◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【農業】コメ作付面積拡大、4年ぶり水準 25年128万ha、価格高騰で [牛乳トースト★]
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1742377659/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
農林水産省は19日、2025年産の主食用米の作付面積について、1月末時点の意向調査結果を公表した。全国合計の作付面積は128万2千ヘクタールとなり、前年実績から2万3千ヘクタール増えて、4年前の21年産(130万3千ヘクタール)の水準に戻る。北海道や東北、北陸といった主要産地が面積を拡大すると回答。コメの供給不足や価格高騰を背景に、生産者の増産意欲の高まりが反映された。
作付意向調査は例年、増減の方向性だけを示しており、具体的な面積の見通しを公表するのは今回が初めて。これまで全国の作付面積は減少が続き、23年産で124万2千ヘクタールまで縮小。24年産で微増に転じていた。
今回、都道府県別では、前年実績よりも作付面積を拡大すると答えたのが秋田や新潟など19道県に上り、前年1月末時点(5道県)の約4倍に急増した。前年並みは愛知など24都府県、減産は大分など4県だった。
2025/0319 17:58 共同通信
https://nordot.app/1275016039138771775 アホが
せっかく値が上がったんだからそのままにしとけ
その昔、2ちゃんねるに農林水産省の事務所から書き込んでたのが晒されたことあったな
ニートやひきこもりを活用できない?
グエンはお断り
足りないから多く作るってだけで安くなるとか思ってるバカはもういないだろうな
その生産者が減ってるのに土地だけ増えて誰が植えるの?
>>2 値は上がったが農家にリターンが無いのが問題なんだよ!
作付面積2.6%増ですか
放出された備蓄米15万トンが生産量の2.3%くらいだからまあどうなるやら
>>9 減反で飼料米とかいう豚の餌をつくらせてるから再び食用米を撒くだけ
>>5 零細兼業農家をなくして農地を集約、専業農家が経営すればコメ農家なんて半分でも多いよ
その倍でいいわ
JA肥やす為の今の状態壊した方がいいわ
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
こういうデータが出てくるってのが
農水省&農協がコントロールしてるって意味
>>18 できもしないことを前提に語ってどうすんの
よし!二毛作やめてお米御殿をたてるぞー!
↓
JA「こんちわー」
「で?アンタなにやってんの」
2.3haの収穫量は11万トンくらいだからやっぱり高値は維持される
コメの値段が下がらないような農政なら作付け増やしてもあまり意味がない
すでに国産のコメの代わりに海外産やパスタなど麺類にシフトが始まっている
国民の主食を投資損失の穴埋め使った弊害は元に戻らない
農水省の計画経済志向、オールドメディアが○○不足と煽り、煽り耐性のない日本人は○○不足を実現させてしまう。
さて、一番悪いのはだれ?
今は店頭価格5kg5000円、一方
ベトナム産が5kg3000円らしい
これだけの価格差できたら
全ての世帯がベトナム産を一度は試しに買うことになるし
それだけで50万トンの国産米需要が消える
もう夏頃に24年産在庫がだぶつき始めるのは確実で
来年は農家廃業祭りになるねw
減反分て土地放棄させられてた訳じゃねえだろ
100の広さのある水田に90しか植えちゃ駄目みたいなやり方なんだから
既存の水田で空きになってるところに植えられるようにできるからすぐ戻せるわ
物価高騰により外食控えが増え、さらには米高騰により主食離れが加速。おそらく次の収穫時に例年並みの収穫量になれば、米はあまると見ているが、そのとき米騒動を仕掛けた側にしわ寄せ来るよな?
今回の騒動の責任をとって農水のキャリア官僚全員クビ。
守銭奴農家らしい浅ましい動きだな
米の関税引き下げて全部ぶっ潰してくれ
他の農家まで真似して不作でもないのに値を吊り上げているし
日本の農家は世界的にも耕作規模が小さすぎるんだよ。
各国の農家平均経営面積
・フランス: 52.1ha
・ドイツ: 45.7ha
・イギリス: 53.8ha
・スペイン: 23.8ha
・イタリア: 7.6ha
・日本: 3.4ha
米の低価格維持に必要なのは農業の集約大規模化で、
そのために小規模農家の優遇廃止や都市計画で農業生産するエリア指定する
(水路の保全を自治体で行い肥料などの異臭がしても許容するエリアを指定する)ことだよ。>>1 >>24 できるけどやらないだけだよ
辞めたい兼業農家なんていくらでもいるから国でほ場整備された田んぼ買い取って辞めさせればいい
減反政策なくなっても、もう日本には余るほどコメを作る力は無さそうな気がする
>>11 去年の米は農家めちゃくちゃ儲かってるからこんだけ作付け増やしてんだぞ
>>18 >零細兼業農家をなくして農地を集約、専業農家が経営すればコメ農家なんて半分でも多いよ
飛び地が多くて水路、働き手の集約不可能。
まぁ今の米の買取価格だと1人でやれる限界の10ha程度でも所得800万くらいいくからな
田んぼ貸してるけど引退予定だった借主がやる気だして今年も作らせてくれと言ってきたわ
そりゃがんば。米価格は今ぐらいでも可だが
農家個人の越境EC輸出の意欲や手間の支援を
>>1 減ったなぁ、半世紀前は200万ha、農家数300万世帯、、と聞いた記憶がある
今の農家数は70万世帯だから1/4だね、コレからは1割ずつ減っていくから覚えるのが大変w
>>9 > その生産者が減ってるのに土地だけ増えて誰が植えるの?
いわいる集約化と大規模化、半世紀前の0.7haが3haに増えただけだから、作りやすい田んぼなら楽勝だよ
なんちゃって転作田は作り難い田んぼ…でもある
田んぼの大きさに関わらず、一枚は一枚、手間は殆ど変わらないんだ
大阪市西区の靭公園で
「犯される〜 怖い!!」
と真昼間に大声を上げて大騒ぎしている
公共事業の左官職人の集団すっとーかー犯の不審者男性がいます
行かれる方は 看板に表示の建設会社名をしっかりとご確認の上、十分にご注意ください
なお「犯される怖い大騒ぎ左官職人(幸建興ギョウKIMURA/(大阪市此花区春日出北3丁目6番●号・木村智幸)」
建築マイスターのお仲間の集団すとっか〜暴走族が 集団ストッカ〜行為の一環として
名神高速の豊中ICから吹田SA間(上り)を爆音を立てて頻繁に爆走しています!!
現在も爆走しております 草加暴走族です(笑)付近を通行の方はご注意ください
見かけたら警察に通報を!!
そうやってカルトとは何の関係もない一般市民を脅して利益を得ております!!
最近は淀屋橋駅前の御堂筋をお昼時に爆走!
本日は猛スピードでぶっ飛ばしてきた珍走団賃走タクシーが淀屋橋で交差点のど真ん中に急停車 轢き殺し予告で脅迫か?
草加警察同様「黙れ」言いたいらしい 真っ黒ですね 前科者か?
こんな反社左官職人が天下の靭公園で善良な一般市民に交じって税金で公共工事してて安全か!?
危なくないか!?警察・市役所に通報しましょう!!
※一般市民の高層階のベランダに、留守を狙って侵入して
今時昭和の紙巻きたばこの火を消した後の吸い殻を捨てに来る
家宅侵入既遂犯・放火未遂犯・強制●交犯
民家のベランダに不法侵入して捨てられてたタバコの吸い殻の実物
(幸建コウ業KIMURA/(大阪市此花区春日出北3丁目●番1号・木村智幸)
建築マイスター 放火するぞって脅してるつもりらしいです!
→ postimg.cc/gallery/L5c6bKB
今朝は人けのない淀屋橋駅の明治安田生命ランドアクシスタワー横で
「相手はオネエチャンやからなあ〜」と大声を張り上げてましたw
現物 → postimg.cc/gallery/L5c6bKB
通称名って役所に登録のある立派な本名だってことを知らないで、
偽名だと勘違いして犯罪働く奴いますからね〜
草加警察がケツモチしてるから逮捕されないとかいうクチですかね
何かおばけみたく怖がってほしいらしいですよ(笑)
是非通報・拡散してください
>>16 多分、もっと増えると思うよ、あとは政府と国民の出方次第だな
下手に引き下げ様とすると、大規模農家の心を折って増産から離農に変わるよw
>>1
彡"⌒ヾ
ヽ( ^ω^)ノ コメ不足を演出させている主犯は
へノ ノ
ω ノ
>
↓
糞壺自民党とJAとテロ朝な
↓
糞壺自民党が中抜きに利用している
↓
転売屋の割合なんて無に等しい >>47 農地≒農村でな、農家が減ると農村の保全が出来なくなるんだ
半世紀前は300万戸居たのが今は70万戸で平均耕作面積が3ha、大規模化の目安が50haとか、さらに農家数を1/15に減らす必要がある、半世紀まえからなら1/50だ
下手をすると農家一軒で複数の農村の面倒を見る事になるw
親が離農して街に住む子供達には無関係だし
水路や農道の草刈り、補修、溜池に井堰の管理、、もちろん里山の管理も掛かってくる、もちろん50haの管理も
【超速悲報】国会議員97%社長92%芸能人97%医者80%財務省100%が無能で劣等な在日朝鮮人だった。ソースあり [517459952]
2025.2.7 2chb.net/r/poverty/1738884970/
[
>>1 ]
秦氏〔松尾社〕が機織り(絹、養蚕)とか酒造りを伝えたとかいうのは、絶対嘘吐き民族が広めた嘘
弥生人なる渡来朝鮮人が稲作(米)や製鉄(たたら)を伝えたとかいうのも、絶対嘘吐き民族の大嘘
米を安く仕入れたいなら、田圃買って自分で作れば良い
タダで手に入るよ
馬鹿なんだよ
米不足を予測してコンビニや外食チェーンの元締めの商社が
普段より1割か2割ぐらい多めに米を確保してるから余計足りなくなってるだけだろ
業界人です。はい。12月には大暴落して地獄が来ます。
耕作放棄地整備するならわかるけど転作やめるだけでしょ
今回の騒動で、直接取引農家が力をつけて。約半分有る全農系小口農家は疲弊した。
小口が減って一時は作付減るやろけど、直取が別で田んぼ増やして回復。
全農はますます弱体化するやろな。
>>60 伊藤忠 すかいらーく系とか動き凄かった。流石一流商社やなぁて思ったわ。
>>47 現に開拓地とかは最初から大規模農業実現しとるやん
減反・転作政策のやり過ぎで米不足ってw
アホやん。
農水省も解体だな。
>>9 機械で植えるんだから田んぼ何枚か増えたくらいじゃ影響ないよ
大潟村でも農家の数は減ってるらしいからな
大規模農家で経営的にはやっていけそうでも農家の跡継ぐのは嫌なんだよ
>>44 なんで国で買い取らないといけないんだよ。そういうのをできないことって言うんだよ。
それが「できる」うちに入るなら、何百兆円でもつぎ込めば、あらゆることが「できる」になっちゃうわ。
サラリーマンでも土日だけ作業したらコメを作れるらしいから
っていうかそういう兼業農家が大半
コメ作るのって大して労力は要らないんだよ
一人の農家が今までの1.5倍の面積でコメ作るのは容易いこと
国が音頭を取らなくても儲かれば勝手に米を作ろうとする人が増える
これでええんや
政府を批判してる専門家が以前から米の価格を吊り上げる事が減反への嫌がらせと言ってたから闇が深すぎる
>>77 コメが高騰したおかげ 低いままだったら誰も増やさないよ
>>43 小さい農家がいっぱいある方が自民党にとっては都合が良いんだよ
何故なら自民党に入れてくれる票が増えるから
>>18 専業は効率化のために莫大なコストかけたうえで利益出さなきゃいけない
兼業は米作りは赤字の方がいい
どちらが消費者に安く米作ってくれると思う?
>>81 兼業が赤字の方が良いとか無いから。 赤字って米を作付けしたらお金持ってかれるって事だぞ?
今の価格がしばらく続くと関税込みで採算が取れるのでカルローズの輸入が増え、米国農家も増産する。
価格が下がると輸入が減って米国農家が困るので、関税撤廃を米国から要求され飲まざるを得なくなる。
結果的に日本のコメ農家は衰退する
今回の米騒動で消費者はコメ関係者に反感を持っているから、日本のコメを守れという声は高まらない。
自分たちのクビを締めるだけだよ
>>66 向こうは日本のような作り方じゃない。
飛行機で種をバラまいて、馬鹿デカいコンバインで刈るが、電線や山がちな土地の多い日本では、飛べるスペースが限られるし、デカいコンバインが移動出来る道路は無い。
でも米の高騰は農家にとっては良いと思うがあまりにも急激になると米離れの加速や
外国産米の輸入増で長期的にはマイナスになるかもしれんな
高騰は消費者には困る。
国内米がダメなら安い輸入米を食いたい。
慣れれば、また調理次第でそれなりに食える。
米なんか腹が満ちれば多少まずくてもいい。
合わなければ麺類主体の食事にすれば済む。
>>84 違うよ 去年は豊作
本当の理由は コロナ禍で外食産業が営業を自粛した為に米余りになった
農家が米を作るより再生エネルギーブームで田んぼに太陽光パネルを設置して小銭儲けに走っりウクライナ戦争で小麦の輸入が減って転作補助がもらえる麦畑に転作した
コロナが明けたら一気に外国人が増えて日本食ブームもあって需要と供給のバランスが崩れたのが原因だよ
関税高くても海外産のほうが安いんだからもう国産米買うやついなくなるんじゃね
>>94 あたりまえだろ?
キャベツ農家だって、市場価格がやすけりゃ出荷せずに畑で作物潰す
自由市場なんだから赤字出してまで作る意味はない
一杯作って余った分を輸出するのが良いと思うがな
それで価格が下がったらその分は政府が補填すれば良い
都合の良い数字を出すパフォーマンスだよ、何も知らないやつを騙すのは簡単
米価が極端に下がらないように計算してある
増産しないと全然足りないってことはわかってるからね
面積増えたらその分増えるでしょうって思うかもしれない、でもそうはならないんですよ
全体の耕作面積のうち大規模農家の割合が増え続けてるんです、離農した小規模農家の田んぼを作るという意味です
これね反収が1俵ほど少ないからね、さらに面積を増やさないと同じ量にならないんですよ
今は米が高いけど、これから米離れが進むんじゃないか
米作りまくって輸出すりゃええやん
工業製品と違って売り出す能力がないのか?
>>5 雑用だらけの仕事だから、割と手伝うことはある
5月から10月だけだが
>>83 底辺のJA通さなければきっと米は安くなるなんて妄想は裏目に出たわけで底辺が日本の米食えないだけで終わる話じゃね?
なぜ生産者が底辺のために苦しい思いしなきゃいけないんだ?
>>80 第一次産業の就労人口なんて
どこの県でも1割以下なのに
>>104 1割以下でも投票率が3割なら大きいわな
そんな簡単な事もわからないの?
>>106 それって
8割強をしめる第三次産業従事の投票で
圧倒できるよね
米なんか食わなくても
どうと言う事もない
高い米は要らない
値上げしてどうぞ
買わないし
バーーーーーーーカw
そんな奴ほど投票に行かない
だから本気で消費者が怒ったら政権交代して
農政が変わるんやろ
儲かれば作るし儲からないなら作らない
政府がコントロールしようとすると失敗する
無能さを自覚して市場に任せろ
米、米って米に執着してる奴等ってなんなの?
米なんか食わなくても別に良いじゃん
米なんか、松茸や鰻みたいに別に食わなくても
どうでも良い筆頭なんだが?
米食わないと死ぬんかよw
あほくさw
>>112 山形県産つや姫を毎日食べているけど
鰻や松茸は毎日食べない
比較対象がおかしい
アホだな
コメの価格が2倍になったからやる気になったんかな
一キロが800円で売れるようになったから農家も米が高く売れるわな
>>98 その考え方はずっとあったが、やらなかった。
輸出が伸びないからだろな。
ただ、政府と農水省はその政策に舵を切るらしい。
輸出を何年後かに今の8倍にする中長期ビジョンを発表した。
国内が不作になった時は輸出米で調整できれば理想。
が、輸出はなかなか伸びない。海外の硬水事情などがあり。
600g300円(3食分)のチンするだけの米が飛ぶように売れてたな
lud20250320143919このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1742377659/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【農業】コメ作付面積拡大、4年ぶり水準 25年128万ha、価格高騰で [牛乳トースト★]」を見た人も見ています:
・【🧀】海外産チーズ、価格高騰で輸入減 代替開発の動きも [ぐれ★]
・【韓国中銀】 22年の物価上昇率見通し5.2%に引き上げ 24年ぶり高水準[08/25] [LingLing★]
・【経済】高校生の就職内定率、90%…25年ぶり高水準
・【自動車】トヨタ国内生産 45年ぶり低水準 [田杉山脈★]
・【円相場】 1ドル=139円台半ばに 24年ぶりの円安水準を更新 [Ikh★]
・【経済】有効求人倍率、9月は1.38倍に上昇 25年1カ月ぶり高水準
・【国際】食料価格指数4年連続低下 15年FAO調べ、6年ぶり低水準
・【経済】百貨店売上高 1.5兆円減 45年ぶり低水準 コロナ響く [ばーど★]
・2019年の出生率1.36 4年連続低下 12年ぶり低水準 少子化加速 [ばーど★]
・【経済】アメリカ経常赤字、15年ぶり高水準 貿易収支が悪化―7〜9月期 [凜★]
・米財政赤字、今年度335兆円 19年度比約3倍 債務残高はGDP比102・7%と75年ぶりの高水準に [上級国民★]
・【新型コロナ】韓国の新規コロナ感染者8万6852人 3か月ぶり高水準=前週から9千人増 [Ikh★]
・【経済】全国スーパー売上高、7月は7.1%減 4年ぶり低水準 天候不順、節約志向常態化、消費増税を前に消費者心理冷え込む★4
・【⠀チャイナウィルス対策不況】10代以下の自殺者数が24年ぶり高水準、コロナ対策のツケを払う若者世代の負担を考える [砂漠のマスカレード★]
・【英国の失業率】44年ぶりの低水準に
・【米中】米国の3月対中赤字、5年ぶり低水準
・【総務省】11月の完全失業率2.7% 1993年11月以来24年ぶり低水準
・【不動産】「マンションが売れない」 新築マンション発売24年ぶり低水準の断末魔
・【雇用】有効求人倍率が1.34倍と24年5ヶ月ぶりの高水準。また初めて全ての都道府県で倍率が1倍を越える
・【菓子】「ミルキー」「カントリーマアム」など54品目が最大31%“値上げ” 2025年2月から カカオなど価格高騰の影響うけ 不二家★2 [シャチ★]
・シシャモ激減、価格高騰。シシャモ農家、ため息
・【コメ】主食米の輸入枠拡大を 財務省が価格高騰で提言 [少考さん★]
・【国際】英、ガスへの環境課税強化を検討 価格高騰で難航も [凜★]
・【緊急速報】1ドル=128円台 20年ぶりの円安水準 ★2 [デデンネ★]
・円相場、一時1ドル148円85銭 2カ月半ぶりの円高水準 [七波羅探題★]
・【緊急速報】1ドル=128円台 20年ぶりの円安水準 ★5 [デデンネ★]
・【緊急速報】1ドル=128円台 20年ぶりの円安水準 ★13 [デデンネ★]
・【社会】外国人留学生 5年後めどにコロナ前の水準に 支援強化 文科省 [凜★]
・【食品】小麦粉・パスタを値上げへ 「日清フーズ」原料価格高騰で [Hikaru★]
・【経済】 岩谷産業、レアメタルの価格高騰で増収増益 過去最高益の見通し [千尋★]
・【速報】実質賃金、1.1%のマイナス 2015年6月以来の低水準 もうだめかもわからんね
・【韓日友好】嫌いな国に「韓国」を挙げる人が激減 わずか38.6%に 2年7ヶ月ぶりの低水準!
・化石燃料に「Uターン」せず エネルギー価格高騰でも―ゴア元米副大統領 [ひよこ★]
・【北海道】稚内のカニ缶詰工場 閉鎖へ カニの仕入れ価格高騰で 平成22年操業開始
・韓国の新規コロナ感染者2万6147人 110日ぶり高水準 2023/05/17 [朝一から閉店までφ★]
・北海道から東京への食糧輸送を担う貨物列車、北海道新幹線札幌開業で維持困難だと判明、都民は食品価格高騰で餓死🥶
・全学生に2万8千円支給 エネ価格高騰で独政府が9兆円の追加支援 【朝日新聞】 [少考さん★]
・コメ卸大手・木徳神糧「最高益28億円へ」価格高騰で売上高も過去最高となる見通し★2 [Gecko★]
・OPPOのタブレット、OPPOPadAir(略しておっぱえ)、画質と音質重視の10インチ。性能は低め、価格高め
・「原発再稼働は不要」と原自連が提言 エネルギー価格高騰でも「今こそ冷静に」 顧問の小泉元首相も訴え [きつねうどん★]
・【読売】コーヒー豆と小麦の価格高騰で、岐阜県内でもモーニング値上げの足音 店主「客足遠のきそう」 [みの★]
・ビートたけし、価格高騰の米問題に私見「『米は安すぎる』キャンペーンをやろうかな」「うまいのに何を言ってるんだって」★2 [ネギうどん★]
・【食品】『タコ』の価格高騰でたこ焼き屋ピンチ スーパーではマグロ並みの価格に “悪魔の魚”から人気食材に変わり日本が買い負けも [シャチ★]
・【アパレル】しまむら、値引き抑制で5年ぶり最高益 22年2月期 [HAIKI★]
・日銀、追加利上げ公算大 0.5%に、17年ぶり水準 [どどん★]
・【韓国経済】果物価格高騰 この4年間で最高[6/21]
・長期金利、0.675%に上昇 9年7カ月ぶり高水準 [はな★]
・円上昇、140円台 7カ月ぶり円高水準―東京市場 [少考さん★]
・【為替】 円、116円台に下落 10カ月ぶり円安水準
・1ドル=151円台に 32年ぶり円安水準★3 [Stargazer★]
・米長期金利が一時1.3% 1年ぶり高水準、景気回復期待で [蚤の市★]
・【NY外為市場】 円相場 一時148円台半ばに 約4か月半ぶり円高水準 [香味焙煎★]
・【速報】1ドル=129円台 20年ぶり円安水準 ★6 [デデンネ★]
・【支援が抑制に】企業倒産件数、1月39%減 31年ぶり低水準 [B.B★]
・大卒3年内の離職率、34.9% 16年ぶり高水準 厚労省 [首都圏の虎★]
・【経済】長期金利 10年もの国債利回り 約13年7か月ぶりの高水準に [Ikhtiandr★]
・【経済】17年度の企業倒産は8367件 27年ぶり低水準 東京商工リサーチ
・【アベノミクス】高校生の就職内定率は87% 24年ぶりの高水準
・【内閣府】景気ウォッチャー調査 4か月ぶり上昇も依然低水準 [首都圏の虎★]
・【速報】1ドル=129円台 20年ぶり円安水準 ★7 [デデンネ★]
・対中国投資、33年ぶり低水準 外資離れ鮮明 前年比89%減 GDP5%上昇はもちろん大嘘
・【公定歩合】金利、グングン上昇!ついに1.340%と14年ぶりの水準に
・【米国】6月の消費者物価指数 前年同月比9.1%↑ 約40年半ぶり水準 [香味焙煎★]
・【経済】米国のインフレ加速 3月のインフレ率8.5%上昇 40年ぶり高水準 [ボラえもん★]
・(ヽ゜ん゜)円安で日本は滅ぶ!! 「国内3社に1社が過去最高益、30年ぶりの高水準」
・【経済】米国のインフレ率、前年同月比7.9%上昇 40年ぶり高水準 [ボラえもん★]