◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

退職代行モームリ、4月1日の代行依頼134人 [パンナ・コッタ★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1743598056/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1パンナ・コッタ ★
2025/04/02(水) 21:47:36.47ID:vBrC9+kF9
アルバトロス(東京都品川区)が展開する退職代行「モームリ」は1日、X(旧ツイッター)で同日中に新卒5人を含む計134人の退職代行依頼があったことを明らかにした。新卒5人の退職理由も紹介し、事務関連の女性は、入社式のさなか、社長が新卒社員ともめて大勢の前で怒鳴って廊下でも「なめてんのか」と説教したことを挙げた。
医療関連の男性は、入職前のマナー研修などで講師から脅しのような言葉や「看護学生と社会人は違う」といった言葉を聞き、自信を失ってしまったという。教育関連の男性は、業務を想像すると吐き気を催し、うつ状態になってしまい、働ける状態ではなくなってしまったことを挙げた。

飲食業の女性は…

続きはこちら

産経新聞
https://www.sankei.com/article/20250402-Y63WHSOJCJBHBI6XEZWKUUVFWY/
2名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 21:47:53.00ID:yo+n/HTn0
働くよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
3名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 21:49:01.99ID:/84QgSP40
中小サッシ工場を辞めたらどうなる?
4 警備員[Lv.24]
2025/04/02(水) 21:49:18.30ID:6H6dsoLf0
辞めて正解
5名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 21:49:47.63ID:1lsxkKKV0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど中小サッシ屋の社員が全員辞めたらどうなる?
6名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 21:49:50.03ID:3XD8gzzQ0
ヤバい会社は初日でわかるからな
7名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 21:49:51.48ID:NwIfGDu80
youtuberとか配信者見てたら勉強するのとか働くのが馬鹿馬鹿しくなるだろうな
8名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 21:49:55.88ID:eLyMMoMF0
俺と一緒にUberやろうぜ
雨降ったから昨日と今日で5.5万稼いだぞ
9名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 21:50:18.06ID:4tAveOEa0
早くやめてくれてラッキーだよね
居座りが一番うざい
10 警備員[Lv.10][新]
2025/04/02(水) 21:50:19.59ID:BLLf8nQ70
サッシ屋はモームリ使えばええ
11名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 21:50:34.10ID:mmBBnAqf0
このご時世なのにひでえ職場まだまだあるもんな
この社長、全然ニュースとか見てねーだろってヤバいやつとかまだいる
12名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 21:50:44.43ID:ap7EOXn20
>医療関連の男性は、入職前のマナー研修などで講師から脅しのような言葉や「看護学生と社会人は違う」といった言葉を聞き、自信を失ってしまったという。

脅しの部分も実際はそうじゃなくてこいつのメンタルが弱いだけっぽいな
13名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 21:51:05.61ID:SnWSblJt0
>>9
面接での会社説明と全く違う騙されたんだろ
14名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 21:51:19.42ID:mmBBnAqf0
>>6
それマジ
一発でわかる会社あるぜ
社員玄関からもうわかる
15名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 21:51:25.77ID:5xyuYcoB0
モームリに電話する気力がない………
16名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 21:51:38.69ID:LNXJQ9lk0
こんなに依頼者が居るのかよ
そりゃバーニラ♪みたいな広告トラックも走り回るわな
17名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 21:51:40.15ID:Ek1NxTDE0
直ぐに辞めても惜しくない程度の会社だったという事
もし就活人気ランキング上位の会社に入社できたら絶対辞めないだろ
18名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 21:51:43.99ID:7fVbutGf0
社長が新入りとモメるとかはロクな会社じゃないから速攻辞めて正解
家族経営ドカタじゃないんだからw
19名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 21:52:58.61ID:npulZCAW0
>>1
モームリを辞めてしまうモームリが…?
20名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 21:53:04.35ID:EJ4e0HUp0
とりあえず社長は典型的な教科書に出てくるパワハラなので
録音して訴えましょう
21名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 21:53:24.04ID:JOu6jeS30
どんな会社でもその部署にキチガイの同僚、先輩が居たら終わりだからな
自己愛性パーソナリティ障害は一人いるだけでその組織を破壊してしまうから
22名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 21:53:35.42ID:nL5n8N8o0
法的には2週間前に退職届ださないとNGなんだけけどな
23名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 21:53:36.44ID:5OmBMBsz0
>>4
初日モー無理って・・・
24名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 21:53:40.25ID:DsLwWOC60
サッシ?
25名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 21:54:27.86ID:DsLwWOC60
ここのYouTube面白いよね
26名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 21:54:28.69ID:Hs/Zm2GA0
そのくらいのメンタルじゃ会社にとっても辞めて貰えて良かったかも
27名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 21:54:52.80ID:2JTbOlkd0
コンプラ意識全開なこのご時世によくそんな会社引き当てるな
28名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 21:54:55.51ID:54oyKsnw0
>>22
会社が退職に合意したら即時退職も可
29名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 21:55:18.29ID:rVU9huC20
要するにバックレお助けしますってことだろ
夜逃げ屋本舗みたいな
30名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 21:55:41.44ID:63ji+tm10
俺は異動もなくまた1年同じ上司と働くと思うと嫌気が座して今日辞めてきた
31名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 21:55:43.78ID:MlX7DV730
大学4年間楽しく緩く遊んでていきなり毎日朝から晩まで仕事しなきゃいけなくなるのって物凄い恐怖だったわ。最初のうちは仕事も人間関係も緊張しっぱなしだし
もう20年も前のことだけれども
32名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 21:56:11.58ID:xR/8mrIN0
>>17
そういうところに入社できる優秀な人間はそもそもそんなアホな考えに至らない
両面性があるから鶏卵だが
33名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 21:56:34.34ID:mZU2p55J0
いやいいんだけど
なんで応募したんだよ
34名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 21:56:37.74ID:UOhXxszY0
学校で、社会を生き抜く強さを身につけるようにしないとやばくね?
いくら理想論で仲良しごっこしても、社会に出れば老害世代やモラルのヤバい人種というのはいる訳で
35名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 21:56:57.74ID:VwhcgWrv0
>>1
相手の顔も見たくない離婚で弁護士に全て一任するようなもんだわなw
36名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 21:57:06.37ID:YY4m8CK90
一部のサイショカラムリな例を炙り出しただけだわな
37名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 21:57:11.37ID:E1oCpodm0
豆腐メンタルか
38名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 21:57:35.66ID:AcOPrRqr0
早すぎわ
39名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 21:58:14.34ID:GI5HpHW20
退職代行に金を払うためだけに就職w
40名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 21:58:18.50ID:+uG94mq70
職場ガチャ
当たりが出るまでがんばれー
もしくは自らお金を作るのだ
41名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 21:58:39.22ID:GatZjQBX0
>>33
辞めた人「自分に合う職場だと思った」とかでしょ
42名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 21:58:43.84ID:eLyMMoMF0
>>34
八割が個人事業主農家で良いはずなのに
会社員増やしすぎたな
ほとんどが安いスーツしか買えないのに気が付かないかな
43名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 21:58:49.27ID:Ic/fV+D50
モー無理された社名公開してよ
44名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 21:58:49.55ID:KvbQ2vl50
>>1
モームリで働く人も、モームリ使うんやろな
45名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 21:58:54.63ID:5Np7pkTo0
Fテレビは
46名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 21:58:58.19ID:FCDBNM+C0
社名が良いな
47名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 21:59:06.83ID:EJ4e0HUp0
>>34
そのための録音
そのための労働局
48名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 21:59:17.36ID:M0SwyUIO0
採用の時はいい事しか言わんにしても
騙しうちするところもあるからなあ
聞いてたら入らなかったのになってやつ
49名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 21:59:19.30ID:f/56+j1S0
自分のやりたい事を仕事にしていけよ…
50名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 21:59:29.68ID:1UAtMRwB0
20万~50万って何でそんなに費用に差があるんや
51名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 21:59:31.59ID:MY/UmPsU0
初日からヤバい空気出してるところの評価が後々回復するなんて事はまずない
52名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 21:59:37.02ID:VwhcgWrv0
>>33
募集では正社員だったのに試用期間中は契約社員や
募集の時は月給23万だったのに入ったら月給18万とか
いう会社もゴロゴロしてるからな

最初のやつなんか試用期間中にクビにするの目に見えてるしw
53名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 21:59:40.23ID:lce0dN+C0
心療内科というものが流行ったらうつ病患者が激増したのと同じ現象だな
不幸が増えるだけ
54名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 21:59:43.81ID:5eaxYm570
初日分の給料でもマイナスだろ
55名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 21:59:46.02ID:cuQGiiFW0
「こちらモームリ対応代行サービスのニガサンです」
56名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 21:59:55.84ID:eLyMMoMF0
まじ金で仕事きめないほうがいいぞ
57 警備員[Lv.14]
2025/04/02(水) 22:00:18.13ID:deTH3tah0
そんな会社しか入れないなら死んだ方がマシやな
58名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:00:28.51ID:DwLHPbMn0
フジテレビは全員かな?笑
59名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:00:42.86ID:i6yBY8p50
石の上に三年とか、雇用する側の都合だからな
居れば居るほど搾取できるので。逆に言えば定着するからつけあがる。
さっさとやめて正解
60名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:00:45.71ID:5eaxYm570
新卒5人て、親泣いてるだろ‥
61名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:00:47.81ID:VwhcgWrv0
>>48
確信犯の会社あるからな
正社員募集って言いながら有期契約社員とかw
62名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:01:34.21ID:TacwycJS0
雇われるのがもう無理
63名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:02:15.63ID:obhhQOYe0
メンタル弱いな ヨットスクールに入れ!
64 警備員[Lv.5][新芽]
2025/04/02(水) 22:02:21.85ID:Wf+M+O1N0
>>30
乙カレー

俺もだ
65 警備員[Lv.24]
2025/04/02(水) 22:02:27.82ID:6H6dsoLf0
>>60
電通就職の親も泣いてたけどな
66名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:02:37.88ID:VwhcgWrv0
正社員募集で正社員前提と言いながら試用期間中は
契約社員なんていうのは大体契約期間が終わったらクビだからw

そんな悪質な会社も多いと
67名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:02:47.99ID:PfbGPLzF0
>>42
社畜で奴隷労働するより自営の方が良いかもな
68名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:03:27.28ID:IssYj0vW0
お前らどんな仕事でも3年は頑張れよ
その仕事を深く知れば楽しくなってくるかもしれないだろ
69名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:03:41.80ID:MaBqOwRX0
看護師の入職研修でマナー講師をつけるようなところはやめた方がいい
その病院は地雷だ
70名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:03:48.92ID:XHtthaBf0
豆腐メンタル
71名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:03:50.73ID:fPQSskGF0
>>39
4月1日までは親を安心させられたしそれもありなんじゃね
72 警備員[Lv.57]
2025/04/02(水) 22:03:53.91ID:IEkv78U/0
>>63
18〜20まで徴兵制にすれば良いな
73名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:03:55.75ID:PfbGPLzF0
>>62
雇われは奴隷みたいなものだからな
魂を売る代わりにお金をもらえる
74名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:04:10.21ID:GatZjQBX0
>>58
今年はフジテレビに誰も入社しませんでしたになってないのかな
75名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:04:22.96ID:UtdRpLAz0
そもそも精神的に無理してたんだろ
体面とか親とかにせかされて何とか就職まではしたものの
76名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:04:47.68ID:VwhcgWrv0
昨日、今日と労働条件通知書や雇用契約書
または口頭で募集内容と全く違うこと言ったり書いてたら直ぐに辞めるべきw
77名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:05:36.85ID:0wmndgDh0
1年以上働いてパワハラで精神的苦痛
で訴えて1000万くらいふんだくればいいのに
78名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:05:37.90ID:ovwJona80
行ってみたら色々違ったんやろなw
79名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:05:58.57ID:VwhcgWrv0
今なら社会保険もまだ未加入だから職歴を汚さなくてもいいし辞めるなら早目がいいw
80名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:06:04.45ID:f/56+j1S0
>>78
始めなきゃわからんだろ…
81名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:06:12.26ID:1MpB69PM0
どんだけブラックなんだよw
氷河期の頃みたいなアホな研修でもやってんのか
82名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:06:24.26ID:oVVBJ6n00
話しが違うだろってクソな会社がそれだけ多い証拠だよな
83名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:06:35.73ID:1zZYq1Lj0
>>14
それ面接の時点てかわからんの?
84名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:06:48.23ID:mmBBnAqf0
>>34
今は学生間のあだ名は禁止
男の女も関係なく◯◯さん呼びだとよw
85名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:07:10.18ID:OjPa5nf60
まぁZ世代に関しちゃ
どっちが悪いのか分からんよね実際
86名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:07:10.20ID:gzbovfvQ0
日本企業はブラック企業の方が多いからな
87名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:07:44.25ID:TlvGDUEA0
中小零細ならすぐ辞めるわ
88名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:07:52.78ID:f/56+j1S0
大企業ほど最初研修からだが
それじゃ遅すぎるのよ…
89名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:08:10.71ID:VwhcgWrv0
>>82
ハロワの募集でも平気で入社で募集内容と違う労働条件言うからなぁ
そういう会社は直ぐに辞めるのが吉w
90名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:08:40.70ID:1Xpt+dYL0
ぶっちゃけ
今は有名大手でも三十代以下にありえない丸投げ無茶振り横行してる部署も多い
どこもかしこも氷河期が居ないので
全部若手にしわ寄せが行っている
逃げるの正解だよ
91名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:08:49.98ID:UtdRpLAz0
そのまま引き籠りにならないことを祈る
92名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:09:05.13ID:62tsFsFh0
初日から脅しかけるような会社は辞めて正解だよ
就職先を見る目がなかった自分の浅はかさを呪え
93名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:09:14.92ID:LCPItaQK0
少子化で売り手市場なのにそんな会社にしか就職出来ないレベルの奴も悪い
94名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:09:19.62ID:lE9kjaJ20
モームリ代くらいは稼げよ
95名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:09:29.11ID:VwhcgWrv0
もはやパワハラ気質な会社とか以前に入社して労働条件が話と違うのは論外
96名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:09:38.72ID:1MpB69PM0
もう力関係逆転してんだし
ブラックならすぐやめろ
時間が無駄だし何より精神が汚染される
97名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:09:50.84ID:TmmkDwdv0
それって多いの?少ないの?
98名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:09:59.15ID:/9DXKo/i0
行く前から辞めること考える馬鹿いるかよ
99名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:10:31.40ID:f/56+j1S0
>>98
令和の高等遊民だな…
100名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:10:49.50ID:kwzYmYm40
労働条件違うのは経営者逮捕してくれんかね
101名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:10:59.73ID:Ir18ayIH0
金払ってわざわざ頼むよりバックレでよくねーか?
102名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:11:04.94ID:XHfxmSjC0
>>98
いる、まあ仮面浪人みたいな奴かなw
とりあえず就職できたけど本命は別みたいな
それで入社日に芋引いてバックれ
103名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:11:27.10ID:C/rPezAW0
決断早すぎw
104名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:11:40.17ID:VwhcgWrv0
>>100
中途なら俺の見る目がでいいが、新卒は可哀想だよなぁ
105名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:11:49.63ID:62tsFsFh0
人事なんてのは大抵はその会社の掃き溜めになっているから
そこを綺麗に見せる努力すらしない所は話にならん
106名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:11:52.21ID:2GUCOeQR0
まぁ雇用契約を結んだ途端にこちらの要望してたことが一切無視されることあるよね
107名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:12:01.31ID:DPbr8F/I0
速っ!!www
108名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:12:24.69ID:BLLvN4Et0
Z世代きっしょ
109名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:12:26.03ID:SqXlhVV60
いつものことだが、別に底辺職なんて気軽に止めたらいいのにね
110名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:13:10.25ID:Mr4lgeNm0
フジテレビか。
111名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:13:33.87ID:0HKXj8MO0
よ~わからんが
金かけて退職代行依頼する意味って何?
嫌ならそのままバックレたらいいだけちゃうんか?
112名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:13:37.50ID:VuVCVViv0
>>83
自分の場合は(リーマン震災世代)面接の時は優しかったりした
その会社は2日で辞めたけど、紆余曲折あっても今は割と安定した仕事に就けたわ

意地になって歯食いしばって石の上にも3年て価値観、個人的に同意できない
正直時間の無駄だと感じる
113名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:13:58.92ID:XHIh6uJA0
弱者ビジネスだよね
114名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:14:01.65ID:h4V/3MA00
ドッキリでみんなで超絶ブラック会社の演出したら本気にしたのか二人消えたわ😒
泣きそうになったとこでドッキリ大成功❗ってのがいつものパティーンなんだがいつの間にか帰宅してたらしい😒
115名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:14:12.40ID:BLLvN4Et0
別に好きにしたら良いけど、日本が貧しくなることに文句言うなよな
116名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:14:12.47ID:VwhcgWrv0
正社員と有期契約社員は社員って言うけど全く似て非なるものだから
騙されないようにしないと職歴に傷が付くだけだからな
新卒はそんなこと分からないだろうから
117名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:14:14.75ID:lce0dN+C0
辞めたら辞めた分だけ条件が悪くなるだけ
ホワイト企業には一生入れなくなる
118名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:14:28.26ID:VfOf5kao0
初日を以って辞める奴は風物詩のように毎年居るけど年々増えてそうではあるな
119名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:14:31.97ID:XHfxmSjC0
>>111
びびってる、けどバックれる度胸ないw
まあ退職代行使ってる時点でほぼバックれと同義語だけどな
いやそれ以上にタチ悪い
120名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:14:40.19ID:E5gvJxef0
「看護学生と社会人は違う」といった言葉を聞き、自信を失ってしまったという。
教育関連の男性は、業務を想像すると吐き気を催し、うつ状態になってしまい、働ける状態ではなくなってしまったことを挙げた。
飲食業の女性は思っていた接客業と違い、やりがいを感じる機会がないと感じたという。


逆に聞きたいけどこういう奴らはどういう職場なら働けるんだ?
121名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:15:16.72ID:L4IvpGFs0
もうジジイ雇ったほうが良いぞ50なら20年働ける
122名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:15:20.90ID:uzac914d0
在学中にバイトは経験しておいた方がいいだろうな
新卒カードを無駄に使ってしまうとかもったいない
123名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:16:02.84ID:Mr4lgeNm0
>>73
完全にニートや引きこもりの発想だなwww
124名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:16:08.75ID:C/rPezAW0
石の上にも3秒
125名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:16:35.56ID:mrLfM5gL0
ジャップざまあ
126名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:16:47.83ID:Ir18ayIH0
バックレた時の高揚感は異常
127名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:16:52.96ID:zy1R9aVW0
軟弱すぎる
徴兵送りにしろ
128名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:16:57.18ID:1CJ7mdY+0
はえーなおい
新卒至上主義を捨てないと有用な人材がこの先どうなるのやら
129名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:17:20.39ID:Ivq3BB+Z0
絶対にすぐ潰れると思ったけど退職代行サービス成功しとるな
ワイでさえ思いついたアイディアでチャンスあったはずやのになんで行動しなかったんやろ
あの時企業してたら違う人生やったんかな
130名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:17:31.36ID:XHfxmSjC0
中井じゃねえんだからw
131名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:17:31.59ID:Mr4lgeNm0
>>74
いつものように顔で選ばれた女子アナが入社してただろ。
面接ではセクシーポーズとか要求されるらしいな。
132名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:17:34.05ID:VwhcgWrv0
あと、正社員で入社し試用期間中でも2週間を超えたら
解雇予告が必要で即時解雇なら解雇予告手当貰えるから

2週間超えて会社から今日で解雇クビ!って言われたら解雇予告手当もらうように
133名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:17:48.74ID:q1TOkyCe0
面接時に聞いていた給料も画像で見た社員寮も実際の職種も何もかもが違うという食品会社が存在するという
134名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:17:49.15ID:lce0dN+C0
まあ若いうちに無職には人権が無いことを身体で理解しておくのはいいことだ
三十過ぎて理解しても遅い
135名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:17:52.84ID:uzac914d0
>>119 一度だけ退職代行で退職した社員いるけど
代行業者がこの書類に印鑑押してとか最後の給与はこの口座に振り込んでとか
退職届送ってくるとか淡々と手続きするだけだったわ
場合によっては退職届出さないややこしい社員よりマシだと思う
136名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:17:53.09ID:nOkGzQVh0
毎年「事前の説明と違ったので辞めた」はよく聞くけど
事前の説明と事実が異なったので訴訟したというのは1件も聞かないんだよな
137名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:18:18.50ID:XHfxmSjC0
>>129
弁護士から電話きて訴訟ちらつかせられてた
138名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:18:26.56ID:OrOEBSnJ0
>>6
これ
客先で仕事する個人事業主だから色んな会社に行くけど、ヤバいところはすぐ分かる
139名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:18:53.70ID:PfbGPLzF0
>>123
社畜は実際奴隷のようなものだろ
住む場所、勤務時間、休日等自分で決めることができない
嫌々働かせされてる社畜も多いからな
140名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:19:04.92ID:kJJRAaf50
日本でまともなのは大企業の取締役だけだから
辞めたのは正しいよ
time is money
141名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:19:20.91ID:/jb2S5Qq0
まだ週末まで長いし研修に疲れてこのスレ見てると辞めたくなる
142名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:19:58.85ID:f/56+j1S0
>>140
フジ・メディア・ホールディングスも?
143名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:20:21.64ID:sBLQZ0GL0
いくらなんでも初日でモームリするか
最初から勤める気なかったんじゃないの
144名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:20:26.29ID:5Ur6+x4y0
マジでこれがZ、職場でも居たわ
145名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:20:33.76ID:mmBBnAqf0
>>133
CMバカスカ流しまくってテレビを黙らせたなw

ちゅーるちゅーるのCM見るたびに思い出す
146名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:20:44.05ID:gdwbu5Ri0
30時間分とか残業代込みでやってるIT業界は多そう
147名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:20:57.83ID:Mr4lgeNm0
>>98
時はきた。
それだけだ。
148名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:21:20.84ID:VwhcgWrv0
最近は正社員前提だけど試用期間中は業務委託契約なんていう会社もあるな
もはや労働者ですらないとw
149名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:21:46.89ID:aOwqt49v0
モームリモームリ♪
パワハラ反対♪
150名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:21:49.32ID:iDN7EuA+0
エイプリルフールのネタじゃなかったのか
151名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:22:13.63ID:uzac914d0
>>136 条件が違うだけでは損害とまではいかないし
訴訟は勝っても負けても争ってる期間はストレス半端ないからしないんだろうな
相談はあるかもだけど弁護士の時点で金にもならないし諦めてると思う
152名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:22:18.18ID:R2fvYXs00
俺たちの頃の3倍ヌルい働き環境でこれw
153名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:22:21.16ID:mmBBnAqf0
>>143
初日の社長の挨拶で
あ、サッシ
のパターンはあるぜ
このご時世で
雇ってやったんだありがたく思え、24時間死ぬまで働けとかドヤ顔で説教する社長とか
154名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:23:04.16ID:5OV+4bZ90
>>1
辞めて、どうするつもりなんだろう?
155名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:23:18.43ID:1yDS2LIi0
最近軟弱なメンタルの奴増えたな
こんなサービスに金払うなんてもったいない

無能のくせに文句だけは言うクレーマーみたいな人間も増えた
156名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:23:48.70ID:a+Ov99g/0
こういう人の次の履歴書はどうなるの?
157名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:24:07.51ID:7PI0V3vk0
今の時代小さい会社でブラックと思ったら逃げるのは正解
158名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:24:11.15ID:iTWNllzf0
>>138
税理士かな
クソ以下の経営者いくらでもいるからなあ
159名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:24:12.40ID:pxdlttaO0
初日で辞める奴本当にいるんだ…
160名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:24:19.94ID:8Yy86LUG0
依頼する人も盛ってる可能性がある
161名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:24:21.53ID:mD09B5uA0
わかるわかる
おれも新卒の時、これから何十年も働き続けるのかと思うと胃がキリキリしたもんだ
162名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:24:23.06ID:PiFcFZ6+0
スタッフサービスもこういう人らはNGなんかな
163名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:24:30.34ID:C/rPezAW0
新人なんて使えなくて当たり前なんだから背伸びしないで
「ワイ、バカでーす」くらいの気持ちで居たらw
164名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:24:38.42ID:xJ8p45Z70
つかこの会社に依頼すると退職理由まで晒されるのか
165名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:25:12.13ID:eLyMMoMF0
Uberやれよ
職歴0引きこもり40から始めて45のいま貯金0→700
人間関係ないしストレスでアホな散財しない
166名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:25:20.92ID:lc37ylgf0
大儲けやね
167名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:25:32.15ID:lce0dN+C0
>>139
偉そうに言うけど自営業のほとんどは自分が大企業になるまで大企業の奴隷みたいなものだぞ
金というものは大きな所から小さな所に流れるようにできてる
下流ほど儲からないし上流には逆らえない
168名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:26:17.03ID:uzac914d0
>>156 最後が大卒で終わりじゃないかな
空白期間何してましたと聞かれたら家の事情でとかごまかすんだろうね
次の応募面接で愚直に退職した会社の悪口を言いだすのは悪印象
169名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:26:50.29ID:KS6c9ECt0
いやいや本人と話させてくださいよ
等と、相手によっては一悶着が起こる事あるはずなんだけど
そのへんのやりとりも是非公開してほしいな
170名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:26:51.52ID:T2d5mycf0
氷河期のおっさんには理解不能
せめて5月連休前まで頑張れよ
171名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:26:51.86ID:eLyMMoMF0
>>139
社畜雇われはなんだかんだ24時間365日精神を拘束されるよな
週休3日だろうがなんだろうが
172名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:26:59.98ID:/Xw5eWz10
>>158
そういうやつじゃないと起業しないのが日本
173名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:27:14.56ID:BVbJBqaz0
さすがにメンタル虚弱すぎだろ
フジテレビに入社しちゃったんなら……まあ、わからんでもないけど
174名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:27:19.09ID:1MpB69PM0
鎖自慢やりだすだろ
ああなったら人としては終わっている
175名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:27:29.84ID:qtqIuqa+0
せっかく内定貰ってもいざとなったら働きたくないんだね
雇う側もふるいにかけられてよかったじゃん
176名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:27:38.87ID:GEeNIhdc0
>>5
本日のNGワード2chMate 0.8.10.187/TINNO/P710/10/DR
177名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:28:00.21ID:M8s3z1zk0
>>133
あの社員寮に連れて行かれて逃げないほうが色々と危険
あの条件でそのまま働くような奴は多分幸せな人生とは縁遠い人種
178名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:28:21.17ID:xJ8p45Z70
今は新入社員にもさん付け当たり前
その代わり、昔ほどあれこれ面倒見る感じではなくなった
179名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:28:43.65ID:afaSa2Xu0
何のために入社するんだろ
180名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:28:49.38ID:eLyMMoMF0
アーミッシュ見てみろよ
中卒子沢山で
100年後はアメリカを乗っ取れる
181名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:28:51.16ID:NGNZnTDV0
Zは三擦り半
182名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:29:02.01ID:yw/f1nyE0
>>179
金のためです
183名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:29:50.72ID:F6fhQcUp0
>>146
うちの会社かな?
若手と事務社員は対象だったが人手不足と物価上昇で消えたw
若手は一昨年何か毎月辞めてた位だ
184名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:30:03.05ID:h8uY98K30
はっやw
Z世代ってステキw
185名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:30:07.02ID:e0MLHs/00
就活負け組意外と少ないな
186名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:30:43.48ID:mmBBnAqf0
>>180
アメリカ女がポリコレで自爆している中、アーミッシュの考えは無視できないよね
多数決で勝ち組になるのが民主主義国家だし
人口多ければ勝ちさ
187名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:30:48.51ID:Qs+mHKJ/0
よくわからないけどこの世代って入る前によく調べないの?
188名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:30:54.50ID:YVhDt24I0
ワレワレは年中五月病デス
189名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:31:03.74ID:yw/f1nyE0
>>180
お前適当にいいすぎ
アーミッシュは閉鎖的すぎて近親相姦多発。どんどん遺伝子がおかしくなってる
そもそも外部に出ていかない。免許すらない。クレジットカードすら禁止(宗派にもよるけど)。乗っ取れるわけない
190名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:31:41.03ID:07QXR4DW0
初日で一銭も稼がずに辞めんのにわざわざ手数料払って退職代行とかアホだろ。

初日で辞めるなら給料も出てないんだから辞表置いて帰れや。
191名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:31:49.54ID:FQA3aoWT0
>>187
入社後の研修内容を、お前は調べる事出来るのかよ
192名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:31:52.57ID:9CprQ3/Y0
クソガキどもが
193名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:31:55.14ID:NGMgZ2GK0
初日で辞めたと職歴が汚れるだけやな
就活真面目にやらなかったカスの敗戦処理
194名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:32:11.74ID:uzac914d0
>>154 実家から仕送りしてもらうんじゃないか
資格ありの大卒なのに35でも無職の知り合いはいた
今はどうしてるか分からん
195名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:32:13.11ID:mmBBnAqf0
>>189
ライトアーミッシュが最近増えているらしいぞ
機械も普通に使う
196名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:33:12.03ID:Qs+mHKJ/0
>>191
どんなブラックかは知らんけどそれなりの会社なら調べりゃわかるだろ
アホか
197名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:33:23.98ID:VwhcgWrv0
>>1の結局これなんだよ
まぁ、労働条件が違うところはさっさと辞めたほうがいいw


>モームリはXで、入社直後に最も多い退職理由について「入社前に聞いていた内容が、実際に勤務すると全然違う」ことを挙げた。
198名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:33:25.21ID:PfbGPLzF0
>>167
自営だと住むところ、労働時間、休日等全部自分の裁量で決められる
社畜にはそれができない
トイレすら自由に行けなかったりする
199名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:33:27.02ID:/LAJNT9w0
大繁盛やん
200名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:33:43.40ID:PKi11srE0
新人にいきなり通行人から名刺もらってこいとかミッション与えるような会社やろ
201名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:33:53.76ID:iaClMYEn0
働くのとか大変だから辞める気持ちはよく分かる
202名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:34:09.58ID:nOkGzQVh0
>>151
その人達にとっては新卒カードはその程度の価値しか感じていないのか
203名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:34:11.85ID:qLI6YFXI0
凄いな、次の日から行かなかったのか?
過去を思い出すと宿泊あり新人研修の途中で上司の言葉にムカついて帰る→辞めるって同期は居たけど
社長が怒鳴るとかは当然無かったし逆にお偉いさん方が山一(山一証券)のことを皮肉とああなってはお仕舞い的なトークをしてたわ
俺は山一とか興味なかったので深く感じなかったけど

@1998年4月
204名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:34:31.35ID:4IAkW+fR0
自分で辞めたいと言えないようなヤツが社会で使い物になるとは思えんな
205名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:34:33.54ID:mQzHT3eN0
>>1
> 業務を想像すると吐き気を催し、うつ状態になってしまい、働ける状態ではなくなってしまったことを挙げた。

そもそも何でその仕事に応募したの?
206名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:34:35.86ID:1MpB69PM0
まだこんな騙しやってる会社あるのか
207名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:35:07.80ID:NBC4Ik0q0
NHK の方のニュースでは、相談内容のシートにピラティス講師 がなんちゃら、って書いてあったな。おおかたピラティスジムの講師として採用されてはずが、厳しい会員獲得ノルマがあるのを後から知ったとかそんなのかな
208名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:35:31.30ID:PfbGPLzF0
>>171
社畜はまさに家畜のようなものだからな
安定した収入が得られる代わりに鎖に繋がれた存在
209名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:35:50.51ID:kKHmmo3S0
>>11
周りが金欲しさでおだて上げるからそうなっちゃう
家族からもおだてられるのが当然だと思っちゃうから家庭不和、一家離散で、会社も一代限りになっちゃう
210名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:35:54.63ID:mQzHT3eN0
モームリ、受け子とか出し子の退職も支援してやれば?政府から補助金もらえるかも。
211名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:36:04.75ID:gdwbu5Ri0
>>183
残業代込みは本当に超過分が支払われているか分からないんだよね
計算も複雑だから不正の温床になってそう
212名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:36:06.06ID:VwhcgWrv0
職業安定法も求人内容と実際の労働条件の相違に対して重い罰則規定ないとダメだなw
213名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:36:06.93ID:Qs+mHKJ/0
汚れてない新卒カード持ってて売り手市場でこんなアホなことやる奴とかどこ行っても金稼げるわけねーわ
214名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:36:15.29ID:65Z+LI/V0
まともに働いてもいないのに辞める奴はどうせニートにしかなれないだろ
オマケにAIに職を奪われるからな
温室育ちの乙世代は大変だなハナホジ
215名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:36:22.71ID:uzac914d0
>>202 新卒カードは当人たちは何にも思ってないんだろうな
新卒が特権だったと気づくのは面接で落ちだすもっと先かな
216名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:36:23.96ID:DPbr8F/I0
医療関連とあるのは看護師さんかな?
だとしたら、看護実習で現場にはある程度慣れているはずなのに
いまさら命と向き合う仕事の厳しさを説かれて狼狽えるかな?
なんか変な話だな
ただ昨今は規模の大きい拠点病院はどこも経費がひっ迫していて
家賃の補助も渋られる話は聞くから、そういうので嫌気がさしちゃったかな?
217名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:36:25.24ID:mmBBnAqf0
つーか深夜一時や二時とか働いて365日間会社に魂レベルで拘束されて何も考えなくなる社畜になっても最終的には何も良いことないぞ
就職氷河期世代が必死に頑張った結果が今やで

なんであんなきつい条件で必死に働いたんですかー
無駄に頑張ったせいでブラック企業が無駄に生き残っただけじゃないすかー
とz世代からバカにされるだけ
218名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:36:44.08ID:dxSnB0eH0
一日目で合わないと思うことはままあるが
正社員なら踏ん張るよな普通
社会保険のこととかも考えろよ一日二日で辞めてたらポケットマネーで全額支払いだぜ
どんだけ耐性ない潔癖なんだよ
ハラスメントだのコンプラだのを隠れ蓑にして甘ったれても良いと思ってる奴はかなり居ると思う
219名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:36:54.23ID:yw/f1nyE0
当社
・社長が犯罪を起こして全国メディア掲載
・売上前年比1/1000(当社比)
・毎月2割の社員が退職
・電話止まる→さすがに売上に影響あるからと払う。半月後に再開
・ネット止まる→さすがに売上に影響あるからと払う。半月後に再開
・ビル追い出される→さすがに売上に影響あるからと払う・・・けど2ヶ月後に追い出し確定スケルトンでお願いね
・アスクルから荷物届かない→モノタロウ使えや!→モノタロウ停止→他にあるだろ→事務さん退職→全部現金。とりあえず花粉症で鼻かむためのティッシュがないw

ここまできても会社都合は禁止。自主退職は誰も止めない
面白いので転職活動しながら潰れるまでおるわw
220名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:36:56.83ID:RaMFSAwx0
>>2
うん。
221名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:37:01.57ID:odkHWHZz0
入社式で辞めたのかw
さすがに俺でも10日続いたけどな
222名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:37:24.51ID:4IAkW+fR0
>>208
まあ下々が下請けにこき使われてる中、社長は毎日高級車乗り回してゴルフ三昧
なんてのは中小によくある話だな、役員構成なんかも見といたほうがいい
親族や身内で固めてるような会社は基本アウツ
223 警備員[Lv.14]
2025/04/02(水) 22:37:50.10ID:UVwcOUWT0
初日退職とかまともな会社なら次取らんやろw
224名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:38:06.44ID:yw/f1nyE0
>>195
どんどんなんちゃってアーミッシュ増えてきたのね
電気すら禁止だった初代とはえらいかけはなれてきたな
225名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:38:25.10ID:uzac914d0
>>211 残業込みの上乗せ分が残業時間で割って最低賃金割ってるとアウトだから
最低限そのあたりはすぐ分かる
226名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:38:25.40ID:PfbGPLzF0
>>217
結局会社の利益のために奴隷として使役してるだけだからな
227名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:38:34.39ID:VwhcgWrv0
>>221
求人内容と労働条件が同じだっただけまだマシな会社だったってことだなw
228名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:38:52.68ID:9CprQ3/Y0
>>152
三倍?10倍の間違いじゃないの??
間違えれば怒鳴られる
仕事はみて覚えろ
お前の代わりなんかいくらでもいる
の癖に初任給なんか手取り15万円
なんつーかなめた世界だな
229名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:38:53.39ID:XHIh6uJA0
初日に辞めるのって会社は関係なくないか
230名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:38:55.73ID:yw/f1nyE0
>>221
ちょっとぐらいおったら見えてくるものもあるかなって、おっさん世代は思うけどね~
なんか今の世代は無いようだ
231名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:39:18.89ID:VwhcgWrv0
>>229
>モームリはXで、入社直後に最も多い退職理由について「入社前に聞いていた内容が、実際に勤務すると全然違う」ことを挙げた。
232名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:39:26.83ID:YMGYpsGf0
氷河期を雇え
めちゃくちゃ根性あるぞ
面接で嫌なこと言われても何とも思わん
罵倒ok机蹴り上げok
ランチミーティングという名の無休労働ok
不眠不休で最高36時間まで働ける
233名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:39:49.62ID:XHIh6uJA0
>>231
初日で分かるもんなの?
まだ働いてないのに
234名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:39:56.95ID:Mr4lgeNm0
>>219
すげえな。
235名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:40:27.12ID:VwhcgWrv0
>>233
初日に労働条件通知書や雇用契約書を交付しないといけないからな
236名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:40:27.75ID:F6fhQcUp0
>>211
親会社が有名企業なんでそこら辺の支払いはちゃんとしてるのが救い
だが若手の給与は業界の中じゃ安い方なんで結局辞めて行かれた
事務は何処も給与変わらなんし福利厚生良いから辞めないんだけどねww
237名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:40:31.58ID:PfbGPLzF0
>>222
資本主義社会では結局資本家側に回らないと奴隷として使役されて終わる
238名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:41:17.85ID:DDbGALQs0
直感は誤らない
それを信じてつまらないしがらみができる前に速攻でやめるのは行動力があると言える
直感は誤らない 判断が誤るのだ
239名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:41:20.17ID:WjzM2+E/0
大杉ー
240名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:41:24.09ID:5Dto9vgI0
人間ゴミ箱w
こんなサービス利用したらもう2度とまともな会社では働けないね。
内定出す前に前の会社に確認する事を知らんのか。
余程の高学歴なら別だけどこんな辞め方する奴なんて相手にされないよ。世の中甘くないよ。
241名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:41:29.75ID:yw/f1nyE0
>>234
何がどうってティッシュほしい。花粉症なんですわ・・・
2月に総務に発注したティッシュが届いてない
総務は全員やめてるし、金も払ってないし、まぁ永久に届かんきはするけど
242名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:41:48.59ID:4IAkW+fR0
>>237
まあ基本地主と小作人みたいな関係は戦後も変わってないからねえ
そらGHQが財閥解体や農地改革したくなるわw
243名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:41:56.44ID:mmBBnAqf0
>>224
Youtubeでアーミッシュ検索してみ
村の近くで普通にホームセンター経営しているセミアーミッシュとかわんさか出て面白いぞw
244名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:42:02.42ID:7QtTv4SY0
>>232
いつものことだが、氷河期ってなんでこんなに自信だけはあるんだろ?

もう社会人とて30年くらい誰でも出来るような仕事しかしてないのに
245名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:42:04.77ID:sWPvnTMu0
昔のおー人事のCMみたいなノリでモームリに依頼出すやつ
246名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:42:14.44ID:lce0dN+C0
>>198
自営って具体的に何のことを言ってるの
大抵の個人事業主は事業が安定するまで雇われより忙しい
例え士業とかでもしばらくどこかに務めて顧客を持って独立するのが一般的だが
247名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:42:21.08ID:etk/N1WH0
親はどんな気持ちなんだろうなw
新卒カード使って初日でもー無理なら仕事なんかできねえわな
248名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:42:25.29ID:uzac914d0
>>222 車は5年償却として1200万程度の車なら月20万程度
クルーザーとか愛人囲ってる方がやばいと思う
249名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:42:38.21ID:e8gfkouq0
うーん、やめていいなら
人に頼まんで自分でいくらでも怒鳴り散らして出てくりゃスッキリしていいと思うんだけどなあ
もちろん暴力はいかんぞw
250名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:43:00.41ID:UZRnvNqH0
意外と少ないな
利益出るのか?
251名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:43:03.92ID:eLyMMoMF0
>>186
見た目おしゃれだと
カルトに見えにくいのもポイント
ブラック上司には大抵
おしゃれさと可愛いさが足りねんだよ
キッもいんだろ
252名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:43:06.27ID:JQzlwG4N0
まだキチガイ新人研修やってんのかな
あれやられたら皆辞めるよね
253名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:43:07.02ID:yw/f1nyE0
>>240
前職調査なんて今どきやらんよ
もうどの会社も混沌としすぎてる
たとえば俺の会社なんて潰れそうだけど、外からみてもわかんないんだよね
254名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:43:13.25ID:RaMFSAwx0
>>15
最後は気力がなくなるんだよな…わかるよ
255名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:43:15.74ID:oPcppA+s0
騒動前のビッグモーターに就職して車に傷つけて売上あげろってヤバい事を言われたら次の日に退職代行使うかもしれん
256名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:43:30.27ID:VwhcgWrv0
>>247
正社員採用だと言ってたのに入社日に試用期間は有期契約社員や業務委託契約って言われたら辞めるだろw
257名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:43:33.26ID:yEdUwjPW0
>>1
ひ弱だな
せめてゴールデンウィークまでは我慢なさいよw
258名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:43:35.87ID:3fKEDZum0
スーデニムリに改名しろ
259名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:43:37.06ID:4IAkW+fR0
>>248
競走馬買ってたりもするぞw
260名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:43:43.24ID:Npe1aAjR0
>>232
ランチミーティングはやだな
不眠不休も年齢的に

蹴り上げと圧迫面接くらいなら大丈夫
261名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:44:05.85ID:eLyMMoMF0
>>196
フジテレビの本質を見抜けない女子アナ志願兵がいたんだぞ
262名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:44:10.27ID:omeeDGqb0
嘘みたいだろ、出勤してないんだぜ・・・
263名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:44:28.32ID:RSQj5Pak0
逆に初日で辞めてくれる方が会社のダメージも小さくていいわな
264名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:44:29.58ID:yw/f1nyE0
>>250
最低3万円なんで、100人だと300万だな
月一億
中には電話一本や、内容証明一本で終わるなどだから余裕で黒だと思う
265名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:44:41.66ID:eLyMMoMF0
>>200
野村証券だろ
266名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:44:47.04ID:mmBBnAqf0
>>226
二十年前の2ちゃんはサービス残業100時間自慢とか
毎週日曜日休んでいると言っただけで何て贅沢な!と説教するやつとか
首つって自殺してから社会人一人前とか
頭おかしい奴ばっかだったなw
267名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:45:18.46ID:Mr4lgeNm0
>>241
その状態で給料出てるの?
268名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:45:27.64ID:+8l6BNse0
>>3
大宮公園ピース君を見られる生活になる(´・ω・`)
269名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:45:29.73ID:4IAkW+fR0
>>260
某◯DDIの系列会社は現場で採用貰ったけど、そのあとに更に◯DDI本社の役員面接追加されて
そこでフルボッコにされて落ちたわwまああんなジジイに毎日ガタガタ言われるぐらいならそれでいいわとおもた
270名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:45:49.09ID:/acEn2C70
>>253
まともな会社はやってるよ。
しっかりと支店に問い合わせあった。
無責任な辞め方でしたよ、って普通に伝えたな。
271名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:45:51.43ID:+GLkrJy30
>>1
モームリじゃなくてアームリだな
272名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:46:12.32ID:L1n7en3h0
>>21
ほんとこれわかる
うちおかしなのいっぱいいるよ
273名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:46:24.33ID:3+wN593L0
>>261
そのフジテレビは内定辞退者は1人もいなかったな
最近の子は自分さえ可愛がって貰えればあとはどうでもいいのかね
274名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:46:35.36ID:yw/f1nyE0
>>267
出るよ
俺は経理+社内SEで俺がいなかったら全システムが止まる
まぁ止めていいならどうぞどうぞ

在宅で日中ずっと酒飲みながらゲームしてる
275名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:46:55.56ID:oqgbVi+l0
「学生と社会人は違う」なんて言葉がパワハラになるのか?
何でもパワハラ認定するのも何とかハラにならんのか?
276名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:47:15.52ID:qLI6YFXI0
入社日当日に昼飯を買いに行ってきますと伝えたまま辞めちゃった事例も上司から聞いたことある
ブラックでは無いんだけど嫌なイメージが勝ってしまったんだろうな
研修のときに男女関係ネタで首になった新人もいた
営業職で独り立ちしたとたんに助手席に彼女同乗させて勤務の同期も首になってた
県外営業所
1年目も色々ドラマあるね
277名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:47:16.79ID:JQzlwG4N0
チュールチュールちゃうチュール 聞いてた寮はぼろぼろアパート 総合職で入ったのに工場勤務
278名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:47:21.39ID:gdwbu5Ri0
>>225
割り増し分を支払わない場合もあるんだよ
残業の場合は基本給の1.25倍払わないといけないとか
22時以降の深夜残業の場合は1.5倍払わないといけないとかね
あとは土曜出勤や休出でもそれぞれ割り増しが発生したり
2時間以上残業をする場合は1時間休憩をいれないといけないとかもあったりいろいろ厄介なんだよね

最低賃金が割ってるかどうかでわかるのが一番わかりやすいんだけれどねw
279名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:47:24.54ID:PfbGPLzF0
>>246
不動産賃貸、投資家あたり
ある程度資産あればそこまで利益にこだわる必要もない
まあ資本がある程度あることは前提
280名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:47:30.54ID:3DeNZoQO0
>>23
初日で分かるよ
辞めると決めたらなるべく早い方がいい
281名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:47:36.24ID:uzac914d0
>>219 なかなかすごいな
俺は氷河期で就職した会社が初月から給与1か月遅れで1年後残った社員が1割だったわ
最終的に給与止まったんで全員辞めちゃったけど
282名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:47:54.61ID:VwhcgWrv0
>>270
それ本人の同意がなれけば個人情報保護違反だわw
283名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:48:26.43ID:nOkGzQVh0
>>279
不動産賃貸って全然儲からないよ
284名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:48:30.38ID:bHzDlkZU0
>>40
職場と住宅は入ってみないと分からない
285名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:48:46.39ID:fix7ITYA0
仕事ってなかなか自分の理想どおりにはいかんよね
だってみんな同じことするわけいかないし
だれかがつまらない仕事をしなきゃならない
昔はそれが新人の役目だったけど
今は違うんかね
286名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:48:52.06ID:7zmc3N4I0
すぐ辞める豆腐メンタルの若者よりも、やる気のある無能の氷河期を雇ってくれよ
287名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:48:53.68ID:PfbGPLzF0
>>266
一種の洗脳だな
洗脳して奴隷として使役する
288名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:49:06.90ID:jUaweA6V0
無駄な就活だったな
でどうするん
289名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:49:42.26ID:JlEC4lq50
代行必要か?

辞表だして辞めればいいだけだろ
290名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:49:55.59ID:PfbGPLzF0
>>283
物件ちゃんと選べば、不労所得
291名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:49:57.49ID:sWPvnTMu0
>>282
どうせ真面目に答えないからな
辞めたヤツのことなんてクソミソに言うに決まってるから
292名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:50:01.86ID:lce0dN+C0
>>279
ものすごく頭の悪いレスで驚いたw
お前、金持ちなら働かないで済むって言ってるだけだぞ
293名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:50:19.36ID:4IAkW+fR0
>>286
わいも氷河期だがもう働く気はない
親の遺産も引き継いで1億ぐらいあるしな
馬券で月100万ぐらい稼げとるし、働くのあほらし働いたら負けww
294名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:50:22.61ID:X4r7ksGn0
>>266
40年前の日本は好景気で、労基法に触れるほどの残業は当たり前だったが、ちゃんと残業手当が出て、給料は基準の倍ほどあった
昇給も賞与も十分で、良い時代だったなあ
295名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:50:30.95ID:+C1Ym0V/0
>>286
やる気のある発達障害だけは来て欲しくない
296名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:50:36.51ID:/acEn2C70
>>256
連投ご苦労様です。
ご自身が無職だから仲間を増やすのに必死ですね。
297名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:50:43.99ID:ck01fkEB0
>>1
二日目で訴訟に持ち込む根性のあるヤツは居ないのかよ
298名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:50:53.71ID:nOkGzQVh0
>>285
難しいんだよな
我慢していずれ良いことがあるのか
ずっと無駄に我慢させられるだけなのか
キツい時はキツい部分しか見ないから尚更
299名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:51:40.35ID:4IAkW+fR0
>>285
いまの若者は電話もアウツなんだっけ?
わいの頃なんて無関係の部署まで電話取らされてたがw
300名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:51:41.84ID:0WSy5cnH0
できるやつほどさっさと辞める
無能ほど会社にすがって居続ける
301名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:51:44.07ID:uzac914d0
>>255 コナン君からあのLINEが来るのか
302名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:52:09.34ID:PfbGPLzF0
>>292
そうだよ
だから資本家側に回れば、奴隷から解放されるんだよ
金がないと奴隷のまま
303名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:52:14.38ID:MDZ/kVIa0
>>6
ヤバいホテトル嬢は、玄関ドアの初対面でわかるからなwww
304 警備員[Lv.6][新芽]
2025/04/02(水) 22:52:19.58ID:mNSrdtG30
1999年頃からおかしな世の中になったよな
305名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:52:31.08ID:mmBBnAqf0
>>287
その通り
なぜ日本企業の拘束時間がこれだけクソ無駄に長いのかと言うと
単純な話、何も考えなくさせるためなのだ
生活に余裕ができるともっと条件の良い企業とか調べるようになるからね
306名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:52:49.88ID:pZu6t5890
大学出て就職して数日で辞めるとか
中卒で働いてる奴より馬鹿だな
どうせ大学で遊び癖ついてしまって働くのが嫌になっただけだろ
ただの甘え
さすZ
307名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:52:50.95ID:Eh4NBKqK0
居座って給与だけ貰おうとしたりするよりは即座に消えてくれて良かったんじゃね?社会というか人間なめすぎと思うしお祈りメール送られた人が可哀想だなこいついなければ彼が彼女が採用されたのにって思われても仕方ない
308名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:52:54.51ID:TkgHTmu20
>>298
与えられた仕事をやるだけだ
だがお局の感情の押し付けとフキハラ(不機嫌ハラスメント)にウンザリだ
309名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:53:02.26ID:fPmHCAbh0
嫌な会社なら辞める時自分で言った方が清々すると思うんだけど良い人多いんだなぁ。
もしかしていい会社なんだけど、だから言い出せなくてってのも結構あるのかな。
310 警備員[Lv.57][苗]
2025/04/02(水) 22:53:04.07ID:PUnwWiFy0
会社がブラックなのかZの忍耐力が低すぎるのかどっちなんだろ
311名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:53:10.83ID:PfbGPLzF0
>>293
1億あれば資産運用で一生遊んで暮らせる
312名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:53:13.79ID:Mr4lgeNm0
>>281
まともに給料払えないのに求人募集する会社www
313名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:53:14.81ID:nOkGzQVh0
>>290
大抵の不動産は返済が終わる頃には経年劣化が始まるよ
うちのアパートはアパートがアパートの為に金稼いできているようなもんだし
314名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:53:20.49ID:4IAkW+fR0
>>302
この年になると利根川先生の言葉が痛いほどよくわかるw
『金は命より重い』
315名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:53:23.80ID:5BzmlP020
>>300
どこへ行ってもこれだよね
316名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:53:29.80ID:yuvuJKvC0
成功の秘訣は行動が速い
317名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:53:44.30ID:X4r7ksGn0
>>256
どの会社でも試用期間があるのが普通だろ?
318名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:53:59.15ID:uzac914d0
>>298 どちらにしろ社会経験摘まずにゲームラノベのように俺強ええはできないからな
トラブル解決能力がある人間は重宝されるがトラブル発生能力のある人間は煙たがられる
319名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:54:00.04ID:mmBBnAqf0
>>303
そういえば十年前だったか
ドラクエ3のメイジマタンゴそっくりな顔の嬢が来た時、俺今日死ぬのかなと思ったもんだ、しみじみ
320名無しどんぶらこ
2025/04/02(水) 22:54:21.20ID:eMXHvAdg0
退職代行って儲かるのかな

lud20250402225456
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1743598056/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「退職代行モームリ、4月1日の代行依頼134人 [パンナ・コッタ★]」を見た人も見ています:
退職代行モームリ、退職情報を開示…退職者数だけでなく退職理由や労働環境の情報も提供 [おっさん友の会★]
【訴訟】退職代行「モームリ」代表、元従業員3名に対し訴訟 現在テレビに引っ張りだこ「名誉毀損にあたる」 [シャチ★]
【韓国】 日本旅行ボイコット、旅行会社の業績が急激に悪化、代替先なく需要減る、希望退職募集も [11/10]
退職代行モームリ 1日の依頼件数最多更新 会社に「この人辞めます」って電話するだけで数万円儲かるお仕事
【韓国】 日本旅行ボイコット、旅行会社の業績が急激に悪化、代替先なく需要減る、希望退職募集も★5 [11/10]
【韓国】 日本旅行ボイコット、旅行会社の業績が急激に悪化、代替先なく需要減る、希望退職募集も★4 [11/10]
【韓国】 日本旅行ボイコット、旅行会社の業績が急激に悪化、代替先なく需要減る、希望退職募集も★3 [11/10]
【韓国】 日本旅行ボイコット、旅行会社の業績が急激に悪化、代替先なく需要減る、希望退職募集も★6 [11/10]
退職代行サービス「モームリ」、一番利用された企業を発表 ネット民「氷河期世代の置き土産ばっかやんけ!」
【韓国】 日本旅行ボイコット、旅行会社の業績が急激に悪化、代替先なく需要減る、希望退職募集も★2 [11/10]
モームリ「はい!退職代行サービスモームリでございます!!」石破「あの...仕事辞めたいんですけど...」
【悲報】「退職代行モームリ」はもう無理!従業員5人が退職代行を使って辞めてしまう。社長のパワハラも告発。文春砲炸裂
【労働環境】退職代行「モームリ」がユーザーデータ公開 IT業界ではどれくらい使われている? [エリオット★]
退職代行モームリ「代行を使うのは辛いだけが理由じゃない。薬局で無免許で調剤やらされたり、怖い職場に巻き込まれてるケースも」
退職代行「モームリ」、6日の依頼件数が“過去最多”230件に Xでは「年末年始の休みで気持ちが切れる」との声も [ポンコツ★]
モームリに退職代行頼むか迷い中
【悲報】退職代行EXIT「利用者のボリュームゾーンは偏差値48くらいでしょう。EXITが読めないからモームリに負けてる。社名変更を検討中」
【文春】退職代行モームリに法律違反の疑いか 元従業員が「ブラックな実態」を告発 [おっさん友の会★]
退職代行モームリ、今年度に入って既に利用者なんと430人WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwwwwwwWWWWWWWWWWwwwwwwWWWWWWWWWWWWWWwwwwwwWWWWWWWWW
【企業】退職代行サービス「モームリ」、従業員がまさか…退職代行利用 入社わずか1カ月「非常にショック」「反省します」 [Ailuropoda melanoleuca★]
退職代行を使われた会社、モームリにブチギレ凸「涼しいオフィスで電話掛けてるだけ、それで稼いで食うめしは美味いか?」
◇退職代行◇
お題【退職代行】
退職代行業者ができる資格
退職代行ってどうなの?
退職代行使って会社辞めた
退職代行依頼しようかな?
退職代行サービスへの疑念
初めて退職代行を使ってしまった
明日退職代行の決行日なんだが
退職代行サービスって何?
ホリエモン、退職代行は使う必要なしと持論 「バイトでも正社員でもバックレりゃいい」「世の中のヤツらはクソみたいなプライドばかり」 [冬月記者★]
【悲報】退職代行モームリ、攻略される
企業「福利厚生として退職代行モームリを会社負担で使えるようにしました!」これお互いにWINWINだよな
退職代行モームリ、激ヤバサービス開始 退職代行利用実績データを開示
退職代行サービス最大手の「モームリ」で従業員が次々と逃げ出す事態。自社サービス使わず退職
退職代行のモームリさん、ブラック企業から詰められる
【退職代行】モームリ、この3日間で18人も利用する
「退職代行モームリ」に勝てるサービス名考えてくれ
退職代行『モームリ』、爆発的人気サービスに
「退職代行モーアベ」ありがちなサービスって何?
退職代行モームリ「1/6の依頼だけで230件あった」
退職代行「モームリ」の完全上位互換、「ローキ」登場
退職代行「モームリ」、さすがに調子に乗り始めてしまう…
元祖退職代行の人、後発の「モームリ」にブチギレwwwwwwwwww
モームリ「はい!退職代行サービスモームリでございます!」
ホリエモン「退職代行使ってる奴はバカです。バックれたらいいじゃん」
【ケンモハック】退職代行モームリを無料で使う裏技が発見される!
【悲報】退職代行の「モームリ」、既に296名の退職代行を敢行WWWWWWWWWWWWWW
退職代行モームリ、思ったより過酷だった
勝手に商談をキャンセルして退職代行で逃亡するツワモノが現れる…社内大混乱に
退職代行モームリ「利用者のヤバすぎる退職理由一覧がこちらです」ガチでヤバすぎると話題に
【悲報】退職代行モームリ、朝10時の時点で新入社員4名から依頼が来てしまう
退職代行「モームリ」、従業員に退職代行を使われる ツイッターでお気持ち表明
退職代行「モームリ」、6日の依頼件数が“過去最多”230件に [きつねうどん★]
9連休明け退職が急増…退職代行会社「モームリ」、1日の最多利用者256件…
【悲報】退職代行モームリ、GW明けは256名が退職wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】退職代行モームリさん、全国のブラック企業から寄せられる反応Twitterで毎日報告w
退職代行モームリ、本日現在4名の2025年度新卒社員の依頼が来る [おっさん友の会★]
【GW11連休明け初日】新入社員が“退職代行モームリ”に250件超の依頼殺到へ
退職代行モームリ、最も“使われた企業”とは? トップ40社の業種・回数を公表 [おっさん友の会★]
【甘え】社会不適合者のカスがモームリ(退職代行)を使った理由一覧wwwwwwwwwwwww
【悲報】退職代行モームリ、4月に入ってから退職代行した人数がすでに1000名を超えるWWWWWW
退職代行モームリ「退職者のデータ集まってきたし代行された会社の退職理由の生の声を開示してくわ」
【闇】モームリ(退職代行)のオフィス、年々広くなってしまう・・・

人気検索: 【こども】ロリコンさん 熟年 小学生 洋井戸田潤 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ Preteen 繧ェ繝ェ繧キ繝シ preteen porn kids child 1 男の裸 11, 12 yr old nude kids
16:34:08 up 12 days, 7:56, 0 users, load average: 98.85, 88.36, 79.52

in 0.1579921245575 sec @0.1579921245575@0b7 on 110406