272名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 12:11:28.37ID:WJo1PqFi0
>>6
心底頭悪そう
知能指数いくつ?
273名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 12:17:54.76ID:BeuBtrOq0
>>151
壮大な社会実験だなw
274 警備員[Lv.49]
2025/03/05(水) 12:21:35.53ID:XKy93ryQ0
世界の覇権を取る代金だと思えば大したことないな
275名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 12:22:27.34ID:BeuBtrOq0
>>165
バックスアメリカーナは北アメリカ大陸(カナダメキシコ)や南アメリカ大陸らの友好国市場があって初めて循環成立するんですがね

今回は孤立主義っていうより全方位敵対主義って感じ?w
276名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 12:26:59.88ID:ZwRvdm8C0
関税で米経済弱体化させて世界の覇権を取るってどういう原理だ?
277名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 12:32:42.85ID:7KJAWRNG0
シナ土人大好き日経です
278名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 12:33:43.18ID:b364yOi+0
トランプのワールドお騒がせショウタイム
279名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 12:39:40.37ID:H3m0KOYD0
アメリカは製造業の空洞化が進んでいて
工場を作っても基幹部品とか海外に頼るしかない

一度製造技術の空白があると取り戻すのは難しく
しかも労働者の力が強く人件費が重くのしかかる

オールメイドインアメリカは不可能ですわ
280名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 12:42:03.10ID:0mNPZW7O0
トランプ政権は優秀なブレーンを揃えているだろうから間違いではないと思う
これはアメリカ国民にとってベストな政策
281名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 12:44:18.89ID:ZwRvdm8C0
安く使ってた違法移民も追放したし
工場建てても人がいない
282名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 12:45:54.43ID:0H56pNB20
アメリカも米高か
283名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 12:58:23.71ID:cL57FxeN0
アメリカ国民大変だな
自国でかけた輸入関税は自国民が支払うという当然の道理を
トランプは知らないらしいぞ
284名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:03:08.63ID:RWja6Z2L0
>>280
政治ごっこしてるようにしかみえない
285名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:17:59.27ID:aBm8v1qm0
>>6
バカは書き込まないで
286名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:21:22.77ID:6qJTHRsQ0
国内生産国内消費に移行するということだな
アメリカ国内の経済がどうなるか楽しみだ
287名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:25:02.54ID:MLoembXc0
まあそうなるだろうね
288 警備員[Lv.34]
2025/03/05(水) 13:26:24.95ID:tAVONzul0
変だな?おかしいぞ?
日本企業なら、家計負担を増大させるのは国益、のシュプレヒコールだろ
289名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:44:01.43ID:sP5fllHB0
自分たちで選んでおいて自分の首を絞めるアメリカ国民は頭悪いのかな
290名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:46:33.08ID:ojGv7NaG0
米人はみんな借金しまくってる経済なのに大丈夫かこれ
291名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 13:48:14.22ID:xak0K9cK0
>>289
対抗馬が酷かったって実状もあるのだからそんなに責めなさんな
292 警備員[Lv.49]
2025/03/05(水) 13:56:53.20ID:XKy93ryQ0
いうて国内企業には福音なんだから賃金も上がるだろ
293名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 14:44:50.04ID:sMa2mv1l0
>>1
おコメの消費かと思ったやん。
トランプって報復関税について何も考慮してないし何かあったら関税をカードに切るしで大丈夫なのか?
294名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 15:02:10.62ID:Ep6pENrn0
>>289
そーだよ、アホだよ♪
295名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 15:09:05.26ID:GVY/CCOM0
>>270
一期目は共和党本流の側近借りていたので止められまくった
二期目はがっちりとイエスマンで固めているので誰も止めない
というかもっとやれで大暴走
296名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 15:10:15.63ID:GVY/CCOM0
>>273
文化大革命のような大惨事になりそうだね
297名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 15:11:01.32ID:GVY/CCOM0
>>274
むしろ握っていたのを自主的に手放しているような
298名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 15:13:24.26ID:pb7n0n930
>>279
アメリカの自動車産業の従事者は、他業種の仕事もいまさらできないから、
コストに見合わないってことで、自動車産業潰すと大量の失業者が出る

だから政治的に自動車関連は救済してきた。アメリカの自動車産業は経済合理性じゃなくて政治的案件
299名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 15:47:06.31ID:hIxJkY6Y0
めちゃくちゃアメリカのインフレが暴騰するってわかってるのかね 爺さん
300名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 16:25:49.45ID:ufxzv+M90
トランプ支持者なんてそんなの気付きもしないような連中だろ
301名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 17:01:30.49ID:RKajYOgd0
株価もっと下がってくれ
ついでに円高頼む
NISAの1800万円を老後資金5,000万円に育ててくれ…!!
302名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 17:08:06.12ID:nVoZAJXG0
>>297
これ
ケネディの時に世界を支援することでアメリカの力を示したのに
今やってるのは逆にこと 
303名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 17:11:09.06ID:GVY/CCOM0
>>300
自分の財布に効いたら嫌でも気づく
304名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 17:14:50.28ID:azZAZI0K0
輸入品で成り立ってる企業(たぶんほとんど)は
仕入れ値も仕入れ数も不安定化してちょっとしたパニックなんじゃないか
305名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 17:15:49.76ID:RKajYOgd0
>>303
日本のバカみたいにそれも移民のせいにするだけだよ
306名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 18:15:16.10ID:pleKAG4f0
>>305
アメリカのガチ右はロシアと組むのは許されない行為だから暗殺有るかもよ
307名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 18:43:30.11ID:4klpMxse0
忠犬トラ公の支持者はバカだから関税は相手国が払うと思ってます(笑)
308名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 18:48:50.28ID:/pPudDra0
アメリカで年間最大30万www
日本でいうと最大5万程度
309名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 18:48:55.51ID:pleKAG4f0
明らかに中華貿易圏の拡大の好機だよ(^^)
310名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 18:56:47.54ID:tnekCQav0
インフレしまくってこの数字なのだから
過度なドル高などを改善しインフレも落ち着いていずれ下がるはず

その為に戦争停止も求めている
トランプ氏も普通の水準に戻そうと動いているだけ
311名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 19:04:01.43ID:G4U/kmUc0
これって、これまで通りの国からこれまで通りの量を輸入した場合の話だよな。
312ブサヨ
2025/03/05(水) 19:04:52.09ID:MPkGOYy10
逆に関税かけて儲かる側で計算すれば?
家計負担が-30万円くらいになるんじゃね?w
313名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 19:06:38.08ID:16U9/s0h0
逆撮deal
314名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 19:07:32.56ID:tnekCQav0
アメリカでは単なるバイトが年収1000万とか言っているのだから
もう分かるはず
315ブサヨ
2025/03/05(水) 19:07:35.74ID:MPkGOYy10
普通なら平均値とか中央値とかで揃えて比較するんじゃ?
316ブサヨ
2025/03/05(水) 19:14:55.23ID:MPkGOYy10
>>314
日本の年収もすごいらしい
最大で数百億だとかw
大金持ちの国だね
317名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 19:27:17.08ID:n8rzb6gh0
>>236
ウクライナの兵器は米で作られているから
アメリカ人の雇用に貢献して、その兵器工場で働いている人はアメリカに税金を支払って
その兵器工場の職員が米国内で消費することによってアメリカは全体で潤うんだよ
イギリスやフランスも同様に国内景気の下支えになっている。

どこかの国みたいに兵器を輸出できない国だけが大損しているだけの話
318名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 19:51:17.46ID:2zbvHtaq0
これで不況になったら
過去のニューディール政策の真逆でディール不況って呼ばれると思う。
319名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:48:12.49ID:5CgS0ALJ0
セルフ経済制裁
320名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 20:51:41.66ID:Ij8e7zcT0
セルフ経済制裁で苦しめられるトランプ支持者
自業自得
321名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:37:00.75ID:P1Ej2QIP0
認知症爺さんどこまで持つかね?
生活苦しくなった貧乏国民が暴れ出しそうw
322名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:42:24.95ID:2iRAt0aM0
>>119
計算ちがくね?
323名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 21:50:47.41ID:5FKMUQpy0
そりゃそうだわな
今まで買ってた外国製製品が確実に高くなり、
それを避けても選べるのは「割高で性能も劣ると思って選んでこなかったアメリカ製品」
関税っていうのはアメリカ国民への消費税増税とほぼ同義
324名無しどんぶらこ
2025/03/05(水) 22:25:41.74ID:cPQQzMdU0
トランプ支持者の4割が「関税は相手国が払う」と思ってる。
どうやったら、そんなお花畑になるんだか分からんが、そいつらの頭の中では
・25%の関税は相手国が負担して
・今までと同じ金額で外国製品が買える
という事になるらしい。もうね・・・・・・
325名無しどんぶらこ
2025/03/06(木) 02:16:26.45ID:QCtqYcS+0
>>5
景気悪くなれば利下げして日米の金利差狭まり円安も解消されるかな
でももうちょっと時間かかりそう
326名無しどんぶらこ
2025/03/06(木) 02:25:31.80ID:aZA72v6G0
間違いを認めないタイプだからアメリカは数年地獄になるだろうな
327名無しどんぶらこ
2025/03/06(木) 16:30:29.95ID:Zt7zVwBm0
>>6
>>14
はネトサポさんですか??

意味不明すぎ
328名無しどんぶらこ
2025/03/06(木) 22:45:48.66ID:Zt7zVwBm0
_

lud20250308035757
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1741123853/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「トランプ関税発動、米消費に逆風 家計負担最大30万円 [蚤の市★]」を見た人も見ています:
【消費税】消費税10%で家計の負担増は年間4.4万円、景気悪化の懸念も ★4
【消費税】消費税10%で家計の負担増は年間4.4万円、景気悪化の懸念も ★6
【速報】トランプ大統領、中国製品に追加関税発動を発表 過去最大の22兆円規模 24日から★2
【貿易戦争】トランプ大統領、中国製品に過去最大の22兆円分の追加関税発動 「報復なら直ちに30兆円分追加」と警告★7
【貿易戦争】トランプ大統領、中国製品に過去最大の22兆円分の追加関税発動 「報復なら直ちに30兆円分追加」と警告★9
【貿易戦争】トランプ大統領、中国製品に過去最大の22兆円分の追加関税発動 「報復なら直ちに30兆円分追加」と警告★10
【貿易戦争】トランプ大統領、中国製品に過去最大の22兆円分の追加関税発動 「報復なら直ちに30兆円分追加」と警告★8
トランプ、米国製品は消費税ゼロ%にしろと日本や韓国に要求「二重関税だ」
関税の発動を30日間遅らせることで合意 カナダ・トルドー首相、米トランプ大統領と電話会談 [蚤の市★]
【負担増】国民健康保険料上限4万円上げ 厚労省 最大で年間77万円へ
【特別定額給付金】1人10万円給付、高中所得層は大半が貯蓄 消費に回らず 家計簿アプリ分析 ★2 [ばーど★]
【速報】中国がトランプ大統領への報復を発表 600億ドルの米輸入品に最大25%の関税
あまりに酷いトヨタらの税金チューチュー、年間2.2兆円の脱法金にトランプも激怒し日本の消費税を関税認定
フェラーリがアメリカで販売の一部車種を最大10%値上げ トランプ政権の追加関税を受け… [BFU★]
トランプ政権、自動車「25%関税」発動をわずか1日で修正…米GMなど3社の救済要請に配慮 [きつねうどん★]
【朗報】トヨタ「トランプさん、関税分は日本の下請けに負担させますんで🙇」 トランプ「💪😤」
【速報】米が中国に新たな関税制裁の発動を発表 過去最大の2千億ドル規模 24日から(07:38)
トランプ「TSMCに100%関税をかける」PS5は20万円に値上げか?
【貿易戦争】トランプ大統領、対中22兆円関税の発動を来週表明か 
【速報】トランプ政権 対中関税の上乗せを発動 2000億ドル対象 さらに制裁を強化(13:01)
【米国】トランプ米大統領、メキシコが不法移民対策を取らなければ最大25%の輸入関税を導入すると表明
【日米】トランプ氏「消費税も関税とみなす」 米国、日本の「非関税障壁」を問題視★2 [シャチ★]
中国が報復関税、米国産小麦や大豆に最大15% [蚤の市★]
【EV】EV充電 マンション設備で最大400万円の補助金の方針 経産省 [ムヒタ★]
【USA】トランプ政権の関税、米経済に打撃 財の貿易赤字が予想外に拡大
【速報】 トランプ大統領、米軍用機2機にコロンビアの不法移民を乗せて強制送還、拒否したコロンビアに関税50% [お断り★]
【株式前場値動き】前場の日経平均は反発、米国の対中関税発動控え上値には慎重【7/6 株価】
【貿易戦争突入】中国、米製品への報復制裁発動 545品目3兆8千億円の米国製品に25%の追加関税 世界経済を大きく揺るがすリスク
【北朝鮮】トランプ氏「THAAD10億ドル支払え」韓国大揺れ 米大統領補佐官が否定後、米報道番組で費用負担再交渉を示唆
トランプ大統領 関税率をゼロにしたいのであれば、米国で製品を作る必要がある。これにより、米国は産業大国になれる [Hitzeschleier★] (1002)
トランプ大統領 関税率をゼロにしたいのであれば、米国で製品を作る必要がある。これにより、米国は産業大国になれる ★2 [Hitzeschleier★] (7)
【話題】 全米の映画館売上がわずか43万円、劇場最大手が全面リストラ
「年収の壁」自民が最大160万円提案 ★2 [どどん★]
厚生省、医療従事者に最大20万円の支給を先手先手で検討
ヤマハ発動機が国内全社員に一律5万円 [えりにゃん★]
中野区、ひとり親世帯に転居費用最大30万円を支援 [蚤の市★]
国の借金、過去最大1114兆円 1人当たり901万円★5 [首都圏の虎★]
中国政府、対アメリカの追加関税84%を発動「104%」に
【⌚】最高額6996万円 名古屋に国内最大級の時計売り場 [ぐれ★]
カナダ、アメリカに報復関税を表明 4日に即時発動 [少考さん★]
【朗報】EV補助金、倍増(最大80万円) キタ━━━(^ん^@)━━━!!!
家計負担10月から重く 食品4500超値上げ ★2 [蚤の市★]
【経済】日銀、個人消費の実勢把握へ新指数…家計調査の偏りを補正
9月入学で家計負担2.5兆円増 小中高生家庭、文科省が初試算 [首都圏の虎★]
コロナで公演中止 海外への動画発信に最大5000万円補助 [だるまたん★]
【社会】医療従事者に慰労金最大20万円 厚労省検討、2次補正 [田杉山脈★]
【負担軽減】低所得世帯に5万円給付検討 物価高対策で [北条怜★]
【円安】タコやエビ…食材価格が高騰、家計に負担 不漁に円安が直撃
【給付金】最大30万円の給付金、条件を表明。予算は約500億円 [パンナ・コッタ★]
原発新設に消費者が費用負担の案 経産省、発電所建設の促進策 [蚤の市★]
米自動車関税、発動なら追加コスト年8兆円 車大手10社 ★2 [蚤の市★]
「年収200万円以上」で合意 高齢者医療費2割負担―自公党首 [蚤の市★]
公取委、紳士服「はるやま」に勧告 消費税分2800万円未払い [爆笑ゴリラ★]
卵子凍結、東京都が最大30万円補助 健康な女性向け、都道府県で初 [愛の戦士★]
【1日最大6万円】緊急事態宣言延長で飲食店への給付金拡充を検討 ★5 [ボラえもん★]
【1日最大6万円】緊急事態宣言延長で飲食店への給付金拡充を検討 ★8 [ボラえもん★]
【話題】最も活発なオタクは「アイドルオタク」、年間5万円以上消費が3割 [muffin★]
【1日最大6万円】緊急事態宣言延長で飲食店への給付金拡充を検討 [ボラえもん★]
【悲報】政府・自民党、外国人労働者を雇うと最大72万円助成していたのがバレる
野田佳彦「消費税が過重に大きな負担になっている。当面、消費税率には踏み込まない」
給付金3カ月間で最大30万円キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
巨額経費増も消費効果強調 政府・与党、10万円給付のクーポン配布で [ひよこ★]
【中央日報】韓国、家計負債が過去最大…1年で80兆ウォン増加 [08/19] [新種のホケモン★]
立憲、中・低所得の世帯を対象に消費税の負担額の半分が実質的に還付される法案を国会に提出
【経済】「インフレ手当」支給広がる 三菱自動車は最大10万円 [田杉山脈★]
斎藤氏の選挙運動費用 ビラ・ポスター製作の公費負担分は250万円 [蚤の市★]

人気検索: 剃り残し 2015 アウあうロリ画像 洋ロリ画像 アイドル 12 years old nude 洋和ロリ 石黒 https://is.gd/wLA5xK 女子高生顔出し テレビ男の裸 ジャニ 渡辺ゆい
06:54:06 up 2 days, 20:05, 0 users, load average: 8.36, 8.66, 8.62

in 1.296334028244 sec @1.296334028244@0b7 on 041019