◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【福井】町内会退会、ごみ収集所の使用権利は 福井地裁、年1万5000円で福井市男性の利用認める ★3 [おっさん友の会★]YouTube動画>1本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1745155133/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1おっさん友の会 ★
2025/04/20(日) 22:18:53.02ID:BDOt5kJy9
福井新聞 2025年4月17日 午前6時20分 (広告を視聴して無料記事)
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/2288722

自治会(町内会)の退会を理由にごみステーションの使用を禁じられたのは違法だとして、福井県福井市の40代男性が使用する権利の確認などを求めた訴訟の判決言い渡しが4月16日、福井地裁であった。加藤靖裁判長は、男性が年1万5千円を支払うことを条件に、ごみステーションを使用する権利があると認めた。使用を拒否されたことに対する慰謝料請求は棄却した。

原告の男性は取材に「町内会の求める金額より下がったが、それでも1万5千円は高い」と答え、控訴するかは「判決文を精査して決める」と話した。町内会側の住民は「判決理由を聞いていないのでコメントできない」とした。

訴状などによると、男性の世帯は2023年3月、町内会の運営方針に不服があり退会し、他にも退会する人が出てくると困るなどとして、ごみステーションの使用を禁じられた。男性は民事調停を申し立てたが、使用料で折り合いが付かなかった。男性は福井市民としてごみ収集の行政サービスを受ける権利があると主張していた。

 訴訟では裁判所の定める使用料を支払うことを条件に、ごみステーションを使えるという合意が男性と町内会の間で成立しており、男性が支払う金額が争点となっていた。

町内会側は、町内に住んでいないが空き家を所有する場合の町内会費が年2万2千円であることなどを考慮し、年2万4千円を提示。退会は自由だが、ごみステーションや防犯灯、道路補修、除雪などさまざまな公共的な利益を無償で受けることは「ただ乗り」だとしていた。

 男性は町内には四つのステーションがあり、第2・第3ステーションを管理している住民への報酬は年5万4千円である点を踏まえ、使用する権利を求めている第3ステーションの維持管理費は半分の年2万7千円とし、町内世帯数100で割った年270円が適正料金と訴えていた。

判決理由で加藤裁判長は、使用料を町内会費と同等程度とすることは、町内会への加入を強制することになりかねないと指摘した。一方で、ごみステーションを使用するには、管理主体の町内会の存続が不可欠と説明。町内会の区域に住む人は、会員に限らず町内会活動の公共的利益を受けており、ごみステーションの管理費用では足りず、町内会活動を存続・維持するための費用も考慮する必要があるとした。

★1 2025/04/20(日) 14:44:20.42
※前スレ
【福井】町内会退会、ごみ収集所の使用権利は 福井地裁、年1万5000円で福井市男性の利用認める [おっさん友の会★]
http://2chb.net/r/newsplus/1745127860/
【福井】町内会退会、ごみ収集所の使用権利は 福井地裁、年1万5000円で福井市男性の利用認める ★2 [おっさん友の会★]
http://2chb.net/r/newsplus/1745135864/
2名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 22:19:45.01ID:KlWqlumB0
>>1
行政の怠慢ですわ
3名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 22:21:37.64ID:nViEDCg80
定期的に立つよね町会スレ
4名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 22:21:51.61ID:IZGtVKY90
かなり高いな
5名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 22:22:41.50ID:V5SzPUzX0
年なら別に
6名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 22:24:04.99ID:54bDCSQI0
ごみステーション使うくせに掃除もしないで値段高いとか文句言ってんじゃねーぞ禿げ
7名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 22:24:11.59ID:4z0l6Vnf0
タダでゴミ出せる東京が如何に便利か
地方移住を考えてる人間は再認識すべき
8名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 22:26:10.48ID:oZ35tPHp0
市民税は住むために払う金でゴミ処理まで含んでない
自治会あるなら従うしかないよ田舎は…
9名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 22:27:08.28ID:msPYxY/U0
月1250円
町会の面倒事がないんだからその程度は払った方がいいだろうな
10名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 22:27:36.19ID:0uVReKjN0
町内会費ってこんなに高いのか?
うちは6000円/年だが
11名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 22:28:15.72ID:umj3ADln0
こんな費用がかかるのって当たり前の話なの?
住民税で補うもんでしょ?
12名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 22:28:45.65ID:0zZyNNip0
前スレのみんなの話をまとめると
町内会(自治会)の年間会費は3000~5000円が一番多くて都会ほどその傾向だとわかった
一方で年間で数万円となる地方もあり格差が大きいようだ
13名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 22:29:29.76ID:19i73AGy0
こういう判例重要だよな
絶対自分に有利に解釈する奴出てくるから
何ならガイドライン作ってもいい
こういうしきたりみたいなのが地方が敬遠される理由の一つでもある
14名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 22:29:36.52ID:lxr2WV0U0
廃棄物処理法第2条の3
国民は、廃棄物の排出を抑制し、再生品の使用等により廃棄物の再生利用を図り、廃棄物を分別して排出し、その生じた廃棄物をなるべく自ら処分すること等により、廃棄物の減量その他その適正な処理に関し国及び地方公共団体の施策に協力しなければならない。
15名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 22:29:45.15ID:oZ35tPHp0
>>10

田舎は年間1万超えるよ
前住んでたとこは月1500円だった
16名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 22:30:01.73ID:JpGC60gn0
>>7
地域によって文化が違うのは当たり前
17名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 22:30:16.34ID:CTusLDYM0
>>7
で…でも地方には車があるから…
18名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 22:30:35.57ID:JpGC60gn0
>>12
余りは飲み食いに使わないとならないからな
19名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 22:30:54.03ID:msPYxY/U0
ゴミステーション使わずに業者に自宅へゴミ回収してもらえる方法もあるよ
これより費用かかるけど
20名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 22:31:00.92ID:A8sT4lGF0
自治会費の半額くらいが感覚的なんだけど
自治会からしたら自治会費の倍額くらいじゃないと
流出止められないって自分勝手な都合があるから
引けないだろうな
21名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 22:31:01.62ID:KER0MabR0
>>2
お前バカ?
22名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 22:31:57.58ID:hPbFxaPx0
町内会費高くね?
23名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 22:32:31.73ID:msPYxY/U0
金払えば使える権利ができるというのはいい判例じゃないかね
24名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 22:33:07.22ID:oZ35tPHp0
年15000円払えばゴミステーション使えるなら払えばいいそれすら高いと思うなら他所いくしかないですむ話
25名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 22:33:53.94ID:1VprwK130
つーことは収集所って住民の1万5000円分のタダ働きで維持されてんのかw
26名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 22:34:47.59ID:JpGC60gn0
>>1
読んだら他の地域のごねてる奴はこれ成立しないね

町内会の一部和解条件入ってるから
27名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 22:35:10.23ID:djLSlK5T0
>>23
まあ、しっかり金取る判決なので
28名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 22:35:20.38ID:Mdxlcyta0
高すぎて草
自治会員だけで慰安旅行にでも行ってんのか?
29名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 22:35:25.11ID:2cGKafsj0
原告の要求が月300円弱なら負けてんのかな
30名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 22:35:32.54ID:SwEJ+93f0
町内会費にゴミステーション限定利用コースを作れって話だね
まあ仕方ないんじゃね
31名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 22:36:02.82ID:JELi0SQ+0
>>21
戸別収集すればそもそも集積所が必要ないから利用料も何もない
そういう趣旨だろ
32名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 22:36:23.41ID:vR12mPCF0
15000円はゴミ置き場の清掃も込みの金額かな
33名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 22:37:08.23ID:JpGC60gn0
>>24
マツコの番組で地方移住元LDH女が支払い拒否でごねて
 別の家に頼んでロンダリングして出してもらってるとかで
くだらないと思ったな
34名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 22:37:26.55ID:AYutMKsl0
うちは田舎だが年8000円
まあ妥当な金額かな
35名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 22:37:46.75ID:VDPPALLB0
町内会の役員なんて誰もしたくないんだから良い所だけ利用したいなんて我儘がすぎる
年12万円くらい払わせた方がええど
36名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 22:38:03.23ID:/c2FShaL0
地方議会って公明党や左翼が牛耳ってるのか 投票率低すぎるし
広報誌が配達されないところが出てきて地域振興券の利用が出来なかった
誰かが余分に使えたってことか
37名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 22:38:04.57ID:JpGC60gn0
>>28
飲み食い代atmは参加してる役員達の特権よ
38名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 22:38:44.82ID:AYutMKsl0
>>29
こいつの要求は年300円弱とかやで
39名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 22:40:23.58ID:RXBNxLHD0
>>7
タダ🤭
40名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 22:41:23.65ID:eYgaTkA30
かといって神奈川みたいにちょっと上乗せしてるとこはあるとしても
住民税は全国一律10%なわけで
これは移動できるなら安いところに移動するってことになるのでは
41名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 22:41:42.30ID:JpGC60gn0
町内会退会者へのガイドラインは整備必須だな

ゴミ屋敷への強制執行が進んだように
42名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 22:43:23.00ID:gCMhj0kU0
町内会って行政サービスでも何でも無いのに、会費払わないで行政サービス受けられないなら、役所に持っていくしかないな。
43名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 22:44:21.45ID:djLSlK5T0
>>37
飲み食いと言っても町内会員なら誰でも参加出来る「新年会」の費用だから
44名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 22:44:53.80ID:OPtuQ3ep0
ゴミステーション以外にも
防犯灯、道路の補修、除雪もセットなのか?
ゴミステーションだけが二万四千円なのかがポイントですね
45名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 22:45:04.39ID:AT4qCE2x0
>>31
少しくらい常識知っとけよ子供部屋おじさん
46名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 22:45:23.88ID:eYgaTkA30
>>35
そもそも町内会が必要かってのもある
このあいだ武蔵小杉でやめたってニュースがあった
47名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 22:45:25.19ID:Jzn91D2s0
町内会費が年2万2千円? 随分高い。 市役所が近ければ市役所に出せるのにな、
正しい判断は高裁からだから、ぜひ高裁までは頑張ってもらいたいね。
48名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 22:46:01.29ID:djLSlK5T0
>>42
ごみステーション利用は行政サービスじゃないから
49名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 22:46:33.91ID:WB8ff9kQ0
>>35にレスするのも違うんだろうが。

誰も彼もが洗脳されすぎてホント。
嫌われても役員やらなきゃいいやんけ。
他の家なんて興味ないって堂々と言えばいいのに、良い人演じて自分のクビ締めてやらない人が妬ましいとかアホループすぎるわ。
50名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 22:46:51.37ID:fvhN1fCI0
>>42
ゴミ処理を安くするために
町内会で掃除や当番してるんだよ

行政に任せたら
税金上がるだけ
51名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 22:47:14.80ID:Qia0P/P10
ゴミ置き場の土地の所有者への貸借料と掃除用具とかの費用も入ってたりするからなぁ
こんなので揉めてタダで使わせろっていうほうが非常識だと思う
嫌なら自分で自治体にお金を払って回収に来てもらうかごみ収集場に持っていくしかない
52名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 22:47:24.45ID:JpGC60gn0
>>48
東京人にそれ言っても意味わかんないよ
53名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 22:47:31.08ID:djLSlK5T0
>>47
市役所に何出すんだ?
54名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 22:47:32.01ID:Xm2uoreE0
金取るならええやん
うちの周りは金払わんし掃除もしないで収集所使ってるゴミ家族複数おるぞ
お前らはゴミ集積所まで運べや
55名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 22:47:34.31ID:AT4qCE2x0
ゴミ捨て場の基本期な話すら知らないのに、必死に絡もうとしてる子供部屋おじさん多すぎだろ
ママに頼ってないで自分でごみ捨てくらいやれよ
56名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 22:50:28.86ID:Qia0P/P10
>>52
都内でマンション住みでも自治会はある
賃貸マンションだと管理費に入ってて大家さんや管理会社がやってるのかもしれないけど
57名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 22:50:38.00ID:TdqpKh4C0
深夜3時に起きてこっそりゴミだせばいいじゃん
もちろん個人情報のある書類は捨てずにやればバレない
58名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 22:51:18.00ID:pc+240tA0
妥当な判決だと思う
人んちにゴミ捨てて管理させて270円とか
アホらしい
59名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 22:51:54.51ID:djLSlK5T0
>>49
都会でもない地域の人間関係だとそうも行かないんだよ
60名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 22:52:51.02ID:oZ35tPHp0
何故ゴミ屋敷があるのかってそういう事なんだよなゴミステーション使えないなら自宅に置いとくしかない…町内会費払わないならゴミは自分で処理しろという
61 警備員[Lv.6][新芽]
2025/04/20(日) 22:52:57.20ID:yXZQ20Yh0
>>1
月1200円ほどのサブスクか
高いな
62名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 22:53:04.13ID:I5ap0M/z0
裁判所が認めた金額だから支払えよ
63名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 22:54:10.87ID:I5ap0M/z0
>>57
監視カメラでしっかり記録

ゴミの不法投棄で逮捕
64名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 22:54:26.71ID:IElPjgax0
まぁゴミステーションを使えないのはキツいと思うよ
カラス対策なしだと早朝に必ず出さなきゃいけないしね
65名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 22:54:58.60ID:daXJslyu0
空き家で2万???
66名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 22:55:23.21ID:djLSlK5T0
>>57
毎回それやってるとバレるよ
多分
67名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 22:55:27.25ID:Jzn91D2s0
>>53
ゴミだろ、何言ってんだお前。普通は市の施設に持ち込むことが出来るんだよ。
お前のいる限界集落じゃ無理だろうが。
68名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 22:56:34.05ID:TdqpKh4C0
>>66
俺がやっている
ひょっとしたらバレているのかもしれないが何も言われない
町内会抜けてからもう7年くらいだ
69名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 22:57:05.82ID:daXJslyu0
俺ん所は戸別収集だから、
ゴミでストレス抱えなくて良かった
70名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 22:57:11.56ID:R8Qrdshp0
>>63
不法投棄に果たしてなるのだろうか?
行政は不介入だから民事で争ってるんだし
71名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 22:57:40.72ID:WNztprZ20
ゴミセンターに自分で持ち込めばOK
72名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 22:58:31.23ID:6SSfavzF0
結局町内会費を払うほうが安上がりではないか?
神奈川県でもだいたい月300円だし
73名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 22:58:50.09ID:djLSlK5T0
>>67
市の施設と市役所と違うのわかる?
74名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 22:59:13.46ID:JpGC60gn0
生意気な奴はイビってやる!
この精神よ
75名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 22:59:46.81ID:bfgMdlQP0
>>17 不法投棄すんなよ
76名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:00:26.85ID:oZ35tPHp0
>>65

空き家ならゴミ出ないだろ…
77名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:00:54.03ID:pc+240tA0
町内会のことで最近の話だと
国勢調査員の選出
報酬はもらえるけど微々たるもので
グエンさんをバイトで雇えば安いんだろうけれど
そうもいかないんだろうね
78名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:01:22.36ID:6SSfavzF0
福井県の町内会費ってぐぐったらくそたけーのな
鯖江市年間で50000円もすんの?
地方はえらい違うんだな
79名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:01:23.16ID:IElPjgax0
>>68
コソコソ後ろめたくしてて正解を選んでるつもりなの?
ゴミの中身まで気を使い続ける毎日
80名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:01:27.52ID:I5ap0M/z0
>>70
ゴミの不法投棄は犯罪だよ

>不法投棄は犯罪です。廃棄物の処理及び清掃に関する法律により、不法投棄者は五年以下の懲役もしくは一千万円以下の罰金
>安易な気持ちで投棄すると重大な犯罪になります。
81名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:01:30.71ID:TdqpKh4C0
住民税も払ってるしゴミ袋代も市指定の30L10枚300円の正式な袋に入れているし文句言われる筋合いないんだよな
ゴミステーションだから掃除なんかする人いないし誰かが管理している訳でもない
82名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:01:33.22ID:djLSlK5T0
>>67
市役所にゴミ持ち込んでみなよ
83名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:02:02.28ID:dQJUdytr0
>>10
うちと同じ
ちなみに自治会の班長もやったけど
1Kで孤独に生活するよりも
EQ指数は確実に上がったと思う
84名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:02:40.97ID:R8Qrdshp0
>>80
不法だと行政は果たして認定するのかね?
85名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:03:27.38ID:oZ35tPHp0
>>81

だから住民税はあくまでも住むための税金でゴミ処理は全く関係ないんだよ市が町内のゴミなんか管理する必要無いと言われ終わり!
86名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:03:33.79ID:rcAJcskQ0
>>84
すげーあたまわるそう
87名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:03:51.61ID:I5ap0M/z0
>>68
7年間記録にとられて刑事事件として逮捕されて前科一犯まっしぐら
88名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:04:19.63ID:TdqpKh4C0
>>85
市指定の高級ゴミ袋で出してるって言ってんだろハゲ
89名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:04:53.49ID:CnQW3HUZ0
田舎に生まれると地獄だな
90名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:05:02.12ID:I5ap0M/z0
>>84
ゴミは決められた場所、決められた時間以外に捨てた場合はすべて不法投棄として判断されます。
住民が訴えたら終わり
91名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:05:36.38ID:R8Qrdshp0
>>86
よーく考えてみるんだ
なんでこの件が民事で争われているのか
92名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:05:51.19ID:955goMZT0
なんぼなんでも年270円はないだろよ
93名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:06:09.17ID:6GQ/SrH00
いやならマンションかなんかに引っ越せばいいのに
94名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:07:01.91ID:puBjDh8y0
文句言うならごみ処理場に自分で持っていけばいいんだよ
面倒くさいけどね
95名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:07:07.34ID:I5ap0M/z0
>>91
頭悪いな
この男性がいつゴミの不法投棄をしたと書いてある ?
96名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:07:09.11ID:TdqpKh4C0
>>91
そういう意味を理解してないこどおじが発狂してるだけだよ
気にすんな
97名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:07:26.87ID:54F+Y52T0
地方ほど会費高いよな
こっちは年2400円
ま、オレは自治会抜けたけどね
98名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:07:31.90ID:bVyt1Dfc0
>>1
町内会を退会すると町内会がその家庭のごみ収集を拒否するのは憲法が保障する生存権の侵害だと思います
99名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:07:39.45ID:/XRrVcSf0
町内会の主張の方が正当に見える
労役を免除されたいなら町会費の2~3倍でもいいくらい
100名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:08:42.78ID:89r6FCaM0
これだから日本海側の地域って嫌いなんだよ
本当に陰湿な奴ばかり
101名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:08:44.32ID:oZ35tPHp0
>>88

ならゴミ処分場へ持ち込みしろ!ゴミステーションは自治会の物許可無く使うな!!

で終わり…
102名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:08:54.72ID:I5ap0M/z0
>>96
お前がこどおば臭いなw
地域住民とコミュすら出来ないコミュ障だろw
103名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:09:20.98ID:R8Qrdshp0
>>90
住民(行政区)が訴えても行政は動かないから行政区側でごみ捨てを禁じるルールを設けている訳で
市民が回収場所に捨てた適切に分別されたゴミを行政区のルールに則ってないから不法投棄と認定する事は無いよ
104名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:09:22.87ID:mmr/YAWh0
地方はかなり高いね
うちは月に数百円で小規模マンション一棟で1人分だな
近隣で新しくても個数がマンションは自分達で自治会を組んでるとこが結構あるな
災害備蓄品の補助が出たり子供や敬老の日になんかもらえたりするでしょ
105名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:10:36.60ID:I5ap0M/z0
>>103
日本の法律を理解できないなら母国に帰ったほうが良いよw
106名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:11:14.04ID:nQbmBivt0
うちの町会は月\1100だけど防犯灯の電気料金や修理費
町の公民館の建て替え費用とか含んでいる。
それに資源ゴミとかだと分別してるか確認の立ち番の当番もあるし
除雪費用も含む。一切支払わず利益だけ受けようってのはダメだろ
107名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:11:14.39ID:oZ35tPHp0
地方だと年間2万2千円は高くは無いよ…でも月1500円が相場だと思うから判決の15000円は高くは無い
108名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:12:16.74ID:89r6FCaM0
大体、指定のごみ袋を強制的に買わされているんだからさ
これにはごみの処分代が含まれているんだから回収からすべてやれよ
行政の怠慢だろこんなの
109名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:12:29.60ID:8ZjIk9Mf0
ゴミ拒否とか村八分だろ
110名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:12:32.48ID:R8Qrdshp0
>>105
その自信たっぷりの法知識で自分の自治体の廃棄物対策課へ問い合わせてみると良い
111名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:13:44.36ID:TdqpKh4C0
>>101
ゴミステーションを地域で購入した時うちも負担金払ったけど 
112名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:14:25.86ID:3Wk48YWJ0
ゴミステーションって住人が掃除してるの?
市営住宅とかに入ってる貧困層がやることだと思ってた
地方って大変だな
113名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:14:30.34ID:TdqpKh4C0
>>105
ソースだしてからイキろうね
114名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:14:33.38ID:BS7fKkOV0
一戸建ては戸別回収
アパマンはそれぞれの集積所
燃えないゴミ資源ゴミ、ビンカンは都度立て札が出る
115名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:14:46.61ID:I5ap0M/z0
>>110
お前の自信がどこから来るのかわからんけど、
お前も問い問い合わせてみろよw
真夜中にこっそり捨てていますけど、犯罪ではなく合法ですよね ってw
116名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:15:26.62ID:mmr/YAWh0
アメリカとかの戸建ての住宅街でも管理費みたいな形で自治会のように取られてよね
別に日本だけの習慣ではないと思ってる
117名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:15:27.29ID:oZ35tPHp0
ゴミ袋代になんでゴミ処理費用も含むんだよ…どういう思考してるんだ怖すぎる
118名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:15:58.30ID:I5ap0M/z0
>>113
「ゴミの不法投棄は犯罪」でググれよカス
119名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:16:49.57ID:I5ap0M/z0
>>113
廃棄物処理法第25条及び第32条
・個人の場合は5年以下の懲役,もしくは1,000万円以下の罰金,またはその両方
120 警備員[Lv.22][苗]
2025/04/20(日) 23:17:02.32ID:B1z2xndJ0
ブチギレて「煙喜ぶ田舎者」の再来にならなきゃ良いけどな。
田舎者は地元に長年居るからって自分たちが全てのルールと良識を備えてる なんて思わない方が良い。
121名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:18:07.95ID:R8Qrdshp0
>>115
隣の課が廃棄物対策課だからね
行政区退会住民の訴えには「行政区とよく話し合って下さいね」
行政区長の訴えには「その住民とよく話し合って下さいね」
これがテンプレだからな
122名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:18:13.09ID:ey79l3m30
田舎むっちゃ怖いわ
123名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:18:45.22ID:TdqpKh4C0
>>118
不法投棄じゃないって話してるんだがアスペなのか?
不法投棄だという法的な根拠があるなら公式なソース出せって言ってんの
障害児学級卒なのか?
124名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:18:57.24ID:YAhd6JYh0
東京だが、自治会費月額300円という決まりになってるが
既に住民の殆どが外国人で払っていない
日本語を話さないから意思疎通も困難
125名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:19:50.56ID:TUSH8pPv0
自分でゴミ持ち込めばいいじゃん
要は税金は払いたくないがサービスは受けたいんだろ?
そんな上手い話ねえよ
126名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:20:16.22ID:w2j8Rgfs0
>>117
ゴミ袋有料でググれば疑問の余地が無い答えが概ね乗ってるがお前のそれは誰にいってるのだよ
127名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:20:16.99ID:oNPjS52p0
ゴミ捨て場って町内のものなの?
128名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:20:25.58ID:I5ap0M/z0
>>121
それ、行政区退会住民 に関してだろw
ゴミを一生捨てなければ住民との話し合いで良い

何でゴミの不法投棄を突然行政区退会住民に話を変えるんだよw
ゴミの不法投棄は警察案件だわw
129名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:20:37.60ID:hYFpmNDd0
ゴミ当番出られないからって町会入らずゴミ当番もやらず、ゴミだけ出してる人いるけどまあ近所デ悪く言われてる
ゴミ当番、市民にやらせず職業として業者にやってほしいけど、それでお金払うことになったら、それはそれでもめるんだろうな…
でも本当に自分だって金払ってでも当番出たくないよ
130名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:20:41.30ID:AxytayKS0
いろんなところでお金がかかるな
131名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:21:17.05ID:R8Qrdshp0
行政区未加入住民のゴミも回収するのか!?って問い合わせされても
「分別ルール守ってて指定ゴミ袋で回収場所に出されたゴミは回収します」
としか答えよう無いからな

ゴミステーションの管理は行政区で行って下さいねとしか言えんわ
132名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:21:42.55ID:I5ap0M/z0
>>123
これがアスペ脳かよw
お前が許可されていない所に捨てているんだから、不法投棄になるだろ
133名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:22:15.18ID:IElPjgax0
>>125
ほんとこれ
自治会やめてどこにゴミを出すのか
市役所に問い合わせればいいと言うが
結局ゴミステーションより不便にしかならない
運良く自宅前だとしてもカラス対策しなくちゃいけないしイタズラの良い標的
134名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:22:29.00ID:AxytayKS0
自治会と町会を1つにまとめろよ(笑)
135名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:22:48.21ID:YAhd6JYh0
ゴミ問題だと思ってる田舎社会が羨ましい
136名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:23:33.80ID:oZ35tPHp0
>>127

指定された場所にゴミ捨てろがルールでゴミステーションみたいの町内会が作ればそこしか捨てれないため使用料払え!という話
嫌なら自分でゴミ処理場に持ち込みしろになる
137名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:24:25.62ID:TdqpKh4C0
>>132
俺の家も購入時に負担金払った指定のゴミステーションに市指定の有料ゴミ袋に入れゴミ回収日の朝に出している

お前基地外だろ?
138名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:24:26.85ID:DX32yxpG0
神奈川です
町内会に入っていない上に
無料でゴミ出してるのだが
誰かが肩代わりしてくれているの??
139名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:24:42.36ID:SA1JsxGX0
町内会費が二万オーバーならその額は妥当じゃね
ゴミ捨て場の清掃や煩わしい町内会の雑務やらなくて済むんだし
その上ゴミも今までと変わらず近場で捨てることができる
不満なら自分で毎回ゴミ焼却施設に持ち込むしかない
140名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:25:20.58ID:TUSH8pPv0
>>124
外国人が多数を占めようがきっちり自治会運営してるところはある
http://www.izumikuren.net/topic.php?id=42
お前んとこは最初から話し合い放棄してるだけだろ
近隣トラブル防ぐ意思疎通の一手段として自治会が存在するのに、近年はなにかあったらすぐ訴訟で先人の知恵もクソもねーな
141名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:25:40.31ID:TmZuLu/i0
そんだけ払うなら町内会費払った方が得じゃね?
142名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:26:05.97ID:QuLM1zJS0
住民税に入ってるんだよねゴミの回収料
143名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:26:09.24ID:djLSlK5T0
>>115
前の日の夜のうちに出してるのは時々みる
ローテーションで夜中勤務になる家もあるんで、朝出せなくて夜中出すみたい
144名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:26:20.07ID:WB8ff9kQ0
田舎に住んでるが魔女の異端審問並みなの自覚しないからな。
若いヤツがいなくなるから縮小傾向にすべきだろうになぜか現状維持を取る。
理解できんのは分かるわ。
145名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:26:46.40ID:AxytayKS0
有料のごみ袋を買って
自宅の前に置けば持っていく
そういう方式じゃないの?
146名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:27:07.03ID:5qDhOqG/0
おまいらからすれば超がつく田舎だが
町内会費など取られたことがない
マンションだからだろうか
147名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:27:22.36ID:TdqpKh4C0
ちなみにうちの市はゴミ出し出来ない家庭には個別回収してくれる
って事は元々市の仕事なんだよな
それを善意の町内会に押し付けているだけ
お前らの地域は知らん
俺の住んでる10万人の市は上記の通り
基地外は絡んでくんな
148名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:28:08.37ID:djLSlK5T0
>>142
町内の「置き場」からの収集までだけどね
149名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:28:20.19ID:R8Qrdshp0
>>132
その許可は別に不法投棄を取り締まる自治体がや所管して無いし行政区が決めたルールってだけなんだよね
150名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:28:21.09ID:I5ap0M/z0
>>137
後出しアスペさんwww
151名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:28:40.81ID:9eKaVOrW0
>>84
行政が何か分かってないバカ
152名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:28:46.36ID:OvB43qwa0
近くのカルト政党ポスター貼ってる人は町内会に入ってないしゴミも捨ててない
雨戸も閉めっぱなし車も止めてないから住んでるのかすら分からない
変な草生やしてなきゃいいけど
153名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:29:07.73ID:IElPjgax0
自宅前?
カラス、悪ガキ、ババア
はい論破
154名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:29:13.19ID:wchVn9Oa0
地方は集積所以外でもゴミ云々で大変なケース多いのよな
ゴミ袋も指定のやたら高いのを買わされるケースや、不燃ゴミは車で指定の場所に持って行かされるなんてケースもあると聞く
市販のゴミ袋どころか、なんならコンビニの袋でも収集してくれる場所に一度でも住んでしまうと厳しく感じるよな
155名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:31:09.10ID:it4pHxww0
>>141
その地区町内会費二万オーバーだとさ
156名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:31:39.90ID:AxytayKS0
>>153
ウチの地域は
みんな自宅前に置けば
1件1件ごみ収集車が回収していくんだが
町内で1箇所に集めるとかないぞ
157名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:31:49.97ID:djLSlK5T0
>>146
多分そうだね
ごみ置き場はマンション独自のやつがあるとか
マンションに管理費はらってるんじゃない?
158名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:33:16.93ID:0vTwWx4r0
>>45
そりゃ田舎の常識でしかないよ、本来防犯灯だのは行政がやることなの
159名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:34:12.53ID:IElPjgax0
>>156
例外はターゲットになるものよ
160名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:34:48.37ID:j3Ugk5180
>>156
うちの地域もそう
マンションだからカゴの中に置くだけだけどね
161名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:35:07.67ID:TdqpKh4C0
>>150
後出しじゃないけど
まぁ君本物っぽいし基地外おちょくって楽しむような趣味はないからサイナラ
162名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:35:13.43ID:R8Qrdshp0
>>151
行政が何か分かっていたらなんでこの件で住民と町内会が民事で争う嵌めになっているのか分かるはずなんだがなぁ
163名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:35:25.51ID:3bIP5Wyf0
>防犯灯、道路補修、除雪 
防犯灯はいいとして道路補修、除雪って市じゃなくて町がやってるの?
164名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:35:53.61ID:QuLM1zJS0
ゴミステーションか
置き場占有されるのがなんかな
165名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:36:23.08ID:AxytayKS0
>>159
例外とかじゃなく
みんな1件1件が自宅前に置いて
それをごみ収集車のあんちゃんが走って回収していく
166名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:36:41.89ID:oZ35tPHp0
15000円払ってゴミステーション使えるならそれでいいんじゃない?
また控訴したら裁判費用のほうが高くつくわ
167名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:37:04.18ID:I5ap0M/z0
>>57
個人情報切り捨てている時点で犯罪だという認識があるんだなwww
168名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:37:28.11ID:pOjsqNqU0
ゴミ捨ての場所提供および清掃を担当するから、自治会費ゼロ円にしてくれ、とかだめなん?
169名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:37:43.87ID:djLSlK5T0
>>158
地域住民しか通らないところは防犯灯は行政じゃ付けない
だから、そういうところは町内で街灯を付けて電気代も町内で払う
170名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:38:02.09ID:4kvBP/YA0
>>127
ここはそうみたいだね

田舎の貧乏自治体は所定のゴミ捨て場が少なかったりする
ゴミ捨て場が遠い集落などは自治会が自治体と交渉して自治会のゴミ捨て場作って、そこまで回収に来てもらってたりする
そのゴミ捨て場の場所、設備や掃除など維持費用は自治体の負担が基本
171名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:38:15.09ID:AxytayKS0
>>160
地域によって違うんだね
町会で集めるところと
個人でカラス対策のゴミ箱かって
自宅前で回収
172名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:38:51.61ID:R8Qrdshp0
>>168
それで自治会と折り合いが付くなら自治体はなにも言わんよ
173名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:39:37.89ID:Ci4PhgCC0
糞田舎はゴミ収集所で金取るのか
うちは町内会の組も違うし近いからって理由で隣りのマンションのゴミ置き場に出させてもらってるけどそこの大家に菓子折り持って挨拶行ったきり他は何もないぞ
ゴミ当番が回ってきたら掃除するぐらいで
174名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:40:25.01ID:TvjhENa60
金払うから全部業者でやってくれ、町内会もなくていいよ
175名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:40:37.04ID:WO/Qjdc00
>>55
基本期って何?
応用期とかあるの?
176名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:40:49.16ID:oZ35tPHp0
自宅前に置いて回収もそりゃあるけど田舎は町内会に入って共益費払いゴミ置き場に持っていくのが普通なんよゴミ置き場はゴミで汚れるから自治会担当者が清掃するまでが主流
177名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:42:11.52ID:4esLDXVB0
>>168
話し合いしだいだと思うけど
ちなみにうちの実家、自治会費は払ってるけど土地提供してるので掃除免除&土地代貰ってる
でも実際は動物に荒らされたままになってることも多々あるので母親がしょっちゅう掃除してる
178名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:42:57.88ID:UuIFg8+h0
ごみ箱収集車来るまで待っててほうり込めよ
179名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:43:00.65ID:TYme2n5/0
町内会と裁判して争うんじゃなくて
自治体と争えば良いのに

自治体に、町内と同じゴミ回収日に
自宅前にゴミ出すからゴミ収集車は回収していけ、
それが駄目なら、自治体はゴミ出す場所を提供しろ、で
裁判すればいけるはず
180名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:43:04.01ID:0OCQz2nI0
なんでこんなに伸びてるの
181名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:43:37.71ID:AxytayKS0
>>176
ゴミ置き場に持っていくのを知らんかったから、なんで問題になってるのかわからなかった
182名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:43:42.33ID:4EYsbw5h0
>>7
全て織り込み済みで金を払ってることに気づけ、笑
183名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:43:48.90ID:R8Qrdshp0
>>128
そのケースが刑事事件の要件を満たすとしたら自治体が不法投棄と認定して刑事告訴するくらいなんだが、そんな事は自治体はしないよ
184名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:43:52.89ID:kbaNSKHH0
>>170
ごめ、自治会の負担が基本、の間違い
185名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:44:22.63ID:nZkrrflw0
>>180
近所の嫌われ者が必死なだけ
186名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:45:35.08ID:nZkrrflw0
>>179
同じ結果だと思うよ
何も変わらない
187名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:45:58.14ID:Ci4PhgCC0
>>181
ゴミどうしてんだよ
188名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:46:32.38ID:/5blT8hh0
文句があるなら民間のゴミ収集に頼めよ
189名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:46:44.86ID:R8Qrdshp0
>>179
ゴミ処理場を持っている自治体は市民のゴミの持ち込みを許可しているから
一応自治体はゴミを出す場所を提供しているんだよね
190名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:46:49.42ID:sRfiRTdz0
>>180
>>84みたいな白痴が連投して伸ばしてるから
191名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:46:55.37ID:j3Ugk5180
>>171
転勤族だけど名古屋は個別
大阪も確か個別だった
住むのはマンションだからいつでも出せたけどね
192名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:47:07.20ID:djLSlK5T0
>>173
マンションとか商業施設は最初作る時に地域住民に反対されちゃできないのと、日当りとか騒音とかで地域からクレームつけられたくないとかで、近隣に対しては低姿勢な事が多いね
193名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:47:38.37ID:R8Qrdshp0
>>190
分かりやすく単発が反応してくれるから楽しいよ
194名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:48:55.07ID:kbaNSKHH0
>>179
それじゃ負けるとわかってるので、自治会に費用の問題だとの合意をしてその額を争点にしてるのでは

しかしまぁ、ここまでやったのは金の問題じゃないね
田舎でここまでするとか生きづらかろうに
ちょっとプロ臭がする
195名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:49:06.05ID:AxytayKS0
>>187
ウチの地域は鉄製のゴミ箱自宅前に置いて
1件1件回収する方式だから
カラスがつついても自己責任
196名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:49:42.89ID:+PJhGkMr0
>>147
良い市長やな
197名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:50:06.29ID:Ra0PQmkp0
一軒一軒回収なんかあるんやな
ゴミ集めのひと大変そう
198名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:50:06.63ID:oZ35tPHp0
この人は「業者がただで回収しろ!」
なんだけど業者はゴミステーションにあるゴミは回収します個別はできませんだからどうしようもない
199名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:51:11.70ID:AxytayKS0
>>197
ごみ収集車の若いあんちゃんが走って回収してるよ
200名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:51:18.64ID:djLSlK5T0
>>179
それは裁判しても勝目はない
201名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:51:48.98ID:WerXq+lF0
うちの近所の1世帯だけ、町内会や子供会はいらないのよ。数千円だよ。子供に卒業とか色々な記念品上げてるけどその子にはやってないのよ。PTAも入ってないみたい。金はあるのに学校の事や地域の情報どうするんだろ?
202名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:51:55.29ID:8R77tq740
空き家を所有する場合の町内会費が年2万2千円
空き家じゃなければもっと高いのか
100世帯あったら220万/年以上
ステーションを管理している住民への報酬が4つで10万8千円
残りは何に使ってるのだ?田舎の闇を感じる
203名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:52:17.92ID:1GmZM7b10
とにかく行政が人手が足らんのだよな
正規の給料減らして正規人員増やすのがベスト
これなら人件費はあまり変わらん
世界的にも破格の待遇の公務員とか誰得なんだよ
204名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:52:44.32ID:ciWenuP50
田舎はゴみ
205名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:52:58.84ID:kbaNSKHH0
>>197
当然膨大な金がかかる
お金がある都会の自治体じゃないと無理
206名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:53:14.22ID:eFWTFuP80
年間1万5千円で町内会退会させてくれるのなら、
喜んで支払うよ
町内会なんか、面倒くさいことしか無い
207名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:53:17.02ID:oZ35tPHp0
国が地方に金入れないからこういう事になる

国が悪いんだよ…
208名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:53:18.45ID:0OCQz2nI0
京都市の中心部に住んでたけどゴミ袋は各戸路上に直置きで
収集の人が車と併走しながらぽいぽい投げ入れてたよ
景観悪いし効率悪いしなんで収集所作らないのか不思議だった
みんな仲悪いのかな
209名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:53:34.66ID:IElPjgax0
結局なんでこの人が裁判してまでゴミステーションを使いたかったかだよ
自治会をやめてゴミステーションの使用を禁じられてしまえば
裁判までやらないと生活に困るということだね
夜中こっそり捨ててる人もこのスレにはいたけど
210名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:54:00.81ID:Ra0PQmkp0
>>202
防犯灯と道路の補修と除雪って書いてあるよ
211名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:54:05.00ID:R8Qrdshp0
>>179
自治体と交渉するなら同じような未加入者で連帯して新しいゴミステーションを作りたいって話なら無下にはしないはず
個別のゴミ回収場所が出来るアパートの世帯数くらいの規模感で連帯しないと難しいかもしれんけど
212名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:55:17.16ID:IElPjgax0
>>211
それ意味あるの
ゴミステーションの清掃は持ち回り?
213名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:55:21.39ID:+PJhGkMr0
>>127
コンテナとかオリとかでけーゴミ箱みたいなの買って置いたり管理するのは町内会
214名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:55:33.20ID:/5blT8hh0
道路の管理に町内会費使ってる所多いよな
団地が全部私道とかある話
215名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:56:26.61ID:sUaUHpfw0
どの程度の田舎かで全然話が違うからなんとも言えん
少なくともうちの田舎なら年に15000円でとかなめとんかとしか言えないし
216名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:56:43.14ID:eWm4seHD0
>>41
ゴミ屋敷の強制執行って意味ねーんだわ
税金使って綺麗にしても数か月で元のゴミ屋敷に戻る
217名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:56:58.56ID:4esLDXVB0
>>209
記事読んだ感じ、意地というか執念めいたものを感じる
自治会はひよらずに使用自体拒否で争うべきだった気がする
逆にこの人はうまく利を取ってる。素人じゃない感
218名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:57:55.61ID:R8Qrdshp0
>>212
そうそう自治会とは別にゴミステーションを作りたいです。管理はちゃんとします。で交渉

意味があるかは分からないな
自治会に入りたくないけどゴミステーションにゴミ出しを民事で争ってでもしたい人達には意味がありそうと思っただけ
219名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:58:15.18ID:FwGQf3pO0
市があちこちにゴミ収集場所を作れば良い
それを必要なら住民税を上げれば良い
掃除とか管理に人が必要なら市が雇うなり民間に委託するなりすれば良い
雇用も増えて良いことしかない
生活に必須なライフラインとも言えるゴミ捨て場を管理する利権を
町内会なんて任意団体に与えるなってことだ
220名無しどんぶらこ
2025/04/20(日) 23:59:40.47ID:djLSlK5T0
>>201
PTAは保護者と教職員による会員で構成される団体で、子どもは会員ではありません。その学校・園に通う子どもたちのために活動するPTAは、保護者がPTAに加入・未加入に関わらず、全ての子どもに平等な対応が必要です。
221名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:00:31.31ID:zhlSNiIK0
>>211
うちの近所のアパートは大家ごと自治会入ってないが
アパートでゴミステーションもってるよ
当番制で掃除してるようだがいつも散らかってる
222名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:01:46.23ID:d2+5gvU/0
町内会入ってないけど収集所にゴミ捨ててるぞ
223名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:02:08.19ID:qK9m7rmi0
俺も自治会廃止の案で検討したことがあるが
結局自治会内でしていた仕事は他の形態で誰かがやるか、シルバー人材などにお金を払ってやってもらうかしかない
別な組織を作っても一つ自治会が新しくできたのと同じ扱いで市役所からも他自治会からも色々と要求が来る
224名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:02:12.97ID:tYy07VH50
>>219
なんと申せばよいのか
225名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:02:24.98ID:Hhw+dy3g0
>>207
でも変に金入れても誰も使わない箱物作って終了な気がするんだよなあ
最低賃金で受付雇って、あとは事務所で茶飲むしか仕事ない正規が一人か二人がいる、みたいなさ
226名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:02:39.43ID:L9u9ZffH0
うちの町会のベトナム人は町会費払ってないのにゴミ捨ててるぞ
227名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:02:40.22ID:9FnhDDPB0
>>215
高いの?安いの?
228名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:03:04.18ID:86L3AmxJ0
ごみ収集所使わないなら
ごみ処理場に持ってけばいいのか?
収集所使わなければゴミを捨てられないって事はありえないし別の方法がなければおかしいもんな
229名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:03:34.75ID:L9u9ZffH0
>>227
普通だな だいたい月、1000円くらいとる
230名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:03:37.05ID:DHHrZBr00
高いなw
これなら町内会入ったほうが安上りかもw
231名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:03:49.16ID:ecO+4vIA0
>>218
どの程度の田舎か分からないけど町内に4つってかなりの過疎地だと思うよ
個別云々言うなら30分かけて持っていく方が楽かと
232名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:04:06.79ID:4IGfRhKp0
>>226
そのベトコンをゴミ袋に詰めて捨てとけ
233名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:04:09.23ID:gkV92Bz80
田舎がゴミですから
234名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:04:10.86ID:dMQgNTJw0
>>1
本来は、国がやらなくてはいけないこと、地方分権などと称して地方行政に丸投げし、国は知らんぷり、それが日本
235名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:04:22.81ID:E3gq4pfo0
田舎住みの昭和脳の爺さんが町内会から抜けた奴を敵対するけどさこのスレにも同じような爺さんが連投して鼻息荒くしてんのマジうけるww
236名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:04:38.72ID:ecO+4vIA0
>>230
田舎の町内会費舐めたらあかんよ笑
237名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:04:45.62ID:qK9m7rmi0
>>228
市役所ごとに違うけどゴミステーションとは別の市の指定の場所か自宅前かでちゃんと回収してくれるところが多いと思われる
238名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:05:08.01ID:9/AowpAz0
福井の田舎なら雪積もるから
除雪費用がかなり追加されてそう
239名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:05:40.52ID:16WbsU/Z0
ググった結果これは正しい判決と言えよう
地方は人口が少ない分大変なんだな色々
240名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:06:00.05ID:3UFvvNB10
>>221
そうそうゴミステーションの設置の可否って自治会かどうかじゃないのよ
管理下にどれだけの世帯数があってそれらが捨てるゴミステーションをちゃんと管理できる担保があれば自治体は設置を許可してくれる
アパート、マンションみたいな集合住宅の管理者なんかはそれ
241名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:06:17.36ID:qK9m7rmi0
まぁ一人だけ自宅前に出してたら
悪ガキの良いターゲットですな
毎朝早起き頑張ろう
242名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:06:28.58ID:yS4rM5+z0
>>31
戸別収集なんかしたら
猫カラス対策全くされずに街がすぐ汚くなるだろう
243名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:06:37.84ID:ecO+4vIA0
>>237
自宅前で回収してくれるような地域ならこんな問題起こらないよね笑
244名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:07:04.75ID:3cZ/iAEc0
>>217
ゴミ捨てだけを使いたいんやろ(2か所町内会スタッフ代年54000だから1か所年270やって)
一般論でいえば街灯代も除雪代も負担せえってのは伝聞情報の話として分かるが(道路補修も町内会負担なのか?)
裁判長尺は謎のSDGs論も混ぜてるので年15000の妥当性が謎だが
245名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:07:57.92ID:9FnhDDPB0
>>226
グエンだろ、そいつの名前は
246名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:08:08.29ID:7D+GF9zH0
15000は高いわ
控訴したほうがいい
247名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:08:15.50ID:leq4iz+y0
この手のご近所トラブルの訴えは裁判所からも強めに和解しませんか?と言われてるはずなんよなー
当然自分の弁護士からも何度も
どちらが蹴ったか、双方か。。単に利用金額だけの問題じゃなく退会の事情まで遡る根深い軋轢がありそうだね
248名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:08:26.09ID:wtPrmWzx0
>>234
住民税を取ってるのだから自治体がやるのは当たり前
249名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:08:29.80ID:EXAn+Kmt0
1
発達障害のまま
大人になり
若年性認知症になった
老害ナマポ
在日寄生虫w

悔しくて悔しくて今日も半ベソかいて脱糞しとるでwwww

💩うんこ大好き糖質ジャップ連呼厨ww

悔しいさのあまり発狂してID自爆で下痢信だー!の自己紹介wwww

1)
http://2chb.net/r/newsplus/1743506007/97

2)
http://2chb.net/r/newsplus/1743510254/71

恥ずいやろwww

ギャハハハハ💩
250名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:08:33.62ID:DHHrZBr00
>>91
これは的外れだなw
争訟の性質を理解していない
251名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:08:42.36ID:EXAn+Kmt0
2
連戦連敗で悔しさのあまり発狂し脱糞しながらスレ1000辺りでダサ過ぎるスレ荒らしをする件について


発達障害が
そのまま大人になり
老害になり
若年性認知症発症厨の
在日老害蛆虫
下痢信やから


大好きな💩マークを大量に貼り付けてスレ荒らしするぞー!

例↓
http://2chb.net/r/newsplus/1744256372/1000

このスレ荒らし💩職人が必死こいてスレ荒らしするのが大爆笑wwwwww

ギャハハハハーーー


ちな、うんこ煮詰めてゴキブリ焼いて食べる民族の在日だぞー  


ギャハハハハーーwww
252名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:09:01.57ID:AR74oMW/0
ゴミ捨てるのに15000円じゃなくゴミステーション利用する為なら妥当だわ
253名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:09:07.30ID:EXAn+Kmt0
3
毎日💩マーク他、幼稚な投稿を繰り返した若年性認知症老害ナマポ在日寄生虫

発達障害が
そのまま大人になり
若年性認知症老害の
危険人物と言うか
下劣生物www

連日第1位の荒らしっぷり!!記念↓

http://hissi.org/read.php/newsplus/20250410/eVZqbkdjaTMw.html

もうね

悔しくて悔しくて
お顔真っ赤にして
脱糞し、発狂して
スレに💩マークを

投稿して荒らしまくってるぞーーwww

なお最近はおまいらのマネをするようになってきたwww

おまいらのマネされてスレ荒らされるド田舎住みの若年性痴ほう症老害蛆虫下痢信やから気をつけろよー

スレ荒らしの若年性認知症IDはブロックする事をおすすめしますwww

ギャハハハハwwww
254名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:09:20.96ID:EXAn+Kmt0
4
ってかおまえさ、
ドヤ顔で「冗談はヨシ子さん」ってなんだよwww

‐-
「冗談はヨシ子さん?!商談は反古のち破棄だっ!?」

と、言う訳で…?
--
↓以下リンク↓

http://2chb.net/r/newsplus/1744888793/281

不快指数MAXな加齢汚物臭放つ

若年性認知症
老害ナマポ
在日寄生虫
下痢信爺



バレてしまったやんけww

ギャハハハハーーwww💩
255名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:09:40.65ID:18O+sjPG0
もう町内会費廃止して大幅税金上乗せでいいんじゃね
今後もこんな自己中民溢れてくるのは分かってるんだから全部業者委託しようぜ
256名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:09:54.75ID:zhlSNiIK0
>>238
田舎の集落の道路まではなかなか来ないから
自治会でエンジン付の除雪機もってたりするよ
市の責任だろゴルァ!って行ってみたところでねぇ
257名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:10:04.62ID:ecO+4vIA0
>>248
じゃあ住民税爆上やね
258名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:10:10.50ID:lsIGY+EJ0
イギリス第二の都市バーミンガムで、長年、危険作業をする市の男性職員には手当を支給。
すると女性職員らが差別だと訴え、最高裁で勝訴。バーミンガムに今までの未払分1400億円の支払い命令。
市に支払い能力はなく、バーミンガムは財政破綻。

今や、ゴミ回収すらまともにできず、ゴミとネズミだらけの街になってる

259名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:10:31.62ID:8ZPKb/Zt0
>>234
法定受託事務も知らねーのかよ知的障害者
260名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:10:34.18ID:3cZ/iAEc0
>>231
近所なら数分以内で行けるだろ
集約のために置き場が少なくなるのであって住宅街なら多数あるわけでもない
261名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:11:25.70ID:AR74oMW/0
何度も言うが住民税は住む為の税金でゴミ処理は関係ないよ
262名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:12:35.44ID:9FnhDDPB0
>>248
ゴミステーションの設置、管理清掃まで自治体がやると、住民税はその分上がる事になる
263名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:12:43.42ID:/mGk5LzH0
町会費から敬老会の飲み会や旅費が出ているところが多い
しかも結構な額
あれはなんとかした方がいいよ
264名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:13:10.44ID:E3gq4pfo0
>>261
どこに書いてあるんだそれ
265名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:14:05.00ID:leq4iz+y0
「指定ゴミ袋10枚 1500円に価格改定して戸別収集します」だったらおまいら的にどうよ?
266名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:14:31.01ID:FCdcgt3+0
状況は不明だが、年会費の「町内に住んでいないが空き家を所有する場合の町内会費が年2万2千円」というのは
ちょっと無茶ぶりだし高すぎる感じがするな。自治会の住人は納得してるんかね? かなり裕福な自治会という印象
267名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:14:50.60ID:ecO+4vIA0
>>255
中途半端な移住者のせいで振り回されるならその方がいいと思ったりするが
田舎って自営業多いから儲けてる人は町内会多めに払い、会社員や特にシングルは格安だったりするのよね
268名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:14:51.27ID:DHHrZBr00
>>234
地方自治の根拠は憲法だw
269名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:15:09.63ID:G3km2BB40
>>244
私道なら本来個人負担だけどそんなんやらないから町内がやってるよ
270■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2025/04/21(月) 00:15:10.20ID:58dOHUSr0
>>21
単発やめてから、言えよ。
271名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:15:14.85ID:VkzxOsWO0
空き家で22000円とか頭おかしい
272名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:15:49.76ID:4itLpvuL0
ゴミ含めて公共性がある仕事は全部行政の仕事でいい
自治会なんて独自性持たせるからトラブルが起きる
273名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:16:46.24ID:3KiWwcIA0
>>272
んじゃ住民税爆上げします
274名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:16:51.92ID:3cZ/iAEc0
>>247
話がかみ合ってないんだろ
町内会スタッフ代54000いらん思ってたら270でも譲歩になるわけだし
他の費用も同様。道路補修まであるのはおもろいが。とすると街灯代って電気代じゃなく設置代もなんだろうか
275名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:17:03.09ID:huM/2lI80
>>226
あんた町内会に入ってないからこのゴミ捨て場を使うな、
とか言って実力行使で使わせないってところは
実際にはそんなに多くない
誰がゴミ捨て場を使ってても別に文句言わないことが多いのが現実
276名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:17:18.79ID:gn9LRLda0
町内会とそこを退会した人との争いという構図に捉えがちだが、ごみ収集は本来、自治体の
責務なので、役所に全部ぶつけるというのはよろしくないが、全部を住民にぶつけられるのも
おかしい
そう言うと、自治体は、戸別収集の金はないとすぐ逃げるが、その自治体の区域全部が戸別
収集になれば、違った局面が出てくると思う
277名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:17:27.22ID:XHPYuvXF0
>>234
じゃあ自治体は廃止だな
278名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:18:06.67ID:jhUeEaC90
>>213
それも地域で色々あるなうちんとこは町内会がゴミ置き場カゴとか買うけど市から半額補助出る。
ちなみに同じ市内で町内会費年2200~9600までばらついててうちは7200円で高いから町内会入ってない。
279名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:18:11.17ID:Pxp9NkKV0
ここのゴミ袋は有料なの?
280名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:18:14.76ID:4itLpvuL0
>>273
必要な分をあげればいいだろ
何言ってんの
281名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:18:29.27ID:YF7BUgPZ0
本来は収集所の管理も町内会に下請けに出さないで、市町村が自らやるべき業務なんだよ
282■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2025/04/21(月) 00:18:43.56ID:58dOHUSr0
 

 道理として、その15000円は、行政が支払うべきだろ。

 つまり、町内会費で賄ってること自体が、間違いの始まりだ。

 
283名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:18:53.95ID:ecO+4vIA0
>>266
マジか
うちは空き家だからたまに帰って掃除する程度
燃やせるの以外のゴミは全て持ち帰る
(田んぼの野焼きはグレーな地域だから)
でも町内会費は払ってないわ
寺割だけ払ってるけど
284331
2025/04/21(月) 00:19:16.30ID:tXD6L82D0
>>266
空き家って周りに負担あるけどな
285名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:19:27.23ID:3UFvvNB10
>>280
そういう考えの立候補者は軒並み落選してるみたいだからがんばって応援してあげてね
286名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:20:01.66ID:L9u9ZffH0
>>275
そうなんだよな 2年くらい前に自治会費を請求に行ったけど
言葉が通じなくて結局取りそこねたらしいよ
287名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:20:35.76ID:huM/2lI80
>>273
この裁判結果から市が直接ゴミ捨て場を運営管理するとして
住民税は年間1万5千円程度アップが妥当と言う司法の判断が出来たってことだ
この程度で最悪の慣習が改善するなら俺は大賛成だ
288名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:20:47.71ID:E3gq4pfo0
>>266
うちのばーちゃん一人暮らししてて亡くなったんだけど、死んでから2年間町内会から抜けられなかったぞ
もちろん当番とか死んでるから出来ないから年22000円の町内会会費+掃除や当番を誰かが代わりにやると言う事で年5000円×4で2万 町内会会費と合わせて年42000円死人から請求してた

田舎ってのはこういう基地外が当たり前に住んでる所
289名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:20:52.75ID:3cZ/iAEc0
>>264
市町村のゴミ処理には関係あるけど
町内会のゴミ捨て場利用とは関係ないよが正解だろう
290名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:21:36.11ID:G3km2BB40
>>274
そうだよ
外灯なんかは会費で設置してるよ
ボロくなってきたら補修してたりするよ
291名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:21:55.97ID:4itLpvuL0
ゴミという生活に欠かせない業務と地域のしきたりをごちゃ混ぜにしてるから問題が出る
国民の生活にまつわる業務は全部行政の領分で問題ない
それ以外の伝統行事はやりたいやつだけでやればいいだろう
その分だけの金を有志で募って
292名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:22:01.79ID:L9u9ZffH0
>>288
うちも田舎だけどそれは酷いな
人間としてありえないよ
そんなことやるのはNHKくらい
293名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:22:24.39ID:4itLpvuL0
>>285
なんで論点コロコロしてんの?
294名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:22:31.00ID:9FnhDDPB0
最近の町内会にはさらに自治体から押し付けられた「災害対策」という仕事が増えました
避難訓練、避難所開設訓練とか
295名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:22:37.45ID:ecO+4vIA0
>>279
ゴミステーションって自治体のゴミ袋に入れて出すの
そのへんの状況が分からなすぎて
(うちの田舎は燃えるゴミだけ袋に入れて出す)
296名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:22:46.32ID:wtPrmWzx0
>>266
俺だったら絶対払わんわ
住んでないのに2万2千円も払わされるってこの町内会どこかおかしい。
訴訟主が抜けたいのもわかるわ
297名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:23:28.57ID:L9u9ZffH0
>>290
そもそも該当の設置や電気代を自治会で管理するのが
おかしいよ 市は税金返せよ
298331
2025/04/21(月) 00:23:32.06ID:tXD6L82D0
>>208
町家は全部それだな
なんとなくだけど
戸別収集にするのは
集積所作るとその家に負担になるからじゃね
いまは毎週変わるけど
昔は一箇所のままでそれって差別的
299名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:23:38.86ID:cLgA8YBj0
>>291
だからゴミ処理場は行政が運営してるでしょ
収集は義務ではないから自治体差があるだけ
300名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:23:45.15ID:JjzKUFqo0
おれんところ2980だわ
301名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:23:45.19ID:lNOhlDbQ0
>>211
それシン・自治会やねん
自治会て行政によっては2~3軒以上でも作る事が可能だからな
302■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2025/04/21(月) 00:24:10.32ID:58dOHUSr0
 

 町内会がボランティアをしたいなら、勝手にやれってことだ。

 町内会が『自治権を行使(使用許諾・ゴミだし管理)』
 してるというのが、おかしい事に気付こうな、

     ここのバカどもも。

 
303名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:24:11.94ID:9/AowpAz0
>>297
そもそも市道じゃないし
304名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:24:20.08ID:3cZ/iAEc0
>>278
補助が出ようが出まいが所有権も管理も町内会なのは変わっておらん
305名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:24:31.59ID:zEQ00fap0
>>1
> 判決理由で加藤裁判長は、使用料を町内会費と同等程度とすることは、町内会への加入を強制することになりかねないと指摘した。
> 一方で、ごみステーションを使用するには、管理主体の町内会の存続が不可欠と説明。
> 町内会の区域に住む人は、会員に限らず町内会活動の公共的利益を受けており、
> ごみステーションの管理費用では足りず、町内会活動を存続・維持するための費用も考慮する必要がある

なんか矛盾したことを言っているような気もする
> 町内会活動を存続・維持するための費用も考慮する必要がある
これだと強制加入と変わらんのでは?
306名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:24:34.07ID:4itLpvuL0
とりあえずゴミ業務は自治会から引き離せよ
行政がやるのが筋だろ
307331
2025/04/21(月) 00:24:45.14ID:tXD6L82D0
>>296
たった月千円や二千円だろ
そんなのもないやつは
家なんか持つなよ
308名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:24:52.09ID:c6+0wjzI0
町内の防犯灯も蛍光灯からLEDに変更して既に10年を超えた地域が多いと思われる
定期的に切れてしまう蛍光灯を交換する面倒な手間が一切なくなったけど
台風などで故障したLED器具の丸ごと交換になるとかなり価格上昇してるらしい
町内会費を節約して残しておかないと交換費用と電気代高騰で厳しいと聞いた
309名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:25:13.17ID:3UFvvNB10
>>293
その理念を実現できる為政者になるか擁立するかは大前提だろうに
どこに論点据えたいの?
310名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:25:24.03ID:4itLpvuL0
>>299
自治会にゴミを負担させるな
そこがおかしいんだよ
311名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:25:37.81ID:9/AowpAz0
>>305
加入して町内会の当番とかやらなくていいだけ
全国的に無料で使わせろって言ってる奴は異端
312名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:25:45.04ID:G3km2BB40
>>297
外灯なくてもいいなら···
ボロくなったときに本数減らしたけどね
313331
2025/04/21(月) 00:26:23.98ID:tXD6L82D0
>>310
自分で処分すればいいじゃん
燃やせば
314名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:26:25.70ID:9FnhDDPB0
>>282
行政が払うっていっても、原資は税金だし
どっかが負担するんだけど多くの場合、町内会が設置し町内会費として徴収されているという事
315名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:26:37.98ID:huM/2lI80
>>308
そう言うのは市の仕事としてやらないとな
町内会がやるのがおかしい
316名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:27:15.07ID:4itLpvuL0
>>309
ゴミの業務で金が必要なら税金として集める
当たり前のことだろう
それを何理念とか擁立とか話ずらしてんの
317名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:27:34.86ID:j3B8ilk10
金で収まりつくんならそれでええやん
318名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:27:45.46ID:4itLpvuL0
>>313
いや燃えるゴミだけじゃないから
319名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:28:08.51ID:wBkWTJfU0
>>21
バカはお前だろ、言われなくても気付いとけバカ
320名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:28:14.83ID:lM0jHcef0
>>287
世帯単位なら15000円より多く取らないと元取れないよ
321名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:28:15.56ID:VT9nKcxy0
>>310
衛生に関わるから重要な行政の仕事だぞ
322名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:28:21.34ID:cLgA8YBj0
>>310
処理は責任を持って行政がやってる
収集は各自の条件が違うから難しい
例えばポツンとなどの所に収集に行くのは現実的ではないよ
そういう所は宅配便も営業所止めだし
323名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:28:46.37ID:Q20t+U2O0
>>319
とバカが言っております
324名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:29:01.98ID:UCYVFDHH0
>>315
町内会と市のつながりわかってんの?
なぜ町内会があるのか
325名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:29:04.08ID:ecO+4vIA0
>>288
すげーな
ゴミステーションでごねるバカよりそっちの自治体の方が興味あるわ
ウチとか実家で一人暮らししてた母ちゃん
入院長くて諸々滞納してたけど町内会費他は受け取らず逆に香典くれたわ
326名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:29:04.84ID:9FnhDDPB0
>>305
だから、部分負担はするべきって事だろ
327名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:29:06.25ID:4itLpvuL0
ゴミは行政
祭り文化など地域に根付いた伝統は町内会
役割はきっちり分けような
328名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:29:06.69ID:3cZ/iAEc0
>>295
指定ゴミ袋とか回収代処理代は市町村の話で
町内会管理のゴミ捨て場のご利用費用負担が問題になっているんだろう
要するにゴミ袋が有料だろうが町内会捨て場とは根本的に無関係
329名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:29:19.00ID:X7qqslZ/0
この町内はゴミ収集廃止して各家庭で焼却場まで持ち込むしかないな
330331
2025/04/21(月) 00:29:22.26ID:tXD6L82D0
都会はここでわめくような寄生虫が多くて
その分おれらの負担が高いんだよ
こういうゴミは必ず紛れ込む
存在そのものが社会の荷物だけど
ころすわけにもいかないので
心神喪失だけはしないでね、と祈りながら
生きていくしかない
こいつらが壊れたら小倉みたいになるから
331名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:29:28.69ID:wSFno+Fj0
そうだろう。 俺の町内会は入っていない人にも無料でゴミステーションを使わせている。
おかいしい話だ。
332名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:29:32.44ID:vcnWUUpy0
>>313
ダイオキシンが出るな
333名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:29:41.49ID:wtPrmWzx0
>>307
田舎の親が亡くなって空き地、売ろうにも値段がつかないから売れないなんて
全国にゴマンと居るだろ。勝手に状況を決めつけるなよ
334■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2025/04/21(月) 00:29:42.62ID:58dOHUSr0
>>314
わかりきったレスは要らん。
本分を汲み取れ。
335名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:29:55.52ID:apswC68f0
文京地区や社会的に平和で高級な
町内会なら此方から入りたいくらいだな

何が悲しくて底辺や老害やキチ○イが
ほとんどの地域で
会話しないといけないんだ。思考回路まで一緒に
されるわ
目が合ったら鼻つまんでしまうレベルな
336名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:29:56.12ID:4YmxJSlc0
>>1
裁判所の正しい使い方
相隣関係は政治的に揉めるよりもさっさと訴訟を打ってお上に裁判してもらうのがいい
都市部だと一回の祭りの予算だけで数千万円とか頭おかCことになってるから困惑する
337名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:29:58.32ID:yLYWJOe20
面倒な奴だな
ごみ焼却施設まで自分で持ち込めよ
338名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:30:18.68ID:4itLpvuL0
>>322
そこは行政が考えるところ
無理して自治会でやるから問題が起こる
339名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:30:39.59ID:cLgA8YBj0
>>337
それで終わる話だよな
どこでも持ち込みは拒否しないし
340■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2025/04/21(月) 00:30:53.23ID:58dOHUSr0
>>314
『税金で負担すべきこと』と言われてることが読み取れないようじゃ、お前、総統頭が悪いぞ
341名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:30:55.83ID:9/AowpAz0
>>333
空き家って言葉理解できてる?
342名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:31:02.29ID:7Hoda5vQ0
行政ってバカっぽいワード使うのやめない?
343名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:31:28.76ID:UCYVFDHH0
>>313
今は勝手に燃やせないぜ
場所にもよるしあほが不始末で山火事からの大人災
344名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:31:34.39ID:9FnhDDPB0
>>288
めちゃくちゃだな
でも、死んだ事町内に伝えて置かなかったって事はないよね?
345名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:31:45.73ID:leq4iz+y0
>>305
金額は大して変わらんが自治会に入ると役が回ってきたり草刈溝さらいゴミステーション清掃イベント準備に出なきゃならんからそこは免除されるよって感じなのでは?
346■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2025/04/21(月) 00:31:54.09ID:58dOHUSr0
>>342
それは、子供の発想
347名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:32:00.07ID:3cZ/iAEc0
>>301
でもシンって罪って意味なんでしょう?
348331
2025/04/21(月) 00:32:06.33ID:tXD6L82D0
>>333
なにが親の家だよ
子供かお前は
呼び方もお前じゃなくて甘えにしろ
心神喪失して通り魔や放火魔だけはやめろよ
349名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:32:08.95ID:wtPrmWzx0
>>341
は?何言ってんの?
350名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:32:24.18ID:vwEUhY/30
町内会が捨てたゴミをチェックするんだろう
351名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:32:30.64ID:cLgA8YBj0
>>338
考えるのは君だよ
既に答えは出てるから
一人のために公金を垂れ流す事は難しい
水道の無い地域も普通にあるしゴミなど問題にならないわ
352名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:32:32.30ID:3UFvvNB10
>>316
ゴミの業務での労力に金を集めずに自治会の共助で成立させる自治体が多くあるんだから別に当たり前じゃ無いやん

当たり前じゃ無い事についてどちらの方針を取るのか決めるなら民主主義的な多数決しか無いやん
353名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:32:34.70ID:ecO+4vIA0
>>328
田舎のゴミステーションってまあまあ種類があると思うんだよね
むしろ袋に入れた状態では受け取らず全て出す
そして細かく分別ってイメージ
354名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:32:40.01ID:huM/2lI80
>>324
俺の主張は町内会に生活に必要なことの管理をさせるな、だからな
ゴミ捨て場の管理運営は市がやるべきことだ
必要なら住民税を上げれば良い
355名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:32:47.24ID:kJt0Zm6q0
>>242
自分家の前だからこそみんな対策するのよ。
356名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:33:13.72ID:3cZ/iAEc0
>>305
過大請求の可能性が含まれててなんか疑わしいSDGs
357名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:33:23.46ID:E3gq4pfo0
>>337
お前みたいな無職しか無理だろ
平日しかやってないし、平日なんか仕事で捨てに行けない
358名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:33:31.03ID:Pxp9NkKV0
相続登記が一昨年前に義務付けになったから逃げられなくなるね
359名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:33:58.94ID:wtPrmWzx0
>>348
お前、日本語もまともに書けないのか?
意味分かるようにマシな文章書けよ
360■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2025/04/21(月) 00:34:16.66ID:58dOHUSr0
これから、独身者や低年金の高齢者が増えて行くのだから、町内会はどんどん破綻していくぞ。
361名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:34:32.45ID:yLYWJOe20
>>357
そう思うなら黙って町内会に頭下げろよw
あれもヤダ、これもヤダ
子供の発想w
362名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:34:34.27ID:7D+GF9zH0
>>288
それはキチンと揉めたほうがいい
363名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:34:47.88ID:ecO+4vIA0
>>349
別問題だけど
田舎の空き家にみんな固定資産税10万以上は払ってるんやで
364名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:34:48.66ID:4itLpvuL0
>>351
何訳のわからんこと言ってんだよ
なんで行政業務を個人が考えるんだよ
全国どれだけの数の町内会があると思ってんの
365331
2025/04/21(月) 00:34:51.91ID:tXD6L82D0
>>357
自分で処分するか金払うかのどっちかだろ
なにがスネカジリだよ
しね
366名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:35:42.94ID:E3gq4pfo0
>>344
町内っていうか山奥の村だから亡くなったら数時間で情報回るレベル
50軒くらいしかない
367名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:36:07.00ID:MJbiXNxf0
>>1
年15,000円
町内に100軒あれば150万円
ゴミステーション掃除するだけでいい稼ぎになるじゃん!
368331
2025/04/21(月) 00:36:09.83ID:tXD6L82D0
>>363
だよな
こいつら低脳系変質者とかの知恵遅れかなにかだと思うけど
ネットはこんなのを遊ばしてるところなんだな
369名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:36:26.28ID:huM/2lI80
>>339
ごみ処理場に家庭ごみの直接の持ち込みが禁止の自治体もけっこうあるはずだぞ
持ち込む前に事前の予約が必要ってところもあったな
370名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:36:31.29ID:NUrrmfGC0
>>234
こいつ頭悪すぎ
廃掃法第6条も知らないのかよ
371名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:37:09.85ID:4itLpvuL0
>>352
金が必要なら税を集めろよ
当たり前の話だぞ
それにゴミだけ利用したいなら町内会に払う分の金を行政に払えばいいんだし
集まらないってこともない
372名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:37:12.17ID:ecO+4vIA0
>>364
水道を必ずしも自治体が引いてくれると思ってるの?
373名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:37:57.02ID:wtPrmWzx0
>>363
固定資産税払ってることと町内会と何の関係が?
374名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:37:58.30ID:xf7uwOZ90
そもそも市の行政の範疇じゃねえの?
地域愛におんぶ抱っこで丸投げしてりゃ
ラクだもんな
起こりは戦中の隣組だっけ?
375名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:38:08.85ID:apswC68f0
これだから
部落や村は馬鹿にされるんよな
恥ずかしい常識もないバカがまかり通る
裁判して分からせないと治らない
376331
2025/04/21(月) 00:38:14.26ID:tXD6L82D0
>>366
お前が放置してたんだろ
377名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:38:25.66ID:YRM6UuDS0
270円で使わせろはさすがになぁ...
378名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:38:28.19ID:ecO+4vIA0
>>369
ど田舎はまあまあOKだよ
379名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:38:34.46ID:MJbiXNxf0
>>348
親の家なんだから子供だろう
それがわからんか?
わからんのか?
このバカチンが!
380名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:38:52.47ID:4itLpvuL0
>>372
ゴミの話じゃねえの
突然何を言ってんだ
381名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:39:08.73ID:9FnhDDPB0
>>338
ゴミ集積所は、清掃とか管理が利用者でないと目が行き届かないという面があるんじゃないかと思う
382名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:39:10.74ID:A/+Jyuk10
地方税払ってるなら
市町村のサービスを平等に享受できるんじゃねえの

町内会の費用要らねえだろ
383331
2025/04/21(月) 00:39:33.38ID:tXD6L82D0
>>364
水道はみんなで金出して引いてるんだぜ
何年間も毎月一万円とか払うんだよマヌケ
384名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:39:44.80ID:wtPrmWzx0
>>368
馬鹿はお前、理論的に反論しろよアホ
385名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:39:45.34ID:cLgA8YBj0
>>364
これが公共の福祉だよ
386名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:40:11.00ID:3cZ/iAEc0
>>366
裁判長がSDGs的な言動混ぜてるくらいなんだから
亡くなった年の全額は当然として次年度も生きてる予定で計画組んでるから全額払って当然って話になるかもしれない
387名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:40:28.56ID:+IoC6vB50
ジャップは利己的なフリーライダーだらけだしな
388名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:40:29.72ID:V1rQLPOw0
何でこんなことにエネルギー注がにゃいかんのだろうか?
他人のゴミ出しの妨害が生きがいの人間がいるん?
はっきり言ってゴキブリ以下の存在だよ。
389名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:40:29.83ID:JXedqwpg0
嫌なら自分でゴミを運べば
390名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:40:42.50ID:3UFvvNB10
>>371
労力が必要だから金が必要なんだぞ
労力が自治会の共助で補えているなら金を集める必要は無い訳でお前の言う当たり前はなんら当たり前では無いのよ
391名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:41:03.84ID:Pxp9NkKV0
>>382
敬老の日となんか忘れたけど熨斗袋に現金入れて持ってきてくれてたなあ
姑宛に
392名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:41:10.58ID:ecO+4vIA0
>>366
信用金庫や郵便局の口座は直後に凍結されるよね
ホントはダメなんだろうけど
393■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2025/04/21(月) 00:41:23.91ID:58dOHUSr0
>>373
税金と行政サービスでググれ。基本的な事を頭に入れてから書き込め。
394名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:41:32.04ID:4itLpvuL0
行政は国民の生活に注力
ゴミ含めて
町内会は地域の伝統行事に注力
適材適所でうまくやれよ
地方の過疎進行でマンパワーでどうにかなると思うなよ
きちんと行政に任せて今から消滅する準備しておけよ
395名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:41:46.59ID:xf7uwOZ90
どうしても出さざるを得ないゴミを
人質
にして町内会参加を強制してるんだよね
396名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:41:51.57ID:1yw9dAkP0
俺ならゴミ屋敷を探して、そこへ(ry
397331
2025/04/21(月) 00:42:03.42ID:tXD6L82D0
>>379
うるせえよ
お前みたいなバカな子が生まれて親がかわいそう
親にだけ金あげるわ
お前は草でも食って野宿してろ
398名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:42:30.15ID:9FnhDDPB0
>>366
ボケ爺さんが町内会の役員なんだろうな
399名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:42:53.57ID:kJt0Zm6q0
>>276
戸別回収にしても金は大して変わらんことは
国内の多くの自治体で証明済。

都内や多摩地区、横浜川崎を除く神奈川など
既に多くの地区で戸別回収できてるから
技術的にも問題なし。
400名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:43:15.77ID:h+KNbZVD0
クソ高い自治会費だな
401名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:43:18.28ID:JXedqwpg0
>>357
じゃあ自治会費くらい払え
402名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:43:23.13ID:4itLpvuL0
>>381
それ行政が考えるだろう
司法とも近いし
法に則った施行方法を考えるだろう
個人のローカルルールでやるから問題が起こる
403名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:43:34.49ID:cLgA8YBj0
>>394
だから行政が判断した結果w
何でもかんでも少数の言いなりになると公共の利益が損なわれる
役所は保護者じゃないから
404名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:43:45.20ID:4itLpvuL0
>>383
ゴミの話をしろよ間抜け
405名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:43:47.57ID:ecO+4vIA0
>>383
田舎は必ずしも引いてくれないんだぜ
山奥の人は途中から自分で引くんだよ
406331
2025/04/21(月) 00:44:10.19ID:tXD6L82D0
>>384
お前の世話に手がかかるから
田舎の婆さんの世話ができないんだろ
お前みたいな子がいると人生地獄
407名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:44:22.20ID:ybMgS5KJ0
ごみの収集場所は誰かの土地だとしたら、その賃料相当だし、公有地だとしてもそこの掃除とかは誰かしらがやってるわけで
408 警備員[Lv.4][新芽]
2025/04/21(月) 00:44:26.99ID:X66SxDAF0
空き家の人も減らしてもらえ
409名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:44:31.52ID:D9lsSLi80
払うのが嫌なら自分でゴミステーション作って管理すれば?
410名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:44:35.85ID:4YmxJSlc0
都市部だとホームレスみたいな人が無償で缶ゴミや古新聞を回収してくれてたのに行政が
「市の有価物を持ち去る輩は許せん!貴様らの自治会で警備隊を結成しろ!!」
とやって本当に無償で警備する羽目になった
なんなんあれ?市の職員がやれよ
411名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:44:40.71ID:YPWVboc50
これ自治体が負担して事業化で回収するシステムにして雇用を創出すれば特に少ない年金の年寄りの生活費補填にもなる
412331
2025/04/21(月) 00:44:45.83ID:tXD6L82D0
>>404
お前がゴミでいいだろ
役に立ってるつもりなのか粗大ゴミ
413名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:45:18.80ID:4itLpvuL0
>>385
行政に任せろよ
個人で考えるよりまともな共通基調を出す
414名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:45:30.80ID:Pxp9NkKV0
暑いと臭いがしそう
415名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:45:33.88ID:cLgA8YBj0
>>402
だから法では行政に収集の義務は課してない、処分だけ
416名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:45:37.09ID:JXedqwpg0
え、住んでないのに払えって言われてるの?住んでないならゴミも捨てないからいいじゃん
417名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:46:05.18ID:wtPrmWzx0
>>397
>>331のカキコみたら
>おかいしい話だ。
ってやっぱりお前、日本語もまともに書けない馬鹿じゃんw
418名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:46:14.52ID:4itLpvuL0
>>390
金で労力を得ろ
419名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:46:16.03ID:FLCnLHej0
ID:tXD6L82D0
なんで全方位に自分から喧嘩売ってんの?
やっぱり今日も誰ともはなしてないの?
部屋からでないからお母さんがご飯持ってきてくれたりすんの?
最後にお風呂入ったのいつなの?


あー気持ち悪いw
420名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:46:51.59ID:9FnhDDPB0
>>394
なんで町内会が地域の伝統行事に全力そそがなきゃいかんのだ
伝統行事なんてのは神社がらみで宗教がらみなんだよ
やりたいやつが「祭り実行委員」とかでやればいい
町内会にムダな仕事を押し付けるな
421331
2025/04/21(月) 00:47:13.41ID:tXD6L82D0
>>417
俺じゃねえじゃん
老眼死しろ
422名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:47:32.95ID:xf7uwOZ90
市政を変えるしかないね
もう町内会が有って無い所も多いだろ
核家族、アパート増加
プライバシー保護

俺のアパート、誰が何人住んでるか
分かんねえよw
災害あって食料配布に、他所から
ウチのアパート住人ツラして並ばれても
誰も分かんねえんじゃないかね
423名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:47:43.61ID:4itLpvuL0
>>403
何言ってんの>>1読んだの?
424331
2025/04/21(月) 00:48:02.26ID:tXD6L82D0
>>419
ID:FLCnLHej0

ID変えるなよ
インフラの無駄遣い
寄生虫🪱
425名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:48:05.20ID:Pxp9NkKV0
うち、指定のゴミ袋45リットル1枚45円なんだけど、
これは何に対して払ってるんだろう?
426名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:48:17.90ID:9FnhDDPB0
>>402
だから書いてるじゃない
細かいところは利用者でないと目が届かないとかあるんだよ
427名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:48:40.44ID:huM/2lI80
>>372
行政が決めてる住居地なら自治体が税金で引いてくれるな
上水道管から分岐しての自分の家への短い距離の引き込みは
自分で金出しての工事だけどな
428名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:49:08.07ID:ecO+4vIA0
>>411
ゴミステーションの管理にまともな金払ってくれるなら住民歓喜だね笑
その金が自治体にないからこその現状なんだろうけど
429331
2025/04/21(月) 00:49:24.37ID:tXD6L82D0
IDのリソースもただじゃないことがわかってない寄生虫
街の無駄遣い屋
430名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:49:24.65ID:3UFvvNB10
>>418
というお前の主張にしか過ぎないならやっぱりお前が為政者になるかそういう為政者を擁立するしかない訳だ

そういう自治体に移り住むってのもあるか
431名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:49:27.39ID:4itLpvuL0
>>420
たとえ話だ
ゴミは自治会から引き離せよ
432名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:49:27.40ID:wtPrmWzx0
>>421
お前の名前欄にずっと331って書いてあるじゃん。馬鹿?
433名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:49:43.61ID:G3km2BB40
>>358
それ実際はザルらしい
あくまでそれで登記が増えたらいいなレベルの話らしい
434名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:49:48.74ID:wWaYd8mN0
>>1
>ごみステーションや防犯灯、道路補修、除雪などさまざまな公共的な利益を無償で受けることは「ただ乗り」

全国の自治会の問題はこれなんよ。
自治会にやらせんな、自治体で管理しなはれ
こういうへりくつでもって、隣組を維持して、地域社会の見守りをやらせたい思惑が見え見えで嫌い
435名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:49:54.30ID:moJZsum30
>>1
1万5000円でギャーギャー言われずいろんな義務も免除ならそっちの方がいいわな
436名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:50:10.62ID:xf7uwOZ90
>>411
シルバーさんとかね
働きたい人はいるはずでさ

草刈りなんかもそうだ
川原なんか国交省か地方自治体だろ
437名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:50:15.69ID:98HQ9yW40
>>1
地域活動には協力しないけど、公共サービスは使いますって都合が良すぎるわ
町内会加入か負担金として会費の倍額支払えよ
438名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:50:19.68ID:JXedqwpg0
>>410
役人って本当アホ
439■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2025/04/21(月) 00:50:38.43ID:58dOHUSr0
 

 町内会は、町内会の自主活動と、行政サービスの受益とを、きちんと分けて対応すべきだ。

 
440名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:50:39.71ID:4mXPXgjb0
>>265
>>434にちょうどそれ書いたところ。役所は絶対にやらない
卑怯すぎるわ
441名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:50:47.32ID:4itLpvuL0
>>426
業者に移管しろよ
自治会でやるのが間違ってる
442名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:50:57.83ID:moJZsum30
つーか防犯灯や道路の補修は行政の役割だろ普通
443名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:51:03.88ID:Pxp9NkKV0
>>433
猶予期間はあるみたいね

なんだかなあ
この国はどうなるんだろうね
444331
2025/04/21(月) 00:51:41.82ID:tXD6L82D0
>>432
それは違う
深読み迷探偵
どっかのレスで書いたやつが残ってただけだ
284から俺書いてるのに超能力者かよ
445名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:52:10.64ID:4itLpvuL0
>>415
収集も担えばいいだろ
自治会でやろうとするなよ
446名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:52:35.58ID:9FnhDDPB0
>>431
今のところ自治会がやるのが効率的だからそうなってる地域が多いと思う
447名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:52:50.71ID:Pxp9NkKV0
>>444
消えてないよw
癇癪持ちね
448名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:52:54.30ID:cLgA8YBj0
>>442
道路にも国道、県道、市道、町道、私道とあってな…
449名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:53:08.12ID:4itLpvuL0
>>412
論点ずらしにもなってないな
何がしたいんだお前は
450名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:53:17.38ID:h+KNbZVD0
>一方で、ごみステーションを使用するには、管理主体の町内会の存続が不可欠と説明。

町内会がなくなったらどうせ市が管理するのに不可欠とは
451名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:53:38.93ID:ecO+4vIA0
>>427
いやいやマジで
市道脇使わせてくれるだけで維持費も出ないよ
うちは山に牛舎持ってたから数百メートル引いた
そういう意味では電力会社って凄いよね
自分の土地に電柱建てもらったらまあまあ金くれる
452名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:53:57.76ID:FaeLtuoZ0
札幌は冬の除雪で年間5万の町会費
453名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:54:11.83ID:1yw9dAkP0
話は変わるけど水道だけは安いよなあ電気ガスはバカ高いけどさ
それに比べ水道毎月\500以上いった事無いぜ
先月なんて\220だ、しかも水道料金は二ヶ月に1回の奇数月ホント助かるw
454名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:54:39.25ID:V+YxuM1O0
町内会とかに管理させんじゃないよ、ちゃんと市が収集場所提供しろよ、何の為の税金だよ
455名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:54:39.37ID:WOF6QrZx0
俺の地区のごみ捨て場は俺の土地貸してるんだが
タダでな
有難く思えよ地元民
ちなみに自宅から離れてるから
「臭そう」とか言わせないからw
456名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:54:48.53ID:4itLpvuL0
>>430
おいおいそれもお前の主張にしか過ぎないし
擁立などまた別の話だろ
457名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:54:52.80ID:tXD6L82D0
>>434
イナカはそれ以外に檀家費氏子費組合費とかあるんだよ
お前らみたいな全てをブッチする奴のことまで
想定になかっただけだ
一個しかないから逆に負担だと騒ぐ馬鹿
458名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:55:12.32ID:iflLnCXo0
>>455
くさそう
459名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:55:12.42ID:Pxp9NkKV0
>>453
日本の唯一誇れる資源が
水 だからね
460 警備員[Lv.4][新芽]
2025/04/21(月) 00:55:21.45ID:X66SxDAF0
市のリソースを無限だと思ってる人がいるのが謎だな
461名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:56:11.44ID:cLgA8YBj0
>>451
電気は道路灯や山頂の設備に送るついでにね
462名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:56:17.48ID:9FnhDDPB0
>>441
間違ってはない
業者に同じレベルの事をやらせるとどれくらい金銭的負担が増えるかという問題になるとおもう
463名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:56:31.35ID:kJt0Zm6q0
>>265
大半の自治体はそれでしょ。

袋を有料化したのにステーション管理のままだと
ルール守らない連中による不法投棄地獄になる。
464名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:56:34.87ID:WOF6QrZx0
>>458ほら来たアル中ナマポジジイw
465名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:56:48.85ID:4itLpvuL0
>>446
いや利用者の意思とそぐわないからトラブルが起きてるだろう>>1のように
ゴミは自治会と切り離すべきなんだよ
466名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:57:21.95ID:huM/2lI80
>>437
町内会の権限で地域活動を強要するな、ってことだ
生活するのに必要な、生きるのに必要な公共サービスってなら
ちゃんと自治体がやれってことだ
そんな重要なことを適当に何かを決める任意団体にやらせるな、ってことだ
467名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:57:31.08ID:TBuvfNH10
このスレも捨てるべきゴミ野郎が多いな
468名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:57:38.61ID:cLgA8YBj0
>>460
キッズが左翼に感化されて私権と公共の福祉のバランスがおかしくなってるんだよ
個人の権利が最優先されると錯覚してる風潮
469名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:57:45.00ID:4itLpvuL0
>>462
負担はしょうがないだろ
人を使えば金がかかって当たり前
470名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:57:49.72ID:WOF6QrZx0
真っ赤な奴は大抵が精神疾患持ち
471名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:58:00.89ID:9FnhDDPB0
>>454
市の税金の使い道は他にある
ゴミ集積所は税金を使わず出来ることではある
472名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:58:20.44ID:UNW86D/E0
月に1300円で使えるなら高いとも思えんが
この人はそのゴミ捨て場の掃除とかもやらないんでしょ
473名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:58:24.05ID:u6MpXhti0
>>20
掃除やら除雪やら町内の雑用やる分
やらない人がより多めに払えよと思うのは人情って気もするが
面倒事しない分より多く費用負担求められるのはある種自然な気がする
474名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:58:29.38ID:drL6vW2e0
自宅の敷地にゴミステーション作って回収して貰うことは出来ないの??
475名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 00:59:49.39ID:u6MpXhti0
>>20
掃除やら除雪やら町内の雑用やる分
やらない人がより多めに払えよと思うのは人情って気もするが
面倒事しない分より多く費用負担求められるのはある種自然な気がする
476名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 01:00:12.43ID:72Ib62W40
払わないならゴミ捨てるなよ
477名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 01:00:12.82ID:4itLpvuL0
どーしようもない
ゴミを人質に人を繋ぎ止めようとするな
そいつはタチの悪い脅迫だぞ町内会
478名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 01:00:19.08ID:huM/2lI80
>>460
だから金が必要なら税金を上げれば良いし、
人が必要なら雇えば良い
人が生きるのに必要なことなら自治体がやるべきだよ
479名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 01:00:35.80ID:V+YxuM1O0
>>471
市管理収集場所を各町内に1カ所作って、町内会収集場所は別にするべき、
480名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 01:00:53.88ID:ruEs59RU0
町内会の役員や当番をやりたくないってのが前提なのかな?
それともただ単に町内会費が高いとか?
いずれにせよ限界集落の町内会なんかは抜けられたら歯止めがきかないから全力阻止に向かうだろうな
職場の組合やPTAなんかも同様に加入率がヤバいらしいが、どれにも共通して言えるのは加入してないのに加入者と同等の権利を主張する奴が多いんだよね?
税金納めないのに社会インフラの恩恵を享受してるクソ共と同じ構造なんだよね?
481名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 01:00:54.47ID:CebqRMDC0
自治会入会してもいいんだけど
損する側にいると腹立つんだよね
業者との癒着やらなにやら会計が怪しすぎて闘ったら村八分にされた
どこに越しても二度と入らない
482名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 01:00:59.58ID:UNW86D/E0
>>454
お前がゴミ処理場まで自分ではこべよ
間違えて自分も処理されるなよ
483名無しどんぶらこ
2025/04/21(月) 01:01:01.53ID:3UFvvNB10
>>456
だからお互い主張に過ぎない同条件なら民主主義的な多数決しか無いやん
お前の主張に当たり前なんてものが無いことに気付けたみたいで良かったよ

lud20250421010117
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1745155133/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【福井】町内会退会、ごみ収集所の使用権利は 福井地裁、年1万5000円で福井市男性の利用認める ★3 [おっさん友の会★]YouTube動画>1本 」を見た人も見ています:
【福井】町内会退会、ごみ収集所の使用権利は 福井地裁、年1万5000円で福井市男性の利用認める ★2 [おっさん友の会★]
【自民党】“パパ活”吉川議員、月額1500円の町内会費未払いか 拒否理由は「近くに住む父親が払っている」 [minato★]
【コンビニ】急な出張など対応:ファミマ、男性用使い捨て下着「ワンデーパンツ」発売 150円(5/1発売)
【社会】「未婚独身男性って何をモチベーションに生きてるの?」 ネットで激論 ★17 [ボラえもん★]
【社会】日本人の平均年収は「436万円」…男性540万円、女性296万円 ★2 [ボラえもん★]
20代の男性巡査長が同居している10歳未満の児童にわいせつ行為をして書類送検 警察発表せず 日本人の隠ぺいは異常
左翼、どしどしTwitterを退会 イーロン・マスクが買収したため
法務大臣に、無派閥の古川禎久氏を起用する意向 自民党石破派に所属していましたが、先月末に退会し、現在は、無派閥 [マスク着用のお願い★]
【自民党】城内実氏 日韓議員連盟を退会 「理解超えてる」 (衆・静岡7区)
24歳女だけど、成婚せずに結婚相談所退会したwww
町内会・自治会絶対イラネ50丁目
町内会・自治会絶対イラネ58丁目
おにまいのみはりちゃんが町内会のカレーに入れてそうなもの
【テレビ】桂南光がトランプ氏に辛口評価「子どもみたいな人。近所におったら町内会長でもアウトやで!」 [爆笑ゴリラ★]
【酒害】飲酒運転で町内会パトロール4人をはね死傷した事件 危険運転致死傷で懲役12年求刑 大阪・堺 [ごまカンパチ★]
町内会費から近所の神社に金が流れ、上納金が神社本庁や日本会議にも流れてるんだが信教の自由、思想信条の自由に反するんじゃないのか?
2017年「町内会」バトルが全国で多発 「脱会したい」→「ゴミ捨て場使うな」
町内会、自治会、消防団←これに加入してない奴は近所で犯罪者予備軍扱いされてるぞ
【京アニ放火】「慰霊碑は作らないで」「沢山の人が来ると平穏な生活が壊される」 スタジオ解体後の跡地利用で地元町内会が要望書★5
【町内会】北関東田舎暮らし【隣保班】
町内会への不満 part 9’【付きまといレス厳禁】
町内会への不満 part 5【付きまとい厳禁】
【滋賀】戦時中(1941〜45年)の回覧板で戦時中の町内会を見る 大津市歴博
NHK総合を常に実況し続けるスレ 224380 町内会の不正会計横行
町内会。自治会絶対イラネ93丁目
【コロナ】エスカレートする“自粛警察” 帰省したら町内会長に通報…の怖さ [ばーど★]
町内会。自治会絶対イラネ102丁目
【金沢市】大学生が県営住宅へ入居 高齢化する“町内会の担い手”を期待 [煮卵オンザライス▲★]
町内会の主役は高齢化した日本人から若い移民へ…入れ替わりがどんどん進み、増える外国人消防団
【名古屋刺殺】ゴミ出し、駐車を巡る町内会トラブルも…酒を飲んだ被害者2人が容疑者宅の防犯カメラに向かって大声をあげ口論に...★14
町内会。自治会絶対イラネ97丁目
【地方】エスカレートする“自粛警察” 田植えの手伝いに東京から茨城に帰省したら「町内会長に通報される」ことの怖さ[05/09] ©bbspink.com
町内会。自治会絶対イラネ95丁目
【名古屋刺殺】ゴミ出し、駐車を巡る町内会トラブルも…酒を飲んだ被害者2人が容疑者宅の防犯カメラに向かって大声をあげ口論に...★12
町内会を脱会した奴いる? 2丁目
町内会への不満 part 6【付きまといレス厳禁】
一人暮らしの町内会について語るスレ
読書くん、町内会の祭りで焼き鳥を焼く
町内会「町内会に入ってないやつにゴミ捨て場は使わせねえ、絶対にだ‼」こんなこと許されんの?
驚愕の事実!愛媛県松山市とかいうど田舎に引越すと町内会に入会するだけで6万円取られる!
町内会。自治会絶対イラネ103丁目
集落でコロナでたらその家は町内会費5倍。これは嘘松ではなくホント松だわ。
【名古屋刺殺】ゴミ出し、駐車を巡る町内会トラブルも…酒を飲んだ被害者2人が容疑者宅の防犯カメラに向かって大声をあげ口論に...★11
なぜジャップは町内会や消防団、労働組合等に所属したがらないフリーライダーの陰キャ民族なのか?公共心や社会性がないから?
町内会費とかいう闇
「草刈れ!草w!町内会入ってないんだろ!」住宅街で大声をあげる行為などを繰り返す 強要未遂と侮辱の疑いで近所の55歳の男を逮捕
【Rabbit Hutch】横浜市南区別所地区連合町内会
あさひ町内会 1
町内会が個人災害用の積み立て金100万円を京都市に寄付
町内会への不満 part 10【付きまとい厳禁】
町内会。自治会絶対イラネ99丁目
【名古屋】イノセント リリー4【町内会】
ファミ通町内会4コママンガ>>>>>>>>>>>>>>>>ニー速
町内会への不満 part 10【付きまといレス厳禁】
【名古屋】イノセント リリー3.5【町内会】
町内会への不満 part 8【付きまといレス厳禁】
【名古屋】イノセントリリー2【町内会】
NHK総合を常に実況し続けるスレ 215477 町内会を脱会する人が急増
町内会への不満 part 11【付きまといレス厳禁】
町内会。自治会絶対イラネ96丁目
町内会・自治会絶対イラネ72丁目
町内会。自治会絶対イラネ85丁目
町内会。自治会絶対イラネ75丁目
町内会。自治会絶対イラネ98丁目
町内会。自治会絶対イラネ88丁目
【川崎】武蔵小杉の町内会が解散へ、人口増でも新住民の加入進まず…タワマン管理組合も応じるところなく [ぐれ★]

人気検索: Child nude little girls 2017 チア 50 preteen little girls nude 女性顔 Child porn Candydoll ショタ 素人シャブ打ちセックス動画 Sex 西野小春 男子
19:59:50 up 3 days, 20:58, 0 users, load average: 19.44, 31.05, 29.01

in 0.086733102798462 sec @0.086733102798462@0b7 on 042108