お菓子くれないとイタズラしちゃうぞ!
ハッピーやろ
ハッピーハロウィンなんて言う風習、いつから出来たんだ?
土着のスヴェン祭をつぶすためにカトリックが広めたお祭りだよ
キリスト教的には大した意味のない日
>>3
子供が大人に言うのはセーフだけど
逆だったら完全にアウトだよなw >>12
大人が子供に言うときは「お菓子あげるから悪戯させて?」だよな パレードも今年は去年より大分下火だったみたいだなー
結局「ノリの良い都会の若者だけのお祭り」って感じだし
熱しやすく冷めやすい日本の若者らしく普通にブーム終わったんじゃね?
ハッピーはお祭り嬉しい楽しい幸せ
日本人、朝鮮人、中国人は三大パクリ糞猿
ハロウィンって元々収穫祭じゃなかったっけ?
今は仮装祭りのイメージが濃くなってるけど
お月見の十五夜が完全に死亡してるな
俺の子供の時、団子もらいに色んな家々回ったのに、そんな風習もなくなった
お盆の飾り付けすらもうやってないw
ハロウィンは収穫祭とお盆を同時進行させた行事やな
そこら中にあの世から帰ってきたお化けが闊歩してて
出歩いてるといたずらされるか生きてる人たちもお化けの仮装をして誤魔化しましょうってこと
なんでもお祭り取り入れて商売のきっかけ作りたいだけやろ日本のハロウィンは
>>8
バレンタインと同じで金儲けたい奴がゴリ押しただけ >>24
まあそれで消費が円滑に回って経済効果出るなら個人的にはいいと思うけどねえ 現状バレンタインより経済効果は上らしい
ハロパとかやっちゃえる友達なんておらんなぁ
あ、普通に友達もいませんでした
昨日アキラ100%のコスプレして警察にお持ち帰りされた猛者がおったらしいなw
イベントなんて大抵ハッピーなやつが参加するもんだしなw
ハロウィンやらクリスマスやらバレンタインやら日本の文化じゃないのによくあんなに楽しめるよな、みんな
別にクリスマスじゃなくても恋人には毎週会ってるしバレンタインじゃなくても手作り料理振る舞ってるしチョコの用意がめんどくさい
ハロウィンは陰キャがイキってハメ外して警察に連行される祭り()ってイメージしかない
よしひろさんも何が許されないのか分からないっていう
日本は日本の文化しか楽しんじゃいけないマン登場しとるのw
何事もキッカケは大事なことだよ
何もない日にプレゼント貰えるよりその人にとってめでたい日に貰ったほうが嬉しいだろ?つまりそういうことだ
そのうちまたイベント増やしそう
イースターがその候補だけどまだいまいちみたいだな
オススメのエッグハントで慣れ親しんでるんやけどなネ実民はw
11月って特になにも無いからかUchino近所のコンビニもうクリスマスやってるわ
海外のイベントは楽しむが、盆暮れ正月はめんどくさがる傾向w
馬鹿騒ぎしてゴミを撒き散らすだけの糞イベとか早く廃れて欲しい
よし、ちゃぐちゃぐ馬っ娘を若者が楽しめる全国規模のイベントに育てよう!
このノリで徴兵制もパクろう年齢制限なし!ハロウィン猿全員入隊な。みんなハッピー
海外輸入の祭りで盛り上がるのはいいけど
日本の昔からある季節イベントが廃れていくのは悲しい
ハロウィンで儲かる業種ってなんなの
お菓子作ってるところか
ハロウィンはかまわないけどハッピーは違うだろって思います
何でもハッピーつけりゃいいとか思ってるんだろうか
>>60
ご先祖が戻ってくる日だからある種正しいw なんで農家でもないトンキチが仮装して騒いでるんや!
騒ぐ側も突っ込む側も意味分からずやってんだからしゃーないだなw
日本語で表すと一番近いものがお盆なだけでお盆とは内容全然違う物だけどな
明るい気持ちじゃないと魔が蔓延るんだろうと思ってるんだが違うん?
トリック・オア・トリートって
お前んちめっちゃ豊作だったろ!めっちゃ儲けたんだろ?
俺にもなんかくれよってタカリ乞食じゃんか
日本的にいえば新嘗祭
各神社でひっそりと行われてるからそっちもヨロシク
イースターってなかなか流行らないねー
業界は流行らせたくて必死だけど。
ハロウィンはすぐ流行ったのになぜ、イースターはだめなのか
ハロウィンはコスプレって日本人が好きなのがくっついてるから浸透してんじゃないかな
実際はコスプレじゃないんだろうけどこれもこじ付けてるよなw
幼女のいたずらに期待したんだろ
幼女の方から訪ねて来てくれる神イベント
逆に海外ではやってる日本の文化ってなによ?
にんじゃ?
イースターはオススメ内で大昔から毎年やってるから
流行ったらワシが育てたって威張れるのになw
>>76
エロアニメ
みんなはジャンプアニメとかジブリが日本アニメって思ってるけど
それ以上に日本のエロアニメは海外で大人気なんだぜ Japanesehentaiは一つのジャンルとして受け入れられてる
HENTAIを愛する海外オタは名前の後ろの君、さん、ちゃん、先輩などの意味を大体理解している
ハロウイン〜 ハロウィン〜 あなたはこない〜 私の想いを〜 ジョークにしないで〜
カボチャ飾るのもナスやきゅうりを馬にして飾るのも似たようなもんやないか
コスプレして交差点に集まって騒いでゴミ捨てて楽しいっていう思考が凄い
人生楽しむにはそうじゃないとな
海外だと、子供の為のイベントがメインだろ 後は宗教的なもの
親父と一緒にデカイカボチャをくり抜いて飾ったり、友達や家族と仮装作って
近所のオッサンオバサンにお菓子貰って、お菓子くれない怖い家とかたっぷりチョコバー用意してくれてる家とか話し合って
んでいつか子供と一緒にカボチャをくり抜いて、孫と孫の友達にお菓子をあげる
ただ仮装して大騒ぎしてるのは文化なんて呼べるものじゃなくただのイベント、どうでもいい
エロいレイヤー居たらお持ち帰りしたいです
っていう人間のクズしか居ませんが?