溜め込むからいけないんだよな
どうせ大抵未成年なんだろうから思い切って報復すればいいのでは
なんでいじめが悪いみたいになってんの
大人がやってるんだから悪いはずねえだろ
教育委員会の職員にトリカブト
って戦国時代に生きてた
隣の桜の木から囁きが聞こえた
?B いじめ自殺の報道を一切やめる
そんな選択肢というか行動がこの世にあるなんて安易に教えるべきじゃない
Alone Again (Naturally)
日本は格差肯定派が多いし平等大嫌いだから絶対になくならないよ
別に前からしょっちゅうあるだろ
イジメの自殺だと学校は認めないだけで
死ぬなら相手を殺してからにしろ
やられたまま終わるな
いじめわ国策やねんw
世の中見てみなはれ
いじめお隠しとるのわどのような機構か
安倍晋三や日本会議みたいのが死なん限り無くならんで
発達性トラウマ障害ベッセル・ヴァン・デア・コークら定義の隠ぺいをやめること
発達性トラウマ障害が学校のクラス環境や労働環境に混ざると
障害が発達性トラウマ障害・複雑性PTSDといった形で連鎖してゆく(増える、多くなる)ので隔離すること
いじめっ子の個人情報と謝礼金をオークションサイトで売る
警察庁発表の統計ではいじめが原因の自殺は年間10件程度だぞ
文科省じゃなくて警察庁な
未成年の自殺原因は学業不振、家庭内不和、健康問題の三つで9割いじめを含む交友関係が5%
実際のところいじめは社会問題でも何でもない
ダウンタウンの番組を抹消する これは絶対にイジメ減少に効果がある
ネット見てると理由があれば虐めてOKな日本人が多いみたいだしどうしようもないね
虐められる様な軟弱者は死んでくれてOKって事何だろうな
テレビの虐められたら死ねばいいキャンペーンをやめる
精神スペランカーはどうせ社会に出たら死ぬんだ
苦痛を味わう時間が減っただけ良かったやないけ
そんなんいいから
昔みたいにキョロ充半殺しにしても
警察介入してこないようにして欲しい
こうやってある程度淘汰が進むと、
荒んだ社会でも生き残れる個体だけが残る。
今は過渡期なんだよ。
学校に通わないといけないというシステムを変えるしかないね
大人がナメられてんだからもうお手上げ
誰も止められない
一度ケチついたら終わりだから転生の可能性に賭けたほうがいいよ
日本人「この社会に満足している」
日本人「弱者を助ける必要ない」
貧乏人や不細工はそりゃいじめられるわ
あと運動音痴も
テレビのデッドコピーばかりなんだからテレビ無くせばいじめ無くなるだろ
クラス制を無くせばいいだけ
大学のように単位制で各自が教室選んで授業受けろ
>>40
衰退国家なのに民度も最悪とかなんの取り柄もないじゃん
メキシコみたいな正真正銘のクソ国家になるぞ >>49
しゃあない、日本人がそれを望んでるんだから。
じゃなきゃとっくにマシな対策してる。 「いじめではなく犯罪と言えばいい」という意見があるけど
無視しまくる系のいじめは何の罪になるの?
今はいじめられっ子の逃げ場がないんじゃね
昔は家に帰ったら、おかんなり兄弟なりペットなりゲームなりマンガなり、自分の居場所があったけど
今は家に帰っても家族みんなスマホしか見てないし、かといって自分もスマホでSNSやったらプライベート晒す義務あるし、そこでもいじめられるから逃げ場がない
おかんおとん兄弟が
『何があっても俺たちはお前の味方だぞ 学校イヤならやめちまえ 学歴なくても仕事あるだろ』
って言ってあげられたら、みんな救われたんじゃね
>>42
そこだよな叱るべき大人が舐められてるから 日本人は強者に対しては絶対に逆らわない従順な奴隷だから弱者に怒りの矛先が向かいやすいんだろうな
弱さの表れだよ
>>40
まるで虐めっ子は将来有望な優秀人みたいな言い方だな
こないだ子供を虐待死させた勇一郎も虐めっ子だったんだろうな いじめっこは処世術上手いからね
いじめられっ子は下手
社会も同じ最後に物を言うのは馴れ合いや逃げ時がわかってる連中が生き残る
昔からあるけどネットの普及で目に見えるようになっただけ
ドラレコつけて危険運転よくみるみたいな
>>40
淘汰選別というより
単なる精神劣化・退化でわ? いじめっこ認定された奴等を集めた学校作ってバトルロワイヤル
繰り返し報道することで「いじめられたら自殺するしかない」って真面目なテレビっ子中心に思い込んじゃうからなぁ
メディアの害悪がこれでもかと現れてしまってる
>>51
暴行や盗難は犯罪だけど
無視は犯罪ではないのでいじめだろ >>47
> テレビのデッドコピーばかりなんだからテレビ無くせばいじめ無くなるだろ
ひと昔前のバラエティー番組の中には酷いものがあった いじめられっ子を健常者扱いするのが間違いだろ
最初からひまわり学級に入れていればこんな悲劇は起きない
不細工とか弱者はどうやっても下にみられるからなあ
逃げるしかないわ
特に学校みたいな村みたいなとこで
最底辺って位置付けになったら
もうどうしようもない
クソ学校に拒絶権を認めろ
周りが全員偏差値30のバカの群れに参加強要されてまじ嫌だった
いじめそのものをなくすことはできないかもしれないが
学校+家という狭い世界に生きているガキに広さを教えてあげれば自殺を回避できる可能性が高まるとは思う
ただ、ムラ社会全開なこの島において、ムラ=「持ち場」を離れることは侮蔑の対象になるからな
なかなか難しいわ
ネットの影響が強くなったから、いじめも多くなっている気がする。
精神的に弱い子は、ネットをやめることも大切なのでは?
携帯などなくても生きていけるし、変な情報も知らずにすむと思う。
ない。発達障害でメンタル弱すぎるのが原因だから。環境や加害者の問題ではない
スマホの持込禁止
これだけでイジメの9割は防げる
みまもり()とかいうあほな文化のせいで消防の頃から持たされてるからな
未成年をネットと繋げてもいいことなど何もないだろうに
メディアの影響で「いじめられたら自殺する」って考え方を子どもたちが信じるようになってしまった
みたいなこと言ってる社会学の学者がおったような
なんか「自殺=苦痛からの救済」みたいに解釈するんだと
>>77
確かにそれもある。
周りのせいにしたところで、何にもならない。
自分を強くするしかない。
ヨガがいいよ、ヨガが。
呼吸法で精神を強くすることができるから。
学校でも、瞑想の時間とか、ヨガの時間とか、作るべき。 >>78
公立小中学校は今まで原則禁止で今後解禁するって話じゃないの? 今の親は子供を叱らず褒めまくる
↓
褒められると子供のテストステロンが増える
↓
テストステロンが増えると攻撃性も増す
↓
人間も元々動物なのでマウントしたがる
↓
いじめに繋がる
あとは、いじめてる奴の裕福な家庭環境と今の自分を比べて絶望して生きるのを諦めるのかも
診断書とって学校スルーして警察行くのがいいてなんかで見た
やり返したら各方面から手を出す奴が悪いだ加害者の言う事なんか信用できないだ言われ
家族に迷惑がかかり、心優しい子ほど自殺する
いじめが犯罪になるのはむずかしいと思う。
市原市いじめ自殺事件の主犯が、大手警備会社に勤めてて、あろうことかNHKに出て「警察一家のエリート警備員です!」とか「俺柔道強いっすよ!」とかテレビでいってんだぜ。
と言うより、いじめ自殺事件の主犯が人を守る会社に入れる矛盾が
いじめそのものをなくすことはできないかもしれないが
学校+家という狭い世界に生きているガキに広さを教えてあげれば自殺を回避できる可能性が高まるとは思う
ただ、ムラ社会全開なこの島において、ムラ=「持ち場」を離れることは侮蔑の対象になるからな
なかなか難しいわ
嫌儲の夢も希望もなさそうな子供部屋おじさんはなんで自殺しないの?
ここら辺に自殺予防のヒントがあると思うんだよね
いじめそのものをなくすことはできないかもしれないが
学校+家という狭い世界に生きているガキに広さを教えてあげれば自殺を回避できる可能性が高まるとは思う
ただ、ムラ社会全開なこの島において、ムラ=「持ち場」を離れることは侮蔑の対象になるからな
なかなか難しいわ
みいちゃんって 呼んだんでしょ?
性格の悪いやつが 5万人も来るの?
昔から多かったけど 表に出てなかっただけやで
過労自殺とかも
いじめっ子の家に放火。
いじめられてる事実があれば、放火してもよいと思う。
ガス管か電気の配線に火が付くようにすればいいと思う。
刑事事件として厳正に処罰するように法改正するしかねえだろな
痛い目見ないと子供は理解しねえから
>>100
だな
社会と隔離された閉鎖的な異常空間がいじめを助長する
さっさと大学みたいな単位制にすべき >>97
さっきも書いたけど、市原市いじめ自殺事件の井出なんたらは、のうのうと大学卒業してテレビで柔道自慢してる。自分より弱いと思った奴には「有秋舐めんなよ。」で自分より強い人には「もう喧嘩はしねぇから。」(笑)それが、奴等の本性。 情操教育に失敗してるからね
何をやっても悪くなる一方だよ
いじめは学校だけじゃない
職場、町内自治、ママ友、どこ行っても悩まされる
閉鎖的なコミュニティそのものを何とかしないといじめなんてのはなくならない
>>3
これ言うやついるけどいじめられるやつってのは相手が痛いより自分が我慢するの 大津の事件で教育長がバッくれてから
全国の教育関係者は逃げ得だと判断しだしたからな
>>84
それでいいんだよ
学校は数年でいなくなるガキより
先生のほうが大事な組織なんだよ
大人になりゃよくわかるけど いじめそのものをなくすことはできないかもしれないが
学校+家という狭い世界に生きているガキに広さを教えてあげれば自殺を回避できる可能性が高まるとは思う
ただ、ムラ社会全開なこの島において、ムラ=「持ち場」を離れることは侮蔑の対象になるからな
なかなか難しいわ
>>100-101
それだけで何とかなるとは思えないが
世界の限定を緩めるべきという方向性では同意だなあ
部活もくっせーから何とかした方がいい いじめそのものをなくすことはできないかもしれないが
学校+家という狭い世界に生きているガキに広さを教えてあげれば自殺を回避できる可能性が高まるとは思う
ただ、ムラ社会全開なこの島において、ムラ=「持ち場」を離れることは侮蔑の対象になるからな
なかなか難しいわ
親が悪いんだよ自分の子供の事見てたら学校行くなとか言えるはず