◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

米財務長官も利下げ圧力 FRBに「1.75%低く」 [蚤の市★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1755123188/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1蚤の市 ★
2025/08/14(木) 07:13:08.50ID:LCWLOPG39
 【ワシントン共同】ベセント米財務長官は13日放送の米ブルームバーグ通信のインタビューで、連邦準備制度理事会(FRB)が設定する政策金利に関し「どのモデルを見ても、おそらく1.5〜1.75%低い水準にあるべきだ」と語った。繰り返し利下げを要求するトランプ大統領に続き、ベセント氏もFRBへの圧力を強めた。

 FRBは現在、主要政策金利を4.25〜4.5%にしている。ベセント氏は、この水準では過度な金融引き締めに当たると指摘し、次回9月の連邦公開市場委員会(FOMC)で「0.5%の利下げが行われ、利下げ局面に入る可能性がある」と主張した。

2025年08月14日 06時22分共同通信
https://www.47news.jp/13010355.html
※関連スレ
【速報】 ベッセント米財務長官、植田日銀総裁に「インフレ抑制して」と話す 「日銀は利上げするだろう」 [お断り★]←同じインタビューの日本関連部分
http://2chb.net/r/newsplus/1755100706/
2名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 07:13:43.44ID:eaaYlXGw0
また大きく出たな
3名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 07:14:05.06ID:Hy30Lfn40
NISA暴落か
4名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 07:14:23.03ID:M+L+3rOW0
これか
5名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 07:14:32.62ID:3LSbaL9m0
ゴールドそろそろ売り時かな
6名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 07:15:29.94ID:+AMeYGN10
円高になるんか
7名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 07:15:48.00ID:jMEIvOWC0
でも米経済のインフレ加速するんじゃない?
8名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 07:16:22.66ID:bspb4g430
パウエルさんはもうブチ切れてマイナス300%にしていいよ
9名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 07:17:11.44ID:/J4NzcVY0
ゼロ金利政策を教えてやろうか
10名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 07:17:30.85ID:7lduyV0T0
ファーストガンダムに例えると今どんな辺り????
11名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 07:17:34.55ID:bblYkMgU0
パウエル「だが断る」
12名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 07:19:07.92ID:+aN+bE480
グラフを見ればわかるがバイデンのラスト1年と比べても根強くインフレが居座ってる
政治圧力に負けて今の状況で下げたら教育費でギリギリの世帯はホームレスじゃないのか?
13名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 07:19:22.67ID:X1caQTr/0
ブチギレて毎会合下げたらいいわ
なんだよこの政権
14名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 07:20:08.71ID:bjSucvpv0
円キャリートレードが終わり円高圧力に
15 警備員[Lv.8][新]
2025/08/14(木) 07:20:32.45ID:Qthau8hd0
やけくそで下げたれ
全てはトランプのせいだ
16名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 07:21:30.72ID:P4ulbO3P0
物価インフレのぶり返しが怖いわけだから徐々にでいいと思うんだよな
17名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 07:22:10.40ID:/CdV5yJ/0
ウンコを食うのが日本人
ウンコを食わないのが朝鮮人

誇らしいデスマスダ
18名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 07:22:29.16ID:c/jYniq+0
ベッセントはイエスマンだがこれでもまだ成功した投資家としての良心がわずかばかり残ってる方だからな
トランプ本人に至っては3.5%利下げして0.75〜1%にしろとパウエルにたびたび要求してる
ボケ老人とイエスマンの集団がアメリカを壊そうとしてる
19名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 07:25:31.69ID:VeaAp6lc0
なんとかしてドル安に持っていきたいようだ
日本の通貨安がよっぽど気に食わないらしい
日本は通貨安もうやめたいんですがね
20名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 07:25:53.24ID:TsnC02Y+0
日経225先物オプション実況スレ55888
http://2chb.net/r/livemarket1/1755094248/
21名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 07:27:51.31ID:nh44OSzA0
やっと1ドル100円に戻るのか ベッセント日銀総裁に据えようぜ
22名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 07:30:55.21ID:n7W8nSx90
 
 
参政党に迷惑する高市早苗
ネトウヨこれどうすんだ?(笑)

高市氏に対し、一部メディアからは“思想の危うさ”を懸念する報道が相次いでいる。なかには参院選で躍進した神谷宗幣代表(47)率いる参政党と結びつけるものもある。

「これに高市氏がとても困惑している。極右政治家のように扱われ、首相になった暁には『参政党と連立を組むのではないか』という憶測まで飛び交っている。高市氏が保守政治家なのは間違いないが、『日本人ファースト』を標榜する参政党は全くの別もの。彼女の周囲は火消しに躍起になっていますよ。
 
 
23名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 07:35:49.64ID:2VFgnJTz0
2.25%かよ
低金利じゃんww
24名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 07:36:55.44ID:9Tk9jSCa0
関税対策ワロタ
25名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 07:40:37.33ID:evoH6iiw0
これで140まで行けば
日本の利上げは不要
26名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 07:50:25.54ID:UtU6ByYQ0
1ドル100円コース
27名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 07:50:57.37ID:ugPIIbir0
まあ常識的に実質金利がマイナスってまともな国ならありえないからな
28名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 07:58:42.05ID:BqQe6HaP0
>>3
株価は上がるけど、ドル安になって外国株関連は為替の分損する可能性あるかもね程度
29名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 07:59:00.33ID:CmDikl5T0
>>5
えっ?
30名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 08:00:11.79ID:BqQe6HaP0
>>8
バイデンの時に必死に利下げして、トランプになってから頑なに利下げしないパウエルもクズだと思うけどねぇ
31名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 08:08:15.33ID:pdafKM7B0
円高になるならアメリカの株安く買えるからありがてえ
日本も利上げしろ
32為政者@ミスターX
2025/08/14(木) 08:19:11.68ID:S+FghPHP0
>>1
【プラザ合意の再来か】
日米は協調して、円高ドル安に向かわせる必要がある。
これが間違いなく言えることだ。
この円高ドル安政策の件に関して、
自分は以前から投稿して来た。

トランプ政権が、世界中に関税措置を実施しているのも、アメリカのデフォルト危機を何としてでも阻止するのが大きな目的の1つ。

もし最悪の結果、世界一の大国であるアメリカがデフォルトを起こせば、その影響はアメリカだけに留まらない。
アメリカ国債を大量に所有している日本を始めとする世界中に大激震が起こる。

その結果、世界は大恐慌に陥り、大惨事世界大戦勃発!

世界がその最悪の事態に陥る前に、円高ドル安に是正しなければならない!
33名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 08:27:04.24ID:U0+djGvk0
円高になったらいろいろ安くアメリカ製品買えるようになるぞい
ぶっちゃけNVIDIA死にそうだしインテル終わってるしAMDだけなんだけど、スチームでロスレススケーリングというアプリが出て
グラボのフレーム精製技術全滅しているから、もう終焉かもしれん
特に高性能品がいらなくなった
34名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 08:38:06.42ID:uedFsLgA0
パウエルも植田も動かない
35名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 08:40:22.43ID:wcjvB/Jd0
元ヘッジファンド会社のCEOが財務長官とか
発言に意図ありすぎだろう
36名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 08:41:03.77ID:5r/sGLA30
パウエルついに折れるか
37名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 08:49:01.54ID:RXBZWpoj0
内政干渉っていうんでしょ?
38憂国の記者
2025/08/14(木) 08:52:00.32ID:ezmIcEU10
インフレ傾向があるのに金利を下げるとハイパーインフレになる。
そして、バブル崩壊になる。

日本と同じになりたいのかね、アメリカは。
39名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 08:53:40.83ID:pfKYwAIs0
>>37
米国の内政そのものだが
40名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 09:00:07.38ID:KVfnpqLm0
このジジイ
最近調子に乗ってない?
41名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 09:00:07.41ID:zkuidqQl0
>>2
加藤と石破がどう答えるかだが
いつものように何もしないだろうな
42名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 09:03:17.00ID:iev1Nmo50
>>38
トランプ政権は

「ドル安」
「エネルギー価格の抑制」
「国内産業の回帰」

を考えている
インフレ云々よりも金利差によるドル高が嫌みたい
43名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 09:08:56.53ID:1pRtYG8r0
植田:なら日本は利上げせんでもええなグヘヘヘヘ
44名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 09:16:25.28ID:Pa4kEWxM0
>>1
なんだよコイツら
45名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 09:38:10.03ID:vj4Veiu40
>>33
そんな凄いアプリあるんですか
どんなアヒルなんですか?
46名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 09:46:39.54ID:sCTwIsiG0
アメリカは景気が良いのか悪いのか
どっちなんだよ
47名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 09:48:12.70ID:uCWfNoYS0
1ドル50円になれば、日本がまた世界の先進国に返り咲けるのにな
なんでそうしないのだろう?
48名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 09:49:01.11ID:uV+2xlJ00
アメリカに何で恩義売られないとならんの?
49名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 09:52:11.74ID:ESoPDeUd0
>>1
これ以上インフレ進んだらどうすんだろ?
とりあえずアメリカはアッパーミドル以下の人々は死ぬほど苦しんでるが。
50名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 09:53:01.92ID:NtAs52ct0
アメリカの国内景気浮揚のためだ

とりま安倍系麻生系ってかまあいい自民全部失脚させて日本の反省としよう
51名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 09:54:55.22ID:J4qDye0U0
利上げしなかったら
15%は無しな
52名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 09:58:18.90ID:NtAs52ct0
ベッセント閣下、パウエルの後任について外国人というお考えはありますか?
日本人ですが前日銀総裁黒田などどうでしょう
53名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 10:31:28.87ID:ItdG9zOp0
ドル崩壊かユーロに変えとくかな
54名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 10:35:56.79ID:MJzVWYbQ0
ここから利下げしたらさらにヤバい事になりそう
55名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 10:49:42.42ID:8XKKgjaE0
>>1
そうだ!
アメリカはとっとと利下げして金利差でのドル高円安を終わらせるんだ!

日本の物価高を沈静化させろ!
56名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 10:53:38.95ID:9RGBlcPK0
アメリカのインフレ率は相当に低くなってるよ
関税の影響を含めて2.7%だからね
57名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 11:04:26.10ID:8RwFAkk20
>>54
投資家ちょっと狂ってるよな
ハイパーインフレ起こしても株高にしたいらしい
58名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 11:09:42.20ID:T+uKoDjX0
利上げで国債金利が上がって国債が売られて国債金利が上昇する
利上げすると国債金利が上がって円安になる
円安になるとインフレする
59名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 11:09:42.41ID:0n0VNbhc0
マールアラーゴ合意を作成したスティーブン・ミランがFRB理事に指名されたし、パウエルの後任は金利を下げ米国債購入してYCCも実施して米国版アベノミクスで長期金利を抑えQEを実施するだろうな
関税政策の次はドル安政策で一気に貿易赤字解消を目指すつもり
60名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 11:10:45.48ID:T+uKoDjX0
>>54
利下げすると円高になってヤバいことになる
円キャリがまたはじまってビットコインが5000万になるヤバい
61名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 11:13:39.01ID:MJzVWYbQ0
>>59
関税上げてドル安にするのは既定路線だろうね
国内経済と治安が完全に崩壊しそうだが‥
アメリカが力を失うと戦争リスクが高まるし
できればやめてほしいが
62名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 11:15:07.89ID:E1oI8pg+0
銀行株がエグいぐらい上がっていってるな
63名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 11:16:28.93ID:G0pSDPDX0
>>60
日本は適正になるだろ
輸入品の上昇が物価高の原因なんだから
日本は何もしない方がいい。
円高に振れすぎてまずいことになる
64名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 11:17:16.83ID:c5b918+d0
ベッセントはトリレンマも知らないクソバカ

トリレンマ1~3のうちどれかは諦めないといけない

①為替相場の安定 ←ベッセントが口出し中
②金融政策の独立性 ←ベッセントが口出し中
③自由な資本移動 ←トランプが阻害中

クソバカ財務長官&クソバカ大統領
アメリカは今クソバカ超大国に戻っている


「インフレ抑制して」←トランプに言え
「日銀は利上げしろ」←トランプのせいで利上げできなくなってるんだが

トリレンマはFラン経済学部生でも知ってる
よって、ベッセントはFラン経済学部生にも劣るクソバカである
証明完了
65名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 11:18:44.10ID:KyLajq5r0
トランプは1パーにするて言ってたな
66名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 11:21:01.59ID:0n0VNbhc0
>>61

せっかく関税かけても各国が通貨安政策とれば効果が相殺されてしまうからドル安政策は必須だからね
ただドル売りで長期金利が跳ね上がるからYCCも併せてやる必要がある
パウエルの後任はベッセントが決めるらしいが自分が裏からコントロールするつもりだろうな
67名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 11:22:11.29ID:GlsCuiXF0
すげーな
日銀も操作してるとか言われてたが
それよりぶっ飛んでんの見せられるとたまげるわ
68名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 11:28:18.78ID:j89ctLCT0
>>10
もうエンドロール中
詰んだよ
69名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 11:28:59.91ID:0n0VNbhc0
ベッセントはFRBも日銀も完全に掌握して日米の金融政策を完全にコントロールするつもり
どうなることやら
70名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 11:30:54.00ID:D6GfQNUy0
急激に利下げするのかよやめろバカ
71名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 11:33:27.18ID:MJzVWYbQ0
>>69
日本とアメリカが同じコントロール下で金融政策すれば
かなり安定しそうではあるけどね
72名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 11:35:46.30ID:MJzVWYbQ0
>>66
リーマンショックもブラックマンデーも突然来たんだよな
多少の予兆はあったけどそんなレベルの違和感や言説は
日常的に起こってるレベルだし

ある日突然経済が急停止して恐慌になるんだろうな
タイミング的には来年あたりだろうか
73名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 11:47:05.62ID:0n0VNbhc0
民主党は大きな政府で共和党は小さな政府、ウォール街が基本民主党側についてるせいか、大恐慌もドルショックもオイルショックもブラックマンデーもITバブル崩壊もリーマンショックも共和党政権で起きている
ウォール街の金融のプロ中のプロのベッセントやラトニックがトランプ政権の政策を支えてるところが従来の共和党と一味違うがどうなることやら
74名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 12:00:31.65ID:Q2MprP0U0
これしか下げないなら円安のままだべ
物価の安定という仕事を放棄している国民の敵植田は利上げする気が無いし
75名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 12:01:16.88ID:ESoPDeUd0
アメリカ人のクレジットカードの負債額の平均が7000ドルくらいあるってな。
家庭持ちで9000ドルくらいと。
普段の生活を送るのに借金が必要な状態だから、もう一回リーマン・ショック級のアメリカ発の金融危機が来るのは間違いない。

資本主義は終わりだよ。資本主義は間違ってたんだよ。
76名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 12:09:15.66ID:lvBpZ/Ot0
円高にしないと15%は遠のきますYO! ベoセoト
77名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 12:13:36.59ID:NI1a1KKy0
>>33
日本語でOK
78名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 12:17:06.15ID:89fZpNRp0
日本に利上げ圧力かかって株価は軟調
79名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 12:18:06.55ID:Dj068K6G0
日銀についても言及したらしいね
利上げが遅い物価高対策しろって
80六四天安門
2025/08/14(木) 12:18:21.85ID:sx8r70Oo0
大惨事世界大戦起こせばチャラになります
81名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 12:18:26.05ID:M6T2gKdG0
1.75%wwwwwww
ビッグステップどころかスーパーウルトラアルティメットエターナルステップじゃん
82名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 12:19:04.56ID:Rr1OmG2B0
https://imgur.com/a/gZxIy7V
米国家計債務残高
最新で$18.39T
つまり18.39兆ドルな

物価高が惨くてリボ払いで借金重ねている状態

物価高→日々生活するのに借金→リボ払い→先頭に戻る

繰り返している
で、金利が高く生活苦から抜け出せないのでトランプが利下げしろと叫んでいる
83名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 12:19:28.16ID:Snmz+Uqk0
昨日から株高円高になってたからな裏で情報回ってたんじゃね
84 お次はなんだw  警備員[Lv.12][新](茸)
2025/08/14(木) 12:43:58.59ID:vqj512ti0
>1
先月の、消費者物価指数は2.7%上昇。
欧米での投機狂乱過熱バブルムーヴ、
インフレ化の激化ということ。

ますます、低金利政策、金融緩和 ドル安誘導、利下げなんて、
もう未来永劫、
できないってことじゃんw

出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政 
金融引き締め 高金利化
安価な物資豊富な、デフレ化な、ドル高化誘導で
グローバル全通貨テラ安 グローバル ペタ インフレ化。

グローバル ギガ 投機狂乱過熱バブルムーヴ 
グローバル飢饉化 
グローバル干ばつ化 重税化の
慢性的スタグフレーション構造不況化

ここらをやってる
FRB パウエル総裁の方が正しいw 

この後 さらに上がる可能性が高いでしょ
トランプ関税 ペタインフレ化の、
ギガ副作用がはっきり出てくる
そもそも 過剰流動性にしてるんだから、
全てのものの価格が、ギガ上がってしまう可能性が高い。

ドル安で、円高化になる、
アメリカの、
金融緩和、積極財政 
低金利政策、アメリカの利下げというのが、
全く意味をなさなくなる可能性もあるからねw
ここバカな奴らはわかってないんだよな

ID:0n0VNbhc0 >1 ID:MJzVWYbQ0
ID:ezmIcEU10
ID:U0+djGvk0
ID:NI1a1KKy0
85名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 12:57:41.07ID:D3WHnW7+0
今日も円高なってんな
明日の朝には145円割ってんじゃね?
めでたしめでたし
86名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 13:23:08.35ID:dkOMJ8EQ0
$の利下げと円の利上げで調整的に円高ドル安は確実にやる

日本の場合これをやれば物価安誘導で反自民世論は沈静化する
減税よりは仕事が落
円高誘導で110円になればいまの減税論は消える

追加0.25-0.5%の円利上げ
米ドルは0.75%の利下げはする
但しこれやったら$死ぬとみなされてるが
87名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 13:26:36.43ID:GIXu+Z190
どうせだったら、19.2%低い、とか、もっと笑かして欲しかったw
88名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 13:27:44.90ID:W2BSa7/v0
連休は円高になりやすいのは通説
でもこの程度じゃ円だとは言えない
せめて10円動かないと
為替相場を5年見てたらわかる常識だがな
89名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 13:51:47.30ID:EhFmGFZK0
心地良い120円台に戻らないかな
90名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 13:53:44.43ID:90CDzAU30
>>17
ここまでウンコに執着するのはなんでだろう?
彼の国ではそうなのか?
91名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 14:14:43.43ID:HKN/aPtq0
>>1
関税による物価上昇は100%コストプッシュだから金利で抑制なんてできないもんな

日本だけじゃなくアメリカの経済人の大半もディマンドプルとコストプッシュの違い理解できてないとは思わなかった
なんか人類って全世界的にどんどん馬鹿になってない?
ケインズとかの時代の方が経済政策のレベルって高かったんじゃないかって気がする
92名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 14:43:03.73ID:dmqxFZji0
お前ら覚えておけよ
2022年3月以前までの日米の金利差はほぼ0で1ドル100~120円くらい
アメリカが何を血迷ったのか一年ちょいという短期間で5.5%まで金利を上げて日本だけ全く上げなかったので円安になった
93名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 14:47:17.76ID:dmqxFZji0
日米金利差5%で1ドル150~160円プラスマイナス2~3円くらい(以下同)
4%で140~150円くらい
3%で130~140円くらい
2%で120~130円くらい
1%で110~120円くらい
0%で100~110円くらい
94名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 17:53:38.34ID:azm4AbIR0
アメリカン壺ノミクス発動www
95名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 18:09:48.14ID:TB40NRzI0
とりあえず25bpやな
96名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 18:10:32.98ID:HwDEvw2S0
>>91
MMTってケインズ系なのでは?
97名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 18:12:35.05ID:iGIeuYeE0
>>30
放置してインフレになったからじゃん
98名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 18:17:36.35ID:L+zpOHTQ0
地獄の変動金利上昇きます?
99名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 18:21:04.51ID:d4jrlTAx0
こいつもドンドンとトランプ化してるな
100名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 18:22:01.34ID:EsFrGEzx0
>>96
関税を通貨を消し込む事は可能だが効果は算定できんね
定性的な面は評価できるが、定量的な具体的理論形成は確立されていないのかな?どうなんでっしゃろ
101名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 18:22:45.65ID:EWCmcswF0
>>100
関税で通貨を消し込む ね
102名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 18:23:21.95ID:mS/WI0Uw0
トランプのやることなすこと安倍派そっくりwww
103名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 18:24:27.33ID:mS/WI0Uw0
トランプの思惑通り米長期金利はどんどん下がってるなwww
米国も日本化していくんだろうな
104名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 18:24:28.86ID:6/NVyelN0
リフレ派とMMT派の違いはあるかもしれない🤔
105名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 18:24:29.61ID:eT2rRZpQ0
>>28
なんで株価が上がるの?
円高&関税で株安になるのでは?
106名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 18:27:29.22ID:bbdk5Tos0
米国債が紙切れになってしまう
107名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 18:30:12.69ID:DfMcnlHW0
円高になるとします
ある時点で保有しているドルを円に変えると損失が確定してしまうのですね

そんなんでドルのママ運用する選択をした場合、ドル安により企業業績が上向く企業の株に再投資し株高になる事もあり得る

両替をしてもドル自体はなくならないので保有している者はドルが通用する何かに投資するのかというだけかな
108名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 19:01:01.46ID:Zjqx1olR0
>>33
nvidiaのグラボは生成AI用途なんだが
動画生成だとAMDの現行ハイエンドでもRTX3060にすら全く歯が立たない惨状
109名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 20:05:27.59ID:Knf1iBfF0
何が起こるんですか?
110名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 20:59:25.06ID:tSnxhK7J0
1.75は大きい変動だね
111名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 22:45:15.75ID:dmqxFZji0
今の日米の金利差は4%だからな
3%くらいだと大して変わらないかもしれないが、2.5%くらいになれば確実に1ドル130円くらいにはなる
112名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 22:52:25.30ID:ua65Rc4H0
親分のトランプは3パーセント下げろって言ってんのにたった1.75でいいの?
113名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 23:12:33.48ID:kyyhQPR/0
日本時間21時30分発表のアメリカの卸売物価指数(企業物価指数)が市場予測を大幅に上回り、アメリカのインフレ悪化→利下げ期待低下からドルが買われて現在また円安となり147.5円まで戻している。
114名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 23:22:41.67ID:dmqxFZji0
アメリカの指標にいちいち反応してるの馬鹿すぎると思うわ
そんなもん本当かどうかすら分からんだろ笑
115名無しどんぶらこ
2025/08/14(木) 23:24:37.90ID:dmqxFZji0
でもまぁ流石にインフレは確実にするだろうがなw
116名無しどんぶらこ
2025/08/15(金) 01:30:32.02ID:+SFngC8m0
段階的ではなく、関税を一気に上げたので価格上昇発生するのは分かりきっているはずなんだがな
既に始まっているようだが、景気後退も起こる。段階的な利下げは必要
とりあえず半年から1年位の間で
1回目25~50bp
2回目25
3回目25
詳細はデータ見ながら、柔軟に決める事になると思うがね
117名無しどんぶらこ
2025/08/17(日) 20:52:04.98ID:GAzffJvn0
なりふり構わなくなってきたな
アメカスの財務はマジで限界ギリギリ
118名無しどんぶらこ
2025/08/17(日) 21:01:43.91ID:MGQPQ0dp0
なんで円高にならんのやー
119名無しどんぶらこ
2025/08/19(火) 00:10:26.99ID:J/yvkwjp0
しかしドル円上ってるわな
植田とか高市とか参政国民とか円売られるわなって感じではあるが
120名無しどんぶらこ
2025/08/19(火) 00:15:06.37ID:uAkyHTPg0
トランプはんが石破はんに80兆円寄越せって恐喝しとったから
80兆円をドルに替える円安圧力がドドドっと
121名無しどんぶらこ
2025/08/19(火) 00:17:09.56ID:1mbwkdpp0
>>105
ドル安になれば関税不要じゃね
ドル高だから輸入品が激安な訳で
円高は日本株にとってのマイナス要因だけど、
ドル安はアメリカ株のプラス要因で
アメリカ株上昇は日本株にとってもプラス要因だから、

俺は結局センチメント次第で、日本株もなんだかんだで上がるんじゃないかと思ってる
122名無しどんぶらこ
2025/08/19(火) 00:23:49.73ID:B+97C0rj0
政府がもう新しい民営の銀行作って新米ドル発行すればいいだろ
んで旧米ドル発行する民間のFRBは衰退でいいだろ
123名無しどんぶらこ
2025/08/19(火) 00:31:33.10ID:eiz7uyqw0
日本は利上げしてくれないからアメリカ頼むわ
円安物価高なんとかしてくれ
124名無しどんぶらこ
2025/08/19(火) 00:45:54.70ID:KJQKxBea0
ゴールドマン・サックスとかもレポート出したらトランプ大統領から文句言われている
もはやアメリカの経済指標は実体と解離し始めてる
125名無しどんぶらこ
2025/08/19(火) 00:51:18.54ID:KJQKxBea0
>>108
アメリカのマーケットはNVIDIAとかの十数のテック企業の株価が全体の4割を占めている
逆にその他の企業は営業利益も純利益も減っている傾向がある
AIのセクターは順調だが実は投資に見合ったリターンがたいして無いし投資の回収には数年掛かると見られている
AIバブルが弾けたら大変な事になるよ
126名無しどんぶらこ
2025/08/19(火) 00:53:51.28ID:cEho+/NA0
トランプって
円安物価高で苦しむ日本国民にとっては
神様みたいな人だよな
127名無しどんぶらこ
2025/08/19(火) 01:18:47.52ID:gBJWkC/P0
トランプは為替操作国にはドル売り介入するとか言ったら一生ついていくは

ニューススポーツなんでも実況



lud20251117234528
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1755123188/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「米財務長官も利下げ圧力 FRBに「1.75%低く」 [蚤の市★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
日本、「自動車含め関税25%に逆戻り」 大統領が不満なら、精査も ベッセント米財務長官 ★2 [お断り★]
【国際】ロシア外務省、対北朝鮮圧力に「強い懸念」=米長官訪問で声明
米国務長官「中国総領事館はスパイ行為や知財窃盗の拠点」「もう中国を普通の国としては扱えない」 ネット「日本のスパイ拠点も取り潰せ [Felis silvestris catus★]
【韓国】 「米国が日本に圧力を加えるようGSOMIA終了猶予または延長宣言を」 財団法人「韓半島平和構築」 [11/15]
【米議会証言】FRB議長「日本を教訓、後手に回らぬ」 利下げ意欲
イエレン米財務長官、中国を為替操作国に認定しない方針−関係者 [蚤の市★]
日鉄買収「徹底的に分析」 審査機関率いるイエレン米財務長官 [蚤の市★]
【北朝鮮】 「下手な仲裁の意志を表明する人間がいる」米国務副長官来韓目前、文大統領の構想を足蹴に[07/06] [蚯蚓φ★]
【財務次官セクハラ】「被害者へのどう喝であり、報道機関に対する圧力、攻撃にほかならない」 異例の調査協力要請に抗議 新聞労連★2
【菅官房長官】シリアで不明の安田純平さん、新映像は本人と認識 「邦人の安全確保は最大の責務。解放に向け全力を尽くす」★12
【韓国】韓国車は関税対象から除外を 米財務長官に要請=韓国副首相
【国際】グーグルの中国事業に安全保障上の懸念なし--米財務長官
【国際】米国務長官「北が早期非核化すれば韓国レベルの繁栄に協力」[05/12] ★3
NHK総合を常に実況し続けるスレ 179639 わ「さようなら、ムニューシンムニューシン米財務長官」
米、中国当局者のビザ制限へ ウイグル族弾圧、停止要求(ブリンケン国務長官・3/21) [少考さん★]
【消費増税】財務省幹部「消費税率がこんなに低いのは、国民を甘やかす事になる。経済が厳しくても10%に上げるべき」★6
【北朝鮮】米国務長官、対話による解決の立場は変わらずと訴える「米国は敵ではないし脅威でもない」「いずれかの時点での対話望む」
twitter医者絶望「オミクロンの後遺症は『著しい集中力の低下や、短期・長期記憶に障害が出る』が一般的な症状、もう終わりだよこの星」
【ボクシング】鈴木長官、山根会長に辞任要求 「反社会勢力との交友が事実であれば、一刻も早く辞めるべきだ」
携帯料金値下げ審議会トップらにKDDI側が寄付金、KDDI財団の理事にも就いてた事が判明 総務省「審議は公正」
【韓国】慰安婦問題は解決していない?米国務長官の発言に日本が驚き=韓国ネットは「当然」「日本は過去を反省していない」[01/18]
【銃社会】米ニューヨーク州、保守派圧力団体「全米ライフル協会」の解体求め提訴 金融不正の疑い 「不正が長年野放しに」 [ramune★]
CanCam高田編集長「山下美月は清潔感と透明感にあふれ、まさに正統派美少女。魅力が研ぎ澄まされて日を追うごとにオーラも強くなっている
【悲報】米国務長官「ウクライナでの戦闘は今年いっぱい続くかも」
ケネディJr「岸信介は731部隊の隊長、敗戦後は米国委託の人体実験利権で財産を築いた」
【国難/為替レート】ドル急落、一時108円後半 米財務長官発言で=NY市場[01/25]
【米国務長官】天安門事件は「大虐殺」 中国の残虐行為の同義語に[06/04] [ろこもこ★]
【韓国国防長官】「韓米同盟は堅固、中国とも緊密に…日本との協力も必要」 [12/24] [新種のホケモン★]
【携帯値下げ、関係ない】 菅官房長官「携帯代4割削減?本人に聞いて」 総務省「知事の権限ではない」
【元法務省官房長】堀田力(元東京地検特捜部検事)信頼に傷、検事総長も黒川検事長も「辞職せよ」氏
【北朝鮮ミサイル】米議員が国務長官に書簡「大統領の発言は緊張をあおり、核戦争の不安を高めており強く懸念」 [08/11]
【米政府】ポンペオ国務長官、イラン批判「安倍首相の外交努力を拒否し、日本のタンカーを攻撃することで日本を侮辱した」
【悲報】 財務省福田事務次官、自公から切り捨てられたもよう 二階・井上両幹事長「福田が説明しろ」「女性の人権に配慮しろ」
【米政府】ポンペオ国務長官、イラン批判「安倍首相の外交努力を拒否し、日本のタンカーを攻撃することで日本を侮辱した」 ★5
コロナ後遺症一生続く可能性-聴力の悪化や耳鳴り、腎不全、認知機能低下など。合併症に脳卒中や心筋梗塞など★5 [トモハアリ★]
【河野外相】北朝鮮の非核化は2020年の米大統領選までに「ケリをつけた方が」 米国務長官「恐らく金正恩はあと60年あそこにいる」と懸念
【国際】ヘーゲル米国防長官、「アメリカは力による国境変更を許さず」…名指しを避けながら中国を強く牽制、日本など同盟国防衛を強調
【WTO事務局長選】EUの支持で不利に…韓国政府「最後まで最善尽くす」 WTOは選好度調査で支持度が低い候補に辞退を勧告 ★5 [10/27] [新種のホケモン★]
【米国】次期国務長官にポンペオ氏、米議会が承認
【経済】楽天Gの財務基盤を不安視 米会社、格下げ理由を説明 [ぐれ★]
【米朝】ポンペオ国務長官、平壌に到着 拘束の米国人3人と帰国か
米、初のデフォルト現実味 債務上限の協議難航 ドル信認低下も ★2 [oops★]
防衛省「防衛力強化に5年で48兆円必要」 財務省「30兆円台前半に圧縮したい」
【米国務長官・国防長官】17日に訪韓 米韓2プラス2開催へ [3/10] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【米国】「北朝鮮が会談を望まないなら、それでも構わない。その場合は我々は最大限の圧力をかけ続ける」 米報道官★2
【米軍】米原子力空母が横須賀帰港 周辺海域の警戒任務に当たる長期航海に向かう見通し  [夜のけいちゃん★]
【日本包囲網】米国務長官「日本の輸出規制は世界の貿易秩序に否定的影響がある!措置の撤回しろ!これ以上状況を悪化させるな!」
【外交部】米国は新型コロナとの戦いにおける国際協力の破壊者 汪報道官「ウソの情報を流し、感染症を利用して他国を汚名化している」 [上級国民★]
「日本人は頭が良く真面目で民度も高いのに経済成長しないのはおかしい。民度が低い国のほうが有利なのでは」 気づいてしまうwww
【教育】高校の「朝課外」、強制か選択かに賛否の声。生徒「先生からすさまじい圧力」教員「学力低下を恐れ強制せざるを得ない」。福岡県
【米国】年内さらに2度の利上げ依然適切─米FRB副議長=CNBC
林外相、在日米軍関係者の外出制限を要請 米国務長官と電話協議 [ひよこ★]
【USA!】米商務長官「シリア攻撃は夕食後の余興代わりだった」と発言。メディアは批判
【アッキード/森友】財務省お抱えホテル潜伏 役所ぐるみ“佐川長官隠し”の実態◆7★1240
【テレビ朝日】財務次官セクハラ問題、隠し録りで告発の女性社員「処分しない」 角南源五社長
【新型コロナ対策】テレ東 社員出社率2割以下達成 21日以降も可能な限り在宅勤務、感染拡大防止に全力
【MLB】ツインズの球団売却が難航 300億円の大幅値下げも財務記録見て入札者サジ投げる [王子★]
【米大統領選】ジョージア州、バイデン氏勝利を再び承認…長官「3回数えたが結果は変わらない」 ★9 [ばーど★]
【米大統領選】ジョージア州、バイデン氏勝利を再び承認…長官「3回数えたが結果は変わらない」 ★10 [ばーど★]
【速報】米トランプ、ティラーソン国務長官を突然解任、異例の短さ 後任はCIA長官ポンペオ、対イラン強硬派★4
【米国】ケネディ家にまた悲劇 元司法長官の孫ら、カヌー中に行方不明 「亡くなったことは明らか」と家族が明かす
【スポーツ】<体力調査>子供と高齢者向上!30〜40代は低下...ソフトボール投げは低下。野球をする子どもが減ったのが一因
【CNN】元米国務長官コリン・パウエル氏「彼をオフィスから連れ出しなさい」「弾劾裁判は時間がかかりすぎる」 [みつを★]
【速報】 片山さつき財務相 「円安のマイナス面が目立ってきた」 為替介入か、利上げの選択か 介入なら1時間で5円動く ★2 [お断り★]
米国国防長官「台湾はもちだけど、西太平洋の有事はジャップラが最前線に立ってもらうからよろ!今のうちに軍備強化しとけや」
【山形】備蓄米 業務用米を優先して取引し量販店にコメ行き渡らず店頭価格下がらない 山形市の米づくり運動の総会で報告 [おっさん友の会★]

人気検索: pedo little girls 小学生盗撮 jailbait babko Olivia model masha mouse 倉橋 【こども】ロリコンさん Anal 胸チラ candy doll
16:19:12 up 13:29, 0 users, load average: 49.67, 43.86, 44.76

in 1.1733930110931 sec @1.1733930110931@0b7 on 112906