◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

「最悪、利下げもあり得る」 トランプ関税に身構える日銀と市場 [蚤の市★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1744930347/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1蚤の市 ★
2025/04/18(金) 07:52:27.37ID:SQuIAXwP9
 トランプ米政権の「相互関税」に端を発した世界経済の後退懸念で、日銀が難しい政策判断を迫られている。昨年から政策金利を引き上げてきた日銀だが、市場関係者からは「最悪の場合は一転『利下げ』もあり得る」との声も出ている。4月30日~5月1日に開かれる金融政策決定会合の議論はどうなるのか。

 「関税政策の影響を含め、予断を持たずに経済・物価の見通しやリスクにどういう影響があるか点検する必要がある局面だ。適切に政策を判断したい」。日銀の植田和男総裁は17日の参院財政金融委員会で、決定会合に向け慎重に「トランプ関税」の影響を見極める考えを示した。

 日銀は2024年3月、マイナス金利を解除して17年ぶりの利上げを決定。同年7月に続き2025年1月にも利上げし、政策金利は0・5%程度まで上昇している。これまでのペースから、市場では半年に1回程度の利上げを想定する見方が広がり、一部では4~5月会合での利上げも予想された。しかし、トランプ大統領が4月3日(日本時間)に相互関税の内容を発表すると状況が一変した。

 日銀が政策判断で最も重視しているのが、「賃金と物価の好循環」。企業の収益が増えて賃上げが続き、値段が上がってもモノが買われる経済環境が安定して続く状況だ。日銀が安定した物価上昇率の指標としている消費者物価指数はこの3年近く目標としている「2%」を超えているが、日銀が目指す好循環まで至っていないのが現状だ。

「好循環」実現を妨げる恐れも
 こうした安定的な物価上昇の実現を妨げかねないのが、トランプ関税を受けた世界経済に対するショックだ。日銀関係者は(以下有料版で,
残り1389文字)

毎日新聞 2025/4/18 06:30
https://mainichi.jp/articles/20250417/k00/00m/020/354000c
2名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 07:53:25.80ID:iXcT1QNs0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
トランプが大統領になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
3名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 07:53:28.28ID:IJpXdJR50
エルドアーン!
4名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 07:53:38.36ID:iXcT1QNs0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
利上げすることによって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
5名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 07:53:49.94ID:IJpXdJR50
>>2
減る?潰れる?
じゃなく
どうなる?
にしろドタワケ
6名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 07:54:02.40ID:jFawqMiN0
これ以上どう下げるんだ?
7名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 07:54:22.75ID:HG4ISiHV0
>>6
この前上げたものを下げればいい
8名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 07:54:25.73ID:iXcT1QNs0
>>5
減るか潰れるか以外に関心ないから
9 警備員[Lv.7][苗]
2025/04/18(金) 07:54:29.69ID:qD61vE070
おい預金の利子が減るやんけ
10名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 07:54:52.18ID:esBa43Dp0
>>1
トランプ2.0は以下3本でお送りします
1.リストラ
2.米露同盟
3.関税合戦

五毛が習近平を消して拡散するので元画像貼っとく
嫌われレベルは3人同じだよっ!
imgur.com/FeQvZxm
imgur.com/KXBpJ23
11名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 07:55:11.48ID:8jOQxTZG0
下げろ下げろギャハハア
12名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 07:55:16.89ID:pFKoHklj0
スタグフレーション一直線
13名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 07:55:29.47ID:8/at9I9q0
トランプトランプってアメポチかよ。
14名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 07:55:34.49ID:aZJ1yrv00
ゼロ金利製作所
15名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 07:55:45.01ID:uehjwt8C0
まずは為替を是正しないとな
そうでないと金利政策がうまく機能しない
16名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 07:55:47.54ID:IJpXdJR50
>>8
選択肢が2択だと大喜利にもならんだろドアホ
すこしは足りないオツムを使え
17 警備員[Lv.22]
2025/04/18(金) 07:55:49.13ID:QM5Olxsi0
また円安の流れにするんか?
貧乏人が苦しんで俺のような日経225社員が喜ぶぞ
18名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 07:55:50.10ID:2QbZCXio0
再利下げはあかんて
19名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 07:56:07.59ID:iXcT1QNs0
>>16
大喜利求めてるわけじゃないから
20名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 07:56:12.69ID:mHC043K80
円安志向なの
21名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 07:56:39.75ID:SmjMtOgU0
こういう事があるから日銀はマージンを取っておくべきなんだよ
マージンを無くして異次元緩和した黒田東彦はマジで馬鹿
マージン無いから何もできなくなった
22名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 07:56:41.58ID:tEuwESPO0
>>13

トランプに逆らう中国がボコボコにされてるからなあ
23名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 07:57:12.35ID:296gVCwL0
>>1
既に低金利なのにこの先ゼロ金利かマイナス金利しかないぞw
24名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 07:57:19.62ID:IJpXdJR50
>>19
大喜利にしないとただのアホにしかならんぞ
25名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 07:57:31.18ID:8/at9I9q0
>>22
みんなトランプの奴隷かよ。
26名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 07:58:09.74ID:KYht55xJ0
意訳:やったー利下げできる!
27名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 07:58:14.75ID:lMu8BsK10
飛んだり跳ねたりトランポリンかよ
28名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 07:58:26.11ID:SmjMtOgU0
黒田東彦の異次元緩和が終わらない
どんどん悪い方へ暴走していく
黒田東彦すべきではなかった
29名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 07:58:26.40ID:uehjwt8C0
普通の国は金利→為替と波及していくが、そもそも日本は為替の水準がおかしいからな
日銀が身動き取れない
30名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 07:58:41.16ID:CFq6nSbb0
>>2
レス乞食ここに極まれり。
31名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 07:58:57.14ID:t60744zS0
利下げしてくれよ。
水曜日に固定資産税の請求書が届いたが、が今年もまた
上がっている。
賃上げはこの2年で毎月1900円しか上がっていないのに
ローンと税金の両方が増えて、生活が圧迫されてきている。
ローンはあと8年だが、こんな状況だと完済前に売りに
出すことになりそうだ。
32名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 07:58:57.57ID:mkTxIwHH0
>>19
やるなら真似や改変じゃなくオリジナルでやれ
33名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 07:58:58.08ID:dha6uPYH0
知らぬか?
マイナス10%も理論上可能なのだよ
34名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 07:59:31.07ID:SmjMtOgU0
黒田東彦
ドル円を75円から162円まで円安にしたのに
俺は知らねえでやり逃げ
35名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 07:59:31.54ID:iXcT1QNs0
>>32
イミフ
真似?なんのこと?
36名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:00:23.05ID:T2BtVmU40
>>25
トランプうんぬんではない
覇権争いにおいて
自分の覇権を脅かす国を倒す
もしアメリカが中国に覇権を奪われたら 
中国によってアメリカは潰されるのみ
戦争してるだけだぞ
37名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:00:28.54ID:eoM8Nts70
利上げしたといってもほんの僅かで
クソみたいな低金利のままだから利下げと言っても高が知れてる
38名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:00:38.29ID:iJc21jtb0
ハイパーインフレくるで
39名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:00:38.34ID:ExAbKRLt0
利下げだとNISA組が笑顔
老人が大激怒だなw
40名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:00:45.06ID:wIG2V6JN0
パウエルによると、子持ちは住宅ローンと子供の養育費を株でなんとかしようなんていうスケベ根性はトランプ相場には通用しないってよ。
41名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:00:52.92ID:3AtGMI3c0
利下げはできない
ドル安、円高にしろとアメリカ様が言ってるから植民地・日本は逆らえない
42名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:00:59.07ID:YTr5qxsf0
>>1
さっさと利下げやれや能無し。手取り上がらねえのに住宅ローンの支払いは上がってんだよ。
43名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:01:22.73ID:dha6uPYH0
変動金利で住宅ローン組んでるから利下げしてくれると助かる
44名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:01:41.07ID:8TxP3Bof0
ドル円200円にする気かボケ
45名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:02:18.30ID:uehjwt8C0
>>41
やるとすれば日米で合意して毎年固定為替レートを設定するとかだな
経済秩序が大きく変わることになるが
46名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:03:05.18ID:zn/35aF40
ゲルノミクス到来!
47名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:03:09.23ID:x6rgg/JM0
円安きたーーー
48名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:03:24.97ID:M0E4jG2b0
物価高の大きな要因が円安なのに、金利を下げるとか
言い始めてるのか
49名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:03:37.33ID:5vLiijhw0
石破のみクソ
50名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:04:33.68ID:SmjMtOgU0
国民全員で黒田東彦の尻拭い
凄い人災だ
やらなきゃ済んだ話だもの
51名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:04:36.41ID:pFKoHklj0
1ドル360円を狙っていく
52名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:04:39.36ID:dha6uPYH0
今の産業構造、人口動態的に利上げは悪手だと思ってきたが、ようやく正論が出てきたか
53名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:04:48.93ID:xLqjPAcA0
利下げすると円安に傾くから トランプがキレるぞ
54名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:04:51.17ID:nTBpKeTA0
衰退中で金利上げたらオワコンだし
55名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:05:27.06ID:HG4ISiHV0
>>53
会談終わったらレームダックだし無視で良いということだよ
56名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:05:31.81ID:YNzwUwGz0
つかなんで利上げしたのか、利上げが失敗だった
57名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:06:09.83ID:YFIeMXRr0
NISA紙クズ寸前か?
58名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:06:35.36ID:2QbZCXio0
1%すら上がってないのに利下げして意味あるんかな
59名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:06:41.24ID:8/at9I9q0
少子高齢化だし日本の実力は株価8000円だろう。
60名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:06:42.04ID:fMq4R8Gw0
日銀の目的は通貨価値を安定化させたいわけではなく
金利をインフレ率以下にすることで、金を使わせることだからね(預金してたら損ですよって)
資本主義国の宿命
61名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:06:49.26ID:D0QDe++H0
低い金利は国債利払いの時にメリットはあるけども今の日本の金利ならそこはあまり考えなくていいかも?
62名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:06:57.05ID:ExAbKRLt0
>>40
けどそうなるとトランプは次の選挙で負けるけどね
63名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:06:59.18ID:dha6uPYH0
>>53
そんなの知らんがな
トランプさんは自前の中央銀行総裁をクビにしてガンガン利下げすりゃええのよ
64名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:07:03.53ID:8oApLeT80
>🌐IMFゲオルギエバ専務理事
貿易関税をめぐる不確実性は文字通り桁外れで、新たな成長予測には大幅な値下げが含まれるものの、景気後退は含まれない。※クリスタリナ・ゲオルギエバ

>🇺🇸トランプ大統領
原油価格は下落し、食料品(卵さえも)も値下がりし、アメリカは関税で潤っている。ECBのようにずっと前に金利を引き下げるべきだったが、今こそ引き下げるべきだ。FRB連邦準備制度理事会のパウエル議長を批判しました。※ジェローム・ハイデン・ジェイ・パウエル
65名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:07:26.30ID:sqxgVBwT0
また輸出企業に忖度かよ
ほんと国民より大企業ばかり見てんだな
66名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:07:30.68ID:j0QHRj970
アホかそこまで円安に固執する必要なし
67名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:08:08.43ID:0CjFMr+h0
消費税を廃止すれば良いだけなのに、
そこには決して触れないのが経団連、自民党、財務省やで😠😠😠😠😠
日本人からお金を騙し取れなくなるからなあ😠😠😠😠😠

アホの日本人は分かってる?
68名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:08:28.85ID:HG4ISiHV0
>>40
アメリカの場合は住宅ローンよりリボ払いでしょ
パウエルはアホのトラ信に思い知らせようとしている
69名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:08:29.25ID:tE9x6k3J0
>>1
1
発達障害のまま若年性認知症老害ナマポ在日寄生虫w

悔しくて悔しくて今日も半ベソかいて脱糞しとるでwwww

💩うんこ大好き糖質ジャップ連呼厨ww

悔しいさのあまり発狂してID自爆で下痢信だー!の自己紹介wwww

1)
http://2chb.net/r/newsplus/1743506007/97

2)
http://2chb.net/r/newsplus/1743510254/71

恥ずいやろwww

ギャハハハハ💩
70名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:08:37.56ID:dQcLr9Bj0
エルドアン「インフレで利下げワロタ」
71名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:08:40.67ID:8jOQxTZG0
利下げはマストとして消費税も廃止しよう
72名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:08:44.10ID:tE9x6k3J0
>>1
2
連戦連敗で悔しさのあまり発狂し脱糞しながらスレ1000辺りでダサ過ぎるスレ荒らしをする件について

発達障害がそのまま老害にな り
若年性認知症発症でちうの
在日老害蛆虫下痢信やから

大好きな💩マークを大量に貼り付けてスレ荒らしするぞー!

例↓
http://2chb.net/r/newsplus/1744256372/1000

このスレ荒らし💩職人が必死こいてスレ荒らしするのが大爆笑wwwwww

ギャハハハハーーー


ちな、うんこ煮詰めてゴキブリ焼いて食べる民族の在日だぞー  


ギャハハハハーーwww
73名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:08:44.41ID:UbAC/ziG0
>>57
NISAは国主導の詐欺だよ
74名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:08:45.34ID:Jk4PxyML0
>>56
物価が上がっているからじゃないの
75名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:08:58.43ID:tE9x6k3J0
>>1
3
毎日💩マーク他、幼稚な投稿を繰り返した若年性認知症老害ナマポ在日寄生虫

発達障害がそのまま大人になり老害になったから危険人物と言うか下劣生物www


連日第1位の荒らしっぷり!!記念
http://hissi.org/read.php/newsplus/20250410/eVZqbkdjaTMw.html


もうね
悔しくて悔しくて
お顔真っ赤にして
脱糞し、発狂して
スレに💩マークを

投稿して荒らしまくってるぞーーwww


なお最近はおまいらのマネをするようになってきたwww

おまいらのマネされてスレ荒らされるド田舎住みの若年性痴ほう症老害蛆虫下痢信やから気をつけろよー

スレ荒らしの若年性認知症IDはブロックする事をおすすめしますwww

ギャハハハハwwww
76名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:09:05.99ID:dha6uPYH0
地獄の円高不況
アレだけは2度と回避せなアカンよ
77名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:09:10.04ID:IJpXdJR50
>>53
ドル安になるから貿易で有利になるやろ
むしろトランプはニコニコじゃね
78名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:09:11.34ID:0CjFMr+h0
日本の消費税とは、

日本の庶民と中小企業から税と称してお金を強奪して、
経団連と自民党と財務省がそのお金を中抜きして、
アメリカのウォール街、国際金融資本、投資ファンドに資本流出させる日本国家ぐるみの詐欺システムの事やで😠😠😠😠😠

アホの日本人は分かってる?
79名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:09:18.16ID:tE9x6k3J0
4
ドヤ顔で「冗談はヨシ子さん」ってなんだよwww

‐-
「冗談はヨシ子さん?!商談は反古のち破棄だっ!?」

と、言う訳で…?

http://2chb.net/r/newsplus/1744888793/281
--

加齢汚物臭放つ

若年性認知症
老害ナマポ
在日寄生虫
下痢信爺

がバレてしまったやんけww
ギャハハハハーーwww💩
80名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:09:23.03ID:8oApLeT80
日本はやや内需国でアメリカにも工場投資してるので相互関税の影響は限定的だ。国内が影響うけるならば、トヨタと任天堂をアメリカに売却すればよいし、米国債を買えば良い。

>🇺🇳国連貿易開発会議 (UN Comtrade)
2023年の名目GDPに占める輸出依存度
※相互関税に影響を受ける分野

①🇰🇷韓国 38% (外需国、半導体、自動車、石油)
②🇪🇺EU 37% (対域内貿易)
③🇲🇽メキシコ 33% (対アメリカ70%超)
④🇨🇦カナダ 26% (対アメリカ70%超)
⑤🇬🇧イギリス 23% (やや内需国)
⑥🇯🇵日本 18% (やや内需国)
⑦🇨🇳中国 14% (内需国)
⑧🇺🇸アメリカ 11% (内需国)
81名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:09:32.54ID:0CjFMr+h0
消費税を廃止すれば良いだけなのに、
そこには決して触れないのが経団連、自民党、財務省やで😠😠😠😠😠
日本人からお金を騙し取れなくなるからなあ😠😠😠😠😠

アホの日本人は分かってる?
82名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:09:47.23ID:j0QHRj970
消費税無くしたって低脳の思ってるような展開にはならねえよw
83名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:10:08.75ID:8/at9I9q0
トリクルダウンはありません。
便乗値上げはあるけど。
84名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:10:09.71ID:+ITwBmxZ0
日銀のせいで、歴史的円安に落ちぶれた結果

外国人が日本の土地や女を爆買いして、我が物顔で路上飲酒する一方、日本人は円安物価高に苦しみ、子供たちの給食まで貧しくなり、恐ろしく少子化が進んでしまった
85名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:10:16.52ID:SmjMtOgU0
10年国債の金利は1.5こえたんでしょ
0.5じゃ低すぎるけどな
貯金するより国債買うよね
銀行がいらなくなる
86名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:10:16.57ID:wIG2V6JN0
>>78
今日は株スレに登場ですかw
87名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:10:41.76ID:VcA3YCl40
>>60
資本主義の宿命なのかな?
リフレ派の言い分じゃね
88名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:10:44.87ID:0CjFMr+h0
消費税を廃止すれば良いだけなのに、
そこには決して触れないのが経団連、自民党、財務省やで😠😠😠😠😠
日本人からお金を騙し取れなくなるからなあ😠😠😠😠😠

アホの日本人は分かってる?
89名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:10:59.96ID:HG4ISiHV0
>>81
知恵遅れのゴミ
90名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:11:12.90ID:OQzKdCQo0
銀行の利息がマイナスに
91名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:11:16.39ID:0CjFMr+h0
トランプがアメリカのDS、ネオコン、国際金融資本、米民主党ら新自由主義者・グローバリストを壊滅させるために世界中の付加価値税(消費税)を潰そうとしているのだから、日本人はこれに乗れば良いだけ。

国際金融資本を儲けさせるための消費税は廃止すれば良いだけ。
その代わりに、所得税の累進課税を強化し、法人税を増税し、物品税を復活させれば良いだけ。

株主資本主義も止めれば良いだけ。

最初から答えは出てる。
92名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:11:28.34ID:SmjMtOgU0
黒田東彦のせいで大混乱が続く
異次元緩和で自縄自縛の日銀
まさに無能な働き者
93名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:12:01.58ID:XqnBvv4U0
こんな物価上がってるのに利下げとかアホか円安に逆戻りだろ
94名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:12:07.86ID:0CjFMr+h0
>>89
効いてる効いてるwww
95名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:12:19.29ID:OQzKdCQo0
>>81
全額社会保障に使われてる消費税が無くなれば
病気しただけで収入なくなり生活保護受けられず餓死
96名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:12:43.07ID:H6JfsBPU0
つうか日銀がカスすぎたせいでもうハードランディングなんてないし
墜落の速度を早めるか緩めるかの選択肢しかない
97名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:12:48.44ID:cBHKubp70
国民の疲弊を無視して

円安誘導したい本音w
98名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:12:57.06ID:iWLH3vZ/0
本当は下げたくて仕方ないんですけどね
99名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:13:04.40ID:nn/2XCsE0
口先介入したら、円安になるじゃないか!
余計な事を言うなよ!
100名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:13:26.66ID:8/at9I9q0
マジでアベノミクスのワインをグラスに注いでる絵の通りになったな。
101名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:13:29.99ID:o+eCRjgS0
>>56
経済だけ見れば成功だったよ
こんなに上げて大丈夫か?と思ったけど、それでも物価上昇は続いて、アメリカ経済は好調

問題は政治面な
借金まみれのアメリカ中間層の家計が悪化して、その不満がトランプを支持した

中間層以下に対する支援策と富裕層への課税が足りてなかったな
102名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:13:49.13ID:pmJVGBDn0
下げる余地なんて無いだろ
上げるんだよ!
103名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:14:30.36ID:0CjFMr+h0
>>95
また詐欺を始めてますよ。
104名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:14:42.25ID:pFKoHklj0
自動車産業が金になるのもあと10年がいいとこなのにね
いつまでトヨタのために国を売るんだ自公政権は
105名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:14:43.79ID:ImcG+fsG0
バカに権力を与えるな
106名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:14:53.17ID:o+eCRjgS0
>>95
それは事実と異なりますね
消費税は一般会計であらゆる予算に使われます
107名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:14:56.51ID:dha6uPYH0
日本のインフレ率はまだまだ低いから利下げ余地は十分にあるな
例外はコメだけかな
アレは政府無能政策の責任だし
108名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:15:39.60ID:wzJKk9MN0
>>107
利下げ余地ってどこまでマイナスにするつもり?
109名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:15:46.63ID:aDOfSLtM0
てす
110名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:15:56.36ID:x77ZX7TU0
ECBは連続利下げで1%台が視野に
FRBはインフレ懸念で身動きとれず
スイス中銀の政策金利は0.25%
0.50%の日銀は…
111名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:16:17.11ID:NXK5tyJw0
昨日フランスが日本金融政策を面白く批評してたよね
炭鉱のカナリアだってさ

実験台だね
112名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:16:22.32ID:QcnurC9/0
>>40
ローン払えない奴続出でまた住宅市場がだだ下がりするようになるのか
113名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:17:14.89ID:o52uMpOn0
今でも世界的にみれば低いのに更に下げるのかよ
114名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:17:19.91ID:fTfGAKRZ0
>>23
低金利脳が染み付いちゃってんだよな
ゼロにしたくて仕方ない
115名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:17:23.14ID:jOejlHB60
関税引き上げ、利下げ強行してハイパーインフレからのリセッション突入
こんなところか
116 警備員[Lv.26]
2025/04/18(金) 08:17:28.81ID:bFzdSN5T0
また固定金利負けるのか
117名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:17:33.12ID:8Q+pbx/L0
結局トランプのけつあな舐めてるんだからトランプ大勝利なんだよね
118名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:17:38.24ID:x77ZX7TU0
>>111
モルモットって日本語で豚鼠って言うんだってね
119名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:17:38.34ID:p73eWxh40
>>113
世界的にこれから下がってくんだよ
120名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:17:51.67ID:DhYHUrc00
打ち壊しするほうが早い
安穏としていられるからつけあがる
121名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:18:29.64ID:Kn8dxDjr0
ゆうて景気よくもないのに利上げしたからもう不景気突入しとるで
コロナから戦争を経ても全く仕事減らなかったうちが目に見えて仕事減ってきとる

末端製造ユーザーは他業種
122名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:18:40.78ID:5wNhGcw60
やめてくれ
これ以上ゾンビを量産してどうする
123名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:18:49.51ID:6x/Q9A1E0
ヨーロッパ中央銀行が連続で利下げ
https://news.yahoo.co.jp/articles/c46bd0552ec4cdcc0d3e55e9760ecee11a3cc3d1
関税で景気悪化のリスク
124名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:19:00.68ID:SmjMtOgU0
金融素人で間違えた黒田東彦と
金融玄人だが上級の利権のために意図的に間違えた黒田東彦
どっちがマシかな
125名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:19:05.07ID:fTfGAKRZ0
>>119
一拍遅れで上げていけばいいよ
金利ってのは常に2%は必要だ
126名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:19:40.77ID:6x/Q9A1E0
NY株、大幅続落 17日終値527ドル安、医療保険大手に売り
http://2chb.net/r/newsplus/1744926514/
127名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:19:59.03ID:UIIPRfzA0
アベノミクスという劇薬を長期に渡って飲まされ続けた日本は依存症になりもう健康体に戻ることはない
日本は利上げできない国になってしまった
128名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:20:09.39ID:/i4Dc8ri0
総理が経済音痴&通勤定期に課税しようとしてるぐらいだからなあ
こいつらやりかねん
129名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:20:18.38ID:DhYHUrc00
>>121
逆逆
利下げ(異次元の緩和)で円安誘導した結果がこのザマだ

引き締めないといけない
130名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:20:21.26ID:zn/35aF40
ECBが7回目の利下げ、中銀預金金利は2.25% だから絶対逆をやらされる圧力あるよなぁ。
唯一トランプが逆らう芽をくれるんだろうがw
131名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:20:26.73ID:KcnuYOBR0
身構えるな
準備する労力が無駄や
132名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:20:52.90ID:Rkh6O50Y0
まーそうなるよな
日本が得意の車産業が潰されたんだし
内需で食うしかないから利下げになるよな
133名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:20:56.74ID:/sxompyn0
一部の株馬鹿の為に利下げなんて有り得ない。 未だ金利が無いに等しいのに強欲な糞野郎共は滅んでよろしい
134名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:21:00.88ID:SmjMtOgU0
白川 ガンダム
黒田 ドム
最初から白い方が正しかったんやな
135名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:21:24.13ID:0CjFMr+h0
>>127
景気が良くなれば日銀は自ずと利上げするのだが。
136名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:21:28.37ID:tsFjafiw0
利下げして札刷ればええんよ
137名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:21:37.98ID:DhYHUrc00
信用を蔑ろにする国の生活レベルが上がるはずもなく
信用力とはそれすなわち富

それを切り売りしたのがインバウンドホルホル
戦犯はテメーだ黒田
138名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:22:18.67ID:fMq4R8Gw0
>>87
宿命と言って良いね
通貨は腐らないから、価値が本当に一定なら、富むものが使わないだけで貧富の差が確定するし
新たな商品、サービス開発投資する理由も無くなる

まあ、あくまでも発行済の通貨を持つ者に使わせる方向で進むべきで、インフレ率まで通貨発行して良いってのは違うと思うけど
139名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:23:08.37ID:DhYHUrc00
貧乏になって観光立国になるんだーとバカやらかしてきたジャップがコメも食えなくなるのは必然なのよね
140名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:23:14.88ID:laHn16tI0
あっ いんぐ〜 あっ いんぐ〜
集団すと〜か〜警備員〜

防犯カメラを痴漢に利用〜
防犯カメラにあちこち映る
トイレに廊下にエレベータ〜

先回りして 何度も乗り込むエレベータ〜
女子と密室 エレベータ〜

女子が入るよ 女子トイレ〜
水差し持って 業務のふりして
トイレで待ち伏せ つきまとい〜
用足し待って 出てきた女〜子を
すートーカー

東梅田の集団すーとーかー
川ぁ満〜きよし〜

今度は所属がバレないように〜
記名のあるもの一切脱ぎ捨て
この寒空にシャツ1枚〜
会社名も自分の名前も名乗れぬ 何で〜?
そんな警備員〜エレベーターに乗るたび
毎度必ずいてる警備員〜
エレベーター乗車率100%
そんな警備員普通いる〜?

そんな彼のスト〜か〜警備員仲間〜@大阪市北浜〜
商談しているオフィスビルのソファ
いつもはいない 無関係の草加すーとーかー警備員が
唐突に現れ背後に仁王立ち〜 盗み聞き準備OKスタンバイ
盗み聞きする気マンマン ビル外に出てもついてきて
隣のビルの植込みの茂みに潜んでまで盗み聞き〜 どういう警備員〜(爆笑)
滅多なことをしゃべるなと 一生懸命脅してる
もちろん脅しなんかきかず「滅多なこと」を喋って喋って喋りまくられてしまう
大阪は喋らなあかんのやろ(笑)

東梅田の草加集団すーとーかー
川ぁ満〜きよし〜
141名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:23:15.55ID:zn/35aF40
トランプさっさとパウエルにパイルドライバーかますんだw
142 警備員[Lv.10]
2025/04/18(金) 08:23:16.89ID:KtybQjRl0
トランプ関税も始まりは急で大胆だったが、今思えば何一つ経済的には変わって無いんだよ
ディールディールディールで軟着陸をめざしてる感じ
全体に25%の関税も最終的には個別品目に10%ぐらいに落ち着きそう
143名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:23:24.04ID:8/at9I9q0
>>134
日本円の価値を半分にした男だからな。
144名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:23:33.96ID:pmQoVVcD0
短期下げたって市場の方が上がったままで無意味
日銀買取やってないんでしょ
国債あふれ出すよw
145名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:23:42.46ID:D6Dxs5vd0
植田
これ幸いとばかりに
お前いらんわ
146名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:24:21.76ID:Rkh6O50Y0
愛知県とか、中部地方はどーやって生きて行くんだろうな?
住宅ローンの破産者と自殺者が増えるぞ
147名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:24:28.37ID:8/at9I9q0
>>143
黒田の方な。
148名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:24:49.55ID:0CjFMr+h0
財務省を歳入庁、歳出庁、国税庁の3つに分ければ税収なんて誰も気にしなくなるからwww
なぜなら本当に必要なお金は政府が作れば良いだけだからな。
税収(お金)なんてその程度のものなんだよ😠😠😠😠😠

最優先すべきは、国民の可処分所得を増やし、消費を増やして景気良くして、日本を経済成長させることやで。
実体経済を廻す事こそが意味があり、国の税収なんてどうでも良いんだよ。

アホの日本人は騙されるなよ〜
149名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:24:55.15ID:D6Dxs5vd0
地銀倒産やな
150名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:24:57.74ID:6mfij1KM0
黒田復活
異次元緩和へ回帰
株価暴騰
151名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:25:08.51ID:j84432cT0
利下げなんかしたらトランプの報復関税喰らうからできるわけねーじゃんw
152名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:25:10.41ID:6x/Q9A1E0
グーグル、ネット広告で独禁法違反 米連邦地裁判決
https://news.yahoo.co.jp/articles/5acb73a26673c8b1f5024a36e8b08a983e862fd5
米連邦地裁はグーグルによる独占を認める判決を下した

グーグルはネット検索をめぐる別の訴訟でも一審で敗訴している。
事業分割に追い込まれる可能性もある。
153名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:25:27.71ID:aIzA16AB0
>>134
な訳ない
妄想し過ぎ
154名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:25:35.25ID:jOejlHB60
戦後二番目の好景気とはなんだったのか
155名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:25:59.03ID:Rkh6O50Y0
>>149
そこは問題ない
トランプ関税に関係なく潰す予定だったし
156名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:26:11.53ID:DhYHUrc00
アベノ特殊詐欺に現在進行系で騙されているクソバカ
せいぜいトランプディールで苦しみ続けろ
157名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:26:43.34ID:FT5/Z4fE0
石破  「最速、大増税もあり得る」
158名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:26:46.42ID:x77ZX7TU0
地銀は保有してる債券(主に米国債)評価について
金融庁から突っつかれて大慌て中
159名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:26:47.50ID:5mfcFhaq0
0.5しか無いんだから辛い所よな
せめて1.0にしたいと言ってたが
160名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:26:49.88ID:kCgS2z9u0
>>155
日本経済が地盤沈下するぞ
161名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:27:26.27ID:Rkh6O50Y0
>>160
なわけないでしょw
地銀に変わるシステムあるのに
162名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:27:30.41ID:0CjFMr+h0
>>142
本気で関税を掛けに行ってるのは中国とインドくらいで、
あとの国は付加価値税(日本は消費税)を止めさせるためのディールでしょ。
163名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:27:44.59ID:6mfij1KM0
放置すれば
インフレから一転、デフレ転落は確実
164名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:28:37.84ID:OdOpUh6m0
銀行を儲けさせるためだけに無理やり上げたバカみたいな金利だからね…
165名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:28:51.21ID:gHPGrdBx0
円高金利安なんて最高じゃん
トランプ様様
166名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:29:08.35ID:SmjMtOgU0
異次元緩和しなきゃ
じわりと金利が上がりだすが
オペなど交えてゆっくり対処できたんだろうがなあ
黒田東彦の異次元緩和で先延ばしたので
インフレ、関税、物価高、円安、不況とミラクルコンボだドンでマジで何が正しいか分からんわな
167名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:29:08.54ID:Rkh6O50Y0
>>162
だとしても車産業はやばいよ
こっちはマジの本気出し
トランプの支持母体だしな
168名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:29:09.77ID:0NABU9tz0
これぐらいの円高で利下げもあるで草
円はゴミかよ
169名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:29:17.00ID:3sE70Yjz0
いい方向に行くわけないだろ
常に悲観で考えないと
170名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:29:25.65ID:HG4ISiHV0
>>94
効いてるのは米も買えなくて餓死が近づいているお前だろ?
低学歴低所得の反日野郎
171!ninja
2025/04/18(金) 08:29:33.96ID:50lIyZem0
>>77
利下げすると円安になる
172名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:29:35.54ID:0CjFMr+h0
日本は消費税を廃止すれば良いだけ。
日本に対するトランプ関税は消費税を廃止させるためのディールだから。

トランプ関税を真に受けて評論してるのは反トランプのグローバリストか、単なる経済オンチ。
173名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:29:48.24ID:bfy2TEVO0
>>143
日本製品や日本人の労働価値を爆下げさせた
民主党政権を思い出した
174名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:30:07.97ID:tDy8YEJA0
意地でも消費税無くさないんだねw
175名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:30:09.04ID:VJpWFRmQ0
専門家は景気悪化を予想してるからね、そもそも利上げがはやかったのでは、という話だし
176名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:30:20.51ID:MjQjXESA0
もう釘刺されてるんじゃないかな?利上げしろと
177名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:30:25.57ID:b2tn7v+D0
え?
日本も利下げすんの??
178名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:30:32.00ID:EWi5PdbR0
>>63
ほんとだよ
あの偏屈そうな頑固爺は死刑にすればいい
179( ・∀・) 警備員[Lv.69]
2025/04/18(金) 08:30:41.79ID:Muiw7GbM0
>>1
当然( ・∀・)
実質賃金が3年間マイナスという
実体経済が悪い状態なのに、
緊縮増税カルト教団の為替政策のために金融緩和をやめ金利を上げた
無能日銀は責任を取らないとな( ・∀・)
金融緩和と共にイーブルカーブを復活させる金融政策と、減税など可処分所得をふやす財政政策をやれ( ・∀・)
180名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:30:45.64ID:DhYHUrc00
借金を踏み倒すということは
労働者のクビも簡単に飛ばせるということ

社会のヒエラルキーはそのままなんだからw
181名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:30:47.74ID:b2tn7v+D0
>>176
トランプにはそう言われてるはずだよな
182名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:30:52.40ID:WhjaSH5w0
>>1
黒田東彦から物価の番人を辞めて株価の番人になった日銀
183名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:31:03.28ID:VgmREtB80
といっても下げる余裕無いからなあ
長年放置せず少しずつでも戻していれば
184名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:31:19.45ID:UIIPRfzA0
景気回復この道しかないと言う首相の言葉を信じてこの道を進んだら少子化と円安が加速し実質賃金マイナス、GDPもマイナス、トップセールスで巨額の損失、外国人労働者激増、オーバーツーリズムの10年後の日本にたどり着いた
景気回復この道しかない 自民党政権公約2014
https://storage2.jimin.jp/pdf/news/policy/126585_1.pdf
185!ninja
2025/04/18(金) 08:31:21.85ID:50lIyZem0
よく読むと、利下げの話ししてるの日銀関係者じゃなくて市場関係者なんだよね
市場関係者だったら取引してるトレーダーのオッサンとかの話の可能性もあり受け訳でさ
記事書いてる人がトレードしてたらその人の話かもしれないわけじゃん
186名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:31:45.78ID:Rkh6O50Y0
車産業を潰されながらの利上げはないよ どっちかでしょ

・車産業を潰すか
・円高を受け入れるか

どっちかを選ばされる
どっちも要求されてるけどw
187名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:32:22.75ID:SmjMtOgU0
利下げというか
日本国債へのオペをしたいんだろう
異次元緩和の出口を1年で諦めるという話になるが
188名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:32:29.27ID:EXJ5RFvb0
金利下げても
円高で物価が下がるなら日本にはメリットしか無いな
189名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:32:36.34ID:Rkh6O50Y0
>>183
マイナス金利
190名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:32:37.04ID:0NABU9tz0
日経が下がるとまた金融緩和が始まる
札を刷ることしか考えてない

ゴールド1g 16900円
191名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:32:38.46ID:DhYHUrc00
安倍を聖人にし続けるために大嘘をつき続ける道を選んだのが日銀
ダマシを続けるテメーも戦犯の一人だ
192名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:33:08.29ID:y6KkPONz0
>>2
池沼のお前がそんな事気にしてどーすんの?
193名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:33:14.18ID:zxRTRAfH0
銀行株暴落や
194名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:33:34.62ID:Rkh6O50Y0
>>190
金融緩和=札を刷る

じゃねーぞ アンポンタン
195名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:34:00.06ID:hUlOsRrA0
>>31
殆ど利息無しで借金出来る国で良かったねw
一瞬でもマイホーム持てて良かったじゃん。
196名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:34:06.66ID:TwbkeLgf0
ドルがゴミ化してるからまた日本円犠牲にしてアメリカ様庇うんか
197名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:34:07.57ID:b2tn7v+D0
トランプ「1ドル100円になるまで、日銀は利上げを繰り返せ」
198名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:34:09.97ID:9EHY54DF0
あーあせっかく定期プッシュしてたのにね
199名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:34:14.54ID:HNybK6Gq0
財務省も日銀も、トランプ政策の本丸は為替にあると見てる報道があったな。
関税交渉が終わると、加藤とトランプ・ベッセントでドル安誘導交渉が始まるが、それに加えて、アメリカ景気後退で強烈な円高ドル安が来ると当局は見てるな。
それをちょっとでも和らげる措置を話してる。
200名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:34:32.78ID:GTcMvv2X0
利下げとアベノミクス再開して円安再開してくれないと保有米国株の目減りがひどい
玉木総理で赤字国債ばらまいて円安基調を維持しろや
201名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:34:44.85ID:0CjFMr+h0
日本は消費税を廃止すれば良いだけなのに、
そこには決して触れないのが経団連、自民党、財務省やで😠😠😠😠😠
消費税が廃止されたら日本人からお金を騙し取れなくなるからなあ😠😠😠😠😠

アホの日本人は分かってる?
202名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:35:03.02ID:pmQoVVcD0
>>185
オルカンとかSP500に投資しまくりで損失抱えてて
円安・キャリートレードの継続を望む人たちだろうね
アメリカの関税政策でもうおしまいだけど。
損失はもう補えない
203名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:35:06.75ID:8/at9I9q0
そんな簡単に数字をいじくれるなら無税国家に出来るんとちゃうか。
204名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:35:07.42ID:8oApLeT80
アメリカはドル高政策だ。
205名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:35:09.73ID:zn/35aF40
日銀は4月30日・5月1日に金融政策決定会合を開く。
日銀中川委員、利上げ判断「関税政策含めて丁寧に確認」 GWに胡散臭い計画練りそうだ。休みっていつもきな臭いw
206名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:35:26.60ID:DhYHUrc00
円キャリー巻き戻しはよ
いい加減にしとけよ

世界経済のガンが円キャリーだ
207名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:36:01.94ID:v1WR2OXV0
円高要求してるんだから利上げだろ
208名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:36:27.10ID:MeEplj7u0
(´・ω・`)>>187出口何て最初からなかったw
出口作ろうとしたら、岩盤が崩れて巨岩が天井から落ちてきた→いまここw
209名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:36:27.72ID:HyMXI7mT0
ゼロ金利政策しかねーな
210名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:36:42.92ID:0CjFMr+h0
日本の消費税とは、

日本の庶民と中小企業から税と称してお金を強奪して、
経団連と自民党と財務省がそのお金を中抜きして、
アメリカのウォール街、国際金融資本、投資ファンドに資本流出させる日本国家ぐるみの詐欺システムの事やで😠😠😠😠😠

アホの日本人は分かってる?
211名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:36:48.60ID:SmjMtOgU0
アメリカ国債を買い支えなさいだぞ
これ円売り介入な
212名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:36:56.25ID:DhYHUrc00
円キャリーがある限り日本ジリ貧は続く

視点を変えろ
なぜ日本が貧しくなり続けたのかの根幹だ
213名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:37:03.69ID:8oApLeT80
なんでアメリカが通貨売りするかよ。国内に投資呼び込んでるのに。ベッセントも言ったように、アメリカはドル高政策が基本だ。そもそも内需国なのに。
214名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:37:24.88ID:0CjFMr+h0
日本政府が発行したお金は、
経団連と自民党と財務省と竹中平蔵が中抜きして、
アメリカのウォール街、国際金融資本、投資ファンドらグローバリストに資本流出してる。

そのくせ、税負担だけは日本の庶民と中小企業に押し付けられてる😠😠😠😠😠

日本のお金を日本人が使えてないだけでなく、その借金の返済は日本人に押し付けられてるんやで😠😠😠😠😠
これが失われた30年の正体😠😠😠😠😠

アホの日本人は分かってる?
215名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:37:28.74ID:nTBpKeTA0
>>168
少子高齢化で国内が衰退の一途だからな
倒産を競い合うようなもんだし
216名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:37:36.34ID:Y6lNbcwH0
長期金利爆上げ中だから どうこうできるわけない
217名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:37:38.19ID:0NABU9tz0
企業に安い金利で貸しまくるから札刷るのと同じ

ゴールド1g 16900円が証拠
218名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:37:44.44ID:pdZ4WZ8W0
インフレなんだから利上げだろ?
下げたらさらに物価高になる
3月に上げておくべきだったな
219名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:38:04.93ID:urXg3Jrl0
141.60円が今年の最高値くさいな
これ以上円高に行くことはなさそうと見た
220名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:38:12.96ID:DhYHUrc00
>>213
アメリカに消費なんてない、無い袖は振れない
ブロック経済でジリ貧の石器時代だ
221名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:38:34.13ID:ABSRNUFi0
出た口先介入
クズが
222名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:39:30.41ID:S5lZv6sc0
利下げしたら円安になるだろ
223名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:39:34.08ID:SmjMtOgU0
黒田東彦がドル円を75円から162円まで円安にしたからおかしくなったやん
昔はスイスフランと同じ安全通貨やったんやで
スイス見るとスイスが選んだ道が正しかったと分かる
224名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:39:38.30ID:zn/35aF40
世界が利上げの時、利上げしなかったし。EU・アメリカが利下げなら日本は利上げなんだろう。
トルコは面白くも利上げ。全世界政情不安になるにはトランプの手腕次第w
225名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:39:39.79ID:VJpWFRmQ0
トランプから貿易赤字減らせと言われてるし日本は内需拡大が必要
積極財政も要求されるから利下げは都合良いだろう
226名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:40:27.61ID:uSaGBdMn0
GAFAM閉め出そうぜ
227名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:40:34.59ID:Gj8+Fo2T0
経済学的に無理に利上げしてたくせに何が最悪利下げだよ
ただ単に利下げの時のマージンが欲しかっただけやろ
228名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:40:40.78ID:urXg3Jrl0
>>223
スイスはずーっと貿易黒字
日本はずーっと貿易赤字
これでどうしろと
229名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:40:44.51ID:UgoVRgAK0
日銀は国自ら貨幣価値の毀損を進めることに異を唱えてるがおバカな人達が全く気付いてない
230名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:41:29.45ID:bOLmRIFg0
利下げな
231名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:41:54.17ID:JBmbbfOe0
そもそも利上げするタイミングが遅すぎたんだよ
トランプ不況が遅いそうな状況で各国が利下げしそうなのに
利上げするタイミオングを伺ってた日本が周回遅れだった
232名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:41:54.68ID:DhYHUrc00
トランプが関税をかけた時点で世界経済が崩壊するのは確定
日本が漁夫の利を狙える状況ではない

そもそも消費がガタ落ちするんだから
信用収縮だわ、今まで存在していた虚業が本来あるべきサイズに圧縮される=バブル崩壊
233名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:41:56.86ID:HNybK6Gq0
トランプ政策の一丁目一番地はドル安政策よ。
ミランペーパーを見ればわかる。
ミランペーパーの信奉者がトランプであり、ヴァンスでありラトニックでありナヴァロだ。
関税は単なる露払いだ。
強烈な円高は確定だから、オルガン勢、不動産投資勢はさっさと手仕舞にしとけって。
234名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:42:09.13ID:shAwJKiC0
迂闊にもの言うんじゃないよまったく
235名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:42:14.94ID:nTBpKeTA0
>>225
内需拡大は人口増加や健全な人口バランスがないと出来ないからな
一時的な悪あがきならできるが結局衰退に向かうしかない
236名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:42:15.77ID:T2BtVmU40
>>65
こういうジンバブエ人は、バカ過ぎて嫌になる
輸出企業が倒れたら、外貨を獲得できなくなる
日本人は貧しくなる、さらに円安になる
 
これが分からんジンバブエ人
日本人が貧しくなった根本理由は
技術輸出産業(富の根源)を中国韓国台湾に奪われたからだぞ
237名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:42:27.83ID:fIZPhIA/0
迂闊にもの言うんじゃないよまったく
238名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:42:40.41ID:il17qXSW0
利下げは流石にない
利上げ停止はありうるが
239名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:43:04.72ID:0CjFMr+h0
日本の税制は、
日本経済が絶好調だった頃の昭和期に戻せば良いだけ。

昭和に消費税とやらなんてものは無かったんやで。
消費税とやらなんてものは不要である何よりの証拠やないかい。

つまり、消費税とやらを廃止して、法人税と所得税を増税すれば良いだけ。
これで日本経済は復活する。
240名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:43:14.48ID:380xw9eq0
>>225
何をやろうが内需拡大の余地なし
241名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:43:22.34ID:pdZ4WZ8W0
日本の貿易赤字は
石油等の資源輸入が大きい
円高にしないと赤字は増える
120円台がベター
242名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:43:27.05ID:kk9V3oIe0
実質消費が相当ヤバいんかな
243名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:43:30.02ID:5wNhGcw60
今現在のインフレ率が3%前後で推移してるってことは
現状、実質金利はまだマイナス金利ってのが頂けない
これだけ企業の競争力が低下したのも長い間ぬるま湯に浸かり過ぎて
厳しい競争に晒されて来なかったのも大きいと思う

スクラップ&ビルドとか過激な事を言うつもりはないけど
今後も収益が見込めない持続不可能な企業や既得権者が
ほんの少しでも淘汰されて代謝が起こらないと
そのうち八方塞がりになる
244名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:43:55.26ID:4O60L+Nb0
円高クルー?!
245名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:44:28.51ID:hUlOsRrA0
>>173
今より生活はだいぶ楽だったが、お前はどの世界線からやってきたの?w
246名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:44:48.93ID:DhYHUrc00
馬鹿は何度でも間違える
氷河期世代を叩きのめして少子化で今苦しんでいるように

特殊詐欺を見て見ぬふりすることでかえって被害を拡大させている
247刷った円で消費税や社会保険料の減税を
2025/04/18(金) 08:45:09.99ID:dLemzeIY0
>>1
インボイス強行で400万個人事業主廃業危機、テナントビル事業者建替や解体費捻出出来ず無事死亡
赤字でも電子申告で無駄手間激増
今後の予定
社会保険料増税
子無し税月1000円社会保険料に上乗せ
消費税段階的引き上げ
サラリーマン各種控除全廃、3号保険廃止
通勤手当課税、特別配偶者控除廃止、復興特別税事実上永久延長
退職金控除枠減額
所得税率増、親子間教育用資産譲渡非課税廃止
森林税、走行税等各種税新設
防衛?増税(自衛隊員減少推進)
金融所得課税増税、貧困脱出が事実上不可能に

new→利上げでローン返済者の負担増
new→トランプの日本への関税増税&円高
248名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:45:23.43ID:hRKxM3rS0
円安にするなら消費税廃止して法人税上げろ
249名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:45:29.17ID:urXg3Jrl0
でも利下げは自民党政権がすぐに🆗👌を出しそうじゃない?
早ければ次の会合で利下げを決定しそう
250名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:46:15.17ID:T2BtVmU40
>>239
昭和脳バカ老人
少子高齢化でない時代
超円安であり
メイドインジャパンが世界を席巻していった時代
全く状況が違うのに、バカな比較
251刷った円で消費税や社会保険料の減税を
2025/04/18(金) 08:46:17.64ID:dLemzeIY0
>>246
円高の円は徹底的に氷河期に流されなかった。

円高民主党「金は命よりも重い!!」

金持ち「ワシの溜め込んだ円は絶対に手放さん!100%利上げで1ドル1円じゃ!ローンや借金塗れの氷河期には利上げ円高をプレゼントじゃ!」

ローン氷河期「ふざけるな!強欲な利息引き上げも円高の円返済もふざけるな!」
252名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:46:30.84ID:SmjMtOgU0
>>228
異次元緩和はないわ
リーマンショック終わってるんだから様子見ればよかった
253大後力也
2025/04/18(金) 08:46:59.37ID:Vz6uU6sT0
トランプから貿易赤字減らせと言われてるし日本は内需拡大が必要
積極財政も要求されるから利下げは都合良いだろう
254名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:47:25.45ID:ZTqMrUFw0
>>225
まったく分かってないな
貿易赤字減らせじゃないよ、無くせだよ
黒字分をアメリカに金使えってのがトランプの要求
255名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:47:56.14ID:pmQoVVcD0
>>229
若い労働力がたくさんあって供給が有り余ってる状況だと
円安は有利かもしれないんだけど
今みたいに老人ばっかだと(しかも第2次ベビーブーム世代が今後老人の仲間入り)
供給力がぼろぼろの状態での円安は海外製品の増大や海外労動力に日本に来てもらうしかなく
はっきり言って破滅だよね。国内資産を全部食い荒らされた挙句貧困国に
256名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:48:02.14ID:0CjFMr+h0
>>236
日本の衰退は、消費税の恩恵を受けて自国の経済成長を阻害してきた経団連、自民党、財務省の責任。
257名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:48:20.95ID:7mUx2D1B0
来るど~トランプ関税と世界景気後退の大波がよ
258名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:48:23.19ID:MFqjyksb0
どうしても円安にしたいってこと?
259名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:48:32.65ID:YCvE9YC10
>>33
そんな事したら皆、預金引き出すやん
260名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:48:55.31ID:vecDZlQf0
世界中が利下げしとるday
261名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:48:55.76ID:17PpXDkP0
そもそも利上げできる状況じゃなかったのに利上げしたんだからな
262名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:48:57.91ID:N8whndYM0
利下げって無いだろ。口だけ介入みたいなもんだわ。むしろ引っ張り過ぎたんだから早急に利上げ加速させるしかないよ
263名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:49:36.00ID:dLemzeIY0
>>258
トランプ氏は、足元の外国為替相場に関し「対ドルでの円安や人民元安がはなはだしい」と指摘。米国の輸出企業にとって「すさまじい負担だ」との懸念を示した。その上で、米国製自動車の輸入が進まず、対米貿易黒字を抱える日本に対し「不作法だ」と不満を漏らした。

 「製造業は大事だと思うが、経営者は全員が口をそろえて、もう製造業は無理だという。知っての通り、米国は為替の問題を抱えている。為替だ。自分が大統領だった時は、中国の習近平国家主席、日本の安倍晋三首相と激しく、強力に闘った。ドル高・円安、元安は今や強烈で、大きな為替の問題がある」
264名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:50:08.06ID:vecDZlQf0
利上げは家賃上昇するよ
265名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:50:12.01ID:mJcmnMo10
>>255
円高の時に国内製造業ボロボロになった影響デカいわ
266名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:50:32.98ID:SmjMtOgU0
トランプを理由にして出口辞めたい
この場合、物価高は国民は辛抱しろ
国債の金利は下がって自民党はまた放漫財政できる
となる
景気なんて見てないのさ
267大後力也
2025/04/18(金) 08:50:37.38ID:Vz6uU6sT0
黒田東彦がドル円を75円から162円まで円安にしたからおかしくなったやん
昔はスイスフランと同じ安全通貨やったんやで
スイス見るとスイスが選んだ道が正しかったと分かる
268名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:50:48.00ID:3EiD2h/W0
利上げして1ドル120円台にすれば?
物価が上がりすぎだから
269名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:50:59.34ID:VcA3YCl40
>>138
>新たな商品、サービス開発投資する理由も無くなる

全く同意できない
270刷った円で消費税や社会保険料の減税を
2025/04/18(金) 08:51:35.77ID:dLemzeIY0
>>265
昔は供給過多で需要(消費)不足の物が売れない値下げ大不況(デフレ)

1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で!」

供給過多だから氷河期は賃下げ、リストラ、使い捨てブラック労働の買い叩きで精神崩壊。結婚も出来ない有様

現在は中国コロナやプーチンで輸入が滞りそこに失われた30年の緊縮財政の供給力毀損、労働者不足。
供給力が毀損されているから需要が供給を上回りインフレ。予算カットで死んだり壊れた氷河期や農家を墓から甦らせるしかない
271名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:51:58.65ID:JrrO4tso0
>>264
なんで?
物価下落に伴って不動産価格も下がるのに?
272名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:52:09.77ID:VpGsV6hf0
がんばれおやびん

といか石破はすぐ利下げしたがるな
273名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:52:17.53ID:0CjFMr+h0
>>250
少子化を自作自演してきたのが経団連、自民党、財務省なんだよ😠😠😠😠😠
消費税が美味し過ぎたんやろうなwww

日本人は30年間経団連と自民党と財務省に騙し取られてきたお金をトリモロス❗❗❗❗❗
274大後力也
2025/04/18(金) 08:52:42.98ID:Vz6uU6sT0
>>223
スイスはずーっと貿易黒字
日本はずーっと貿易赤字
これでどうしろと
275名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:52:54.62ID:D6Dxs5vd0
はふぅ〜今日も
利下げ&円安信者の阿鼻叫喚が心地ええわい〜
ウヒィーヒヒヒヒヒクヒクゥ〜
276名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:52:57.83ID:urXg3Jrl0
石破から高市、タマキンに総理が変わったら円安は更に加速すると思うよ?
お二人とも積極財政論者だしね
恐らく強烈な円安誘導が始まると思う
277名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:53:02.75ID:nTBpKeTA0
>>268
長年の衰退デフレで感覚が狂ってるだけだぞ
30年も無策でデフレを続けた馬鹿国は日本だけだろ
278名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:53:18.69ID:380xw9eq0
>>239
法人税は上げてはいけない
279名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:53:21.80ID:TXPVsFxt0
利上げ渋ってたくせに
それも他の中央銀行が利上げをやめるタイミングまで引っ張って
そのくせ機会があると直ぐに下げようとする
利上げしろよ糞が
280名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:53:27.45ID:0CjFMr+h0
>>250
だったら試しに消費税廃止して、法人税と所得税を増税してみようぜ。
281名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:53:36.82ID:iGw5f+Z30
異次元緩和はアベちゃんの指図だろ?
282名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:53:50.93ID:43TZFGyH0
無職はすぐ利上げしろインフレ対策しろしか言わないよね
283刷った円で消費税や社会保険料の減税を
2025/04/18(金) 08:54:09.27ID:dLemzeIY0
>>268
失われた30年の増税円高デフレや予算カットの緊縮財政で農家や労働者(氷河期)を潰してきた。供給力を30年以上かけて毀損してきた事を理解していない。これを改善させるには失われた30年で死んだり壊れた労働者(氷河期)や農家を蘇らせなくてはならない。墓から出さないといけない。そして1990年〜2020年に金が無いからと結婚しなかった氷河期1000万人を結婚させ1990〜生まれてくるはずだった子供1000万人を出現させなくてはならない。

1990年生まれ1000万人の日本人を出現させなくてはならない!
284大後力也
2025/04/18(金) 08:54:09.76ID:Vz6uU6sT0
日銀は国自ら貨幣価値の毀損を進めることに異を唱えてるがおバカな人達が全く気付いてない
285名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:54:18.35ID:vecDZlQf0
>>271
大家が銀行から借りてる借金の金利も上がるから回収する為の家賃上がる
286名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:54:35.84ID:Ii+rOBfC0
上がっていた銀行株が下がりそう
利上げに備えて貯蓄の利子率も上げたのに
287名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:54:45.65ID:nTBpKeTA0
>>268
デフレ衰退少子化で土台が壊れているからな
288名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:54:48.12ID:ib+3hCby0
金利なんて上げたくないんだよ本音は
円安のままでいたいわけ
289名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:55:24.76ID:FlWsLtWu0
コロナでバラまいたドルを
米国が海外からマネー回収して財政に戻そうとしてるわけだろ
だとアメリカ以外はその凹んだマネーを供給しなきゃならないわけで
金融緩和するようになるよね
290名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:55:38.53ID:T2BtVmU40
>>254
それ無理じゃね
日本は石油や食料で他国に依存してる
外貨を獲得する必要がある
対米黒字によって石油や食料を得て暮らしてる
全体のマネーは最終的にどこに行ってるのか
アメリカは暴走する前に、(世界のマネーの)全体的な流れの構築をしないと、日本が死亡する
とりあえず原発必要論は上昇しそう
291名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:55:41.73ID:v1WR2OXV0
>>264
利上げ以上に物件価格が下がるから家賃は下がるけど、今借金してるとこは苦しいかもね
292刷った円で消費税や社会保険料の減税を
2025/04/18(金) 08:55:51.61ID:dLemzeIY0
>>284
失われた30年の増税円高デフレや予算カットの緊縮財政で農家や労働者(氷河期)を潰してきた。供給力を30年以上かけて毀損してきた。供給力毀損を治すには死んだり壊れた労働者(氷河期)や農家を墓から蘇らせるしかない!!

30年以上供給過多だったから氷河期や農家は賃下げ、リストラ、使い捨てブラック労働の買い叩きで精神崩壊。結婚も出来ない有様。結果子供もいない農家や氷河期は土左衛門になった。
293名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:56:00.08ID:SRLinj2+0
え?インフレ起こるけど日銀何考えてるの?
294大後力也
2025/04/18(金) 08:56:08.74ID:Vz6uU6sT0
日本の税制は、
日本経済が絶好調だった頃の昭和期に戻せば良いだけ。

昭和に消費税とやらなんてものは無かったんやで。
消費税とやらなんてものは不要である何よりの証拠やないかい。

つまり、消費税とやらを廃止して、法人税と所得税を増税すれば良いだけ。
これで日本経済は復活する。
295名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:56:13.47ID:Z+yFOu6t0
利下げ急げ
296 警備員[Lv.1][新芽]
2025/04/18(金) 08:56:16.03ID:rvOvd7Bq0
バカばっかりだな
先進国は超エリートか底辺肉体労働の二択だよ
アメリカ見たら分かるだろ
297名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:56:17.72ID:X+fxcJg50
利上げすると銀行は大儲けでウハウハ
298名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:56:32.53ID:0CjFMr+h0
>>250
財政が厳しいとか言って消費税を増税しておいて、
法人税と所得税を減税して、公務員の給料は上げてるからな😠😠😠😠😠
普通に詐欺だから😠😠😠😠😠
299名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:56:37.50ID:43TZFGyH0
>>291
物件価格が下がる?
あるわけねぇだろw
土地代よりも建材と人件費がやべえんだよ
300名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:56:50.56ID:D6Dxs5vd0
はへぇ〜今日も
利下げ&円安信者のインチキ誘導似非理論で笑わせてくれるわい〜
モヒョーヒョヒヒヒヒヒクヒクゥ〜
301刷った円で消費税や社会保険料の減税を
2025/04/18(金) 08:57:11.81ID:dLemzeIY0
>>1
失われた30年の増税円高デフレ、緊縮財政で供給力を潰してきたのが今のクソ供給力。労働者も米も減反減反減反

1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」

1970年→1ドル360円
1985年→1ドル260円→プラザ合意
1986年→1ドル150円
2011年→3.11民主党、原発爆発させて1ドル76円
2012年→復興増税で1ドル75円

アニメーターやメディア関連、マスコミ、映像関係、SEやプログラマー、IT技術者、半導体、NHKなどは30年の円高で中国、韓国に投げて、日本人は滅びている。社会保険料増税の薬剤製造もワクチンもほぼ外国製。
302名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:57:39.75ID:SmjMtOgU0
>>281
安倍から異次元緩和なんて考え出てこねえだろ
303 警備員[Lv.12]
2025/04/18(金) 08:57:40.16ID:V2UblIZN0
利下げとかまさに為替円安操作ジャップやん
304名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:57:46.13ID:0CjFMr+h0
>>296
それ米民主党の時代の話ね。
トランプはその株主資本主義を打破しようとしてる。
305大後力也
2025/04/18(金) 08:57:51.33ID:Vz6uU6sT0
馬鹿は何度でも間違える
氷河期世代を叩きのめして少子化で今苦しんでいるように

特殊詐欺を見て見ぬふりすることでかえって被害を拡大させている
306名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:58:18.45ID:Yi9FRq2N0
日本だけが頑張っても世界のマネーの問題だからねぇ
307 警備員[Lv.1][新芽]
2025/04/18(金) 08:58:25.19ID:rvOvd7Bq0
>>290
だからエネルギーや食糧の自給率上げないとヤバい
308名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:58:32.59ID:VcA3YCl40
>>280
気持ちは分かるが無理です
309名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:59:14.03ID:ZTqMrUFw0
>>290
グリーンランドよこせ、カナダを51番目の州にって言ってるトランプが
他国の都合なんて考えると思うのか?
トランプにとっちゃ貿易黒字国=同盟国、貿易赤字国=敵国
310 警備員[Lv.1][新芽]
2025/04/18(金) 08:59:29.15ID:rvOvd7Bq0
>>304
そういうの関係ない
技術の進歩の問題だから
311名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 08:59:45.31ID:f162KAG+0
>>283
mRNA打っておいて大馬鹿が あとは死ぬだけ 子供どころか
312名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:00:21.21ID:DLJOOcnv0
日本が利下げするような異常な締結になったら
欧州や中国との交渉はそれ以上にこじれるのだからアメリカは大不況に見舞われる
トランプはヘタレだからそういうハードランディングは絶対しない
313名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:00:33.98ID:p73eWxh40
>>282
なぜか金持っていないやつに限って利上げを望んでるのよね、不思議でならない
314名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:01:10.69ID:fko2CXyW0
>>274
スイスフランは日本円と並んでここ25年ず〜っと低金利
ユーロにリンクする感じはあるが中東の紛争等
地政学的リスクで買われて高くなるのが面白い
315名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:01:47.40ID:nbsMD5f00
ドルが勝手に下がってるだけで他に対して安すぎるわ。
316名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:02:01.05ID:VcA3YCl40
>>298
法人税減税は、企業が工場などを税金の安い海外に移して国内産業の空洞化が起きたから
317名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:02:13.60ID:T2BtVmU40
>>298
財務省ガーさん
君ら負けるよ
少子高齢化で甘い未来なんてない
福祉で金がいる、減税してバラ色なんてない

産業の復興、日本人が(国産を増やし)富の争奪戦で戦う

派遣屋、中抜き業などの虚業を全て整理する
これしないと、駄目なんだわ
虚業の整理によって(結果的に)減税にしなくちゃ、話にならん
318 警備員[Lv.1][新芽]
2025/04/18(金) 09:02:17.58ID:rvOvd7Bq0
>>314
金融なんか真っ先にダメになるよ
319名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:02:42.88ID:Yi9FRq2N0
本質を分かってない人が増えたからね
日本人が経済しか考えないのは癖なのか生き方なんか知らんけど、
アメリカで起きてることは経済第一では説明つかないことだから
どちらかといえばリバイバル
信仰復興ともいうけど
社会が不安定化すると昔から起きてきた
320名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:03:23.81ID:OIkZ+fus0
アメリカの犬政府共は何もできませんw
321名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:03:37.36ID:9K2RoGhJ0
機動的に金利操作をして円高を防止して貰いたいね
322名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:03:44.48ID:pmQoVVcD0
海外の配当・利子がどこまで続くかで運命は決まるね。今の日本は国際収支が頼りだからなあ
今後景気悪くなるし金利下がるし
アメリカがクラッシュしたりして国内外貨資産がなくなったらあっという間に円安
トルコ化だろうな。年金は実質破綻。
ドルを得ようとして銀行が奔走しようにも高い金利を付けられ借りれない
投資家は来ない。慌てふためく円安論者顔。生きてる間には見たくねえな
323名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:03:48.15ID:WShBVume0
3%いくよね
324名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:04:22.46ID:C6StCJok0
>>93
日本人でもない日銀、財務省トップの偽政者にはムリ
さらに、カルト政権でも 財政出動は不可能
つまり、自公は詰んでます
325名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:04:34.47ID:6mfij1KM0
トランプ関税で
景気後退確実なんだから
利下げ当たり前
326名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:04:51.19ID:nbsMD5f00
ETFを売って円高に持ってくのがいいんじゃね~かな?
327名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:05:47.61ID:Yi9FRq2N0
まあドル投資というかアメリカへの投資は、国策として煽ってきたような面はあるから、
ちょっとは責任感じてほしいけどね
日本の政治家や官僚で幅広い視野を持った人ってどんだけいるんだろう
ウェスレーとか知ってる?
328名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:06:01.66ID:u87cpXXC0
やっとまともな判断が出来るようになったかよ
この不景気の中で利上げをするなんてアホやろう
329名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:06:42.69ID:JrrO4tso0
>>285
なるほど
大家さんも店子もそれなりにリスクをはらんでるのか
まあ不動産に限らず投資にリスクは付きものだけど
固定金利で持ち家を所有してる人以外は大変な時代だね
330名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:06:56.71ID:0CjFMr+h0
日本の実体経済を廻して景気を良くして日本を経済成長させる事よりも、
増税によって日本の税収を上げて財政黒字化を目指してきた経済オンチが自民党と財務省やで😠😠😠😠😠

まあそれも経団連、アメリカ、自民党、財務省にとって消費税が美味し過ぎたからなのだろうけどwww
331名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:07:29.15ID:dLemzeIY0
>>317
mRNAパヨク「刷った円が日本人に届かない?ワクチン届いてんなら円なんていらないだろ!」

財務真理教「増税すれば救われる!利上げすれば救われる!ワクチン打てば救われる!」

2025年1月の人口動態速報

出生数58385人
死者数178412人
332名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:07:32.04ID:b1hWTXjQ0
>>1
あほじゃね?
金利を下げたらますます悪性インフレで消費税を下げる意味が無くなるだろう
333名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:07:50.79ID:Mv/euWwP0
景気が悪いのに利上げするとか気が狂ってるとしか思えんからな
334名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:08:00.42ID:/sxompyn0
>>325
インフレでの利下げなど有り得ないよ  おばかさん
335名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:08:05.02ID:j6EQqK5m0
これ以上物価上げてどうすんだよ馬鹿
336名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:08:42.75ID:dLemzeIY0
>>317
2024年1年間の死者数は戦後最大160万人

ワク信「もう無理…」
税増「声が小さいよ!もっと大きい声で!」
ワク信「もう無理です…」
税増「無理なんて事はない!お前は高学歴なんだろ!」
ワク信「10回目…」
税増「そう!もっと大きい声で!」
ワク信「10回目!」
税増「そうだ!10回目!」
ワク信「10回目打つぞ!」

インボイス財務省「何兆円かかっても追加のワクチン買うぞ!!石破、野田の増税!控除廃止!インボイス!社会保険料増税!増税!!」
337 警備員[Lv.1][新芽]
2025/04/18(金) 09:08:48.51ID:rvOvd7Bq0
>>285
家賃上昇より生活必需品の値上がりの方がキツいよ
338名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:09:03.19ID:0CjFMr+h0
財務省を歳入庁、歳出庁、国税庁の3つに分ければ税収なんて誰も気にしなくなるからwww
なぜなら本当に必要なお金は政府が作れば良いだけだからな。
税収(お金)なんてその程度のものなんだよ😠😠😠😠😠

最優先すべきは、国民の可処分所得を増やし、消費を増やして景気良くして、日本を経済成長させることやで。
実体経済を廻す事こそが意味があり、国の税収なんてどうでも良いんだよ。

アホの日本人は騙されるなよ〜
339名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:09:03.35ID:u87cpXXC0
この前から定期的に利上げをしたけど、お陰様で少子化がギアを上げて加速をしたからね
ただただ日本人を滅ぼすような事はやめてほしい
さっさっと利下げしろよ
340名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:09:17.19ID:b1hWTXjQ0
インフレに苦しむから軽減税率0%を議論しているのに
より一層インフレにします?
意味わからん
341名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:09:20.45ID:3MdGV71z0
社会保障費の中のmRNAワクチン及びこれに係る事業への支出を0円にし、厚労省からmRNAワクチンを禁止すると発表しろ
342名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:09:52.80ID:380xw9eq0
>>317
そのとおりだ
343名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:10:23.22ID:mi1oSBOT0
そんなカードはない
344名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:10:31.14ID:WTprvq4V0
円安、インフレにしたいのか?
345名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:10:34.20ID:dLemzeIY0
>>335
アメリカで日本の米買えばいい

5キロ19ドルの米
「最悪、利下げもあり得る」 トランプ関税に身構える日銀と市場  [蚤の市★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚
346名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:11:18.97ID:pmQoVVcD0
日経が下げとる
347名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:11:31.68ID:3MdGV71z0
日本が一切のmRNAワクチン製造接種及びこいつの関連事業をやめれば、トランプの日本の株は上がり関税を下げることを考えるだろう
348名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:11:55.41ID:T2BtVmU40
>>256
脳みそ腐ってる、消費税がー
全て廃止しても、微妙に物価が下がるだけ
その価格もいずれ上がる、今の価格になる
年金どうすんの、氷河期の生活保護どうすんの
税金が必要になる、甘い未来なんて無い
甘い言葉に騙されて、氷河期の年金・生活保護・給付金を削る、アホ貧乏人

マジ損得勘定できないアホ
349名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:12:05.62ID:7SN+HkKp0
利下げなんてあるわけない
中央銀行の使命は物価と雇用の安定
インフレ率4%いってるのにまだ政策金利0.5%だぞ
今は人手不足だから不景気になっても失業者で溢れるようなことにならないし
日銀の使命だけ考えたら利上げするしかない
350名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:12:05.67ID:C6StCJok0
>>319
リベラルとハイテク産業に 経済力で負けたからだろうなぁ
ショックなのかもしれない
351名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:12:42.86ID:3MdGV71z0
アメリカにへりくだることなく、日本が日本にとって不要なものを捨てるだけで、関税を下げてくれる可能性はある
352名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:12:58.62ID:mi1oSBOT0
>>329
大丈夫、借金ないやほとんどしてない大家も多い
身の丈以上の負債を持ったやつがどこの市場でも真っ先につぶれるだけ
353名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:13:07.20ID:3Y37IPTm0
>>16
>>2

無職引きこもりのサッシバカ
hissi.org/read.php/newsplus/20250418/aVhjVDFRTnMw.html
354名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:13:30.99ID:gWQUgsuo0
ECBも利下げ続けてるし年内にまだまだ下げてくるみたいね
355刷った円で消費税や社会保険料の減税を
2025/04/18(金) 09:13:47.00ID:dLemzeIY0
>>1
失われた30年の増税円高デフレ、緊縮財政で供給力を潰してきたのが今のクソ供給力。労働者も米も減反減反減反。氷河期は精神崩壊。円安で生産拠点を日本に戻してもまともに働ける人はいない。

1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」

1970年→1ドル360円
1985年→1ドル260円→プラザ合意
1986年→1ドル150円
2011年→3.11民主党、原発爆発させて1ドル76円
2012年→復興増税で1ドル75円

アニメーターやメディア関連、マスコミ、映像関係、SEやプログラマー、IT技術者、半導体、NHKなどは30年の円高で中国、韓国に投げて、日本人は滅びている。社会保険料増税の薬剤製造もワクチンもほぼ外国製。
356名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:14:04.25ID:u87cpXXC0
反日が利上げをしたがってるだけ
騙されるなよ、世界から見て日本は物価安、問題は賃金が安い
357名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:14:05.47ID:NDFPLwGN0
アメリカの最低時給2500円前後
日本の時給1000円弱
1ドル80円くらいが妥当かな
358 警備員[Lv.42][苗]
2025/04/18(金) 09:14:29.78ID:a53GCU070
ん?なんで利下げするんだ?これまでのナラティブが崩れてるやん
359名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:14:30.10ID:ImtgqEYK0
動かざること山の如し
360名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:14:38.76ID:nbsMD5f00
今の金利で景気が悪い言われても日銀も困るわなw
金利と物価高どちらがより不景気に影響しているのかと聞かれたらそりゃ物価高やろ。
361名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:15:05.64ID:/sxompyn0
2025年4月の値上げは4225品目、大規模な値上げラッシュが発生する見通し
https://news.yahoo.co.jp/articles/020520f68ef078a02571d877116616cd7b2e2dcf


こんな状況で利下げとか言っている馬鹿はさっさと日本からで出て行けよ
362名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:15:05.95ID:s+mleIlQ0
自民さんはトランプを敵に回してでも消費税テコ入れせずに日本人滅ぼす覚悟があると見た
363名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:16:27.29ID:VRITfnxV0
ドル円70円にすれば解決だろ、アホか
364名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:17:13.63ID:zn/35aF40
役人切り・リベラル切り・大学補助金カット、コストカットで健全な経済成長そして完全雇用の達成に注力する。
トランプの改革はすさまじい。石破も援護射撃を命令されているはずw
365名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:17:14.96ID:u87cpXXC0
円安と賃金安の中で利上げをしたから物価が上がったんだよ、それさえわからんアホ
不景気の中で利上げをすれば当たり前
先に最低時給を1500円~にするべき
366名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:17:31.41ID:VJpWFRmQ0
トランプは貿易赤字が嫌だといってるだけでグローバリズムを拒否してる訳ではないよね、そこが陰謀論者との違い
最近まで中国にとって心地良かったグローバリズムをアメリカにとって心地良く修正しろという話
367 警備員[Lv.2][新芽]
2025/04/18(金) 09:17:33.20ID:rvOvd7Bq0
>>348
もしかして製造過程の消費税無視してる?
368名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:17:43.23ID:0CjFMr+h0
景気が良くなれば税収なんて勝手に増える。

経済オンチがデフレ脳で財政を考えるから、
増税して税収を上げようとする狂った考え方になるんだよ😠😠😠😠😠

まあ日本の不景気は日本人の人件費を抑えたい経団連がわざとやらせてると思ってるけど。
369刷った円で消費税や社会保険料の減税を
2025/04/18(金) 09:18:31.42ID:dLemzeIY0
>>352
日本の中小企業の8割は借金持ち。上げた利息を賃下げやリストラで支払うのか?

円高民主党「金は命よりも重い!!」

金持ち「ワシの溜め込んだ円は絶対に手放さん!100%利上げで1ドル1円じゃ!ローンや借金塗れの氷河期には利上げ円高をプレゼントじゃ!」

ローン氷河期「ふざけるな!強欲な利息引き上げも円高の円返済もふざけるな!」

円高の円は徹底的に氷河期に流されなかった。
370名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:18:45.03ID:T2BtVmU40
>>331>>336
お前、落ち着けよ
会話にならねぇ、頭イッテる
 
読めるか?
これから氷河期に年金や生活保護が必要になる
「バラ色の未来なんて絶対にない」
減税できる余地なんて、これから微塵もなくなるんだよ

問題はその税金が上級国民の中抜き屋に流れていることだろ?

虚業を全て整理しないと、話にならん
派遣屋や中抜き屋を全て整理しろ
「その結果として減税になる」
これをしないと話にならない、貧乏人は減税により貧乏になるのみ

「虚業を整理せよ」
「(人々の生活を豊かにする)真の産業を復興せよ、日本人は富の争奪戦で戦え」
財務省ガーも単なる虚業である
371名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:19:28.08ID:JrrO4tso0
>>352
まあそれはそうだよね
身の丈に合わないレバレッジを利かせた投資も
追い風に乗ってるうちは急成長出来る反面、逆風になれば
たちまちそれが仇になる事もある
372名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:19:38.85ID:VIblPbVE0
日本人は借金は悪と洗脳されてるから利下げしても外国人しか借りないから他国通貨に替えられて円安になるんじゃね
世界バブルを加速させるだけだろ
373名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:19:47.09ID:6mfij1KM0
利下げしないのなら
量的緩和の縮小凍結して、国債買い入れ増額しろ
374名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:19:48.40ID:3MdGV71z0
何でもトランプ関税のせいにする風潮があるが、まあトランプ関税のせいだとして、そのなぜなのかのところを分析するのは専門家の仕事であって、そうであるならばどんな策があるのかを考えるのが政治家
375刷った円で消費税や社会保険料の減税を
2025/04/18(金) 09:21:01.69ID:dLemzeIY0
>>370
使い潰された氷河期や外国人奴隷の呪いだな。死んだ氷河期の供養塔を建立しなければ。

竹中平蔵「氷河期の代わりはいくらでもいる!壊れるまで使い潰してかわりを輸入!」

パヨク「移民、難民、低賃金奴隷輸入で賃下げだ!外国人を受け入れろ!ネトウヨは低学歴、低賃金の社会の底辺!」

円高民主党「金は命よりも重い!」

氷河期&ネトウヨ「よろしい、なら円安でグエンや奴隷輸入出来なくしてやる。死なば諸共!」
376名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:21:09.40ID:380xw9eq0
>>370
そのとおりだ
377名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:21:16.03ID:T2BtVmU40
>>367
ハッキリと言える
税収が減る→貧乏人への給付金も減る
貧乏人への年金も減る

財務省ガー、消費税ガー、バカのせいでな

おれの発言をザッと読んでみろ
378刷った円で消費税や社会保険料の減税を
2025/04/18(金) 09:23:17.26ID:dLemzeIY0
>>377ファイザーさん

円を刷っても日本人や国内に使わないから。生活保護断られておにぎり食べたい言って餓死した日本人も最後までおにぎり買わなかったからね。今は死んで永遠の日本不買運動。日本国内の賃下げ、リストラの原因

借金1317兆円の財政出動の行き先
 
560兆円が国内総所得≒GDP←一律10万円給付や非正規公務員、生活保護、基礎年金など

757兆円が金持ちの貯蓄腫瘍と外国への財政出動←中抜きのオリンピックや電通、パソナ竹中、愛知トリエンナーレのまぬけな日本人の墓、
GOTO、偏ったコロナ補助金、官僚(天下り)外国企業の水道利権、ワクチン利権など意味不明な使い道 。大阪万博(中国カジノ)
379名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:23:18.67ID:0CjFMr+h0
経団連にとっては、
日本の景気を良くして日本が経済成長する事よりも、
消費税の恩恵に預かってた方が簡単に目先のお金儲けが出来るのだろうね。
これぞまさに株主資本主義なんだよ。
380 警備員[Lv.2][新芽]
2025/04/18(金) 09:24:19.28ID:rvOvd7Bq0
>>377
日本は対外債務ほとんどないからそんなの関係ない
みんなここに書き込む前にAIに聞けばいいのに
無駄な糞垂れ流す手間省けるぞ
381名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:24:29.51ID:j+cffGKQ0
>>365
利上げしなかったから円安が加速して物価高になったんだぞ
382刷った円で消費税や社会保険料の減税を
2025/04/18(金) 09:24:40.74ID:dLemzeIY0
>>377
1990年財務省「金は出す…!出すが…今回まだその時と場所の指定まではしていない。どうかそのことを諸君らも思い出していただきたい。つまり…我々がその気になれば金の受け渡しは10年20年後ということも可能だろう…ということ…! 」

2021年財務省「とうとう財政出動する時が来たぞ!日本人や氷河期の為に刷った円で沢山ワクチン買ってやるよ!」
383名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:26:35.51ID:WShBVume0
日銀はもうコントロール不能って海外は見抜いてる
384名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:26:53.54ID:8TxP3Bof0
日本再生の手段は大幅賃上げ年金大幅アップだけや!
385名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:27:13.91ID:bVf9u1zn0
今や日本は十二分に安いし少なくともアメリカ車みたいに競争力低くもない
関税ドル安でも売れるだろ

というか今アメリカに積極的に売ろうと思うなよ
トランプに因縁付けられるだけじゃん
386名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:27:16.30ID:4xfv8Tam0
まーた日銀の140円以下にしたくない病がはじまった
ホントに為替操作国だよ
387名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:27:16.67ID:6mfij1KM0
防衛費にしろ減税にしろ給付金にしろ
赤字国債増発は必至だから
結局、日銀が引き受けることとなる
388刷った円で消費税や社会保険料の減税を
2025/04/18(金) 09:27:16.70ID:dLemzeIY0
>>381
森永(円高予想)VS藤巻 (円安予想)

森永卓郎
半導体バブルの崩壊、そこから連鎖して起こる株価の暴落、円高の進行による日本の窮地。このままでは破産者や、老後資金を失う人が続出する......。

藤巻健史氏
日銀に円安を止める方法はない。まもなく日本円は紙くず化する。いまのうちに円をドル資産に替えたほうがいい

「1ドル=500円超え」藤巻健史が警告 収束には「新しい日銀」設立が必要〈週刊朝日〉
2022 11/2(水) 5:00配信
389名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:27:40.87ID:2bT4wZTp0
無い無い
390名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:28:00.42ID:ZTqMrUFw0
>>366
貿易赤字無くせってのは反グローバリズムだろ?
相手の都合なんてお構いなしに、アメリカに金使えって言ってんだぞ?


https://www.asahi.com/articles/AST495224T49UHBI03KM.html
EU側の提案をトランプ氏は「(関税ゼロでは)十分ではない」と一蹴。
「我々のエネルギーを購入する必要がある」と述べ、EUに3500億ドル(約50兆円)分の液化天然ガス(LNG)などの購入を迫っている。
391名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:28:19.37ID:xUN7DnOG0
>>370
正社員制度のある日本では虚業の整理は無理
392名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:28:33.79ID:WShBVume0
30年にわたるドル経済の下支え役が終わる
393名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:29:01.44ID:dOVydH4D0
>>380
GoogleのまとめAIは数字とか論旨と本文が矛盾してることよくあるがな
394名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:29:17.15ID:A5wxCtnI0
利下げは何があってもダメ
現状維持が妥当
395名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:29:22.37ID:T2BtVmU40
>>375
このバカ
発狂せずに冷静に議論できんのか

何が問題なのか
財務省ガー消費税ガーの奴らは
全く何も理解できてない

これから氷河期の年金や生活保護が必要になるのに
減税するのは「自殺行為」である

問題はその税金が上級国民に流れていること
派遣屋や中抜き屋にその金が流れてしまう
この虚業を全て整理することで「減税」しなければ話にならん

「虚業を整理せよ」
「人の役に立つ産業を復興して、日本人も富の争奪戦で戦え」

財務省ガー、消費税ガー、これこそが虚業であり
その減税より貧民はより貧しくなる
396名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:29:22.39ID:4QKN0bcA0
利下げなんかしたら円安になってトランプ激怒で追加関税発動だぞ
397名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:29:48.64ID:WShBVume0
30年間欧米は成長しない日本に乗っかってたのよね
398名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:29:49.30ID:u8ba1hba0
利上げしろよ。
399名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:30:30.96ID:eMlwIuaQ0
やった下げてくれ
400名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:30:39.48ID:WShBVume0
ドル経済圏は解消だから日本も解散
401名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:30:50.11ID:cWgXi+/10
誰も読んでない新聞を作るのって虚しくないのかな
402 警備員[Lv.2][新芽]
2025/04/18(金) 09:30:53.30ID:rvOvd7Bq0
>>393
せめてチャットできるAIつかお?
403名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:31:05.41ID:8TxP3Bof0
円安による貿易赤字で絶望国家となった日本
404名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:31:51.07ID:dLemzeIY0
>>395
>>398藤巻乙、2022年には1ドル500円になるんだな

藤巻健史氏
日銀に円安を止める方法はない。まもなく日本円は紙くず化する。いまのうちに円をドル資産に替えたほうがいい

「1ドル=500円超え」藤巻健史が警告 収束には「新しい日銀」設立が必要〈週刊朝日〉
2022 11/2(水) 5:00配信
405名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:32:54.68ID:T2BtVmU40
>>378
だから
「虚業を整理」しろよ
虚業を整理したら減税も可能になる


氷河期の年金・生活保護・給付金には税金が必要になる

やってる事が間違えてんだよ
財務省ガー消費税ガー
そんな事で貧民は救えん、むしろ極貧にしてしまう
406名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:32:59.26ID:WShBVume0
BRICSがいやなら新たに米が作るデジタル通貨経済に加入
407刷った円で消費税や社会保険料の減税を
2025/04/18(金) 09:33:49.90ID:dLemzeIY0
>>405
上級国民のパソナや電通が国からコロナ関連予算を何兆円も貰えるから。円を貰えない貯蓄0円借金だらけの氷河期は円を紙クズにするのみ。

インド→9兆円
外国のワクチン→11兆円
アフリカの借金返済(中国へ)→4.12兆円
氷河期予算→0.0017兆円

2022年の10万円給付も外国人は有るのに氷河期は無し。GOTOやコロナ補助金、時短営業金さえ貰えず、首にされた氷河期の雇用調整助成金さえブラック企業に搾取される。
408名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:33:53.93ID:R/DA2eQG0
>>3
円安う!
409名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:34:16.40ID:u87cpXXC0
>>381
まるで教科書通りの経済音痴やなw
410名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:34:46.45ID:T2BtVmU40
>>380
だから何としか
国債を膨らめ続けることが健全である
そう思える奴は、頭イッテるわ
きちんとした未来予測を見たことない
タダより高いものは、ない
411名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:34:50.41ID:0zw5Ri2s0
>>13
金と力があるなら対抗してみなさい
412名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:35:14.08ID:wz8fGGKU0
>>393
立花がナタで殴られた時、閃光弾っでググったら、交易船からポイントで手に入れるだの、人間は誰でもダイナマイト450本分ほどのエネルギーを持っているのだ
だのモンハンやドラゴンボールのサイトの文書を引用して来たからな
413名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:35:24.31ID:ZsKWRCv30
もっと上げろや
414 警備員[Lv.3][新芽]
2025/04/18(金) 09:35:56.78ID:rvOvd7Bq0
>>410
そんな書いてないことに反論されても知らんわ
415名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:35:58.94ID:HLjtlWAD0
利下げなんかしたらさらに物価高に
賃金は上がらないまま最悪スタグフになる
416名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:36:44.22ID:0ywODKeA0
そもそも利上げが間違ってる
デフレギャップが解消されたとは言い難く
しかも安定してインフレ率が2%を上回っていたわけではない
あそこで学者なのに利上げした植田は史上最悪レベルに近い
417名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:37:15.35ID:j+cffGKQ0
>>409
すでに日本は世界に比べて現状でもフルマックスくらいに利下げされてることを理解してない馬鹿
418名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:38:02.14ID:MbD8vC270
遅かれ早かれ利上げしなければいけないなら、これ以上景気が悪く前にあげた方がいいんじゃねえの?
利下げに言及してるのはアメリカだけやん
419名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:38:20.87ID:dOVydH4D0
>>402
うんありがとう
あんま詳しくないから勉強するわ
420 警備員[Lv.3][新芽]
2025/04/18(金) 09:38:22.43ID:rvOvd7Bq0
>>416
で、いつ景気良くなるの?
421名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:38:34.52ID:wz8fGGKU0
>>417
マイナス金利の深掘りくらいしかない
422名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:39:45.70ID:VJpWFRmQ0
円安そのものを嫌ってる訳でなく円安で結果的に日本製品が割安にアメリカ製品が割高になっている(品質は勘定に入ってない)、消費税も実質関税、日本人を安く雇用してる、という批判もくるかも知れない
なんであれアメリカからモノ買えば文句言われないはず
423名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:39:57.36ID:fUTHZ5TF0
物価高に追いついていないとはいえ
賃上げは着々と進んでいる

そして一度賃上げしてしまえば企業は賃下げなんて中々できないもので
今インフレを抑え込めば実質賃金は確実に上がっていく

今やるべきは「物価高を抑える」ことであり
利下げなんて絶対にすべきではない
424名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:40:09.55ID:6GEheN8V0
トランプ関税に何も効果ないどころか日本国民が苦しむだけなんだろうな
日銀なんて役に立った試しがない
425刷った円で消費税や社会保険料の減税を
2025/04/18(金) 09:40:25.46ID:dLemzeIY0
>>416全て日本人を滅ぼすため。失われた30年の増税円高デフレで供給力棄損、人不足、米も氷河期も減反、減反、減反

インボイス強行で400万個人事業主廃業危機、テナントビル事業者建替や解体費捻出出来ず無事死亡
赤字でも電子申告で無駄手間激増
今後の予定
社会保険料増税
子無し税月1000円社会保険料に上乗せ
消費税段階的引き上げ
サラリーマン各種控除全廃、3号保険廃止
通勤手当課税、特別配偶者控除廃止、復興特別税事実上永久延長
退職金控除枠減額
所得税率増、親子間教育用資産譲渡非課税廃止
森林税、走行税等各種税新設
防衛?増税(自衛隊員減少推進)
金融所得課税増税、貧困脱出が事実上不可能に

new→利上げでローン返済者の負担増
new→トランプの日本への関税増税&円高
426名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:40:27.54ID:DlWPDXRA0
>>259
強盗しやすくなるね。
427名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:40:35.70ID:u87cpXXC0
>>417
利息しか見れていない経済音痴のアホやなw
428名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:40:37.34ID:D6Dxs5vd0
ひょへ〜
今日も利下げ&円安信者のトンデモ理論で
笑わせてくれるでぇ〜
グフィフフフフヘェヘヘヘヘヘヘー
429名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:40:44.96ID:dOVydH4D0
>>412
どこから持って来てるんだよ、はあるねw
時々ネタかよというレベルのものもある
430名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:41:27.61ID:trAEG1KQ0
円安政策いいかげんにしろよ
431名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:41:40.06ID:4e64VAqb0
なんでそんなに円安に傾けたがるんだよ
輸出企業が力持ちすぎだろこの国
432名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:41:42.30ID:wz8fGGKU0
コメが急騰し始めたのは南海トラフ警報だかを出したのが引き金になったよな
トランプは災害レベルパンデミッククラスだとか言ってカネばら撒いて
本当の大震災や戦争が始まったらどーすんのよ
433名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:42:00.25ID:5Ek57Q1y0
利下げはやめとけ下げる余地ないまで下げても碌なことになってねえじゃねえか
434名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:42:04.95ID:avxpKuUU0
とっとと利上げしないから低金利で借りた転売屋が
米を買い占めて価格が倍になってんだろ
インフレ時は利上げして物を買わせない
435名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:42:35.37ID:zgW8DMLL0
>>421
利上げできる余裕ある時にもう少し利上げしておくべきだったな
もし不景気になった時に利下げする余地がほとんどない
トランプになっていきなり大混乱になるとは思わなかったが
436 警備員[Lv.3][新芽]
2025/04/18(金) 09:43:20.46ID:rvOvd7Bq0
バカは借金して贅沢してることすら自覚してないんだよね
アメリカも日本も利払いがどんどんキツくなるから無限に借金できない
それに向き合ってるのがトランプや日銀総裁
誤魔化してんのが自民党
437名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:43:47.25ID:BZR2DSte0
トランプのせいでアメリカ含めどこの国の中央銀行も頭痛いだろ
438名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:43:52.01ID:D6ohK6rY0
>>430
>>431
ドル建て資産がものすごい勢いで増える
439名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:44:27.00ID:dLemzeIY0
>>417
世界はインフレ率下げる為に利上げするけど日本の利上げはインフレ率関係なく宗教だから。増税で物が売れず値下げのコアコアCPIはすでに2%割りそう

現在の利率
日本0.5 ←先進国一インフレ率の低い安い国なのに宗教で利上げCPI2%割れの物が売れない値下げ大恐慌になる恐れ

米国5.5
ユーロ圏3.65
カナダ4.25
イギリス5
オーストラリア4.35
中国3.35
韓国3.5
インド6.5
ブラジル10.5
440名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:45:45.16ID:xF9WNJJH0
国民の生活を犠牲にして株価釣り上げたいのかよ
441名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:46:11.26ID:k70pjXnt0
>>27
ニッポン放送だろ
442名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:46:39.78ID:u87cpXXC0
利上げで景気が更に悪化をしましたね
物価がうんたら言うなら消費税を廃止にしたらいいやん
本当に国民が苦しいなら消費税を廃止にするのが一番、
そして自給率、産業に力を入れる
443名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:47:01.74ID:MkDy1k2o0
>>6
借金したら利息が入る
444名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:47:30.17ID:P8AISwlM0
株価34000の高値で安定してるだろw

ねーよ
445 【あたり】
2025/04/18(金) 09:47:33.34ID:gcjS64RK0
日銀「粛々と利上げします」
446名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:48:11.96ID:KmybIWDN0
利上げしても便乗値上げ止まらんかったしな😭😭😭😭😭
家賃だけ値上がったし😭😭😭😭😭😭
447名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:48:39.61ID:HLjtlWAD0
今の日本は物価上昇率に賃金上昇が負けまくってる実質賃金マイナス状態がずっと続いてるからな
さらにトランプショックで賃金が上がる見込みも怪しくなった
物価上昇率だけ上がっていったら地獄になる
448名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:48:44.95ID:u87cpXXC0
数字ばかりで実態が見えていない奴が国の舵取りをするからいつまでも国は良くならないw
449名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:48:58.91ID:3XUwaW110
隙あれば利上げ
銀行に金を配りたい日銀
国民負担なんて気にしない総裁
450名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:49:07.08ID:dLemzeIY0
米の値上げ原因は転売以外に政府の減反政策。人不足の氷河期もそう。失われた30年以上の増税円高デフレで供給力ごっそり潰している。

現在は中国コロナやプーチンで輸入が滞りそこに失われた30年の緊縮財政の供給力毀損、労働者不足。 予算カットで死んだり壊れた氷河期や農家を墓から甦らせるしかない

アメリカなら日本米は5キロ19ドル
「最悪、利下げもあり得る」 トランプ関税に身構える日銀と市場  [蚤の市★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚
451名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:49:10.94ID:8FuObVsC0
ドル高で欧米のグローバル企業絶好調のはずなのに潰しにくる大統領と
ろくに学びも働きもしない原住民がまーた奴隷社会で君臨しようみたいなアメリカどしたん?笑

アメリカ国内の生産一点で言えばわかるが
稼いだ企業が投資すりゃいいのに自国に
愛国者気取りで行動はしないとか
452名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:49:54.81ID:20nLhauj0
インフレファイトしない無能日銀
453名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:51:29.91ID:Qs6GU7en0
利下げふざけるな。数十円の利息が数千円ついてたぞ!
454 警備員[Lv.3][新芽]
2025/04/18(金) 09:52:06.41ID:rvOvd7Bq0
>>451
それはグローバル企業の稼ぎよりアメリカ人が贅沢してるからです
455朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2025/04/18(金) 09:52:25.97ID:kU283Q3y0
ドル安円高ならコストが下がる分を価格やなかく賃金に転嫁させればインフレ誘導出来るやろ

金利も上げられるわな
(^。^)y-.。o○
456 警備員[Lv.7][新芽]
2025/04/18(金) 09:53:53.13ID:qV0cZqRr0
>>317
いうて官僚こそが虚業利権の大元やん
財務省がーって間違ってないと思うが?
457名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:54:05.60ID:8ZTR0KzT0
低利の長期円債持ってるから利下げ歓迎
458名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:54:42.43ID:1uuG7OBI0
>>1
銀行株は上げてるな。どうやら市場は毎日新聞と逆で利上げに傾いてるようだ。毎日新聞の言う市場関係者とは、派遣アルバイトの素人の事か。
459名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:55:03.06ID:MbD8vC270
二重価格なんて発展途上国みたいな事をやってるのに低金利で物価高に対応出来るとは思ってはいまい。
460名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:56:32.52ID:0Dsp3D720
やっぱ日銀はアホやろ
461名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:59:09.23ID:4y8mhSb+0
アホちゃうか
円安やぞ、利上げ一択やろ
462名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 09:59:32.99ID:ks3IvJ4T0
下げてくれれば万々歳 維持でもOK
463名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:01:22.86ID:CVULtdTi0
ドル120円までは許容すべき
464名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:02:44.25ID:ja87sr1/0
トランプは「日本の円安はおかしい是正しろ」と言うてるんだから
それで利下げなんかして円安進めるわけねーだろアホかよ
465名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:03:18.89ID:ywZs/txq0
何が「最悪」だ、観念してさっさと下げりゃいいんだよ、債権村のクズ共が。ざまあみろバーカ。
466名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:03:30.67ID:Ja1Hyxp/0
>>461
トランプのせいで円高定期
467名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:03:36.67ID:JuQRiqQA0
インバウンドで食ってく😤
輸出観光立国や😤
って言ってる国が利上げなんかできるわけがないでしょ現実見て真面目に働け無職ども
468名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:03:47.33ID:i5oSBN260
現時点で利下げは無いだろ。
経済音痴?
469名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:05:45.26ID:SmjMtOgU0
利下げというか
日本国債の金利がヤバイ
470名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:07:10.81ID:ja87sr1/0
>>453
ほんそれ
何にもせずとも利息が数千円つくようになって感動したよ
ようやく正常な世界って感じだな
異次元の金融緩和なんか大失敗だった
471名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:07:44.37ID:+ITwBmxZ0
日銀は、円安物価高に苦しむ日本人よりも、円安で豪遊してバカ騒ぎする外国人の方が大事なのか?

円安物価高で日本人が苦しんでいるのに、ひどすぎる
472名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:08:13.55ID:eb6lCivX0
早くしろー!
間に合わなくなって知らんぞー!!
473名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:08:27.64ID:MJGC00PV0
>>2
死ね
474名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:08:54.82ID:iXcT1QNs0
>>473
ナイスレス
475名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:09:35.81ID:o4vB2TUg0
最悪だな
物価はどんどん上がってるのに
景気後退って

オワタ><
476名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:10:13.60ID:4abX8R130
>>426
まあ普通は投資に回すけどね
477名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:10:14.48ID:7SV+12Bg0
>>360
なんなら日銀にとって景気なんてのは物価変動に影響を与える要因でしかなくて、不景気だろうと好景気だろうと知ったこっちゃない
478名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:10:31.46ID:X1gx4ylD0
トヨタが円安誘導しろって言ってんだろね
479 警備員[Lv.25]
2025/04/18(金) 10:10:57.91ID:4M5qwX2u0
日本の政府や官僚どもは経済音痴だし自分の懐だけしか気にしないからな。
国民が滅べば自らも滅ぶくせにそこんとこ理解できない脳足りんだからまあ仕方ない。無能というよりバカなのだろう。
480名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:11:32.49ID:5mfcFhaq0
>>477
管理通貨の価値を管理するのが仕事だからな
481名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:11:51.24ID:WpjK9rSe0
あーあせっかくの岸田好景気も終わりやなあ
物価上昇は多少抑制されておまえらは一時ぬか喜びするが
日本の賃金や経済成長率もまた抑制され世界との差は拡がり
やがて物価だけが上昇する、円安にもならないのに物価だけが上昇して
為替安は物価上昇とは無関係ということをおまえらようやく理解するだろう
482 警備員[Lv.7][新芽]
2025/04/18(金) 10:13:38.80ID:qV0cZqRr0
>>471
トヨタ栄えて国滅ぶ
車が売れる、労働者を低賃金でこき使える
しかも税金も払わなくて良いとな!
ウハウハな世界で我が世の春を謳歌してます
それがトランプにバレて制裁
483名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:14:21.29ID:pE8ALgKK0
円安続けたらトランプおやびんブチギレやろ
484名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:14:32.46ID:ILUF5B6d0
>>36
その他の国は?
485名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:15:00.24ID:fI9KrUyM0
ないな、単なる情報戦
486名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:15:09.28ID:SjbqUzjO0
良かった良かった
みんなが困り果てますように
487名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:16:57.88ID:SmjMtOgU0
黒田東彦による人災なのがなあ
異次元緩和しないだけで今よりマシだったという
488 警備員[Lv.7][新芽]
2025/04/18(金) 10:18:40.09ID:qV0cZqRr0
>>487
劇薬盛りすぎて廃人になってしまったのが今の日本
489名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:20:18.63ID:RzvCnwr40
物価高騰するだろ
490名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:21:32.13ID:RzvCnwr40
>>475
スタグフレーション


スタグフレーションとは、経済における状態の一つである。stagnationとinflationのかばん語で、経済活動の停滞・失業率が高い状態・物価の持続的な上昇が併存する状態を指す。「景気が上向くと消費が活発化し、物価が上がる」「景気が落ちこむと需要が縮小し、物価が下がる」という通常の流れとは異なる経済現象。
491名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:22:52.54ID:dalYMh8R0
普通に考えれば現状維持
492名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:23:05.84ID:iaaPEJM90
ただの飛ばし記事
利上げ見送りはあっても、利下げは無い
493名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:23:13.57ID:RzvCnwr40
>>471
金持ちは苦しんでいないよ
金持ちなんだからw
494名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:24:24.15ID:avxpKuUU0
とりま中立金利まで上げろよな
輸出企業だけがウハウハの円安はもう勘弁
495名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:24:32.03ID:VIblPbVE0
>>431
政治家を買収してるからな輸出企業が
496名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:25:55.97ID:4xSN17mV0
トランプのやってることが滅茶無茶だからな
それでもアメリカは世界一の経済大国
その滅茶苦茶に合わせようったって、何やってもそれなりに滅茶苦茶になるだろ
497名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:26:16.22ID:tDFvAGG60
政策金利0.5% → ゼロ → マイナス金利

レンジ幅はある
あとは減税対象を増やしていこう
498名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:27:22.05ID:X7LOX2+g0
>>490
トランプのやってる事が通常と違う事、無理してアメリカ国内に呼び戻す事をやってるからな
経済面で通常と違う事が起こっても不思議ではない
499名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:27:26.38ID:VzAsdtX50
安倍ちゃんのおかげでこの10年でたっぷり儲かったからそろそろ大口定期の金利で生活出来るような金利まで上げておくれよ
500名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:29:19.79ID:T6FU7iEA0
ここで利下げとかないだろ
501名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:29:29.70ID:4abX8R130
>>442
5%にするだけでも大分ちがつんよね
5%だとそんなに取られてる感が無かった
502名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:29:33.96ID:8IhHmfqM0
>>1
利下げは無いな

消費税と同じで下げたら再び上げられないので^^;
503名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:29:43.18ID:vebR7Bb90
愚かにも物価高放置したせいで
利下げ出来る余地が全くない。どんな恐慌が来ても0.5%しか利下げ出来ない
この結果に関して検証すべきだと思うね
504名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:30:52.35ID:h3xaYaZN0
トリクルダウン
賃金と物価の好循環

アホを騙す魔法の言葉
505名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:31:15.46ID:4abX8R130
>>446
もう一度利上げして円高にならないと
506名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:33:20.89ID:am9PgZvG0
コアコアcpiが3%近いのに利下げなんてする訳ねえだろ
適当な記事だな
507名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:34:18.28ID:RiKO630L0
トランプよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
508名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:34:46.07ID:OZYtYLgY0
>>487
金融は割とすぐ影響出るものなのにアベノミクスは長くやった割には円高のままだった
円安は岸田ショックじゃない?
509名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:37:42.82ID:+5TebFJl0
CPIが3%超えているのに利下げwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

馬鹿なのwwwwwwwwwwwwwwww

植田wwwww
頭ガチでおかしいwwwwww
510名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:38:24.87ID:gLyhLjxi0
勲章廃止しよう
先の大戦もそれで制御不能になった
511名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:40:09.39ID:SmjMtOgU0
>>508
金は当座貯金にブタ積みだったからな
その状態でインフレが来て何もできなくなった
512名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:40:32.52ID:vPF/Nc6l0
おいゼロはもうやめろよ
513名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:42:38.47ID:380xw9eq0
日本が成長しなかった原因で消費税は小さい要因に過ぎない
中間層が消えたからだ
514名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:43:26.37ID:JuQRiqQA0
>>505
家賃払えなくなる氷河期おじが路頭に迷うから止めて🥶
515名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:44:04.91ID:23e8YDKx0
利下げなんかしたらドル高誘導だってトランプにタゲられるぞ
516名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:45:12.59ID:/3tJQCx00
過去最悪の利下げ続けて日本民族が滅びかけてるのに

安倍ちゃんの目指した、1ドル300円にして日本人を全員餓死させる気か?
517名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:45:36.06ID:rcFGWEOl0
>>10
米軍ウクライナ出兵、資源採掘業者護衛の為
518名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:45:59.07ID:+zoQ3p3A0
>>1
ねーよバカ
日本政府が主導する為替操作やめろ
トランプ関税に大義を与えてしまう
519名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:46:02.98ID:OZYtYLgY0
>>511
エコノミストや経済誌用語でアベノミクスはあるが安倍ショックという用語はない
今の円安の引き金は岸田ショックが使われている
現時点のものは石破ショック
520名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:47:04.13ID:g8sEnq620
つまり今ドル円ロングしとけばウハウハって事か?
521名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:48:03.21ID:3MdGV71z0
つまりコレはあれだよ
522 警備員[Lv.7][新芽]
2025/04/18(金) 10:48:53.18ID:mAInyTH+0
1ドル130円割ったら
潰れる輸出企業が続出する
523名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:49:40.36ID:NDIpFyXH0
トラさんもっと頑張るんや!
524名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:49:50.49ID:/3tJQCx00
>>251
氷河期世代だけど、ぶっちゃけ円安スタグフレーション自民党の今の地獄より
円高民主党時代のほうが生活圧倒的にラクやったで
525名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:49:59.32ID:rcFGWEOl0
カリフォルニア州知事がトランプ関税阻止を求め提訴な

アメリカも一枚岩じゃない
526名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:51:49.50ID:732ITW9M0
なんで円高=幸せという構図のヤツがいるんだ?
日銀や財務省、またはアベノミクスで日本全体に嫌がらせしてるんだー的な考えなの?
バカじゃねーのwwwwwwwwwwww
527名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:51:53.42ID:rcFGWEOl0
カリフォルニア州知事「トランプ氏には関税を引き上げる権限が無い」
だとよw全面対決っぽいな
528名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:53:10.36ID:cdbxavly0
アメさんも利下げしまくって税金取りまくればインフレ終わりますぜ
529名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:54:42.91ID:8FuObVsC0
>>493
いや資金動かしまくってるよパニック気味に
なぜなら落ち貴族入りする可能性もあるからな
530名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:55:09.21ID:/3tJQCx00
>>526
円安を続けた結果、日本人の実質賃金は3年連続でマイナスの地獄となった

アベノミクスの腐った果実で日本人の殆どが下痢になって苦しんでる
531名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:56:04.06ID:wOX2py8L0
そもそも連邦政府に強い権限与えたくない人たちがつくった国だからな
532名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:56:14.85ID:/3tJQCx00
自民党が、円安バンザイ政治を続けた結果がコレ


賃金比較
「最悪、利下げもあり得る」 トランプ関税に身構える日銀と市場  [蚤の市★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚

>実質賃金指数が3年連続で前年比マイナス
https://www.jil.go.jp/kokunai/blt/backnumber/2025/03/shunto_03.html
533名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:56:22.65ID:jxWhj8EG0
こんな為替にしたのがまず物価高騰とスタグフの原因なのに自民と日銀はまだ理解できないのか?
輸出企業は本当に日本を豊かにしてるんかね?搾取されてる部分の方が多ければ意味がないぞ?
534名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:57:52.12ID:48Rov5Iq0
ドル円切り下げのあとわずかに利下げがあれば
1980年代後半のバブル再来思われ

重要なのはまず、購買力ぶっ飛びのドル円切り下げ
535名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:58:07.33ID:rcFGWEOl0
トランプが盾に取るのは「国際緊急経済関連法」
アメリカの外交や経済に関し異例かつ重大な危機に直面した時に
大統領が緊急事態宣言を発し発令となる

カリフォルニア州知事はトランプ氏にその権限は無いと主張

そういやトランプはまだ緊急事態宣言出してないな
536名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 10:58:09.04ID:wOX2py8L0
>>533
どこの国でも政府と中央銀行が為替を思い通りにコントロールなんてそもそもできないやろ
537名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:00:17.07ID:vYPPG6gb0
日本の利下げって言っても鼻くそみたいな数値だけども
538名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:00:19.74ID:rcFGWEOl0
少なくとも90日間、更にはカリフォルニア州知事が裁判で負けるまでの間

カリフォルニア州が単独で自由貿易を堅持する可能性がある
539名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:00:52.55ID:+zoQ3p3A0
>>536
トランプ関税の原因はアベノミクス
シンゾーがA級戦犯ですよ
540名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:02:48.44ID:rcFGWEOl0
トランプ退陣までの3年9ヶ月

カリフォルニアが突出する形で繁栄するかも知れん
541名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:03:48.70ID:ZaQcADIu0
十数年前
安倍さん「アベノミクス!」
日本人「うおおお!好景気!野党なんかいらん!消滅しろ!!」

三年前
安倍さん「1ドル300円で日本大復活!」
日本人「うおおお!好景気!野党マジでいらんw安倍さん最高!」


安倍さん「」
日本人「円安で生活くるちいお」
日本人「なんでまともな野党がいないんだよ!与党は消えろ!」
ワイ「与党支持、野党消滅を望んできたのは日本人では」
ワイ「というか1ドル300円を目指すアベノミクスは道半ばですよ」
542名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:05:12.77ID:wz8fGGKU0
>>535
前回は緊急事態宣言出してたけど、乱用しすぎと言えばまぁそう
独立や何やでカリフォルニア州は関税ゼロになったら面白いな
543名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:05:40.44ID:rcFGWEOl0
日本、中国、台湾、ASEAN等が迂回ではなく
直接カリフォルニアに出荷、そっから全米各地に配送

カリフォルニアが全米の中心、一大集積地となる
544 警備員[Lv.8][苗]
2025/04/18(金) 11:07:14.07ID:OdCD032I0
あほか
円安是正して国民のために円高にしろ!
545名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:07:22.27ID:rcFGWEOl0
現時点でトランプは緊急事態宣言出してない
90日間模索した結果出さない可能性もある
546名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:08:38.18ID:d//+Hb2m0
>>492
これ
利下げとかアホやろ
547名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:09:04.69ID:/bac2gwN0
いや、利上げ利下げしないで日銀の国債保有額を減らしていけよ
548名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:09:05.98ID:i8Wug71I0
>>1
日銀のあのハゲ、どーする気なんだろ?
549名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:09:26.27ID:Ja1Hyxp/0
>>527
草ァッ!
トランプももう終わりやね
550名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:10:23.95ID:Ja1Hyxp/0
>>541
肉屋を支持する豚の末路やね
551名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:10:43.31ID:rcFGWEOl0
これでもしテキサス州が同じ訴訟を起こせば

恐らくトランプ関税は消し飛ぶ
552名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:11:34.08ID:pQmzXMix0
世界の景気は悪くなる予想。それが大きめに出ると賃金の上昇を待たずに金利を下げるかもしれないと解説。いまは2%超の状態を維持しつつ賃金の上昇を待ってる段階。景気悪化は供給過剰を後押しするだろうから想定はズレると思うね。
553 警備員[Lv.34]
2025/04/18(金) 11:12:25.46ID:ioc4HS9l0
>>28
黒田いなけりゃ、未だに円高デフレでトランプ直撃だろ。
554名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:12:45.55ID:wz8fGGKU0
カリフォルニアは港の収入がめっちゃあるらしいから
中国製を輸入しまくって売れば儲かる。内陸部の製造業とかしらんって感じだろう
555名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:13:08.46ID:/bac2gwN0
>>509
いや毎日新聞が言ってるたけだろ
昨日のWBSのJPモルガンのアナリストは6~7月に利上げもあり得るって言ってたぞ
556名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:13:23.02ID:pQmzXMix0
アルミニウムの予想は景気悪化で供給過剰になり商品価格はむしろ下がるだろうという。
557名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:13:32.69ID:Kwar57oZ0
せっかく貯蓄に金利が少しついて喜んでいいたのに前に戻るのは嫌だな
558名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:13:56.74ID:G85Qh/x/0
>>553
円安スタグフレーションもなかなかだけどな
559名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:14:02.99ID:d//+Hb2m0
>>555
日銀は利上げしていくって姿勢だね
今の金利で利下げしてどうすんだ
560名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:14:25.64ID:hvBSpKZ50
にたは解体しないと日本経済良くならない
561名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:14:30.59ID:nn/6w15A0
アベノミクス評価してんのねずみ講株式マンだけじゃん
実体殺して虚像を肥大化させてるだけだから必ず国家の衰退を招くよ
562名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:15:01.61ID:ZaQcADIu0
戦後最長クラスの好景気だよね?
アベノミクスに熱狂していた日本人がなんで冷ややかなの?
支持してきたの忘れちゃった??
563名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:16:26.24ID:GjMZZLV10
インフレなんだよ
阿呆か😢
564 警備員[Lv.34]
2025/04/18(金) 11:17:10.80ID:ioc4HS9l0
>>541
今デフレを脱却できているのは、アベノミクスの成果。あほか。
565名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:18:18.40ID:ZaQcADIu0
>>532
その自民党を支持してきたのは自称日本人ですよ
「円安になれば中韓から仕事を奪い、また世界一に返り咲ける」
と本気で信じていた日本人。。。。
566名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:18:44.43ID:pQmzXMix0
広い範囲で商品価格が供給過剰により下がるのならば、コストの低下要因にもなり関税の悪影響を相殺しようとする。思ったほどに景気悪化は一気にこない。
567名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:18:45.99ID:bg/BiVtn0
ここにきて手のひら返すとは
やはり利上げを推進してたのはUSAIDと中国だったか
パヨクが一生懸命利上げしろと言ってたもんな
568 警備員[Lv.34]
2025/04/18(金) 11:19:58.24ID:ioc4HS9l0
>>558
失業率が完全雇用近辺まで低下し、名目賃金が上昇する成果はアベノミクスのおかげ。
後の事は石破のくそボケに文句をいえ。
569名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:20:02.51ID:YODzeBD20
よし、マイナス金利で経済の活性化だ
急げ!
570名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:20:05.31ID:ZaQcADIu0
円安を支持してきた日本人が
少し円安になったら「くるちいお!円高に戻せ!」とか言い出してるの草
571名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:23:05.71ID:/bac2gwN0
>>559
これで毎日新聞は利下げといってるのが意味不過ぎるw

ベッセント氏、円高ドル安懸念せず-円安是正介入や日銀利上げ支持示唆
2025年4月10日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-10/SUHP1SDWLU6800

為替円安「物価高の原因」、円を強くしていくこと大事=自民政調会長
2025年4月13日
https://jp.reuters.com/opinion/forex-forum/SM57DTIDIVNJ7GROZOEVNEFM6I-2025-04-13/
572名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:23:34.68ID:zAHUcLCJ0
長期金利修正しろってトランプに怒られたんだろな
573名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:25:26.86ID:jxWhj8EG0
>>565
結局トランプと根本の発想は同じなんだよな
輸入コスト増大はどうするのかとか、肝心要の人手はどうするのかとか自称愛国者は全く頭にないんだよね
574名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:25:33.34ID:jxWhj8EG0
>>565
結局トランプと根本の発想は同じなんだよな
輸入コスト増大はどうするのかとか、肝心要の人手はどうするのかとか自称愛国者は全く頭にないんだよね
575名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:26:28.59ID:mrJOl3x70
>>1
⛩卍✝を世界中に撒こう!深呼吸ストレッチで健康になろう!障害児を作るな!
576名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:27:22.49ID:lKnbwWlA0
準富裕層5000万円
東京タワマン1億円

借金が出来る富裕層と海外の投資家が値を釣り上げている
準富裕層にも成れない国民は生活が困窮するだけ
577 警備員[Lv.34]
2025/04/18(金) 11:27:41.22ID:ioc4HS9l0
>>565
円安ではなく、デフレを脱却するための金融緩和。ホントあほやな。
円安は日本よりも経済規模の大きい国(主にアメリカ)のご都合だろ。
578名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:27:52.18ID:pQmzXMix0
景気が急激に減退するのかそうではないのか。これが目下の焦点であり、トランプ政権のアナウンスがアメとムチを振るうように見えるので、急激なシナリオは無い様に見える。
579名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:28:57.53ID:2Ez8Aq2p0
さすが毎日というアホか論やなあ
580名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:30:06.66ID:kokk+YCy0
変動金利の住宅ローン組んでるやつ大勝利じゃねえか
ほんの少し前は固定金利大勝利とか言ってたのに
大どんでん返し来たな

固定金利で契約してる人息してる?
581名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:35:41.04ID:d//+Hb2m0
>>571
願望やろうね
インフレ率3%で利下げや減税なんて狂気の沙汰
582名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:39:07.51ID:hUlOsRrA0
>>522
それは潰れたほうが日本のためなのでは?
583名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:44:11.17ID:qdt3ICsS0
下げられるほど利息あったっけ?
584名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:45:05.53ID:hUlOsRrA0
>>526
日本がディスカウントストアになってる現状が良いの?w
海外旅行も夢のまた夢だわ。
585名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:45:35.46ID:GXgARIhp0
7月の利上げはほぼ確定だろう
586名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:46:17.56ID:aCJTZzIm0
>>6
住宅ローン組んだらお金がもらえる世界へ
587名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:46:23.87ID:ZaQcADIu0
3年前
日本人「アベノミクスは大成功!」
安倍さん「1ドル300円にすればすぐに日本経済復活!」
日本人「安倍さんさすが!」

いま
日本「円安くるちいお。円高にしよ?」
ワイ「まだ1ドル140円だが?アベノミクス否定すんの?」
588名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:48:36.58ID:d//+Hb2m0
>>587
日本人は食う米さえなくなり街中に外人があふれ治安悪化
不動産や土地は中国人に買い漁され価格高騰
庶民にいいことなんかないだろ
589名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:49:11.98ID:BZVwqhau0
冗談でしょ
この国の金利たった0.5%だよ
590! 警備員[Lv.7][新]
2025/04/18(金) 11:50:35.86ID:RxJtikF+0
で、結局日本は円安がいいのか円高がいいのかどっちなんだよ
591名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:50:55.30ID:h8ySxp2N0
利下げはないかな
ドル円のためだけに利下げしたら他の通貨とのバランスが取れなくなる
592名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:50:55.58ID:d//+Hb2m0
外国は利下げしてる!日本だけ利上げ!とか言ってるが外国は政策金利4.5%とかなんだよ
一緒にすんな
593名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:51:35.91ID:ZaQcADIu0
「円安で日本の製造業大復活!」
「円高で中国韓国に負けてるだけ!」

これってホントだったの??
594名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:52:41.15ID:I+o2cOim0
今日はグッドフライデーなのに日本人だけ働いている
595名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:53:18.79ID:jxWhj8EG0
「デフレ脱却」「デフレ脱却」とかほざくけどその先に本当に国民全般が恩恵を受けられる理想郷が広がっているのか?
例えば任天堂Switch2の値上げに欧米の連中が文句を言いまくってるがどこの世界に値上げを喜ぶマゾな国民がいるんだ?
値上げが痛くないごく一部の勝ち組とそれ以外の負け組に分かれていくなら
デフレ脱却とかほざいてる連中が目指してるのは結局格差社会でそこを誤魔化してるに過ぎないだろ
596名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:53:38.82ID:d//+Hb2m0
>>593
日本製の家電、TV50万!
中韓、5万

日本製がもう売れるわけない
597名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:53:41.51ID:DG0/kNhF0
そもそも景気が悪いのに利上げしたのが間違い
598名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:54:29.58ID:jqOLMqbA0
個人的には利下げしろとは思うが
円高にしたいよーだで無理やろな
599名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:54:45.20ID:EOsSBvHH0
最近利息めっちゃつくようになったよな
前は数円とかだったのに
600名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:55:06.58ID:I+o2cOim0
フィリー製造業景気指数は超絶悪化
日経は騙しあげやで
601名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:55:27.76ID:m/dGWiZz0
今は円高傾向だしむしろ利下げが必要なのかもな
ここで利上げしたら円高が急激に進んで混乱するだろうし
602名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:55:53.53ID:+zoQ3p3A0
利下げはないかな
株価のためにだけに円安を進めるのは終わりだ
今の日本は実質賃金マイナスや物価高といった円安の影響で不況になってる
603名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:56:23.55ID:B+4xzX0u0
>>6
2回上がっとるがな
604名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:56:23.93ID:ZaQcADIu0
2010年
「円高で生活くるちいお。中国韓国に仕事取られてる」
「アベノミクス円安で日本大復活!?安倍さん最高!」

2025年
「円安で生活くるちいお。中国韓国に仕事取られてる」
「早く円高にしろよ!」
605名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:57:21.12ID:h8ySxp2N0
ドル円のためだけに利下げもしないし利上げもない
606名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 11:59:29.84ID:U1CgRtUo0
トランプ大不況
607名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:03:44.51ID:6FP2l/VX0
バカジャネーノ 日銀
608名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:03:46.76ID:Jw5GLdx20
日本の国力低下に原因は貿易赤字や
その貿易赤字の原因が円安
貿易赤字のせいでさらに投資もされない
人口滅でいずれ消滅
609名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:04:35.70ID:oxR4n7XB0
>>514
身の程にあったアパートか過疎地方面へ引っ越せw
610名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:04:35.96ID:5jl5cby30
まさか現代アメリカでハイパーインフレが見れるとは、胸熱w
611名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:04:46.18ID:BZVwqhau0
>>608
単に金利が低すぎるせいだろ
他の国の金利見てみろよ
612 警備員[Lv.34]
2025/04/18(金) 12:05:04.89ID:ioc4HS9l0
>>574
アベノミクス期間中の大半はドル120円前後だろ、あほか。150円まで円安になったのは、アメリカのご都合。
そしてアメリカのご都合で再び円高にしようとしている。記憶力のねぇ馬鹿だな。
613名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:05:26.78ID:mXb9uQO00
当座の金利って何だよ勝手に金配るの辞めろ
614名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:06:17.83ID:I+o2cOim0
来月からトランプ大不況が目に見えて現れるな
615名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:06:24.89ID:vnUnRWTu0
金利下げられるなら消費税も下げられるね
インフレさせたいんだからしょうがないよね
616名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:06:25.64ID:WEz5e53k0
>>603
0.1程度だろ?
617名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:06:32.16ID:am9PgZvG0
>>608
円高の時のほうが貿易赤字酷かったんだが
それどころか経常収支すら赤字に転落寸前でエネルギーや食料を買う金も無くなるとこだったんだが
618!ninja
2025/04/18(金) 12:07:05.86ID:50lIyZem0
>>583
米金利クソ高いよ
619!ninja
2025/04/18(金) 12:08:48.64ID:50lIyZem0
>>571
毎日新聞はなんで利下げしてほしいの?
620名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:09:19.21ID:QgRTQX0K0
>>579
所有する物件の下落が嫌でポジショントークしてるのかも
もう実態はマスコミではなく不動産業者だからね
621名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:09:47.30ID:FnbDtXvS0
ほらね

なんだかんだ今も円安誘導やってんだよ
クソ政府と日銀は…
622名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:10:50.99ID:LgtQQCyi0
ドル円110円か190円か
623名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:11:41.75ID:vROU7Ud10
>>173
国民の可処分所得は高かったし楽だったぞ
624名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:14:09.76ID:xjoLEIJB0
もう終わりだよ…
625名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:14:43.14ID:lG4zprLr0
利上げが正解かと
626名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:15:03.12ID:vROU7Ud10
>>553
緩和始めたの白川だけどな
忘れられてるが
異次元規模の金融緩和したのは黒田
黒田はやりすぎた
627名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:16:06.36ID:WhjaSH5w0
日銀は株価しか見てねーよバーカ
628名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:16:36.18ID:ZaQcADIu0
日本人っていっつもくるちいおしてんのな
629名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:18:44.90ID:GTcMvv2X0
>>628
原爆落とされて去勢されたのが戦後の日本
630名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:19:56.42ID:xzZ7UEDb0
>>612
日本の国力の低下による円安と言ってた経済観念のない連中よな
なお未曾有の円高時に国力が高かったわけではなくむしろ不景気だった事は忘れているw
631名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:21:00.37ID:GTcMvv2X0
>>626
白川が異例の退任をした時って今のトランプのパウエル解雇論の状況と似ているな
あの時はとにかく安倍を中心とする上げ潮派が日銀が全て悪いと批判しまくってた
632名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:21:54.47ID:lG4zprLr0
>>629
いつの時代も欲しがりません勝つまでは!の精神病だから仕方ない
633名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:22:03.49ID:xzZ7UEDb0
>>612
そのmax120円台で105 ~115のゾーンが多かったのにこの程度で日本円を毀損したとか大げさなこと言ってたのがいたなw
634名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:22:34.88ID:PcXTnGFF0
この状況で下げたらまたインフレ加速するやん
635名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:23:04.94ID:CpIQGd940
日米でスワップしちゃえばwww
誘導金利スワップwww
636名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:23:23.55ID:QppBfnAV0
>>553
リーマンショックの後はコロナ禍まで世界的な好景気だったの知らんのか
この時期に円高なら日本大復活してた可能性あるぞ
アベノミクスがじゃましてたんだよ
日本人はこんなに貧乏になっちゃって
637名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:23:33.04ID:xzZ7UEDb0
>>631
民主+白川は円高の権化だったからな
アベクロはその逆で植田はその巻き戻しをやらされてる
638名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:23:33.50ID:6y252rAx0
>>593
そんなすぐ効果出るかよ。
工場作るにせよ、空洞化にせよ10年、20年は見ないと
639名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:23:39.47ID:XpZBu8VK0
まあ属国🐶なので
飼い主の命令には従うしか無いからな
640名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:24:17.92ID:CpIQGd940
欲しがりません勝つまでわの次知ってる?
パーマネントはやめましょうやでwww
まじで
641名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:24:36.88ID:GTcMvv2X0
>>630
デフレ国家は通貨の価値が変わらないから相対的に円高になるのが正しいな
それが超円安になって購買力平価と乖離ができたのは日本が高付加価値の製品やサービスを生み出せない低賃金の途上国経済になったからだろう
642名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:24:55.46ID:FP7LmCkL0
>>1
いま円安なのはアメリカが自国のインフレを退治しようと金利を上げ、

その金利高を受けてドルが買われているから。

アメリカが利下げすれば円安は解消される。

アメリカ側の金融政策が原因なのだから、円安が嫌なのなら、アメリカが利下げすればいい。
643名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:25:39.33ID:1Pw+oIBw0
>>593
実習生の賃金が企業が望む人件費だから
日本の最低賃金すら払いたくないのが実態
644名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:25:46.82ID:FP7LmCkL0
>>1
金融緩和は、高齢化と民主党政権の失政で弱った現役世代の消費を支えるためのものだよ。

いまだに高齢化によるデフレで、民主党政権によって壊された輸出産業が復活していない現状で

金融緩和を止め金利を上げても、現役世代の消費が少なくなって不況になるだけ。
645名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:26:15.76ID:GTcMvv2X0
>>638
高橋洋一先生は去年だかの1ドル160円超えの時には1ドル300円で日本経済復活!と怪気炎を上げておられた
646名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:26:31.05ID:uyjGEPBY0
超円高くるー
647名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:26:44.33ID:n0r6ip9u0
また民主党とか囈言みたいに言っててワロタ
648名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:27:46.67ID:thDmP24t0
日銀はとにかく今のインフレ率をキープして国民を苦しめることしか考えてないよ
649名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:30:24.71ID:qbzR5n2W0
160円以上は困るから止めるけどだからといって
140円以下の円高になりそうになると邪魔をする日銀
こいつら物価高で苦しい庶民の生活なんか微塵も考えてない
650名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:30:57.28ID:iAGbQLDs0
>>648
それなら利上げもしてないんだが
651名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:31:42.34ID:tDFvAGG60
>>626
東日本大震災の救助目的で緩和したんだけどね
こだわりすぎてたら海の向こうで利上げ連発されて金利差が開いた
652名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:32:33.49ID:thDmP24t0
>>650
バカだろおまえ
物価上昇率知ってのかよバーカ
653名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:33:20.29ID:h8ySxp2N0
>>617
コロナ前まで輸出と輸入のバランス取れてて緩和状態でも急激な円安になる事はなかったけど
コロナ後は世界的インフレとエネルギー費の増大の影響でとんでもない円安と貿易赤字になっちゃったね
だからといって簡単に円高に向くような政策とると経済的ダメージがデカいという
654名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:34:02.37ID:+oQXtuaH0
円高まできたら
民主党のこと笑えないよ
自民党どうすんの?
655名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:34:29.59ID:5shnDZNw0
円安は金利なんか言うほど関係ないし、物価高も円安は関係ない

金利差ガン無視して今月は円高ドル安進んでるし
1年で160円から120円とかになったら企業も厳しいから急激な為替変動は御法度
だからトランプも円安には文句言わなかったし、ほっといてもドル安になってる
656名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:35:09.24ID:/gnrQjFi0
アホ記事
下げる効果が何があるんだよ
657名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:37:06.38ID:FvFfjWV80
日本政府はトランプに逆らえるわけない。
日銀を悪者にして利上げするよ。
658名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:37:56.15ID:uOIppdLW0
また夜にでもトランプが関税下げるとかストップとか
一部分だが中国と話が纏まったとか言いそう
659名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:37:57.17ID:tcEMhkj00
140円を割るかどうかが運命の分かれ目だな
660名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:38:46.69ID:+oQXtuaH0
>>657
日銀日銀ってオールドメディアが言ってるけど
操作してんのは財務省

もう財務省解体デモでバレてるよw
661名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:39:27.55ID:thDmP24t0
アベノミクスは失敗
賃上げも一部の大企業だけなのに日銀はまだアベノミクスのインフレ政策を続けている悪魔だろ
662名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:40:55.75ID:BE59uxM90
>>593
超円高の民主党政権で輸出企業がトドメを刺された上に、シェアをかっさらっていったSamsungやLGなどの韓国企業は、
安倍政権で適性値に円安誘導したら一気に業績悪化したけどな。
663名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:41:11.94ID:+oQXtuaH0
イールドカーブコントロールしなくなった日銀

もう財務省が悪いとしか言いようがない
664名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:41:36.67ID:iAGbQLDs0
>>655
赤澤大臣会見でも言ってたけど
為替に関してはベッセント財務長官と加藤財務大臣で別件で交渉中なんだよ
665名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:42:50.68ID:thDmP24t0
トリクルダウンが起こらなかった時点でアベノミクスは失敗してるんだよ
それなのに日銀だけまだインフレ政策を続けて庶民を苦しめてる
分かるか?
666名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:43:08.19ID:6H4uERRk0
トランプの政策はアメリカ肉体労働者を殺しにかかる政策だから普通に暗殺されると思う
今度は国会議事堂ではなくホワイトハウス突撃が起こっても不思議ではない
667名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:43:09.80ID:iAGbQLDs0
>>654
民主党の時は79円くらいまで円高じゃなかったか?
668名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:43:18.46ID:8sOLd9z10
最悪じゃねぇんだよにさっさと下げろ
669名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:44:12.45ID:ZtYn83Ts0
最悪じゃねーよ
強欲金融なんか過剰に儲けさせるこたあないわ
670名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:45:31.41ID:S3uX5qJW0
>>642,644
デフレは、物価が下がる事です。
日本経済は、円高とデフレが問題だと考えたので円安とインフレを進めてきましたが、消費者は値上げを嫌がって低価格を志向するマインドを持っているみたいなので、インフレを「便乗値上げ」などと呼んで嫌がってきた事は、仕方がない事なのでしょう。
一方で、ネット上では金融緩和や財政政策にたいする「お金を製造して、配ってほしい」みたいな期待が生まれてしまったようですが、日本経済はお金を配りたいのではなく、賃上げのためにまず先に必要だと考えた円安とインフレを進め続けて、需要を増やして消費を促すと思われる賃上げの順番を待っていたのです。
ですから、逆にインフレの影響で消費に弱さが生まれたとしても、失敗ではなく、当たり前の事なのです。
671名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:47:09.61ID:TbczSxmi0
cis@株 先物 FX 新信長の野望
@cissan_9984

日本株夜明け予想で買いストロングホールド

https://x.com/cissan_9984/status/1913069314682368372
午後0:17 · 2025年4月18日
672名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:47:21.71ID:5shnDZNw0
>>664
それは2月からずっとそうだし、トランプが言及しなかった意味は大きいから何もしないのが濃厚

かと言って何もしないと言うと円安に振れかねないから誤魔化してる
今、円高進んでるから何もしなくても十分という状況
変なことするとボラティリティ上がって米国債が売られかねない
そういうことを協議してると想像する
673名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:47:55.01ID:/sxompyn0
米の暴騰でインフレ感が凄まじいわ。 今年の夏はマジ革命起きそう
674名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:49:53.19ID:sMU867Ot0
本来なら金利3%は欲しい所なのに何言ってんだ?
このままだと日銀のせいでエンゲル係数30%を超えてしまうよ
貧乏人は飢え死にしちゃうよ
675名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:50:26.58ID:7OQ6X2r80
>>31
固定で借りないからだ
676名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:50:50.27ID:4/hSUXwi0
利下げしたら円安になるから
無職のゴミ連中は死ぬよ?
677名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:51:22.46ID:S3uX5qJW0
>>596,645,643,662
まさに、日本経済がインフレをともなう円安を続けてきた背景には、少子高齢化で人数が減る日本人の需要は減ると見込み、インフレが消費を弱らせるリスクよりも、「輸出やインバウンドで稼ぐパワーを上げて、海外で活躍する世界的な大企業の追い風になる」と期待される円安のメリットを重視する狙いがあるようです。
逆に、最近見かける「日本経済は需要を増やしたかったのに、失敗して原材料費が上がっとる」みたいな指摘は、日本経済の念頭には需要を増やして消費を促すと思われる賃上げのためにまず円安とインフレが必要だという順番がある事を忘れていて、また、物価に影響する賃金のコストを上げる前にインフレを成長させるためには賃金ではない物価に影響するコストを上げる必要がある事が考えから抜け落ちているのではないでしょうか。
678名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:53:12.29ID:XPlY6HZV0
中央銀行が株を買い込んでるお笑い国家だから
株価が低迷したら国が倒産するんだよね
679名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:55:18.47ID:wSXvM/Y00
米国、中国に入港手数料を課す事を決定w
https://news.yahoo.co.jp/articles/d87377d6e2351c96735c54ed215204521d8ca549
米国が中国を牽制するため中国船舶を利用する海運会社に
米国入港手数料を課すことにした

完全に中国を殺す気だなw
680名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:55:24.81ID:9zmDevXZ0
読売新聞 4月14日の記事

>石破首相は米国の関税措置に直面した事態を「国難」と言っている。

・トランプ関税は、日本の輸出業者が支払っているのではない。
 関税を支払うのはアメリカの輸入業者だ。輸入業者はその関税分を
 販売価格に上乗せして販売している。

 つまりトランプによる関税を支払っているのはアメリカ国民
 なのだ。トランプはアメリカ国民から税金を巻き上げているのだ。

 日本の輸出業者は売れ行きが落ちれば売らないだけのことだ。
 損はない。【国民生活への影響はほとんどない】国難ではない。

 トランプは早晩、自滅する。

・物価高の原因は日銀による【日米金利差の放置=円安インフレ政策】が
 原因だ。【トランプ関税と物価高は何の関係もない】嘘をつくな。

>自由貿易の名の下に台頭した中国を抑えなければならないという側面もある。
 米国の懸念にも耳を傾けたい。

・狂人トランプの中国に対する覇権主義は日本にとって正義ではない。
 アメリカの覇権主義に主権国家=日本は加担してはならない。

>トランプ大統領との間では、安倍晋三元首相が築いた礎もある。

・礎など存在しない。だからトランプは日本に関税をかけたのだ。
 読売新聞は嘘をつくな。
681名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:55:41.47ID:9zmDevXZ0
▼日本は主権国家だ。アメリカの植民地ではない。
 NHKと新聞テレビは、狂人トランプに対する【土下座外交】
 の主張はやめろ。狂人トランプにおみやげを渡すことは
 防衛費倍増のごとく日本は国益を失うことになる。
682名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:56:05.11ID:MflVmzNS0
>>678
子供のお年玉もジジイの蓄えも全部NISAで突っ込ませようと頑張っております
683名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:56:20.64ID:Jq0vpYWo0
なんだ変態部日新聞か(笑)
684名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:56:24.44ID:9UXwyASo0
なんで最悪なん
685名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:56:39.71ID:ZaQcADIu0
>>662
適正値とか言ってるけど安倍さんは1ドル300円目指してたようだが
つか別に円安にしたからと言って日本の製造業は大復活してなくね??
ジャパン・アズ・ナンバーワンは過去の話か?
686名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:56:55.34ID:vYvYf9ze0
日銀が重視してるのはetfの含み益だろが
687名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:57:01.66ID:9zmDevXZ0
▼次は、野田民主党、玉木民主党、前原維新の自民党との
【黒い癒着】であり、正体だ。

日銀法

(通貨及び金融の調節の理念)
第二条日本銀行は、通貨及び金融の調節を行うに当たっては、
物価の安定を図る。このことを通じて国民経済の健全な発展に
資することをもって、その理念とする。

ガソリン高/物価高は自然現象ではない。

アメリカの政策金利 4・5% 日本の政策金利 0・5%

異常・異様な円安が進み始める前は1ドル115円前後だった。
今は1ドル143円前後だ。

円安によってガソリン価格を始めとして物価はものによっては4割近く上がった。

植田和男は【物価を安定】させるためではなく、株価を引き上げ
好景気を装うために日米金利差を放置している。
経団連の輸出企業を円安差益で潤すために日米金利差を放置している。
物価高による政府の消費税収入を増やすために日米金利差を放置している。
688名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:57:14.04ID:9zmDevXZ0
▼日銀総裁・植田和男の解任なくして
 【円安インフレ=超物価高=国民の貧困化】は止まらない。
 日銀総裁・植田和男は地獄に落ちろ。

▼ガソリン高/物価高対策を主張している玉木と榛葉は【知らん顔】するな。
 無責任はやめろ。

▼NHKと新聞テレビは自立国維による【黒い癒着】の
 【沈黙/隠ぺいによる正当化】はやめろ。

▼国民はだまされるな。
689idonguri
2025/04/18(金) 12:57:20.78ID:Dup+O5Xu0
円高になるから良いじゃん
もう円安は限界だアホ
690名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 12:59:50.52ID:koPm/gAp0
>>1
だってハンドル取り上げられたドマゾな乞食爺が発狂コピペ連打を繰り返す劣頭国家だもん💩wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
691名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 13:00:17.32ID:koPm/gAp0
>>1
ズラのアナル💩を啜り舐めwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
692名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 13:00:30.40ID:u7MXySK/0
>>686
株価を気にするの当たり前だろ
日銀が農中みたいに運用損出したら庶民の血税から補填しなきゃならなくなるんだぞ
庶民暮らし?そんなの二の次だろ
693名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 13:00:31.16ID:koPm/gAp0
>>1
泣きながら涙のコピペ連打する汚物💩wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩ID:SD7tRJDa0💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩

【中国】「万里の長城」で20代の日本人男女が “尻出し” 写真撮影 中国当局が拘束、強制退去処分に ★2 [煮卵★]
http://2chb.net/r/newsplus/1741847089/

998 警備員[Lv.32][苗] sage 2025/03/14(金) 21:22:24.09 ID:9EHmy04S0
ID:9EHmy04S0

イキルカチノナイニホンノキセイチュウハヤクシネ

999 警備員[Lv.32][苗] sage 2025/03/14(金) 21:22:32.40 ID:9EHmy04S0
ID:9EHmy04S0

イキルカチノナイニホンノキセイチュウハヤクシネ

1000 ころころ sage 2025/03/14(金) 21:22:39.51 ID:9EHmy04S0
ID:9EHmy04S0

イキルカチノナイニホンノキセイチュウハヤクシネ


顔真っ赤も生きる価値も無い寄生虫は汚前💩だよ自己紹害爺💩wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

顔真っ赤で今日も1000に駆け込む自己紹害爺💩wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

恥っず💩wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
694名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 13:00:38.14ID:koPm/gAp0
>>1
やっぱID違うのに身体が反応しちゃうよな~あ?wwwwwwwwww

年中無休で便器に貼り付いてそんな生き恥さらして無いで💩、

たまには年中無休で有意義に働きなさいナマポ乞食ニート💩?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

まあ、汚前💩の様な糞汚物💩はそのままくだばるのが世の為には一番いいがな~あ不可触賤民💩な自己紹害爺💩?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
695名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 13:00:48.94ID:koPm/gAp0
>>1
ころころ爺💩の今日この頃、コピペ連呼で乞食こごろ此処に有らず💩wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
696名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 13:00:55.49ID:koPm/gAp0
>>1
今日も貼り付き自己紹介乙汚物💩(笑)
697名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 13:02:17.94ID:39RQfSJT0
利子と利息の区別がついてないのが多いな

子供を授かると嬉しい=利子は自分が貰える
金を払うとため息が出る=利息は自分が払う

こうすれば区別が付く
698 警備員[Lv.8][新芽]
2025/04/18(金) 13:05:10.33ID:LFv+DSlT0
ほんの2週間前までは銀行に預金するならまだ金利が上がりそうだから単年がいいと思ってたが、今は複数年で入れといた方がよくなるかも
699名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 13:06:05.17ID:mvHqLdL/0
金利差がなくなって円高になれば金利が重くのしかかる
700名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 13:06:55.10ID:iAGbQLDs0
>>672
そうだね
利上げしなくても円高に振れてる今は好ましい状況
今のうちに日銀の保有する国債の買入れ減額をして緩和引締めをして日銀のバランスシートを正常化させるのが理想

昨日のWBSでも表の話は貿易赤字の交渉
為替、米国債の話は大人の話を裏でする
これが今後の日米交渉って専門家が発言
701名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 13:09:14.89ID:4xSN17mV0
日本は石油を外国から買わなきゃならないんだよ
だから、日本はサウジから石油を買いアメリカに自動車を売る、アメリカは日本から自動車を買いサウジに武器を売る、サウジはアメリカから武器を買い日本に石油を売る、という三角貿易となる。
その結果、アメリカは対日貿易赤字、日本は対サウジ貿易赤字、サウジは対アメリカ貿易赤字となる。
この貿易赤字は全然悪ではなく、三方一両「得」

ようするに、各国別の貿易赤字をみても殆ど意味はない、なんてことはトランプにいくら説明しても理解できないだろうが
702名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 13:10:30.63ID:S3uX5qJW0
>>685
というか、日本経済がもとめてきたインフレは、一瞬だけある特定の商品が値上げするのではなく、全体的に物価が高くなり続けるうごきです。
そこで、日本経済にとって、「デフレが問題だ」という認識が今も変わらなくて、もしこれからもインフレを続けたいならば、インフレに繋がる円安が続く事は、有利にはたらくでしょう。
703名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 13:11:27.08ID:pI/UkYMU0
利下げするなら保有国債を(買入れ縮小でなく)売却すべき
704名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 13:12:28.91ID:u7MXySK/0
>>702
あなたいつも5ちゃんねるに居るね
無職?
705名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 13:18:42.42ID:wYQVN+tw0
好循環?
706名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 13:21:12.33ID:Z+at+6Zv0
貧乏人が高金利を望むなんて日本ぐらいだろうな。高金利政策は、大金を持っている人が無リスクで資産を増やすことができる政策なのに。
707名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 13:22:21.18ID:Xa+sWX8p0
ゼロ金利再び
708名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 13:23:03.02ID:pTdQef0F0
>>31
言うほどまだ上がってないだろ
それで苦しいって事は元々そんなローン組んではいけなかったんだよ
709名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 13:23:15.79ID:3ElxrJLV0
利下げなんて必要ないだろ。
710名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 13:23:42.27ID:iAGbQLDs0
>>706
中央銀行はインフレ抑える為に利上げするんだぞ
711名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 13:24:13.26ID:F0ESRJKB0
馬鹿か?
利下げしたらまた円安に進み物価が上がるわ
712名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 13:24:48.23ID:koPm/gAp0
>>1
草に泣かされ続けた日々がフまたラッシュバックとか可哀想に糖質汚物💩wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
713名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 13:24:53.61ID:F63x7cci0
>>1
なんで市場関係者が日銀が利下げとか言い出してるんだよw
部外者は黙ってろw
714名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 13:25:09.39ID:koPm/gAp0
また💩が自己紹介↓(笑)
715名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 13:25:23.95ID:7a17QQK50
日銀が利上げしたら住宅ローンの7割が破綻
http://2chb.net/r/news/1666357182/
716名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 13:25:46.25ID:F63x7cci0
利下げしたらトランプが金利下げられなくなっておこっになるから利下げとか挑発発言してるんだよ>市場関係者
日銀自体は発言できるようなものではない
トランプ圧力強すぎてなw
717名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 13:28:11.07ID:Z+at+6Zv0
円高になって仮にインフレが収まれば賃上げも止まる。都合のいいことは起こらないんだよ。
718名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 13:28:39.75ID:Qs6GU7en0
>>470
本当感動した!おって声が出ちゃった。
719名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 13:29:44.15ID:iAGbQLDs0
>>717
全部が輸出企業でもないから
円高メリット企業も多数ある
720名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 13:30:18.78ID:/sxompyn0
>米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは17日、トランプ米大統領が米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長の更迭を検討していると報じた。

様子見ばかりしていつまでも動かないパウエルはついに終わった。 トランプの為替操作が始まったぞ
721名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 13:30:26.71ID:PdWr5cNq0
>>524
投資してると
実質金利がマイナス3%だった岸田時代が安倍時代(マイナス1%)よりもさらに良かった
722名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 13:31:21.50ID:fywmBqLw0
1年間1万円借りたら5円くらい貰えるようになるの?
723名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 13:34:16.81ID:fywmBqLw0
何で利下げしたらトランプ関税に対応できるようになるの?
724名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 13:34:53.50ID:Qs6GU7en0
眠らせてる預金があるなら定期預金にした方が良いよ。100万預けて数十円の利息が今は数千円つくからね。
725名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 13:36:05.51ID:CtGkOAoh0
マイナス金利くるー?
726名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 13:36:12.06ID:Z+at+6Zv0
今まで100円だった預金金利が1000円に増えたと言って大喜びをしているのは、木を見て森を見ていないということになる。今まで1000万円の預金金利をもらっていた人は1億円もらえるようになってるんだぞ。しかも無リスクで。高金利が誰にとって有利かは明らかだろう。
727名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 13:38:06.21ID:2tQEOk840
グロース見ると上げ上げだよな
トランプショックがなかったことになってる

://i.imgur.com/mujmMYd.png
728名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 13:38:19.11ID:ZaQcADIu0
日本の問題点ってさ
「物価上昇」じゃなくて「賃金が上がらないこと」じゃないの?

なぜ賃金が上がらないかと言うと
・法人が投資や還元もせず内部留保を溜め込んでいること
・従業員はデモもストも転職もせず何故か財務省に対してデモ

何が言いたいかと言うと日本人にこそ問題があるのでは?
729名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 13:39:52.40ID:zBqWyc4V0
利下げ。。。?!
こいつもトランプから名指しで一刻も早く辞めろと言われるべき
730名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 13:41:44.30ID:u7MXySK/0
>>728
内部留保のある任天堂やトヨタが内部留保吐き出して社員の平均年収3000万円にしても何も変わらないどころか、内部留保無いから〇〇ショックで倒産するよ
731名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 13:42:24.62ID:Ja1Hyxp/0
>>720
パウエルが終わったらいよいよアメリカも終わりやね
732名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 13:43:09.74ID:Ja1Hyxp/0
>>723
アメリカ人がたくさん死ぬからな
しなくても勝手に死ぬけど
733名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 13:44:23.82ID:y33OQXfR0
>>21
引き締め方向の金利上げに上限はないし緩和方向のマージンが異次元緩和だったろ
上限も下限もないんだよ
734名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 13:46:00.74ID:9ol71YN00
>>730
そもそも内部留保って共産党が主張するような現金だけじゃなく工場や設備も含まれてるからそれ以前の問題
735名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 13:47:09.16ID:f8QjSxtL0
【ゆっくり解説】「助けて日本!」今さら8兆円を要求…でも約束破り国家に支援は無理!【海外の反応】

736名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 13:47:54.15ID:c4pWPHrg0
>>734
内部留保を吐き出すということは自社ビルも工場も全てファンドに売却して毎月賃貸暮らしするということだぞ
737名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 13:48:05.09ID:XueXR+7s0
>>720
期待インフレ率6.7%のこの状況で利下げしたらインフレが止まらなくなって大変なことになるな
738名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 13:53:04.34ID:BFJ1fZW90
>>736
うん だからリーマンショックで現金なくて倒産するような話じゃないって話
内部留保=キャッシュリッチってわけでもない
製造業の運転資金なんて長くても半年くらいやろ
739名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 13:56:49.28ID:F0v8SFsa0
>>667
その時の失業率が確か5.5%くらい
740名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 13:57:24.63ID:y4EMR6rv0
黒田時代ならともかく今の日銀が利下げするわけない断言する
だから今回のトランプショックで銀行株買いまくったよ
741名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 13:58:35.37ID:/sxompyn0
>>737
パウエルはトランプの関税政策を暗に批判したからな。 あと欧州中央銀行が利下げしたのに何の反応もしなかった事が
トランプの怒りを誘ったようだ
742名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 14:00:40.67ID:Ja1Hyxp/0
>>654
そらもう解体よ
743 警備員[Lv.35]
2025/04/18(金) 14:03:07.72ID:oPSNWwLS0
アメリカぎインフレ止まらなくなればFRBは利上げするしかなくなる
中期的には円安にならざるを得ん
744名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 14:03:14.01ID:mSC8ESlY0
下げるほど金利無いじゃん
なにがしてぇんだ?
745名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 14:05:06.28ID:Om7OhW8R0
下げるわけない
米国が上げさせるよ 
今度は日銀に茶々入れてくるのマルワカリ
746名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 14:06:15.33ID:QS1/Wiax0
利下げしたら日本経済が好調になって円高になるのかな?
747名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 14:07:23.46ID:Gp3qgi4C0
>>746
マイナス金利でも好景気にならないのにアホかよ
748名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 14:07:40.26ID:dJf7UM7y0
うわあああ また景気が過熱しちゃうううう
749名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 14:08:33.59ID:K8cYPF740
>>743
まあトランプ政権が続く限りアメリカという国の信認は下落し続け信用面でのドル売りは続くだろう
転換点がくるとしたら現在進行中の訴訟で有罪になり民共議員一丸となってトランプの罷免が通った時かな
750 警備員[Lv.11]
2025/04/18(金) 14:11:07.48ID:lVb2kv0d0
インタゲ2%からの撤退を考えろよ
初歩からか?
はい、りぴーとあふたーみー

物価成長率も大いに対米輸出に依存してました

ほらどうした?
751名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 14:14:42.37ID:v1w03i8W0
1ドル79円にして失業率を6%に上げよう 
物価下がって高齢者もニッコリ
752名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 14:17:26.93ID:0NABU9tz0
また金融緩和が始まるw
日経3万切るとかな
753名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 14:17:27.37ID:Glyr49OW0
100%ない以上
754名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 14:21:41.47ID:4vrRGxO/0
FRBのインフレターゲットは上限も下限も年間平均2%台
これに加えて雇用の最大化も盛り込まれてるが既にアメリカは完全雇用が達成出来ていて人手不足が生じてるのでこれ以上の緩和してもインフレになるだけ

トランプ関税の影響による期待インフレ率6.7%で明らかに目標レンジを上回るのが確実なので、今のアメリカでパウエルがやらないとならないことは利下げではなく利上げ
755 警備員[Lv.11]
2025/04/18(金) 14:23:13.86ID:lVb2kv0d0
そもそも
アメリカや関税でやられるとこ向けの売り物を、
金融セクターやその下のどこが買うことになってんだろうな?
高えというか高くした連中のご意見は「どこか買えるだろ」なのか?
756名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 14:28:15.46ID:kVaElSeS0
民主党の支持率が7%だった時の解散報道で一斉に日経平均が上がった、その後も右肩上がり

このレジーム転換に当てはまるのがトランプ辞任報道
トランプが辞任すると報道されるだけで国債金利は下がり株も右肩上がりになる
757名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 14:34:45.50ID:qpLGoWMB0
トランプよりパウエルへの信任の方が厚くて順調に米国離れが進んでるの草

米10年債利回り上昇 米国離れへの懸念が根強い=NY債券概況

きょうのNY債券市場で10年債利回りが上昇。米国離れへの懸念が根強い中、米国債の売りは続いている。一部報道で、欧州の金融監督機関のトップが、米国債市場の最近の変動が安全資産としての地位を疑問視する要因となっているとの認識は示されたと伝えられている。

 また、トランプ大統領がパウエルFRB議長を解任すべきとの見解を強めていたことも、米国債売りを助長していた。10年債利回りは一時4.34%台まで上昇する場面が見られていた。

 2-10年債の利回り格差は+52(前営業日:+50)にやや拡大。
https://fx.minkabu.jp/news/330949
758名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 14:40:15.80ID:ZTqMrUFw0
アメリカ・フィラデルフィア連銀景況指数 04月
予想 6.7
結果 -26.4
759名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 14:41:27.47ID:YwjGKTGs0
もう今の政治家じゃ無理だ
高橋是清をあの世から引っ張ってこい
あんな無茶苦茶な時代に圧倒的果断さと薄氷の上を渡り切る判断能力持ち合わせた人間いないわ
760名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 14:45:36.94ID:S3uX5qJW0
>>704
まさに、インフレをともなう円安は、「雇用を増やすのに役に立つ」と歓迎されながら続いてきました。
その中で、「はたらくママを増やそう」とか、「年をとってもはたらきたい」みたいに、人々のやる気が湧いてきたようです。
そこで、日本経済はいわゆる「少子高齢化でどんどん小さくなるパイ」なのではなく、人数が減るかわりに主婦や高齢者もふくむ1億人が皆で活躍しようとしている、と解釈してはどうか。
761名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 14:48:27.26ID:viSyT+690
まだ解任されるはずはない見る一部の甘ちゃんもいるみたいだから全てを織り込んでるわけじゃないらしい
貿易、外交、金融全てで滅茶苦茶なトランプ1人のせいで100年ぶりの大恐慌が起きてもおかしくない

コラム:パウエルFRB議長解任シナリオ、影響過大で市場は織り込めず

オーランド(フロリダ州) 17日 ロイター] - 米連邦準備理事会(FRB)議長が解任されるという事態になれば、世界貿易戦争と同様、どこからどう見ても市場に悪影響が及ぶことを投資家は知っている。同時に、あまりにも影響が広範に及ぶため、リスクを適切に定量化できず、市場はあらかじめ転ぶと知りながら杖(つえ)を用意できない状態だ。

今回のトランプ氏による攻撃は、米国および世界の市場にとって極めて危険な時期に行われた。ドルと米国債への信認、米経済政策への信頼感、そして米国の制度と統治への信用が、今ほど低くなったことは滅多にない。
この状況は、米国債の「タームプレミアム」に上昇圧力をもたらしている。タームプレミアムとは、米政府に対して短期の貸し付けを回転させていくのではなく、長期で資金を貸し付けることのリスクに対して投資家が要求する対価を示すもので、その水準は幾分あいまいだ。同プレミアムは現在、10年ぶりの高水準に達している。

S&P500種総合株価指数は3日間で15%下げ、米国株の時価総額6兆ドルが吹き飛んだ。米長期国債も売られて30年債利回りの週間上昇率は1982年以来で最大となり、ドルは3%下落した。
米国債とドルの下落は特に警戒を要する。これらは通常、金融や経済、政治が危機を迎えると上昇するからだ。金価格とスイス・フラン相場が数十年ぶりの上昇率を記録する一方で、「安全資産」とされた米国債は急落した。
ホワイトハウスとFRBの緊張が高まる中、これは市場、特に米市場にとっての警鐘だ。トランプ氏が実際に、パウエル氏を来年5月の任期前に解任したとしても、投資家は「知らなかった」と言い訳はできない。しかし、解任の影響が大き過ぎて織り込めない以上、知っていたかどうかは問題にならないだろう。
762名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 14:49:24.37ID:S3uX5qJW0
>>738
まさに、日本経済は、賃上げできない理由は企業が儲からない輸出に不利な円高と物価が下がるデフレだと考えたので、「まず輸出に有利な円安と物価が高くなるインフレが企業の利益を増やした後で、最後に賃金が上がる」みたいなアイディアを実行してきました。
はじめに配るはずだったお金を配っていないのではなく、賃上げの順番を待っていたのです。
763名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 14:50:37.49ID:AXlI+w3X0
関税 閣僚交渉受け 石破首相“日米間では依然立場に隔たり“
://www3.nhk.or.jp/news/html/20250418/k10014782821000.html
764名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 14:54:25.75ID:xh4JbuF20
アメリカ売りじゃなくトランプ売りなんだよ

世界中がトランプにNO!を突きつけてる現実を理解しろよMAGA
765名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 14:56:09.61ID:2EdqU/pQ0
クラスノフやばすぎるアメリカ崩壊が目的だろ
766名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 15:01:00.72ID:/CLOz/Ne0
インフレ率を見ろよ
767 警備員[Lv.29]
2025/04/18(金) 15:02:09.07ID:tfJXVUA+0
ぎゃぁぁぁ!!!!!
俺の銀行株がぁぁぁぁああああああ
768名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 15:03:13.49ID:CPd1ZQZE0
米財務長官、ホワイトハウスに警告 FRB議長解任巡り=報道

https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/V63BLNK7AJK5XJJEH4TCWQJBNM-2025-04-17/

現地報道

トランプがパウエルFRB解任したら市場は暴落するとエリザベス・ウォーレンが警告

Elizabeth Warren warns of a stock market crash if Trump can fire Jerome Powell

https://www.businessinsider.com/elizabeth-warren-stock-market-crash-warning-if-trump-fires-powell-2025-4
769名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 15:03:20.67ID:WE/Q+UcQ0
>>767
おれも銀行株で大損だよ
770名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 15:05:34.78ID:eKa5yKqm0
利下げなんかしたらトランプから円安誘導とか言われて関税上乗せされるぞ
771名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 15:07:28.46ID:Q+CdF5Ne0
元下院議員のパトリック・マクヘンリー氏はパウエル議長の任期満了前に後任を選ぼうとすれば、市場、経済、そしてトランプ大統領の立法政策に甚大な混乱をもたらすだけでなくFRB議長の人選にも厳しい監視の目が向けられることになると述べている

「得られる利益が払う代償に見合わない」
772名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 15:09:04.96ID:MZxuyGhL0
🐯聖域なき構造改革
773名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 15:09:52.91ID:cu2S90I20
最悪ってなんだよ
774名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 15:10:48.95ID:4Cl/1gCZ0
>>770
米国と付き合わない方がメリットになるたらその分他国に輸出した方が良い
ウクライナ見ても分かるように世界の警察放棄したんだからメリットある方と取引すれば良い
昔のアメリカはもうなくなった
775名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 15:15:24.00ID:P7t8bwcr0
「トランプ大統領は任期満了前にパウエル議長を解任し後任にウォーシュ氏を指名する可能性について元FRB理事のケビンワーシュ氏と協議した」



「ウォーシュ氏はパウエル議長解任に反対しFRB議長の任期を全うさせるべきだと主張している」
776名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 15:17:09.93ID:ZaQcADIu0
>>730
平均年収3000万にしたら実質賃金マイナスが減るじゃん
物価高に負ける程度の賃金ageしか出来ない日本企業に問題があるんだよな
777名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 15:18:39.41ID:eJsV4I3t0
マスクは後数ヶ月で泥船から抜け出すの確定してるけどベッセントも首になるのかな
778名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 15:26:20.67ID:Shw34Ouh0
利下げしたらまたインフレ加速すんじゃねぇの?
779名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 15:29:17.86ID:ISJx3XMu0
東のプーチン、西のトランプ

これはレジスタンス側への粛正の嵐の前兆である
780名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 16:07:54.01ID:9vX0T1YX0
円高が怖いんだよ
781 警備員[Lv.9][新]
2025/04/18(金) 16:11:59.24ID:LFv+DSlT0
これ>>1よく読まないと
これ言ってるのは日銀じゃなくて市場関係者だ
利下げはなくても利上げは先送りになるだろうね
782名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 16:12:33.28ID:W5Jaw4Nz0
じゃなんで利上げしたんだっつーの
783名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 16:27:50.62ID:JAhBERkw0
ゼロ金利?
784名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 16:30:03.44ID:UUOSp31X0
アホか
785名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 16:31:47.01ID:FGLaM2p50
アメリカの利上げの上限は4.5でもう超えてるのでは
786名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 16:40:10.61ID:HCe8iiST0
そんなものはない FRBは状況に合わせていくらでも変えられる
2022年からの2年間で5%上げたのだから
787名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 16:46:35.41ID:tecUEIcZ0
>>694
1
また手張りコピペ作業がはじまったwww

発達障害のまま
若年性認知症
老害ナマポ
在日寄生虫w

悔しくて悔しくて
今日も半ベソかいて
脱糞しとるでwwww

💩うんこ大好き糖質ジャップ連呼厨ww

本日のID↓
ID:koPm/gAp0


悔しいさのあまり発狂してID自爆で下痢信だー!の自己紹介wwww

1)
http://2chb.net/r/newsplus/1743506007/97

2)
http://2chb.net/r/newsplus/1743510254/71

恥ずいやろwww

ギャハハハハ💩
788名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 16:48:10.87ID:nknpLbtP0
>>695
2
連戦連敗で悔しさのあまり発狂し脱糞しながらスレ1000辺りでダサ過ぎるスレ荒らしをする件について


発達障害が
そのまま老害になり
若年性認知症発症厨の
在日老害蛆虫
下痢信やから


大好きな💩マークを大量に貼り付けてスレ荒らしするぞー!

例↓
http://2chb.net/r/newsplus/1744256372/1000

このスレ荒らし💩職人が必死こいてスレ荒らしするのが大爆笑wwwwww

ギャハハハハーーー


ちな、うんこ煮詰めてゴキブリ焼いて食べる民族の在日だぞー  


ギャハハハハーーwww
789名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 16:48:21.81ID:nknpLbtP0
>>696
3
毎日💩マーク他、幼稚な投稿を繰り返した若年性認知症老害ナマポ在日寄生虫

発達障害が
そのまま大人になり
若年性認知症老害の
危険人物と言うか
下劣生物www

連日第1位の荒らしっぷり!!記念
http://hissi.org/read.php/newsplus/20250410/eVZqbkdjaTMw.html


もうね
悔しくて悔しくて
お顔真っ赤にして
脱糞し、発狂して
スレに💩マークを

投稿して荒らしまくってるぞーーwww


なお最近はおまいらのマネをするようになってきたwww

おまいらのマネされてスレ荒らされるド田舎住みの若年性痴ほう症老害蛆虫下痢信やから気をつけろよー

スレ荒らしの若年性認知症IDはブロックする事をおすすめしますwww

ギャハハハハwwww
790名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 16:48:48.14ID:nknpLbtP0
>>712
4
「ID:koPm/gAp0」
おまえ、ドヤ顔で「冗談はヨシ子さん」ってなんだよwww

‐-
「冗談はヨシ子さん?!商談は反古のち破棄だっ!?」

と、言う訳で…?

↓以下リンク↓

http://2chb.net/r/newsplus/1744888793/281
--

加齢汚物臭放つ

若年性認知症
老害ナマポ
在日寄生虫
下痢信爺

がバレてしまったやんけww
ギャハハハハーーwww💩
791名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 16:50:52.08ID:Rkho7Eik0
>>1
利下げはよ
家建てたいのに高いんだよ
792名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 16:52:26.73ID:Rkho7Eik0
>>23
国債利払い費も減るからメリットしかない
793名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 16:53:53.12ID:ue3GDDil0
ドル円200円かもん
794名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 16:54:37.28ID:Oho+D37I0
>>791
利下げはよつっても
やっても0.5%やで?
795名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 16:56:14.41ID:2Zi79CKD0
米5kg10000円にしたいのかな?
796名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 16:59:44.54ID:x0xeMP7L0
経済の事は良く分からんが
自民党の安倍政権の時より民主党政権の時のほうが暮らしは楽だった
これは間違いない
797名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 17:03:11.17ID:1INo0sZ+0
>>691
股ヲマエモカー

この変態wwww
798名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 17:04:51.64ID:sFFv7Wwe0
>>791
日本共産党員限定です(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
799名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 17:06:52.49ID:Glyr49OW0
アメリカの利下げと勘違いしている人がチラホラ
800名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 17:12:29.64ID:uIHrxmTh0
>>796
これが民主党政権で起こった現実

民主党政権の無策 来春卒業予定大学生の就職内定率57.6%で史上最低
◆民主党政権の無策の結果
 厚生労働省と文部科学省は、来春卒業予定大学生の就職内定率(10/1時点)を公表(11/16)しました。その調査結果は、かつての“就職氷河期”の数値を下回り、史上最低の「57.6%」でした。地域別に見ると、(1)「関東:61.0%」、(2)「近畿:60.5%」、(3)「北海道・東北:55.6%」の順に高いのですが、前年同期比で減少率が最も大きかったのは「中部:51.9%(マイナス9.5%)」でした。

◆厚生労働省の支援では限界
 新卒者の雇用支援については、本来的に厚生労働省では無理なのです。地方自治体に権限と予算を委譲し、自治体主導で地域に合った新卒者支援を是非望みたいものです。
https://jsbb.jp/news/cate09/4525
801名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 17:16:47.60ID:hxMXBzZh0
>>690
もしかしてかまってちゃん?
802名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 17:19:18.69ID:+zoQ3p3A0
>>768
正論
日本の中央銀行は安倍に私物化されたツケで国力も落ち国民が苦しんでるからな
803名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 17:19:19.13ID:qxbsa0iX0
>>796

https://news.1242.com/article/242605
平成不況以降、就職氷河期を生まなかった政権は「第2次安倍政権」のみという事実
2020年9月2日 11:35
ニッポン放送 NEWS ONLINE
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(9月2日放送)にジャーナリストの佐々木俊尚が出演。7月の有効求人倍率が1.08倍であったという厚労省の発表について解説した。
安倍政権に若者の支持が多かったのは経済や雇用の問題から
飯田)経済という言葉には、もともと「経世済民」という意味があります。安心を提供するという意味では、まさにツールとなりますよね。

佐々木)メディアはテレビのコメンテーターもそうですが、日ごろから「庶民の代弁」などと言っているけれど、庶民が求めていることを見極めた方がいいと思います。代弁と言っておきながら、憲法や安全保障ばかりを取り上げるのはどうなのでしょうか。そんなことに庶民は関心がありません。

飯田)安倍政権の支持は若者が多かったということで、若者の右傾化と言われましたが、本当は経済や雇用の問題が大きいですよね。

佐々木)就職できることは幸せです。それを右傾化という言葉で片づけてしまうのは、偏っていると思います。
804名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 17:22:29.03ID:xKKQqNtq0
>市場関係者からは「最悪の場合は一転『利下げ』もあり得る」との声も出ている。

市場関係者じゃなくて毎日変態大東亜以下新聞の記者だろそれ!バカは休み休み言えクソ反日野郎!
805名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 17:24:20.91ID:/U5BnAUG0
マイナスになったら借りまくればいいんですねw
806名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 17:24:50.07ID:Sj+kF9rs0
「最悪、利下げもあり得る」 トランプ関税に身構える日銀と市場  [蚤の市★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚

アベノミクスで新卒内定率、有効求人倍率、正規就業率、失業率の劇的改善は勿論のこと
賃金も悪夢の円高民主党政権を底に時間当たり賃金も右肩上がり
807名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 17:25:01.79ID:pXlmp7OD0
利下げすると現在借りてる住宅ローンも下がるよね?
808名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 17:26:05.06ID:pWK+acva0
>>796
ない
809名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 17:26:14.71ID:vkMF6BMG0
どんだけ庶民苦しめりゃ気が済むんだよ
さっさと円高に戻せやボケカス
810名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 17:27:03.00ID:orxtcSI50
株や相場取引で失敗して頭がいっちゃった人が集まるスレですかね?
811名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 17:28:13.08ID:vkMF6BMG0
まず1ドル100円にしろよ
812名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 17:28:16.38ID:fpdCa/C30
もうヤケクソでマイナス金利にしよう
813名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 17:29:06.65ID:vkMF6BMG0
どうせ金もよこさないし減税もしないんだから
円高にして物価ぐらい下げろやwww
814名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 17:33:07.10ID:vkMF6BMG0
サラ金やカード会社がマイナス金利で貸してくれるなら貧困層にはメリットだけど
そんなわけねー、富裕層しか得しないんだからやめろや
金利上げて円高にしろよ
815名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 17:35:00.44ID:kmxu4RTC0
また変動が勝ってしまうのか
816名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 17:35:42.13ID:kmxu4RTC0
五年ルールて下がる時はどうなんだろう
817名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 17:37:10.50ID:UZ+4D86i0
主体的に進めろよ
グラグラしやがって
818名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 17:38:35.85ID:1UXw2+wR0
「最悪利下げもあり得る」と言った市場関係者って誰だよ
日銀審議委員以外の人がそんなこと言っても無意味なんだよ
競馬の予想屋そ方が打率が高いまであり得る
819名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 17:53:21.61ID:d//+Hb2m0
日銀は年に2回の利上げ予定だぞ
820名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 17:58:22.80ID:xKKQqNtq0
バカ総理じゃなければ115円くらいに上がって今年4回利上げしてた。
821名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 18:00:56.74ID:X5mEqXJ+0
石破じゃなかったら悪夢の民主党政権が復活してたな
危ない危ない
822名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 18:02:50.06ID:xKKQqNtq0
今が悪夢へ向かうレールの上な。
823名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 18:03:09.03ID:abZhlbMX0
アメ車が安くなれば日本国内で売れると
単純に考えてるなら
関税下げてみたらどうなの?

売れるはず無いけど
824名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 18:04:10.45ID:xImIoGzE0
いや最善で良かったよ 
民主党の4年間は地獄だった…
825名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 18:10:36.86ID:jtf4bYpI0
逆になんで利上げしたのか理解できない
頭悪いだろ、日銀
826名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 18:16:07.32ID:xKKQqNtq0
バカ総理の悪い円安の真っ最中だからな。円買いに走ったはずの人たちが今ゴールドに殺到してる。
827名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 18:17:17.85ID:xTwEPCsf0
前の利上げも今利下げしないのも利上げしないのもCPIの数字見る限り順当な判断
コアコアが2%切るようなら利下げすりゃ良い
828名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 18:19:50.64ID:xKKQqNtq0
>>827
なわけあるかバーカ。
829名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 18:20:13.17ID:8IzqbXc10
次は何バブルが来るのかなー
今日はバイオ元気だったけど
830名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 18:21:18.07ID:TbczSxmi0
>まともな報告せい



赤沢りょうせい
@ryosei_akazawa

外交交渉中だからできん

https://x.com/ryosei_akazawa/status/1913106405009272841
午後2:44 · 2025年4月18日


これすき
831名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 18:22:04.67ID:reKStFZq0
デフレ円高マンセーも逆ベクトルの電波なだけだからな
832名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 18:25:23.16ID:YyPTonKE0
>>830
当たり前よな 
報道に変な取り上げられかたされたら何でも反対の野党の餌になって縛られるだけだからな
833名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 19:09:46.71ID:S3uX5qJW0
>>813
まさに、日本経済は戦争やコロナの前に長引いていた行き過ぎたゆるやかさのインフレ(物価が高くなる事)が、今は好い感じのゆるやかさに成長したので、インフレをもっとハゲしく成長させる必要はなくなりました。
一方で、「物価が下がるデフレは問題だからデフレが起こってはならない」とか、「これからはインフレを安定して続けたい」みたいな狙いがあるようです。
反対に、消費者は、いわゆる値上げを嫌がるマインドに影響されて、「デフレを起こして欲しい」と期待してしまうのではないでしょうか。
834嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/04/18(金) 19:10:29.27ID:JTft0aw50
アベノミクスの成果(減税積極財政の成果とほぼ同義)

1、エンゲル係数が主要国の中で断トツの1位になる。
 所得の約30%を食費に費やさざるを得なくなる。米国や韓国は約15%。

ht https://x.com/gymnocalycium42/status/1887807307050016907

2、一人当たり名目GDPが主要国の中で断トツの最下位になる。
 韓国にまで抜かれる。

3、円が異様に安くなる。実効為替レートでは1970年代の水準。実質的には360円以上。
835嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/04/18(金) 19:10:50.76ID:JTft0aw50
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。

機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。

今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。 
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。

ht https://x.com/Kazy_Suzuki9/status/1894711320928542806
836嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/04/18(金) 19:11:22.77ID:JTft0aw50
戦後、激しいインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。

その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安物価高は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。

すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。

法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
837名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 19:12:33.58ID:GUKuNIAu0
>>714
負け犬の遠吠えってやつニダかwwww
838名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 19:12:38.35ID:G49d/tSv0
中国さん色々手をまわす

速報:中国はビットコイン15,000枚を売却し、代わりに記録的な量の金を購入することを選択した 
https://x.com/legittargets/status/1912898857031385503?s=46&t=My9PYD5SzsxprkIOh0bVlg
839嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/04/18(金) 19:13:58.85ID:JTft0aw50
>>1
依然として物価が強く上昇している中で利下げすればインフレを強める。
額面上の円の価格に騙されているだけです。
実効為替レートで円の価値を推し量るべきなのです。
840嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/04/18(金) 19:15:03.46ID:JTft0aw50
日本の崩壊は既に始まっています。
金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。

本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。株価もです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。
日本の人(サービス)や物事の価値が海外から見れば、異様に安くなっているのです。
だから、海外旅行者が押し寄せる。これがアベノミクスの末路です。
これからもっと酷くなります。

名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
841嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/04/18(金) 19:15:25.41ID:JTft0aw50
自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。

国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。

しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。

すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
842嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/04/18(金) 19:15:40.98ID:JTft0aw50
国民民主党の玉木などが減税を執拗に訴えるのは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。

地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。

生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。

国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、
憲法が改正されたり、徴兵制が敷かれたりして、戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
843嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています)
2025/04/18(金) 19:16:03.32ID:JTft0aw50
>>842
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
日本の政治も裏で統制されています。

ユダヤは減税と積極財政を推し進めてHインフレを起こそうとしています。
だから、猫も杓子も減税と積極財政を訴える。

インフレ時に減税したり、財政出動したりすれば、
インフレは酷くなります。マクロ経済学の基本的な理論です。

ユダヤによるグレートリセットは消費税などが減税された後です.
844名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 19:17:01.85ID:Yvg9hwkk0
更なる円安か
845名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 19:20:40.28ID:5p1KRZZX0
もう植田は円安のための口先介入出来ないだろうな
846名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 20:37:05.55ID:U8WMxik80
住宅ローン金利が下がるのなら良いことだよね?
847名無しどんぶらこ
2025/04/18(金) 20:48:12.67ID:l7oEWMuJ0
利息ってやつを廃止にしろ

lud20250418211159
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1744930347/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「「最悪、利下げもあり得る」 トランプ関税に身構える日銀と市場 [蚤の市★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【米国】「日本の自動車市場には非関税障壁が存在する」 トランプ大統領、議会に提出する「経済報告」公表
自動車関税、最大200% 「金利下げる」―トランプ氏 [蚤の市★]
トランプ氏、関税で強硬姿勢維持-「市場のことは少し忘れてほしい」★3 [おっさん友の会★]
関税でインフレするから利下げできない利上げしないといけないけど関税で株価も暴落してる、トランプ天才か?
【速報】NY株市場、いきなりマイナス1.7%でスタート トランプ米大統領の中国関税発言で 6日22時
【27卒就活】トランプ関税 景気悪化で買手市場か?
【米中貿易戦争】トランプ大統領の対中追加関税案、大豆市場の不安を喚起
【中国】米関税政策「最後まで付き合う」 トランプ氏に全面対決示唆 [蚤の市★]
【USスチール買収計画】「交渉の一部になり得るかも…」トランプ氏 関税協議の対象に慎重 [ぐれ★]
トランプ氏「親愛なる日本様、車の関税は25%」「これで貿易協定終わりと手紙送る」…FOXで発言 ★8 [ぐれ★]
【中央銀行】利下げでも批判されるFRB、「口だけ」で許されている日銀… やる気のなさを市場はお見通し
【米株】アトランタ連銀総裁、政策金利年内に最高4.5%へ。早期転換なし。ボスティック総裁、市場の23年利下げ観測ほど早期ではない
トランプ氏、円安誘導と批判 関税引き上げも示唆 [蚤の市★]
トランプ氏、円安誘導と批判 関税引き上げも示唆 ★2 [蚤の市★]
【米国】トランプ大統領 日本や中国に対する貿易赤字に不満 報復関税の構えも
米商務長官 トランプ関税「撤回の可能性ない。 世界はアメリカから搾取やめるべき。関税率是正なら交渉の余地あり」 [Hitzeschleier★]
トランプ氏、FRB議長は「一刻も早く解任」 利下げ要求 [蚤の市★]
「敵より友の方がひどい」 自動車関税でトランプ氏、筆頭格は日本 [蚤の市★]
トランプ氏、ドル高は「大きな問題」 FRB、選挙前利下げ回避を [蚤の市★]
石破首相、トランプ氏と電話「来週のうちに」 関税対応 [蚤の市★]
トランプ「台湾に立ち入れば関税200%」 封鎖巡り中国けん制 [10/20] [昆虫図鑑★]
【日米】トランプ氏「消費税も関税とみなす」 米国、日本の「非関税障壁」を問題視 [シャチ★]
【国際】トランプ氏、対中関税は「大きく下がる」 方針転換を示唆 ] ★2 [ぐれ★]
【米中貿易戦争】シューズメーカー170社、対中関税は「破滅的」 トランプ氏に公開書簡 ★2
石破首相「なめられてたまるか。同盟国でも言わなければならない」 トランプ関税で強調 ★2 [少考さん★]
トランプ大統領 関税発動で世界各国が米国のために「何でもしてくれる」 強気の姿勢示す [Hitzeschleier★]
【トランプ関税】相互関税にサマーズ元米財務長官「私なら抗議の辞任」 ノーベル賞・クルーグマン氏「(トランプ氏)は完全に狂ってる」 [ぐれ★]
「勤勉なアメリカ人のところに企業や事業が戻ってくるなら関税は有意義だ」 トランプ関税を支持する人たち 米中西部オハイオ州デルタ [ぐれ★]
トランプ大統領「日本でアメリカ車が1台も走ってない」「コメに700%の関税」 日米首脳会談でトランプ氏が不満 石破総理が明らかに ★2 [ぐれ★]
江藤農水相「理解できないから理解不能」「全く意味が分からない」 トランプ氏「日本はコメに700%関税」主張に [Hitzeschleier★]
【トランプ関税】トランプ氏、関税率の書簡12カ国分に「署名した」 7日に送付「米国に膨大な金入ってくる」 ★2 [ぐれ★]
トランプ大統領「日本でアメリカ車が1台も走ってない」「コメに700%の関税」 日米首脳会談でトランプ大統領が不満 石破総理が明らかに [ぐれ★]
米関税停止、背景に米国債売り 「金融戦争」市場が警戒 [蚤の市★]
【経済】トランプ大統領「日本市場は閉鎖的」 自動車市場の開放促す
【経済】トランプ大統領「日本市場は閉鎖的」 自動車市場の開放促す★3
【トランプ大統領】「日本は一方的譲歩を」 牛肉と車の市場開放、米国固執 ★3
【為替】NY市場 円高 一時148円台後半まで値上がり 米の相互関税発表で [Ikhtiandr★]
【日米】トランプ氏「消費税も関税とみなす」 米国、日本の「非関税障壁」を問題視★2 [シャチ★]
【日米】トランプ氏「消費税も関税とみなす」 米国、日本の「非関税障壁」を問題視★4 [シャチ★]
【脅し】トランプ「交渉しようとしないなら車にものすごい関税をかける」 日本「すぐに交渉を始めたい」★2
トランプ「鋼鉄の関税あげっから!」 中国「死ね」 ユーロ「死ね」 日本「あっ、はい」
【トランプ】「日本では米国車の関税はゼロなのに…」 トランプ氏の対日貿易「不公平」批判に日本メーカー困惑★7
【トランプ】「日本では米国車の関税はゼロなのに…」 トランプ氏の対日貿易「不公平」批判に日本メーカー困惑★4
トランプ氏、対中関税は「80%が適切のようだ」 協議前に投稿 [蚤の市★] (265)
日本はトランプ関税に文句言えるの?
トランプ「利下げキボンヌ」
中国、トランプ関税に対抗し米映画禁止検討
トランプ関税、米国民の財布を直撃か [蚤の市★]
トランプ、中国の関税免除を撤回wwwwwwwwwwwwwww
トランプ、メキシコへの報復関税で自動車は除外へ
トランプ氏、EU関税「25%」と発言 [蚤の市★]
トランプ、カナダには25%の関税なのに中国には10%か
トランプ支持者『え…関税で更にインフレになるの』
石破首相、トランプ関税は「国難」 ★2 [おっさん友の会★]
【速報】トランプ関税により円安加速、1ドル170円へ!!!!
トランプ関税騒動、中国の一人負けで終わる😫
カナダ、トランプ関税発動なら16兆円規模の報復関税へ オワタ
【朗報】トランプおやびん、対メキシコ関税発動を一ヶ月延期
日鉄買収、関税交渉の対象外 トランプ氏「別々のもの」 [蚤の市★]
【悲報】トランプ関税 = 他国から金を取り立てる手段だと勘違いしている…
トランプ関税交渉役で赤沢亮正・経済再生担当相を米国派遣へ [蚤の市★]
トランプ関税、日本車を直撃 苦境の日産に追い打ちか [蚤の市★]
指揮者「トランプ関税に影響を受けないゴールドとビットコインを買え」
「日本はコメに700%関税」とトランプ氏 | 共同通信 [少考さん★]
トランプ大統領 「相互関税」表明 石破首相が対応協議 [少考さん★]
トランプさんWTO拠出金を停止 高い関税かけられても訴える所が無くなる

人気検索: js porn 155 Child porn child porn 女装 アイドル 和日曜ロリ ロリあうロリ 胸チラ 小学生 パンチラ
09:21:49 up 84 days, 10:20, 0 users, load average: 9.84, 10.26, 9.76

in 0.22236800193787 sec @0.22236800193787@0b7 on 071022