◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Huaweiがこの先生きのこるにはどうすればいいのか YouTube動画>1本 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ogame/1558956136/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1既にその名前は使われています2019/05/27(月) 20:22:16.91ID:g+gKEjtV
前スレ
すまん、Huaweiのスマホ使ってる情弱おる?w
http://2chb.net/r/ogame/1558314214/

2既にその名前は使われています2019/05/27(月) 20:24:25.27ID:KwxERiJ/
先生きのこる?

3既にその名前は使われています2019/05/27(月) 20:32:04.96ID:txYWUhrO
待ってました!長山洋子のスレを立てましたね

4既にその名前は使われています2019/05/27(月) 20:36:57.07ID:3kvXp25J
yesterday
all my troubles seemed so Huawei

5既にその名前は使われています2019/05/27(月) 20:46:47.73ID:9+TFayOk
ファーウェイから乗り換える端末教えてくれよ、これ以上にコスパいいのがないよな…

6既にその名前は使われています2019/05/27(月) 20:47:53.44ID:faf2NwRw
とりあえず、コスパは最悪になったから適当に選べ

7既にその名前は使われています2019/05/27(月) 20:51:49.92ID:g+gKEjtV
ZenFoneにしとけばええんちゃうか

8既にその名前は使われています2019/05/27(月) 21:09:25.41ID:/AC5mvJ2
きのこ先生🍄

9既にその名前は使われています2019/05/27(月) 21:33:41.22ID:0zpIGbkO
ヒラリーが当選してたらこんなこと絶対やらなかったよな

10既にその名前は使われています2019/05/27(月) 23:26:26.50ID:NAhCt/zJ
今HUAWEI以上にコスパの悪い端末はない
つまり何を買ってもHUAWEIよりコスパのがいい
好きなのを買え

11既にその名前は使われています2019/05/28(火) 00:01:11.01ID:eAfLm/Pb
>>7
zenfoneは機種ごとの当たり外れデカいから情強じゃないとハズレ掴むぞ
今の今までファーに縋ってた情強()には無理

12既にその名前は使われています2019/05/28(火) 00:03:06.30ID:mPnQWr1V
名前とガワ変えて別物と言い張る

13既にその名前は使われています2019/05/28(火) 00:25:46.99ID:oNeqs8Sl
アフリカでインフラ整備とセットの輸出で頑張ってるで
くだんのQR決済も貨幣経済の浸透があんまししてないとこに向いてるし

14既にその名前は使われています2019/05/28(火) 00:32:27.16ID:eAfLm/Pb
>>13
それ伝音

15既にその名前は使われています2019/05/28(火) 00:56:02.38ID:A4DuOZQy
伝音?

16既にその名前は使われています2019/05/28(火) 03:41:12.85ID:NAwWgWvg
華為を潰して別の会社を国管理のスパイ企業にするだけやろw

17既にその名前は使われています2019/05/28(火) 04:12:51.51ID:t5ENedGD
シャオミやオッポもぶっ潰すって宣言してるしなぁw

18既にその名前は使われています2019/05/28(火) 04:18:55.63ID:n5C1a3UQ
ファーウェイは生き残らないでいいですw

19既にその名前は使われています2019/05/28(火) 05:30:57.77ID:7rmCzo4R
まあスマホ事業はたちゆかないだろうね

20既にその名前は使われています2019/05/28(火) 05:40:16.41ID:Qv2MI84e
5Gにしてもアメリカの技術使わずに何て無理だからな
Huaweiが5Gチップは作れたとしても機器はそれだけで動くわけじゃないし

21既にその名前は使われています2019/05/28(火) 06:00:16.72ID:z5K1gQjn
スマホやらPCが40年前のお値段になって親の年金で暮らしている子供部屋おじさんにはもう手が出せなくなるな

22既にその名前は使われています2019/05/28(火) 06:44:51.55ID:0pj0cXQV
内需できのこるんじゃないの?
チャイの中で規制されて使えない世界的有名なアプリやらいっぱいあるの見て草生えた

23既にその名前は使われています2019/05/28(火) 06:50:30.44ID:Qv2MI84e
>>22
スマホやタブレットは日欧米の技術使わないと作れないよ
もう特許でがんじがらめになってるし中国だけの技術だけでは作れない

24既にその名前は使われています2019/05/28(火) 06:52:26.03ID:f310mml6
シナメーカーなんて生き残らなくて良いです

25既にその名前は使われています2019/05/28(火) 07:25:39.49ID:stDuKrJg
kirinも作れない、モデムも供給されない、OSも使えない
これでは国内向けも作れへん

26既にその名前は使われています2019/05/28(火) 07:28:26.37ID:Qv2MI84e
逆に中国の技術は使わなくても日米欧は困ることは少ない
Huaweiは執拗にうちの5G技術使わないと困ることになるよって言ってるがそんなことはない
Nokiaやエリクソンの5G技術は確かに現状ではHuaweiに劣るのかもしれないが何年後かには追い付く
5GはHuaweiにしかできないってわけじゃないので問題ない

27既にその名前は使われています2019/05/28(火) 07:48:48.47ID:7rmCzo4R
そもそもOSがな
独自開発したとしても誰も使わないだろ

28既にその名前は使われています2019/05/28(火) 07:53:13.92ID:OQaNAVyL
>>25
ハードはこっそり作ってこっそり中国国内で売ればいいやん?
まだまだやれるやれるw

29既にその名前は使われています2019/05/28(火) 08:37:54.71ID:YsXEkcBL
ファーウェイに止めさす前に乗り換え端末用意して欲しい、グーグルのが結構よくなってきてるんで次に期待してるけど

30既にその名前は使われています2019/05/28(火) 10:30:56.09ID:XxxfwNLv
>>23
特許なんて知ったこっちゃねえってやるんじゃない?

31既にその名前は使われています2019/05/28(火) 10:35:34.47ID:chizjrY3
>>30
そんなことしたらアメリカだけじゃなく世界中から非難されて取引停止されるぞ
まぁそうなることを祈ってるから個人的にはやって欲しいがw

32既にその名前は使われています2019/05/28(火) 10:47:06.69ID:CqA3QSLL
wimax契約しようか迷ってるけどHuaweiのW06もやめたほうがいいんかね
まあこれしかほぼ選択肢ないんだけど

33既にその名前は使われています2019/05/28(火) 10:52:07.79ID:n5C1a3UQ
っていうかこのご時世にGoogleに規制かかってる国とか絶対に住みたくねぇw

34既にその名前は使われています2019/05/28(火) 11:28:11.95ID:2digWkX0
さらに現在進行形で、他民族(ウイグル族)を民族浄化中

35既にその名前は使われています2019/05/28(火) 11:30:31.25ID:chizjrY3
>>33
中国人は海外に住んでみて初めて自分達が籠の中の鳥だったって初めて知るみたいだからな
ただ逆に言えば中国にいる限りはそれが当たり前だから不自由だとは思ってない

36既にその名前は使われています2019/05/28(火) 12:10:43.49ID:R7zSNKzc
全部内製化するために中国の税金使いまくる

37既にその名前は使われています2019/05/28(火) 15:15:35.96ID:ETRrRdWY
RISC-Vに移行するとしてもどんなに早くても5年はかかるだろうし
ITの分野で5年なんて石器時代レベルで置いて行かれるからどうするかね

38既にその名前は使われています2019/05/28(火) 15:19:31.25ID:3HXEc5Bs
海デジは大丈夫わよね

39既にその名前は使われています2019/05/28(火) 22:52:34.71ID:CKtXGUrY
未来のないガジェットに興味はありません

40既にその名前は使われています2019/05/28(火) 23:18:18.86ID:Hmok1yW1
廃業するのが一番だと思う

41既にその名前は使われています2019/05/28(火) 23:40:15.90ID:+6I8DbDq
スマホよりもタブレット作れよ
まともなタブレットない方が問題

42既にその名前は使われています2019/05/29(水) 08:12:54.77ID:8UYb6m8n
Xiaomiの新機種39000円か
https://telektlist.com/redmi_k20_pro_release/

43既にその名前は使われています2019/05/29(水) 09:08:53.47ID:PxLwHDWl
ずっと販売してる
NifMo

販売を再開
DMM、イオン、エキサイト、ヨドバシ、ビッグカメラ

この辺りの企業は売ってしまえば客がどんな目にあっても良いと判断したってことだな

44既にその名前は使われています2019/05/29(水) 09:14:44.32ID:+UABIxAC
買う方がバカとしか言いようがない
無理やり買わせてるわけでもないんだから店側は悪くないやろ

45既にその名前は使われています2019/05/29(水) 11:54:01.10ID:DFxkf9Wl
シャープ株式会社は、Dynabook株式会社の中国での生産体制に関して、見直しを行なう考えを明らかにした。
現在、中国・杭州市の自社工場で生産しているPCに関しては、一時的に台湾へと生産拠点を移したあとに、さらにベトナムに生産拠点を移す。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1187111.html

46既にその名前は使われています2019/05/29(水) 11:59:47.58ID:8G7x6dt4
>>45
チャイナリスクへの対応はじまったかね
台湾系は中国と一緒くたにハブられないように必死やな

47既にその名前は使われています2019/05/29(水) 12:04:27.04ID:+nlpRMWP
Dynabookって今シャープだったのか

48既にその名前は使われています2019/05/29(水) 12:08:08.66ID:PxLwHDWl
>>45
動き遅っ!

49既にその名前は使われています2019/05/29(水) 13:34:26.73ID:g/YT4yel
何ヶ月か前に東芝がシャープに売ったやろ
今ではダイナの修理やサポートもシャープだぞ

50既にその名前は使われています2019/05/29(水) 14:16:22.77ID:Nrf7Z6bm
ASUSも本国ですらぼろ負けだからなぁ
そりゃ855で4万切ってるの売られたら勝ち目ないわ

51既にその名前は使われています2019/05/29(水) 15:38:06.77ID:9PF7mUZ/
>>3
so far away はーてーしなーいー♪

52既にその名前は使われています2019/05/30(木) 15:45:04.30ID:Gl0esjgY
モトローラから「moto g7」3機種、2万円台〜3万円台で
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1187226.html

日本の低価格帯はチャンスだな

53既にその名前は使われています2019/05/30(木) 15:46:37.88ID:t3sdQJ2g
レノボはノーセンキュー

54既にその名前は使われています2019/05/30(木) 15:51:15.57ID:0nP6uIhh
>>52
一気に主流をもぎとれる製品を投入するチャンスだよな
三馬鹿の端末補助がなくなるし今後は端末の選び方を変える人は増えるからな

55既にその名前は使われています2019/05/30(木) 16:14:47.94ID:HRL6bPks
スナドラ636とかゴミやんけ

56既にその名前は使われています2019/05/30(木) 16:16:42.26ID:vvczg/6m
【激震】世界最大の学会が「Huaweiの科学者による論文査読を禁止する」と決定【速報】
http://2chb.net/r/news/1559200065/

57既にその名前は使われています2019/05/30(木) 23:05:24.23ID:iLkb19FF
>>55
HuaweiのGPUに比べたらマシじゃねw

58既にその名前は使われています2019/05/31(金) 10:22:12.85ID:3GOow+0u
P10Liteでもインストールしたゲーム全てで特に困ってないぞ

59既にその名前は使われています2019/05/31(金) 10:34:15.72ID:W+tfaZSx
名前だけ変えてシレっと同じことするんじゃないかな余計な機器の付いたスマホ販売
問題になったらまた名前変えて…の繰り返し

60既にその名前は使われています2019/05/31(金) 10:44:23.92ID:Frsfa9d2
Huaweiダメになったからシャオミに変えるって言ってるやつの頭ん中
一体どうなってんだ

61既にその名前は使われています2019/05/31(金) 11:10:08.05ID:S5Hb5kZ9
まさか中国メーカー全部だと思ってんの?勉強不足すぎるわ

62既にその名前は使われています2019/05/31(金) 11:13:20.90ID:TLkrEbSY
シャオミよ〜ってCMしたら検討してやらない事もない

63既にその名前は使われています2019/05/31(金) 11:18:38.77ID:cqil6tAb
メイドインチャイナじゃ売れないから名称だけ変えるわ、って国だぞw

64既にその名前は使われています2019/05/31(金) 12:23:22.18ID:CHvNxZUT
まだ中国製買うのは流石にリスク管理の見通しがユルすぎるかと
まあ、別に何度買い替えても良いって思ってるならエエけど、ふぁーw買ってる奴は結構ケチってるわけやん?だったらバカじゃんって見られる

65既にその名前は使われています2019/05/31(金) 12:38:55.53ID:7JtXTrVE
ドイツが面白い動きをしているな
物と価格さえ確かなら背景などどうでも良いという豪胆さ

66既にその名前は使われています2019/05/31(金) 13:46:25.78ID:Frsfa9d2
>>61
その中国メーカー全部が中国共産党の言いなりだろ?
共産党が「バックドアつけとけ」って命令するだけで第二のファーwの完成だ
国家情報法で義務付けられてんだからよ
だからシナ製品買う奴が理解できんて話だ

67既にその名前は使われています2019/05/31(金) 14:44:57.93ID:S5Hb5kZ9
バックドアの真偽なんて正直どうでもいいのよ
規制には大義が必要だから適当な理由付けに利用されただけ

68既にその名前は使われています2019/05/31(金) 14:53:21.74ID:CHvNxZUT
つまり他のシナ製も理由付される可能性があるわけやん
俺は別にその真偽なんてどうでもエエけど、リスクには警戒しとくのが普通の感覚だとおもうがね

69既にその名前は使われています2019/05/31(金) 15:07:58.17ID:DBpS6lf+
現在リスク考えて備えるならスマホなんて持てんでw

70既にその名前は使われています2019/05/31(金) 15:15:02.12ID:2vUtmEQd
そういうの極論いうねんで

71既にその名前は使われています2019/05/31(金) 15:22:53.76ID:DBpS6lf+
これが極論となるとちょっとリスクに対する認識甘いんちゃう?w
シナ製だろうと米製だろうと同じように警戒するで普通、あんだけ個人情報に干渉してくるモノだし

72既にその名前は使われています2019/05/31(金) 15:37:28.19ID:Frsfa9d2
>>71
シナは天安門事件で中国軍が同じ中国人を大量にぶっ殺した国だ
ネットも常に監視され共産党に逆らえば人生終了
それを全世界レベルの監視網にするのがファーwの目的だった
逆にアメリカ様にはお前が逆らっても悪口言っても殺されることはない
これはでかい差だぞ同じじゃない

73既にその名前は使われています2019/05/31(金) 15:37:57.89ID:uu/u2yax
とりあえずカスタムCPUとカスタムOSには注意だな
スナドラ+Pure Androidでええねん
余計な機能はいらんねん

74既にその名前は使われています2019/05/31(金) 16:23:03.02ID:CHvNxZUT
監視されるとかそういう大それたリスクのことじゃなく、せっかく買ったスマホがアメさんに目をつけられて使いもんにならん仕様のゴミにされたら嫌やろ?
ならシナ製を避けようってだけなんやで

75既にその名前は使われています2019/06/01(土) 20:35:17.23ID:eLOH2Bbb
Pixel 3aのプラ筐体、見た目はそんなに悪くないけど傷つきやすいんだな
ケース付けるなら大した問題にはならんだろうが

76既にその名前は使われています2019/06/02(日) 08:53:44.00ID:aqoo2egB
保守

77既にその名前は使われています2019/06/02(日) 09:30:26.25ID:aqoo2egB
保守

78既にその名前は使われています2019/06/02(日) 09:55:25.63ID:aqoo2egB
ほっしゅ

79既にその名前は使われています2019/06/02(日) 10:35:03.90ID:tKFTuEMm
あげ

80既にその名前は使われています2019/06/02(日) 10:38:16.74ID:CcYxHrbW
シナはアメと違って情報を開示せず有罪で人を殺せるからな
ファーウエイから得た個人情報で技術者を選んで
中国内で有罪にして他国に引き渡し請求、情報だけ抜いたら処刑とかも出来るっていう

81既にその名前は使われています2019/06/02(日) 10:47:00.72ID:r/RLIE2+
技術者どころかノーベル平和賞とった中国人ですら中国共産党が逮捕してムショにぶち込んで殺しちまった
そんな独裁国家の端末持つ奴は
車でガキひき殺す老人よりも有害よ

82既にその名前は使われています2019/06/02(日) 14:22:04.23ID:mypiie3q
昨日の夕方の報道番組でファーウェイは国有企業じゃありません癒着もしてませんむしろ中国政府からはハブられてるんですって言ってた
さらにファーウェイの会長だかは昔から親日だとか逮捕された副社長の女も東日本の震災の2日後からすぐに日本に飛んで通信インフラの援助をしたとアッピルしてた

そして携帯中古ショップの取材でファーウェイ製品の買い取り価格は100円になってたw

83既にその名前は使われています2019/06/02(日) 14:24:19.81ID:FpGGfxrW
しょうこりもなくまだファーウェイのテレビCMとか流れててフフッってなった

84既にその名前は使われています2019/06/02(日) 14:54:26.50ID:TK7TCNDG
援助(スパイウェア仕込み)

85既にその名前は使われています2019/06/02(日) 15:05:34.67ID:r/RLIE2+
ファーウェイのテレビCMまだやってんのかよ
バカだなあ
【踏み絵】になってんのに

86既にその名前は使われています2019/06/02(日) 15:20:10.82ID:8206UzsC
バカはスパイウェアとかウィルスとかいっとけばすぐ騙されるからちょろい

87既にその名前は使われています2019/06/02(日) 15:59:58.88ID:dK2wbQXr
この件への対応で企業の体質や思想がよく分かるね

88既にその名前は使われています2019/06/02(日) 16:04:45.36ID:Kv1s2BwQ
国内販売に関してはホントにスパイウェア入れないと売れないからなw

89既にその名前は使われています2019/06/02(日) 20:37:46.12ID:o1LErC8v
中国政府に日本の情報インフラ握られたい?
当然おれは嫌だよw

90既にその名前は使われています2019/06/03(月) 08:09:05.01ID:/ygj3G1o
今は反体制でハブられてるって言っても中国企業である限り独裁政権の意向からは逃れられないからなあ
個人端末はともかくとして情報インフラに使うのはリスク高いわ

91既にその名前は使われています2019/06/03(月) 09:23:27.15ID:cqcy662A
トランプに貢ぐ

92既にその名前は使われています2019/06/03(月) 10:25:00.44ID:4AE5xmUK
なんかCM増えてね?
つか初めて見た

93既にその名前は使われています2019/06/03(月) 10:31:20.19ID:AYTKRcSz
日本では使えるんか?CMバンバン流してるけど

94既にその名前は使われています2019/06/03(月) 10:40:17.26ID:3mfbampF
日本ではまだ公式には政府調達からHuaweiを外すとしか言ってない
民間では自由やで

95既にその名前は使われています2019/06/03(月) 10:43:14.92ID:C8gG5JY1
P10ライトとP20ライトの使い手のわい涙目の展開
グーグルプレイ使えなくなったら、次の買うか

96既にその名前は使われています2019/06/03(月) 10:58:14.81ID:Agk44n6q
新規で買ったら完全にヤベーのはわかるけど、結局既存のユーザーはどーなんのかわかりにくい

97既にその名前は使われています2019/06/03(月) 11:01:58.88ID:3mfbampF
とりあえずGoogleは3か月?だっけか猶予期間置くって言ってたからその後にどうなるかだろうな
本格的に問題になるのは9月ごろになってからだろうな

98既にその名前は使われています2019/06/03(月) 11:03:48.86ID:BysUZVBt
今から新規に買うのは有り得んけど、既存ユーザーはじっくり考えるしかないな

99既にその名前は使われています2019/06/03(月) 11:19:30.92ID:5hTQ24pS
CM流してる企業「在庫が捌ければ購入者がどうなってもいいです」

100既にその名前は使われています2019/06/03(月) 12:51:15.20ID:YqnHPhJF
WiMAXとかどうなんの?

101既にその名前は使われています2019/06/03(月) 12:53:43.70ID:u28CLwGU
RCSのUniversal Profile対応が進めば、シムフリーも選びやすくなるわ

102既にその名前は使われています2019/06/03(月) 15:41:09.97ID:k5XKtjxS
一方5Gでファーウェイ使用を表明しているドイツテレコムは
セキュリティの懸念から社員がファーウェイ製スマホを購入しないように通達していた

Deutsche Telekom asks employees to avoid Huawei smartphones in response to US security measures - report
https://www.telecompaper.com/news/deutsche-telekom-asks-employees-to-avoid-huawei-smartphones-in-response-to-us-security-measures-report--1295013

5Gでファーウェイ使うキャリアが社員に使わせないスマホを使うやつおる?

103既にその名前は使われています2019/06/03(月) 16:19:32.19ID:+Tr6SZaI
トランプが紙一重で当選したからこういう流れになってるけど
ヒラリーだったら今頃5Gの入札も終えて8割はふぁーwの基地局で覇権握られてるな
残念ながら日本には選択権ないわ

104既にその名前は使われています2019/06/03(月) 21:10:01.12ID:5hTQ24pS
>>102
これはひどい

105既にその名前は使われています2019/06/04(火) 01:04:35.70ID:67Wd/4d2
ヒラリーだったら何もしなかったんだろうな

106既にその名前は使われています2019/06/04(火) 11:10:22.23ID:1eOZjb7L
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる
Huaweiがこの先生きのこるにはどうすればいいのか 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚   
    
@ スマホでたいむばんくを入手    
A 会員登録を済ませる   
B マイページへ移動する
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
 
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手  
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。    
   
かんたんに入手できますのでご利用下さい   

107既にその名前は使われています2019/06/04(火) 13:12:24.95ID:q+jmh0J+
>>106
貰ってるぞ

108既にその名前は使われています2019/06/04(火) 15:30:16.45ID:/1BVBk7v
【速報】アレキサンドライト終身刑かソボロ助広優待券をすぐ貰える  
Huaweiがこの先生きのこるにはどうすればいいのか 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚

 
@ リヴェーヌ岩塊群サイトB01でクラスタードールを入手    
A ソボロPTを主催する
B 主催者特権を主張する。
C ソボロドロップ→急用を思い出す [YURU su](スペース抜き)

今なら更にバリスタで試し切りか鑑定代金からタダで買えます
  
数分の作業で終えられるので是非ご利用下さい    

109既にその名前は使われています2019/06/04(火) 16:41:06.97ID:C4T2+wra
ジェリドのもあったな

110既にその名前は使われています2019/06/04(火) 16:48:28.09ID:nHZKCLma
>>108
やったら10年単位で粘着されたゴムイ

111既にその名前は使われています2019/06/04(火) 17:03:16.25ID:eDdzKucE
>>102
ドイツって頭いいのに肝心なとこで負ける側につくw
なぜなんだろうな

112既にその名前は使われています2019/06/04(火) 17:14:04.01ID:DbEGHJMQ
イメージが先行しちゃってるけどもしかして馬鹿なのでは…?

113既にその名前は使われています2019/06/04(火) 21:17:54.99ID:67Wd/4d2
人権団体とかうるさいから表向きは売ることにしてるだけじゃね?

114既にその名前は使われています2019/06/04(火) 23:23:59.95ID:e5We1SO5
ドイツはちうごくに依存しすぎて抜けられなくなってんじゃね

115既にその名前は使われています2019/06/04(火) 23:50:21.40ID:5Onr0uRi
ドイツは前の大戦での汚名が今なお残ってるせいで
他国に対して強権を振るわないスタイルがあるからね
日本もドイツの事は言えないけどそういう事だよ

116既にその名前は使われています2019/06/05(水) 00:18:46.92ID:OOFXQsnk
中国は土地も会社も全て共産党のものだからなぁ
まぁどれも安いし防水もないからチョロっと使って駄目なら買い換えって品だからどうなっても構わないな

117既にその名前は使われています2019/06/05(水) 09:48:40.75ID:RbwT+smT
Android奴は外部メモリーどれくらいの使ってるん?

118既にその名前は使われています2019/06/05(水) 10:44:44.76ID:jqFIFvjd
64GB積んでるけど内蔵64GBで足りてるんよなあ

119既にその名前は使われています2019/06/05(水) 11:00:38.10ID:ugFOGwmL
125のメモカ入れてる
ちなみにエロ動画とエロ漫画しか入ってないが一杯になってる

120既にその名前は使われています2019/06/05(水) 12:13:15.66ID:oSCound1
256かなぁ
本と音楽データがかなりの量あるからこれくらいはほしい

121既にその名前は使われています2019/06/05(水) 18:21:25.04ID:y48EeAC9
この技術が使われた中華スマホがしばらくして出回るんだろなw
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190605-00010001-kyt-soci

122既にその名前は使われています2019/06/05(水) 18:22:17.10ID:cTYecXHi
アマゾンでHuaweiのスマホの販売再開してるね

123既にその名前は使われています2019/06/05(水) 18:24:23.11ID:PazXQ0Kw
>>121
スマホのタッチ操作技術、中国企業に情報漏えい
( ゚Д゚)ハァ?・・・

こういう売国奴への刑罰なんとかならねえのかよ
日本の貴重な技術盗まれてばっかや

124既にその名前は使われています2019/06/05(水) 21:08:56.36ID:ugFOGwmL
本来なら死刑なんだがまわりが五月蝿いからなw窃盗レベルで処理されて終わりやな

125既にその名前は使われています2019/06/06(木) 00:56:14.57ID:tKzGQ2z4
実名報道の刑でいいんじゃね
今ならググれば永遠に許されない

126既にその名前は使われています2019/06/06(木) 09:55:33.48ID:saBH9UG3
技術よし逃げの刑

127既にその名前は使われています2019/06/06(木) 11:10:44.47ID:m0nxclMn
十数年間くらい粘着されるべき

128既にその名前は使われています2019/06/06(木) 11:23:15.45ID:mo+ydQtv
よしくんのことを思えば現実世界の取り逃げって刑が軽すぎだよな
エドウィンとかもう許されてる感あるし

129既にその名前は使われています2019/06/06(木) 15:21:31.64ID:AP1p0MeC
Ankerいろいろ発表したけど、まとまった記事ないな

スピーカー兼目覚まし時計兼充電器とか
PowerPort Atom IIIとか

130既にその名前は使われています2019/06/06(木) 16:32:42.65ID:AP1p0MeC

131既にその名前は使われています2019/06/06(木) 20:20:24.70ID:8YwLd41w
今どきHUAWEIとかかっこ悪すぎwww

132既にその名前は使われています2019/06/06(木) 20:22:27.35ID:mo+ydQtv
いまどきというか、昔からかっこはよくなかったと思うがw

133既にその名前は使われています2019/06/06(木) 23:18:17.33ID:tKzGQ2z4
まずロゴが・・・

134既にその名前は使われています2019/06/06(木) 23:53:19.20ID:O/Hzln9p
まず中国製品だからな

135既にその名前は使われています2019/06/07(金) 10:26:33.95ID:Fvv9tDz5
もしも持ってたとしても恥ずかしくて人前で出せないな

136既にその名前は使われています2019/06/07(金) 10:53:07.46ID:FsYwYbFl
どっかでもらう悪名高いフォトビジョンとか
WIFIルータとかは昔からあったんじゃね

137既にその名前は使われています2019/06/07(金) 10:54:52.10ID:rDSV2fUT
ワイのは恥ずかしくないから堂々と人前で出せるで?w(ポロン

138既にその名前は使われています2019/06/07(金) 11:19:12.82ID:S5/yMHua
ドコモはHUAWEI製品をOEMとして売ってるからな
知らない人だとd-tab d-02kってタブレットはドコモ製品だと騙されるだろう

139既にその名前は使われています2019/06/07(金) 11:48:51.70ID:gRmKA5hk
>>137
おそ松さんやんけw

140既にその名前は使われています2019/06/07(金) 17:34:44.04ID:Ydi9QD+T
安いけど、さすがに低スペすぎるな
https://japanese.engadget.com/2019/06/07/1-2000-nokia-2-2/

141既にその名前は使われています2019/06/07(金) 18:51:19.22ID:WRqYuzNO
いくら安いと言っても、AnTuTu62000はうーん・・・

142既にその名前は使われています2019/06/07(金) 18:52:57.18ID:YCd44A/A
タブレットサイズならアリ

143既にその名前は使われています2019/06/07(金) 18:58:35.38ID:Aqvub4Rx
ふぁーは兎も角チョン謹製スマホも将来怪しいな
LINEとかも使えなくなったりして

今から代替SNS開発すれば儲かるかもな

144既にその名前は使われています2019/06/07(金) 19:01:56.81ID:/x4lHEjy
どうせなら初期のLINEくらいシンプルな奴が流行ればいいなー

145既にその名前は使われています2019/06/07(金) 20:10:31.14ID:cyJPnL8R
こんな去年のエントリーみたいなのを今更出されてもなあ

146既にその名前は使われています2019/06/08(土) 02:35:17.02ID:DK1kCyaB
ファーウェイはもうだめだろうな
内部のチップとかWi-FiとかのOEMで細々とやっていけばいいんじゃない?

147既にその名前は使われています2019/06/08(土) 03:43:20.76ID:EhJYEYGU
中国が国家主導の偽物王国なんだから偽物やめられるはずがない

このあとマイクロソフトが本気出したらどうなるのかww

148既にその名前は使われています2019/06/08(土) 06:25:32.69ID:F/p4PfLT
中国が米帝に土下座しないかぎり
中国国内で製品を作って売るだけの道しかないだろう
そして先細りしていく

149既にその名前は使われています2019/06/08(土) 10:11:53.14ID:Glh4FyEF
土下座っていうより国営業種支配と技術移管の強制、知財保障するだけの話なのに
これをすると世界市場で全く戦えないから中国は詰んでるし突っぱねてる訳で
江戸幕府は鎖国を辞められたが共産党は労働者平等で今の上位高官でいられるが
実際は無能なので権力保有者は軒並み死ぬしかないし死ぬとわかってるから死ぬ気で抵抗してるだけなのくらい分かるだろ

降伏も勝利も無いのだから先細りも合意もなく格下取り込んで別の経済圏を作るしかない

150既にその名前は使われています2019/06/08(土) 18:07:19.31ID:LTTy74v7
HUAWEIのロゴのデザインが旭日旗に見えるニダ!

151既にその名前は使われています2019/06/08(土) 18:41:19.23ID:ndbeGgTa
格下(東南アジア、半島、日本)

まあ日本企業はもう大なり小なりほぼチャイナに食われてるしな
自動車業界とかT○Y○TA(配慮により一部伏字)の下請けイジメでチャイナと欧州系チャイナに資本参加されてしまったとこ多過ぎ
T○Y○TA(配慮により一部伏字)も気が付いたのか本当のごく一部の下請け「だけ」保護というかイジメ緩くしたけどさあ
子分以外死ねで余計反発食らって更に技術移転が進むとかアホ

152既にその名前は使われています2019/06/08(土) 18:48:41.97ID:Glh4FyEF
喰われたって訳じゃなくコスト面で変更しただけだけどな。どの国もやってる事
国内の底辺職が無くなった結果そう言われるだけで利益や税収先は日本だ
バカでも出来る作業なら安い方使うだろってだけ

153既にその名前は使われています2019/06/08(土) 18:57:49.74ID:ndbeGgTa
あまりに調達コスト安いから海外メーカーから受注の話が来るけど
請けたら転注だからな?って脅しかけられて手を引く業界で
コスト面で変更とか言っちゃう男の人って・・・・・・

154既にその名前は使われています2019/06/08(土) 19:48:12.15ID:JOKM9Qtu
技術移転は中国の法律と官主導の不買運動が主要因だっての
日本企業は人件費の面で有利ってだけじゃなく中国が民主化することを期待して投資してきたんだが
中国は合弁縛りで技術奪った後に官製不買運動で日本企業を徹底的に叩きのめして中国市場から追い出したのな

中国は日本が10年前にやられて家電メーカー全部潰されたようなことを、5年くらい前から欧米企業にもやり出してて
10年前の日本は我慢して付き合ってきてたけど、アメリカは我慢できなくなっただけだ

155既にその名前は使われています2019/06/08(土) 19:53:01.59ID:Glh4FyEF
これだからメスガキはダメなんだぜ
転注どうぞで断れない時点で事業者失格。
ま、大手下請けは完全に寄生体質だったから急には変われなかったのはわかるがね

156既にその名前は使われています2019/06/08(土) 19:54:36.42ID:ndbeGgTa
だがマヌケな移民は見つかったみてーだな

157既にその名前は使われています2019/06/08(土) 20:00:28.27ID:Glh4FyEF
当時と言うかキグナスの時代貸し渋りが横行し
寄生虫が宿主を食い破る様は嫌という程見たしそれを捨てるなんてとんでもないという空気だった
だが、切るべきだったんだよな

158既にその名前は使われています2019/06/08(土) 20:58:36.48ID:aiKmoYZC
転注でござる!

159既にその名前は使われています2019/06/09(日) 03:05:09.15ID:NCVgNOei
ふぁーwから何かに乗り換えようかと物色してたけど
ヨドバシやらヤマダやら行ったらふぁーwスマホばっかり並んでるなw
どーなつてんやw

160既にその名前は使われています2019/06/09(日) 04:15:20.39ID:Cz6NMsl8
そりゃおめぇ
もちろんドーナツ店だ

161既にその名前は使われています2019/06/09(日) 11:34:50.81ID:NCVgNOei
何言ってんだコイツっておもたら、ドーナツ店じゃんw

162既にその名前は使われています2019/06/09(日) 18:21:11.86ID:cboEw9I5
ドーナツ店ですか

163既にその名前は使われています2019/06/10(月) 08:12:39.99ID:+1oEtksF
>ファーウェイの次に狙われる?中国の「監視」を支えるあの企業
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190606-00000013-zdn_mkt-bus_all&p=1

ハイクビションとZTEがAUTOだとさ
記事読むにまじで中国共産党員だらけの企業しかないのな
共産主義こわいですう

164既にその名前は使われています2019/06/10(月) 08:46:13.00ID:Wg0vI2ne
中国で共産党の息がかかってない企業が成長できるはずないし
あらゆる手で圧力かけられて潰されるもん

165既にその名前は使われています2019/06/10(月) 11:41:50.60ID:VmzyG+1L
中国の政治体制を指して共産主義っていうのはちょっと違う気がするw

166既にその名前は使われています2019/06/10(月) 11:49:21.83ID:LGIFuF3I
企業も共産党のものだから息がかかるどころか全身だなw

167既にその名前は使われています2019/06/10(月) 12:22:43.91ID:tWgBG7C+
中国共産党主義

168既にその名前は使われています2019/06/10(月) 12:23:43.36ID:zfJsp37X
ランチで来た飲み屋の注文端末がファーウェイだったw

169既にその名前は使われています2019/06/10(月) 12:46:18.08ID:Zus9/SWU
一番近いのは中共が毛嫌いしてる戦前の日本で、まんま財閥支配と軍国主義なんだよな
やろうとしてることは鉛玉使わずに金と情報戦で民衆抱き込む大東亜共栄圏そのものでな

170既にその名前は使われています2019/06/10(月) 13:18:45.09ID:KGiqbISQ
中国は今はもう屈辱を受け入れてアメリカに譲歩したほうがいいんだけどな
そして20年後30年後にアメリカを追い越せばいいわけで、その間にアメリカの技術に頼らない商品を作る技術を培えばいい

171既にその名前は使われています2019/06/10(月) 13:20:18.95ID:FuwH2VTM
強制技術移転が美味すぎて、手放せるんかね

172既にその名前は使われています2019/06/10(月) 15:22:42.43ID:wiCbj4pO
屈辱もなにも全体主義で世界も統治できるって本気で信じて中国共産党は動いてるからな
サイバー攻撃と経済介入からの民意操作は21世紀に入ってからずっと中国は世界中に仕掛けてる
日本も例外なくやられてる
別にアメリカが先制で仕掛けたわけではないんだよ

173既にその名前は使われています2019/06/10(月) 15:55:45.42ID:KGiqbISQ
中国も今回のことで自分たちの技術だけでモノづくりをできる経済にしないとアメリカに勝てないって気づいたはずだからな、あとアメリカは自分たちを脅かす勢力に対しては潰すためにやり方を選ばないとも
ただ今の経済規模とモノづくりをアメリカに頼ってる状態では100%中国は負ける
だから中国はほんとにアメリカを本当の意味で追い越すつもりなら今は譲歩して屈辱に耐える必要がある
そして20年30年かけて今度はアメリカの技術に頼らないモノづくりの経済を作る必要がある

174既にその名前は使われています2019/06/10(月) 17:32:39.13ID:VzLo4j/s
それが出来たら日本はアメリカと戦争してなかったしソ連も崩壊してないんだよなあ
国のメンツやプライドってそれぐらい優先されるし中国ももう売られた喧嘩だから譲歩するって選択はないだろう
お互いとことん消耗戦をやるだろうし下手したらほんとに戦争するだろうな

175既にその名前は使われています2019/06/10(月) 17:55:33.46ID:+1oEtksF
>>173
いや中国人に「モノづくり」なんて発想はないだろ
「中国で商売したいなら中国企業と合弁会社作れ、そこに先進国のコア技術を開示しろ^^タダでなwww^^」
ってマジキチ法作って日米欧の技術を盗んでコピー品作る
よって開発費がかからないので中国製品は安い
これでアメリカ様もキレたわけで

176既にその名前は使われています2019/06/10(月) 18:09:34.97ID:VkWYV52f
中国そのものといより現指導者・現政権の体制が維持出来なくなるからな
それを共産党員が選ぶかといえば

177既にその名前は使われています2019/06/10(月) 18:40:34.70ID:sFxASmC7
>>172
例えば?

178既にその名前は使われています2019/06/10(月) 21:31:57.20ID:+1oEtksF
中国共産党は天安門事件の隠蔽には成功してるよな
オススメのシナ業者に天安門事件をシナ語でtellしたら回線切られるんか?w

179既にその名前は使われています2019/06/10(月) 21:33:14.68ID:tWgBG7C+
話した方がBANされるでw

180既にその名前は使われています2019/06/10(月) 21:44:15.34ID:+1oEtksF
酷い話やでほんまよ

181既にその名前は使われています2019/06/10(月) 23:05:14.29ID:8RKcqV9W
>>175
確か日本の金で工場と設備を用意して退去時は工場と設備まるごともらいまーす(ゝω・´★)だっけw
日本の経営者馬鹿過ぎ

182既にその名前は使われています2019/06/10(月) 23:11:44.23ID:7ZtEznHz
中国で儲けた金は海外への持ち出し実質できないからな
中国に再投資するか投げ捨てて撤収してくるか
どちらにしても技術は盗まれるわけだが

183既にその名前は使われています2019/06/11(火) 04:55:02.81ID:22E4iZTI
>>177
・サイバー攻撃
オーロラ作戦
https://the01.jp/p0003555/

アメリカ企業を標的とした「APT1」の攻撃
2013年『New York Times』や『Wall Street Journal』などの報道機関をはじめとした20業種以上、
140社以上の米国企業を標的とした大掛かりなAPT攻撃の活動が確認された。New York Timesに
被害の調査を依頼された米国のセキュリティコンサルタント企業Mandiantは、この攻撃の
犯行グループに関する非常に詳細な報告を発表し、またNew York Timesは、そのレポートの内容を
写真入りのセンセーショナルな紙面にまとめてトップ記事の扱いで報じた。
近年「APT」という言葉に最も大きな注目が集まったのは、おそらくこの事件だろう。
このAPT攻撃の犯行グループは、通称「APT1」(別名Comment Crew)と名付けられている(※1)。

Mandiantは、APT1の黒幕が中国61398部隊(人民解放軍総参謀部第三部第二局)であると結論づけ、
「APT1は中国で活動している20のコンピュータースパイグループの一つ、世界中を追跡している
数十のグループの一つに過ぎない」と主張した。この事件により、「APTとは中国に多数存在する
サイバー部隊や、その活動を示した言葉だ」「APT1は、その中のトップなのだろう」といった
イメージを強く持った人々は多いだろう(※2)。

184既にその名前は使われています2019/06/11(火) 04:55:28.31ID:22E4iZTI
・世論操作
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190606-00000013-zdn_mkt-bus_all&p=2

成功の裏に透ける、中国政府の意向
そんなことから、中国政府は同国が誇る監視システムを世界に向けて輸出している。
すでに、世界では少なくとも18カ国が、監視などに絡む中国製システムを導入したことが
明らかになっている。中国の監視システムに関する勉強会なども開催されており、17年には
「一帯一路の国々の高官へのサイバー空間管理セミナー」という会が中国で行われた。
参加者らは、ビッグデータを活用して世論を操作するシステムを提供する企業にも訪問したという。

また、18年に中国で、フィリピンのメディア企業幹部や著名なジャーナリスト向けのセミナーが行われている。
内容は、中国式の(強権的な)インターネット統治について学ぶというものだ。同様のイベントは、
サウジアラビアやエジプト、UAE、レバノン、ヨルダン、モロッコといったアラブ諸国のメディア関係者に向けても
開催されている。さらに別日程で、ベトナムやタイ、ウガンダ、タンザニアなどのメディアや政府関係者などに向けた
セミナーもあり、「世界第2位の経済大国に上り詰めた中国に欠かせない検閲システム」といった
中国らしい勉強会が繰り広げられたという。

185既にその名前は使われています2019/06/11(火) 09:01:11.64ID:KOENBQ/1
中国やファーwを悪く言うとなぜか擁護奴が沸くが、天安門事件 と言うとこれまたなぜか消えることが多くて怖いね
業者おる?w

186既にその名前は使われています2019/06/11(火) 09:38:34.81ID:mSM7o8Bp
どれの事だろうと思ったり

187既にその名前は使われています2019/06/11(火) 10:54:22.28ID:61MHJIht
ヤフコメでファーのことを悪く書くと、青ポチが一気に増える不思議

188既にその名前は使われています2019/06/11(火) 15:42:08.91ID:2OVCdp+e
何かグーグルさんが日和ってきてるようだし
トランプも中国と話したそうだし
猶予期間ギリギリまで買い替え待つかね

189既にその名前は使われています2019/06/11(火) 18:17:23.06ID:tdUywl9H
トランプ米大統領がグーグルCEOと会談、中国・政治的公正など協議
https://jp.reuters.com/article/usa-trump-google-idJPKCN1R82MS

大統領はツイッターに「ピチャイ氏は中国軍ではなく米軍に完全にコミットしていると強調した」と投稿。
「政治的公正などグーグルが米国のためにできることについても話し合った。会談は非常にうまくいった!」とした。

禁輸発動ひと月前の会談で方針合意済みだから、グーグルさんは日和ってるわけじゃなく
米政府の交渉テーブルに乗らずに盤外戦術使い続ける中共ファーウェイへの揺さぶりだろうけどな

190既にその名前は使われています2019/06/11(火) 19:46:20.92ID:TUT9HoG5
まあ、どうやろな正直わかりづらい状況じゃね
ふぁーw端末買い換える気満々で他の物色してたけど、これで中国が折れてふぁーwもヤッパ許したるわってなったらバカみたいやしなあ
猶予期間は待ってみる

191既にその名前は使われています2019/06/11(火) 19:59:29.96ID:ZIGIGj2D
急いで買い換える必要はないと思うけど、今後はリスクを避けたほうがええ

192既にその名前は使われています2019/06/11(火) 20:03:15.02ID:TUT9HoG5
ホンマやな、安モン買いの銭失いそのものやw

193既にその名前は使われています2019/06/11(火) 20:40:57.60ID:w/PIwXOY
いつサービス停止するかわからんMMOに課金するような物やなw

194既にその名前は使われています2019/06/11(火) 23:33:37.50ID:Z0wHFxLw
カオスサーガに課金の間違いでは?

195既にその名前は使われています2019/06/12(水) 14:35:15.15ID:mS3Bf51s
そう言えば、オススメパクりソシャゲに課金してたら返金されてたの?

196既にその名前は使われています2019/06/12(水) 14:54:33.12ID:3Cw9Ir86
カオスサーガだっけ?

197既にその名前は使われています2019/06/12(水) 15:22:34.53ID:PR9N2kkU
あまりに終了はやすぎて課金させるとこまでいってなかったんじゃなかった?w

198既にその名前は使われています2019/06/12(水) 19:15:17.86ID:gDekerqg
オープンβで終わりかw

199既にその名前は使われています2019/06/13(木) 01:35:01.81ID:NDVXNOgL
独自OSでAndroidアプリが動くって、絶対に独自OSじゃ無いだろw

200既にその名前は使われています2019/06/13(木) 06:52:04.45ID:DW7uAUJM
仮にそうだとしても互換性維持できるわけがない

201既にその名前は使われています2019/06/13(木) 08:15:21.67ID:5vnx/bq/
少しでも変えれば独自OSじゃなかったっけ?
北朝鮮と中国がフォークしたlinuxが独自OSとか呼ばれてた気がする

202既にその名前は使われています2019/06/13(木) 08:31:03.11ID:5Bb5Wm20
ただgoogle製アプリは動作保証対象外になるわけよね
googleplayのアプリも追随するの多く出そう

203既にその名前は使われています2019/06/13(木) 09:28:27.65ID:OEmANNJ0
Google Playにシナアプリ置けなくなるのも時間の問題かもな
林檎には圧力かかってないのかな

204既にその名前は使われています2019/06/13(木) 09:31:41.01ID:LzCzV4RT
大手で深セン脱出するメーカーあるかな

205既にその名前は使われています2019/06/13(木) 09:36:01.91ID:GkZAEtFc
スマホじゃないが任天堂は一部を中国外に分散して生産するって記事でてたな

206既にその名前は使われています2019/06/13(木) 09:44:54.75ID:5bmx/c6j
そういえば中華コンパイラで作ったアプリを全て排除したことがあったな

207既にその名前は使われています2019/06/13(木) 10:01:09.28ID:wXunEU1p
>>204
>任天堂「スイッチ」、生産の一部を中国から移管
6/12(水) 17:47配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190612-00012971-wsj-bus_all

脱シナにも金と技術開示要求されるらしいな
ちょっとでも関わったら蟻地獄だ
さげマンどころじゃねえ毒マンよ

208既にその名前は使われています2019/06/13(木) 20:12:22.33ID:/TIg0PYm
中国版スイッチも作られるし
アニメもゲームも中国製品になるなw

209既にその名前は使われています2019/06/14(金) 03:48:25.04ID:+XNuu2jR
任天堂まで堕ちていたのか

210既にその名前は使われています2019/06/14(金) 08:06:01.74ID:K4DOKBcV
規制強めれば中華製の便利なアプリまで消える恐れあるよな
そうなれば独自OSにアプリが流れていく
特に泥は林檎みたいにそれほど審査厳しくなくアプリも玉石混交だから
Googleとしても痛いんじゃないかな

211既にその名前は使われています2019/06/14(金) 09:19:49.25ID:IagXu9UY
サゲ
中華アプリ推し
あとは解るな?

212既にその名前は使われています2019/06/14(金) 09:31:50.73ID:+TJCgoKW
アップルも生産拠点移す準備できてるようだし、中華排除するかもなw

213既にその名前は使われています2019/06/14(金) 10:02:14.25ID:i+rRoD68
関税高すぎるもん

214既にその名前は使われています2019/06/14(金) 11:09:52.61ID:+XNuu2jR
中華製アプリって何か使ってるのある?
ぱっと思いつかないや

215既にその名前は使われています2019/06/14(金) 11:21:12.12ID:r1Jf5GPy
Tik Tokくらい?

216既にその名前は使われています2019/06/14(金) 11:22:33.91ID:rOeL3ItD
カオスサーガ

217既にその名前は使われています2019/06/14(金) 11:26:28.81ID:T6zmRfDS
LINEはチョン製品か

218既にその名前は使われています2019/06/14(金) 12:54:03.54ID:OiTSbwFd
ふぁーwww
うぇいっwww

219既にその名前は使われています2019/06/14(金) 14:33:15.26ID:DGQDu1IH
最近はまたシメジ使ってる人が増えてきたな・・・

220既にその名前は使われています2019/06/14(金) 15:13:55.16ID:5nTCYguw
シメジを中華ソフトって知らない人多いよな
アメリカに企業があるから上手に隠れてるけど

221既にその名前は使われています2019/06/14(金) 16:27:26.40ID:4kjkUhOB
シメジだっけ、一時期何かで騒がれてた記憶があるんだが
バックグラウンドでなんかしてるって話だっけ?

222既にその名前は使われています2019/06/14(金) 16:49:34.94ID:2tKoSjya
ワイのいたずらシメジ使うてみる猛者募集〜w

223既にその名前は使われています2019/06/14(金) 16:52:44.15ID:DGQDu1IH
>>221
入力したIDとパスワードまでバイドゥに送ってた

224既にその名前は使われています2019/06/14(金) 17:12:59.90ID:bCt+o7Hp
>>222
えのきやないかいw

225既にその名前は使われています2019/06/15(土) 08:41:56.84ID:YdyZeTEW
ファーウェイ製スマホのロック画面に広告表示。ハイエンド製品P30 Proにも

ファーウェイ製スマートフォンの複数機種で、なぜかロック画面に広告が表示される現象が一部ユーザーから報告されています。

海外テックサイトのAndroid Policeによると、一部の同社製スマートフォンでは、
ロック画面にホテル予約サービス「Booking.com」の広告が表示されているとのこと。
SNS上で多くの人々が同様の苦情を報告しており、影響を受けたモデルとしてはP30 Pro、P20、P20 Lite、Honor 10、およびP20 Proが確認されています。
https://japanese.engadget.com/2019/06/14/p30-pro/

226既にその名前は使われています2019/06/15(土) 10:38:14.87ID:L5lzU6xo
待ち受け状態でも勝手にデータやりとりしてるんやな

227既にその名前は使われています2019/06/15(土) 10:42:47.00ID:4MTGIIiT
廉価版のKindleも広告表示されるから似たようなもんや!

228既にその名前は使われています2019/06/15(土) 20:55:56.56ID:/Yr7vGuu
何というバッテリと通信の無駄遣いw

229既にその名前は使われています2019/06/15(土) 21:36:48.06ID:Y6udHG+y
むしろスリープ中に通信しないスマートフォンあるのかと

230既にその名前は使われています2019/06/16(日) 04:49:20.88ID:K7+nhuBU
>>228
モバイル端末においてバッテリー消費は最も気になる部分なのにな

231既にその名前は使われています2019/06/16(日) 09:09:15.77ID:2H2N28/Y
バッテリー容量でかくする→よっしゃ余裕できたなじゃこれどや便利やろ???www
バッテリー普通→新しい機能やでどや便利やろ???www

232既にその名前は使われています2019/06/18(火) 14:59:39.45ID:/+7rzvZV
ロック画面なんて99割見てないやろwww

233既にその名前は使われています2019/06/19(水) 05:39:35.18ID:X6yTOin3
ロック画面よく見るよ

234既にその名前は使われています2019/06/19(水) 06:45:19.98ID:34viyho5
中華アプリもそのうちストアから消えるんだろうな。

235既にその名前は使われています2019/06/19(水) 06:56:43.33ID:1ixj5/eH
日経の2面だったが米中がHUAWEIどうすんや?って韓国に踏み絵させてるらしいなw
父の国につくのか今のボスにつくのかw

236既にその名前は使われています2019/06/19(水) 07:26:22.36ID:X6yTOin3
ワロタ

237既にその名前は使われています2019/06/20(木) 21:49:04.76ID:OYCrK0jQ
リュックの声、浮きすぎw


238既にその名前は使われています2019/06/22(土) 20:29:41.67ID:HMWov4r1
結局P20ライトは問題なく使えるんか?
グーグル的な意味で

239既にその名前は使われています2019/06/22(土) 20:55:26.30ID:krWDQK5X
まだ使えてるけど今から買うのはマニアすぎる

240既にその名前は使われています2019/06/24(月) 10:20:25.09ID:66SlS0MD
わざとだと思われても仕方ねーw
https://jp.reuters.com/article/us-huawei-fedex-idJPKCN1TO10E

241既にその名前は使われています2019/06/24(月) 19:23:26.17ID:hrQOh5qj
Amazonの中華業者から届かなくなる日も来るのかな?

242既にその名前は使われています2019/06/26(水) 19:13:51.06ID:FI9SLwfQ
先生、きのこる🍄

mmp
lud20190701112636
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ogame/1558956136/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Huaweiがこの先生きのこるにはどうすればいいのか YouTube動画>1本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
石原軍団が無くなったいま石原良純がこの先生きのこるにはどうすればいいのか
【和田、川村、川後】この不人気トリオがこの先生きのこるにはどうすればいいか?
安倍晋三がこの先生きのこるにはどうすれば良いのかアドバイスしてあげるスレ
そろそろ小嶋さんがこの先生きのこるにはどうすればいいか真剣に考えないか? [無断転載禁止]
20代無職で絶望この先生き残るにはどうすればいいの
弱いのがバレた飯田さんがこの先生きのこるには
電車やバスはなぜ叩かれないのか?また飲食業界がこの先生きのこるには?
叡王がこの先生きのこるには
元王座がこの先生きのこるには
佐藤優樹がこの先生きのこるには
三菱自動車がこの先生きのこるには
新卒ニートのオレがこの先生きのこるには
日本大学フェニックスがこの先生きのこるには
【徹底討論】名門「社民党」がこの先生きのこるには
【話題】米中通商戦争時代、韓国がこの先生きのこるためには
20代女子しかいない職場で野郎1人がこの先生きのこるには
Googleにハブられたフーアウェイがこの先生きのこるには
初主演ドラマが超大爆死した広瀬すずがこの先生きのこるには
USAの一発屋で終わりそうなダパンプがこの先生きのこるには
【国際】韓国の出生率が0.98に転落 韓国がこの先生きのこるためには
研修生にも抜かされた飯窪さんがこの先生きのこるにはユーチューバーになるしかないと思うんだ
【緊急討論】 安倍内閣支持過去最低29.9%、安倍政権がこの先生きのこるには・・・・ [無断転載禁止]©2ch.net
安倍内閣支持率52.3%(-0.5) 政党支持率、立憲民主党5.7%(-0.6) 野党がこの先生きのこるには
宝塚がこの先生きのこるには
王位戦でこの先生きのこるには
竜王戦でこの先生きのこるには
叡王戦でこの先生きのこるには
乃木坂がこの先生きのこるには
ν速がこの先生きのこるには
弓道がこの先生きのこるには
王将戦でこの先生きのこるには
王将戦でこの先生きのこるには
マウがこの先生きのこるには
叡王戦でこの先生きのこるには
朝日杯でこの先生きのこるには
削除人がこの先生きのこるには
棋聖戦でこの先生きのこるにはA
60歳以上がこの先生きのこるには?
第5回ABEMA杯でこの先生きのこるには
NOTTVがこの先生きのこるには
2ch証券がこの先生きのこるには
ジャズがこの先生きのこるには
首都圏の大学がこの先生きのこるには
懐スポがこの先生きのこるには
1/6がこの先生きのこるには…
チーム青森がこの先生きのこるには
軽自動車がこの先生きのこるには?
しいたけがこの先生きのこるには
 合唱がこの先生きのこるには 
eスポーツがこの先生きのこるには
【PSO2NGS】がこの先生きのこるには
伊藤理々杏と阪口珠美がこの先生きのこるには
スンヨンスレがこの先生きのこるには
横山裕がこの先生きのこるには【19】
【徹底討論】慶應がこの先生きのこるには
マツダがこの先生きのこるには Part2
フライトシムがこの先生きのこるには
GOバトルリーグがこの先生きのこるには
長谷川亮太がこの先生きのこるには
つばきファク卜リーがこの先生きのこるには
セバスチャン・ベッテルがこの先生きのこるには
バツイチ中古の室田伊緒がこの先生きのこるには
【小麦大幅値上】パン屋がこの先生きのこるには?
静岡+甲信+北陸実況民がこの先生きのこるには 413
静岡+甲信+北陸実況民がこの先生きのこるには 402

人気検索: 山瀬 ロリあう洋ロリ 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ 155 js 太もも ロリ画像 Loli masha babko masha mouse Child あうアウpedo little girls js裸
15:56:58 up 14 days, 1:34, 6 users, load average: 10.52, 11.14, 11.48

in 0.068459987640381 sec @0.068459987640381@17e on 062404