セキュリティリスク増大
行き当たりばったりの思い付きで混乱の種しか生まないクソ政権
人のツバと手垢が着いた中古なんか気持ち悪くて買わねー
菅義偉「携帯料金4割程度にしろ」
専門家「官房長官があぁいうので中古市場を活性化します、使い古し買わせれば携帯料金も4割程度に下がるでしょ」
アスペかな?
OSの更新切られたセキュリティに問題ある端末が世にあふれるのか
そもそもバッテリー交換さえまともに出来れば買い替えいらんだよな
バッテリー交換を可能なシステム作らんとダメだろ
絶対分かってねーがトップにいるな
国がここまで介入するっておかしくねぇ〜か?北朝鮮より自由無くそうってのか?安倍!
中古のバッテリーが劣化した端末買うよかHuaweiの3万の端末選ぶわね
>>17
メーカー以外がやると技適から外れる
気にしなくていいと言えばいいけど日本で売ってない中華スマホを個人輸入して使うのと同じになるから パンがなければお菓子を食べればいいじゃない
新品がなければ中古を買えばいいじゃない
分離プランが徹底されるとその中古が出回らなくなるのだが・・・
手軽にバッテリー交換出来るように義務化しろ
appleがなんか言いやがったら日本から締め出せ
スマホもガラケーみたいにバッテリー交換自分でできるようにしろ
>>28
もともと売れてないんだから何も変わらんよw >>24
その論理でいくと「パンが高ければ人の買った食べかけを食べればいいじゃない」となる
ビバ共産社会 たとえ中古市場活性化したとしてもOSサポート延長働きかけたりしないんだろ?
一時の安値に誘導させるも、結果高くつくような事させるなよ
今は中古が出回らないようキャリアが回収してるからな。
金とるために五輪で回収したスマホを
東京都が中古で売れば儲かるな
政府はオリンピックのメダルをリサイクルでの話は忘れたのかな?
中古スマホってちゃんとアプデ続いてるような世代のは言うほど安くないだろ
今の底辺がローンじゃなく一括で買えるような値段の中古スマホはOSのアプデもうされてないようなのでセキュリティ面で問題があるようなのばかり
このアホ政治家や役人どもはちゃんと自分の足で街に出て価格調査してるのかね
キャッシュレス推進でクレカ作ればリボ払いで買えるじゃん
スマホ中古ってマジかよ
そんなきれいにクリーニングできるわけないんだから絶対やばいの付いてるぞ
この間じゃんぱらで間違ってSoftBankのxperiaXZ買っちゃった…
docomoが欲しかったのに
返品出来ないしほんとどうしよう
アホか
現状ですら中古の価格は新品買う方がマシなレベルなのに
新品買う奴が減ったら中古品は更に値上がりしちゃうだろ
高くてバッテリーのへたった端末なんて誰が買うかよ
サービスでもなければ、リサイクルでもない
嫌らしいジャップね
>>44
アプデ続くってどんなレベルで言ってるのよ
2回来たらマシでそれ以上は中々ないぞ
iPhoneの事を言ってるのか? 新品売れないからって規制厳しくして中古市場潰したのに
また方針転換か
民衆のガス抜きのつもりなんだろうが
IT分野を縮小させるとか何を考えてるのか分からない
そりゃ経団連にはauとかソフバンの人間はいないけどさぁ
ネットで売った方が「まだマシ」レベルながら金になるやん
もうずっとハイエンドのスマホが外国産ばっかだから日本人が毎月高い金払って最新モデル使うのって日本の資産が海外に流れてるってことだからな
菅のやろうとしてることは日本を守ろうってことなんだよつまりは安倍総理バンザイってこと
政府も新端末が売れなくなるのわかってるんだな
いまの日本国民には国産メーカーのSIMフリー端末すら買えない
どうでも良いけどオリンピックのメダルに使わないのか
中古なんてバッテリーほぼ死んでる上に交換できないしそっちで再利用しろよ
国内メーカーからすれば売れるかわからないSIMフリー端末出すより
キャリアにまとまった数買い上げてもらうほうが嬉しいだろうな
どっちにしろ中華スマホとガチで勝負だから体力もたないだろうけど
スマホに盗聴器やカメラ、情報収集ソフト、マイクロ波照射装置をこっそり仕込んで国民を監視するのが狙い
韓国はスマホで世界を制覇したのに
日本はドコモのせいで出遅れた
スマホは全部輸入になったから売れれば売れるほどGDPがマイナスになるんよwww
チョッパリ猿って後進国のくせにくだらない事に金つかってるよな
そういうのは海外で稼げる物作ってからやれよ猿
そもそも新規が出回らなければ中古も高騰していくだろ
>>75
それより売れなかった型落ち品が溢れかえるよ バッテリー次第でどれだけゴミになるかなんてiPhone新機種の度変えてる上級国民は知らないんだろうな
>>72
どーせSimフリーの中華が売れるのが気に入らないくらいの
しょーもないことしか考えてない OS古くてアプリ動かねえっての
バッテリーも全然持たなくなってんの
新品に買い替えることで経済が回るっていう建前すらどうでもよくなったのか
これじゃ当分不況から抜け出せないな
>>65
ソニー京セラ富士通しかおらんけどな
富士通も部門は国内投資ファンドに売られたし >>77
キャリアが扱わなくなったら在庫最低限になるから溢れない カスロム焼ければなんとかなるけど国内モデルほぼ無理だからなぁ
上級国民<日本はみぞうゆうの好景気!
一般国民は女も物も上級国民のお古で我慢
中古スマホとか汚いなぁ
うんこ拭いた手で触ってるかもしれないのに
さすがは嫌儲爺さん、まだこんな寝言言ってるし
26 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr6d-ks7U)[sage] 2018/11/16(金) 11:13:19.85 ID:X2dAOca4r
手軽にバッテリー交換出来るように義務化しろ
appleがなんか言いやがったら日本から締め出せ
そのスマホどれだけちんぽ掴んだ手で触ったか考えてほしい
かわいいJKの顔写真つきお古なら買ってもいいけど
個人が開き直って使うならともかく国が推進するとかセキュリティ意識低すぎるだろw
OSアップデートとか知らんのだろうな
中古の5sから新品のXS Maxまで、身分に応じて自由にiPhoneを選べる時代に適ったいい政策だね
バッテリーにセキュリティ
パソコン使わないサイバーセキュリティ対策大臣がいるからこんな事になるんか
>>1
実質金額同じで端末買えなくなるだけ
こいつら日本死ね死ね団だろw でもさ民主の頃は無料でIPhone貰えたんだよな
どうせ金は携帯わからない老人が長期契約で払ってたんだし
それで良かっただろ
型落ち新品なんて数が出るもんじゃないし
中古だってキャリアが端末を販売してこそだろ
ケータイ乞食がキャリアにぶら下がってそれを中古屋に売り飛ばして
というサイクルなんだから
>>79
気に入らないんじゃなくて
ネトウヨ向けリップサービスだろ
身も心も貧しい国になったもんだなw 中古の供給って新品の販売がないと途絶えるんだけど
どこから上玉な中古端末調達する予定なんだいジャップさん
画面バキバキで電池死にかけの中古iPhoneみんなで使いまわすんか?
無駄に金持てる老人が携帯契約システムわからず長期契約で
NMPの金を作って、中高生大学生などが無料でIPHONE買う
それで何が問題なんだよ
老人政治だからバッテリー劣化とか知らなくても仕方ない
かわいそうに
中古端末業者が国に目をつけられちゃった
そうさせるのって凄いことじゃない(´・ω・`)?
テレビとか車も、中古買えって言うのか?
電電公社みたいに、携帯電話の無線通信ネットワークを国が運営して4番目のMNOになればなにもかも解決するぞ。あ、4番目は楽天が予約済みか。
キャリア端末として長期サポートつきのAOSP載せただけの泥スマホ出せばハード的限界になるまでアプデで対応できるし、通信料金0円だって可能だろう。
最近の全キャリア4割下げろなんて話も目じゃない。10割引きして赤字を税金で補填すりゃいいだけの話だからな。
もちろん全国の基地局の設置・メンテも全部税金から拠出。バックボーンの光回線を一から用意。職員は全員公務員。ワオ、盛大に財政破綻しそうだなぁ。
3大キャリアが総務省の無理な値下げ圧力に負けて父さんしたらマジで今書いたような感じで国がモバイルネットワーク立ち上げる必要性がある。
全国の基地局設備を維持し、整備し終わった頃に通信規格の世代が変わって莫大な設備投資費が追加されるという無限地獄。輻輳したらクレーム入りまくり。
スマホ側はApple iOSはハードの限界までアプデを提供済みだからいいとして、問題はAndroidだ。国がリファレンスハード設計とリファレンスAndroidを出せば延々アプデ出せる。
まぁ、この先Javaライセンス料問題でAndroidがどうなるか未知数だから次のOSの動向次第になるのかもしれんが。
日本の電機メーカーに製造委託すれば普通に製造できるだろう。全部日本製部品とかは無理だろうけど。
>>100
MNPで新品端末ばら撒いていた頃は白ロムもほんと安かった
最新のGalaxy新品未使用で三万とかだったからな
なお現在・・・ 0円廃止に伴う通信料金の値上がりに続き今度は中古端末を値上げしにきたか
>>114
ほんとこれ
あの頃はスマホの金に困らなくてよかった
いろんな店に足を運ぶ勤勉な人間に優しかった >>16
バッテリー交換しないと売れなくなるという謎利権の発生 キャリアの端末販売禁止で回線の提供のみ。
端末は最寄りの量販店で購入を義務化すればいいだけやん。
英雄は終わるけどなwww
今の新品乱発抱き合わせがないと中古出回りが減って中古価格上がるだろw
首相も官房長官も数学が出来ると首になるんだろうか
>>124
頭がいいやつが国のトップになったらすでにこの国が棺桶に両足入れてることがバレるからな アベ一味が来年3月までに一括0円撲滅するらしいからそれまでにiPhoneもらっとけよ
iPhone8もらってきたけど3月までにXSXR256一括0円でゲットしたい
中古普及させるならバッテリー交換安くしないと高すぎるわわざわざ預かりとかバカすぎる
ipad3ですらもう一部のアプリじゃ切り捨て入られてるのに
スマホ転売乞食に与えた分の損失を
今になって政府やキャリアが押し付けあってる構図
安倍らの集団はアホだからいい加減落とせよと馬鹿国民
無能がどんどんやって行けない事ばかりやってる
じょうよわがキャリアで割賦契約
玄人がMVNOで端末別買い
うん、特に問題ないな
>>107
キャリアが富の分配率に貢献していた!? まうえのスレがこれだが。
>au、2022年3月で「3G」サービスを終了 終了後はau VoLTE非対応機種が利用できなくなる [166962459]
そして使い捨て中華と中古でも安心アイホンしか残らないのであった
>>140
まずはこれが先だろ
ガラケーのやつを全員ガラホに変えさせろと
なんでスマホばっかり宣伝するんだよ
安倍さんもガラケーとほぼ同じ機能のガラホ使い続けられるぞと ってか今って前より中古端末の流通減ってるんだ
新品の売上も減って、じゃあみんな何買ってるの
まさかずっと同じのを使い続けてる奴が多数派な訳あるまい
>>134
あれは損失というより、
有り余る利益の一部を還元してたに過ぎないしそれが乞食のエサになってた
問題になったのでそれを絞りEマーケットの参入・強化に転用したのがまた乞食のエサになった
最近はそれも絞り………また乞食のエサなるだろう
有効な投資先をイロイロやってるがどれも上手くいかんね 利用者にとって福音をもたらすのかそれとも不幸をもたらすのか見物だな
>>142
バッテリーと画面を中華の劣化物に入れ替えた
ゴミ端末を中華屋にどんどん流してるわw 通信と端末の値段分離目指すんだから当然こうなる
安倍ぴょんと官房長官が何度も値下げゴリ押ししたおかげ
それを仕組みを理解せず喜んだ朝三暮四の猿以下の土人ジャップ
そこら辺にある大手にスマホ売りに行くとあまりの買い取り価格の低さにびっくりするぞ
この前未使用のnova3売りいったんだけど20000前後
情弱相手の詐欺みたいなもん
結局探して36000円で売ったけど大手の倍
携帯料金値下げにはなりません
勉強してくださいアホ政府
いいからなにもするな邪魔なんだよ
>>129
毎年撲滅するなんて安倍ちゃん天才じゃね 海外製の安物買えば終わる話だけど国としてそれは言えないから表向きのポーズで中古アピールしてるんでしょ
だいたい中古スマホは中国やインドで既に大きな市場があるんだからそんなに安くならないよ
すげえwネトウヨが自民に票入れたらどんどん国民が貧乏になるぜw
輸入を減らして貿易収支をもっと改善したいんじゃないの
外需企業ばっかり優遇するのと同じ目的
なんかズレてんだよな
ファーウェイの国内シェアがここ数年でアホみたいに上がったのを知らないのかな
中古スマホ情弱から巻き上げるだけでゲ○やマン○倉庫は一台万単位で利益出すんだからアベ一味は弱者搾取の片棒担ぐ利権塗れのクズ集団だよ
iPhoneが一番安いというのは異常だったからな
いいものには金払わなきゃ
2chMate 0.8.10.40/Xiaomi/Redmi Note 4X/7.0/LR
くだらねえ事やってないでさっさと消費税廃止しとけよ
>>89
カスロムだって有名どころの売れたやつしか公式で配布してないじゃん
Project Trebleは新し目の機種しか対応してないでしょ iPhoneは公式で電池交換してくれるんでしょ
ならずっと使えるじゃん
いいな 次は俺もiPhoneにするかな・・・
0円で新品ばらまいてた時代に戻れよ
端末メーカーもそっちの方がいいだろ
>>167
もうそんな会社死滅しただろ
お前ら大好き不治痛だって事業売却済みだぞ >>165
交換約8500円な
ただで交換したかったらケア16000円な ■1GB110円税別のウルトラ激安 他社比1/20
※代表的他社2160円
■なんと1000GB以上!ビックリ仰天!
しかもその安く買ったGBを期限なしでくりこせる
異常なほど使い勝手がいいのです
※他社は100%出来ません
SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっち
ミネオSIMなら1000GBも可能「完全」無制限と言えます
また節約スイッチONなら高速減らさずに200kbpsを無制限で使えるのも強いです
ここから加入で特典https://goo.gl/9p1eQR.info 政府、なんか行き当たりばったりだな
頭いいやついないの?
どうあってもキャリアが端末売るの規制しようとしないんだな
あれが諸悪の根源だろ
リサイクルPCとかいうふわふわした制度もなんかよく分からなかったしどうなることやら
↑ Original URLをタップすればいけます
どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし
※半年間-900円割引 LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります
気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということです
FOMAのガラケー中古市場が賑わっとるって感じはする
国内スマホなんて壊滅的やねんからガラケー需要に応えて昔みたいに新型の二つ折り出したらええのに
中古品でも、本来あるはずの付属品欠品を承知で売っていたり
PINコード誤入力が続いてロックされた場合の解除コードが分からない状態で売っていたり
というのもあるから、中古業者自身の努力しだいだろう
>>174
こいつあちこちで苦情が出てる
ヤバイ紹介者だから注意な
人生棒に振りたければどうぞ
グロ >>178
クレーム殺到していて
ロクに返事もしていないのに
なぜあちこちに連投してるの? >>28
ソニーが死ぬだけやん
京セラはauの大株主だから、お付き合いで採算度外視でau端末つくるけど >>47
返品してカネをまるっと取り戻すことはできないだろうけど
自分が買った値段よりも損するのを承知で、買い取りしてもらうことはできるだろう
損したぶんは勉強代だと思うよりしょうがない >>57
ソフトバンク孫は経団連にいるよ
経団連の原発推進姿勢はおかしい、脱原発に転換せよと
脱退をチラつかせながら残っている
楽天三木谷は、早々に経団連を脱退して、新経済連盟を設立して
いまや糞漏らし下痢便三政権とズブズブべったり癒着結託の政商
なにごともソフトバンクの周回遅れ真似パクりばかりやっている乞食楽天だが、
財界団体との関係、政権との距離感、では楽天は独自路線 >>100
携帯古事記は基本中国に流すので
国内中古屋流す事は少ない >>9
> 人のツバと手垢が着いた中古なんか気持ち悪くて買わねー
つばならまだいい
エロサイト見ながらトイレで〇液をぶっか・・・ 202X年X-X月期GDP -X%
政府「庶民が中古スマートフォンを買うようになったのが響いたせい」
iPhoneくらいかな中古として成り立つの
サポート長いし数が多いだけにバッテリー交換を請け負う業者も多いしね
>>69
ドコモのせいだなどとは言いがかりもはなはだしい
徹底して高品質なサービスを求める日本の消費者性向に合わせたまでだ >>72
楽天とお友達になった
楽天が現状の格安SIM・MVNO商売から新たに、キャリア・MNOに移行するにあたって
あらかじめ両者の価格差を縮小しておいたほうが、
楽天として携帯電話顧客をそのまま自社内で円滑に移行させやすい
料金差の大きい状態で楽天がキャリアになったら
楽天の格安SIM客が他社格安SIMへ流出するばかりに陥ってしまう >>76
そうでもない
5G電波は遠くまで届きにくいから >>122
auは特に終わらない
これまで申し訳程度にauコーナーを設けているだけのトヨタディーラー店が
本腰を入れて店内に場所を確保してau回線・端末を売ればいい、ただそれだけのこと いろいろ流出しまくってスマホ自体を規制させるための布石だろ
>>126
リース落ちとかのパソコンをメーカー自らリペアして公認中古品として売る
リファービッシュパソコン、みたいなのと同じようにスマホもなるかもね >>173
中華製激安自転車がホムセンで1万円で買えるご時世にあって
自転車後輪がパンクしてタイヤ代チューブ代工賃締めて4千円、となると
自転車駐輪場に使い捨て同然に放置自転車が増えるのもやむなし、か >>1
まず、バッテリーは必ず交換式にしないと中古なんて無理。
1万円で買った機種にバッテリー交換2万円掛けれるかって。 これキャリアが端末サポートがきついから
政府にお願いしただけだろうな
そもそも中古だと故障した時の対応どうなるんだろうな
>>190
中古端末市場を牛耳ってるブライトスター社はソフトバンクに買収されてる
この前900億くらいの脱税で摘発された会社 中古スマホ買ったら前の使用者の画像や動画が残ってた
オバサンだったから家族や子供の動画ばっかりでエロいのはなかった
正規に売るならデータ消すはずだから落としたか盗まれたかだろうな
要は新品スマホは今後爆値上げするってことか
今のうちにGalaxy Note買っとくか
>>211
中古業者によっては1ヶ月から半年までは保証してるんじゃないの
昔にiPhoneの中古買ったけど1ヶ月くらいでホームボタン部分がおかしくなって交換する在庫もなかったから返金対応になった 中古使わせるなら一部のハイエンドと防水謳ってる機種以外は電池交換させろよ
いくらキレイに消毒しても隙間に挟まった鼻くそ手垢が汚い
電池、OSの対応やらメーカーがきっちりやってくれるなら中古も考えてもいいよ
ほぼゴミ同然なのを買う馬鹿がどこにいるよ
ものづくり大国(笑)を完全につぶしにきてるな
メーカーにリファービッシュを義務付けさせるしかない
これなら少なくともバッテリー劣化の不安はほぼなくなるだろ
iPhoneも日本でリファービッシュ品売り出すかもしれんね
>株式と商品先物をひとつの取引所で売買できる「総合取引所」を2020年度ごろに創設することも盛り込んだ。
どうしてこうなった
なんでギアをバックに入れてアクセルベタ踏みみたいな政策を打つのでしょうね?
乞食と法人契約の業者がバーゲン品漁ってたのが中古に流れてただけだからな
キャリアが売らなくなったらバーゲン不要だから干上がって新古品は出ない
競争相手がiPhoneしかいなくなるからまともな中華端末新品も高止まり
安いのはバキバキ中古と聞いたことない中華メーカー新品だけになる
>>230
菅「いままでのように中古端末が販売されなくなったのは通信会社が悪い。
きっと通信会社による下取りが原因だから下取った端末は無償で国が徴収し中古市場に流通させる(ポル・ポト風)」